JP2020144965A - 磁気ディスク装置、サーボセクタのライト方法、及びサーボ復調位置の補正方法 - Google Patents

磁気ディスク装置、サーボセクタのライト方法、及びサーボ復調位置の補正方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020144965A
JP2020144965A JP2019042706A JP2019042706A JP2020144965A JP 2020144965 A JP2020144965 A JP 2020144965A JP 2019042706 A JP2019042706 A JP 2019042706A JP 2019042706 A JP2019042706 A JP 2019042706A JP 2020144965 A JP2020144965 A JP 2020144965A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
servo
data
burst
data pattern
pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019042706A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7170561B2 (ja
JP2020144965A5 (ja
Inventor
尚基 田上
Naoki Tagami
尚基 田上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Electronic Devices and Storage Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Electronic Devices and Storage Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Electronic Devices and Storage Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2019042706A priority Critical patent/JP7170561B2/ja
Priority to CN201910633926.7A priority patent/CN111667850B/zh
Priority to US16/569,334 priority patent/US11087796B2/en
Publication of JP2020144965A publication Critical patent/JP2020144965A/ja
Priority to US17/364,326 priority patent/US11495261B2/en
Priority to US17/364,465 priority patent/US11355151B2/en
Publication of JP2020144965A5 publication Critical patent/JP2020144965A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7170561B2 publication Critical patent/JP7170561B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/49Fixed mounting or arrangements, e.g. one head per track
    • G11B5/4969Details for track selection or addressing
    • G11B5/4976Disposition of heads, e.g. matrix arrangement
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1217Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10009Improvement or modification of read or write signals
    • G11B20/10268Improvement or modification of read or write signals bit detection or demodulation methods
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/012Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic disks
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/265Structure or manufacture of a head with more than one gap for erasing, recording or reproducing on the same track
    • G11B5/2652Structure or manufacture of a head with more than one gap for erasing, recording or reproducing on the same track with more than one gap simultaneously operative
    • G11B5/2654Structure or manufacture of a head with more than one gap for erasing, recording or reproducing on the same track with more than one gap simultaneously operative for recording or erasing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/54Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head into or out of its operative position or across tracks
    • G11B5/55Track change, selection or acquisition by displacement of the head
    • G11B5/5521Track change, selection or acquisition by displacement of the head across disk tracks
    • G11B5/5526Control therefor; circuits, track configurations or relative disposition of servo-information transducers and servo-information tracks for control thereof
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/58Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B5/596Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following on disks
    • G11B5/59633Servo formatting
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10009Improvement or modification of read or write signals
    • G11B20/10268Improvement or modification of read or write signals bit detection or demodulation methods
    • G11B20/10277Improvement or modification of read or write signals bit detection or demodulation methods the demodulation process being specifically adapted to partial response channels, e.g. PRML decoding
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10009Improvement or modification of read or write signals
    • G11B20/10268Improvement or modification of read or write signals bit detection or demodulation methods
    • G11B20/10287Improvement or modification of read or write signals bit detection or demodulation methods using probabilistic methods, e.g. maximum likelihood detectors
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1217Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs
    • G11B2020/1218Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs wherein the formatting concerns a specific area of the disc
    • G11B2020/1222ECC block, i.e. a block of error correction encoded symbols which includes all parity data needed for decoding
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1217Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs
    • G11B2020/1218Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs wherein the formatting concerns a specific area of the disc
    • G11B2020/1224Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs wherein the formatting concerns a specific area of the disc extent, i.e. a set of sectors which numbers form a continuous ascending sequence
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1217Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs
    • G11B2020/1218Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs wherein the formatting concerns a specific area of the disc
    • G11B2020/1225Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs wherein the formatting concerns a specific area of the disc frame, i.e. a subunit of a sector containing user data, e.g. a sync frame
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B2020/1264Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers wherein the formatting concerns a specific kind of data
    • G11B2020/1265Control data, system data or management information, i.e. data used to access or process user data
    • G11B2020/1281Servo information

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Moving Of The Head To Find And Align With The Track (AREA)
  • Digital Magnetic Recording (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

【課題】磁気ディスク装置、サーボ復調位置の精度を向上可能なサーボセクタのライト方法、及びサーボ復調位置の補正方法を提供する。【解決手段】磁気ディスク装置は、2つのノーマルサーボNSVと、2つのノーマルサーボNSVの間に少なくとも1つのショートサーボSSVとを有するディスク10を備える。ノーマルサーボNSVは、バーストデータと、バーストデータの前にライトされた第1データパターンとを有す。ショートサーボSSVは、バーストデータ、バーストデータの前にライトされた第1データパターンと、バーストデータの後にライトされた第2データパターンとを有す。第2データパターンの第2周波数と第1データパターンの第1周波数とは、異なり、第2データパターンの第2の長さと第1データパターンの第1の長さとは異なる。【選択図】図2

Description

本発明の実施形態は、磁気ディスク装置、サーボセクタのライト方法、及びサーボ復調位置の補正方法に関する。
通常のサーボセクタの円周方向の長さよりも円周方向の長さが短いショートサーボセクタを有する磁気ディスク装置が検討されている。磁気ディスク装置は、通常のサーボセクタでは、プリアンブル(preamble)、サーボマーク(Servo Mark)、グレイコード(Gray Code)、バーストデータ(Burst data)、及びポストコード(Post Code)を順に復調する。磁気ディスク装置は、ショートサーボセクタでは、バーストデータのみを復調する。ショートサーボセクタでリードするサーボデータが通常のサーボセクタでリードするサーボデータよりも少ないために、磁気ディスク装置は、例えば、サーボマークによるリードタイミングの同期ができず、リードタイミングが変化し、ショートサーボセクタの復調処理の品質が劣化し得る。また、バーストデータは、ディスクの半径方向に1サーボトラック周期で位相が180°反転するデータパターンでライトされている。そのため、ショートサーボセクタでバーストデータをリードする場合、リードタイミングがずれているのか、半径方向にずれているのかを判定することが困難になり得る。
米国特許第8824081号明細書 米国特許第5784219号明細書 米国特許第9025269号明細書 特開2001−035091号公報
本発明の実施形態が解決しようとする課題は、サーボ復調位置の精度を向上可能な磁気ディスク装置、サーボセクタのライト方法、及びサーボ復調位置の補正方法を提供することである。
本実施形態に係る磁気ディスク装置は、円周方向に並んでいる2つの第1サーボセクタと、2つの前記第1サーボセクタの間に位置する少なくとも1つの第2サーボセクタとを有するディスクと、前記ディスクに対してデータのライトし、前記ディスクからデータをリードするヘッドと、前記第1サーボセクタの全てのデータを復調し、前記第2サーボセクタの一部のデータを復調するコントローラと、を備え、前記第1サーボセクタは、バーストデータと、前記バーストデータの前記円周方向の前にライトされた第1データパターンとを有し、前記第2サーボセクタは、前記バーストデータ、前記バーストデータの前記円周方向の前にライトされた前記第1データパターンと、前記バーストデータの前記円周方向の後にライトされた第2データパターンとを有し、前記第1データパターンの第1周波数と前記第2データパターンの第2周波数とは、異なり、前記第1データパターンの前記円周方向の第1の長さと前記第2データパターンの前記円周方向の第2の長さとは、異なる。
本実施形態に係るサーボセクタのライト方法は、ディスクと、前記ディスクに対してデータのライトし、前記ディスクからデータをリードするヘッドと、を備える磁気ディスク装置に適用されるサーボセクタのライト方法であって、第1データパターンをライトし、
前記第1データパターンの後にバーストデータをライトし、前記バーストデータの後に前記ディスクの半径方向において1サーボトラック周期で第1位相が同じになる第2データパターンをライトする。
本実施形態に係るサーボ復調位置の補正方法は、円周方向に並んでいる2つの第1サーボセクタと、2つの前記第1サーボセクタの間に位置する少なくとも1つの第2サーボセクタとを有するディスクと、前記ディスクに対してデータのライトし、前記ディスクからデータをリードするヘッドと、を備え、前記第1サーボセクタは、バーストデータと、前記バーストデータの前記円周方向の前にライトされた第1データパターンとを有し、前記第2サーボセクタは、前記バーストデータ、前記バーストデータの前記円周方向の前にライトされた前記第1データパターンと、前記バーストデータの前記円周方向の後にライトされた第2データパターンとを有する磁気ディスク装置に適用されるサーボ復調位置の補正方法であって、前記第2データパターンを復調して前記第2データパターンの第1位相を取得し、前記第1位相と基準位相との差分値を算出し、前記差分値の絶対値が閾値以上である場合に前記第2サーボセクタより復調したサーボ復調位置を補正する。
図1は、実施形態に係る磁気ディスク装置の構成を示すブロック図である。 図2は、実施形態に係るノーマルサーボ及びショートサーボの配置の一例を示す模式図である。 図3Aは、実施形態に係るノーマルサーボの構成の一例を示す模式図である。 図3Bは、実施形態に係るショートサーボの構成の一例を示す模式図である。 図3Cは、実施形態に係るノーマルサーボの構成の一例を示す模式図である。 図4Aは、所定のトラックの所定のノーマルサーボの復調処理の一例を示す図である。 図4Bは、所定のトラックの所定のショートサーボの復調処理の一例を示す図である。 図5は、Short Servo modeによるショートサーボのNバースト、Qバースト、及び追加パターンの復調処理の一例を示す図である。 図6は、Normal Servo modeで復調した所定のトラックの各円周位置に対応する各追加パターンの位相とShort Servo modeで復調した所定のトラックの各円周位置に対応する各追加パターンの位相との一例を示す図である。 図7は、所定の円周位置で半径方向にヘッドがずれた場合のShort Servo modeによるサーボ復調位置を補正したサーボ復調位置の経路の一例を示す図である。 図8は、実施形態に係るサーボ復調位置の補正方法の一例を示すフローチャートである。 図9は、実施形態に係る追加パターンのライト処理の一例を示すフローチャートである。 図10は、実施形態に係る追加パターンのライト処理の一例を示すフローチャートである。 図11は、実施形態に係る追加パターンのライト処理の一例を示すフローチャートである。 図12は、変形例1に係るショートサーボの構成の一例を示す模式図である。
以下、実施の形態について図面を参照して説明する。なお、図面は、一例であって、発明の範囲を限定するものではない。
(実施形態)
図1は、実施形態に係る磁気ディスク装置1の構成を示すブロック図である。
磁気ディスク装置1は、後述するヘッドディスクアセンブリ(HDA)と、ドライバIC20と、ヘッドアンプ集積回路(以下、ヘッドアンプIC、又はプリアンプ)30と、揮発性メモリ70と、不揮発性メモリ80と、バッファメモリ(バッファ)90と、1チップの集積回路であるシステムコントローラ130とを備える。また、磁気ディスク装置1は、ホストシステム(以下、単に、ホストと称する)100と接続される。
HDAは、磁気ディスク(以下、ディスクと称する)10と、スピンドルモータ(以下、SPMと称する)12と、ヘッド15を搭載しているアーム13と、ボイスコイルモータ(以下、VCMと称する)14とを有する。ディスク10は、SPM12に取り付けられ、SPM12の駆動により回転する。アーム13及びVCM14は、アクチュエータを構成している。アクチュエータは、VCM14の駆動により、アーム13に搭載されているヘッド15をディスク10の所定の位置まで移動制御する。ディスク10およびヘッド15は、2つ以上の数が設けられてもよい。
ディスク10は、そのデータをライト可能な領域に、ユーザから利用可能なユーザデータ領域10aと、システム管理に必要な情報をライトするシステムエリア10bとが割り当てられている。以下、ディスク10の半径方向に直交する方向を円周方向と称する。また、ディスク10の半径方向の所定の位置を半径位置と称し、ディスク10の円周方向の所定の位置を円周位置と称する場合もある。半径位置は、例えば、トラックに相当し、円周位置は、例えば、セクタに相当する。半径位置及び円周位置をまとめて単に位置と称する場合もある。
ヘッド15は、スライダを本体として、当該スライダに実装されているライトヘッド15Wとリードヘッド15Rとを備える。ライトヘッド15Wは、ディスク10上にデータをライトする。リードヘッド15Rは、ディスク10上のトラックに記録されているデータをリードする。なお、ライトヘッド15Wを単にヘッド15と称する場合もあるし、リードヘッド15Rを単にヘッド15と称する場合もあるし、ライトヘッド15W及びリードヘッド15Rをまとめてヘッド15と称する場合もある。ヘッド15の中心部をヘッド15と称し、ライトヘッド15Wの中心部をライトヘッド15Wと称し、リードヘッド15Rの中心部をリードヘッド15Rと称する場合もある。「トラック」は、ディスク10の半径方向に区分した複数の領域の内の1つの領域、ディスク10の円周方向に延長するデータ、トラックにライトされたデータや、その他の種々の意味で用いる。「セクタ」は、トラックを円周方向に区分した複数の領域の内の1つの領域、ディスク10の所定の位置にライトされたデータ、セクタにライトされたデータや、その他の種々の意味で用いる。また、トラックの半径方向の幅をトラック幅と称し、トラック幅の中心位置をトラックセンタと称する。
図2は、実施形態に係るノーマルサーボ及びショートサーボの配置の一例を示す模式図である。図2に示すように、半径方向において、ディスク10の外周に向かう方向を外方向(外側)と称し、外方向と反対方向を内方向(内側)と称する。また、図2には、ディスク10の回転方向を示している。なお、回転方向は逆向きであってもよい。
ディスク10は、複数のサーボ領域SVを有している。以下、サーボ領域SVをサーボセクタと称する場合もある。複数のサーボ領域SVは、ディスク10の半径方向に放射状に延出して円周方向に所定の間隔を空けて離散的に配置されている。円周方向で連続する2つのサーボ領域SVの間には、ユーザデータ等をライトする記録領域が配置されている。サーボ領域SVは、例えば、サーボ領域NSV(以下、ノーマルサーボと称する)と、サーボ領域NSVと異なるサーボ領域(以下、ショートサーボ、ショートサーボセクタ、又はショートサーボ領域と称する)SSVとを有している。ショートサーボSSVの円周方向のデータパターンの長さ(以下、単に、長さと称する場合もある)が、ノーマルサーボNSVの長さよりも短い。図2に示した例では、ノーマルサーボNSVとショートサーボSSVとは、円周方向に交互に配置されている。言い換えると、円周方向において、連続する2つのノーマルサーボNSVの間に、1つのショートサーボSSVが配置されている。なお、円周方向において、連続する2つのノーマルサーボNSVの間に、2つ以上のショートサーボSSVが配置されていてもよい。
図3A及び図3Cは、本実施形態に係るノーマルサーボNSVの構成の一例を示す模式図である。図3A及び図3Cには、所定のトラックTRnにライトされた所定のノーマルサーボNSVを示している。図3A及び図3Cに示すように、円周方向において、リード/ライトする方向をリード/ライト方向と称する。リード/ライト方向は、例えば、図2に示した回転方向と反対方向に相当する。リード/ライト方向は、前方から後方に向かっている。前方は、時間的に前の方向に相当し、後方は、時間的に後の方向に相当する。以下、前方を単に前又は先と称し、後方を単に後と称する場合もある。
ノーマルサーボNSVは、サーボデータ、例えば、プリアンブル(Preamble)、サーボマーク(Servo Mark)、グレイコード(Gray Code)、PAD、バーストデータ、及びポストコード(Post Code)を含んでいる。なお、図3Cに示すように、ノーマルサーボNSVは、ポストコードを含まなくても良い。プリアンブル、サーボマーク、グレイコード、PAD、バーストデータ、及びポストコードは、これらの順番で、リード/ライト方向の前方から後方に連続して配置されている。プリアンブルは、サーボマーク及びグレイコードなどで構成されるサーボパターンの再生信号に同期するためのプリアンブル情報を含む。サーボマークは、サーボパターンの開始を示すサーボマーク情報を含む。グレイコードは、所定のトラックのアドレス(シリンダアドレス)と、所定のトラックのサーボセクタのアドレスとから構成される。バーストデータは、所定のトラックのトラックセンタに対するヘッド15の半径方向及び/又は円周方向の位置ずれ(位置誤差)を検出するために使用されるデータ(相対位置データ)であり、所定の周期の繰り返しパターンから構成される。以下、バーストデータを用いて検出した所定のトラックのトラックセンタに対するヘッド15の半径方向の位置ずれ(位置誤差)を、サーボ復調位置、サーボオフトラック位置、または、復調位置と称する。PADは、ギャップ及びサーボAGCなどの同期信号のPAD情報を含む。バーストデータは、ディスク10の半径方向に1サーボトラック周期でバーストデータの位相が180°反転するデータパターンでライトされている。言い換えると、所定のバーストデータを、例えば、ディスクリートフーリエ変換(Discrete Fourier Transform:DFT)等により復調して算出したバーストデータの波形の位相は、このバーストデータの半径方向に隣接する所定のバーストデータ(以下、隣接バーストデータと称する)を復調して算出した隣接バーストデータの位相に対して180°反転している。サーボトラック(サーボシリンダ)とは、ホスト100等からのコマンドによりライト処理又はリード処理の対象とするトラックに相当する。以下、説明の便宜上、「所定のデータを、例えば、ディスクリートフーリエ変換等により復調して算出したこの所定のデータの波形の位相」を単に「所定のデータの位相」と称する。バーストデータは、例えば、ディスク10におけるヘッド15の半径方向及び/又は円周方向の位置(以下、ヘッド位置と称する場合もある)を取得するために使用される。バーストデータは、例えば、Nバースト(N Burst)及びQバースト(Q Burst)を含む。NバーストとQバーストとは、互いにディスク10の半径方向に位相が90°ずれるデータパターンでライトされている。言い換えると、Nバーストの位相とQバーストの位相とは、例えば、互いに半径方向に90°ずれている。ポストコードは、サーボデータをディスクにライトをしたときのディスク10の回転に同期したブレ(繰り返しランナウト:RRO)によって生じるディスク10と同心円状のトラックセンタ(目標経路)に対するトラックの歪みに起因する誤差を補正するためのデータ(以下、RRO補正データと称する)等を含む。以下、説明の便宜上、RROによって生じるトラックセンタに対するトラックの歪みに起因する誤差を単にRROと称する場合もある。また、ポストコードは、ショートサーボSSVに対応するポストコードも含んでもよい。所定のポストコードを、例えば、ディスクリートフーリエ変換等により復調して算出した所定のポストコードの波形の周波数は、所定のプリアンブルを、例えば、ディスクリートフーリエ変換等により復調して算出した所定のプリアンブルの波形の周波数と同等である。以下、説明の便宜上、「所定のデータを、ディスクリートフーリエ変換等により復調して算出した所定のデータの波形の周波数」を単に「データの周波数」と称する。ポストコードの位相は、円周方向に不規則に変化する。ポストコードの長さPCLは、例えば、数十dibitである。ここで、1dibitは、プリアンブル(サーボプリアンブル)の周波数の逆数である。言い換えると、1dibitは、プリアンブルを、例えば、ディスクリートフーリエ変換等により復調して算出した所定のプリアンブルの波形の周期に相当する。以下、説明の便宜上、「所定のデータを、ディスクリートフーリエ変換等により復調して算出した所定のデータの波形の周期」を単に「データの周期」と称する。プリアンブルの周波数をFPとすると、1dibitは、1/FPで表される。
図3Bは、本実施形態に係るショートサーボSSVの構成の一例を示す模式図である。図3Bには、所定のトラックTRnにライトされた所定のショートサーボSSVを示している。
ショートサーボSSVは、サーボデータ、例えば、プリアンブル、サーボマーク、グレイコード、PAD、バーストデータ(Nバースト及びQバースト)、及び追加パターン(Additional Pattern)を含んでいる。プリアンブル、サーボマーク、グレイコード、PAD、バーストデータ、及び追加パターンは、これらの順番で、リード/ライト方向の前方から後方に連続して配置されている。ショートサーボSSVのプリアンブルの長さは、例えば、ノーマルサーボNSVのプリアンブルの長さと同等である。なお、ショートサーボSSVのプリアンブルの長さは、ノーマルサーボNSVのプリアンブルの長さと異なっていてもよい。ショートサーボSSVのサーボマークの長さは、例えば、ノーマルサーボNSVのサーボマークの長さと同等である。なお、ショートサーボSSVのサーボマークの長さは、ノーマルサーボNSVのサーボマークの長さと異なっていてもよい。ショートサーボSSVのグレイコードの長さは、例えば、ノーマルサーボNSVのグレイコードの長さと同等である。なお、ショートサーボSSVのグレイコードの長さは、ノーマルサーボNSVのグレイコードの長さと異なっていてもよい。ショートサーボSSVのPADの長さは、例えば、ノーマルサーボNSVのPADの長さと同等である。なお、ショートサーボSSVのPADの長さは、ノーマルサーボNSVのPADの長さと異なっていてもよい。ショートサーボSSVのバーストデータの長さは、例えば、ノーマルサーボNSVのバーストデータの長さと同等である。なお、ショートサーボSSVのバーストデータの長さは、ノーマルサーボNSVのバーストデータの長さと異なっていてもよい。ショートサーボSSVのNバーストの長さは、例えば、ノーマルサーボNSVのNバーストの長さと同等である。なお、ショートサーボSSVのNバーストの長さは、ノーマルサーボNSVのNバーストの長さと異なっていてもよい。ショートサーボSSVのQバーストの長さは、例えば、ノーマルサーボNSVのQバーストの長さと同等である。なお、ショートサーボSSVのQバーストの長さは、ノーマルサーボNSVのQバーストの長さと異なっていてもよい。追加パターンは、ポストコードと異なるデータである。追加パターンの周波数は、プリアンブルの周波数FPと異なる。言い換えると、追加パターンの周波数は、ポストコードの周波数と異なる。例えば、追加パターンの周波数は、バーストデータの周波数、例えば、Nバーストの周波数及びQバーストの周波数と同等である。例えば、追加パターンの周波数は、FP/2である。追加パターンの位相は、円周方向に周期的に変化している。追加パターンは、ディスク10の半径方向に1サーボトラック周期で位相が同等となるデータパターンでライトされている。言い換えると、所定の追加パターンの位相と、この追加パターンに半径方向に隣接する追加パターン(以下、隣接追加パターンと称する)の位相とは、同等である。追加パターンの長さAPLは、ポストコードの長さPCLよりも短い。例えば、追加パターンの周波数をFADとすると、追加パターンの長さAPLは、以下の式で表される。
PCL>APL≧(2/FP+1/FAD) (1)
ここで、2/FPは、例えば、2dibitである。言い換えると、追加パターンの長さAPLは、プリアンブルの1周期の2倍と追加パターンの1周期との和以上の長さである。例えば、追加パターンの長さAPLは、4dibit以上、且つポストコードの長さPCL未満である。また、追加パターンの長さAPLは、プリアンブル、サーボマーク、グレイコード、PADまでの長さの和SVL未満である。
SVL≧PCL>APL≧(2/FP+1/FAD)
ドライバIC20は、システムコントローラ130(詳細には、後述するMPU60)の制御に従って、SPM12およびVCM14の駆動を制御する。
ヘッドアンプIC(プリアンプ)30は、リードアンプ及びライトドライバを備えている。リードアンプは、ディスク10からリードされたリード信号を増幅して、システムコントローラ130(詳細には、後述するリード/ライト(R/W)チャネル40)に出力する。ライトドライバは、R/Wチャネル40から出力される信号に応じたライト電流をヘッド15に出力する。
揮発性メモリ70は、電力供給が断たれると保存しているデータが失われる半導体メモリである。揮発性メモリ70は、磁気ディスク装置1の各部での処理に必要なデータ等を格納する。揮発性メモリ70は、例えば、DRAM(Dynamic Random Access Memory)、又はSDRAM(Synchronous Dynamic Random Access Memory)である。
不揮発性メモリ80は、電力供給が断たれても保存しているデータを記録する半導体メモリである。不揮発性メモリ80は、例えば、NOR型またはNAND型のフラッシュROM(Flash Read Only Memory :FROM)である。
バッファメモリ90は、磁気ディスク装置1とホスト100との間で送受信されるデータ等を一時的に記録する半導体メモリである。なお、バッファメモリ90は、揮発性メモリ70と一体に構成されていてもよい。バッファメモリ90は、例えば、DRAM、SRAM(Static Random Access Memory)、SDRAM、FeRAM(Ferroelectric Random Access memory)、又はMRAM(Magnetoresistive Random Access Memory)等である。
システムコントローラ(コントローラ)130は、例えば、複数の素子が単一チップに集積されたSystem-on-a-Chip(SoC)と称される大規模集積回路(LSI)を用いて実現される。システムコントローラ130は、リード/ライト(R/W)チャネル40と、ハードディスクコントローラ(HDC)50と、マイクロプロセッサ(MPU)60と、を含む。システムコントローラ130は、例えば、ドライバIC20、ヘッドアンプIC30、揮発性メモリ70、不揮発性メモリ80、バッファメモリ90、及びホスト100に電気的に接続されている。
R/Wチャネル40は、後述するMPU60からの指示に応じて、ディスク10からホスト100に転送されるリードデータ及びホスト100から転送されるライトデータの信号処理を実行する。R/Wチャネル40は、リードデータの信号品質を測定する回路、又は機能を有している。R/Wチャネル40は、例えば、ヘッドアンプIC30、HDC50、及びMPU60等に電気的に接続されている。
HDC50は、後述するMPU60からの指示に応じて、ホスト100とR/Wチャネル40との間のデータ転送を制御する。HDC50は、例えば、R/Wチャネル40、MPU60、揮発性メモリ70、不揮発性メモリ80、及びバッファメモリ90等に電気的に接続されている。
MPU60は、磁気ディスク装置1の各部を制御するメインコントローラである。MPU60は、ドライバIC20を介してVCM14を制御し、ヘッド15の位置決めを行なうサーボ制御を実行する。また、MPU60は、ドライバIC20を介してSPM12を制御し、ディスク10を回転させる。MPU60は、ディスク10へのデータのライト動作を制御すると共に、ライトデータの保存先を選択する。また、MPU60は、ディスク10からのデータのリード動作を制御すると共に、リードデータの処理を制御する。MPU60は、磁気ディスク装置1の各部に接続されている。MPU60は、例えば、ドライバIC20、R/Wチャネル40、及びHDC50等に電気的に接続されている。
MPU60は、リード/ライト制御部610と、復調部620と、補正部630と、パターンライト部640とを含む。MPU60は、これら各部、例えば、リード/ライト制御部610、復調部620、補正部630、及びパターンライト部640等の処理をファームウェア上で実行する。なお、MPU60は、これら各部、例えば、リード/ライト制御部610、復調部620、補正部630、及びパターンライト部640を回路として備えていてもよい。
リード/ライト制御部610は、ホスト100からのコマンドに従って、データのリード処理及びライト処理を制御する。リード/ライト制御部610は、ドライバIC20を介してVCM14を制御し、ヘッド15をディスク10の所定の位置に位置決めし、データをリード又はライトする。
復調部620は、R/Wチャネル40を介して所定のトラックのサーボ領域SVの所定の位置(以下、サーボ復調位置と称する)にヘッド15(リードヘッド15R)を位置決めして、所定のタイミング(以下、リードタイミングと称する)でリードしたリードデータに復調処理を実行する。以下、半径方向のサーボ復調位置をサーボ半径位置又は、単にサーボ復調位置と称し、円周方向のサーボ復調位置をサーボ円周位置又は、単にサーボ復調位置と称し、半径方向及び円周方向のサーボ復調位置をまとめてサーボ復調位置と称する場合もある。なお、復調部620は、R/Wチャネル40に備わっていてもよい。復調部620は、所定のトラックのノーマルサーボNSVの所定のデータに基づいて算出した目標とするサーボ復調位置(以下、目標サーボ復調位置と称する)にヘッド15(リードヘッド15R)を位置決めして、所定のリードタイミング(以下、開始タイミングと称する)でノーマルサーボNSVのリードを開始し、プリアンブルからポストコードまでリードして復調し、所定のリードタイミング(以下、終了タイミングと称する)でノーマルサーボNSVのリードを終了する。なお、ノーマルサーボNSVにポストコードが含まれていない場合、復調部620は、プリアンブルからバーストまでリードすればよい。復調部620は、直前にリードしたノーマルサーボNSVの所定のデータに基づいて算出したショートサーボSSVの目標サーボ復調位置にヘッド15(リードヘッド15R)を位置決めし、直前にリードしたノーマルサーボNSVで所定のデータをリードしたタイミングに基づいて所定の開始タイミングでショートサーボSSVのリードを開始し、Nバースト、Qバースト、及び追加パターンをリードして復調し、所定の終了タイミングでショートサーボSSVのリードを終了する。リード/ライト制御部610は、例えば、ノーマルサーボNSVでNバースト、Qバースト、及びポストコードをリードする時間よりもショートサーボSSVでNバースト、Qバースト、及び追加パターンをリードする時間をポストコードの長さと追加パターンの長さとの差分に相当する時間分短く設定する。なお、ノーマルサーボNSVにポストコードが含まれていない場合、リード/ライト制御部610は、例えば、ノーマルサーボNSVでNバースト、Qバーストをリードする時間よりもショートサーボSSVでNバースト、Qバースト、及び追加パターンをリードする時間を追加パターンの長さに相当する時間分長く設定する。
図4Aは、所定のトラックTRnの所定のノーマルサーボNSVの復調処理の一例を示す図である。図4Aには、サーボ領域SVにライトされた全てのサーボデータを復調する通常のサーボゲート(Normal SG)と、サーボマークを検出(リード)したタイミングを示すServo Mark Foundとを示している。Normal SGは、プリアンブルの先端部に対応する開始タイミングT4A1で立ち上がり、ポストコードの後端部に対応する終了タイミングT4A2で立ち下がっている。Servo Mark Foundは、サーボマークの後端部に対応するタイミングT4A3で立ち上がっている。
復調部620は、トラックTRnのノーマルサーボNSVのプリアンブル、サーボマーク、及びグレイコード等に基づいて所定のトラックTRnにリードヘッド15Rを位置決めして、開始タイミングT4A1でノーマルサーボNSVのリードを開始し、所定のトラックTRnの目標サーボ復調位置にリードヘッド15Rに位置決めし、サーボマーク、グレイコード、PAD、Nバースト、Qバースト、及びポストコードの順にリードして復調し、ポストコードをリードした終了タイミングT4A2でリードを終了する。復調部620は、サーボマークを検出(リード)したタイミングT4A3を検出する。例えば、復調部620は、サーボマークを検出したタイミングT4A3に基づいてNバーストやQバーストをリードする。
図4Bは、所定のトラックTRnの所定のショートサーボSSVの復調処理の一例を示す図である。図4Bに示すショートサーボSSVは、図4Aに示したノーマルサーボNSVの直後に位置するサーボ領域SVに相当する。図4Bには、サーボ領域SVにライトされた一部のサーボデータを復調するサーボゲート(Short SG)を示している。Short SGは、Nバーストの先端部に対応する開始タイミングT4B1で立ち上がり、追加パターンの後端部に対応するタイミングT4B2で立ち下がっている。
復調部620は、例えば、図4Aに示したServo Mark FoundのタイミングT4A3に基づいて開始タイミングT4B1を設定する。例えば、復調部620は、図4Aに示したタイミングT4A3から一定の時間後のタイミングT4B1をショートサーボSSVの復調を開始する開始タイミングとして設定する。復調部620は、直前にリードしたトラックTRnのノーマルサーボNSVのプリアンブル、サーボマーク、及びグレイコード等に基づいて所定のトラックTRnにリードヘッド15Rを位置決めして、開始タイミングT4B1でショートサーボSSVのリードを開始し、所定のトラックTRnの目標サーボ復調位置にリードヘッド15Rを位置決めし、Nバースト、Qバースト、及び追加パターンの順にリードして復調し、追加パターンをリードした終了タイミングT4B2でショートサーボSSVのリードを終了する。復調部620は、例えば、図4Aに示したノーマルサーボNSVのNバースト、Qバースト、及びポストコードをリードする時間と、開始タイミングT4B1と、ポストコードの長さと、追加パターンの長さとに基づいて終了タイミングT4B2を設定する。一例では、復調部620は、開始タイミングT4B1から、図4Aに示したノーマルサーボNSVのNバースト、Qバースト、及びポストコードをリードする時間とポストコードの長さ及び追加パターンの長さの差分に相当する時間との差分に対応する時間後のタイミングT4B2をショートサーボSSVのリードを終了する終了タイミングに設定する。なお、復調部620は、所定のサーボ領域SVをNormal SGで復調するかShort SGで復調するかを選択可能であってもよい。以下、サーボ領域SVの内のノーマルサーボNSV及びショートサーボSSVをNormal SGで復調する処理をNormal Servo modeと称し、サーボ領域SVの内のノーマルサーボNSVをNormal SGで復調し、且つサーボ領域SVの内のショートサーボSSVをShort SGで復調する処理をShort Servo modeと称する場合もある。例えば、復調部620は、Normal Servo modeでは、ノーマルサーボNSVのプリアンブル、サーボマーク、グレイコード、PAD、Nバースト、Qバースト、及びポストコードを復調し、ショートサーボSSVのプリアンブル、サーボマーク、グレイコード、PAD、Nバースト、Qバースト、及び追加パターンを復調する。例えば、復調部620は、Short Servo modeでは、ノーマルサーボNSVのプリアンブル、サーボマーク、グレイコード、PAD、Nバースト、Qバースト、及びポストコードを復調し、ショートサーボSSVのNバースト、Qバースト、及び追加パターンを復調する。
復調部620は、例えば、シーク動作中はNormal Servo Modeを使って復調し、シーク後データライト・リード動作を実施する前にShort Servo Modeに切り替えて復調してもよい。
図5は、Short Servo modeによるショートサーボSSVのNバースト、Qバースト、及び追加パターンの復調処理の一例を示す図である。図5に示すショートサーボSSVは、図4Bに示したショートサーボSSVに相当する。図5には、Short SGと、バーストデータ(Nバースト及びQバースト)を復調するゲート(Burst Gate : BG)と、追加パターンを復調するゲート(Additional Pattern Read Gate : Additional Pattern RG)とを示している。BGは、Nバーストの先端部に対応する開始タイミングT511が立ち上がり、Nバーストの後端部に対応する終了タイミングT512が立ち下がり、Qバーストの先端部に対応する開始タイミングT513が立ち上がり、Qバーストの後端部に対応する終了タイミングT514で立ち下がっている。また、Additional Pattern RGは、追加パターンの先端部に対応する開始タイミングT521で立ち上がり、追加パターンの後端部に対応する終了タイミングT522で立ち下がっている。
復調部620は、直前にリードしたトラックTRnのノーマルサーボNSVのプリアンブル、サーボマーク、及びグレイコード等に基づいて所定のトラックTRnにリードヘッド15Rを位置決めし、直前にリードしたノーマルサーボNSVのグレイコード等に基づいて設定した開始タイミングT511でNバーストのリードを開始し、Nバーストをリードし、例えば、ディスクリートフーリエ変換等で復調してNバーストの位相と振幅を算出し、終了タイミングT512でNバーストのリードを終了し、開始タイミングT513でQバーストのリードを開始し、Qバーストをリードし、例えば、ディスクリートフーリエ変換等で復調してQバーストの位相と振幅を算出し、終了タイミングT514でQバーストのリードを終了する。なお、位相と振幅の代わりに、ディスクリートフーリエ変換等でNバースト、または、Qバーストのsin成分とcos成分を算出してもよい。復調部620は、開始タイミングT521で追加パターンのリードを開始し、追加パターンをリードし、例えば、ディスクリートフーリエ変換等で復調して追加パターンの位相を算出し、終了タイミングT522で追加パターンのリードを終了する。なお、追加パターンをリードし、ディスクリートフーリエ変換等で追加パターンの位相を算出するだけではなく、振幅も同時に算出してもよい。また、位相と振幅の代わりに、sin成分とcos成分を算出してもよい。
Short Servo modeにおいてショートサーボSSVを復調する場合、復調部620がショートサーボSSVのプリアンブル、サーボマーク、及びグレイコード等をリードしないために、ショートサーボSSVの開始タイミングT4B1や終了タイミングT4B2が目標とするタイミング(以下、目標タイミングと称する)に対してずれたためにサーボ復調位置(サーボ円周位置)が目標サーボ復調位置、例えば、目標とするサーボ円周位置(以下、目標サーボ円周位置と称する)に対して円周方向にずれたりする可能性がある。また、Short Servo modeにおいてショートサーボSSVを復調する場合、復調部620がショートサーボSSVのプリアンブル、サーボマーク、及びグレイコード等をリードしないために、サーボ復調位置(サーボ半径位置)が目標サーボ復調位置、例えば、目標とするサーボ半径位置(以下、目標サーボ半径位置と称する)に対して半径方向にずれたりする可能性がある。
補正部630は、サーボ復調位置を補正する。例えば、補正部630は、ショートサーボSSVのNバースト、Qバースト、及び追加パターンをそれぞれ復調して取得したNバーストの位相、Qバーストの位相、及び追加パターンの位相等に基づいて、ショートサーボSSVのサーボ復調位置を補正する。補正部630は、追加パターンの位相が基準となる位相(以下、基準追加パターン位相と称する)に対して所定の値(閾値)以上にずれていると判定した場合、ショートサーボSSVのリードタイミングがずれているためサーボ円周位置が目標サーボ円周位置に対してずれていると判定し、ショートサーボSSVのサーボ復調位置(半径位置)を補正することで間違ったサーボ復調位置(半径位置)を正しいサーボ復調位置(半径位置)となるように補正する。言い換えると、補正部630は、(追加パターンの位相−基準追加パターン位相)の絶対値≧閾値であると判定した場合、ショートサーボSSVのリードタイミング、例えば、Nバースト、Qバースト、及び追加パターンのリードタイミングがずれていると判定し、ショートサーボSSVのサーボ復調位置(半径位置)を補正する。
図6は、Normal Servo modeで復調した所定のトラックの各円周位置に対応する各追加パターンの位相とShort Servo modeで復調した所定のトラックの各円周位置に対応する各追加パターンの位相との一例を示す図である。図6において、横軸は、円周方向を示し、縦軸は、位相[dibit]を示している。図6には、Normal Servo mode で復調した所定のトラックの各円周位置に対応する各追加パターンの位相(以下、Normal Servo modeの追加パターンの位相群と称する)NMGと、Short Servo modeで復調した所定のトラックの各円周位置に対応する各追加パターンの位相(以下、Short Servo modeの追加パターンの位相群、又は単に追加パターンの位相群と称する)SMGと、基準追加パターン位相Refとを示している。基準追加パターン位相Refは、複数のトラックの複数のサーボ領域にそれぞれライトされた複数の追加パターンをそれぞれ復調して算出された位相に基づいて設定される。例えば、基準追加パターン位相Refは、Normal Servo modeの追加パターンの位相群NMGの平均値に基づいて設定される。追加パターンの位相群SMGの一部は、基準追加パターン位相Ref(Normal Servo modeの追加パターンの位相群NMG)に対して1dibit、例えば、180°ずれている。
補正部630は、追加パターンの位相群SMGの内の追加パターンの位相SMPが基準追加パターン位相Refに対して閾値以上ずれていると判定した場合、ショートサーボSSVのサーボ復調位置(半径位置)を補正する。補正部630は、追加パターンの位相群SMGの内の追加パターンの位相SMPが基準追加パターン位相Refに対して閾値、例えば、0.5以上ずれていると判定した場合、ショートサーボSSVのサーボ復調位置を、1サーボトラック補正する。Nバースト、Qバーストより計算可能なサーボ復調位置(Demodpos)は、±1サーボトラックの範囲で計算される。言い換えると、Nバースト及びQバーストより計算したサーボ復調位置は、サーボシリンダに対して±1サーボトラックの範囲となる。Nバースト及びQバーストより計算したサーボ復調位置の符号に基づいて、符号が正の場合は1サーボトラック引き、符号が負の場合は1サーボトラック足す補正を実施する。
Demodpos >= 0なら、Demodpos補正後 = Demodpos補正前 - 1
DemodPos < 0なら、 Demodpos補正後 = Demodpos補正間 + 1
なお、補正部630は、追加パターンの位相群SMGの内の追加パターンの位相SMPが基準追加パターン位相Refに対して0.5以上ずれていないと判定した場合、ショートサーボSSVのサーボ復調位置(半径位置)は補正しない。なお、追加パターンから取得した位相は、Nバースト及びQバーストの初期位相補正やDSW(Disk Synchronous Write)補正に使用してもよい。また、追加パターンから振幅を取得した場合、浮上補正に使用してもよい。
また、補正部630は、ショートサーボSSVのNバーストの位相及びQバーストの位相が基準となる位相(以下、基準バースト位相と称する)に対してずれ、且つ追加パターンの位相が基準追加パターン位相に対してずれていないと判定した場合、ショートサーボSSVのサーボ半径位置が目標サーボ半径位置に対してずれていると判定する。
例えば、補正部630は、ショートサーボSSVのNバーストの位相及びQバーストの位相が基準バースト位相に対して反転して180°ずれ、サーボ半径位置が目標とするサーボ半径位置(以下、目標サーボ半径位置と称する)より小さいと判定した場合、サーボ復調位置は半径方向の外方向に1トラックずれていると判定し、次のサーボセクタの位置制御に反映する。ここで、目標サーボ半径位置は、例えば、所定のトラックのトラックセンタに相当する。例えば、目標サーボ半径位置を0とする場合もある。補正部630は、例えば、ショートサーボSSVのNバーストの位相及びQバーストの位相が基準バースト位相に対して反転して180°ずれ、サーボ半径位置が目標サーボ半径位置以上であると判定した場合、サーボ復調位置は半径方向の内方向に1トラックずれていると判定し、次のサーボセクタの位置制御に反映する。なお、補正部630は、例えば、ショートサーボSSVのNバーストの位相及びQバーストの位相が基準バースト位相に対して反転して180°ずれ、サーボ半径位置が目標サーボ半径位置より小さいと判定した場合、サーボ復調位置は半径方向の内方向に1トラックずれていると判定し、次のサーボセクタの位置制御に反映してもよい。補正部630は、例えば、ショートサーボSSVのNバーストの位相及びQバーストの位相が基準バースト位相に対して反転して180°ずれ、サーボ半径位置が目標サーボ半径位置以上であると判定した場合、サーボ復調位置は半径方向の外方向に1トラックずれていると判定し、次のサーボセクタの位置制御に反映してもよい。
図7は、所定の円周位置で半径方向にヘッド15がずれた場合のShort Servo modeによるサーボ復調位置を補正したサーボ復調位置の経路の一例を示す図である。図7において、横軸は、円周方向を示し、縦軸は、目標サーボ半径位置に対する誤差を示している。図7には、所定の円周位置で半径方向にヘッド15がずれた場合の解析等で予測されるサーボ復調位置の各円周位置における目標サーボ半径位置に対するずれの変化(以下、経路と称する)TGRと、所定の円周位置で半径方向にヘッド15がずれた場合のNormal Servo modeにより円周方向に間隔を置いて並んでいる各ショートサーボSSVを復調して取得したサーボ復調位置の経路NSRと、所定の円周位置で半径方向にヘッド15がずれた場合のShort Servo modeにより円周方向に間隔を置いて並んでいる各ショートサーボSSVを復調して取得したサーボ復調位置を前述したように補正部630により補正したサーボ復調位置(以下、補正サーボ復調位置と称する)の経路SSRとを示している。
図7に示すように、補正サーボ復調位置SSRは、サーボ復調位置の経路NSRと一致している。つまり、前述したように補正部630で補正することにより、所定のトラックの各サーボ領域SVをShort SGで復調して算出したサーボ復調位置(半径位置)を間違えることなく復調可能であり、所定のトラックの各サーボ領域SVをNormal SGで復調して算出したサーボ復調位置と一致させることができる。
パターンライト部640は、製造工程においてサーボ領域SVをディスク10にライトする。例えば、パターンライト部640は、製造工程において複数のサーボ領域SVをディスク10の半径方向に放射状に円周方向に所定の間隔を空けて離散的にライトする。パターンライト部640は、例えば、所定のトラックの各サーボ領域SVにプリアンブル、サーボマーク、グレイコード、PAD、Nバースト、Qバースト、及び追加パターンの順に円周方向にライトし、所定のトラックの各サーボ領域SVをショートサーボSSVにする。パターンライト部640は、プリアンブル、サーボマーク、グレイコード、及びPADを半径方向にそれぞれライトする。パターンライト部640は、半径方向において1サーボトラック周期でNバーストの位相が180°反転するようにPADの後にNバーストを半径方向にライトする。パターンライト部640は、半径方向において1サーボトラック周期でQバーストの位相が180°反転するようにNバーストの後にQバーストを半径方向にライトする。パターンライト部640は、Nバーストの位相とQバーストの位相とが半径方向において90°ずれるようにNバーストの後にQバーストを半径方向にライトする。パターンライト部640は、半径方向において1サーボトラック周期で追加パターンの位相が同等となるようにQバーストの後に追加パターンを半径方向にライトする。パターンライト部640は、所定のトラックにおいて、複数のサーボ領域SV、例えば、円周方向に1から順番に番号を付与した全サーボ領域SV(ショートサーボSSV)の内の奇数倍のショートサーボSSVの追加パターンにポストコードを上書きし、円周方向に1から順番に番号を付与した全ショートサーボSSVの内の奇数倍のショートサーボSSVをノーマルサーボNSVにする。なお、パターンライト部640は、所定のトラックにおいて、円周方向に1から順番に番号を付与した全ショートサーボSSVの内の偶数倍のショートサーボSSVの追加パターンにポストコードを上書きしてもよい。
また、パターンライト部640は、例えば、所定のトラックの各サーボ領域SVにプリアンブル、サーボマーク、グレイコード、PAD、Nバースト、及びQバーストの順に円周方向にライトする。パターンライト部640は、所定のトラックの全サーボ領域SVのQバーストの後にポストコードと追加パターンとを交互にライトしてもよい。例えば、パターンライト部640は、円周方向に1から順番に番号を付与した全サーボ領域SVの内の奇数倍のサーボ領域SVのQバーストの後にポストコードをライトし、円周方向に1から順番に番号を付与した全サーボ領域SVの内の奇数倍のサーボ領域SVをノーマルサーボNSVとし、円周方向に1から順番に番号を付与した全サーボ領域SVの内の偶数倍のサーボ領域SVのQバーストの後に追加パターンをライトし、円周方向に1から順番に番号を付与した全サーボ領域SVの内の偶数倍のサーボ領域SVをショートサーボSSVとする。なお、パターンライト部640は、Short Servo modeで復調するサーボ領域SVのQバーストの後にのみ追加パターンをライトしてもよい。
図8は、本実施形態に係るサーボ復調位置の補正方法の一例を示すフローチャートである。
MPU60は、追加パターンを復調して追加パターンの位相を取得する(B801)。MPU60は、追加パターンの位相及び基準追加パターン位相の差分値(追加パターンの位置−基準追加パターン位相)の絶対値を算出する(B802)。MPU60は、追加パターンの位相及び基準追加パターン位相の差分値が閾値以上であるか差分値よりも小さいかを判定する(B803)。追加パターンの位相及び基準追加パターン位相の差分値が閾値以上であると判定した場合(B803のYes)、MPU60は、サーボ復調位置を補正する(B804)。例えば、MPU60は、追加パターンの位相及び基準追加パターン位相の差分値が閾値以上であると判定した場合、ショートサーボSSVのサーボ復調位置を補正することで間違ったサーボ復調位置を正しいサーボ復調位置となるように補正し、B805の処理へ進む。B804で補正されたサーボ復調位置、または、差分値が閾値より小さいと判定した場合(B803のNо)のサーボ復調位置を用いて、MPU60は、サーボ復調位置とサーボトラックの半径位置(サーボシリンダアドレス)とを合成してヘッド15のディスク10における半径位置を算出し(B805)、処理を終了する。
図9は、本実施形態に係る追加パターンのライト処理の一例を示すフローチャートである。
MPU60は、所定のトラックの各サーボ領域SVに、プリアンブル、サーボマーク、グレイコード、Nバースト、及びQバーストの順にライトする(B901)。MPU60は、各サーボ領域SVのQバーストの後に追加パターンをライトし(B902)、処理を終了する。例えば、MPU60は、半径方向において1サーボトラック周期で追加パターンの位相が同等となるようにQバーストの後に追加パターンを半径方向にライトする。また、MPU60は、各サーボ領域SVのQバーストの後に追加パターンをライトした後に、円周方向に1から順番に番号を付与した全サーボ領域SVの内の偶数倍のサーボ領域SVの追加パターンにポストコードを上書きする。
図10は、本実施形態に係る追加パターンのライト処理の一例を示すフローチャートである。
MPU60は、所定のトラックの各サーボ領域SVに、プリアンブル、サーボマーク、グレイコード、Nバースト、及びQバーストの順にライトし(B901)、Qバーストの後に追加パターンをライトするかライトしないかを判定する(B1001)。追加パターンをライトしないと判定した場合(B1001のNO)、MPU60は、処理を終了する。追加パターンをライトすると判定した場合(B1001のYES)、MPU60は、Qバーストの後に追加パターンをライトし(B1002)、処理を終了する。例えば、MPU60は、半径方向において1サーボトラック周期で追加パターンの位相が同等となるようにQバーストの後に追加パターンを半径方向にライトする。また、MPU60は、円周方向に1から順番に番号を付与した全サーボ領域SVの内の偶数倍のサーボ領域SVの追加パターンをライトする。
図11は、本実施形態に係る追加パターンのライト処理の一例を示すフローチャートである。
MPU60は、所定のトラックの各サーボ領域SVに、プリアンブル、サーボマーク、グレイコード、Nバースト、及びQバーストの順にライトし(B901)、Qバーストの後に追加パターンをライトするかライトしないかを判定する(B1001)。追加パターンをライトしないと判定した場合(B1001のNO)、MPU60は、Qバーストの後にポストコードをライトし(B1101)、処理を終了する。例えば、MPU60は、円周方向に1から順番に番号を付与した全サーボ領域SVの内の奇数倍のサーボ領域SVのポストコードをライトし、処理を終了する。追加パターンをライトすると判定した場合(B1001のYes)、MPU60は、Qバーストの後に追加パターンをライトし(B1002)、処理を終了する。例えば、MPU60は、半径方向において1サーボトラック周期で追加パターンの位相が同等となるようにQバーストの後に追加パターンを半径方向にライトする。また、MPU60は、円周方向に1から順番に番号を付与した全サーボ領域SVの内の偶数倍のサーボ領域SVの追加パターンをライトし、処理を終了する。なお、B901をサーボライト工程で実施後、次の試験工程に進めた後に、B1001の追加パターンをライトするかどうかの判定を行ってもよい。
本実施形態によれば、磁気ディスク装置1は、所定のトラックにおいて、円周方向に連続する2つのノーマルサーボNSVの間に少なくとも1つのショートサーボSSVを有している。ノーマルサーボNSVは、プリアンブル、サーボマーク、グレイコード、PAD、Nバースト、Qバースト、及びポストコードを含む。ポストコードの周波数は、プリアンブルの周波数と同等である。ショートサーボSSVは、プリアンブル、サーボマーク、グレイコード、PAD、Nバースト、Qバースト、及び追加パターンを含む。追加パターンの周波数は、プリアンブルの周波数およびポストコードの周波数と異なる。追加パターンは、ディスク10の半径方向に1サーボトラック周期で位相が同等である。言い換えると、所定の追加パターンの位相と隣接追加パターンの位相とは、同等である。追加パターンの長さAPLは、ポストコードの長さPCLよりも短い。磁気ディスク装置1は、ノーマルサーボNSVをNormal SGで復調し、ショートサーボSSVをShort SGで復調する。磁気ディスク装置1は、Short SGでショートサーボを復調した場合に追加パターンを復調して追加パターンの位相を取得する。磁気ディスク装置1は、追加パターンの位相及び基準追加パターン位相の差分値の絶対値を算出する。磁気ディスク装置1は、追加パターンの位相及び基準追加パターン位相の差分値が閾値以上であると判定した場合、ショートサーボSSVのサーボ復調位置を補正する。そのため、磁気ディスク装置は、間違ったサーボ復調位置(半径位置)を使うことなく、正しいサーボ復調位置(半径位置)を得ることができるため、サーボ復調位置の精度を向上することができる。また、ショートサーボSSVをShort SGで復調するため、ショートサーボSSVのプリアンプル直前までデータライトできるようになり、追加パターンの長さAPLがポストコードの長さPCLよりも短いため、磁気ディスク装置1は、ユーザデータをライト可能な記録領域を増加することができる。そのため、磁気ディスク装置1は、サーボフォーマット効率を改善することができる。
次に、変形例に係る磁気ディスク装置について説明する。変形例において、前述の実施形態と同一の部分には同一の参照符号を付してその詳細な説明を省略する。
(変形例1)
変形例1の磁気ディスク装置1は、ショートサーボSSVの構成が前述した実施形態と異なる。
図12は、変形例1に係るショートサーボSSVの構成の一例を示す模式図である。
MPU60は、円周方向に連続する2つのサーボ領域SV、例えば、ノーマルサーボNSVとこのノーマルサーボNSVと後に位置するショートサーボSSVとの間の記録領域にユーザデータをライトする場合、ショートサーボSSVのサーボデータの内のShort SGでリードしないサーボデータの一部にユーザデータを上書きする。例えば、MPU60は、ノーマルサーボNSVとこのノーマルサーボNSVの後に位置するショートサーボSSVとの間の記録領域にユーザデータをライトする場合、ショートサーボSSVのプリアンブルの一部にユーザデータを上書きする。なお、MPU60は、ノーマルサーボNSVとこのノーマルサーボNSVの後に位置するショートサーボSSVとの間の記録領域にユーザデータをライトする場合、ショートサーボSSVのプリアンブル、サーボマーク、グレイコード、及びPADにユーザデータを上書きしてもよい。
変形例1によれば、磁気ディスク装置1は、ノーマルサーボNSVとこのノーマルサーボNSVと後に位置するショートサーボSSVとの間の記録領域にユーザデータをライトする場合、ショートサーボSSVのサーボデータの内のShort SGでリードしないサーボデータの一部にユーザデータを上書きする。そのため、磁気ディスク装置1は、サーボフォーマット効率を改善することができる。
いくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
1…磁気ディスク装置、10…磁気ディスク、10a…ユーザデータ領域、10b…システムエリア、12…スピンドルモータ(SPM)、13…アーム、14…ボイスコイルモータ(VCM)、15…ヘッド、15W…ライトヘッド、15R…リードヘッド、20…ドライバIC、30…ヘッドアンプIC、40…リード/ライト(R/W)チャネル、50…ハードディスクコントローラ(HDC)、60…マイクロプロセッサ(MPU)、70…揮発性メモリ、80…不揮発性メモリ、90…バッファメモリ、100…ホストシステム(ホスト)、130…システムコントローラ。

Claims (14)

  1. 円周方向に並んでいる2つの第1サーボセクタと、2つの前記第1サーボセクタの間に位置する少なくとも1つの第2サーボセクタとを有するディスクと、
    前記ディスクに対してデータのライトし、前記ディスクからデータをリードするヘッドと、
    前記第1サーボセクタの全てのデータを復調し、前記第2サーボセクタの一部のデータを復調するコントローラと、を備え、
    前記第1サーボセクタは、バーストデータと、前記バーストデータの前記円周方向の前にライトされた第1データパターンとを有し、
    前記第2サーボセクタは、前記バーストデータ、前記バーストデータの前記円周方向の前にライトされた前記第1データパターンと、前記バーストデータの前記円周方向の後にライトされた第2データパターンとを有し、
    前記第1データパターンの第1周波数と前記第2データパターンの第2周波数とは、異なり、
    前記第1データパターンの前記円周方向の第1の長さと前記第2データパターンの前記円周方向の第2の長さとは、異なる、磁気ディスク装置。
  2. 前記第2の長さは、前記第1の長さよりも短い、請求項1に記載の磁気ディスク装置。
  3. 前記第1データパターンは、プリアンブルを有し、前記第1周波数と前記プリアンブルの第3周波数とは、同じである、請求項1又は2に記載の磁気ディスク装置。
  4. 前記第2周波数は、前記第3周波数の2分の1に相当し、前記バーストデータの第4周波数と同じである、請求項3に記載の磁気ディスク装置。
  5. 前記第2の長さは、前記第2周波数の逆数と前記第3周波数の逆数の2倍との和以上である、請求項3又は4に記載の磁気ディスク装置。
  6. 前記第1データパターンは、前記プリアンブルの後にライトされたサーボマークと、前記サーボマークの後にライトされたグレイコードと、を有する、請求項3乃至5のいずれか1項に記載の磁気ディスク装置。
  7. 前記コントローラは、前記第1サーボセクタにおいて、前記第1データパターン、前記バーストデータ、の順に復調し、前記第2サーボセクタにおいて、前記バーストデータ及び前記第2データパターンの順に復調する、請求項1乃至6のいずれか1項に記載の磁気ディスク装置。
  8. 前記第2データパターンの第1位相は、前記ディスクの半径方向において1サーボトラック周期で同じである、請求項1乃至7のいずれか1項に記載の磁気ディスク装置。
  9. 前記コントローラは、前記第2データパターンの第1位相と基準位相との差分値の絶対値が閾値以上である場合、前記第2サーボセクタより復調したサーボ復調位置を補正する請求項8に記載の磁気ディスク装置。
  10. 前記コントローラは、前記第2サーボセクタの前記第1データパターンにユーザデータを上書きする、請求項1乃至9のいずれか1項を記載の磁気ディスク装置。
  11. 前記第1サーボセクタは、前記バーストデータの前記円周方向の後にライトされた第3データパターンを有し、前記第3データパターンの第5周波数と、前記第2データパターンの第2周波数は異なり、前記第3データパターンの前記円周方向の第3の長さと、前記第2データパターンの前記円周方向の第2の長さとは、異なる、請求項1に記載の磁気ディスク装置。
  12. 前記第2の長さは、前記第3の長さよりも短い、請求項11に記載の磁気ディスク装置。
  13. ディスクと、前記ディスクに対してデータのライトし、前記ディスクからデータをリードするヘッドと、を備える磁気ディスク装置に適用されるサーボセクタのライト方法であって、
    第1データパターンをライトし、
    前記第1データパターンの後にバーストデータをライトし、
    前記バーストデータの後に前記ディスクの半径方向において1サーボトラック周期で第1位相が同じになる第2データパターンをライトする、サーボセクタのライト方法。
  14. 円周方向に並んでいる2つの第1サーボセクタと、2つの前記第1サーボセクタの間に位置する少なくとも1つの第2サーボセクタとを有するディスクと、前記ディスクに対してデータのライトし、前記ディスクからデータをリードするヘッドと、を備え、前記第1サーボセクタは、バーストデータと、前記バーストデータの前記円周方向の前にライトされた第1データパターンとを有し、前記第2サーボセクタは、前記バーストデータ、前記バーストデータの前記円周方向の前にライトされた前記第1データパターンと、前記バーストデータの前記円周方向の後にライトされた第2データパターンとを有する磁気ディスク装置に適用されるサーボ復調位置の補正方法であって、
    前記第2データパターンを復調して前記第2データパターンの第1位相を取得し、
    前記第1位相と基準位相との差分値を算出し、
    前記差分値の絶対値が閾値以上である場合に前記第2サーボセクタより復調したサーボ復調位置を補正する、サーボ復調位置の補正方法。
JP2019042706A 2019-03-08 2019-03-08 磁気ディスク装置、サーボセクタのライト方法、及びサーボ復調位置の補正方法 Active JP7170561B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019042706A JP7170561B2 (ja) 2019-03-08 2019-03-08 磁気ディスク装置、サーボセクタのライト方法、及びサーボ復調位置の補正方法
CN201910633926.7A CN111667850B (zh) 2019-03-08 2019-07-15 磁盘装置、伺服扇区的写方法及伺服解调位置的修正方法
US16/569,334 US11087796B2 (en) 2019-03-08 2019-09-12 Magnetic disk device capable of correcting servo demodulation position
US17/364,326 US11495261B2 (en) 2019-03-08 2021-06-30 Magnetic disk device capable of correcting servo demodulation position
US17/364,465 US11355151B2 (en) 2019-03-08 2021-06-30 Magnetic disk device capable of correcting servo demodulation position

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019042706A JP7170561B2 (ja) 2019-03-08 2019-03-08 磁気ディスク装置、サーボセクタのライト方法、及びサーボ復調位置の補正方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020144965A true JP2020144965A (ja) 2020-09-10
JP2020144965A5 JP2020144965A5 (ja) 2021-10-07
JP7170561B2 JP7170561B2 (ja) 2022-11-14

Family

ID=72335426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019042706A Active JP7170561B2 (ja) 2019-03-08 2019-03-08 磁気ディスク装置、サーボセクタのライト方法、及びサーボ復調位置の補正方法

Country Status (3)

Country Link
US (3) US11087796B2 (ja)
JP (1) JP7170561B2 (ja)
CN (1) CN111667850B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11100947B1 (en) 2020-02-20 2021-08-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic disk device and servo gate generation method
US11475913B2 (en) 2020-12-24 2022-10-18 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic disk device and demodulation method for servo data
US11955146B2 (en) 2022-08-08 2024-04-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic disk device and method

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7170561B2 (ja) * 2019-03-08 2022-11-14 株式会社東芝 磁気ディスク装置、サーボセクタのライト方法、及びサーボ復調位置の補正方法
JP2022143538A (ja) * 2021-03-17 2022-10-03 株式会社東芝 磁気ディスク装置
JP2022144718A (ja) * 2021-03-19 2022-10-03 株式会社東芝 磁気ディスク装置、及びポストコードのライト処理方法
JP2023130108A (ja) 2022-03-07 2023-09-20 株式会社東芝 磁気ディスク装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09312074A (ja) * 1996-05-23 1997-12-02 Toshiba Corp データ記録再生装置用記録媒体及び同記録媒体を備えたデータ記録再生装置
JP2001035091A (ja) * 1999-05-18 2001-02-09 Hitachi Ltd サーボ帯域の広い且つデータフォーマット効率の良いサーボフォーマット及びデータフォーマットを有する磁気ディスク並びにその磁気ディスクを用いた磁気ディスク装置、及びそのサーボフォーマット及びデータフォーマットの作成方法
JP2006147038A (ja) * 2004-11-18 2006-06-08 Fujitsu Ltd サーボ信号の周波数変調装置、周波数変調方法及び磁気記録装置
JP2006179128A (ja) * 2004-12-22 2006-07-06 Toshiba Corp 磁気記録媒体、磁気記録再生装置および磁気記録媒体を製造するためのスタンパ
US20130010389A1 (en) * 2011-07-06 2013-01-10 Keiichiro Nonaka Patterned media with an alternating series of concentric servo zones and overlap zones

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4669003A (en) * 1986-05-02 1987-05-26 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for eliminating apparent offset in the servo code in a magnetic disc drive
JP3059068B2 (ja) * 1995-01-31 2000-07-04 株式会社東芝 データ記録再生装置及びその制御装置
JP3360990B2 (ja) * 1995-09-20 2003-01-07 株式会社東芝 ディスク記録再生装置のデータ再生処理装置
US5784219A (en) 1995-12-14 1998-07-21 Seagate Technology, Inc. Dual servo format for optimum format efficiency and off-track detection
US6034835A (en) * 1997-08-07 2000-03-07 International Business Machines Corporation Multiple servo track types using multiple frequency servo patterns
US6738207B1 (en) * 1999-08-18 2004-05-18 Seagate Technology Llc Method for synchronizing the write current for magnetic recording with the bit islands on discrete bit patterned media
US6765748B2 (en) * 2001-12-13 2004-07-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of interleaving servo information fields for track following and seeking and a recording medium including interleaved servo information fields
JP4083656B2 (ja) * 2003-09-25 2008-04-30 富士通株式会社 磁気ディスク制御装置、磁気ディスク制御方法、磁気ディスク制御プログラム、磁気ディスク
US7046465B1 (en) * 2004-08-27 2006-05-16 Western Digital Technologies, Inc. Disk drive having one or more partial servo wedges that includes a short servo sync mark that is different than the servo sync word of full servo wedges
US8125725B1 (en) * 2007-10-15 2012-02-28 Marvell International Ltd. Recording medium and recording apparatus for using test data recorded in a blank zone to refine data recording
US7916416B1 (en) * 2008-09-29 2011-03-29 Western Digital Technologies, Inc. Disk drive comprising slanted line servo bursts having a varying tilt angle
US8116023B1 (en) * 2008-12-15 2012-02-14 Western Digital Technologies, Inc. Disk drive comprising preamble aligned zoned servo sectors
US8625219B2 (en) * 2011-07-06 2014-01-07 HGST Netherlands B.V. Patterned media with an alternating series of concentric servo zones and overlap zones
US8531794B2 (en) * 2011-07-06 2013-09-10 HGST Netherlands, B.V. Patterned media with an alternating series of concentric servo zones and overlap zones
US8743496B2 (en) * 2011-07-06 2014-06-03 HGST Netherlands B.V. Servo pattern compatible with planarization constraints of patterned media and use of a single master template
US8630051B2 (en) * 2011-07-06 2014-01-14 HGST Netherlands B.V. Patterned media with an alternating series of concentric servo zones and overlap zones
US8711507B1 (en) * 2011-09-14 2014-04-29 Marvell International Ltd. Gate timing for short servo wedge in disk memory systems
US8824081B1 (en) * 2012-03-13 2014-09-02 Western Digital Technologies, Inc. Disk drive employing radially coherent reference pattern for servo burst demodulation and fly height measurement
JP2014059932A (ja) * 2012-09-19 2014-04-03 Toshiba Corp 磁気ディスク装置および復調位置補正方法
US8625231B1 (en) * 2012-11-08 2014-01-07 HGST Netherlands B.V. Adjusting VGA analog gain for misaligned servo sectors in a disk drive
CN104575528A (zh) * 2013-10-15 2015-04-29 株式会社东芝 头位置解调方法及磁盘装置
CN104658555A (zh) * 2013-11-25 2015-05-27 株式会社东芝 头位置解调方法及磁盘装置
US9025269B1 (en) 2014-01-02 2015-05-05 Western Digital Technologies, Inc. Disk drive compensating for cycle slip of disk locked clock when reading mini-wedge
US9053728B1 (en) * 2014-11-21 2015-06-09 HGST Netherlands B.V. Servo systems with PES enhanced integrated servo bursts
US9437242B1 (en) * 2015-09-14 2016-09-06 Western Digital Technologies, Inc. Data storage device employing different frequency preambles in adjacent data tracks
US20170186454A1 (en) * 2015-12-29 2017-06-29 Kabushiki Kaisha Toshiba Head position detecting method and magnetic disk device
JP6813474B2 (ja) * 2017-12-26 2021-01-13 株式会社東芝 磁気ディスク装置及びリード/ライトオフセット補正方法
US10360930B1 (en) * 2018-01-26 2019-07-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Disk device and method of manufacturing disk device
US10163459B1 (en) * 2018-06-21 2018-12-25 Western Digital Technologies, Inc. Data storage device extending servo burst field by alternating servo field processing during writes
JP7170561B2 (ja) * 2019-03-08 2022-11-14 株式会社東芝 磁気ディスク装置、サーボセクタのライト方法、及びサーボ復調位置の補正方法
JP7080844B2 (ja) 2019-03-19 2022-06-06 株式会社東芝 磁気ディスク装置、及びサーボ復調位置の復調方法
JP2021131920A (ja) * 2020-02-20 2021-09-09 株式会社東芝 磁気ディスク装置、及びサーボゲート生成方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09312074A (ja) * 1996-05-23 1997-12-02 Toshiba Corp データ記録再生装置用記録媒体及び同記録媒体を備えたデータ記録再生装置
JP2001035091A (ja) * 1999-05-18 2001-02-09 Hitachi Ltd サーボ帯域の広い且つデータフォーマット効率の良いサーボフォーマット及びデータフォーマットを有する磁気ディスク並びにその磁気ディスクを用いた磁気ディスク装置、及びそのサーボフォーマット及びデータフォーマットの作成方法
JP2006147038A (ja) * 2004-11-18 2006-06-08 Fujitsu Ltd サーボ信号の周波数変調装置、周波数変調方法及び磁気記録装置
JP2006179128A (ja) * 2004-12-22 2006-07-06 Toshiba Corp 磁気記録媒体、磁気記録再生装置および磁気記録媒体を製造するためのスタンパ
US20130010389A1 (en) * 2011-07-06 2013-01-10 Keiichiro Nonaka Patterned media with an alternating series of concentric servo zones and overlap zones

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11100947B1 (en) 2020-02-20 2021-08-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic disk device and servo gate generation method
US11475913B2 (en) 2020-12-24 2022-10-18 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic disk device and demodulation method for servo data
US11955146B2 (en) 2022-08-08 2024-04-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic disk device and method

Also Published As

Publication number Publication date
CN111667850B (zh) 2021-10-08
US11087796B2 (en) 2021-08-10
US11355151B2 (en) 2022-06-07
JP7170561B2 (ja) 2022-11-14
US11495261B2 (en) 2022-11-08
CN111667850A (zh) 2020-09-15
US20210327469A1 (en) 2021-10-21
US20200286517A1 (en) 2020-09-10
US20210327468A1 (en) 2021-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7170561B2 (ja) 磁気ディスク装置、サーボセクタのライト方法、及びサーボ復調位置の補正方法
US7688539B1 (en) Disk drive self servo writing spiral tracks by propagating bursts
US7688538B1 (en) Disk drive comprising a disk surface having track addresses of varying width
US8432629B1 (en) Disk drive centering sync frames on sync marks of a spiral track
US7839591B1 (en) Disk drive comprising index spiral track identified by change in sync mark
US8792200B1 (en) Disk drive employing a temperature dependent write offset
US7843662B1 (en) Servoing on concentric servo sectors of a first disk surface to write a spiral servo track to a second disk surface
US6693760B1 (en) Preamplifier circuit configurable to allow simultaneous read and write operations for self-servo writing a disk drive
US20100134917A1 (en) Method and apparatus for offset control in a disk drive
US10366717B1 (en) Magnetic disk device and method of writing RRO correction data
CN111724822B (zh) 磁盘装置以及伺服解调位置的解调方法
US11127426B2 (en) Magnetic disk device and head position correction method
US10475478B2 (en) Magnetic disk device and method for correcting positon of head
JP2020042875A (ja) 磁気ディスク装置
US20220301584A1 (en) Magnetic disk device and method of write processing of postcode
US11475913B2 (en) Magnetic disk device and demodulation method for servo data
US20160351220A1 (en) Magnetic disk device, control method, and manufacturing method of magnetic disk device
US8085489B2 (en) Method for writing servo patterns and disk drive including a controller for writing servo patterns according to the method
US11335374B2 (en) Magnetic disk device and sector processing method
US11869554B2 (en) Magnetic disk device and servo pattern write method
US8988809B1 (en) Disk recording device for writing a radially coherent reference band by measuring relative timing offsets of reference bursts
CN115831157A (zh) 磁盘装置以及螺旋图形的写入方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210826

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210826

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220708

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220915

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221101

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7170561

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150