JP2020181625A - 記録媒体処理装置、及び、記録媒体処理装置の制御方法 - Google Patents

記録媒体処理装置、及び、記録媒体処理装置の制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020181625A
JP2020181625A JP2019083768A JP2019083768A JP2020181625A JP 2020181625 A JP2020181625 A JP 2020181625A JP 2019083768 A JP2019083768 A JP 2019083768A JP 2019083768 A JP2019083768 A JP 2019083768A JP 2020181625 A JP2020181625 A JP 2020181625A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
media
publisher
recording
data recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019083768A
Other languages
English (en)
Inventor
秀俊 前島
Hidetoshi Maejima
秀俊 前島
貞昭 堀内
Sadaaki Horiuchi
貞昭 堀内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2019083768A priority Critical patent/JP2020181625A/ja
Priority to US16/856,800 priority patent/US11485148B2/en
Publication of JP2020181625A publication Critical patent/JP2020181625A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/02Details
    • G11B17/04Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit
    • G11B17/05Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit specially adapted for discs not contained within cartridges
    • G11B17/053Indirect insertion, i.e. with external loading means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/008Controlling printhead for accurately positioning print image on printing material, e.g. with the intention to control the width of margins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/407Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for marking on special material
    • B41J3/4075Tape printers; Label printers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/54Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed with two or more sets of type or printing elements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1242Image or content composition onto a page
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/125Page layout or assigning input pages onto output media, e.g. imposition
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/38Visual features other than those contained in record tracks or represented by sprocket holes the visual signals being auxiliary signals
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B25/00Apparatus characterised by the shape of record carrier employed but not specific to the method of recording or reproducing, e.g. dictating apparatus; Combinations of such apparatus
    • G11B25/04Apparatus characterised by the shape of record carrier employed but not specific to the method of recording or reproducing, e.g. dictating apparatus; Combinations of such apparatus using flat record carriers, e.g. disc, card
    • G11B25/043Apparatus characterised by the shape of record carrier employed but not specific to the method of recording or reproducing, e.g. dictating apparatus; Combinations of such apparatus using flat record carriers, e.g. disc, card using rotating discs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00681Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning
    • H04N1/00684Object of the detection
    • H04N1/00687Presence or absence
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00681Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning
    • H04N1/00684Object of the detection
    • H04N1/00702Position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/407Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for marking on special material
    • B41J3/4071Printing on disk-shaped media, e.g. CDs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

【課題】データを記録可能なメディアの種類が複数のメディアドライブで異なる場合、処理効率が低下することなくデータを記録できるようにする。【解決手段】メディア処理システム1000において、第1メディアドライブ20A及び第2メディアドライブ20Bによってメディアにデータを記憶可能なパブリッシャー1は、パブリッシャー制御部100とパブリッシャー記憶部120とを備える。パブリッシャー制御部は、第1メディアドライブによりデータを記録可能なメディアの種類を検出し第2メディアドライブによりデータを記録可能なメディアの種類を検出し、第1メディアドライブ及び第2メディアドライブにおいてデータを記録可能なメディアの種類を記録対象種類とし、前記メディアドライブのいずれか一方のみでデータを記録可能なメディアの種類を記録非対象種類とし、記録対象種類及び記録非対象種類を示す対象種類情報を記憶させる。【選択図】図3

Description

本発明は、記録媒体処理装置、及び、記録媒体処理装置の制御方法に関する。
従来、CD(Compact Disc)や、DVD(Digital Versatile Disc)、BD(Blu−ray(登録商標) Disc)等のデータ記録媒体にデータを処理する技術が知られている。例えば、特許文献1では、CD、DVD、又は、BDの記録面にデータの処理が可能なデータ記録機器たるメディアドライブを複数備えるパブリッシャーを開示する。
特開2013−191253号公報
一般に、特許文献1記載のメディアドライブのようなデータ記録機器には、データを処理可能なデータ記録媒体の種類(CD、DVD、又は、BD等)が定められている。そのため、特許文献1記載のパブリッシャーのような装置は、複数のデータ記録機器の間で処理可能なデータ記録媒体の種類が異なる場合がある。この場合、例えば、一のデータ記録機器で処理可能であり、別のデータ記録機器では処理不可能なデータ記録媒体を、データの記録対象にしてしまうと、データ記録媒体の種類によっては、処理を変えなくてはならない。その結果、処理は複雑化し、処理効率が低下する虞がある。
上記課題を解決する一態様は、第1のデータ記録機器、及び、第2のデータ記録機器によって、データ記録媒体にデータの処理を行う記録媒体処理装置であって、前記第1のデータ記録機器、及び、前記第2のデータ記録機器を制御する制御部と、記憶部と、を備え、前記制御部は、前記第1のデータ記録機器により前記データを処理可能な前記データ記録媒体を検出し、前記第2のデータ記録機器により前記データを処理可能な前記データ記録媒体を検出し、検出結果に基づいて、前記第1のデータ記録機器、及び、前記第2のデータ記録機器において、前記データを処理可能な前記データ記録媒体を、前記データの処理対象とする対象媒体とし、前記検出結果に基づいて、前記第1のデータ記録機器、及び、前記第2のデータ記録機器の一方で前記データを処理可能であり、他方で前記データを処理不可能な前記データ記録媒体を、前記データの処理対象としない非対象媒体とし、前記記憶部は、前記対象媒体、及び、前記非対象媒体を示す対象情報を記憶する、記録媒体処理装置である。
上記記録媒体処理装置において、前記第1のデータ記録機器、又は、前記第2のデータ記録機器を、第3のデータ記録機器に交換した場合、前記制御部は、前記第3のデータ記録機器により前記データを処理可能な前記データ記録媒体を検出し、検出結果に基づいて、前記記憶部に記憶した前記対象情報を更新する、構成でもよい。
上記記録媒体処理装置において、前記制御部は、前記データ記録媒体に対して、前記第1のデータ記録機器、又は、前記第2のデータ記録機器による前記データの処理の要求を受けた場合、前記対象媒体に対する処理の要求であれば、前記第1のデータ記録機器、又は、前記第2のデータ記録機器による前記データの処理を実行し、前記非対象媒体に対する処理の要求であれば、前記第1のデータ記録機器、又は、前記第2のデータ記録機器による前記データの処理を実行しない、構成でもよい。
上記課題を解決する別の一態様は、第1のデータ記録機器、又は、第2のデータ記録機器によって、データ記録媒体にデータの処理を行う記録媒体処理装置の制御方法であって、前記第1のデータ記録機器により前記データを処理可能な前記データ記録媒体を検出し、前記第2のデータ記録機器により前記データを処理可能な前記データ記録媒体を検出し、検出結果に基づいて、前記第1のデータ記録機器、及び、前記第2のデータ記録機器において、前記データを処理可能な前記データ記録媒体を、前記データの処理対象とする対象媒体とし、前記検出結果に基づいて、前記第1のデータ記録機器、及び、前記第2のデータ記録機器の一方で前記データを処理可能であり、他方で前記データを処理不可能な前記データ記録媒体を、前記データの処理対象としない非対象媒体とし、前記対象媒体、及び、前記非対象媒体を示す対象情報を記憶する、記録媒体処理装置の制御方法である。
パブリッシャーの構成を示す正面図。 パブリッシャーの筐体の内部を上から見た平面図。 パブリッシャーの機能的構成を示す図。 パブリッシャーの動作を示すフローチャート。 パブリッシャーの動作を示すフローチャート。 メディア処理システムの構成を示す図。 制御装置の動作を示すフローチャート。 制御装置の動作を示すフローチャート。
[第1実施形態]
まず、第1実施形態について説明する。
図1は、パブリッシャー1の構成を示す正面図である。図2は、パブリッシャー1の筐体10の内部を上から見た平面図である。パブリッシャー1は、記録媒体処理装置の一例に対応する。
ここで、パブリッシャー1の設置状態における前方を符号FRで示す。また、パブリッシャーの後方を符号RRで示す。また、パブリッシャー1の右方を符号Rで示し、左方を符号Lで示し、上方を符号UPで示し、下方を符号DNで示す。これら方向は図1、及び図2において共通である。
パブリッシャー1は、例えばCDやDVD、BD等の円板状のメディアMへのデータの書き込みや、メディアMからのデータの読み出し、メディアMのレーベル面への画像の印刷等の処理を実行する装置である。メディアMは、データ記録媒体の一例に対応する。
図1に示すように、パブリッシャー1の筐体10の内部は、仕切部11によって上下に仕切られている。以下の説明では、筐体10の仕切部11の上方を「筐体上部」といい「12」の符号を付し、また、筐体10の仕切部11の下方を「筐体下部」といい「13」の符号を付す。
筐体上部12には、第1メディアドライブ20Aと第2メディアドライブ20Bとの2つのメディアドライブ20、レーベルプリンター30、第1スタッカー40A、第2スタッカー40B、及び、搬送部60が設けられる。第1メディアドライブ20Aは、第1のデータ記録機器の一例に対応する。第2メディアドライブ20Bは、第2のデータ記録機器の一例に対応する。
第1メディアドライブ20Aは、メディアMの記録面に対してレーザー光を照射してデータの記録(書き込み)、及び、データの読み出しを行う機器である。例えば、第1メディアドライブ20Aは、CD及びDVDに対応する機器である場合、CD及びDVDのそれぞれに対応する波長のレーザー光を照射する記録ヘッドを有する。第1メディアドライブ20Aは、メディアドライブ本体21Aと、メディアドライブ本体21Aに対して前後方向に引き出し可能なトレイであるドライブトレイ22Aとを有する。ドライブトレイ22Aの上面には、メディアMが載置される略円形の凹部23が形成されている。ドライブトレイ22Aは、メディアMへのデータの記録及び読み出しを行う処理位置と、搬送部60のアーム部61によってメディアMの受け渡しを行う受渡位置との間を、前後方向に移動可能である。なお、図2では、受取位置に位置し、メディアMが載置されたドライブトレイ22Aを示している。
第2メディアドライブ20Bは、メディアMの記録面に対してレーザー光を照射してデータの記録、及び、データの読み出しを行う機器である。例えば、第2メディアドライブ20Bは、CD、DVD、及びBDに対応する機器である場合、CD、DVD、及びBDのそれぞれに対応する波長のレーザー光を照射する記録ヘッドを有する。第2メディアドライブ20Bは、メディアドライブ本体21Bと、メディアドライブ本体21Bに対して前後方向に引き出し可能に設けられたトレイであるドライブトレイ22Bとを有する。ドライブトレイ22Bの上面には、ドライブトレイ22Aと同様に、メディアMが載置される略円形の凹部が形成されている。ドライブトレイ22Bは、メディアMへのデータの記録及び読み出しを行う処理位置と、搬送部60のアーム部61によってメディアMの受け渡しを行う受渡位置との間を、前後方向に移動可能に構成される。
レーベルプリンター30は、左右方向に走査するキャリッジ301やキャリッジ301に搭載されたインクジェットヘッド302等の印刷機構を備え、メディアMのレーベル面に画像を印刷する印刷装置である。レーベルプリンター30は、プリンター本体31と、プリンター本体31に対して引き出し可能に設けられたトレイであるプリンタートレイ32とを有する。プリンタートレイ32には、ドライブトレイ22A、22Bと同様に、メディアMが載置される略円形の凹部が形成されている。プリンタートレイ32は、メディアMのレーベル面への画像の印刷を行う印刷位置と、搬送部60のアーム部61によってメディアMの受け渡しを行う受渡位置との間を、前後方向に移動可能に構成される。
第1メディアドライブ20A、第2メディアドライブ20B、及び、レーベルプリンター30とは、筐体上部12において、後述するガイド62の左後方に、上下方向に並んで一列に設けられている。詳細には、第1メディアドライブ20A、第2メディアドライブ20B、及び、レーベルプリンター30は、受取位置に位置するドライブトレイ22Aに載置されるメディアMの中心軸線と、受取位置に位置するドライブトレイ22Bに載置されるメディアMの中心軸線と、受取位置に位置するプリンタートレイ32に載置されたメディアMの中心軸線と、が同じ軸線となるように上下方向に並んで筐体上部12に設けられている。
図1に示すように、筐体上部12には、メディアMを収納する収納部として、第1スタッカー40A、及び、第2スタッカー40Bが設けられる。
第1スタッカー40Aは、例えば数十枚程度のメディアMが積載された状態で収納可能な円筒形状の第1スタッカー収納部41Aを有する。第1スタッカー収納部41Aは、筐体10の内部において、筐体10に固定された第1スタッカーベース42Aに対して、着脱可能に支持される。第1スタッカー収納部41Aの外壁の一部には、下方に向かって長尺に切り欠かれた切り欠き部43Aが形成される。この切り欠き部43Aによって、搬送部60のアーム部61は、第1スタッカー収納部41Aの下部まで進行可能である。
第2スタッカー40Bは、例えば数十枚程度のメディアMが積載された状態で収納可能な円筒形状の第2スタッカー収納部41Bを有する。第2スタッカー収納部41Bは、筐体10の内部において、筐体10に固定された第2スタッカーベース42Bに対して、着脱可能に支持される。また、第2スタッカーベース42Bは、第1スタッカー40Aの下方に、第2スタッカー収納部41Bの上端と、第1スタッカーベース42Aの下面との間に、搬送部60のアーム部61が挿入可能な間隙Kを空けて、第2スタッカーベース42Bに着脱可能に支持される。第2スタッカー収納部41Bの外壁の一部には、下方に向かって長尺に切り欠かれた切り欠き部43Bが形成される。この切り欠き部43Bによって、搬送部60のアーム部61は、第2スタッカー収納部41Bの下部まで進行可能である。
図1、及び図2に示すように、第1スタッカー40A、第2スタッカー40Bは、筐体上部12において、後述するガイド62の右前方に、上下方向に並んで一列に設けられている。詳細には、第1スタッカー40Aと、第2スタッカー40Bとは、収納されるメディアMの中心軸線が同じ軸線となるように、上下方向に並んで筐体上部12に設けられている。
また、図1、及び図2に示すように、筐体上部12には、第1スタッカー40A、第2スタッカー40B、第3スタッカー50、第1メディアドライブ20A、第2メディアドライブ20B、及び、レーベルプリンター30の間でメディアMを搬送する搬送部60が設けられる。
搬送部60は、アーム部61と、アーム部61を支持するガイド62とを備える。ガイド62は、第1スタッカー40A、及び、第2スタッカー40Bの後方であって、且つ、第1メディアドライブ20A、第2メディアドライブ20B、及び、レーベルプリンター30の右方向に設けられる。ガイド62は、長尺な棒状に形成されており、仕切部11の上面11Aに立設されている。アーム部61は、ガイド62の軸方向に沿って上下方向に移動すると共に、ガイド62の軸を中心に回動するアーム駆動部63に支持されている。また、アーム部61の先端には、メディアMをリリース可能に把持するメディア把持部64が設けられている。
アーム駆動部63には、ガイド62におけるアーム駆動部63の上下方向の位置や、ガイド62の軸を中心としたアーム駆動部63の回動位置を検出するアーム検出センサーが設けられている。アーム検出センサーについては図示を省略している。アーム検出センサーにより検出されたアーム駆動部63のガイド62上の位置に基づいて、後述するパブリッシャー制御部100は、メディア把持部64に把持されたメディアMの位置を検出可能である。
また、図1、及び図2に示すように、筐体上部12には、第1スタッカー40A、及び第2スタッカー40Bの左方であって、且つ、第1メディアドライブ20A、第2メディアドライブ20B、及び、レーベルプリンター30の前方に、搬送部60がメディアMを、上下方向に搬送するための空間が形成されている。そして、当該空間の下方には、後述する第3スタッカー50が設けられている。
また、図1に示すように、筐体上部12の前面12Bには、開口部14が形成されている。この開口部14の前方には、開口部14の右端部14Aに設けられたドア軸16に対して回動自在に支持されるドア15が設けられている。パブリッシャー1は、ドア15が開口部14に対して閉状態であることを検出した場合、第1メディアドライブ20A、第2メディアドライブ20B、レーベルプリンター30、及び、搬送部60が動作可能に構成されている。なお、ドア15が開口部14に対して開状態であることを検出した場合、パブリッシャー1は、第1メディアドライブ20A、第2メディアドライブ20B、レーベルプリンター30、及び、搬送部60の動作を停止するように構成される。
筐体上部12の前面12Bには、図1における正面視において左下方にパブリッシャー1の電源をオンオフする電源スイッチ18が設けられ、また、図1における正面視において左上方にパブリッシャー1の各種状態等を報知する報知部70が設けられている。
報知部70は、例えば報知内容に対応したLEDを備え、LEDの点灯状態を変えることによって各種状態を報知する。例えば、報知部70は、パブリッシャー1の電源のオンオフの状態を報知する。また、例えば、報知部70は、レーベルプリンター30における各色のインク残量を報知する。
図1に示すように、筐体下部13には、メディアMを収納する収納部として、第3スタッカー50が、筐体下部13の前面13Aに形成された引出口17から引出可能に設けられる。第3スタッカー50は、ドア15が閉じられた状態でも引出口17から第3スタッカー50を引き出して、メディアMの出し入れできるよう構成されている。すなわち、第1メディアドライブ20A、第2メディアドライブ20B、レーベルプリンター30、及び、搬送部60が動作している状態であっても、ユーザーは、第3スタッカー50を引出口17から引き出して、第3スタッカー50に対してメディアMの出し入れを行える。
第3スタッカー50は、第1メディアドライブ20A、第2メディアドライブ20B、及び、レーベルプリンター30の下方に並んで設けられる。第3スタッカー50は、筐体下部13の前面13Aに形成された引出口17を介して、筐体10の前方に引き出し可能な第3スタッカー収納部51を有する。第3スタッカー収納部51は、メディアMが積載されて収納される略円形の凹部52が形成され、この凹部52に数枚のメディアMを収納可能である。また、第3スタッカー50の前面53には、図1に示すように、第3スタッカー収納部51を前方に筐体10から引き出す際にユーザーが把持可能な把手部54が形成されている。
第3スタッカー50は、図1において二点鎖線で示すように増設スタッカー57を取り付け可能に構成される。増設スタッカー57は、メディアMを積載して収納可能な有底円筒形状に形成されている。増設スタッカー57を第3スタッカー50に取り付けることにより、第3スタッカー50に収納可能なメディアMの枚数を、数枚から数十枚に増やすことができる。
図3は、パブリッシャー1の機能的構成を示す図である。
図3に示すように、パブリッシャー1は、制御装置2と共に、メディア処理システム1000を構成する。本実施形態のメディア処理システム1000は、パブリッシャー1と制御装置2とにより、記録面にデータが記録されていないメディアMに対してデータの記録を行い、記録面にデータを記録したメディアMに対してデータの読み出しを行い、また、レーベル面の印刷を実行して、記録面にデータが記録されたメディアMを1又は複数枚発行する。
以下の説明では、記録面にデータが記録されていないメディアMを「ブランクメディア」といい「MB」の符号を付す。また、レーベル面に画像が印刷され記録面にデータが記録されたメディアMを「処理済メディア」といい「MS」の符号を付す。
パブリッシャー1は、パブリッシャー制御部100と、パブリッシャー通信部101と、データ記録部102と、印刷部103と、搬送部60とを備える。パブリッシャー制御部100は、制御部の一例に対応する。
パブリッシャー制御部100は、CPUやMPU等のプログラムを実行するプロセッサーであるパブリッシャープロセッサー110、及び、パブリッシャー記憶部120を備え、パブリッシャー1の各部を制御する。パブリッシャー記憶部120は、記憶部の一例に対応する。パブリッシャー制御部100は、パブリッシャープロセッサー110が、パブリッシャー記憶部120に記憶された制御プログラム120Aを読み出して処理を実行するように、ハードウェア、及びソフトウェアの協働により各種処理を実行する。
パブリッシャー記憶部120は、パブリッシャープロセッサー110が実行するプログラムや、パブリッシャープロセッサー110により処理されるデータを記憶する記憶領域を有する。パブリッシャー記憶部120は、パブリッシャープロセッサー110が実行する制御プログラムである制御プログラム120Aや、その他の各種データを記憶する。また、パブリッシャー記憶部120は、対象種類情報120B(対象情報)を記憶する。パブリッシャー記憶部120は、プログラムやデータを不揮発的に記憶する不揮発性記憶領域を有する。また、パブリッシャー記憶部120は、揮発性記憶領域を備え、パブリッシャープロセッサー110が実行するプログラムや処理対象のデータを一時的に記憶するワークエリアを構成してもよい。
パブリッシャー通信部101は、所定の通信規格に従った通信ハードウェアにより構成され、パブリッシャー制御部100の制御で、制御装置2と通信する。なお、通信ハードウェアとしては、通信回路や、通信ポート、通信基板、通信コネクター等のハードウェアが一例として挙げられる。パブリッシャー通信部101と制御装置2との間で使用される通信規格は、有線通信に係る規格でも無線通信に係る規格でもよいが、本実施形態ではUSB規格を例示する。
データ記録部102は、ブランクメディアMBの記録面にデータを記録する機能部であり、第1メディアドライブ20A、及び、第2メディアドライブ20Bを含む。なお、データ記録部102は、メディアMからデータを読み出し可能な機能部であってもよい。データ記録部102は、パブリッシャー制御部100の制御に従って、1枚のブランクメディアMBに対して、第1メディアドライブ20A、及び、第2メディアドライブ20Bのいずれかでデータを記録する。
印刷部103は、ブランクメディアMBのレーベル面、或いは、レーベル面に画像が印刷されていないメディアMのレーベル面に画像を印刷する機能部である。印刷部103は、レーベルプリンター30や、レーベルプリンター30にインクを供給するインク供給部等の印刷に係る構成を備え、パブリッシャー制御部100の制御に従って、メディアMのレーベル面に画像を印刷する。
搬送部60は、アーム部61や、ガイド62、アーム駆動部63、メディア把持部64、メディア把持部64を駆動する駆動部、その他のメディアMの搬送に係る構成を備え、パブリッシャー制御部100の制御に従って、メディアMを搬送する。
次に、パブリッシャー1の動作について説明する。なお、本動作では、第1メディアドライブ20A、及び、第2メディアドライブ20Bの記録(書き込み)、又は、読み出し等の処理のうち、記録について説明している。読み出しの処理についても、本動作と同様のフローチャートとなる。
図4は、パブリッシャー1の動作を示すフローチャートである。図4に示すフローチャートの開始時点では、パブリッシャー1の電源がオフとする。
パブリッシャー1のパブリッシャー制御部100は、パブリッシャー1の電源がオンになったか否かを判別する(ステップSA1)。パブリッシャー制御部100は、電源スイッチ18のオンオフ状態に基づいて、ステップSA1の処理を実行する。
パブリッシャー制御部100は、パブリッシャー1の電源がオンになったと判別した場合(ステップSA1:YES)、第1メディアドライブ20Aによってデータを記録可能なメディアMの種類(データを記録可能なメディアM)を検出する(ステップSA2)。
例えば、パブリッシャー制御部100は、第1メディアドライブ20Aに、第1メディアドライブ20Aがデータの記録が可能なメディアMの種類を示す記録可能メディア種類情報を要求するコマンドを送信する。そして、パブリッシャー制御部100は、第1メディアドライブ20Aから受信した記録可能メディア種類情報に基づいて、第1メディアドライブ20Aによりデータを記録可能なメディアMの種類を検出する。記録可能メディア種類情報は、予め第1メディアドライブ20Aの所定の記憶領域に記憶されている。第1メディアドライブ20AがCD及びDVDデータを記憶可能な機器である場合、第1メディアドライブ20Aは、CD及びDVDを示す記録可能メディア種類情報を所定の記憶領域に記憶する。この場合、パブリッシャー制御部100は、第1メディアドライブ20Aにコマンドを送信することによって、CD及びDVDを示す記録可能メディア種類情報を受信する。そして、パブリッシャー制御部100は、ステップSA2において、第1メディアドライブ20Aによりデータを記録可能なメディアMの種類が、CD及びDVDであると検出する。
上記の検出方法は、あくまで一例であり、データを記録可能なメディアMの種類を検出可能な方法であればいずれの方法を採用できる。例えば、パブリッシャー制御部100は、第1メディアドライブ20Aに、第1メディアドライブ20Aの型番を要求するコマンドを送信して、第1メディアドライブ20Aの型番を第1メディアドライブ20Aから受信する。そして、パブリッシャー制御部100は、制御装置2への問い合わせ等の受信した型番に基づく所定の方法によって、第1メディアドライブ20Aによりデータを記録可能なメディアMの種類を検出する。
パブリッシャー制御部100は、ステップSA2の処理を実行すると、第2メディアドライブ20Bによりデータを記録可能なメディアMの種類(データを記録可能なメディアM)を検出する(ステップSA3)。パブリッシャー制御部100は、ステップSA2で説明した検出方法と同様の方法によって、ステップSA3の処理を実行する。
なお、ステップSA2とステップSA3の処理は、ステップSA2、SA3の順に限定されず、逆でもよいし同時でもよい。
次いで、パブリッシャー制御部100は、ステップSA2、SA3での検出結果に基づいて、記録対象種類(対象媒体)と記録非対象種類(非対象媒体)とを検出する(ステップS4A)。
記録対象種類とは、パブリッシャー1によるデータの記録において、データの記録対象とするメディアMの種類(あるいは、メディアM)を示す。ステップSA4において、記録対象種類は、第1メディアドライブ20A、及び、第2メディアドライブ20Bにおいてデータを記録可能なメディアMの種類である。例えば、第1メディアドライブ20A及び第2メディアドライブ20Bの両者でCD及びDVDに対してデータが記録可能である場合、記録対象種類はCD及びDVDである。
記録非対象種類とは、パブリッシャー1によるデータの記録において、データの記録対象としないメディアMの種類(あるいは、メディアM)を示す。ステップSA4において、記録非対象種類は、第1メディアドライブ20A、及び、第2メディアドライブ20Bのいずれか一方のみでデータを記録可能なメディアMの種類である。例えば、第1メディアドライブ20AがCD及びDVDに対してのみデータの記録可能であり、第2メディアドライブ20BがCD、DVD、及びBDに対してデータの記録が可能である場合、記録非対象種類は、BDである。
例えば、ステップSA2での検出結果がCD及びDVDであり、ステップSA3での検出結果がCD、DVD、及びBDであったとする。この場合、パブリッシャー制御部100は、記録対象種類としてCD及びDVDを検出し、記録非対象種類としてBDを検出する。
また、例えば、ステップSA2での検出結果がCD、DVD、及びBDであり、ステップSA3での検出結果がCD、DVD、及びBDであったとする。この場合、パブリッシャー制御部100は、記録対象種類としてCD、DVD、及びBDを検出し、記録非対象種類がないことを検出する。
パブリッシャー制御部100は、記録対象種類と記録非対象種類とを検出すると、検出した記録対象種類と記録非対象種類とを示す対象種類情報120Bをパブリッシャー記憶部120に記憶させる(ステップSA5)。
例えば、ステップSA4において、記録対象種類としてCD及びDVDを検出し、記録非対象種類としてBDを検出したとする。この場合、パブリッシャー制御部100は、CD及びDVDを示す記録対象種類、及び、BDを示す記録非対象種類を示す対象種類情報120Bを、パブリッシャー記憶部120に記憶させる。
次いで、パブリッシャー制御部100は、第1メディアドライブ20A、及び、第2メディアドライブ20Bのいずれかが他のメディアドライブ20に交換されたか否かを判別する(ステップSA6)。他のメディアドライブ20は、第3のデータ記録機器の一例に対応する。なお、他のメディアドライブ20は、第1メディアドライブ20A、及び、第2メディアドライブ20Bと異なるメディアドライブ20である。パブリッシャー1には、2つのメディアドライブ20のそれぞれについて着脱を検出するセンサーが設けられている。パブリッシャー制御部100は、このセンサーの出力に基づいて、第1メディアドライブ20A、及び、第2メディアドライブ20Bのいずれかが交換されたか否かを判別する。
パブリッシャー制御部100は、第1メディアドライブ20A、及び、第2メディアドライブ20Bのいずれかが他のメディアドライブ20に交換されていないと判別した場合(ステップSA6:NO)、パブリッシャー1の電源がオフになったか否かを判別する(ステップSA11)。
パブリッシャー制御部100は、パブリッシャー1の電源がオフになっていないと判別した場合(ステップSA11:NO)、処理をステップSA6に戻す。一方で、パブリッシャー制御部100は、パブリッシャー1の電源がオフになったと判別した場合(ステップSA11:YES)、本処理を終了する。
ステップSA6の説明に戻り、パブリッシャー制御部100は、第1メディアドライブ20A、及び、第2メディアドライブ20Bのいずれかが他のメディアドライブ20に交換されたと判別した場合(ステップSA6:YES)、交換されていないメディアドライブ20によりデータを記録可能なメディアMの種類を検出する(ステップSA7)。ステップSA7において、パブリッシャー制御部100は、ステップSA2と同様の検出方法によって検出する。
次いで、パブリッシャー制御部100は、交換された他のメディアドライブ20によりデータを記録可能なメディアMの種類を検出する(ステップSA8)。ステップSA8において、パブリッシャー制御部100は、ステップSA2と同様の検出方法によって検出する。
なお、ステップSA7とステップSA8の処理は、ステップSA7、SA8の順に限定されず、逆でもよいし同時でもよい。また、交換されていないメディアドライブ20の検出結果をパブリッシャー記憶部120により記憶している場合、パブリッシャー制御部100は、ステップSA7の処理をスキップしてもよい。
次いで、パブリッシャー制御部100は、ステップSA7、SA8での検出結果に基づいて、記録対象種類と記録非対象種類とを検出する(ステップSA9)。
例えば、ステップSA7での検出結果がCD及びDVDであり、ステップSA8での検出結果がCD、DVD、及びBDであったとする。この場合、パブリッシャー制御部100は、記録対象種類としてCD及びDVDを検出し、記録非対象種類としてBDを検出する。
また、例えば、ステップSA7での検出結果がCD、DVD、及びBDであり、ステップSA8での検出結果がCD、DVD、及びBDであったとする。この場合、パブリッシャー制御部100は、記録対象種類としてCD、DVD、及びBDを検出し、記録非対象種類がないことを検出する。
パブリッシャー制御部100は、記録対象種類と記録非対象種類とを検出すると、パブリッシャー記憶部120が記憶する対象種類情報120Bを、ステップSA9で検出した記録対象種類と記録非対象種類とを示す対象種類情報120Bに更新する(ステップSA10)。
例えば、CD及びDVDにデータを記録可能な第1メディアドライブ20A及び第2メディアドライブ20Bのうち、第2メディアドライブ20Bが、CD、DVD、及びBDに記録可能な他のメディアドライブ20に交換されたとする。この場合、パブリッシャー記憶部120が記憶する対象種類情報120Bは、CD及びDVDを示す記録対象種類、及び、BDを示す記録非対象種類を示す対象種類情報120Bに更新される。
次いで、パブリッシャー制御部100は、ステップSA10の処理を実行すると、ステップSA11の処理を実行する。
このように、パブリッシャー制御部100は、パブリッシャー1の電源がオンになったタイミング、及び、メディアドライブ20が交換されたタイミングで、記録対象種類と記録非対象種類とを検出し、対象種類情報120Bをパブリッシャー記憶部120に記憶させる。
本実施形態のパブリッシャー1は、図4に示す動作を実行することによって、パブリッシャー記憶部120に記憶された対象種類情報120Bに基づき、ブランクメディアMBを処理して処理済メディアMSを発行する。
図5は、パブリッシャー1の動作を示すフローチャートである。なお、図4と同様に、本動作では、第1メディアドライブ20A、及び、第2メディアドライブ20Bの記録(書き込み)、又は、読み出し等の処理のうち、記録について説明している。読み出しの処理についても、本動作と同様のフローチャートとなる。図5では、パブリッシャー1の電源がオンであるとする。図5に示すフローチャートの開始時点では、ブランクメディアMBが、少なくとも第1スタッカー40A、及び、第2スタッカー40Bのいずれかに収納されているとする。
パブリッシャー1のパブリッシャー制御部100は、パブリッシャー通信部101を介して、制御装置2から、ブランクメディアMBへのデータの記録が要求されたか否かを判別する(ステップSB1)。
例えば、制御装置2は、予めインストールされたプログラムの機能によって、パブリッシャー1に処理させるブランクメディアMBの種類を設定可能であるとする。この場合、制御装置2は、設定されたブランクメディアMBの種類を示す情報を含む要求情報をパブリッシャー1に送信する。そして、パブリッシャー制御部100は、当該要求情報を受信すると、制御装置2から、ブランクメディアMBへのデータの記録が要求されたと判別する。
パブリッシャー1のパブリッシャー制御部100は、データの記録が要求されたと判別した場合(ステップSB1:YES)、処理対象のブランクメディアMBの種類が、パブリッシャー記憶部120が記憶する対象種類情報120Bが示す記録対象種類であるか否かを判別する(ステップSB2)。パブリッシャー制御部100は、制御装置2から受信した要求情報が示すブランクメディアMBの種類に基づいて、ステップSB2の判別を実行する。
パブリッシャー制御部100は、要求情報が示すブランクメディアMBの種類が、対象種類情報120Bが示す記録対象種類でない場合、すなわち、要求情報が示すブランクメディアMBの種類が、対象種類情報120Bが示す記録非対象種類である場合、データの記録が実行できない旨の情報を、パブリッシャー通信部101によって制御装置2へ送信する(ステップSB3)。そして、パブリッシャー制御部100は、ブランクメディアMBへのデータの記録を実行することなく処理を終了する。
一方で、パブリッシャー制御部100は、要求情報が示すブランクメディアMBの種類が、対象種類情報120Bが示す記録対象種類である場合(ステップSB2:YES)、データの記録が実行できる旨の情報を、パブリッシャー通信部101によって制御装置2へ送信する(ステップSB4)。
次いで、パブリッシャー制御部100は、ブランクメディアMBに対する処理の実行を指示する処理実行コマンドを受信したか否かを判別する(ステップSB5)。
パブリッシャー制御部100は、処理実行コマンドを受信したと判別した場合(ステップSB5:YES)、処理実行コマンドに従って、データ記録部102、印刷部103、及び、搬送部60を制御し、1又は複数の処理済メディアMSを発行する(ステップSB6)。
ここで、複数枚の処理済メディアMSを発行する場合のステップSB6におけるパブリッシャー1の動作を説明する。
なお、パブリッシャー1は、制御装置2から受信した処理実行コマンドに従って処理を実行する。この処理実行コマンドは、制御装置2によって指定されたデータであって、ブランクメディアMBの記録面に記録するデータ、ブランクメディアMBのレーベル面に印刷する画像の画像データ、発行枚数を示すデータ等の各種データが含まれている。また、この処理実行コマンドは、搬送部60による搬送を指示するコマンド、メディアドライブ20にデータの記録を指示するコマンド、レーベルプリンター30による印刷を指示するコマンド等の各種コマンドを含む。
パブリッシャー1は、第1スタッカー40A、又は、第2スタッカー40Bに収納されたブランクメディアMBを、1枚、搬送部60によって、2つのメディアドライブ20のいずれかに搬送し、いずれかのメディアドライブ20によってデータの記録を開始する。その後、パブリッシャー1は、第1スタッカー40A、又は、第2スタッカー40Bに収納されたブランクメディアMBを、さらに1枚、搬送部60によって、記録を行っていないメディアドライブ20に搬送して、データの記録を開始する。このように、同時に2枚のブランクメディアMBにデータの記録を実行できるため処理効率が向上する。
パブリッシャー1は、いずれかのメディアドライブ20でデータの記録が終了すると、搬送部60によって、記録が終了したメディアドライブ20からメディアMを取り出して、レーベルプリンター30に搬送し、レーベルプリンター30によってレーベル面への画像の印刷を開始する。ここで、さらに処理するブランクメディアMBがある場合、パブリッシャー1は、第1スタッカー40A、又は、第2スタッカー40Bに収納されたブランクメディアMBを、1枚、搬送部60によって、ブランクメディアMBが載置されていないメディアドライブ20に搬送し、データの記録を実行する。
レーベルプリンター30による印刷が終了すると、パブリッシャー1は、レーベルプリンター30から処理済メディアMSを取り出して、第3スタッカー50に収納する。ここで、パブリッシャー1は、いずれかのメディアドライブ20でデータの記録が終了すると、搬送部60によって、記録が終了したメディアドライブ20からメディアMを取り出して、レーベルプリンター30に搬送し、レーベルプリンター30によってレーベル面への画像の印刷を開始する。
そして、パブリッシャー1は、処理するブランクメディアMBがさらにある場合、メディアドライブ20への搬送及びデータの記録と、レーベルプリンター30への搬送及びレーベル面の画像印刷とを繰り返す。
このように、パブリッシャー1は、搬送部60、第1メディアドライブ20A、第2メディアドライブ20B、及び、レーベルプリンター30の動作によって、複数枚の処理済メディアMSが発行する。
以上、説明したように、パブリッシャー1は、第1メディアドライブ20A、及び、第2メディアドライブ20Bによって、メディアMにデータを記録可能(記録、又は、読み出しの処理が可能)である。パブリッシャー1は、第1メディアドライブ20A、及び、第2メディアドライブ20Bを制御するパブリッシャー制御部100と、パブリッシャー記憶部120と、を備える。パブリッシャー制御部100は、第1メディアドライブ20Aによりデータを記録可能なメディアMを検出し、第2メディアドライブ20Bによりデータを記録可能なメディアMを検出する。また、パブリッシャー制御部100は、検出結果に基づいて、第1メディアドライブ20A、及び、第2メディアドライブ20Bにおいてデータを記録可能なメディアMを、データの記録対象とするメディアMを示す記録対象種類とする。また、パブリッシャー制御部100は、検出結果に基づいて、第1メディアドライブ20A、及び、第2メディアドライブ20Bのいずれか一方のみでデータを記録可能なメディアMを、データの記録対象としないメディアMを示す記録非対象種類とする。そして、パブリッシャー制御部100は、記録対象種類、及び、記録非対象種類を示す対象種類情報120Bをパブリッシャー記憶部120に記憶させる。
この構成によれば、パブリッシャー1は、データを記録可能なメディアMが第1メディアドライブ20A、及び、第2メディアドライブ20Bで異なる場合、データの記録対象とするメディアMの種類を、2つのメディアドライブ20によってデータを記録可能なメディアMの種類に制限する。そのため、パブリッシャー1は、データを記録可能なメディアMが第1メディアドライブ20A、及び、第2メディアドライブ20Bで異なる場合、第1メディアドライブ20A、及び、第2メディアドライブ20BのいずれかでしかメディアMを処理できないといった状況が発生することを防止できる。したがって、パブリッシャー1は、データを記録可能なメディアMが第1メディアドライブ20A、及び、第2メディアドライブ20Bで異なる場合でも、処理効率が低下することなくメディアMに対してデータを記録することができる。
パブリッシャー制御部100は、第1メディアドライブ20A、又は、第2メディアドライブ20Bが、他のメディアドライブ20へ交換された場合、他のメディアドライブ20によりデータを記録可能なメディアMの種類を検出し、検出結果に基づいてパブリッシャー記憶部120に記憶された対象種類情報120Bを更新する。
この構成によれば、第1メディアドライブ20A、又は、第2メディアドライブ20Bが他のメディアドライブ20に交換された場合でも、パブリッシャー1は、データの記録対象とするメディアMの種類、及び、データの記録対象としないメディアMの種類を適切に更新できる。したがって、第1メディアドライブ20A、又は、第2メディアドライブ20Bが他のメディアドライブ20に交換された場合でも、パブリッシャー1は、処理効率が低下することなくメディアMに対してデータを記録することができる。
パブリッシャー制御部100は、メディアMに対して、第1メディアドライブ20A、又は、第2メディアドライブ20Bによるデータの記録が要求された場合、要求されたメディアMの種類が記録対象種類であれば、第1メディアドライブ20A、又は、第2メディアドライブ20Bによるデータの記録を実行し、要求されたメディアMの種類が記録非対象種類であれば、第1メディアドライブ20A、又は、第2メディアドライブ20Bによるデータの記録を実行しない。
この構成によれは、パブリッシャー1は、データを記録可能なメディアMの種類が第1メディアドライブ20A、及び、第2メディアドライブ20Bで異なる場合、共通しない種類のメディアMに応じた動作を実行する構成とする必要が無い。したがって、パブリッシャー1は、データを記録可能なメディアMが第1メディアドライブ20A、及び、第2メディアドライブ20Bで異なる場合でも、動作が複雑化することを防止できる。
[第2実施形態]
次に、第2実施形態について説明する。
図6は、第2実施形態におけるメディア処理システム1000Aの構成を示す図である。第2実施形態におけるパブリッシャー1、及び、制御装置2の各部の構成について、第1実施形態の各部と同じ構成である場合、同一の符号を付して詳細な説明を省略する。
第2実施形態のパブリッシャー1は、第1実施形態のパブリッシャー1と比較して明らかな通り、USBハブ104を有する。
USBハブ104は、制御装置2と、第1メディアドライブ20A、第2メディアドライブ20B、レーベルプリンター30、及び、搬送部60とを通信接続する通信インターフェースである。USBハブ104は、第1メディアドライブ20A、第2メディアドライブ20B、レーベルプリンター30、及び、搬送部60に出力するコマンドやデータの分配を行うUSBハブコントローラー1041を備える。パブリッシャー1が備える第1メディアドライブ20A、第2メディアドライブ20B、レーベルプリンター30、及び、搬送部60は、USBハブ104を介してUSBケーブル3により制御装置2に接続される。
制御装置2は、制御装置制御部200と、制御装置通信部201と、制御装置入力部202と、制御装置表示部203とを備える。
制御装置制御部200は、CPUやMPU等のプログラムを実行するプロセッサーである制御装置プロセッサー210、及び、制御装置記憶部220を備え、制御装置2の各部を制御する。制御装置制御部200は、制御装置プロセッサー210が、制御装置記憶部220に記憶された制御プログラム220Aやドライバーソフト220B等を読み出して処理を実行するように、ハードウェア、及びソフトウェアの協働により各種処理を実行する。
制御装置記憶部220は、制御装置プロセッサー210が実行するプログラムや、制御装置プロセッサー210により処理されるデータを記憶する記憶領域を有する。制御装置記憶部220は、制御装置プロセッサー210が実行する制御プログラム220Aや、ドライバーソフト220B、対象種類情報120B、その他の各種データを記憶する。ドライバーソフト220Bは、制御装置プロセッサー210が、図7及び図8の動作を実行するためのプログラムである。制御装置記憶部220は、プログラムやデータを不揮発的に記憶する不揮発性記憶領域を有する。また、制御装置記憶部220は、揮発性記憶領域を備え、制御装置プロセッサー210が実行するプログラムや処理対象のデータを一時的に記憶するワークエリアを構成してもよい。
制御装置通信部201は、USB通信規格に従った通信ハードウェアにより構成され、制御装置制御部200の制御で、パブリッシャー1と通信する。なお、制御装置通信部201がパブリッシャー1と通信する通信規格は、USB通信規格に限定されない。
制御装置入力部202は、制御装置2に設けられた操作スイッチや、制御装置2と接続したキーボード、タッチパネル等の入力手段を備え、制御装置2を操作するユーザーの入力手段に対する操作を検出し、制御装置制御部200に出力する。制御装置制御部200は、制御装置入力部202からの入力に基づいて、入力手段に対する操作に対応する処理を実行する。
制御装置表示部203は、液晶表示パネル等の表示パネルを備え、制御装置制御部200の制御に従って、各種情報を表示する。
図7は、制御装置2の動作を示すフローチャートである。
図7は、制御装置2の動作を示すフローチャートである。図7に示すフローチャートの開始時点では、パブリッシャー1の電源がオフとする。
制御装置2の制御装置制御部200は、パブリッシャー1の電源がオンになったか否かを判別する(ステップSC1)。例えば、パブリッシャー1が、電源スイッチ18のオンオフ状態を示す信号を、USBハブ104を介して制御装置2に送信する構成である場合、制御装置制御部200は、当該信号に基づいて、ステップSB1の処理を実行する。
制御装置制御部200は、パブリッシャー1の電源がオンになったと判別した場合(ステップSC1:YES)、制御装置通信部201を介してコマンドをパブリッシャー1に送信して、第1メディアドライブ20Aによりデータを記録可能なメディアMの種類を検出する(ステップSC2)。当該コマンドは、例えば記録可能メディア情報や型番を要求するコマンドであって、データを記録可能なメディアMの種類を検出するためのコマンドである。制御装置制御部200は、送信したコマンドに対する応答に基づいて、第1メディアドライブ20Aによりデータを記録可能なメディアMの種類を検出する。
次いで、制御装置制御部200は、制御装置通信部201を介してコマンドをパブリッシャー1に送信して、第2メディアドライブ20Bによりデータを記録可能なメディアMを検出する(ステップSC3)。当該コマンドは、例えば記録可能メディア情報や型番を要求するコマンドであって、データを記録可能なメディアMの種類を検出するためのコマンドである。制御装置制御部200は、送信したコマンドに対する応答に基づいて、第2メディアドライブ20Bによりデータを記録可能なメディアMの種類を検出する。
なお、ステップSC2とステップSC3の処理は、ステップSC2、SC3の順に限定されず、逆でもよいし同時でもよい。
次いで、制御装置制御部200は、ステップSC2、SC3での検出結果に基づいて、記録対象種類と記録非対象種類とを検出する(ステップSC4)。
制御装置制御部200は、記録対象種類と記録非対象種類とを検出すると、検出した記録対象種類と記録非対象種類とを示す対象種類情報120Bを制御装置記憶部220に記憶させる(ステップSC5)。
次いで、制御装置制御部200は、第1メディアドライブ20A、及び、第2メディアドライブ20Bのいずれかが他のメディアドライブ20に交換されたか否かを判別する(ステップSC6)。パブリッシャー1には、2つのメディアドライブ20のそれぞれについて着脱を検出するセンサーが設けられている。パブリッシャー1は、このセンサーの検出値をUSBハブ104を介して制御装置2に送信する。制御装置制御部200は、受信した検出値に基づいて、第1メディアドライブ20A、及び、第2メディアドライブ20Bのいずれかが交換されたか否かを判別する。
制御装置制御部200は、第1メディアドライブ20A、及び、第2メディアドライブ20Bのいずれかが他のメディアドライブ20に交換されていないと判別した場合(ステップSC6:NO)、パブリッシャー1の電源がオフになったか否かを判別する(ステップSC11)。
制御装置制御部200は、パブリッシャー1の電源がオフになっていないと判別した場合(ステップSC11:NO)、処理をステップSB6に戻す。一方で、制御装置制御部200は、パブリッシャー1の電源がオフになったと判別した場合(ステップSC11:YES)、本処理を終了する。
ステップSB6の説明に戻り、制御装置制御部200は、第1メディアドライブ20A、及び、第2メディアドライブ20Bのいずれかが他のメディアドライブ20に交換されたと判別した場合(ステップSC6:YES)、制御装置通信部201を介してコマンドをパブリッシャー1に送信して、交換されていないメディアドライブ20によりデータを記録可能なメディアMの種類を検出する(ステップSC7)。当該コマンドは、例えば記録可能メディア情報や型番を要求するコマンドであって、データを記録可能なメディアMの種類を検出するためのコマンドである。制御装置制御部200は、送信したコマンドに対する応答に基づいて、交換されていないメディアドライブ20によりデータを記録可能なメディアMの種類を検出する。
次いで、パブリッシャー制御部100は、制御装置通信部201を介してコマンドをパブリッシャー1に送信して、交換された他のメディアドライブ20によりデータを記録可能なメディアMを検出する(ステップSC8)。当該コマンドは、例えば記録可能メディア情報や型番を要求するコマンドであって、データを記録可能なメディアMの種類を検出するためのコマンドである。制御装置制御部200は、送信したコマンドに対する応答に基づいて、交換された他のメディアドライブ20によりデータを記録可能なメディアMの種類を検出する。
なお、ステップSC7とステップSC8の処理は、ステップSBC7、SC8の順に限定されず、逆でもよいし同時でもよい。また、交換されていないメディアドライブ20の検出結果をパブリッシャー記憶部120により記憶している場合、制御装置制御部200は、ステップSC7の処理をスキップしてもよい。
次いで、制御装置制御部200は、ステップSC7、SC8での検出結果に基づいて、記録対象種類と記録非対象種類とを検出する(ステップSC9)。
制御装置制御部200は、記録対象種類と記録非対象種類とを検出すると、制御装置記憶部220が記憶する対象種類情報120Bを、ステップSC9で検出した記録対象種類と記録非対象種類とを示す対象種類情報120Bに更新する(ステップSC10)。
次いで、制御装置制御部200は、ステップSC10の処理を実行すると、ステップSC11の処理を実行する。
このように、制御装置制御部200は、パブリッシャー1の電源がオンになったタイミング、及び、メディアドライブ20が交換されたタイミングで、記録対象種類と記録非対象種類とを検出し、対象種類情報120Bを制御装置記憶部220に記憶させる。
本実施形態の制御装置2は、図7に示す動作を実行することによって、制御装置記憶部220に記憶された対象種類情報120Bに基づき、パブリッシャー1にブランクメディアMBを処理させて処理済メディアMSを発行させる。
図8は、制御装置2の動作を示すフローチャートである。図8では、パブリッシャー1の電源がオンであるとする。図8に示すフローチャートの開始時点では、ブランクメディアMBが少なくとも第1スタッカー40A、及び、第2スタッカー40Bのいずれかに収納されているとする。
制御装置2の制御装置制御部200は、パブリッシャー1にブランクメディアMBへのデータの記録を実行させるか否かを判別する(ステップSD1)。
例えば、制御装置2には、ドライバーソフト220Bの機能によって、パブリッシャー1にブランクメディアMBへのデータの記録の実行を指示するユーザーインターフェースが提供されているとする。この場合、制御装置2は、ユーザーインターフェースにおいて、当該指示があった場合に、ステップSD1において肯定判別する。
制御装置2の制御装置制御部200は、データの記録を実行させると判別した場合(ステップSD1:YES)、パブリッシャー1に処理させるブランクメディアMBの種類が、制御装置記憶部220が記憶する対象種類情報120Bが示す記録対象種類であるか否かを判別する(ステップSD2)。
例えば、制御装置2は、ドライバーソフト220Bの機能によって、パブリッシャー1に処理させるブランクメディアMBの種類を設定可能であるとする。この場合、ステップSD2において、制御装置2は、設定されたブランクメディアMBの種類が、制御装置記憶部220が記憶する対象種類情報120Bが示す記録対象種類であるか否かを判別する。
制御装置制御部200は、パブリッシャー1に処理させるブランクメディアMBの種類が、対象種類情報120Bが示す記録対象種類でない場合、すなわち、処理させるブランクメディアMBが、対象種類情報120Bが示す記録非対象種類である場合、データの記録が実行できない旨を制御装置表示部203により報知する(ステップSD3)。そして、制御装置制御部200は、パブリッシャー1にブランクメディアMBにデータの記録を実行させることなく処理を終了する。
一方で、制御装置制御部200は、パブリッシャー1に処理させるブランクメディアMBの種類が、対象種類情報120Bが示す記録対象種類である場合(ステップSD2:YES)、ブランクメディアMBの処理の実行を指示する処理実行コマンドを制御装置通信部201を介してパブリッシャー1に送信する(ステップSD4)。この処理実行コマンドの送信によって、パブリッシャー1は、ブランクメディアMBを1又は複数処理して、処理済メディアMSを1又は複数発行する。
以上説明したように、第2実施形態では、制御装置2が、パブリッシャー1が具備する2つのメディアドライブ20に関する処理を実行する。第2実施形態の構成であっても、第1実施形態と同様の効果を奏する。
上述した各実施形態は、あくまでも本発明の一態様を示すものであり、本発明の範囲内で任意に変形および応用が可能である。
パブリッシャー1は、第1のデータ記録機器、又は、第2のデータ記録機器に限らず、より多くのデータ記録機器(複数のデータ記録機器)を備えていてもよい。この場合、複数のデータ記録機器によりデータを処理可能なデータ記録媒体を検出し、検出結果に基づいて、複数の前記データ記録機器の全てにおいて、データを処理可能なデータ記録媒体を、データの処理対象とする対象媒体とし、検出結果に基づいて、複数のデータ記録機器のうち、一のデータ記録機器でデータを処理不可能なデータ記録媒体を、データの処理対象としない非対象媒体とする。
例えば、CD、DVD、及びBDの規格に応じて、パブリッシャー制御部100、及び、制御装置制御部200は、記録対象種類、及び、記録非対象種類を検出する構成でもよい。
また、パブリッシャー制御部100、及び、制御装置制御部200の機能は、複数のプロセッサー、又は、半導体チップにより実現してもよい。
また、図3、及び図6に示した各部は一例であって、具体的な実装形態は特に限定されない。つまり、必ずしも各部に個別に対応するハードウェアが実装される必要はなく、一つのプロセッサーがプログラムを実行することで各部の機能を実現する構成とすることも勿論可能である。また、上述した実施形態においてソフトウェアで実現される機能の一部をハードウェアとしてもよく、或いは、ハードウェアで実現される機能の一部をソフトウェアで実現してもよい。その他、パブリッシャー1、及び、制御装置2の他の各部の具体的な細部構成についても、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で任意に変更可能である。
また、例えば、図4、図5、図7、及び、図8に示す動作のステップ単位は、パブリッシャー1、及び、制御装置2の各部の動作の理解を容易にするために、主な処理内容に応じて分割したものであり、処理単位の分割の仕方や名称によって、本発明が限定されることはない。処理内容に応じて、さらに多くのステップ単位に分割してもよい。また、1つのステップ単位がさらに多くの処理を含むように分割してもよい。また、そのステップの順番は、本発明の趣旨に支障のない範囲で適宜に入れ替えてもよい。
1…パブリッシャー(記録媒体処理装置)、2…制御装置、20…メディアドライブ、20A…第1メディアドライブ(第1のデータ記録機器)、20B…第2メディアドライブ(第2のデータ記録機器)、30…レーベルプリンター、60…搬送部、100…パブリッシャー制御部(制御部)、120…パブリッシャー記憶部(記憶部)、120B…対象種類情報、301…キャリッジ、302…インクジェットヘッド、M…メディア(データ記録媒体)。

Claims (5)

  1. 第1のデータ記録機器、及び、第2のデータ記録機器によって、データ記録媒体にデータの処理を行う記録媒体処理装置であって、
    前記第1のデータ記録機器、及び、前記第2のデータ記録機器を制御する制御部と、
    記憶部と、を備え、
    前記制御部は、
    前記第1のデータ記録機器により前記データを処理可能な前記データ記録媒体を検出し、
    前記第2のデータ記録機器により前記データを処理可能な前記データ記録媒体を検出し、
    検出結果に基づいて、前記第1のデータ記録機器、及び、前記第2のデータ記録機器において、前記データを処理可能な前記データ記録媒体を、前記データの処理対象とする対象媒体とし、
    前記検出結果に基づいて、前記第1のデータ記録機器、及び、前記第2のデータ記録機器の一方で前記データを処理可能であり、他方で前記データを処理不可能な前記データ記録媒体を、前記データの処理対象としない非対象媒体とし、
    前記記憶部は、
    前記対象媒体、及び、前記非対象媒体を示す対象情報を記憶する、
    記録媒体処理装置。
  2. 前記第1のデータ記録機器、又は、前記第2のデータ記録機器を、第3のデータ記録機器に交換した場合、前記制御部は、前記第3のデータ記録機器により前記データを処理可能な前記データ記録媒体を検出し、検出結果に基づいて、前記記憶部に記憶した前記対象情報を更新する、
    請求項1に記載の記録媒体処理装置。
  3. 前記制御部は、
    前記データ記録媒体に対して、前記第1のデータ記録機器、又は、前記第2のデータ記録機器による前記データの処理の要求を受けた場合、
    前記対象媒体に対する処理の要求であれば、前記第1のデータ記録機器、又は、前記第2のデータ記録機器による前記データの処理を実行し、
    前記非対象媒体に対する処理の要求であれば、前記第1のデータ記録機器、又は、前記第2のデータ記録機器による前記データの処理を実行しない、
    請求項1に記載の記録媒体処理装置。
  4. 第1のデータ記録機器、又は、第2のデータ記録機器によって、データ記録媒体にデータの処理を行う記録媒体処理装置の制御方法であって、
    前記第1のデータ記録機器により前記データを処理可能な前記データ記録媒体を検出し、
    前記第2のデータ記録機器により前記データを処理可能な前記データ記録媒体を検出し、
    検出結果に基づいて、前記第1のデータ記録機器、及び、前記第2のデータ記録機器において、前記データを処理可能な前記データ記録媒体を、前記データの処理対象とする対象媒体とし、
    前記検出結果に基づいて、前記第1のデータ記録機器、及び、前記第2のデータ記録機器の一方で前記データを処理可能であり、他方で前記データを処理不可能な前記データ記録媒体を、前記データの処理対象としない非対象媒体とし、
    前記対象媒体、及び、前記非対象媒体を示す対象情報を記憶する、
    記録媒体処理装置の制御方法。
  5. 複数のデータ記録機器によって、データ記録媒体にデータの処理を行う記録媒体処理装置の制御方法であって、
    複数の前記データ記録機器により前記データを処理可能な前記データ記録媒体を検出し、
    検出結果に基づいて、複数の前記データ記録機器の全てにおいて、前記データを処理可能な前記データ記録媒体を、前記データの処理対象とする対象媒体とし、
    前記検出結果に基づいて、複数の前記データ記録機器のうち、一の前記データ記録機器で前記データを処理不可能な前記データ記録媒体を、前記データの処理対象としない非対象媒体とし、
    前記対象媒体、及び、前記非対象媒体を示す対象情報を記憶する、
    記録媒体処理装置の制御方法。
JP2019083768A 2019-04-25 2019-04-25 記録媒体処理装置、及び、記録媒体処理装置の制御方法 Pending JP2020181625A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019083768A JP2020181625A (ja) 2019-04-25 2019-04-25 記録媒体処理装置、及び、記録媒体処理装置の制御方法
US16/856,800 US11485148B2 (en) 2019-04-25 2020-04-23 Printer and control method of printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019083768A JP2020181625A (ja) 2019-04-25 2019-04-25 記録媒体処理装置、及び、記録媒体処理装置の制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020181625A true JP2020181625A (ja) 2020-11-05

Family

ID=72921220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019083768A Pending JP2020181625A (ja) 2019-04-25 2019-04-25 記録媒体処理装置、及び、記録媒体処理装置の制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US11485148B2 (ja)
JP (1) JP2020181625A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7409043B2 (ja) * 2019-11-25 2024-01-09 セイコーエプソン株式会社 メディア処理装置、メディア処理装置の制御方法、及び、プログラム

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006110813A (ja) * 2004-10-13 2006-04-27 Casio Comput Co Ltd 印字装置
JP5903949B2 (ja) 2012-03-14 2016-04-13 セイコーエプソン株式会社 メディアドライブの制御方法および制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20200338904A1 (en) 2020-10-29
US11485148B2 (en) 2022-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5477420B2 (ja) メディア処理装置及びメディア処理装置の制御方法
JP2010253932A (ja) レーベルプリンター、メディア処理装置、およびメディア処理システム
JP2020181625A (ja) 記録媒体処理装置、及び、記録媒体処理装置の制御方法
KR20150064207A (ko) 잉크젯 인쇄 시스템 및 잉크젯 인쇄제어 프로그램
JP2020187807A (ja) 記録媒体処理装置
EP2629296B1 (en) Media processing apparatus and controlling method of the same
JP5193528B2 (ja) メディア処理装置及びメディア処理装置の制御方法
JP2020187814A (ja) パブリッシャー、パブリッシャーの制御方法、及び、パブリッシャー制御装置
US8376505B2 (en) Media processing device and a control method and program therefor
JP2021059394A (ja) 記録装置
JP7409043B2 (ja) メディア処理装置、メディア処理装置の制御方法、及び、プログラム
JP2007305273A (ja) メディア処理装置
US20080271064A1 (en) Portable integrated disc-publishing device
JP2021086642A (ja) メディア処理システムの制御方法、制御装置、及び、プログラム
JP4973405B2 (ja) 搬送装置、記憶媒体加工装置、搬送制御装置、記憶媒体加工制御装置、搬送装置の制御方法および制御プログラム
JP5223690B2 (ja) メディア処理装置、その制御方法及びプログラム
US20040075727A1 (en) Printer apparatus and method
US7934827B2 (en) Printer and media processing device
JP2014063542A (ja) メディア処理装置、メディア処理システム、メディアドライブおよびメディア処理装置の制御方法
CN1590114A (zh) 记录装置和记录系统
JP2009064533A (ja) 制御装置、ディスク発行装置、制御装置の制御方法、及び、制御装置を制御するための制御プログラム
JP2021086644A (ja) メディア処理装置、及び、メディア処理装置の制御方法
JP2008068571A (ja) 光ディスクデュプリケート装置、制御方法および制御プログラム
JP2007536688A (ja) コンパクトディスク印刷装置
JP2010244639A (ja) レーベルプリンター、メディア処理装置、およびメディア処理システム

Legal Events

Date Code Title Description
RD07 Notification of extinguishment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7427

Effective date: 20200811

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20210915

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20211102