JP2020126839A - 第1のコネクタ、第2のコネクタ、及び電気コネクタアセンブリ - Google Patents

第1のコネクタ、第2のコネクタ、及び電気コネクタアセンブリ Download PDF

Info

Publication number
JP2020126839A
JP2020126839A JP2020012526A JP2020012526A JP2020126839A JP 2020126839 A JP2020126839 A JP 2020126839A JP 2020012526 A JP2020012526 A JP 2020012526A JP 2020012526 A JP2020012526 A JP 2020012526A JP 2020126839 A JP2020126839 A JP 2020126839A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
lock
terminal
locking
terminals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020012526A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6914378B2 (ja
Inventor
フェン チェン
Feng Chen
フェン チェン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Molex LLC
Original Assignee
Molex LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Molex LLC filed Critical Molex LLC
Publication of JP2020126839A publication Critical patent/JP2020126839A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6914378B2 publication Critical patent/JP6914378B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/627Snap or like fastening
    • H01R13/6275Latching arms not integral with the housing
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/22Auxiliary parts of casings not covered by groups H02K5/06-H02K5/20, e.g. shaped to form connection boxes or terminal boxes
    • H02K5/225Terminal boxes or connection arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/60Contacts spaced along planar side wall transverse to longitudinal axis of engagement
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/50Bases; Cases formed as an integral body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/627Snap or like fastening
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/639Additional means for holding or locking coupling parts together, after engagement, e.g. separate keylock, retainer strap
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/652Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding   with earth pin, blade or socket
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6581Shield structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6581Shield structure
    • H01R13/6582Shield structure with resilient means for engaging mating connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R9/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, e.g. terminal strips or terminal blocks; Terminals or binding posts mounted upon a base or in a case; Bases therefor
    • H01R9/22Bases, e.g. strip, block, panel
    • H01R9/24Terminal blocks
    • H01R9/2491Terminal blocks structurally associated with plugs or sockets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/40Structural association with grounding devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2107/00Four or more poles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2201/00Connectors or connections adapted for particular applications
    • H01R2201/10Connectors or connections adapted for particular applications for dynamoelectric machines
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/20Coupling parts carrying sockets, clips or analogous contacts and secured only to wire or cable
    • H01R24/22Coupling parts carrying sockets, clips or analogous contacts and secured only to wire or cable with additional earth or shield contacts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/66Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure with pins, blades or analogous contacts and secured to apparatus or structure, e.g. to a wall
    • H01R24/70Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure with pins, blades or analogous contacts and secured to apparatus or structure, e.g. to a wall with additional earth or shield contacts

Abstract

【課題】空間を節約し、組み立てが容易であるコネクタを提供する。【解決手段】第1のコネクタ1は、絶縁ハウジング11と、絶縁ハウジングに埋め込まれたロックプレートと、絶縁ハウジング内に装着された複数の第1の電力端子、複数の第1の信号端子、及び複数の第1の制動端子と、を含み、ロックプレートは、上方へ突出しているロック機構を備える。第2のコネクタ2は、端子ブロックと、端子ブロックを覆うカバー本体と、カバー本体及び複数の第2の電力端子に摺動可能に装着された摺動可能なロックカバーと、端子ブロック内に装着された複数の第2の信号端子及び複数の第2の制動端子と、を備える。摺動可能なロックカバーは、カバー本体に対して前方及び後方に摺動することができ、かつロック機構と一緒にロックすることができる。【選択図】図1

Description

本開示は、電気コネクタの分野に関し、特に、サーボモータに適合され、組み立てが容易である、第1のコネクタ、第2のコネクタ、並びに第1のコネクタ及び第2のコネクタを含む電気コネクタアセンブリに関する。
現在、市販されている従来のサーボモータは、一般に、サーボモータの表面に2つのコネクタを備え、2つのコネクタのうちの一方は、電力供給及び制動の伝送機能を実現するために使用され、2つのコネクタのうちの他方は、信号伝送の機能を提供する。この種類のサーボモータ上には、サーボモータ及び駆動装置を接続するために2つの接続ワイヤが必要であり、組み立てが複雑であり、製造コストが比較的高い。特に、小型のサーボモータは、組み立てが困難であり、同時に、コネクタの構造設計にとっても大きな課題である。
中国実用新案第207834743U号は、高速ロック型コネクタを開示しており、これは、プラグ装置と、レセプタクル装置と、ロックレバーと、を含み、レセプタクル装置は、モータにロックされ、プラグ装置が、レセプタクル装置に挿入され、ロックレバーが、プラグ装置の外側に装着され、有刺フックが、ロックレバーに提供され、ロックレバーは、有刺フックを通してレセプタクル装置及びプラグ装置をロックすることができる。実用新案の技術的解決策は、プラグ装置及びレセプタクル装置の接続を実現するためにロックレバーを採用し、プラグ装置及びレセプタクル装置の組み立て時間を節約し、かつ単一のコネクタの組み立て効率を向上させる。しかしながら、この解決策では、電力端子及び制動端子のみが1つのコネクタに一体化されている。サーボモータには、信号伝送機能を提供するために別のコネクタが必要であり、すなわち、2つのコネクタをサーボモータに提供することが必要であり、組み立てを煩雑にする。同時に、高速ロック型コネクタのプラグ装置は、ロックレバーを回転させることによってレセプタクル装置と一緒にロックされるが、小さい空間を有するいくつかの応用例(プラグ装置の上側の空間が極めて狭く、ロックレバーの回転に使用することができない場合など)において、上記の高速ロック型コネクタを使用することが好適でないので、更に改善することが必要である。
本開示によって解決される技術的問題は、上で述べた従来技術に存在する欠点を克服することであり、サーボモータに適合され、かつ組み立てが容易である、第1のコネクタ、第2のコネクタ、及び電気コネクタアセンブリを提案する。
本開示の解決策によれば、本開示は、第1のコネクタを提供し、この第1のコネクタは、絶縁ハウジングであって、上下方向に延在する複数の第1の電力キャビティ及び少なくとも1つの第1の信号キャビティを備える、絶縁ハウジングと、複数の第1の電力キャビティの中へ対応して延在する複数の第1の電力端子と、第1の信号キャビティ内に提供された複数の第1の信号端子及び複数の第1の制動端子と、絶縁ハウジングに埋め込まれたロックプレートであって、上方へ突出しているロック機構を備え、ロック機構が、絶縁ハウジングの上面に露出し、ロック機構が、対応して第2のコネクタをロックするように使用される、ロックプレートと、を備える。
本開示の別の解決策によれば、本開示は、第2のコネクタを更に提供し、この第2のコネクタは、上下方向に延在する複数の第2の電力キャビティ及び第2の信号キャビティを備える端子ブロックと、複数の第2の電力キャビティ内に対応して装着された複数の第2の電力端子と、複数の第2の信号キャビティ内に対応して装着された複数の第2の信号端子及び複数の第2の制動端子と、端子ブロックを覆うカバー本体と、カバー本体に摺動可能に装着された摺動可能なロックカバーであって、カバー本体に対して前方及び後方に摺動させることができ、かつ第2のコネクタと対応して嵌合される第1のコネクタと一緒にロックすることができる、摺動可能なロックカバーと、を備える。
本開示の更に別の解決策によれば、本開示は、上記のような第1のコネクタ及び上記のような第2のコネクタを備える電気コネクタアセンブリを更に提供し、第2のコネクタの摺動可能なロックカバー及び第1のコネクタのロック機構は、対応して一緒にロックされ、第2の電力端子は、対応して第1の電力端子と電気的に接続され、第2の信号端子は、対応して第1の信号端子と電気的に接続され、第2の制動端子は、対応して第1の制動端子と電気的に接続される。
従来技術と比較して、本開示は、少なくとも、本開示の第1のコネクタ及び第2のコネクタが、それぞれ電力端子、制動端子、及び信号端子を一体化する、第1のコネクタ及び第2のコネクタを含む1つの電気コネクタ構成要素だけしかサーボモータに装着する必要がなく、このことが、ケーブルの接続及び組み立てを単純化する、コストを低減させる、空間を節約する、及び使い勝手をより良くする、といった利点を有する。同時に、第1のコネクタは、上方へ突出しているロック機構を備え、第2のコネクタは、摺動可能なロックカバーを備え、それによって、摺動可能なロックカバーは、前方及び後方に摺動して、ロック機構に係合して、ロックされ、第1のコネクタ及び第2のコネクタをロックすること、組み立てること、及び分解することは、全てが好都合かつ高速であり、このことが、組み立て効率及び使い勝手を向上させ、また、前方及び後方へ摺動する組み立て及び分解構造は、第2のコネクタの上側の空間に対して非常に低い要件を有し、特に、非常にコンパクトな空間を有する応用環境に好適である。
本開示の電気コネクタアセンブリの実施形態の分解斜視図である。 別の角度からの本開示の電気コネクタアセンブリの実施形態の分解斜視図である。 図1の電気コネクタアセンブリを有するサーボモータの斜視図である。 図3の分解斜視図である。 図1の第1のコネクタの上面図である。 図1の第1のコネクタの分解斜視図である。 別の角度からの図1の第1のコネクタの分解斜視図である。 図1の第2のコネクタの底面図である。 図1の第2のコネクタの分解斜視図である。 図9に基づいて更に分解した分解斜視図である。 図9に基づいて別の角度からの更に分解した分解斜視図である。 図11に基づいて更に分解した分解斜視図である。
参照番号は、以下のように表されている。
100 電気コネクタアセンブリ
400 モータ本体
401 モータシャフト
1 第1のコネクタ
11 絶縁ハウジング
111 基部
112 嵌合部
1121 受容溝
113 上部突出部
114 下部突出部
116 第1の電力キャビティ
117 第1の信号キャビティ
118 第1の接地キャビティ
119 装着孔
12 第1の電力端子
13 第1の信号端子
14 第1の制動端子
15 ロックプレート
151 本体
1511 開口部
1512 ラグ
1514 貫通孔
150 ロック機構
153 フック
154 ロック溝
156 第1の接地端子
16 防水リング
17 防水シート
171 中心孔
18 ねじ
2 第2のコネクタ
21 端子ブロック
211 第2の電力キャビティ
212 第2の信号キャビティ
213 第2の接地キャビティ
214 ラッチ突出部
22 第2の電力端子
23 第2の信号端子
24 第2の制動端子
25 第2の接地端子
26 カバー本体
261 本体
2611 ラッチ溝
2612 案内溝
2613 ロック溝
2614 制限突出部
262 ワイヤ通過部
27 摺動可能なロックカバー
271 頂部プレート
272 側面プレート
2721 ロックタブ
2722 ロック突出部
2723 制限孔
2724 作動部
28 シールキャップ
29 ケーブル
291 ワイヤ
292 ジャケット
本開示は、様々な形式の実施形態にも適用可能であるが、図面に示され、本明細書中で詳細に説明されている実施形態は、本開示が、本開示の原理の例証であるとみなされるべきことを理解するための単なる特定の実施形態であり、本開示を、例示された実施形態に限定することを意図していない。
このように、ある特徴に対する言及は、本開示の1つの実施形態のある特徴を説明することを意図されており、本開示の全ての実施形態が、説明された特徴を有しなければならないことを意味していない。更にまた、説明は、いくつかの特徴を説明していることに留意されたい。特定の特徴を組み合わせて潜在的なシステム設計が例示され得るが、それらの特徴は、明示的に記載されていない他の組み合わせにおいても使用することができる。したがって、記載されている組み合わせは、特に指示がない限り、限定的であることを意図しない。
図面に例示された実施形態では、本開示の様々な構成要素の構造や移動を説明するために使用されている、上、下、左、右、前、及び後などの方向を示すための表現は、絶対的ではなく、相対的である。これらの説明は、構成要素が、図中に示される位置にあるときに適切である。構成要素の位置の説明が変化する場合、方向を示すためのこれらの表現も対応して変化する。
以下、本開示の実施形態を、本開示の図面と組み合わせて更に詳細に説明する。
図1及び図2を参照すると、実施形態の電気コネクタアセンブリ100は、第1のコネクタ1と、第1のコネクタ1と一致する第2のコネクタ2と、を含む。図3及び図4に示されるように、電気コネクタアセンブリ100は、サーボモータ内で使用され、使用されるときに、第1のコネクタ1は、サーボモータのモータ本体400に装着され、第2のコネクタ2及び第1のコネクタ1は、互いに嵌合され、一緒に固定される。
好都合な説明のために、第1のコネクタ1及び第2のコネクタ2が、使用中にモータ本体400の近くでその端部をなす方向を「下」と定義し、「下」端部から離れる方向を「上」と定義する。加えて、モータ本体400内のモータシャフト401の延在方向を「前」と定義し、「前」から離れる方向を「後」と定義する。
図5〜図7を参照すると、実施形態において、第1のコネクタ1は、絶縁ハウジング11と、ロックプレート15と、複数の第1の電力端子12と、複数の第1の信号端子13及び複数の第1の制動端子14と、防水リング16及び防水シート17と、を含む。第1のコネクタ1は、モータ本体400と接続し、固定するために使用される2つのねじ18を更に備える。
図6及び図7を共に参照すると、絶縁ハウジング11は、基部111と、基部111の上面から上向きに突出している嵌合部112と、嵌合部112から上向きに更に突出している上部突出部113と、基部111の下面から下方に突出している下部突出部114と、を含む。絶縁ハウジング11は、好ましくは、絶縁材料を射出成型することによって、一体に形成される。
図6に示されるように、基部111は、長さ及び幅が実質的に同じである長方形のプレート形状を有する。嵌合部112もまた、長さ及び幅が実質的に同じである長方形の立体形状を有し、嵌合部112の断面は、基部111の断面よりも小さく、嵌合部112は、基部111と実質的に同心円状に配設され、嵌合部112の外周と基部111との間には、ステップ構造が形成される。嵌合部112は、第2のコネクタ2と嵌合するために使用され、嵌合部112の外周面は、防水リング16を受容するために輪状の受容溝1121を備え、よって、第1のコネクタ1と第2のコネクタ2との間に防水シールを実現する。
上部突出部113は、長方形の立体形状を有し、上部突出部113の左側面及び右側面は、それぞれ、嵌合部112の左側面及び右側面の近くにあり、上部突出部113の前側面及び後側面は、それぞれ、嵌合部112の前側面及び後側面から離間され、よって、上部突出部113の前側面及び嵌合部112がステップ構造を形成し、上部突出部113の後側面及び嵌合部112がステップ構造を形成する。嵌合部112の上面は、上部突出部113の前に装着孔119を備え、嵌合部112の上面は、上部突出部113の後に装着孔119を備える。一緒に図7を参照すると、装着孔119は、基部111の下面から下方に貫通し、ねじ18を固定することを可能にするために使用される。
図7に示されるように、下部突出部114と基部111との間にステップが形成され、下部突出部114及び上部突出部113は、上下方向に対向している。第1のコネクタ1がモータ本体400に装着されると、下部突出部114がモータ本体400の中へ延在する。防水シート17は、第1のコネクタ1とモータ本体400との間に防水シールを実現するように、防水シート17が、下部突出部114の外周を外装し、絶縁ハウジング11の下側に取り付けることを可能にする、中心孔171を有する。
図6及び図7を一緒に参照すると、複数の第1の電力キャビティ116、第1の信号キャビティ117、及び第1の接地キャビティ118が、絶縁ハウジング11に形成される。複数の第1の電力キャビティ116は、上部突出部113の上面から下方に延在し、かつ下部突出部114を越えて延在し、複数の第1の電力キャビティ116は、上部突出部113の前側で長辺に沿って配設される。第1の信号キャビティ117及び第1の接地キャビティ118は、上部突出部113の後側の長辺に沿って配設される。
一緒に図1、図2、及び図5を再度参照すると、複数の第1の電力端子12は、絶縁ハウジング11に固定的に装着される。各第1の電力端子12の上端部は、第2のコネクタ2との電気接続のために、複数の第1の電力キャビティ116のうちの1つの中へ対応して延在する。各第1の電力端子12の末端部は、絶縁ハウジング11を越えて下方に延在し、かつモータ本体400との電気接続のために後方に延在する。
複数の第1の信号端子13及び複数の第1の制動端子14は、絶縁ハウジング11に固定的に装着される。各第1の信号端子13の上端部及び各第1の制動端子14の上端部は、第2のコネクタ2との電気接続のために、第1の信号キャビティ117の中へ延在し、複数の第1の信号端子13及び複数の第1の制動端子14は、互いから離間され、かつ第1の信号キャビティ117の長さ方向に沿って配設される。各第1の信号端子13の下端部及び各第1の制動端子14の下端部もまた、絶縁ハウジング11を越えて下方に延在し、かつモータ本体400との電気接続のために、後方に延在する。
実施形態において、第1の電力キャビティ116の数は4つであり、第1の電力端子12の数は3つである。最外側に位置付けられた第1の電力キャビティ116は、第1の電力端子12を収容せず、接地に使用される。第1の信号端子13の数は2つであり、第1の制動端子14の数は2つである。
図6及び図7を参照すると、ロックプレート15は、絶縁ハウジング11の構造強度を高めるために、金属材料で作製され、好ましくは一体構造としてインサート成形プロセスによって絶縁ハウジング11と共に固定される。ロックプレート15は、本体151と、本体151から上方へ曲げられた4つのフック153と、2つの第1の接地端子156と、を含む。
本体151は、平坦なプレート形状を有し、かつその中央に実質的に長方形状である開口部1511を備える。本体151は、絶縁ハウジング11の基部111と共に固定され、開口部1511は、下部突出部114が通過することを可能にすることができる。ロックプレート15の本体151は、ねじ18が通過し、ロックプレート15をモータ本体400に確実にロックし、固定するように、装着孔119と整列される貫通孔1514を備える。ラグ1512は、本体151の各側から外向きに突出し、ラグ1512は、基部111の対応する側面に向かって延在する。ラグ1512の端面は、基部111の対応する側面と、実質的に同一平面上である。ラグ1512は、ロックプレート15及び絶縁ハウジング11の係合強度を高めることができる。
2つの第1の接地端子156は、本体151の開口部1511の側壁から上方へ曲げられ、2つの第1の接地端子156において、より広い幅を有する1つの第1の接地端子156は、絶縁ハウジング11の第1の接地キャビティ118の中へ延在し、より狭い幅を有する他の第1の接地端子156は、絶縁ハウジング11の対応する第1の電力キャビティ116の中へ延在する。第1の接地端子156は、ロックプレート15から一体的に曲げられる。ロックプレート15及び絶縁ハウジング11が、一体構造を形成すると、強度が高くなり、端子の数を低減させることができ、これは、組み立てに好都合である。
フック153は、本体151の左右の側縁部から上方へ曲げられ、本体151の左右の側縁部の各々は、前後方向に互いから離間された2つのフック153を形成するように曲げられる。各フック153は、前方に面する開口部を伴って前方及び後方へ延在するロック溝154と共に形成される。実施形態において、フック153は、実質的に、90度回転させた「H字」形状であり、90度回転させた「H字」形状の左側のノッチは、ロック溝154に対応する。
図5に示されるように、フック153と絶縁ハウジング11の嵌合部112の対応する側面との間には、間隔があり、この間隔は、第2のコネクタ2を装着することを可能にする。4つのフック153は、組み合わせて、ロックするために第2のコネクタ2と協働するように使用されるロック機構150を形成する。実施形態において、フック153の数は4つであり、図示されないいくつかの実施形態において、フック153の数は2つに低減させることもできる(すなわち、メイン本体151の各側が、1つのフック153を備える)ことに留意されたい。
第1のコネクタ1の組み立てプロセスは、実質的に以下のとおりである。絶縁ハウジング11を、インサート成形プロセスを通して、ロックプレート15上に射出成型し、第1の電力端子12、第1の信号端子13、及び第1の制動端子14を、それぞれ絶縁ハウジング11に装着し、防水リング16で、絶縁ハウジング11の嵌合部112の外周を外装し、防水シート17で、絶縁ハウジング11の下部突出部114を外装し、最後に、第1のコネクタ1をモータ本体400の上へ装着し、第1の電力端子12の下端部、第1の信号端子13の下端部、及び第1の制動端子14の下端部を、ワイヤによってモータ本体400の回路基板(図示せず)に接続し、又はモータ本体400の回路基板に直接溶接し、そして最後に、全体としての第1のコネクタ1を、ねじ18によってモータ本体400の上へ固定する。
図8〜図12を参照すると、第2のコネクタ2は、主に、端子ブロック21と、カバー本体26と、摺動可能なロックカバー27と、ケーブル29と、シールキャップ28と、第2の接地端子25と、複数の第2の電力端子22と、複数の第2の信号端子23と、複数の第2の制動端子24と、を含む。
図12に示されるように、端子ブロック21は、4つの第2の電力キャビティ211と、4つの第2の信号キャビティ212と、第2の接地キャビティ213と、を備える。4つの第2の電力キャビティ211は、端子ブロック21の長さ方向に沿って横並びに配設される。4つの第2の信号キャビティ212、及び第2の接地キャビティ213は、端子ブロック21の長さ方向に沿って配設され、かつ4つの第2の電力キャビティ211の後側に隣接して配設される。
図10〜図12を一緒に参照すると、第2の電力端子22の数は、対応して4つであり、4つの第2の電力端子22は、一対一で4つの第2の電力キャビティ211に装着され、第2の電力端子22のうちの1つを使用して、電源の接地ラインに接続する。第2の信号端子23の数及び第2の制動端子24の数は、それぞれ2つであり、2つの第2の信号端子23及び2つの第2の制動端子24は、一対一で4つの第2の信号キャビティ212に装着される。第2の接地端子25の前端部は、第2の接地キャビティ213に装着され、第2の接地端子25の後端部は、第2の接地キャビティ213から後方に延在する。
図10を参照すると、カバー本体26は、本体261と、本体261の後側から後方に延在するワイヤ通過部262と、を含む。本体261は、受容キャビティを有するために、下端部が開口しており、内部が中空である長方形構造であり、よって、本体261は、端子ブロック21を覆って、その中で端子ブロック21並びに端子ブロック21に装着された端子22、23、24、及び25を受容することができる。ワイヤ通過部262は、中空円筒の形状を有し、本体261の内部と連通している。カバー本体26は、好ましくは、プラスチックを射出成形することによって、一体的に形成される。
好ましくは、本体261の2つの側壁の内面はそれぞれ、ラッチ溝2611を備え、端子ブロック21の2つの側面はそれぞれ、外方へ突出しているラッチ突起214を備え、ラッチ突出部214は、ラッチ溝2611内でラッチ係合して、端子ブロック21を本体261内に固定することができる。
本体261Aの2つの側壁の外面はそれぞれ、内方へ凹んだ案内溝2612と、内方へ凹んだロック溝2613と、を更に備える。案内溝2612及びロック溝2613はどちらも、本体261の上下方向に延在し、案内溝2612は、本体261の上面及び下面を貫通し、ロック溝2613の下端部は、本体261の下面まで貫通し、ロック溝2613の上端部は、閉じられている。案内溝2612は、ロック溝2613の前に、ある距離をおいて位置付けられる。
本体261の2つの側壁の外面はそれぞれ、外方へ突出している制限突出部2614を更に備える。制限突出部2614は、細長い形状を有し、前後方向に沿って延在する。制限突出部2614は、ロック溝2613の上に位置付けられる。
図10を更に参照すると、摺動可能なロックカバー27は、頂部プレート271と、頂部プレート271の2つの側面から下方に曲げられた2つの側面プレート272と、を含む。摺動可能なロックカバー27は、好ましくは、金属を曲げることによって、一体的に形成される。摺動可能なロックカバー27は、遮蔽機能を提供するために遮蔽カバーとして使用され、更にまた、第1のコネクタ1と協働してロック機能を実現するために使用される。
各側面プレート272の下端部は、外方へ曲がって、互いから前後方向に離間された2つのロックタブ2721を形成し、各ロックタブ2721は、頂部プレート271と平行であり、かつ前後方向に水平に延在する。各側面プレート272の下端部は、他方の側面プレート272に向かって突出し、2つのスナップ突出シート2721の間に位置付けられたロック突出部2722を更に備え、ロック突出部2722は、側面プレート272の外面を内方へ打ち出すことによって形成することができ、ロック突出部2722は、側面プレート272の上下方向に延在し、ロック突出部2722の高さは、本体261のロック溝2613の高さと一致する。側面プレート272は、ロック突出部2722の上側に制限孔2723を更に備える。制限孔2723は、細長い形状を有し、前後方向に水平に延在する。加えて、側面プレート272は、外方へ曲げられた作動部2724を更に備える。作動部2724は、上下方向に延在し、かつ頂部プレート271に対して垂直である。作動部2724は、側面プレート272の破断スリットを打ち抜き、次いで、側面プレート272を破断スリットから外方へ曲げることによって形成することができる。
図9及び図10を一緒に参照すると、摺動可能なロックカバー27は、カバー本体26に装着され、頂部プレート271は、本体261の上面を覆い、側面プレート272は、本体261の外側面に取り付けられる。組み立てるときに、ロック突出部2722は、本体261の案内溝2612に沿って上下に移動させることができ、よって、摺動可能なロックカバー27は、カバー本体26を上から下へ覆うことができる。組み立てた後に、制限突出部2614は、制限孔2723内に位置付けられ、摺動可能なロックカバー27の前後方向の移動範囲を制限することができる。制限突出部2614及び制限孔2723の協働は、摺動可能なロックカバー27及びカバー本体26が互いから上下方向に分離することを防止するが、摺動可能なロックカバー27が、カバー本体26に対して特定の範囲内を前後方向に移動することを可能にする。
案内溝2612及びカバー本体26のロック溝2613は、摺動可能なロックカバー27の前及び後の摺動位置を制限する。案内溝2612の断面及びロック溝2613の断面はそれぞれ、内方へ凹んだ円弧形状であり、そのような構造設計は、ロック突出部2722を不適切に摺動させることを防止するのに有益である。具体的には、摺動可能なロックカバー27が前限度位置に位置付けられたときには、ロック突出部2722が案内溝2612内で最適に受容され、摺動可能なロックカバー27が後限度位置に位置付けられたときには、ロック突出部2722がロック溝2613内で最適に受容される。案内溝2612及びロック溝2613はどちらも、本体261の外面に対して内方へ凹んでいるので、案内溝2612及びロック溝2613はどちらも、ロック突出部2722を十分に受容することができ、また、摺動可能なロックカバー27の位置を保持するための十分な保持力が生成され、これは、容易に不適切な外力の影響を受けて、偶発的なロック解除を生じさせない。
摺動可能なロックカバー27の前位置及び後位置を変える必要があるときに、摺動可能なロックカバー27は、作動部2724を押し引きすることによって作動させて、前方及び後方に摺動させることができ、これは、操作に好都合である。
図8及び図9を再度参照すると、ケーブル29は、複数のワイヤ291と、複数のワイヤ291を覆うジャケット292と、を含む。複数のワイヤ291の端部は、ジャケット292から前方へ延在し、かつカバー本体26のワイヤ通過部262を通って本体261の中へ延在する。複数のワイヤ291はそれぞれ、電力伝送及び信号伝送に使用され、また、それぞれ、第2の電力端子22、第2の信号端子23、及び第2の制動端子24と電気的に接続されている(特定の接続関係は、図示を省略する)。第2の接地端子25の後端部は、接地のためのケーブル29の接地ワイヤを包んでいる。シールキャップ28は、ワイヤ通過部262の外周を外装し、ケーブル29の保護を形成する。
第2のコネクタ2の組み立てプロセスは、実質的に以下のとおりである。第2の電力端子22、第2の信号端子23、第2の制動端子24、及び第2の接地端子25を、それぞれ、端子ブロック21に装着し、ケーブル29の前端部を、カバー本体26のワイヤ通過部262に通過させ、ケーブル29のワイヤ291を、端子22、23、24、及び25と対応して接続し、端子ブロック21を、カバー本体26の本体261に装着して、固定し、ケーブル29を構成し、次いで、シールキャップ28をワイヤ通過部262に取り付け、最後に、摺動可能なロックカバー27をカバー本体26に装着する。
上で説明した第1のコネクタ1の説明と組み合わせて、図1〜図4を再度参照すると、最初に、第1のコネクタ1がモータ本体400に固定的に装着され、次いで、第2のコネクタ2が第1のコネクタ1に挿入されて、装着され、第2のコネクタ2のカバー本体26が第1のコネクタ1を覆い、そして、第2のコネクタ2の端子ブロック21の下端部が第1のコネクタ1の上部突出部113に挿入され、よって、第2の電力端子22が、第1の電力端子12、及び第1の接地端子156の1つと対応して電気的に接続され、第2の信号端子23が、対応して第1の信号端子13と電気的に接続され、第2の制動端子24が、対応して第1の制動端子14と電気的に接続され、第2の接地端子25が、第1の接地端子156の他方と電気的に接続される(各端子の対応関係は、図6及び図12を参照することができる)。
初期状態において、第2のコネクタ2の摺動可能なロックカバー27は、前限度位置に位置付けられ、すなわち、摺動可能なロックカバー27のロック突出部2722は、カバー本体26の案内溝2612内で受容される。このとき、摺動可能なロックカバー27のロックタブ2721は、第1のコネクタ1のロックプレート15のフック153から分離される。摺動可能なロックカバー27は、後限度位置まで後方に押され、ロックタブ2721は、後方に水平に移動して、ロックされるフック153のロック溝154の中へ入り、よって、第1のコネクタ1及び第2のコネクタ2が一緒にロックされ、第2のコネクタ2は、第1のコネクタ1から上方へ取り外すことができない。このとき、ロック突出部2722は、ロック溝2613内で受容され、摺動可能なロックカバー27が逆に(すなわち、前方へ)摺動することを防止し、よって、摺動可能なロックカバー27をロック状態に保つことができ、摺動可能なロックカバー27は、外力の影響により偶然にロック解除され難い。
上記の実施形態によれば、本開示は、サーボモータの電力端子、制動端子、及び信号端子を、1つの電気コネクタアセンブリ100に一体化し、1つの電気コネクタアセンブリ100だけしかサーボモータに装着する必要がなく、このことは、ケーブルの接続及び組み立てを単純化し、コストを低減させ、空間を節約し、かつ使い勝手をより良くする。同時に、第1のコネクタ1は、上方へ突出しているロック機構150を備え、第2のコネクタ2は、摺動可能なロックカバー27を備え、それによって、摺動可能なロックカバー27は、前方及び後方に摺動し、摺動可能なロックカバー27は、ロック機構150と係合し、ロックされ、第1のコネクタ1及び第2のコネクタ2のロック又はロック解除を実現することができ、組み立て及び分解は、好都合かつ高速であり、このことは、非常にコンパクトな空間を有する応用環境に好適であり、かつ組み立て効率及び使い勝手を向上させる。
上で説明した内容は、本開示の単なる実施形態であり、本開示の実施解決策を限定することはできず、当業者は、本開示の主要な概念及び趣旨に基づいて、対応する変形又は修正を都合よく実行することができ、したがって、本開示の保護の範囲は、特許請求の範囲の条件によって決定される。

Claims (11)

  1. 第1のコネクタであって、
    絶縁ハウジングであって、上下方向に延在する複数の第1の電力キャビティ及び少なくとも1つの第1の信号キャビティを備える、前記絶縁ハウジングと、
    前記複数の第1の電力キャビティの中へ対応して延在する複数の第1の電力端子と、
    前記第1の信号キャビティ内に提供された複数の第1の信号端子及び複数の第1の制動端子と、
    前記絶縁ハウジングに埋め込まれたロックプレートであって、該ロックプレートが、上方へ突出しているロック機構を備え、該ロック機構が、前記絶縁ハウジングの上面に露出し、前記ロック機構が、対応して第2のコネクタをロックするように使用される、ロックプレートと、を備える、第1のコネクタ。
  2. 前記ロック機構が、前記ロックプレートから上向きに曲げられた少なくとも2つのフックの形態であり、各フックが、前後方向に沿って延在するロック溝を有する、請求項1に記載の第1のコネクタ。
  3. 前記絶縁ハウジングが、基部と、該基部から上向きに突出している嵌合部と、を備え、
    前記ロックプレートが、前記基部に埋め込まれ、
    前記少なくとも2つのフックが、前記基部の上面から上向きに突出し、前記嵌合部の2つの側面にそれぞれ位置付けられる、請求項2に記載の第1のコネクタ。
  4. 前記絶縁ハウジングが、少なくとも1つの装着孔を備え、その孔の中でねじがロックすることを可能にし、前記ロックプレートがまた、前記装着孔と整列された貫通孔も備える、請求項3に記載の第1のコネクタ。
  5. 前記ロックプレートが金属材料で作製され、前記ロックプレートが、上方へ曲げられて、少なくとも1つの接地端子を形成し、該接地端子が、前記絶縁ハウジングの電力キャビティのうちの1つの中へ延在する、請求項1〜4のいずれか1項に記載の第1のコネクタ。
  6. 第2のコネクタであって、
    上下方向に延在する複数の第2の電力キャビティ及び複数の第2の信号キャビティを備える端子ブロックと、
    前記複数の第2の電力キャビティ内に対応して装着された複数の第2の電力端子と、
    前記複数の第2の信号キャビティ内に対応して装着された複数の第2の信号端子及び複数の第2の制動端子と、
    前記端子ブロックを覆うカバー本体と、
    該カバー本体に摺動可能に装着された摺動可能ロックなカバーであって、前記カバー本体に対して前方及び後方に摺動させることができ、かつ前記第2のコネクタと対応して嵌合される第1のコネクタと一緒にロックすることができる、前記摺動可能なロックカバーと、を備える、第2のコネクタ。
  7. 前記摺動可能なロックカバーが、頂部プレートと、該頂部プレートの2つの側面からそれぞれ下方に曲げられた2つの側面プレートと、を備え、各側面プレートの下端部が、少なくとも1つのロックタブを形成するように曲げられ、該ロックタブが、前後方向に沿って延在する、請求項6に記載の第2のコネクタ。
  8. 前記側面プレートが、他方の側面プレートに向かって突出しているロック突出部を備え、前記カバー本体の外側面が、ロック溝を備え、該ロック溝が、前記摺動可能なロックカバーのロック状態を保つように、前記ロック突出部を対応して受容する、請求項7に記載の第2のコネクタ。
  9. 前記カバー本体の外側面が、案内溝を更に備え、該案内溝が、前記ロック溝から前後方向に離間され、前記案内溝は、上下方向に延在し、前記ロック突出部が前記案内溝に沿って上方及び下方に摺動することを可能にするように前記ロック突出部を受容することができる、請求項8に記載の第2のコネクタ。
  10. 前記側面プレートが、前後方向に沿って延在する制限孔を備え、前記カバー本体の外側面が、外方へ突出している制限突出部を更に備え、該制限突出部が、前記制限孔の中へ延在し、かつ前後方向における前記摺動可能なロックカバーの移動範囲を制限することができる、請求項7に記載の第2のコネクタ。
  11. 請求項1〜5のいずれか1項に記載の第1のコネクタと、請求項6〜10のいずれか1項に記載の第2のコネクタと、を備える電気コネクタアセンブリであって、前記第2のコネクタの摺動可能なロックカバー及び前記第1のコネクタのロック機構が、対応して一緒にロックされ、前記第2の電力端子が、対応して前記第1の電力端子と電気的に接続され、前記第2の信号端子が、対応して前記第1の信号端子と電気的に接続され、前記第2の制動端子が、対応して前記第1の制動端子と電気的に接続される、電気コネクタアセンブリ。
JP2020012526A 2019-02-02 2020-01-29 第1のコネクタ、第2のコネクタ、及び電気コネクタアセンブリ Active JP6914378B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201910106989.7 2019-02-02
CN201910106989.7A CN111525354B (zh) 2019-02-02 2019-02-02 第一连接器、第二连接器及电连接器组件

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020126839A true JP2020126839A (ja) 2020-08-20
JP6914378B2 JP6914378B2 (ja) 2021-08-04

Family

ID=69053895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020012526A Active JP6914378B2 (ja) 2019-02-02 2020-01-29 第1のコネクタ、第2のコネクタ、及び電気コネクタアセンブリ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11557857B2 (ja)
JP (1) JP6914378B2 (ja)
CN (1) CN111525354B (ja)
TW (1) TWM584558U (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11024990B2 (en) 2018-11-30 2021-06-01 Molex, Llc Connector assembly for connecting multiple cables to electrical device
US10992092B2 (en) 2018-11-30 2021-04-27 Molex, Llc Connector that connects to electric wires and to other connectors
JP7340400B2 (ja) 2018-11-30 2023-09-07 モレックス エルエルシー コネクタ
JP1646280S (ja) 2019-03-26 2019-11-25
JP1646281S (ja) 2019-03-26 2019-11-25
JP1643701S (ja) * 2019-03-26 2019-10-21
TWM618050U (zh) * 2020-12-23 2021-10-11 美國商莫仕有限公司 第一連接器、第二連接器以及連接器組合
CN113241884A (zh) * 2021-05-25 2021-08-10 中国第一汽车股份有限公司 一种电驱系统三相接线座及车辆
CN113872383B (zh) * 2021-09-30 2024-03-08 广东美的智能科技有限公司 伺服电机和机器人
CN115249915B (zh) * 2021-11-12 2023-03-24 深圳市锦凌电子有限公司 连接器组件及电机

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018045836A (ja) * 2016-09-13 2018-03-22 ヒロセ電機株式会社 コネクタ
JP2018139175A (ja) * 2017-02-24 2018-09-06 第一精工株式会社 相互係合コネクタ装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4555329B2 (ja) * 2007-11-08 2010-09-29 モレックス インコーポレイテド 基板対基板コネクタ
TWM482180U (zh) * 2014-02-07 2014-07-11 Wieson Technologies Co Ltd 插頭連接器結構
JP2016048654A (ja) * 2014-08-28 2016-04-07 タイコエレクトロニクスジャパン合同会社 コネクタ組立体
DE102016105504B4 (de) * 2016-03-23 2022-10-06 Lisa Dräxlmaier GmbH Montageoptimierter elektrischer Steckverbinder
CN107834301A (zh) * 2017-10-24 2018-03-23 番禺得意精密电子工业有限公司 电连接器
CN207834743U (zh) 2018-02-07 2018-09-07 安徽三竹智能科技股份有限公司 快锁式连接器

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018045836A (ja) * 2016-09-13 2018-03-22 ヒロセ電機株式会社 コネクタ
JP2018139175A (ja) * 2017-02-24 2018-09-06 第一精工株式会社 相互係合コネクタ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6914378B2 (ja) 2021-08-04
CN111525354B (zh) 2021-10-01
US20200251855A1 (en) 2020-08-06
CN111525354A (zh) 2020-08-11
TWM584558U (zh) 2019-10-01
US11557857B2 (en) 2023-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020126839A (ja) 第1のコネクタ、第2のコネクタ、及び電気コネクタアセンブリ
JP2529147B2 (ja) シ―ルド電気コネクタアッセンブリ
EP0351083B1 (en) Electrical connector
WO2018163788A1 (ja) シールド端子及びシールドコネクタ
US9929502B2 (en) Electrical connector and cable connector having same
US6887091B1 (en) Cable connector assembly having additional pull tab
US7922536B2 (en) Cable connector assembly with improved shielding member
US7950968B2 (en) Electrical connector having detachable cover
JPH07320815A (ja) 電気コネクタ
WO2018070202A1 (ja) コネクタ構造
CN111355101A (zh) 电连接器
JP2018063793A (ja) コネクタ構造
CN102456977A (zh) 线缆连接器组件
JP2012128967A (ja) コネクタ
JP3423786B2 (ja) 2重シールドコネクタ
US6439909B1 (en) Shielded floating electrical connector
US8113869B2 (en) Cable connector assembly with a front shell
US7318741B2 (en) Right angle cable assembly having locking member on opposite sides thereof
US6341986B1 (en) Power cable assembly
JP2014229376A (ja) シールドコネクタ
US7326076B2 (en) Right angle cable assembly having locking member on opposite sides thereof
JP7286748B2 (ja) 第1のコネクタ、第2のコネクタ、及びコネクタアセンブリ
JP6792537B2 (ja) シールドコネクタおよびシールドコネクタシステム
JP4653613B2 (ja) シールドコネクタ
US7726986B2 (en) Electrical connector having metal shell equipped with a pair of outwardly protruding resilent arms offset from each other

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200129

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210402

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210629

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210713

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6914378

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150