JP2020117179A - 高圧タンク搭載車両 - Google Patents

高圧タンク搭載車両 Download PDF

Info

Publication number
JP2020117179A
JP2020117179A JP2019012067A JP2019012067A JP2020117179A JP 2020117179 A JP2020117179 A JP 2020117179A JP 2019012067 A JP2019012067 A JP 2019012067A JP 2019012067 A JP2019012067 A JP 2019012067A JP 2020117179 A JP2020117179 A JP 2020117179A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure tank
vehicle
hydrogen gas
tank
vehicle body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019012067A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6843900B2 (ja
Inventor
暁 河瀬
Akira Kawase
暁 河瀬
直貴 荻原
Naoki Ogiwara
直貴 荻原
和幸 門脇
Kazuyuki Kadowaki
和幸 門脇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2019012067A priority Critical patent/JP6843900B2/ja
Priority to US16/773,148 priority patent/US11292336B2/en
Priority to CN202010078470.5A priority patent/CN111497601B/zh
Publication of JP2020117179A publication Critical patent/JP2020117179A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6843900B2 publication Critical patent/JP6843900B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/035Fuel tanks characterised by venting means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/03006Gas tanks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/04Tank inlets
    • B60K15/05Inlet covers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/063Arrangement of tanks
    • B60K15/067Mounting of tanks
    • B60K15/07Mounting of tanks of gas tanks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C1/00Pressure vessels, e.g. gas cylinder, gas tank, replaceable cartridge
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C1/00Pressure vessels, e.g. gas cylinder, gas tank, replaceable cartridge
    • F17C1/02Pressure vessels, e.g. gas cylinder, gas tank, replaceable cartridge involving reinforcing arrangements
    • F17C1/04Protecting sheathings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04082Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
    • H01M8/04201Reactant storage and supply, e.g. means for feeding, pipes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04223Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids during start-up or shut-down; Depolarisation or activation, e.g. purging; Means for short-circuiting defective fuel cells
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/03006Gas tanks
    • B60K2015/03019Filling of gas tanks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/0321Fuel tanks characterised by special sensors, the mounting thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/03309Tanks specially adapted for particular fuels
    • B60K2015/03315Tanks specially adapted for particular fuels for hydrogen
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/03328Arrangements or special measures related to fuel tanks or fuel handling
    • B60K2015/03335Arrangements or special measures related to fuel tanks or fuel handling for fast filling of fuel tanks, e.g. specific filler pipes for pressurised fuelling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/035Fuel tanks characterised by venting means
    • B60K2015/03542Mounting of the venting means
    • B60K2015/03547Mounting of the venting means the venting means are integrated in the fuel cap or inlet cover
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/035Fuel tanks characterised by venting means
    • B60K2015/03542Mounting of the venting means
    • B60K2015/03557Mounting of the venting means comprising elements of the venting device integrated in the fuel tank, e.g. vapor recovery means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/04Tank inlets
    • B60K2015/0458Details of the tank inlet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/04Tank inlets
    • B60K15/05Inlet covers
    • B60K2015/0515Arrangements for closing or opening of inlet cover
    • B60K2015/053Arrangements for closing or opening of inlet cover with hinged connection to the vehicle body
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/04Tank inlets
    • B60K15/05Inlet covers
    • B60K2015/0553Details concerning the inlet box or bowl in the vehicle car body panel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/063Arrangement of tanks
    • B60K2015/0634Arrangement of tanks the fuel tank is arranged below the vehicle floor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/01Shape
    • F17C2201/0104Shape cylindrical
    • F17C2201/0109Shape cylindrical with exteriorly curved end-piece
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/03Orientation
    • F17C2201/035Orientation with substantially horizontal main axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/05Size
    • F17C2201/058Size portable (<30 l)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0602Wall structures; Special features thereof
    • F17C2203/0604Liners
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0602Wall structures; Special features thereof
    • F17C2203/0612Wall structures
    • F17C2203/0614Single wall
    • F17C2203/0619Single wall with two layers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/03Fluid connections, filters, valves, closure means or other attachments
    • F17C2205/0302Fittings, valves, filters, or components in connection with the gas storage device
    • F17C2205/037Quick connecting means, e.g. couplings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/01Pure fluids
    • F17C2221/012Hydrogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/01Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2223/0107Single phase
    • F17C2223/0123Single phase gaseous, e.g. CNG, GNC
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/03Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the pressure level
    • F17C2223/036Very high pressure (>80 bar)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2250/00Accessories; Control means; Indicating, measuring or monitoring of parameters
    • F17C2250/04Indicating or measuring of parameters as input values
    • F17C2250/0404Parameters indicated or measured
    • F17C2250/0447Composition; Humidity
    • F17C2250/0452Concentration of a product
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2260/00Purposes of gas storage and gas handling
    • F17C2260/03Dealing with losses
    • F17C2260/035Dealing with losses of fluid
    • F17C2260/037Handling leaked fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/01Applications for fluid transport or storage
    • F17C2270/0165Applications for fluid transport or storage on the road
    • F17C2270/0168Applications for fluid transport or storage on the road by vehicles
    • F17C2270/0178Cars
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/32Hydrogen storage
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
  • Pressure Vessels And Lids Thereof (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

【課題】高圧タンクへの水素ガスの充填時にも良好にタンク室の通気を行って、一時放出ガスを効果的に車体の外部に排出することが可能な高圧タンク搭載車両を提供する。【解決手段】高圧タンク搭載車両10は、樹脂製のライナ16及び補強層18を有する高圧タンク12を車体14の内部に搭載し、タンク室36と、充填口24と、充填口24及び通気口58が設けられる凹部54と、凹部54の開口68を開閉可能なフューエルリッド72と、通気口58とタンク室36とを連通させる通気路44とを備える。フューエルリッド72が開いているとき、通気口58は車体14の外部に開放され、フューエルリッド72が閉じているとき、通気口58と車体14の外部とを連通させた状態で通気口58がフューエルリッド72に覆われる。【選択図】図1

Description

本発明は、水素ガスを貯蔵可能な樹脂製のライナと、ライナの外面を覆う補強層とを有する高圧タンクを車体の内部に搭載する高圧タンク搭載車両に関する。
例えば、特許文献1に示されるように、樹脂製のライナと、該ライナの外面を覆う補強層とを有する高圧タンクでは、ライナ内に貯蔵された水素ガスがライナを透過して、該ライナの外面と補強層との間(以下、被覆部ともいう)に進入することがある。被覆部に進入した水素ガスは、補強層をさらに透過して高圧タンクの外部に放出されたり、高圧タンクの口金を露出させるべく補強層に設けられた開口等から高圧タンクの外部に放出されたりする。このようにライナを透過して高圧タンクの外部に放出される水素ガス(以下、一時放出ガスともいう)は、一時的に限定された量で生じるため、高圧タンクの通常動作の一環として、高圧タンク搭載車両の外部に排出することが好ましい。
特開2009−243675号公報
ところで、高圧タンク搭載車両の走行時等に、燃料電池に供給するべく高圧タンクから水素ガスを排気すると、タンク内圧(ライナ内のガスの圧力)が低下する。タンク内圧が低下すると、水素ガスがライナを補強層に向かって押圧する押圧力も低下するため、ライナ内の水素ガスがライナを透過して被覆部へと進入し易くなる。
一般的に、高圧タンクへの水素ガスの充填は、タンク内圧が低下した状態で行われる。このため、水素ガスの充填が必要とされる高圧タンクは、満充填時等の高圧タンクに比して被覆部に多量の水素ガスが進入し易くなっている。また、高圧タンクに水素ガスを充填することにより、タンク内圧が増大すると、水素ガスがライナを補強層に向かって押圧する押圧力も増大する。このため、上記のように被覆部に多量に進入した水素ガスがライナによって押しやられ、高圧タンクの外部に放出され易くなる。つまり、一時放出ガスは、高圧タンクへの水素ガスの充填時に特に生じ易くなる。
本発明は上記した問題を解決するためになされたもので、高圧タンクへの水素ガスの充填時にも良好にタンク室の通気を行って、一時放出ガスを効果的に車体の外部に排出することが可能な高圧タンク搭載車両を提供する。
本発明の一態様は、水素ガスを貯蔵可能な樹脂製のライナと、前記ライナの外面を覆う補強層とを有する高圧タンクを車体の内部に搭載する高圧タンク搭載車両であって、前記高圧タンクを収納するタンク室と、前記高圧タンクの内部に前記水素ガスを充填するために前記車体の外部の水素ガス供給源と接続される充填口と、前記車体の外板に設けられ、前記充填口が固定された凹部と、前記凹部の開口を開閉可能なフューエルリッドと、前記凹部に設けられた通気口と、前記通気口と前記タンク室とを連通させる通気路と、を備え、前記フューエルリッドが開いているとき、前記通気口は前記車体の外部に開放され、前記フューエルリッドが閉じているとき、前記通気口と前記車体の外部とを連通させた状態で前記通気口が前記フューエルリッドに覆われる。
本発明では、タンク室と車両の外部とを連通するための通気口が、車体の外部とを連通した状態でフューエルリッドにより覆われる。このため、例えば、高圧タンク搭載車両の走行時等において、通気口がフューエルリッドにより覆われた状態であっても、通気口を介してタンク室を通気することができる。
また、フューエルリッドは、高圧タンクへの水素ガス充填時に開かれる。これによって、通気口を車体の外部に臨ませることができるため、通気口を介して良好にタンク室の通気を行うことが可能になる。このため、タンク室内に一時放出ガスが生じ易くなる水素ガスの充填時にも良好にタンク室の通気を行って、一時放出ガスを効果的に車体の外部に排出することが可能になる。
本発明の実施形態に係る高圧タンク搭載車両の要部概略断面図である。 図1の高圧タンク搭載車両の通気口周辺の拡大斜視図である。 図2の通気口にルーバー構造が設けられた例を示す拡大斜視図である。
本発明に係る高圧タンク搭載車両について好適な実施形態を挙げ、添付の図面を参照しながら詳細に説明する。なお、以下の図において、同一又は同様の機能及び効果を奏する構成要素に対しては同一の参照符号を付し、繰り返しの説明を省略する場合がある。
図1に示すように、本実施形態に係る高圧タンク搭載車両(以下、単に搭載車両ともいう)10は、例えば、燃料電池車両であり、不図示の燃料電池に供給する水素ガスを貯蔵する高圧タンク12を車体14の内部に搭載する。
高圧タンク12は、内部に水素ガスを貯蔵可能な中空体からなる樹脂製のライナ16と、ライナ16の外面を覆う繊維強化プラスチック(CFRP)製の補強層18と、高圧タンク12の軸方向の一端部に設けられる金属製の口金20とを有する。なお、口金20は、高圧タンク12の軸方向の両端部にそれぞれ設けられてもよい。
口金20には、不図示ではあるが、例えば、ライナ16の内部と外部を連通する挿入孔が貫通形成され、該挿入孔に挿入部材が挿入されている。挿入部材には、主止弁(不図示)等が一体に組み込まれている。高圧タンク12は、挿入部材を介して水素ガスの給排ライン22に接続され、主止弁が開状態にあるとき、給排ライン22とライナ16の内部との間で水素ガスの給排が可能となり、主止弁が閉状態にあるとき、水素ガスの給排が停止される。
なお、図1には、給排ライン22のうち、高圧タンク12(ライナ16)の内部と、後述する充填口24とを連通させて、車体14の外部から充填口24を介して供給される水素ガスをライナ16の内部に流入させる充填流路26を形成する充填配管28が図示されている。給排ライン22には、充填流路26の他に、例えば、高圧タンク12から排気された水素ガスを燃料電池に供給するための排気流路等(不図示)が含まれる。
この高圧タンク12では、ライナ16内に貯蔵された水素ガスが、ライナ16を透過して、ライナ16の外面と補強層18との間(以下、被覆部ともいう)に進入することがある。被覆部に進入した水素ガスは、補強層18をさらに透過して高圧タンク12の外部に放出されたり、口金20を露出させるべく補強層18に設けられた開口(不図示)等を介して高圧タンク12の外部に放出されたりする。このようにライナ16を透過して高圧タンク12の外部に放出される水素ガスを、以下、「一時放出ガス」ともいう。
高圧タンク12は、例えば、車体14のキャビン30及びアンダーパネル32の下方であって、車幅方向における車輪34同士の間に設けられたタンク室36に収納される。タンク室36は、アンダーパネル32の一部と、カバー38とにより形成され、一時放出ガスを収容することが可能となっている。なお、カバー38を備えず、アンダーパネル32の一部のみからタンク室36が形成されていてもよい。カバー38の下部には、車体14の外部からタンク室36に空気を流入可能とする複数個の開口部40が設けられている。なお、開口部40の形状、個数、配置等は、特に限定されるものではない。
タンク室36の内部の高圧タンク12よりも上方には、タンク室36内の水素ガスの濃度を検出する濃度センサ42が設けられる。また、タンク室36には通気路44が連通している。通気路44は通気路形成壁46の内部に形成され、タンク室36から上方に向かって延在する。つまり、通気路形成壁46の下端と、アンダーパネル32との接続部48、換言すると、通気路44とタンク室36との接続部48は、タンク室36の天井部50に配置される。
車体14の外板52には、車体14の内部に向かって陥没する凹部54が形成され、通気路形成壁46の上端は、凹部54の底壁56に接続される。図1及び図2に示すように、凹部54の内側に、充填口24及び通気口58が設けられている。
充填口24は、底壁56に設けられた貫通孔60を介して、通気路44内から凹部54の内側に向かって突出するように底壁56に固定されている。また、充填口24の基端側には、充填配管28が接続されている。すなわち、本実施形態では、充填配管28は、通気路44の内部及びタンク室36の内部を通って、充填口24と、高圧タンク12の挿入部材との間を延在する。
充填口24の先端側には、高圧タンク12への水素ガスの充填時に、何れも不図示であるが、水素ガスステーション等に設けられた水素ガス供給源である水素ガス供給装置の充填ノズルが接続される。これによって、車体14の外部の水素ガス供給装置から充填口24を介して充填流路26に水素ガスが供給される。
充填口24の近傍には、例えば、水素ガスの充填時に、充填ノズルと、該充填ノズルに接続された充填口24との間で水素ガスの漏洩が生じていないか検知するための水素センサ(不図示)が設けられてもよい。
通気口58は、凹部54の底壁56の、充填口24よりも上方に貫通形成される。通気口58とタンク室36とは通気路44を介して連通される。このため、カバー38に設けられた開口部40と、通気路44と、通気口58とを介して、タンク室36が通気される。なお、通気口58は、凹部54の底壁56に代えて、凹部54の側壁62等に設けられてもよい。この場合、通気口58と通気路44とを連通させるべく、通気路形成壁46の上端は、凹部54の側壁62等に接続されてもよい。
また、通気口58の形状、寸法、個数等は特に限定されるものではない。凹部54の内側には、例えば、図2に示す形状の1個の通気口58に代えて、該通気口58よりも小さい開口の複数の通気口(不図示)が設けられてもよい。さらに、図3に示すように、通気口58には、ルーバー構造64が設けられてもよい。この場合、通気口58を介して通気路44やタンク室36内に雨水等が進入することを抑制できる。
通気路44の内部には送風機66が設けられる。送風機66を駆動することで、タンク室36から通気口58に向かって空気を流通させることが可能になる。なお、送風機66は、通気路44の内部に代えてタンク室36の内部に設けられてもよい。
図2に示すように、凹部54の開口68の周辺には、例えば、ヒンジ70を介して、該開口68を開閉可能となるようにフューエルリッド72が取り付けられている。フューエルリッド72を開いて開口68を解放状態することで、通気口58及び充填口24が車体14の外部に臨む。
一方、図1に示すように、フューエルリッド72が開口68を覆うことで、凹部54の内側に配設された充填口24及び通気口58もフューエルリッド72で覆われる。例えば、フューエルリッド72及び開口68の各々の寸法関係を調整することや、互いの間にスペーサ(不図示)を設けること等によって、開口68を覆ったフューエルリッド72と、外板52の開口68の周縁部との間には隙間74が形成される。このため、フューエルリッド72で通気口58が覆われた状態であっても、隙間74を介して通気口58と車体14の外部とが連通可能となっている。すなわち、フューエルリッド72を閉じた状態であっても、図1の矢印で示されるように、開口部40と、通気路44と、通気口58と、隙間74とを介して、タンク室36が通気される。
本実施形態に係る搭載車両10は、基本的には以上のように構成される。この搭載車両10では、主止弁を開状態とすることで、高圧タンク12内から排気流路に排気された水素ガスが燃料電池に供給され、該燃料電池での電気化学反応(発電反応)により消費される。この電気化学反応で得られる電力を利用して、搭載車両10が走行すること等が可能となっている。
搭載車両10の走行時等は、フューエルリッド72は閉じられているが、上記の通り、隙間74を介して通気口58が車体14の外部と連通する。すなわち、フューエルリッド72は、通気口58と車体14の外部とを連通させた状態で通気口58を覆う。このため、車体14の外部から、開口部40を介してタンク室36に流入した空気は、通気路44を流通して通気口58に向かい、該通気口58を介して凹部54の内側に流出し、さらに、隙間74を介して車体14の外部に流出する。この空気の流れにより、タンク室36内の一時放出ガスを、隙間74を介して車体14の外部に排出することができる。
搭載車両10の走行時等は、車体14の周りに走行風が生じる。また、後述するように、搭載車両10の走行時は、水素ガスの充填時に比べると一時放出ガスが生じ難い。このため、上記のように通気口58がフューエルリッド72で覆われた状態であっても、タンク室36内に一時放出ガスが溜まることを抑制できる。なお、必要であれば、送風機66を駆動して、タンク室36の通気を促してもよい。
高圧タンク12の内圧が、水素ガスの充填が必要であると判断される値まで低下した場合、搭載車両10を水素ガスステーション等に停車させて、高圧タンク12に対する水素ガスの充填を行う。具体的には、停車させた搭載車両10のフューエルリッド72を開いて、車体14の外部に露出させた充填口24に、水素ガス供給装置の充填ノズルを接続する。そして、水素ガス供給装置から充填口24を介して充填流路26に水素ガスを供給する。
ところで、高圧タンク12の内圧(ライナ16内のガスの圧力)が低下すると、ライナ16内の水素ガスがライナ16を補強層18側に向かって押圧する押圧力も低下するため、水素ガスがライナ16を透過して被覆部に進入し易くなる。すなわち、水素ガスの充填が必要とされる高圧タンク12は、満充填時等の高圧タンク12に比して多量の水素ガスが被覆部に進入している場合がある。
このような状態で、高圧タンク12に水素ガスを充填して、高圧タンク12の内圧を増大させると、上記の押圧力が増大するため、被覆部に多量に進入していた水素ガスがライナ16によって押しやられ、高圧タンク12の外部に放出され易くなる。つまり、一時放出ガスは、高圧タンク12への水素ガスの充填時に特に生じ易くなる。
このような水素ガスの充填時では、フューエルリッド72が開かれた状態にあるため、充填口24とともに通気口58も車体14の外部に露出した状態となる。これによって、車体14の外部に直接臨む通気口58を介して良好にタンク室36の通気を行うことが可能になる。この際、送風機66を駆動して、タンク室36の通気を促すことで、タンク室36から車体14の外部へと一層効果的に一時放出ガスを排出することが可能になる。
従って、本実施形態に係る搭載車両10では、タンク室36内に一時放出ガスが生じ易くなる水素ガスの充填時にも良好にタンク室36の通気を行って、一時放出ガスを効果的に車体14の外部に排出することが可能になる。
また、搭載車両10の走行時等、水素ガスの充填時を除くタイミングでは、通気口58がフューエルリッド72に通気可能に覆われる。このため、上記のように、車体14の外部に連通するように通気口58を設けても、搭載車両10の意匠性が低下することや、走行中等の空気抵抗が増大することを抑制できる。また、通気口58を介してタンク室36に雨水等が進入することも抑制できる。
さらに、搭載車両10の既存の構成であるフューエルリッド72を利用して、通気口58を覆うことができるため、例えば、通気口58を覆うための部材(不図示)を新たに設けるような場合に比べ、部品点数が増大したり、製造工程が煩雑化したりすることを抑制できる。
上記の実施形態に係る搭載車両10では、開口68を覆ったフューエルリッド72と、外板52の開口68の周縁部との間に隙間74が形成され、隙間74を介して通気口58と車体14の外部とが連通することとした。この場合、開口68を覆ったフューエルリッド72と、外板52の開口68の周縁部との間に隙間74を設ける簡単な構成で、フューエルリッド72により、通気口58を車体14の外部と連通可能に覆うことができる。
しかしながら、フューエルリッド72と開口68の周縁部との間に隙間74を形成することに変えて、フューエルリッド72に貫通孔(不図示)等を設けることで、フューエルリッド72により通気口58を車体14の外部と連通可能に覆うこととしてもよい。この際、フューエルリッド72の貫通孔にルーバー構造(不図示)を設けてもよい。
上記の実施形態に係る搭載車両10では、通気口58は、タンク室36よりも上方に設けられることとした。水素ガスは空気より軽いため、一時放出ガスは、高圧タンク12からタンク室36の上方に向かい易い。このため、通気口58をタンク室36よりも上方に設けることで、タンク室36内の一時放出ガスを通気口58へと良好に導いて、車体14の外部に効果的に排出することが可能になる。
上記の実施形態に係る搭載車両10では、通気路44とタンク室36との接続部48が、タンク室36の天井部50に配置されることとした。この場合も、空気よりも軽い水素ガスである一時放出ガスを、タンク室36の天井部50を介して通気路44へと良好に導いて、車体14の外部に効果的に排出することが可能になる。
上記の実施形態に係る搭載車両10では、通気口58が、充填口24よりも上方に配置されることとした。この場合、上記の通り、充填口24の近傍に水素センサが設けられていた場合であっても、通気口58から排出された一時放出ガスが、水素センサに誤検知される懸念を払拭することができる。
上記の搭載車両10では、タンク室36から通気口58に向かって空気を流通させる送風機66をさらに備えることとした。この場合、通気口58を介したタンク室36の通気を一層効果的に行うことが可能になり、タンク室36に一時放出ガスが滞留することを抑制できる。
上記の実施形態に係る搭載車両10は、水素ガス供給源により供給される水素ガスを充填口24から高圧タンク12の内部に流入させる充填流路26を形成する充填配管28は、通気路44の内部に配設され、タンク室36の内部の高圧タンク12よりも上方に、水素ガスの濃度を検出する濃度センサ42が設けられることとした。
例えば、高圧タンク12と充填配管28との接続部等の、通常時には水素ガスの漏洩が生じないように設定された箇所から、該箇所の不具合により水素ガスが漏洩することが考えられる。このような漏洩ガスが生じた場合には、高圧タンク12の異常時であると判断して、高圧タンク12の主止弁が閉じられる。
上記のようにタンク室36と連通する通気路44の内部に充填配管28を配設し、且つタンク室36に濃度センサ42を設けることで、濃度センサ42により検出されるタンク室36内の水素ガス濃度が所定の大きさを超えたときに、漏洩ガスが生じており、高圧タンク12の異常時であると判断することができる。
この搭載車両10では、上記の通り、高圧タンク12の通常動作時において、タンク室36を良好通気することができるため、水素センサが、一時放出ガスに晒される機会を低減することができる。その結果、濃度センサ42の測定精度を良好に維持したり、濃度センサ42の長寿命化を図ったりすることが可能になる。
本発明は、上記した実施形態に特に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々の変形が可能である。
10…高圧タンク搭載車両 12…高圧タンク
14…車体 16…ライナ
18…補強層 20…口金
22…給排ライン 24…充填口
26…充填流路 28…充填配管
32…アンダーパネル 36…タンク室
40…開口部 42…濃度センサ
44…通気路 46…通気路形成壁
48…接続部 50…天井部
52…外板 54…凹部
56…底壁 58…通気口
66…送風機 68…開口
72…フューエルリッド 74…隙間

Claims (7)

  1. 水素ガスを貯蔵可能な樹脂製のライナと、前記ライナの外面を覆う補強層とを有する高圧タンクを車体の内部に搭載する高圧タンク搭載車両であって、
    前記高圧タンクを収納するタンク室と、
    前記高圧タンクの内部に前記水素ガスを充填するために前記車体の外部の水素ガス供給源と接続される充填口と、
    前記車体の外板に設けられ、前記充填口が固定された凹部と、
    前記凹部の開口を開閉可能なフューエルリッドと、
    前記凹部に設けられた通気口と、
    前記通気口と前記タンク室とを連通させる通気路と、
    を備え、
    前記フューエルリッドが開いているとき、前記通気口は前記車体の外部に開放され、
    前記フューエルリッドが閉じているとき、前記通気口と前記車体の外部とを連通させた状態で前記通気口が前記フューエルリッドに覆われる、高圧タンク搭載車両。
  2. 請求項1記載の高圧タンク搭載車両において、
    前記開口を覆った前記フューエルリッドと、前記外板の前記開口の周縁部との間に隙間が形成され、前記隙間を介して前記通気口と前記車体の外部とが連通する、高圧タンク搭載車両。
  3. 請求項1又は2記載の高圧タンク搭載車両において、
    前記通気口は、前記タンク室よりも上方に設けられる、高圧タンク搭載車両。
  4. 請求項3記載の高圧タンク搭載車両において、
    前記通気路と前記タンク室との接続部は、前記タンク室の天井部に配置される、高圧タンク搭載車両。
  5. 請求項1〜4の何れか1項に記載の高圧タンク搭載車両において、
    前記通気口は、前記充填口よりも上方に配置される、高圧タンク搭載車両。
  6. 請求項1〜5の何れか1項に記載の高圧タンク搭載車両において、
    前記タンク室から前記通気口に向かって空気を流通させる送風機をさらに備える、高圧タンク搭載車両。
  7. 請求項1〜6の何れか1項に記載の高圧タンク搭載車両において、
    前記水素ガス供給源により供給される前記水素ガスを前記充填口から前記高圧タンクの内部に流入させる充填流路を形成する充填配管が、前記通気路の内部に配設され、
    前記タンク室の内部の前記高圧タンクよりも上方に、前記水素ガスの濃度を検出する濃度センサが設けられる、高圧タンク搭載車両。
JP2019012067A 2019-01-28 2019-01-28 高圧タンク搭載車両 Active JP6843900B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019012067A JP6843900B2 (ja) 2019-01-28 2019-01-28 高圧タンク搭載車両
US16/773,148 US11292336B2 (en) 2019-01-28 2020-01-27 Vehicle equipped with high pressure tank
CN202010078470.5A CN111497601B (zh) 2019-01-28 2020-02-03 高压储罐搭载车辆

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019012067A JP6843900B2 (ja) 2019-01-28 2019-01-28 高圧タンク搭載車両

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020117179A true JP2020117179A (ja) 2020-08-06
JP6843900B2 JP6843900B2 (ja) 2021-03-17

Family

ID=71733335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019012067A Active JP6843900B2 (ja) 2019-01-28 2019-01-28 高圧タンク搭載車両

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11292336B2 (ja)
JP (1) JP6843900B2 (ja)
CN (1) CN111497601B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022147043A (ja) * 2021-03-23 2022-10-06 本田技研工業株式会社 燃料電池車両

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002240746A (ja) * 2001-02-19 2002-08-28 Honda Motor Co Ltd 気体燃料ガス排出構造
JP2004168151A (ja) * 2002-11-19 2004-06-17 Nissan Motor Co Ltd 燃料電池車
WO2009041418A1 (ja) * 2007-09-25 2009-04-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha ガス燃料車両
JP2011194952A (ja) * 2010-03-18 2011-10-06 Honda Motor Co Ltd タンク構造体
WO2014054251A1 (ja) * 2012-10-05 2014-04-10 トヨタ自動車株式会社 圧力容器およびその生産方法
JP2016047671A (ja) * 2014-08-27 2016-04-07 本田技研工業株式会社 燃料電池車両
CN108561752A (zh) * 2018-03-30 2018-09-21 西华大学 一种fcev系统高压储氢燃料罐防爆装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5596971A (en) * 1994-10-21 1997-01-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel storing device for motor vehicle
US6453885B1 (en) * 1999-12-18 2002-09-24 Delphi Technologies, Inc. Vapor removal fuel containment fuel tank
JP4594107B2 (ja) * 2005-01-07 2010-12-08 トヨタ自動車株式会社 バス型の車両
US7882862B2 (en) * 2005-06-30 2011-02-08 Stant Usa Corp. Fuel and vapor vent management system for filler neck
JP4874948B2 (ja) * 2007-12-28 2012-02-15 トヨタ自動車株式会社 安全弁装置、バルブ装置、高圧ガスタンク、および、車両
JP2009243675A (ja) 2008-03-12 2009-10-22 Toyota Motor Corp ガス放出量制御装置及び滞留ガス放出装置
JP4975707B2 (ja) * 2008-09-18 2012-07-11 本田技研工業株式会社 燃料電池車両
US8316899B2 (en) * 2010-06-15 2012-11-27 GM Global Technology Operations LLC Fill pocket housing fresh air filter assembly
US9409476B2 (en) * 2010-09-25 2016-08-09 Brunswick Corporation Fuel fill apparatus for use with fuel delivery systems
US9404446B2 (en) * 2013-12-04 2016-08-02 Nissan North America, Inc. Vehicle fuel vapor recovery system
US9457649B2 (en) * 2013-12-04 2016-10-04 Nissan North America, Inc. Vehicle fuel vapor recovery system
US10717356B2 (en) * 2017-08-09 2020-07-21 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha High pressure canister unit and fuel cell vehicle

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002240746A (ja) * 2001-02-19 2002-08-28 Honda Motor Co Ltd 気体燃料ガス排出構造
JP2004168151A (ja) * 2002-11-19 2004-06-17 Nissan Motor Co Ltd 燃料電池車
WO2009041418A1 (ja) * 2007-09-25 2009-04-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha ガス燃料車両
JP2011194952A (ja) * 2010-03-18 2011-10-06 Honda Motor Co Ltd タンク構造体
WO2014054251A1 (ja) * 2012-10-05 2014-04-10 トヨタ自動車株式会社 圧力容器およびその生産方法
JP2016047671A (ja) * 2014-08-27 2016-04-07 本田技研工業株式会社 燃料電池車両
CN108561752A (zh) * 2018-03-30 2018-09-21 西华大学 一种fcev系统高压储氢燃料罐防爆装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20200238820A1 (en) 2020-07-30
CN111497601A (zh) 2020-08-07
CN111497601B (zh) 2023-08-22
JP6843900B2 (ja) 2021-03-17
US11292336B2 (en) 2022-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4975707B2 (ja) 燃料電池車両
US20130302720A1 (en) Exhaust device of fuel cell vehicle
JP6144239B2 (ja) 燃料電池車両
US10029560B2 (en) Fuel supply apparatus
JP5024588B2 (ja) 燃料電池車両
JP6177223B2 (ja) 燃料電池搭載車両
JP6843900B2 (ja) 高圧タンク搭載車両
US11456478B2 (en) Fuel cell system with auxiliary device case
WO2013133247A1 (ja) 空気電池カートリッジ及び空気電池システム
JP6757347B2 (ja) 高圧タンク装置
US11274794B2 (en) Method of filling fuel gas
CN108091916B (zh) 车载用燃料电池堆
JP5330675B2 (ja) 燃料電池システム
JP2007080655A (ja) 燃料電池発電装置
JP2019157864A (ja) 高圧タンク装置及びその制御方法
US20200388873A1 (en) Fuel cell system
JP6741708B2 (ja) 高圧タンク装置
JP5291379B2 (ja) 燃料電池車両
JP4660574B2 (ja) 燃料電池車両及びそのガスセンサ点検方法
US20220311028A1 (en) Fuel cell vehicle
CN220262396U (zh) 一种能够防止漏墨的墨盒
JP2005124357A (ja) 燃料電池システムを搭載する車両
JP2616599B2 (ja) 燃料タンクの蒸発燃料処理装置
JP2009174346A (ja) 燃料電池自動車の消音器
JP2010125962A (ja) 車載用燃料電池システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201027

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210224

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6843900

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150