JP2020153697A - センサアダプタ - Google Patents
センサアダプタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020153697A JP2020153697A JP2019049985A JP2019049985A JP2020153697A JP 2020153697 A JP2020153697 A JP 2020153697A JP 2019049985 A JP2019049985 A JP 2019049985A JP 2019049985 A JP2019049985 A JP 2019049985A JP 2020153697 A JP2020153697 A JP 2020153697A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature sensor
- measurement object
- sensor
- plate
- gripped
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims abstract description 128
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 74
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 claims description 25
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 12
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 abstract description 7
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 abstract description 6
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 23
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 5
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 3
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 3
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 229920006351 engineering plastic Polymers 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003522 acrylic cement Substances 0.000 description 1
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 1
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 1
- 210000003298 dental enamel Anatomy 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 239000013464 silicone adhesive Substances 0.000 description 1
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 239000002966 varnish Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)
Abstract
Description
(センサアダプタの構成)
図1(a)は、本発明の第1の実施の形態に係るセンサアダプタ1の、温度センサ40及びその測定対象物50を把持した状態を示す断面図である。図2(a)、(b)は、センサアダプタ1の温度センサ40及びその測定対象物50を把持した状態の外観を示す側面図である。図3(a)、(b)は、センサアダプタ1の温度センサ40及びその測定対象物50を把持した状態の外観を示す下面図である。
センサアダプタ1は、例えば、温度センサ40をモータ装置の配線部品に取り付け、その温度を測定するために用いられる。この場合、モータ装置の配線部品が上述の測定対象物50となる。以下、センサアダプタ1の使用例として、モータ装置のモータ巻線に接続される接続部材に温度センサ40を取り付け、その温度を測定する場合について具体的に説明する。
以上説明した第1の実施の形態によれば、センサアダプタ1の温度センサ把持部10と測定対象物把持部20に温度センサ40と測定対象物50を押し込むだけで、それぞれワンタッチで取り付けることができる。このため、温度センサ40を測定対象物50に容易に取り付けることができる。
本発明の第2の実施の形態は、測定対象物把持部の構造において、第1の実施の形態と異なる。第1の実施の形態と同様の部分については、第1の実施の形態で用いた符号と同一の符号を付して重複した説明を省略する。
次に、以上説明した実施の形態から把握される技術思想について、実施の形態における符号等を援用して記載する。ただし、以下の記載における各符号等は、特許請求の範囲における構成要素を実施の形態に具体的に示した部材等に限定するものではない。
10…温度センサ把持部
11a、11b…第1の押さえ部
12a、12b…爪
20、30…測定対象物把持部
21、31a、31b…第2の押さえ部
40…温度センサ
44…被覆体
50、56…測定対象物
51…モータ装置
Claims (10)
- 温度センサを嵌め込むことにより固定することができる温度センサ把持部と、
前記温度センサの測定対象物を嵌め込むことにより固定することができる測定対象物把持部と、
を備え、
前記温度センサ把持部が、前記温度センサを押さえる第1の押さえ部を有し、前記第1の押さえ部の弾性を利用して前記温度センサを嵌め込み、固定し、
前記測定対象物把持部が、前記測定対象物を押さえる第2の押さえ部を有し、前記第2の押さえ部の弾性を利用して前記測定対象物を嵌め込み、固定する、
センサアダプタ。 - 前記第1の押さえ部が、互いに対向する2枚の第1の板状部材からなり、
前記2枚の第1の板状部材が、互いの方向に突出する爪を各々の先端に有し、
前記2枚の第1の板状部材により前記温度センサを両側から挟んで固定する、
請求項1に記載のセンサアダプタ。 - 前記2枚の第1の板状部材の先端の対向する一部分同士が帯状の板材によって連結され、
前記爪が、前記2枚の第1の板状部材の先端の前記板材と離間した位置に設けられた、
請求項2に記載のセンサアダプタ。 - 前記温度センサの前記温度センサ把持部に把持される部分が直方体形状を有する、
請求項1乃至3のいずれか1項に記載のセンサアダプタ。 - 前記測定対象物の前記測定対象物把持部に把持される部分である被把持部が円柱形状を有し、
前記第2の押さえ部が、前記被把持部の円周方向に沿って湾曲する板状部材からなる、
請求項1乃至4のいずれか1項に記載のセンサアダプタ。 - 前記測定対象物が前記測定対象物把持部に把持されたときに、前記被把持部の径方向の断面において、円周の長さに対する前記測定対象物把持部に覆われている部分の円周上の長さの比の値が、2/3以上、3/4以下の範囲内にある、
請求項5に記載のセンサアダプタ。 - 前記第2の押さえ部が、互いに対向する2枚の第2の板状部材からなり、
前記2枚の第2の板状部材が、互いの方向に突出する爪を各々の先端に有し、
前記2枚の第2の板状部材により前記測定対象物を両側から挟んで固定する、
請求項1乃至4のいずれか1項に記載のセンサアダプタ。 - 前記測定対象物の前記測定対象物把持部に把持される部分が直方体形状を有する、
請求項7に記載のセンサアダプタ。 - 前記温度センサ把持部と前記測定対象物把持部とが一体である、
請求項1乃至8のいずれか1項に記載のセンサアダプタ。 - 前記測定対象物がモータ装置の配線部品である、
請求項1乃至9のいずれか1項に記載のセンサアダプタ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019049985A JP7172773B2 (ja) | 2019-03-18 | 2019-03-18 | センサアダプタ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019049985A JP7172773B2 (ja) | 2019-03-18 | 2019-03-18 | センサアダプタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020153697A true JP2020153697A (ja) | 2020-09-24 |
JP7172773B2 JP7172773B2 (ja) | 2022-11-16 |
Family
ID=72558650
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019049985A Active JP7172773B2 (ja) | 2019-03-18 | 2019-03-18 | センサアダプタ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7172773B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024068149A1 (de) * | 2022-09-26 | 2024-04-04 | Vitesco Technologies Germany Gmbh | Sensorhalterung, system aus sensorhalterung und temperatursensor, elektrische maschine und verfahren zur befestigung des systems |
WO2025130592A1 (zh) * | 2023-12-20 | 2025-06-26 | 蔚来汽车科技(安徽)有限公司 | 支架、定子、电机和车辆 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5985922U (ja) * | 1982-11-30 | 1984-06-11 | 三菱電機株式会社 | 温度検知素子クリツプ |
JPH0996567A (ja) * | 1995-10-02 | 1997-04-08 | Ooizumi Seisakusho:Kk | 感温センサ取付用ホルダ |
JP2011259549A (ja) * | 2010-06-07 | 2011-12-22 | Toyota Motor Corp | 温度検出器 |
-
2019
- 2019-03-18 JP JP2019049985A patent/JP7172773B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5985922U (ja) * | 1982-11-30 | 1984-06-11 | 三菱電機株式会社 | 温度検知素子クリツプ |
JPH0996567A (ja) * | 1995-10-02 | 1997-04-08 | Ooizumi Seisakusho:Kk | 感温センサ取付用ホルダ |
JP2011259549A (ja) * | 2010-06-07 | 2011-12-22 | Toyota Motor Corp | 温度検出器 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024068149A1 (de) * | 2022-09-26 | 2024-04-04 | Vitesco Technologies Germany Gmbh | Sensorhalterung, system aus sensorhalterung und temperatursensor, elektrische maschine und verfahren zur befestigung des systems |
WO2025130592A1 (zh) * | 2023-12-20 | 2025-06-26 | 蔚来汽车科技(安徽)有限公司 | 支架、定子、电机和车辆 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7172773B2 (ja) | 2022-11-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6259715B2 (ja) | 回転電機 | |
US9263927B2 (en) | Stator of an electrical machine | |
CN103959610B (zh) | 旋转电机 | |
JP5693686B2 (ja) | 回転電機 | |
JP2008131775A (ja) | 回転電機の固定子 | |
JP2012057980A (ja) | 温度検出装置 | |
US9664498B2 (en) | Variable reluctance resolver | |
JP2014138544A (ja) | コイルエンドを保持する保持部材を有する電動機の温度測定装置 | |
WO2015115098A1 (ja) | ブラシレスモータおよびその製造方法 | |
JP2008022679A (ja) | 温度検出素子の固定構造および回転電機の製造方法 | |
JP2016163471A (ja) | 温度検出素子を固定する固定具、電動機、および、温度検出素子の固定方法 | |
JP2020153697A (ja) | センサアダプタ | |
JP6481353B2 (ja) | 回転電機のステータ | |
JP6338489B2 (ja) | センサ部品、電流センサおよび電流測定装置 | |
JP7172772B2 (ja) | 温度センサ | |
US20230135939A1 (en) | Busbar unit | |
JP6672395B2 (ja) | 温度センサの取付構造 | |
JP5344254B2 (ja) | 温度検出装置 | |
JP2020054103A (ja) | 回転電機用ステータ | |
JP2020167843A (ja) | 回転電機用ステータ | |
JP2022108938A (ja) | ステータおよび回転電機の製造方法 | |
JPH0445420Y2 (ja) | ||
JP7062042B1 (ja) | 回転電機 | |
JP2021156730A (ja) | 温度検出装置及び配線部品 | |
JP2016059131A (ja) | モータユニット |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210709 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220527 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220607 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220804 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221004 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221017 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7172773 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |