JP2020116809A - 液体吐出ヘッド - Google Patents

液体吐出ヘッド Download PDF

Info

Publication number
JP2020116809A
JP2020116809A JP2019009154A JP2019009154A JP2020116809A JP 2020116809 A JP2020116809 A JP 2020116809A JP 2019009154 A JP2019009154 A JP 2019009154A JP 2019009154 A JP2019009154 A JP 2019009154A JP 2020116809 A JP2020116809 A JP 2020116809A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
common
flow path
channel
pressure chamber
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019009154A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7183809B2 (ja
Inventor
林 秀樹
Hideki Hayashi
秀樹 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2019009154A priority Critical patent/JP7183809B2/ja
Priority to US16/682,040 priority patent/US10906309B2/en
Publication of JP2020116809A publication Critical patent/JP2020116809A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7183809B2 publication Critical patent/JP7183809B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/14209Structure of print heads with piezoelectric elements of finger type, chamber walls consisting integrally of piezoelectric material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/14233Structure of print heads with piezoelectric elements of film type, deformed by bending and disposed on a diaphragm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14016Structure of bubble jet print heads
    • B41J2/14032Structure of the pressure chamber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/14233Structure of print heads with piezoelectric elements of film type, deformed by bending and disposed on a diaphragm
    • B41J2002/14241Structure of print heads with piezoelectric elements of film type, deformed by bending and disposed on a diaphragm having a cover around the piezoelectric thin film element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2002/14419Manifold
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2002/14483Separated pressure chamber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2202/00Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
    • B41J2202/01Embodiments of or processes related to ink-jet heads
    • B41J2202/12Embodiments of or processes related to ink-jet heads with ink circulating through the whole print head

Landscapes

  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

【課題】複数のプレートが互いに積層されることによって形成され、且つ、複数の個別流路に共通の2つの共通流路が重なる液体吐出ヘッドにおいて、プレート同士を確実に接合する。【解決手段】プレート31〜37が上下方向に積層された積層体21において、複数の個別流路20に共通の第1共通流路44と第2共通流路45とが上下方向に重なっている。圧力室40と、第1共通流路44及び第2共通流路45とは、搬送方向にずれて配置されており、上下方向に重ならない。個別流路20においては、圧力室40が第1絞り42を介して第1共通流路44に接続され、圧力室40とノズル10とを接続するディセンダ41が、搬送方向に延びた第2絞り43を介して第2共通流路に接続される。【選択図】図4

Description

本発明は、ノズルから液体を吐出する液体吐出ヘッドに関する。
ノズルから液体を吐出する液体吐出ヘッドとして、特許文献1には、ノズルからインクを吐出するインクジェット式記録ヘッドが記載されている。特許文献1のインクジェット式記録ヘッドでは、ノズル、圧力発生室、ノズルと圧力発生室とを接続する連通路などをそれぞれ含む複数の個別流路が、水平な一方向に配列されている。また、特許文献1のインクジェット式記録ヘッドは、複数の個別流路に対して共通に、上記一方向に延びたマニホールド、及び、上記一方向に延びた循環流路を備えている。各個別流路は、圧力室とマニホールドとを接続する供給路、及び、連通路と循環流路とを接続する循環連通路をさらに備えている。
また、特許文献1のインクジェット式記録ヘッドでは、マニホールドと循環流路とが上下方向に重なっている。これにより、特許文献1のインクジェット記録ヘッドでは、マニホールドと循環流路とが上下方向に重ならない場合と比較して、インクジェット記録ヘッドを小型化することができる。また、特許文献1のインクジェット式記録ヘッドでは、圧力発生室と循環流路とが上下方向に重なっている。また、特許文献1のインクジェット式記録ヘッドは、流路となる貫通孔や凹部を有する複数のプレートが積層されることによって形成されたものである。
特開2012-143948号公報
ここで、特許文献1のインクジェット式記録ヘッドでは、上述したように、圧力発生室と循環流路とが上下方向に重なっている。一方、循環流路及び圧力発生室は、インクジェット式記録ヘッドにおける比較的大きな空間である。そのため、圧力発生室と循環流路とが上下方向に重なっていると、複数のプレートを接合してインクジェット記録ヘッドを形成するときに、圧力室及び循環流路の周辺部分において、プレートに十分な荷重を加えることができず、接合不良が生じてしまう虞がある。
本発明の目的は、複数の個別流路に共通に設けられた2つの共通流路同士が重なり、且つ、プレート同士を確実に接合することが可能な液体吐出ヘッドを提供することである。
本発明の液体吐出ヘッドは、複数のプレートが第1方向に積層されることによって形成され、液体流路を有する積層体、を備え、前記液体流路は、ノズル及び前記ノズルに連通する圧力室をそれぞれ含み、前記第1方向と直交する第2方向に並んだ複数の個別流路と、前記第2方向に延び、前記複数の個別流路と連通する第1共通流路と、前記第2方向に延び、前記複数の個別流路と連通する第2共通流路と、前記複数の個別流路と前記第1共通流路とを接続する複数の第1絞りと、前記複数の個別流路と前記第2共通流路とを接続する複数の第2絞りと、を備え、前記複数のプレートは、複数の前記ノズルを有するノズルプレートと、複数の前記圧力室を有する圧力室プレートと、前記第1共通流路を有する第1共通流路プレートと、前記第2共通流路を有する第2共通流路プレートと、を含み、前記第1共通流路と前記第2共通流路とが、前記第1方向に重なり、前記圧力室と、前記第1共通流路及び前記第2共通流路とは、前記第1方向及び前記第2方向のいずれとも直交する第3方向の位置が異なっていることで、前記第1方向に重ならない。
本発明の実施形態に係るプリンタ1の概略構成図である。 図1のヘッドユニット11の平面図である。 図2のIII部の拡大図である。 図2のIV−IV線断面図である。 図2のV−V線断面図である。 第1共通流路44及び第2共通流路45を説明するための図である。 (a)はプレート37に振動板60及び圧電素子61を形成する工程を説明するための図であり、(b)はプレート37と保護基板23とを接合する工程を説明するための図であり、(c)は、プレート37に圧力室40及びダンパ室37aを形成する工程を説明するための図であり、(d)は、プレート37と保護基板23との積層体にプレート31〜36を接合する工程を説明するための図である。 一変形例に係るヘッドユニット100の図4に対応する断面図である。
以下、本発明の好適な実施形態について説明する。
<プリンタ1の全体構成>
図1に示すように、本実施形態に係るプリンタ1は、4つのインクジェットヘッド2と、プラテン3と、搬送ローラ4、5とを備えている。
4つのインクジェットヘッド2は、後述するように搬送ローラ4、5によって記録用紙Pが搬送される水平な搬送方向(本発明の「第3方向」)に並んでいる。各インクジェットヘッド2は、4つのヘッドユニット11(本発明の「液体吐出ヘッド」)と、保持部材12とを備えている。ヘッドユニット11は、その下面に形成された複数のノズル10からインクを吐出する。ここで、4つのインクジェットヘッド2におけるヘッドユニット11の複数のノズル10からは、搬送方向の上流側に位置するものから、それぞれ、ブラック、イエロー、シアン、マゼンタのインクが吐出される。
また、ヘッドユニット11では、複数のノズル10は、水平で且つ搬送方向と直交する紙幅方向(本発明の「第2方向」)に配列されることによってノズル列9を形成している。また、ヘッドユニット11は、搬送方向に並んだ2列のノズル列9を有している。また、2列のノズル列9間で、紙幅方向におけるノズル10の位置が、各ノズル列9におけるノズル10同士の間隔の2分の1の長さだけずれている。なお、以下では、図1に示すように紙幅方向の右側及び左側を定義して説明を行う。
また、各インクジェットヘッド2においては、4つのヘッドユニット11のうち、2つずつのヘッドユニット11が、それぞれ、紙幅方向に間隔をあけて並んでいる。また、4つのヘッドユニット11のうち、紙幅方向に並んだ2つのヘッドユニット11と残り2つのヘッドユニット11とは、搬送方向に間隔をあけて並んでいる。また、搬送方向の上流側に配置された2つのヘッドユニット11と、下流側に配置された2つのヘッドユニット11とは、紙幅方向の位置がずれている。そして、搬送方向の上流側に配置されたヘッドユニット11の一部のノズル10と、下流側に配置されたヘッドユニット11の一部ノズル10とが、搬送方向に重なっている。これにより、4つのヘッドユニット11の複数のノズル10が、紙幅方向に記録用紙Pの全長にわたって配置されている。すなわち、インクジェットヘッド2は、紙幅方向に記録用紙Pの全長にわたって延びた、いわゆるラインヘッドである。なお、ヘッドユニット11の詳細な構成については、後程説明する。
保持部材12は、紙幅方向を長手方向とする長方形の板状の部材であり、保持部材12に4つのヘッドユニット11が固定されている。また、保持部材12には、4つのヘッドユニット11に対応する4つの長方形の貫通孔12aが形成されている。ヘッドユニット11の複数のノズル10は、対応する貫通孔12aから下側(記録用紙P側)に露出している。
プラテン3は、インクジェットヘッド2の下方に配置され、4つのヘッドユニット11の複数のノズル10と対向している。プラテン3は、記録用紙Pを下方から支持する。搬送ローラ4は、搬送方向において、インクジェットヘッド2及びプラテン3よりも上流側に配置されている。搬送ローラ5は、搬送方向において、インクジェットヘッド2及びプラテン3よりも下流側に配置されている。搬送ローラ4、5は、記録用紙Pを搬送方向に搬送する。
そして、プリンタ1では、搬送ローラ4、5により記録用紙Pを搬送方向に搬送しながら、4つのインクジェットヘッド2の、4つのヘッドユニット11の複数のノズル10からインクを吐出することによって、記録用紙Pに記録を行う。
<ヘッドユニット11>
次に、ヘッドユニット11について説明する。図2〜図5に示すように、ヘッドユニット11は、積層体21と、圧電アクチュエータ22と、保護基板23とを備えている。
積層体21は、プレート31〜37が互いに上下方向(本発明の「第1方向」)に積層されたものである。プレート31は、例えば、ポリイミドなどの合成樹脂材料からなる。プレート32、34、35、37は、例えば、シリコン(Si)からなる。プレート33、36は、例えば、ステンレスなどからなる。プレート31〜37の厚みは、例えば、順に70μm、400μm、50μm、400μm、50μm、50μm、74μm程度であり、プレート31〜37の厚みの合計は1100μm程度である。
また、積層体21は、複数のノズル10と、複数の圧力室40と、複数のディセンダ41と、複数の第1絞り42と、複数の第2絞り43と、2つの第1共通流路44と、2つの第2共通流路45と、バイパス流路46〜49と、接続流路50、51とを備えている。
複数のノズル10は、プレート31(本発明の「ノズルプレート」)に形成されている。複数のノズル10は、上記の通り2列のノズル列9を形成している。
複数の圧力室40は、複数のノズル10に個別のものであり、プレート37(本発明の「圧力室プレート」)に形成されている。圧力室40は、搬送方向を長手方向とする長方形の平面形状を有し、ノズル10と上下方向に重なっている。より詳細に説明すると、搬送方向の上流側のノズル列9を構成するノズル10に対応する圧力室40は、搬送方向の下流側の端部において、ノズル10と上下方向に重なる。また、搬送方向の下流側のノズル列9を構成するノズル10に対応する圧力室40は、搬送方向の上流側の端部において、ノズル10と上下方向に重なる。これにより、ヘッドユニット11では、2列のノズル列9に対応して、複数の圧力室40が紙幅方向に配列されることによって形成された圧力室列8が、搬送方向に2列に並んでいる。
複数のディセンダ41は、複数のノズル10に個別のものである。ディセンダ41は、プレート32〜37にわたって上下方向に延び、対応するノズル10と圧力室40とを接続している。
複数の第1絞り42は、複数の圧力室40に個別のものである。第1絞り42は、プレート36の、対応する圧力室40の搬送方向におけるノズル10と反対側の端部と重なる部分において上下方向に延びている。また、第1絞り42は、その下端部において折れ曲がり、搬送方向におけるヘッドユニット11の外側に延びている。
複数の第2絞り43は、複数のディセンダ41に個別のものである。第2絞り43は、プレート34の下端部に形成され、ディセンダ41に接続されている。また、第2絞り43は、ディセンダ41との接続部分から、搬送方向におけるヘッドユニット11の外側に延びている。また、本実施形態では、第2絞り43がこのように配置されていることにより、第2絞り43と圧力室40とが上下方向に重なっている。
そして、本実施形態では、ノズル10と、このノズル10に対応する圧力室40、ディセンダ41、第1絞り42及び第2絞り43とによって、個別流路20が形成される。そして、ヘッドユニット11においては、複数の個別流路20が紙幅方向に配列されることによって形成された個別流路列7が、搬送方向に2列に並んでいる。
2つの第1共通流路44は、2列の個別流路列7に対応している。第1共通流路44は、プレート36(本発明の「第1共通流路プレート」)の、搬送方向における圧力室40よりも外側の部分に配置され、対応する圧力室列8を構成する複数の圧力室40にわたって紙幅方向に延びている。また、第1共通流路44は、搬送方向における内側の端部において、第1絞り42の搬送方向に延びた部分に接続されている。これにより、第1共通流路44は、圧力室40とは上下方向に重ならない。
また、第1共通流路44は、プレート36の下面に開口した凹部によって形成されている。そして、プレート36のうち、第1共通流路44の上側に位置する部分が、厚みが薄くなって弾性変形可能となったダンパ36a(本発明の「第1ダンパ」)となっている。また、プレート37のダンパ36aと上下方向に重なる部分には、ダンパ36aの上側への弾性変形を受け入れるための空間であるダンパ室37aが形成されている。
また、本実施形態では、圧力室40が形成されたプレート37と、第1共通流路44が形成されたプレート36とが直接接合されている。また、搬送方向において、圧力室40の第1共通流路44側の端と、第1共通流路44の圧力室40側の端との距離Lが200μm以上となっている。
2つの第2共通流路45は、2列の個別流路列7に対応している。2つの第2共通流路45は、プレート34(本発明の「第2共通流路プレート」)の2つの第1共通流路44と上下方向に重なる部分に配置され、圧力室列8を構成する複数の圧力室40にわたって紙幅方向に延びている。これにより、第2共通流路45は、圧力室40とは上下方向に重ならない。
また、第2共通流路45がこのように配置されているのに対応して、プレート33の第2共通流路45と上下方向に重なる部分には、下面に開口した凹部33aが形成されている。これにより、プレート33の第2共通流路45と凹部33aとの間に位置する部分が、弾性変形して第2共通流路45内のインクの圧力変動を抑えるダンパ33b(本発明の「第2ダンパ」)となっている。また、凹部33aは、ダンパ33bの下側への弾性変形を受け入れるダンパ室となっている。また、凹部33aの下端は、プレート32によって覆われている。
また、本実施形態では、搬送方向において、ノズル10が形成されたプレート31の両端の位置が、それぞれ、各第2絞り43の第2共通流路45との接続部分の位置と同じとなっている。これにより、プレート31は、第2共通流路45とは上下方向に重ならない。
図2、図5、図6に示すように、バイパス流路46(本発明の「第1流入バイパス流路」)は、プレート36に形成され、2つの第1共通流路44の紙幅方向の右端(本発明の「第2方向の一方側の端」)同士を接続している。また、バイパス流路46は、紙幅方向の右側に凸となるように湾曲して延びている。バイパス流路47(本発明の「第2流入バイパス流路」)は、プレート36に形成され、2つの第1共通流路44の紙幅方向の左端(本発明の「第2方向の他方側の端」)同士を接続している。また、バイパス流路47は、紙幅方向の左側に凸となるように湾曲して延びている。
バイパス流路48(本発明の「第2流出バイパス流路」)は、プレート34に形成され、2つの第2共通流路45の紙幅方向の右端同士を接続する。また、バイパス流路48は、紙幅方向の右側に凸となるように湾曲して延びている。バイパス流路49(本発明の「第1流出バイパス流路」)は、プレート34に形成され、2つの第2共通流路45の紙幅方向の左端同士を接続する。また、バイパス流路49は、紙幅方向の左側に凸となるように湾曲して延びている。
接続流路50(本発明の「第2接続流路」)は、プレート35に形成され、上下方向に延びて、バイパス流路46とバイパス流路48とを接続する。接続流路51(本発明の「第1接続流路」)は、プレート35に形成され、上下方向に延びて、バイパス流路47とバイパス流路49とを接続する。
<圧電アクチュエータ22>
圧電アクチュエータ22は、振動板60と、複数の圧電素子61とを備えている。振動板60は、プレート37の上面の全域にわたって連続的に延び、複数の圧力室40及びダンパ室37aを覆っている。また、振動板60は、二酸化ケイ素(SiO2)、窒化ケイ素(SiN)からなり、プレート37の上端部が酸化又は窒化されることによって形成されている。複数の圧電素子61は、複数の圧力室40に個別のものであり、振動板60の上面の、圧力室40の中央部と上下方向に重なる部分に配置されている。
ここで、圧電素子61は、チタン酸鉛とジルコン酸鉛との混晶であるチタン酸ジルコン酸鉛を主成分とする圧電材料からなる圧電体や、圧電体に電界を発生させるための電極等からなる。圧電素子61は、圧電体が圧電変形することによって、圧電素子61及び振動板60の圧力室40と上下方向に重なる部分が全体として圧力室40側に凸となるように変形させる。これにより、圧力室40の容積が小さくなって圧力室40内のインクの圧力が上昇し、圧力室40に連通するノズル10からインクが吐出される。ただし、圧電素子61の構成や動作は従来と同様であるので、ここではこれ以上の詳細な説明を省略する。
<保護基板23>
保護基板23は、複数の圧電素子61が配置された振動板60の上面に配置されている。保護基板23には、2列の圧力室列8に対応する2つの凹部23aが形成されている。凹部23aは、対応する圧力室列8を構成する複数の圧力室40にわたって紙幅方向に延び、これら複数の圧力室40に対応する複数の圧電素子61を覆っている。
また、保護基板23の振動板60(積層体21)との接合部分は、搬送方向において、圧力室40と、第1共通流路44及び第2共通流路45との間に位置している。これにより、保護基板23の振動板60との接合部分は、複数の第1絞り42及び複数の第2絞り43とは上下方向に重なり、第1共通流路44及び第2共通流路45とは上下方向に重ならない。
<供給流路52及び排出流路53>
また、図2、図5、図6に示すように、ヘッドユニット11は、供給流路52と排出流路53とを備えている。供給流路52は、プレート37、振動板60及び保護基板23の、紙幅方向における右端部のうち、搬送方向における中央部において上下方向に延び、さらにその下端部において折れ曲がって紙幅方向の左側に延び、バイパス流路46の紙幅方向の右端部に接続されている。
また、供給流路52の上端部は、図示しない流路を介してインクタンク70に接続されている。インクタンク70は、図示しないチューブなどを介して図示しないインクカートリッジに接続され、インクカートリッジからインクタンク70にインクが供給される。また、供給流路52とインクタンク70との間の流路の途中には、ポンプ71が配置されている。ポンプ71は、インクタンク70から供給流路52に向けてインクを送る。
排出流路53は、プレート35〜37、振動板60及び保護基板23の、紙幅方向における左端部のうち、搬送方向における中央部において上下方向に延び、さらにその下端部において折れ曲がって紙幅方向の右側に延び、バイパス流路49の紙幅方向の左端部に接続されている。
また、排出流路53の上端部は、図示しない流路を介してインクタンク70に接続されている。また、排出流路53とインクタンク70との間の流路の途中には、ポンプ72が配置されている。ポンプ72は、排出流路53からインクタンク70に向けてインクを送る。
そして、ポンプ71、72を駆動させてインクを送ると、インクタンク70内のインクが供給流路52からヘッドユニット11に供給され、主に、供給流路52及びバイパス流路46を経て2つの第1共通流路44に流れ込む。
第1共通流路44内のインクは、主に、第1絞り42から複数の個別流路20に流入する。複数の個別流路20内のインクは、第2絞り43から第2共通流路45内に流出する。第2共通流路45内のインクは、主に、排出流路53から排出され、インクタンク70に戻る。これにより、ヘッドユニット11とインクタンク70との間でインクが循環する。
また、このとき、一部のインクは、接続流路50を介してバイパス流路46とバイパス流路48との間で流れる。また、別の一部のインクは、接続流路51を介してバイパス流路47とバイパス流路49との間で流れる。
ここで、ヘッドユニット11の製造方法について説明する。ヘッドユニット11を製造するためには、例えば、まず、図7(a)に示すように、圧力室40やダンパ室37aが形成される前の状態のプレート37の上端部を酸化又は窒化させて振動板60とし、振動板60の上面に圧電素子61を形成する。続いて、図7(b)に示すように、圧電素子61が形成された振動板60(プレート37)の上面に保護基板23を接合する。
続いて、図7(c)に示すように、例えばエッチングにより、プレート37に圧力室40及びダンパ室37aを形成する。続いて、図7(d)に示すように、ノズル10、ディセンダ41、第1絞り42、第2絞り43、第1共通流路44、第2共通流路45、ダンパ室33aとなる貫通孔や凹部を形成したプレート31〜36を、プレート37と保護基板23との積層体に接合する。
このとき、例えば、プレート37と保護基板23との積層体と、プレート32〜36とを積層させて接合した後、プレート32〜37と保護基板23との積層体にプレート31を接合する。あるいは、プレート37と保護基板23との積層体に、プレート31〜36を1枚ずつ順に接合してもよい。あるいは、プレート37と保護基板23との積層体と、プレート31〜36とを全て積層させて一度に接合してもよい。そして、これにより、ヘッドユニット11が完成する。
<効果>
以上に説明した実施形態では、第1共通流路44と第2共通流路45とが上下方向に重なる。これにより、第1共通流路44と第2共通流路45とを搬送方向にずらして配置する場合と比較して、ヘッドユニット11を搬送方向に小型化することができる。
ただし、第1共通流路44、第2共通流路45及び圧力室40は、ヘッドユニット11において比較的大きな空間である。そのため、第1共通流路44と第2共通流路45とが上下方向に重なる場合において、本実施形態と異なり、第1共通流路44及び第2共通流路45のいずれかが圧力室40と上下方向に重なっていると、複数のプレート31〜37を互いに積層させて接合する際に、プレート31〜37の、圧力室40、第1共通流路44及び第2共通流路45の周辺の部分に十分な荷重を加えることができない虞がある。
これに対して、本実施形態では、圧力室40と、第1共通流路44及び第2共通流路45とが上下方向に重ならない。これにより、複数のプレート31〜37を互いに積層させて接合する際に、プレート31〜37の、圧力室40、第1共通流路44及び第2共通流路45の周辺の部分に十分な荷重を加えることができる。
また、本実施形態では、上述したように、第1共通流路44から複数の個別流路20にインクを流入させ、複数の個別流路20から第2共通流路45にインクを流出させて、ヘッドユニット11とインクタンク70との間でインクを循環させることができる。
また、本実施形態では、上下方向に重なるノズル10と圧力室40とが、上下方向に延びたディセンダ41によって接続され、第1絞り42が圧力室40と第1共通流路44とを接続し、第2絞り43が搬送方向に延びてディセンダ41と第2共通流路45とを接続する。このような場合において、圧力室40と第1共通流路44及び第2共通流路45とが上下方向に重ならず、圧力室40と第2絞り43とが上下方向に重なるようにすることにより、複数のプレート31〜37を接合する際に、プレート31〜37の、圧力室40、第1共通流路44及び第2共通流路45の周辺の部分に十分な荷重を加えることができる。
また、本実施形態では、第1絞り42及び第2絞り43が、保護基板23の振動板60(積層体21)との接合部分と上下方向に重なっている。これにより、保護基板23と振動板60との接合部分が、第1共通流路44や第2共通流路45と上下方向に重なっている場合と比較して、保護基板23と振動板60とを接合する際に、これらの接合部分に十分な荷重を加えることができる。
また、本実施形態では、プレート31が、第2絞り43と上下方向に重なり、且つ、搬送方向において、プレート31の位置が、第2絞り43と第2共通流路45との接続部分の位置と同じである。そのため、プレート31が第2共通流路45と上下方向に重ならない。これにより、プレート31〜37の接合時に、プレート31とこれに接続されるプレート32との接合部分に十分な荷重を加えることができる。また、プレート31を、第2共通流路45と上下方向に重ならない範囲で最大限、搬送方向に大きくすることができるので、プレート31のプレート32との接合面積を確保することができる。
また、本実施形態のように、圧力室40が形成されたプレート37と第1共通流路44が形成されたプレート36とが接合されている場合に、本実施形態と異なり、圧力室40と、第1共通流路44及び第2共通流路45とが上下方向に重なっていると、圧力室40が形成されたプレート37と第1共通流路44が形成されたプレート36との間に他のプレートがないため、プレート31〜37を積層させて接合する際に、プレート37の圧力室40周辺の部分、及び、プレート36の第1共通流路44周辺の部分に荷重が加わりにくい。
これに対して、本実施形態では、圧力室40が形成されたプレート37と第1共通流路44が形成されたプレート36とが接合され、プレート37とプレート36との間に他のプレートが配置されていないが、圧力室40と、第1共通流路44及び第2共通流路45とが上下方向に重ならない。これにより、プレート37の圧力室40周辺の部分、及び、プレート36の第1共通流路44周辺の部分に十分な荷重を加えることができる。
また、本実施形態のように、圧力室40が形成されたプレート37と第1共通流路44が形成されたプレート36とが接合される場合には、プレート36、37の搬送方向において圧力室40と第1共通流路44との間の部分の厚み対して、プレート36、37のこの部分の搬送方向の長さ(距離L)が短すぎると、プレート36、37のこの部分の強度が弱い。そのため、プレート31〜37を積層させて接合する際に、プレート36、37の搬送方向において圧力室40と第1共通流路44との間に位置する部分が破損しやすい。これに対して、本実施形態では、上記距離Lを200μm以上とすることにより、プレート36、37の搬送方向において圧力室40と第1共通流路44との間の部分の強度を強くして、プレート36、37のこの部分が破損してしまうのを防止することができる。
また、本実施形態では、第1共通流路44に対してダンパ36aを設けることにより、第1共通流路44内のインクの圧力変動を抑えることができる。また、本実施形態では、第2共通流路45に対してダンパ33bを設けることにより、第2共通流路45内のインクの圧力変動を抑えることができる。
また、本実施形態では、2つの第1共通流路44の紙幅方向の右端同士を、バイパス流路46を介して接続し、バイパス流路46に、2つの第1共通流路44に共通の供給流路52を設けている。したがって、各第1共通流路44に対して個別に供給流路を設ける場合と比較して、流路の構造を簡単にすることができる。
また、本実施形態では、2つの第2共通流路45の紙幅方向の左端同士を、バイパス流路49を介して接続し、バイパス流路49に、2つの第2共通流路45に共通の排出流路53を設けている。したがって、各第2共通流路45に対して個別に排出流路を設ける場合と比較して、流路の構造を簡単にすることができる。
また、本実施形態では、2つの第1共通流路44の紙幅方向の右端同士を、バイパス流路46を介して接続するのに加えて、2つの第1共通流路44の紙幅方向の左端同士を、バイパス流路47を介して接続する。これにより、第1共通流路44に行き止まりとなる部分がなくなり、インクが滞留するのを防止することができる。
また、本実施形態では、2つの第2共通流路45の紙幅方向の左端同士を、バイパス流路49を介して接続するのに加えて、2つの第2共通流路45の紙幅方向の右端同士を、バイパス流路48を介して接続する。これにより、第2共通流路45に行き止まりとなる部分がなくなり、インクが滞留するのを防止することができる。
さらに、本実施形態では、バイパス流路47とバイパス流路49とが接続流路51を介して接続されている。これにより、バイパス流路47からバイパス流路49にインクが流れ、インクが滞留するのをより効果的に防止することができる。また、第1共通流路44内の気泡を、バイパス流路47、接続流路51及びバイパス流路49を介して第2共通流路45に流れさせることにより、第1共通流路44内の気泡を、個別流路20を介さずに第2共通流路45に流れさせることができる。これにより、個別流路20に気泡を流れ込みにくくすることができる。
また、本実施形態では、バイパス流路46とバイパス流路48とが接続流路50を介して接続されている。これにより、バイパス流路48からバイパス流路46にインクが流れ、インクが滞留するのをより効果的に防止することができる。
<変形例>
以上、本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は上述の実施形態には限られず、特許請求の範囲に記載の限りにおいて様々な変更が可能である。
上述の実施形態では、2つの第1共通流路44は、紙幅方向の右端同士がバイパス流路46を介して接続され、紙幅方向の左端同士がバイパス流路47を介して接続されている。また、2つの第2共通流路45は、紙幅方向の右端同士がバイパス流路48を介して接続され、紙幅方向の左端同士がバイパス流路49を介して接続されている。また、バイパス流路46とバイパス流路48とが、接続流路50を介して接続され、バイパス流路47とバイパス流路49が、接続流路51を介して接続されている。しかしながら、これには限られない。
例えば、ヘッドユニットが3列以上の個別流路列と、これら3列以上の個別流路列に対応する3つ以上の第1共通流路、及び、3つ以上の第2共通流路とを備えていてもよい。そして、3つ以上の第1共通流路の紙幅方向の端同士、及び、3つ以上の第2共通流路の紙幅方向の端同士が、それぞれ、バイパス流路を介して互いに接続されていてもよい。
また、例えば、バイパス流路46とバイパス流路48とを接続する接続流路50はなくてもよい。さらに、この場合、バイパス流路48はなくてもよい。また、バイパス流路47とバイパス流路49とを接続する接続流路51はなくてもよい。さらにこの場合、バイパス流路47はなくてもよい。
さらには、2つの第2共通流路45を接続するバイパス流路49はなくてもよい。例えば、各第2共通流路45に個別に排出流路が設けられていてもよい。また、2つの第1共通流路44を接続するバイパス流路46はなくてもよい。例えば、各第1共通流路44に個別に供給流路が設けられていてもよい。
また、上述の実施形態では、ヘッドユニット11が、第1共通流路44に対してダンパ36aが設けられ、第2共通流路45に対してダンパ33bが設けられていたが、これには限られない。ダンパ36a、33bのうち少なくとも片方はなくてもよい。
また、上述の実施形態では、圧力室40が形成されたプレート37と、第1共通流路44が形成されたプレート36とが直接接合され、搬送方向において、圧力室40の第1共通流路44側の端と、第1共通流路44の圧力室40側の端との距離Lが、200μm以上であったが、これには限られない。
例えば、プレート36、37の厚みが大きい場合には、距離Lは、200μm未満であってもよい。また、圧力室40が形成されたプレート37と、第1共通流路44が形成されたプレート36との間に別のプレートが配置されていてもよい。
また、上述の実施形態では、ノズル10が形成されたプレート31の搬送方向の端が、第2絞り43と第2共通流路45との接続部分において上下方向に重なっており、プレート31が第2共通流路45と上下方向に重なっていなかったが、これには限られない。例えば、搬送方向において、プレート31の端は、第2絞り43と第2共通流路45との接続部分よりも、ヘッドユニット11の内側に位置していてもよい。あるいは、プレート31は、第1共通流路44及び第2共通流路45と上下方向に重なる位置まで搬送方向に延びていてもよい。
また、上述の実施形態では、保護基板23と振動板60との接合部分が、複数の第1絞り42及び複数の第2絞り43と上下方向に重なっており、第1共通流路44及び第2共通流路45とは上下方向に重なっていなかったが、これには限られない。
例えば、保護基板23と振動板60との接合部分は、複数の第1絞り42及び複数の第2絞り43のうち少なくとも片方とは上下方向に重なっていなくてもよい。また、保護基板23と振動板60との接合部分は、第1共通流路44及び第2共通流路45の少なくとも片方と上下方向に重なっていてもよい。
また、上述の実施形態では、ノズル10と圧力室40とが上下方向に延びたディセンダ41を介して接続されていたが、これには限られない。例えば、ノズル10と圧力室40とが直接接続されているヘッドユニットに本発明を適用することも可能である。
また、以上の例では、第1絞り及び第2絞りの両方が、圧力室40と上下方向に重なっていたが、これには限られない。一変形例では、図8に示すように、ヘッドユニット100が、ヘッドユニット11において、プレート36、37を、プレート101に置き換え、保護基板23を保護基板102に置き換えたものとなっている。なお、本変形例の場合には、振動板60は、プレート101の上端部が酸化又は窒化されることによって形成されている。
プレート101には、複数の圧力室103と、複数の圧力室103に個別の複数の第1絞り104と、2列の圧力室列に対してそれぞれ設けられた2つの第1共通流路105とが形成されている。圧力室103と第1絞り104と第1共通流路105とは搬送方向に並んでおり、搬送方向において、第1絞り104が、圧力室103と第1共通流路105との間に位置している。そして、第1絞り104が搬送方向に延びて圧力室103と第1絞り104とを接続している。そして、この場合には、圧力室103は、第2絞り43とは上下方向に重なるが、第1絞り104とは上下方向に重ならない。また、本変形例では、ディセンダ106は、プレート32〜35にわたって上下方向に延びて、ノズル10と圧力室103とを接続する。
また、保護基板102は、2つの凹部102aと2つの凹部102bとを有する。2つの凹部102aは、保護基板23の凹部23aと同様のものであり、圧電素子61を覆っている。2つの凹部102bは、2つの第1共通流路105に対応しており、保護基板102の第1共通流路105と上下方向に重なる部分に形成され、保護基板102の下面に開口している。本変形例では、振動板60の第1共通流路105と凹部102bとの間の部分が、弾性変形して第1共通流路105内のインクの圧力変動を抑えるダンパ60aであり、凹部102bが、ダンパ60aの上側への変形を受け入れるダンパ室である。なお、保護基板102が、搬送方向の外側に、圧力室103と第1共通流路105との間の位置までしか延びておらず、ダンパ60aが露出していてもよい。
また、以上の例において、ポンプによりインクを送る向きを逆にして、ヘッドユニットとインクタンクとの間でインクを循環させてもよい。さらには、ヘッドユニットとインクタンクとの間でインクを循環させることにも限られない。例えば、ヘッドユニットとインクタンクとの間にポンプがなくてもよい。この場合には、ノズル10からインクが吐出されるのに伴って、第1共通流路44内のインクが、第1絞り42から個別流路20に流入するとともに、第2共通流路45内のインクが、第2絞り43から個別流路20に流入する。そして、この場合には、個別流路20へのインクのリフィル不足をより効果的に防止することができる。
また、以上では、ノズルからインクを吐出するヘッドユニットに本発明を適用した例について説明したが、これには限られない。ノズルからインク以外の液体、例えば、液体状にした樹脂や金属を吐出する液体吐出ヘッドに本発明を適用することも可能である。
7 個別流路列
11 ヘッドユニット
20 個別流路
21 積層体
22 圧電アクチュエータ
23 保護基板
31〜37 プレート
33b ダンパ
36a ダンパ
40 圧力室
41 ディセンダ
42 第1絞り
43 第2絞り
44 第1共通流路
45 第2共通流路
46〜49 バイパス流路
50、51 接続流路
52 供給流路
53 排出流路
100 ヘッドユニット
101 プレート
102 圧力室
103 第1絞り
104 第1共通流路
105 ディセンダ

Claims (16)

  1. 複数のプレートが第1方向に積層されることによって形成され、液体流路を有する積層体、を備え、
    前記液体流路は、
    ノズル及び前記ノズルに連通する圧力室をそれぞれ含み、前記第1方向と直交する第2方向に並んだ複数の個別流路と、
    前記第2方向に延び、前記複数の個別流路と連通する第1共通流路と、
    前記第2方向に延び、前記複数の個別流路と連通する第2共通流路と、
    前記複数の個別流路と前記第1共通流路とを接続する複数の第1絞りと、
    前記複数の個別流路と前記第2共通流路とを接続する複数の第2絞りと、を備え、
    前記複数のプレートは、
    複数の前記ノズルを有するノズルプレートと、
    複数の前記圧力室を有する圧力室プレートと、
    前記第1共通流路を有する第1共通流路プレートと、
    前記第2共通流路を有する第2共通流路プレートと、を含み、
    前記第1共通流路と前記第2共通流路とが、前記第1方向に重なり、
    前記圧力室と、前記第1共通流路及び前記第2共通流路とは、前記第1方向及び前記第2方向のいずれとも直交する第3方向の位置が異なっていることで、前記第1方向に重ならないことを特徴とする液体吐出ヘッド。
  2. 前記第1共通流路は、前記複数の個別流路に液体を流入させる流路であり、
    前記第2共通流路は、前記複数の個別流路から液体が流出される流路であることを特徴とする請求項1に記載の液体吐出ヘッド。
  3. 前記個別流路は、
    前記ノズルと、
    前記ノズルと前記第1方向に重なる前記圧力室と、
    前記第1方向に延びて前記ノズルと前記圧力室とを接続するディセンダと、を有し、
    前記第1方向において、前記第2共通流路が、前記第1共通流路よりも前記ノズル側に位置し、
    前記第1絞りが、前記圧力室と前記第1共通流路とを接続し、
    前記第2絞りが、前記第3方向に延びて前記ディセンダと前記第2共通流路とを接続し、
    前記圧力室と前記第2絞りとが、前記第1方向に重なっていることを特徴とする請求項1又は2に記載の液体吐出ヘッド。
  4. 前記積層体に接合され、前記圧力室内の液体に圧力を付与するアクチュエータと、
    前記積層体に接合され、前記アクチュエータを覆う保護基板と、を備え、
    前記第2絞りは、前記保護基板と前記積層体との接合部分と、前記第1方向に重なっていることを特徴とする請求項3に記載の液体吐出ヘッド。
  5. 前記第1絞りは、前記第3方向に延び、前記保護基板と前記積層体との接合部分と前記第1方向に重なっていることを特徴とする請求項4に記載の液体吐出ヘッド。
  6. 前記第2共通流路プレートが、前記第2絞りを有し、
    前記ノズルプレートは、前記第2絞りと前記第1方向に重なり、
    前記第3方向において、前記ノズルプレートの端の位置と、前記第2絞りの前記第2共通流路との接続部分の位置とが同じであることを特徴とする請求項3〜5のいずれかに記載の液体吐出ヘッド。
  7. 前記圧力室プレートと第1共通流路プレートとが接合されていることを特徴とする請求項3〜6のいずれかに記載の液体吐出ヘッド。
  8. 前記第3方向において、前記圧力室の前記第1共通流路側の端と、前記第1共通流路の前記圧力室側の端との距離が、200μm以上であることを特徴とする請求項7に記載の液体吐出ヘッド。
  9. 前記第1共通流路の前記第1方向側の内壁面を形成する第1ダンパ、を備えていることを特徴とする請求項1〜8のいずれかに記載の液体吐出ヘッド。
  10. 前記第2共通流路の前記第1方向側の内壁面を形成する第2ダンパ、を備えていることを特徴とする請求項1〜9のいずれかに記載の液体吐出ヘッド。
  11. 前記液体流路は、
    前記複数の個別流路が前記第2方向に配列されることによってそれぞれ形成され、前記第3方向に並んだ複数列の個別流路列と、
    前記複数列の個別流路列に対応する複数の前記第1共通流路と、
    前記複数列の個別流路列に対応する複数の前記第2共通流路と、
    複数の前記第1共通流路の前記第2方向の一方側の端同士を接続する第1流入バイパス流路と、
    前記第1流入バイパス流路に接続された、前記第1流入バイパス流路に液体を供給する供給流路と、を備えていることを特徴とする請求項2に記載の液体吐出ヘッド。
  12. 前記液体流路が、
    複数の前記第2共通流路の前記第2方向の他方側の端同士を接続する第1流出バイパス流路と、
    前記第1流出バイパス流路に接続された、前記第1流出バイパス流路から液体が流出される排出流路と、を備えていることを特徴とする請求項11に記載の液体吐出ヘッド。
  13. 前記液体流路が、
    複数の前記第1共通流路の前記第2方向の他方側の端同士を接続する第2流入バイパス流路、を備えていることを特徴とする請求項11又は12に記載の液体吐出ヘッド。
  14. 前記液体流路が、
    複数の前記第1共通流路の前記第2方向の他方側の端同士を接続する第2流入バイパス流路と、
    前記第1流出バイパス流路と、前記第2流入バイパス流路とを接続する第1接続流路と、を備えていることを特徴とする請求項12に記載の液体吐出ヘッド。
  15. 前記液体流路が、
    複数の前記第2共通流路の前記第2方向の前記一方側の端同士を接続する第2流出バイパス流路、を備えていることを特徴とする請求項12又は14に記載の液体吐出ヘッド。
  16. 前記液体流路が、
    前記第1流入バイパス流路と前記第2流出バイパス流路とを接続する第2接続流路、を備えていることを特徴とする請求項15に記載の液体吐出ヘッド。
JP2019009154A 2019-01-23 2019-01-23 液体吐出ヘッド Active JP7183809B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019009154A JP7183809B2 (ja) 2019-01-23 2019-01-23 液体吐出ヘッド
US16/682,040 US10906309B2 (en) 2019-01-23 2019-11-13 Liquid discharge head

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019009154A JP7183809B2 (ja) 2019-01-23 2019-01-23 液体吐出ヘッド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020116809A true JP2020116809A (ja) 2020-08-06
JP7183809B2 JP7183809B2 (ja) 2022-12-06

Family

ID=71609536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019009154A Active JP7183809B2 (ja) 2019-01-23 2019-01-23 液体吐出ヘッド

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10906309B2 (ja)
JP (1) JP7183809B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7298147B2 (ja) * 2018-12-18 2023-06-27 ブラザー工業株式会社 液体吐出ヘッド

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012143948A (ja) * 2011-01-11 2012-08-02 Seiko Epson Corp 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP2013184336A (ja) * 2012-03-06 2013-09-19 Seiko Epson Corp 液体噴射装置
JP2016124191A (ja) * 2014-12-27 2016-07-11 株式会社リコー 液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
WO2016111147A1 (ja) * 2015-01-06 2016-07-14 株式会社リコー 液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、及び液体を吐出する装置
JP2017087708A (ja) * 2015-11-04 2017-05-25 株式会社リコー 液滴吐出ヘッド及び画像形成装置
JP2017513740A (ja) * 2014-04-24 2017-06-01 株式会社リコー インクを循環させるインクジェットヘッド
JP2017185792A (ja) * 2016-04-04 2017-10-12 ゼロックス コーポレイションXerox Corporation インクジェット印字ヘッド内の単一噴射再循環
JP2018154085A (ja) * 2017-03-21 2018-10-04 株式会社リコー 液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
JP2018154065A (ja) * 2017-03-21 2018-10-04 株式会社リコー 液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5545034B2 (ja) * 2010-05-26 2014-07-09 ブラザー工業株式会社 液体吐出ヘッド
JP5686080B2 (ja) * 2011-09-30 2015-03-18 ブラザー工業株式会社 液滴噴射装置
JP6597968B2 (ja) * 2016-01-29 2019-10-30 セイコーエプソン株式会社 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012143948A (ja) * 2011-01-11 2012-08-02 Seiko Epson Corp 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP2013184336A (ja) * 2012-03-06 2013-09-19 Seiko Epson Corp 液体噴射装置
JP2017513740A (ja) * 2014-04-24 2017-06-01 株式会社リコー インクを循環させるインクジェットヘッド
JP2016124191A (ja) * 2014-12-27 2016-07-11 株式会社リコー 液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
WO2016111147A1 (ja) * 2015-01-06 2016-07-14 株式会社リコー 液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、及び液体を吐出する装置
JP2017087708A (ja) * 2015-11-04 2017-05-25 株式会社リコー 液滴吐出ヘッド及び画像形成装置
JP2017185792A (ja) * 2016-04-04 2017-10-12 ゼロックス コーポレイションXerox Corporation インクジェット印字ヘッド内の単一噴射再循環
JP2018154085A (ja) * 2017-03-21 2018-10-04 株式会社リコー 液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
JP2018154065A (ja) * 2017-03-21 2018-10-04 株式会社リコー 液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP7183809B2 (ja) 2022-12-06
US20200230956A1 (en) 2020-07-23
US10906309B2 (en) 2021-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11254131B2 (en) Liquid discharge head
JP2019155876A (ja) ヘッド
JP5348011B2 (ja) 液滴吐出ヘッド及び液滴吐出装置
US11186085B2 (en) Head
JP7135622B2 (ja) 液体吐出ヘッド
JP7183809B2 (ja) 液体吐出ヘッド
JP2008030354A (ja) 液滴吐出装置
JP2009178893A (ja) 液体移送装置及び液体移送装置の製造方法
JP7255297B2 (ja) 液体吐出ヘッド
CN110770032B (zh) 液体喷出头以及液体喷出装置
JP7305947B2 (ja) 液体吐出ヘッド
JP2018001412A (ja) インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置
JP4760192B2 (ja) インクジェットプリンタ用ヘッド
JP7131260B2 (ja) 液体吐出ヘッド
JP7326754B2 (ja) 液体吐出ヘッド
JP7380096B2 (ja) 液体吐出ヘッド
US11491786B2 (en) Liquid discharge head
JP7287074B2 (ja) 液体吐出装置
JP2022071651A (ja) 液体吐出ヘッド
JP5626070B2 (ja) 液体吐出ヘッド
JP2017170733A (ja) インクジェットヘッド
JP2023128607A (ja) 液滴吐出ヘッド及び液滴吐出装置
JP2022071563A (ja) 液体吐出ヘッド
JP2020168733A (ja) 液体吐出ヘッド
JP2019199015A (ja) 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221012

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221025

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7183809

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150