JP2020131373A - 媒体切断装置及び画像形成装置 - Google Patents
媒体切断装置及び画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020131373A JP2020131373A JP2019028831A JP2019028831A JP2020131373A JP 2020131373 A JP2020131373 A JP 2020131373A JP 2019028831 A JP2019028831 A JP 2019028831A JP 2019028831 A JP2019028831 A JP 2019028831A JP 2020131373 A JP2020131373 A JP 2020131373A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cutting
- paper
- recess
- rotary blade
- medium
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/65—Apparatus which relate to the handling of copy material
- G03G15/6517—Apparatus for continuous web copy material of plain paper, e.g. supply rolls; Roll holders therefor
- G03G15/6523—Cutting
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H35/00—Delivering articles from cutting or line-perforating machines; Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices, e.g. adhesive tape dispensers
- B65H35/04—Delivering articles from cutting or line-perforating machines; Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices, e.g. adhesive tape dispensers from or with transverse cutters or perforators
- B65H35/06—Delivering articles from cutting or line-perforating machines; Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices, e.g. adhesive tape dispensers from or with transverse cutters or perforators from or with blade, e.g. shear-blade, cutters or perforators
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H35/00—Delivering articles from cutting or line-perforating machines; Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices, e.g. adhesive tape dispensers
- B65H35/04—Delivering articles from cutting or line-perforating machines; Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices, e.g. adhesive tape dispensers from or with transverse cutters or perforators
- B65H35/08—Delivering articles from cutting or line-perforating machines; Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices, e.g. adhesive tape dispensers from or with transverse cutters or perforators from or with revolving, e.g. cylinder, cutters or perforators
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2301/00—Handling processes for sheets or webs
- B65H2301/50—Auxiliary process performed during handling process
- B65H2301/51—Modifying a characteristic of handled material
- B65H2301/515—Cutting handled material
- B65H2301/5153—Details of cutting means
- B65H2301/51532—Blade cutter, e.g. single blade cutter
- B65H2301/515323—Blade cutter, e.g. single blade cutter rotary
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/00362—Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
- G03G2215/00789—Adding properties or qualities to the copy medium
- G03G2215/00814—Cutter
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Handling Of Sheets (AREA)
- Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
- Details Of Cutting Devices (AREA)
Abstract
Description
[1−1.画像形成装置の構成]
図1及び図2に示すように画像形成装置1は、電子写真方式のプリンタとして構成されており、例えば長尺の用紙に対し、所望のカラー画像を印刷する。画像形成装置1は、大きく分けて、印刷処理を行う本体部2と、本体部2の後側に設けられ用紙の搬送及び切断を行う搬送切断部3と、搬送切断部3の後側に設けられ用紙を供給する図示しないロールフィーダユニットとにより構成されている。説明の都合上、以下では、本体部2側を前側、搬送切断部3側を後側とし、図2における紙面の手前側を右側、奥側を左側とし、さらに上側及び下側を定義した上で、説明する。用紙は、左右方向に沿った芯材(図示せず)の周側面を周回するように巻き付けられてロール状となっており、印刷時にその最外周から一端が引き剥がされ、後述する搬送路に沿って走行する。
図4及び図5に示すように用紙切断部6は、大きく分けて、主に搬送路3Y(図2)の上側に配置された固定刃ユニット28と、主に搬送路3Y(図2)の下側に配置された回転刃ユニット42とにより構成されている。固定刃ユニット28は、回転刃ユニット42に対し、図3に示す開閉軸23を支点として図4及び図5に示すカバーオープン状態と図3に示すカバークローズ状態との間を遷移するように回動可能となっている。
図4及び図5に示すように固定刃ユニット28は、固定刃板金30及び固定刃部32により構成されている。固定刃板金30は、主に固定刃板金本体部30m及び固定刃軸支持部30sにより構成されている。固定刃板金本体部30mは、左右方向に延設された板状の板金である。固定刃軸支持部30sは、固定刃板金本体部30mの左右方向の両端部から立設している。固定刃軸支持部30sには、固定刃部32の固定刃軸32aが嵌め込まれる固定刃軸支持孔30shが穿設されている。
図3、図4及び図5に示すように回転刃ユニット42は、回転刃ブラケット44及び回転刃部46により構成されている。回転刃ブラケット44は、板金により形成され、正面視で上方が開口する英大文字の「U」のような形状であり、回転刃軸支持部44R、回転刃軸支持部44L及び左右延在部44Cにより構成されている。回転刃軸支持部44Rは、固定刃32bよりも右方向の外側において前後上下方向に延びる板状部材であり、図6に示す回転刃部46の回転刃軸46aが回転可能に嵌め込まれる回転刃軸支持孔44hが穿設されている。回転刃軸支持部44Lは、固定刃32bよりも左方向の外側において回転刃軸支持部44Rと左右方向に対向して前後上下方向に延びる板状部材であり、回転刃部46の回転刃軸46aが回転可能に嵌め込まれる回転刃軸支持孔44hが穿設されている。左右延在部44Cは、左右方向に延在し、回転刃軸支持部44Rと回転刃軸支持部44Lとに接続されている。
図8に示すように回転刃46bは、回転軸Arを中心とする半径方向の最外周部に、外周方向へ向かって突出する刃先60が形成されている。刃先60は、回転軸Arを中心とする外周方向に沿って刃先厚さTeを有しており、回転刃回転方向Dr1側の端部に刃先回転方向側端部60aが、該回転刃回転方向Dr1とは逆回転方向である回転刃逆回転方向Dr2の端部に刃先逆回転方向側端部60bが、それぞれ形成されている。なお図8においては寸法線等を見やすくするために、回転刃46bのハッチングを削除している。
[1−5−1.凹部底角部刃先間長さ]
凹部底角部62cの頂点から刃先60の刃先逆回転方向側端部60bまでの長さである凹部底角部刃先間長さD1は、図9に示す用紙撓み量Adよりも短くなっている。用紙撓み量Adは、用紙切断中において回転刃46bの刃先60と固定刃32bの先端とにより挟持され刃先60の刃先厚さTe(図8)の分だけ堰き止められた用紙Pが、図9に破線で示すように、仮に堰き止められなかった場合において切断箇所CPよりも搬送方向の下流側へ進行するはずであった距離である。この用紙撓み量Adは、用紙Pの搬送速度Tsと、用紙切断時に固定刃32bと回転刃46bとが接触する時間である刃接触時間Tbとの乗算により求められる。すなわち用紙撓み量Adは、搬送速度St×刃接触時間Tbにより求められる。刃接触時間Tbは、回転軸Arから刃先60の刃先回転方向側端部60aまでの長さである回転軸刃先間長さD4と回転刃46bの回転速度Rsとを乗算した値を刃先厚さTeから除算して求められる。すなわち刃接触時間Tbは、刃先厚さTe/(回転軸刃先間長さD4×回転速度Rs)により求められる。これにより用紙切断部6は、切断が完了して撓みから解放された次用紙Ps(図13)の次用紙先端Pseが凹部62の凹部底角部62c(図8)へ辿り着くようにでき、次用紙Psの次用紙先端Pseを凹部62に引っ掛けることができる。
また図8に示したように、回転軸Arから凹部逆回転方向側外角部62dまでの長さである回転軸逆回転方向側外角部間長さD3は、刃先60が回転した際に描く軌跡である図9に示す円形状の刃先回転軌跡Trにおける半径である刃先回転軌跡半径Rrよりも短くなっている(D3<Rr)。すなわち回転軸逆回転方向側外角部間長さD3は回転軸刃先間長さD4よりも短くなっている(D3<D4)。このため、凹部底角部62cから凹部逆回転方向側外角部62dまでの長さである凹部底角部逆回転方向側外角部間長さD2は、回転軸逆回転方向側外角部間長さD3<回転軸刃先間長さD4を満たすように設定されている。このため凹部逆回転方向側外角部62dは、刃先回転軌跡Trの外側へ突出せず内側に収まることとなる。これにより用紙切断部6は、凹部逆回転方向側外角部62dが固定刃32bと接触してしまうことを防止し、回転刃46bにおいて、固定刃32bに接触する箇所を刃先60以外に存在しないようにできる。
ところで図10に示すように、凹部底角部62cの角度である凹部底角部角度A1が仮に90[°]よりも大きい場合、次用紙Psの次用紙先端Pseが凹部62の凹部底角部62cに当接すると、凹部底角部62cには、次用紙Psから押し当てられる力F2が発生する。力F2は、分力F2aと分力F2bとに分解できる。分力F2aは、凹部逆回転方向側面62bと平行に凹部逆回転方向側外角部62dへ向かって凹部62の外側(すなわち回転軸Arに対し半径方向のほぼ外周側)へと進む力である。分力F2bは、分力F2aに垂直であり凹部62の内側(すなわち回転軸Arに対し半径方向の内周側)へと進む力である。このとき凹部62の内側へと進む分力F2bが存在するため、次用紙Psの次用紙先端Pseは、分力F2aに沿って、凹部逆回転方向側外角部62dへ向かって移動し、凹部62の外側に容易に抜け出してしまう。
回転軸刃先間長さD4は、回転軸Arから凹部底角部62cまでの長さである回転軸凹部底角部間長さD5よりも長くなっている。また回転軸逆回転方向側外角部間長さD3は、回転軸凹部底角部間長さD5よりも長くなっている。このため回転軸刃先間長さD4、回転軸逆回転方向側外角部間長さD3及び回転軸凹部底角部間長さD5は、回転軸刃先間長さD4>回転軸逆回転方向側外角部間長さD3>回転軸凹部底角部間長さD5という関係になっている。
かかる構成において、用紙Pを切断する場合、用紙切断部6は、搬送ローラ対5bにより用紙を搬送し、図12に示すように回転刃46bを回転刃回転方向Dr1へ回転させて回転刃46bの先端と固定刃32bの先端とを切断箇所CPにおいて交差させ、用紙Pを切断する。用紙Pの切断中において用紙切断部6は、次用紙Psの次用紙先端Pseを回転刃46bの先端と固定刃32bの先端とにより挟持して、回転刃46bの刃先厚さTe(図8)の分だけ、次用紙Psの移動を一時的に堰き止めることとなる。
以上の構成において用紙切断部6は、回転刃46bにおける刃先60よりも回転刃逆回転方向Dr2に、横断面が断面V字形状の凹部62を形成するようにした。このため用紙切断部6は、用紙Pの切断後に、下方向へ向かう次用紙Psの次用紙先端Pseを凹部62に引っ掛けて上方向へ引き上げ、次用紙Psにおける次用紙先端Pseを固定刃32b側へ進行するように誘導できる。これにより用紙切断部6は、用紙Pの切断時に次用紙Psにおける次用紙先端Pseが回転刃46b側へ向かって進行し回転刃46b側の下側に潜り込んでジャムが発生してしまうことを防止できる。
[2−1.画像形成装置の構成]
第2の実施の形態による画像形成装置101(図1)は、第1の実施の形態による画像形成装置1と比較して、用紙切断部6(図2)に代わる用紙切断部106を有する点において相違するものの、他の点については同様に構成されている。
第2の実施の形態による用紙切断部106(図2)は、第1の実施の形態による用紙切断部6と比較して、回転刃ユニット42(図7)に代わる、図7と対応する部材に同一符号を付した図15に示す回転刃ユニット142を有する点において相違するものの、他の点については同様に構成されている。
第2の実施の形態による回転刃ユニット142(図15)は、第1の実施の形態による回転刃ユニット42と比較して、回転刃部46に代わる回転刃部146を有する点において相違するものの、他の点については同様に構成されている。第2の実施の形態による回転刃部146は、第1の実施の形態による回転刃部46と比較して、回転刃46bに代わる回転刃146bを有する点において相違するものの、他の点については同様に構成されている。
第2の実施の形態による回転刃146bは、第1の実施の形態による回転刃46bと比較して、凹部62(図7)に代わる段差部70を有する点において相違するものの、他の点については同様に構成されている。回転刃146bは、刃先60の根元よりも回転刃逆回転方向Dr2側に、段差部70が形成されている。段差部70は、凹部62とほぼ相似形で大きさの小さい凹部162が、複数である例えば3個、回転軸Arを中心とする外周方向に沿って並んでいる。この段差部70は、回転刃146bにおける切断開始位置Pcs側の端部から切断終了位置Pce側の端部までに亘って搬送幅方向に沿って横断面が同一形状で連続的に形成されている。
[3−1.画像形成装置の構成]
第3の実施の形態による画像形成装置201(図1)は、第1の実施の形態による画像形成装置1と比較して、用紙切断部6(図2)に代わる用紙切断部206を有する点において相違するものの、他の点については同様に構成されている。
第3の実施の形態による用紙切断部206(図2)は、第1の実施の形態による用紙切断部6と比較して、回転刃ユニット42(図7)に代わる、図7と対応する部材に同一符号を付した図16に示す回転刃ユニット242を有する点において相違するものの、他の点については同様に構成されている。
第3の実施の形態による回転刃ユニット242(図16)は、第1の実施の形態による回転刃ユニット42と比較して、回転刃部46に代わる回転刃部246を有する点において相違するものの、他の点については同様に構成されている。第2の実施の形態による回転刃部246は、第1の実施の形態による回転刃部46と比較して、回転刃46bに代わる回転刃246bを有する点において相違するものの、他の点については同様に構成されている。
第3の実施の形態による回転刃246bは、第1の実施の形態による回転刃46bと比較して、凹部62(図7)に代わる1個の突起部72を有する点において相違するものの、他の点については同様に構成されている。回転刃246bは、刃先60の根元よりも回転刃逆回転方向Dr2側に、回転軸Arを中心とする外周側へ突出する突起部72が形成されている。突起部72は、回転刃246bにおける切断開始位置Pcs側の端部から切断終了位置Pce側の端部までに亘って、刃先60と平行に搬送幅方向に沿って横断面が同一形状で連続的に形成されている。このため回転刃246bは、刃先60と突起部72との間に、該刃先60の先端と該突起部72の先端とよりも回転軸Ar側へ凹む凹部としての溝部74が形成されている。
なお上述した第1の実施の形態においては、回転刃46bにおける切断開始位置Pcs側の端部から切断終了位置Pce側の端部までに亘って搬送幅方向に沿って連続的に凹部62を形成する場合について述べた。本発明はこれに限らず、搬送幅方向に関し切断開始位置Pcs側の半分程度の範囲のみに凹部62を形成しても良い。第2及び第3の実施の形態についても同様である。
Claims (15)
- 媒体が搬送される搬送路に対し前記媒体の紙面に直交する厚さ方向の一方向側に設けられた固定刃と、
前記搬送路に対し前記一方向側とは逆方向側に設けられ、回転方向へ回転することにより前記固定刃と刃先を交差させて、搬送される前記媒体を切断する回転刃と
を有する媒体切断装置において、
前記回転刃は、前記刃先よりも前記回転方向の逆方向側の外周部に凹部が形成されている
媒体切断装置。 - 前記凹部は、前記刃先に対し、前記回転方向の逆方向である逆回転方向側に隣接して形成されている
請求項1に記載の媒体切断装置。 - 前記凹部は、前記回転刃の回転軸側において、前記回転軸を中心とする半径方向の外周側が開口する角部が形成され、
前記凹部における前記角部の頂点から前記刃先までの長さは、切断される際に前記回転刃の前記刃先と前記固定刃とにより堰き止められた前記媒体が、堰き止められていなければ進行する距離である媒体撓み量よりも短い
請求項1に記載の媒体切断装置。 - 前記媒体撓み量は、前記媒体の搬送速度をSt、前記媒体の切断時に前記固定刃と前記回転刃とが接触する時間である刃接触時間をTbとしたとき、St×Tbにより求められる
請求項3に記載の媒体切断装置。 - 前記刃接触時間は、前記刃先の厚さをTe、前記回転軸から前記刃先までの長さをD4、前記回転刃の回転速度をRsとしたとき、Te/(D4×Rs)により求められる
請求項4に記載の媒体切断装置。 - 前記凹部における前記回転方向の逆方向側の端部に形成された凹部逆回転方向側外角部は、前記回転刃が回転した際の刃先回転軌跡の内側に収まる
請求項1に記載の媒体切断装置。 - 前記回転刃の回転軸から前記刃先までの長さをD4、前記回転軸から前記凹部逆回転方向側外角部までの長さをD3としたとき、D3<D4である
請求項6に記載の媒体切断装置。 - 前記凹部は、前記回転刃の回転軸側において、前記回転軸を中心とする半径方向の外周側が開口する角部が形成され、
前記角部の角度は、90[°]以下である
請求項1に記載の媒体切断装置。 - 前記凹部は、前記厚さ方向と前記媒体が搬送される搬送方向とに直交する搬送幅方向の一端側から他端側までに亘って同一形状である
請求項1に記載の媒体切断装置。 - 前記凹部は、前記厚さ方向と前記媒体が搬送される搬送方向とに直交する搬送幅方向における、前記媒体の切断が開始される切断開始位置側に少なくとも設けられる
請求項1に記載の媒体切断装置。 - 前記凹部は、前記搬送路を搬送される、互いに異なる前記搬送幅方向の幅を有する複数種類の前記媒体における前記切断開始位置側の端部を含む範囲に亘って設けられる
請求項10に記載の媒体切断装置。 - 前記凹部は、前記搬送幅方向に沿って連続的に形成される
請求項10に記載の媒体切断装置。 - 前記凹部は、前記回転方向に沿って複数個形成されている
請求項1に記載の媒体切断装置。 - 前記回転刃は、前記刃先よりも前記回転方向の逆方向側の外周部において外周方向へ突出する突起部が形成されており、前記刃先と前記突起部との間に、前記凹部が形成されている
請求項1に記載の媒体切断装置。 - 請求項1乃至請求項14の何れかに記載の媒体切断装置
を有する画像形成装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019028831A JP7243274B2 (ja) | 2019-02-20 | 2019-02-20 | 媒体切断装置及び画像形成装置 |
US16/716,361 US11169481B2 (en) | 2019-02-20 | 2019-12-16 | Medium cutting device and image formation apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019028831A JP7243274B2 (ja) | 2019-02-20 | 2019-02-20 | 媒体切断装置及び画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020131373A true JP2020131373A (ja) | 2020-08-31 |
JP7243274B2 JP7243274B2 (ja) | 2023-03-22 |
Family
ID=72040870
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019028831A Active JP7243274B2 (ja) | 2019-02-20 | 2019-02-20 | 媒体切断装置及び画像形成装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11169481B2 (ja) |
JP (1) | JP7243274B2 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5974095U (ja) * | 1982-11-11 | 1984-05-19 | 三洋電機株式会社 | 剪断装置 |
US20100058907A1 (en) * | 2008-09-05 | 2010-03-11 | Kern International, Inc. | Apparatus for guiding and cutting web products and related methods |
JP2010076090A (ja) * | 2008-08-28 | 2010-04-08 | Hitachi Metals Ltd | 合体分離式シート材切断装置およびこれを搭載したプリンタ |
JP2011098419A (ja) * | 2009-11-06 | 2011-05-19 | Toshiba Tec Corp | シート材切断装置及びこのシート材切断装置を用いたプリンター |
JP2013180359A (ja) * | 2012-02-29 | 2013-09-12 | Brother Industries Ltd | ロータリーカッタ装置及び印刷装置 |
-
2019
- 2019-02-20 JP JP2019028831A patent/JP7243274B2/ja active Active
- 2019-12-16 US US16/716,361 patent/US11169481B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5974095U (ja) * | 1982-11-11 | 1984-05-19 | 三洋電機株式会社 | 剪断装置 |
JP2010076090A (ja) * | 2008-08-28 | 2010-04-08 | Hitachi Metals Ltd | 合体分離式シート材切断装置およびこれを搭載したプリンタ |
US20100058907A1 (en) * | 2008-09-05 | 2010-03-11 | Kern International, Inc. | Apparatus for guiding and cutting web products and related methods |
JP2011098419A (ja) * | 2009-11-06 | 2011-05-19 | Toshiba Tec Corp | シート材切断装置及びこのシート材切断装置を用いたプリンター |
JP2013180359A (ja) * | 2012-02-29 | 2013-09-12 | Brother Industries Ltd | ロータリーカッタ装置及び印刷装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US11169481B2 (en) | 2021-11-09 |
US20200264548A1 (en) | 2020-08-20 |
JP7243274B2 (ja) | 2023-03-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9039311B2 (en) | Label printer | |
JPH0820449A (ja) | 用紙搬送装置 | |
JP2020131373A (ja) | 媒体切断装置及び画像形成装置 | |
JPH1111704A (ja) | シート搬送装置 | |
JP5888777B2 (ja) | ロール紙供給方法、及びロール紙供給装置 | |
JP2020138239A (ja) | 媒体切断装置及び画像形成装置 | |
JP2016045377A (ja) | 電子写真方式のラベルプリンタ | |
JP4305482B2 (ja) | 用紙排出装置 | |
JP6422004B2 (ja) | 印刷装置、及び給紙装置 | |
JP2006248670A (ja) | 用紙搬送装置及び画像形成装置 | |
JP2000272791A (ja) | プリンタ装置 | |
JP4649898B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4304104B2 (ja) | シート搬送装置 | |
JP2561702B2 (ja) | シート積載給送装置 | |
JP4239889B2 (ja) | 用紙後処理装置 | |
JPH056302Y2 (ja) | ||
JPH01117153A (ja) | シート搬送装置 | |
JP3602996B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPH0420442A (ja) | 用紙搬送装置 | |
JP2020029362A (ja) | シート後処理装置及び画像形成システム | |
JP2016150829A (ja) | 用紙搬送装置及び画像形成装置 | |
KR20040021316A (ko) | 잼 처리에 유리한 인쇄기의 용지 가이드 구조체 | |
JP2006219243A (ja) | 給紙カセット | |
JP2009190872A (ja) | 画像形成装置および給紙機構 | |
JPH04313542A (ja) | 用紙搬送装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20191118 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20210616 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211110 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220809 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220810 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220926 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230207 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230220 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7243274 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |