JP2020106896A - 表示方法及び表示装置 - Google Patents
表示方法及び表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020106896A JP2020106896A JP2018242243A JP2018242243A JP2020106896A JP 2020106896 A JP2020106896 A JP 2020106896A JP 2018242243 A JP2018242243 A JP 2018242243A JP 2018242243 A JP2018242243 A JP 2018242243A JP 2020106896 A JP2020106896 A JP 2020106896A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- images
- image
- thumbnail
- bundle
- length
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0481—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
- G06F3/0483—Interaction with page-structured environments, e.g. book metaphor
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0481—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F15/00—Digital computers in general; Data processing equipment in general
- G06F15/02—Digital computers in general; Data processing equipment in general manually operated with input through keyboard and computation using a built-in program, e.g. pocket calculators
- G06F15/025—Digital computers in general; Data processing equipment in general manually operated with input through keyboard and computation using a built-in program, e.g. pocket calculators adapted to a specific application
- G06F15/0291—Digital computers in general; Data processing equipment in general manually operated with input through keyboard and computation using a built-in program, e.g. pocket calculators adapted to a specific application for reading, e.g. e-books
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0481—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
- G06F3/04817—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance using icons
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0481—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
- G06F3/0482—Interaction with lists of selectable items, e.g. menus
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0484—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
- G06F3/04845—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range for image manipulation, e.g. dragging, rotation, expansion or change of colour
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0487—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
- G06F3/0488—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0487—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
- G06F3/0488—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
- G06F3/04883—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures for inputting data by handwriting, e.g. gesture or text
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2203/00—Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
- G06F2203/048—Indexing scheme relating to G06F3/048
- G06F2203/04806—Zoom, i.e. interaction techniques or interactors for controlling the zooming operation
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2203/00—Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
- G06F2203/048—Indexing scheme relating to G06F3/048
- G06F2203/04808—Several contacts: gestures triggering a specific function, e.g. scrolling, zooming, right-click, when the user establishes several contacts with the surface simultaneously; e.g. using several fingers or a combination of fingers and pen
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
Abstract
Description
以下、本実施形態に係る表示方法及び表示装置について図面を参照して説明する。本実施形態では、表示装置として、画像を含む文献の一例である電子マニュアルや電子書籍あるいはユーザーが作成する文献を閲覧し編集可能なビューアーを例に挙げて説明する。なお、以下の説明で参照する図面では、説明及び図示の便宜上、部材ないし部分の縦横の縮尺を実際のものとは異なるように表す場合がある。また、説明に必要な構成要素以外は図示を省略する場合がある。また、以下では、説明の都合上、図1、図2、図9、図10、図11、図12、図13、及び図14には、それぞれ、互いに直交する3つの軸としてX軸、Y軸、及びZ軸が図示されており、各軸を示す矢印の先端側を「+」、基端側を「−」とする。また、X軸に沿う方向を第1方向としての「横方向」、Y軸に沿う方向を第2方向としての「縦方向」、Z軸に沿う方向を「奥行き方向」という。また、横方向の−X方向を左又は左側、+X方向を右又は右側とし、縦方向の−Y方向を下又は下側、+Y方向を上又は上側として説明する。また、本実施形態では第1方向を横方向、第2方向を縦方向としたが、第1方向が縦方向、第2方向が横方向であってもよい。つまり、第1方向と第2方向とは互いに交差していればよい。
先ず、図1及び図2を参照して、実施形態に係るビューアー10の概要について説明する。
図1は、本実施形態に係るビューアーの外観を示す図であり、ビューアー10を表示部としての画像表示部2側から見た正面図である。図2は、画像表示部2に拡大表示された複数のサムネイル画像Tで構成されるサムネイル画像束Gを示す図である。
本実施形態に係るビューアー10は、画像を表示する表示装置である。この例で、ビューアー10は、文書の一例としての電子書籍を閲覧するための装置、いわゆる電子ブックリーダーである。電子書籍は、複数ページの画像を含む文献データである。ビューアー10は、電子書籍をある単位で画像表示部2に表示する。ある単位とは例えば1ページずつである。電子書籍に含まれる複数ページのうち、表示の対象となるページを選択ページという。選択ページは、ユーザーによる図1に示すボタン7A〜7Fあるいはタッチパネル7Gの操作に応じて変更される。すなわち、ユーザーは、ボタン7A〜7Fあるいはタッチパネル7Gの操作により、電子書籍のページをめくることができる。また、ビューアー10は、電子書籍の閲覧に加え、アプリケーションプログラムを実行する機能を有する。
なお、サムネイル画像束Gは、静的部分52にサムネイル画像T同士が等間隔で配置され、中央の動的部分50に隣り合うサムネイル画像T同士の間隔が、静的部分52におけるサムネイル画像T同士の間隔よりも広くなるように配置されている。
次に、図3及び図4を参照して、ビューアー10のシステム構成を説明する。
図3及び図4は、ビューアー10のシステム構成を示すブロック図である。
ビューアー10は、図3に示すように、バスBUSに接続される画像表示部2と、制御部3と、VRAM(Video Random Access Memory)4と、RAM(Random Access Memory)5と、文献記憶部6と、入力部7と、を備える。バスBUSに接続される各部間での信号あるいは情報の受け渡しは、バスBUSを介して行われる。
GUI基盤部30は、有効矩形処理部34と、画像配置部36と、3D画像処理部38と、タッチ処理部40と、ファイル指示部42と、を備える。
画像データ処理部32は、画像サイズ取得部44と、画像取得部46と、ページ数取得部48と、を備える。
次に、図5〜図10を参照し、ビューアーの動作を説明する。
図5、図6、及び図8は、ビューアー10の処理の一例を示すフローチャートである。図7A〜図7Eは、サムネイル画像の生成処理を説明する図である。図9及び図10は、サムネイル画像束を拡大表示する表示方法を説明する図である。以降、図5のフローチャートに沿って、図2を参照しつつ制御部3の動作を説明する。
以下、図6のフローチャートに沿って、図7A〜図7Eを参照しつつ制御部3のサムネイル画像Tを生成し、サムネイル画像Tを配置してサムネイル画像束Gを生成する動作を説明する。
標準ページピッチLaは、「全体占有幅*標準ページピッチ占有幅比率/(ページ数−1)」で計算される。ここで、ページピッチが所定の正規分布の場合、静的部分52のページピッチは、標準ページピッチLaとなり、動的部分50のページピッチは、標準ページピッチLaの間に正規分布に従ったページピッチLXが入ったピッチとなる。なお、全体占有幅とは、静的部分52のページピッチの合計と動的部分50のページピッチの合計とを加算し、さらに静的部分52のページピッチ1個を加算した長さWmaxである。また、標準ページピッチ占有幅比率とは、動的部分50のページピッチLXを除いた標準ページピッチ占有幅の長さWaの全体占有幅の長さWmaxに対する比率である。
動的部分50のページで分け合う幅は、「全体占有幅*(1−標準ページピッチ占有幅比率)−見開きの実表示幅」で計算される。
以上のフローにより、GUI基盤部30で生成された複数のサムネイル画像Tを、画像配置部36において算出したX座標位置に配置したサムネイル画像束Gが生成される。
また、サムネイル画像束Gを拡大表示する拡大指示を受けると、「Yes」としてステップS107へ進み、拡大したサムネイル画像束Gを生成する。
以下、図8のフローチャートに沿って、図9及び図10を参照しつつ制御部3がサムネイル画像束Gを拡大し表示する動作を説明する。なお、図9は、拡大前のサムネイル画像束Gを示し、図10は、拡大後のサムネイル画像束Gを示している。
なお、サムネイル画像束Gを拡大表示する拡大指示とは、図9に示すように、ユーザーが拡大表示前のサムネイル画像束Gを2本の指でタッチし、2本の指の間隔を横方向に広げるピンチアウトする動作である。
また、拡大率とは、ピンチアウト前の指の間隔L1とピンチアウト後の指の間隔L2との比「L2/L1」で決定され、例えば、「L2/L1」が2であれば、サムネイル画像束Gの拡大率を140%とする。この「L2/L1」と拡大率との関係は、RAM5に記憶されている。従って、制御部3は、ピンチアウトの「L2/L1」を検出し、RAM5から相応する拡大率を選択して、サムネイル画像束Gを拡大する。
以上のフローにより、GUI基盤部30で生成した複数の拡大したサムネイル画像Tを、画像配置部36において算出したX座標位置に配置することで、拡大したサムネイル画像束Gが生成される。
画像表示部2の横方向の長さが縦方向の長さより短い場合にサムネイル画像束Gを拡大表示する表示方法について、図11及び図12を参照して説明する。
図11及び図12は、縦長の画像表示部にサムネイル画像束を拡大表示する表示方法を説明する図である。なお、図11は、拡大前のサムネイル画像束Gを示し、図12は、拡大後のサムネイル画像束Gを示している。また、ビューアー10における構成部位に関しては、上述と同符号を付して説明する。
画像表示部2に表示された複数のサムネイル画像束Gを拡大表示する表示方法について、図13及び図14を参照して説明する。
図3及び図14は、複数のサムネイル画像束を拡大表示する表示方法を説明する図である。なお、図13は、拡大前のサムネイル画像束G1,G2,G3を示し、図14は、拡大後のサムネイル画像束G1,G2を示している。ビューアー10における構成部位に関しては、上述と同符号を付して説明する。
Claims (7)
- 複数の画像を表示部に表示させる表示方法であって、
前記表示部は、前記複数の画像が第1方向に並ぶ画像束を表示し、
前記画像束は、隣り合う前記画像と一部が重なって表示される状態で、前記画像が等間隔で並ぶ静的部分と、
隣り合う前記画像同士の間隔が、前記静的部分における前記画像同士の間隔よりも広く配置される動的部分と、を有し、
前記画像束の拡大指示を受けると、前記画像束を占有する占有矩形の前記第1方向と交差する第2方向の長さを前記拡大指示に応じて拡大し、
前記拡大指示の拡大率が大きくなると、前記動的部分の前記画像が前記静的部分に移動し、前記動的部分の前記画像の数を少なくし、前記複数の画像の前記第1方向の長さと前記第2方向の長さを前記拡大率で拡大する、
表示方法。 - 前記複数の画像は、
第1の仮想軸上に配置され、前記第1の仮想軸と交差するそれぞれの第2の仮想軸を中心にして回転し、さらに前記第1の仮想軸を中心にして回転して表示される、
請求項1に記載の表示方法。 - 前記動的部分の前記画像の数が少なくなると、前記動的部分の前記第1方向の中央に配置する隣り合う前記画像同士が接するか、又は、重なる割合が小さくなる、
請求項1又は請求項2に記載の表示方法。 - 前記表示部の前記第1方向の長さが前記第2方向の長さより短い場合、前記拡大率を所定の拡大率とする、
請求項1乃至請求項3の何れか一項に記載の表示方法。 - 前記表示部は、更に前記第2方向に並ぶ複数の前記画像束を表示し、
前記拡大指示を受けた前記画像束の前記占有矩形内の所定の位置を固定点とし、
複数の前記画像束のそれぞれの前記占有矩形の前記第2方向の長さが前記拡大指示に応じて拡大する、
請求項1乃至請求項4の何れか一項に記載の表示方法。 - 前記所定の位置は、前記占有矩形内の前記第2方向の何れかに位置する、
請求項5に記載の表示方法。 - 複数の画像で構成されている画像束を表示する表示部と、
第1の仮想軸上に配置された前記複数の画像のそれぞれが、前記第1の仮想軸と交差するそれぞれの第2の仮想軸を中心にして回転し、さらに前記第1の仮想軸を中心に回転して前記複数の画像を生成する画像生成部と、
隣り合う前記画像と一部が重なって表示される状態で、前記画像が等間隔で並ぶ静的部分と、
隣り合う前記画像同士の間隔が、前記静的部分における前記画像同士の間隔よりも広く配置される動的部分と、を有する前記画像束を表示させ、
前記画像束の拡大指示を受けると、前記画像束を占有する占有矩形の前記第1の仮想軸に沿った第1方向と交差する第2方向の長さを拡大し、
前記拡大指示の拡大率が大きくなると、前記動的部分の前記画像を前記静的部分に移動し、前記動的部分の前記画像の数を少なくし、前記複数の画像の前記第1方向の長さと前記第2方向の長さを前記拡大率で拡大して表示させる制御部と、を備えている、
表示装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018242243A JP7183778B2 (ja) | 2018-12-26 | 2018-12-26 | 表示方法及び表示装置 |
US16/724,870 US10901579B2 (en) | 2018-12-26 | 2019-12-23 | Display method and display apparatus |
CN201911336822.6A CN111381740B (zh) | 2018-12-26 | 2019-12-23 | 显示方法以及显示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018242243A JP7183778B2 (ja) | 2018-12-26 | 2018-12-26 | 表示方法及び表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020106896A true JP2020106896A (ja) | 2020-07-09 |
JP7183778B2 JP7183778B2 (ja) | 2022-12-06 |
Family
ID=71122071
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018242243A Active JP7183778B2 (ja) | 2018-12-26 | 2018-12-26 | 表示方法及び表示装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10901579B2 (ja) |
JP (1) | JP7183778B2 (ja) |
CN (1) | CN111381740B (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7521308B2 (ja) | 2020-07-31 | 2024-07-24 | セイコーエプソン株式会社 | 画像表示方法、画像表示装置及び表示制御プログラム |
JP2022027105A (ja) * | 2020-07-31 | 2022-02-10 | セイコーエプソン株式会社 | 画像表示方法、画像表示装置及び表示制御プログラム |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07296010A (ja) * | 1995-04-26 | 1995-11-10 | Hitachi Ltd | 画像表示方法及び装置 |
JP2005276178A (ja) * | 2004-02-17 | 2005-10-06 | Microsoft Corp | デジタルファイルおよびデータのための高速可視的ソート |
US20080062141A1 (en) * | 2006-09-11 | 2008-03-13 | Imran Chandhri | Media Player with Imaged Based Browsing |
WO2008139551A1 (ja) * | 2007-05-01 | 2008-11-20 | Osaka Electro-Communication University | 情報提示装置及び情報提示方法 |
JP2009282606A (ja) * | 2008-05-20 | 2009-12-03 | Ricoh Co Ltd | 画像閲覧装置およびプログラム |
JP2010026343A (ja) * | 2008-07-23 | 2010-02-04 | Softbank Mobile Corp | 携帯端末装置、画像表示方法及び携帯端末プログラム |
JP2012164292A (ja) * | 2011-02-09 | 2012-08-30 | Seiko Epson Corp | 表示制御方法、表示装置および電子機器 |
Family Cites Families (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101484869B (zh) * | 2005-01-05 | 2014-11-26 | 希尔克瑞斯特实验室公司 | 用于处理一到多个对象的调整大小和布局的方法和系统 |
JP4560554B2 (ja) | 2006-02-06 | 2010-10-13 | 株式会社クリエイティヴ・リンク | 表示処理装置、表示処理方法、及びコンピュータプログラム |
JP4945236B2 (ja) * | 2006-12-27 | 2012-06-06 | 株式会社東芝 | 映像コンテンツ表示装置、映像コンテンツ表示方法及びそのプログラム |
US8201096B2 (en) * | 2007-06-09 | 2012-06-12 | Apple Inc. | Browsing or searching user interfaces and other aspects |
JP4720878B2 (ja) * | 2008-08-29 | 2011-07-13 | ソニー株式会社 | 情報処理装置および方法、並びにプログラム |
JP4984174B2 (ja) * | 2008-08-29 | 2012-07-25 | ソニー株式会社 | 情報処理装置および方法、並びにプログラム |
US20100095219A1 (en) * | 2008-10-15 | 2010-04-15 | Maciej Stachowiak | Selective history data structures |
US8751955B2 (en) * | 2009-03-28 | 2014-06-10 | International Business Machines Corporation | Scrollbar user interface for multitouch devices |
US8780069B2 (en) * | 2009-09-25 | 2014-07-15 | Apple Inc. | Device, method, and graphical user interface for manipulating user interface objects |
JP2011210138A (ja) * | 2010-03-30 | 2011-10-20 | Sony Corp | 電子機器、画像出力方法及びプログラム |
US20120185456A1 (en) * | 2011-01-14 | 2012-07-19 | Apple Inc. | Information Management with Non-Hierarchical Views |
JP2012150566A (ja) * | 2011-01-17 | 2012-08-09 | Sharp Corp | 表示装置、表示方法、コンピュータプログラム、及び記録媒体 |
JP2012163925A (ja) * | 2011-02-09 | 2012-08-30 | Seiko Epson Corp | 表示制御方法、表示装置および電子機器 |
JP5699681B2 (ja) | 2011-02-25 | 2015-04-15 | セイコーエプソン株式会社 | 表示制御方法、表示装置および電子機器 |
JP5772202B2 (ja) * | 2011-05-12 | 2015-09-02 | セイコーエプソン株式会社 | 表示装置、電子機器および表示制御方法 |
US8907988B2 (en) * | 2011-06-30 | 2014-12-09 | Bmc Software, Inc. | Systems and methods for displaying and viewing data models |
JP5975771B2 (ja) * | 2012-07-26 | 2016-08-23 | キヤノン株式会社 | 表示制御装置及び表示制御方法、プログラム、並びに記憶媒体 |
EP2759921B1 (en) * | 2013-01-25 | 2020-09-23 | Morpho, Inc. | Image display apparatus, image displaying method and program |
JP6231774B2 (ja) * | 2013-05-23 | 2017-11-15 | キヤノン株式会社 | 電子機器およびその制御方法 |
WO2016135677A1 (en) * | 2015-02-26 | 2016-09-01 | Realitygate (Pty) Ltd | Navigating a set of selectable items in a user interface |
JP2018084890A (ja) | 2016-11-22 | 2018-05-31 | サイジニア株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム |
US10567598B2 (en) | 2016-11-24 | 2020-02-18 | Canon Kabushiki Kaisha | Information processing apparatus and method of controlling the same |
US20200034005A1 (en) * | 2017-03-23 | 2020-01-30 | Pioneer Corporation | Display control apparatus, display control method, and display control program |
US11402988B2 (en) * | 2017-11-08 | 2022-08-02 | Viacom International Inc. | Tiling scroll display |
US11086474B2 (en) * | 2018-04-09 | 2021-08-10 | Spatial Systems Inc. | Augmented reality computing environments—mobile device join and load |
JP7302150B2 (ja) * | 2018-09-20 | 2023-07-04 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 情報処理装置、及び情報処理プログラム |
-
2018
- 2018-12-26 JP JP2018242243A patent/JP7183778B2/ja active Active
-
2019
- 2019-12-23 CN CN201911336822.6A patent/CN111381740B/zh active Active
- 2019-12-23 US US16/724,870 patent/US10901579B2/en active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07296010A (ja) * | 1995-04-26 | 1995-11-10 | Hitachi Ltd | 画像表示方法及び装置 |
JP2005276178A (ja) * | 2004-02-17 | 2005-10-06 | Microsoft Corp | デジタルファイルおよびデータのための高速可視的ソート |
US20080062141A1 (en) * | 2006-09-11 | 2008-03-13 | Imran Chandhri | Media Player with Imaged Based Browsing |
WO2008139551A1 (ja) * | 2007-05-01 | 2008-11-20 | Osaka Electro-Communication University | 情報提示装置及び情報提示方法 |
JP2009282606A (ja) * | 2008-05-20 | 2009-12-03 | Ricoh Co Ltd | 画像閲覧装置およびプログラム |
JP2010026343A (ja) * | 2008-07-23 | 2010-02-04 | Softbank Mobile Corp | 携帯端末装置、画像表示方法及び携帯端末プログラム |
JP2012164292A (ja) * | 2011-02-09 | 2012-08-30 | Seiko Epson Corp | 表示制御方法、表示装置および電子機器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10901579B2 (en) | 2021-01-26 |
JP7183778B2 (ja) | 2022-12-06 |
US20200210033A1 (en) | 2020-07-02 |
CN111381740A (zh) | 2020-07-07 |
CN111381740B (zh) | 2023-11-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4883791B2 (ja) | 情報処理装置及び表示方法 | |
JP7452727B2 (ja) | 表示方法及び表示装置 | |
JP3705826B2 (ja) | 仮想3次元ウインドウ表示制御方法 | |
JP2004192573A (ja) | 情報処理装置及び情報表示方法 | |
WO2018198703A1 (ja) | 表示装置 | |
JP7183778B2 (ja) | 表示方法及び表示装置 | |
JPWO2008139551A1 (ja) | 情報提示装置及び情報提示方法 | |
JP5955139B2 (ja) | 画像配置制御装置、画像配置制御方法、及びプログラム | |
JP2023017811A (ja) | 画像処理装置 | |
US20210064198A1 (en) | Display method and display device | |
JP7272082B2 (ja) | 表示方法及び表示装置 | |
JP5347981B2 (ja) | 情報表示装置及びプログラム | |
JP7331517B2 (ja) | 表示方法および表示装置 | |
JP7334520B2 (ja) | 描画順序決定方法、描画方法および描画装置 | |
JP6161290B2 (ja) | 表示制御装置、表示制御方法及びそのプログラム | |
JP7259589B2 (ja) | 表示方法、表示装置、及び印刷装置 | |
JP3591876B2 (ja) | 図形処理装置及び方法 | |
JP6373710B2 (ja) | 図形処理装置および図形処理プログラム | |
JP7115219B2 (ja) | 表示方法、および表示装置 | |
JP2021015470A (ja) | 表示方法及び表示装置 | |
US11132168B2 (en) | Display method, display device, and display program | |
JP2020135699A (ja) | 表示方法及び表示装置 | |
US20200285375A1 (en) | Display Method And Display Apparatus | |
JP7298133B2 (ja) | 表示方法、および表示装置 | |
JP6635868B2 (ja) | コンテンツ表示装置及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD07 | Notification of extinguishment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7427 Effective date: 20200810 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20210917 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211006 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20211108 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220817 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220817 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221013 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221025 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221107 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7183778 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |