JP2020098829A - パワーデバイスの製造方法およびそれにより製造されるパワーデバイス - Google Patents

パワーデバイスの製造方法およびそれにより製造されるパワーデバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2020098829A
JP2020098829A JP2018235509A JP2018235509A JP2020098829A JP 2020098829 A JP2020098829 A JP 2020098829A JP 2018235509 A JP2018235509 A JP 2018235509A JP 2018235509 A JP2018235509 A JP 2018235509A JP 2020098829 A JP2020098829 A JP 2020098829A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
gan
semiconductor substrate
power device
algan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018235509A
Other languages
English (en)
Inventor
塩谷 喜美
Yoshimi Shiotani
喜美 塩谷
オー,サング‐ムク
Sang Muk Oh
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aoet Corp
Nano Mat Kenkyusho Kk
NANO MATERIAL KENKYUSHO KK
Young Ju Lee
Original Assignee
Aoet Corp
Nano Mat Kenkyusho Kk
NANO MATERIAL KENKYUSHO KK
Young Ju Lee
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aoet Corp, Nano Mat Kenkyusho Kk, NANO MATERIAL KENKYUSHO KK, Young Ju Lee filed Critical Aoet Corp
Priority to JP2018235509A priority Critical patent/JP2020098829A/ja
Priority to KR1020190168241A priority patent/KR102668632B1/ko
Publication of JP2020098829A publication Critical patent/JP2020098829A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66446Unipolar field-effect transistors with an active layer made of a group 13/15 material, e.g. group 13/15 velocity modulation transistor [VMT], group 13/15 negative resistance FET [NERFET]
    • H01L29/66462Unipolar field-effect transistors with an active layer made of a group 13/15 material, e.g. group 13/15 velocity modulation transistor [VMT], group 13/15 negative resistance FET [NERFET] with a heterojunction interface channel or gate, e.g. HFET, HIGFET, SISFET, HJFET, HEMT
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/304Mechanical treatment, e.g. grinding, polishing, cutting
    • H01L21/3043Making grooves, e.g. cutting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/20Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds
    • H01L29/2003Nitride compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/778Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface
    • H01L29/7782Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with confinement of carriers by at least two heterojunctions, e.g. DHHEMT, quantum well HEMT, DHMODFET
    • H01L29/7783Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with confinement of carriers by at least two heterojunctions, e.g. DHHEMT, quantum well HEMT, DHMODFET using III-V semiconductor material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)
  • Recrystallisation Techniques (AREA)

Abstract

【課題】パワーデバイスの製造過程において、バッファ膜形成によって生じるウェハの反が原因のエピタキシャル層の結晶欠陥を低減し、良好なパワートランジスタ特性を提供する。【解決手段】本発明は、パワーデバイスをSi基板1上に形成する場合に、Si基板1の両面にSiC層2および/または、GaNバッファ層3および/またはGaNエピタキシャル層4、AlGaNエピタキシャル層5を形成し、Si基板1のそりを最小限に抑え、GaNパワーデバイス10を形成し、パワートランジスタ特性の向上を図る。【選択図】図4

Description

本発明は、半導体基板を使用したパワーデバイスの製造方法に関し、そしてより具体的にはSi基板を使用したIII族半導体のパワーデバイス製造方法およびその製造方法により製造されるパワーデバイスに関する。
現在、特開2014‐3301号公報で示すようにSiC基板またはサファイヤ基板、その他Si基板等を使用したIII窒化物パワートランジスタが使用されている。
また、非特許文献1および2に示すように近年安価で、Siプロセスを利用できるSi基板を使用したGaNパワートランジスタが研究され、利用され始めている。Si基板を使用する場合には、GaNの結晶性を良くするために、GaNバッファ膜が使用されている。
特開2014-3301号公報
Panasonic Technical Journal Vol/55 No.2 Jul. 2009 J. Vac. Soc. Japan Vol.54, No.6, 2011
従来のSi上のパワーデバイスにおいては、GaNの結晶性を改善する目的で、Si基板の表面のみに、まずGaNバッファ層を8〜17μと非常に厚く形成し、その上にGaNエピタキシャル層を形成し、さらにその上に二次元ガスを発生させるノンドープGaN(i‐GaN)およびノンドープGaAlN(i‐AlGaN)を形成し、さらにゲートおよび電極を形成し、パワートランジスタを完成させる方法を採用していた。基板表面に形成したGaNエピタキシャル膜の結晶性を改善するためには、その下にあるGaNバッファ層を上述のように厚く形成しなければならず、またGaNバッファ膜のストレスにより、ウェハが大きく反り、その結果、パワーデバイスのエピタキシャル層に結晶欠陥が発生するという欠点があった。
従って、本発明が解決しようとする課題は、Si基板上にパワーデバイスを製造する方法において、Si基板の反りを最小限に抑え、Si基板の反りによるGaNエピタキシャル層の結晶欠陥を低減することである。
本願請求項1に記載のパワーデバイスの製造方法は、半導体基板の両面に
SiC層およびGaNバッファ層をこの順序で形成することにより、前記半導体基板の反りを少なくする工程、
前記半導体基板の表面にGaNエピタキシャル層とAlGaNエピタキシャル層を形成する工程、
前記半導体基板表面の前記SiC層および前記GaNバッファ層上にパワーデバイスを形成する工程、
前記半導体基板の表面のパワーデバイスを分離する工程、
パワーデバイスチップを切り出すために裏面を研削する工程、
を備えた、パワーデバイスの製造方法を提供することにより、上記課題を解決している。
本願請求項1に記載のパワーデバイスの製造方法は、半導体基板表面にパワートランジスタを形成するものである。図1に示すように半導体基板を準備し、図2に示すように、前記半導体基板の両面にSiとGaNの中間の格子定数を有し、GaNバッファ層の結晶性を向上させるためのSiC層(または半導体層)と、GaNエピタキシャル層の結晶性を向上させるためのGaNバッファ層を形成する。前記半導体基板の両面に前記SiC層と前記GaNバッファ層を形成する理由は、前記半導体基板のそりを少なくするためである。図3に示すように前記半導体基板の表面に、二次元ガスを形成するためのGaNエピタキシャル層(i‐GaN層)と、AlGaNエピタキシャル層(i‐AlGaN層)を形成し、図4に示すようにパワートランジスタを製造する場合に、裏面にも前記SiC層および厚い前記GaNバッファ層が存在するため、前記半導体基板のそりを少なくできる。このことにより、従来のように厚いGaNバッファ層の形成による半導体基板の大きなそりが原因でGaNエピタキシャル膜に結晶欠陥を発生するという問題を解決できる。従来は、半導体基板の表面のみにGaNバッファ層およびGaNエピタキシャル層を形成するために、ウェハが大きく反り、このため、GaNエピタキサル層に結晶欠陥が生じやすくなっていた。本発明では、図4に示すように、パワーデバイスを形成した後は、さらに図5に示すようにパワーデバイスを分離し、裏面を研削する際に、表面のGaNバファ層とSiC層のストレスの影響を低減する。その後、図7に示すように裏面を研削する。そして図24(a)に示すように裏面を研削したチップを切断する。
ここでは、最低限GaN層までをエッチングにより分離する。
このようにして、そりの少ない基板を使用し、結晶欠陥の少ないパワーデバイスを形成できる利点がある。
本願請求項2に記載のパワーデバイスの製造方法は、半導体基板の両面にSiC層とGaNバッファ層およびGaNエピタキシャル層とAlGaN層をこの順序で形成することにより、前記半導体基板の反りを少なくする工程、
前記半導体基板表面の前記SiC層および前記GaNバッファ層上にパワーデバイスを形成する工程、
前記半導体基板の表面のパワーデバイスを分離する工程、
パワーデバイスチップを切り出すために裏面を研削する工程、
を備えた、パワーデバイスの製造方法を提供することにより、上記課題を解決している。
本願請求項2に記載のパワーデバイスの製造方法は、半導体基板表面にパワートランジスタを形成するものである。図1に示すように半導体基板を準備し、図8に示すように、前記半導体基板の両面にSiとGaNの中間の格子定数を有し、GaNバッファ層の結晶性を向上させるためのSiC層(または半導体層)と、GaNエピタキシャル層の結晶性を向上させるためのGaNバッファ層、およびGaNエピタキシャル層を形成する。前記半導体基板の両面に前記SiC層と、前記GaNバッファ層、およびGaNエピタキシャル層(i‐GaN層)と、AlGaNエピタキシャル層(i‐AlGaN層)を形成する理由は、前記半導体基板のそりを少なくするためである。図8に示すように二次元ガスを形成するためのGaNエピタキシャル層(i‐GaN層)と、AlGaNエピタキシャル層(i‐AlGaN層)を形成し、図9に示すようにパワートランジスタを製造する場合に、裏面にも前記SiC層と、厚い前記GaNバッファ層、およびGaNエピタキシャル層(i‐GaN層)と、AlGaNエピタキシャル層(i‐AlGaN層)が存在するため、前記半導体基板のそりを少なくできる。このことにより、従来のように厚いGaNバッファ層の形成による半導体基板の大きなそりが原因でGaNエピタキシャル膜に結晶欠陥を発生するという問題を解決できる。従来は、半導体基板の表面のみにGaNバッファ層およびGaNエピタキシャル層を形成するために、ウェハが大きく反り、このため、GaNエピタキサル層に結晶欠陥が生じやすくなっていた。本発明では、図9に示すように、パワーデバイスを形成した後は、さらに図10に示すようにパワーデバイスを分離し、裏面を研削する際に、表面のGaNバファ層とSiC層のストレスの影響を低減する。その後、図12に示すように裏面を研削する。そして図24(a)に示すように裏面を研削したチップを切断する。
ここでは、最低限GaN層までをエッチングにより分離する。
このようにして、そりの少ない基板を使用し、結晶欠陥の少ないパワーデバイスを形成できる利点がある。
本願請求項3に記載のパワーデバイスの製造方法は、
半導体基板の両面にGaN層バッファを形成することにより、前記半導体基板の反りを少なくする工程、
半導体基板の表面にGaNエピタキシャル層を形成する工程、
前記半導体基板表面の前記GaNバッファ層上にパワーデバイスを形成する工程、
前記半導体基板の表面のパワーデバイスを分離する工程、
パワーデバイスチップを切り出すために裏面を研削する工程、
を備えた、パワーデバイスの製造方法を提供することにより、上記課題を解決している。
本願請求項3に記載のパワーデバイスの製造方法は、半導体基板表面にパワートランジスタを形成するものである。図1に示すように半導体基板を準備し、図13に示すように、前記半導体基板の両面にGaNエピタキシャル層の結晶性を向上させるためのGaNバッファ層を形成する。前記半導体基板の両面に前記GaNバッファ層を形成する理由は、前記半導体基板のそりを少なくするためである。図14に示すように前記半導体基板の表面に、二次元ガスを形成するためのGaNエピタキシャル層(i‐GaN層)と、AlGaNエピタキシャル層(i‐AlGaN層)を形成し、図15に示すようにパワートランジスタを製造する場合に、裏面にも厚い前記GaNバッファ層が存在するため、前記半導体基板のそりを少なくできる。このことにより、従来のように厚いGaNバッファ層の形成による半導体基板の大きなそりが原因でGaNエピタキシャル膜に結晶欠陥を発生するという問題を解決できる。従来は、半導体基板の表面のみにGaNバッファ層およびGaNエピタキシャル層を形成するために、ウェハが大きく反り、このため、GaNエピタキシャル層に結晶欠陥が生じやすくなっていた。本発明では、図15に示すように、パワーデバイスを形成した後は、さらに図16に示すようにパワーデバイスを分離し、裏面を研削する際に、表面のGaNバファ層のストレスの影響を低減する。その後、図7に示すように裏面を研削する。そして図24(b)に示すように裏面を研削したチップを切断する。
このようにして、そりの少ない基板を使用し、結晶欠陥の少ないパワーデバイスを形成できる利点がある。
本願請求項4に記載のパワーデバイスの製造方法は、半導体基板の両面にGaN層バッファおよびGaNエピタキシャル層をこの順序で形成することにより、前記半導体基板の反りを少なくする工程、
前記半導体基板表面の前記GaNバッファ層上にパワーデバイスを形成する工程、
前記半導体基板の表面のパワーデバイスを分離する工程、
パワーデバイスチップを切り出すために裏面を研削する工程、
を備えたパワーデバイスの製造方法を提供することにより、上記課題を解決している。
本願請求項4に記載のパワーデバイスの製造方法は、半導体基板表面にパワートランジスタを形成するものである。図1に示すように半導体基板を準備し、図19に示すように、前記半導体基板の両面にGaNエピタキシャル層の結晶性を向上させるためのGaNバッファ層、およびGaNエピタキシャル層を形成する。前記半導体基板の両面に前記GaNバッファ層、およびGaNエピタキシャル層(i‐GaN層)とAlGaNエピタキシャル層(i‐AlGaN層)を形成する理由は、前記半導体基板のそりを少なくするためである。図19に示すように二次元ガスを形成するためのGaNエピタキシャル層(i‐GaN層)と、AlGaNエピタキシャル層(i‐AlGaN層)を形成し、図20に示すようにパワートランジスタを製造する場合に、裏面にも厚い前記GaNバッファ層、およびGaNエピタキシャル層(i‐GaN層)とAlGaNエピタキシャル層(i‐AlGaN層)が存在するため、前記半導体基板のそりを少なくできる。このことにより、従来のように厚いGaNバッファ層の形成による半導体基板の大きなそりが原因でGaNエピタキシャル層に結晶欠陥を発生するという問題を解決できる。従来は、半導体基板の表面のみにGaNバッファ層およびGaNエピタキシャル層を形成するために、ウェハが大きく反り、このため、GaNエピタキサル層に結晶欠陥が生じやすくなっていた。本発明では、図20に示すように、パワーデバイスを形成した後は、さらに図21に示すようにパワーデバイスを分離し、裏面を研削する際に、表面のGaNバファ層とSiC層のストレスの影響を低減する。その後、図23に示すように裏面を研削する。そして図24(a)に示すように裏面を研削したチップを切断する。
このようにして、そりの少ない基板を使用し、結晶欠陥の少ないパワーデバイスを形成できる利点がある。
本願請求項5に記載のパワーデバイスの製造方法は、前記半導体基板が、
Si基板である、請求項1から4の何れか1項に記載のパワーデバイスの製造方を提供することにより、上記課題を解決している。
Si基板は、半導体プロセスで広く使用されているため、発光素子のプロセスで用いる、フォトリソグラフィー工程、研削工程、エッチング工程を容易に行うことができ、パワーデバイスを容易に形成できる。
本願請求項6に記載のパワーデバイスは、請求項1から4の何れか1項に記載のパワーデバイスの製造方法により製造されるパワーデバイスを提供することにより、上記課題を解決している。
本願請求項6記載のパワーデバイスは、請求項1から4の何れか1項に記載のパワーデバイスの製造方法により製造されるパワーデバイスであり、結晶欠陥の少ないパワーデバイスであり、望ましい、耐圧特性およびFET特性を得ることができる。
本発明によると、半導体基板の両面にそれぞれSiC層とGaNバッファ層、SiC層とGaNバッファ層およびGaNエピタキシャル層、GaNバッファ層、GaNバッファ層とGaNエピタキシャル層を形成し、堆積工程での半導体基板の反りを少なくできるために、パワーデバイスを形成するGaNエピタキシャル層のストレスによる結晶欠陥を低減でき、結晶欠陥に起因するパワーデバイスの特性劣化を低減することができる。
さらに、ストレスによる結晶欠陥を低減できるために、バッファGaN層の膜厚を従来方法より低減できる。
Si基板を準備する工程を示す。 パワーデバイスを形成するため、Si基板の両面にSiC層と、GaNバッファ層を形成する工程後の状態を示す。 パワーデバイスを形成するため、Si基板の両面にSiC層と、GaNバッファ層を形成した後、表面にのみGaNエピタキシャル層(i‐GaN層)と、AlGaNエピタキシャル層(i‐AlGaN層)を形成する工程後の状態を示す。 パワーデバイスを形成するため、Si基板表面のAlGaN層(i‐GaN層)上にゲートと、ソース,ドレインを形成し、パワーデバイスを製造する工程後の状態を示す。 Si基板表面のパワーデバイスを分離する工程後の状態を示す。 Si基板表面のパワーデバイスを分離した工程後に、裏面のGaNバッファ層と、SiC層、およびSi基板を研削する工程を示す。点線で囲んだ領域が研削する領域である。 Si基板表面のパワーデバイスを分離した工程後に、裏面のGaNバッファ層、SiC層、およびSi基板を研削する工程後の状態を示す。 パワーデバイスを形成するため、Si基板の両面にSiC層と、GaNバッファ層と、GaNエピタキシャル層(i‐GaN層)、およびAlGaNエピタキシャル層(i‐AlGaN層)を形成する工程後の状態を示す。 パワーデバイスを形成するため、Si基板表面のAlGaNエピタキシャル層(i‐AlGaN層)上にゲートと、ソース,ドレインを形成し、パワーデバイスを製造する工程後の状態を示す。 Si基板表面のパワーデバイスを分離する工程後の状態を示す。 Si基板表面のパワーデバイスを分離した工程後に、裏面のAlGaNエピタキシャル層(i‐AlGaN層)と、GaNエピタキシャル層(i‐GaN層)と、GaNバッファ層と、SiC層、およびSi基板を研削する工程を示す。点線で囲んだ領域が研削する領域である。 Si基板表面のパワーデバイスを分離した工程後に、裏面のAlGaNエピタキシャル層(i‐AlGaN層)と、GaNエピタキシャル層(i‐GaN層)と、GaNバッファ層と、SiC層、およびSi基板を研削する工程後の状態を示す。 パワーデバイスを形成するため、Si基板の両面にGaNバッファ層を形成する工程後の状態を示す。 パワーデバイスを形成するため、Si基板の両面にGaNバッファ層を形成した後、表面にのみGaNエピタキシャル層(i‐GaN層)と、AlGaNエピタキシャル層(i‐AlGaN層)を形成する工程後の状態を示す。 パワーデバイスを形成するため、Si基板表面のAlGaNエピタキシャル層(i‐GaN層)上にゲートと、ソース,ドレインを形成し、パワーデバイスを製造する工程後の状態を示す。 Si基板表面のパワーデバイスを分離する工程後の状態を示す。 Si基板表面のパワーデバイスを分離した工程後に、裏面のGaNバッファ層と、Si基板を研削する工程を示す。点線で囲んだ領域が研削する領域である。 Si基板表面のパワーデバイスを分離した工程後に、裏面のGaNバッファ層と、Si基板を研削する工程後の状態を示す。 パワーデバイスを形成するため、Si基板の両面にGaNバッファ層と、GaNエピタキシャル層(i‐GaN層)、およびAlGaN層(i‐AlGaN層)を形成する工程後の状態を示す。 パワーデバイスを形成するため、Si基板表面のAlGaNエピタキシャル層(i‐GaN層)上にゲートとソース,ドレインを形成し、パワーデバイスを製造する工程後の状態を示す。 Si基板表面のパワーデバイスを分離する工程後の状態を示す。 Si基板表面のパワーデバイスを分離した工程後に、裏面のAlGaNエピタキシャル層(i‐AlGaN層)と、GaNエピタキシャル層(i‐GaN層)と、GaNバッファ層、およびSi基板を研削する工程を示す。点線で囲んだ領域が研削する領域である。 Si基板表面のパワーデバイスを分離した工程後に、裏面のAlGaNエピタキシャル層(i‐AlGaN層)と、GaNエピタキシャル層(i‐GaN層)と、GaNバッファ層、およびSi基板を研削する工程後の状態を示す。 パワートランジス多を切り出した構造を示す。 (a)は、SiC膜のある場合の構造であり、(b)は、SiC膜の無い場合である。
以下、本発明の実施形態について、図面を参照して説明する。なお、各図において同一部分には、同一の符号を付している。
(実施形態1)
この実施形態は、半導体基板1の両面にSiC層とGaNバッファ層を形成し、厚いバッファ層によるウェハのそりを低減し、その上で半導体基板1上に形成したGaNエピタキシャル層(i‐GaN層)とAlGaNエピタキシャル層(i‐AlGaN層)を形成し、これらのエピタキシャル層にパワートランジスタを形成するものであり、裏面にSiC膜とGaNバッファ膜を形成しない場合に比べ、ウェハのそりによるこれらエピタキシャル層の結晶欠陥を大幅に低減するものである。
図1に示すように半導体基板1を準備し、図2に示すように、低圧CVD法(図示せず)により半導体基板1の両面に50〜200nmのSiC層2を形成し、その上に5〜20μmのGaNバファ層3を形成し、そして図3に示すように、半導体基板1の表面に0.3〜2μmのGaNエピタキシャル層(i‐GaN層)4と、1〜100nmのAlGaNエピタキシャル層(i‐AlGaN層)5を形成し、パワートランジスタの形成前に半導体基板1の反りを低減した構造を形成する工程を示す。なお、半導体基板1の表面にエピタキシャル層を形成するのは、市販のエピタキシャル装置を利用することを考慮したものである。
図4は、さらにフォトリソグラフィー装置と、CVD装置と、蒸着装置、およびエッチング装置(図示せず)により、AlGaNエピタキシャル層(i‐AlGaN層)5上にゲート6、ソース電極7、ドレイン電極8を形成し、パワートランジスタ10を形成する。
図5は、裏面のGaNバッファ層3と、SiC層2、および導体基板1の裏面をグラインダーによって研削する前に、フォトリソグラフィー装置とエッチング装置(図示せず)により、SiC層までをエッチングし、パワートランジスタ10を分離する工程後の状態を示す。この工程は、裏面を研削する際に、パワートランジスタ10への表面のGaNバファ層とSiC層のストレスの影響を低減するためのものである。
図6は、裏面のGaNバッファ層3と、SiC層2、および導体基板1の裏面をグラインダーによって研削し、半導体基板1の残りの厚さを50〜300μmとする工程を示す。点線部分は研削する部分である。図6は、裏面のGaNバッファ層3と、SiC層2、および導体基板1の裏面をグラインダーによって研削し、半導体基板1の残りの厚さを50〜300μmの厚さになるまで研削する工程後の状態を示す。
図20(a)は、半導体基板1表面上のSiC層2と、GaNバッファ層3と、GaNエピタキシャル層(i‐GaN層)4、AlGaNエピタキシャル層(i‐AlGaN層)5からなる構造に形成したパワートランジスタ10を切り出した構造を示す。パワートランジスタは,単体としてもそれらを組み合わせても使用できる。
(実施形態2)
この実施形態は、半導体基板1の両面にSiC層とGaNバッファ層だけを形成する実施形態1と異なり、半導体基板1の両面にSiC層とGaNバッファ層、さらにGaNエピタキシャル層(i‐GaN層)とAlGaNエピタキシャル層(i‐AlGaN層)を形成する点が異なる。
半導体基板1の両面にSiC層とGaNバッファ層、さらにGaNエピタキシャル層(i‐GaN層)とAlGaNエピタキシャル層(i‐AlGaN層)を形成し、厚いバッファ層によるウェハのそりを低減し、その上で半導体基板1上に形成したこれらのエピタキシャル層にパワートランジスタを形成するものであり、裏面にSiC膜とGaNバッファ膜を形成しない場合に比べ、ウェハのそりによるこれらエピタキシャル層の結晶欠陥を大幅に低減するものである。
図1に示すように半導体基板1を準備し、図8に示すように、低圧CVD法(図示せず)により半導体基板1の両面に50〜200nmのSiC層2を形成し、その上に5〜20μmのGaNバファ層3を形成し、その上に0.3〜2μmのGaNエピタキシャル層(i‐GaN層)4と、1〜100nmのAlGaNエピタキシャル層(i‐AlGaN層)5を形成し、パワートランジスタの形成前に半導体基板1の反りを低減した構造を形成する工程を示す。
図9は、さらにフォトリソグラフィー装置と、CVD装置と、蒸着装置、およびエッチング装置(図示せず)により、AlGaNエピタキシャル層(i‐AlGaN層)5上にゲート6、ソース電極7、ドレイン電極8を形成し、パワートランジスタ10を形成する。
図10は、裏面のAlGaNエピタキシャル層(i‐AlGaN層)5と、GaNエピタキシャル層(i‐GaN層)4と、GaNバッファ層3と、SiC層2、および導体基板1の裏面をグラインダーによって研削する前に、フォトリソグラフィー装置とエッチング装置(図示せず)により、SiC層までをエッチングし、パワートランジスタ10を分離する工程後の状態を示す。この工程は、裏面を研削する際に、パワートランジスタ10への表面のGaNバファ層とSiC層のストレスの影響を低減するためのものである。
図11は、裏面のAlGaNエピタキシャル層(i‐AlGaN層)5と、GaNエピタキシャル層(i‐GaN層)4と、GaNバッファ層3と、SiC層2、および導体基板1の裏面をグラインダーによって研削し、半導体基板1の残りの厚さを50〜300μmとする工程を示す。点線部分は研削する部分である。図12は、裏面のAlGaNエピタキシャル層(i‐AlGaN層)5と、GaNエピタキシャル層(i‐GaN層)4と、GaNバッファ層3と、SiC層2、および導体基板1の裏面をグラインダーによって研削し、半導体基板1の残りの厚さを50〜300μmの厚さになるまで研削する工程後の状態を示す。
図24(a)は、半導体基板1表面上のSiC層2と、GaNバッファ層3と、GaNエピタキシャル層(i‐GaN層)4、AlGaNエピタキシャル層(i‐AlGaN層)5からなる構造に形成したパワートランジスタ10を切り出した構造を示す。パワートランジスタは,単体としてもそれらを組み合わせても使用できる。
(実施形態3)
この実施形態は、半導体基板1の両面にSiC層とGaNバッファ層を形成する実施形態1と異なり、半導体基板1の両面にGaNバッファ層だけを形成する点が異なる。
半導体基板1の両面にGaNバッファ層を形成し、厚いバッファ層によるウェハのそりを低減し、その上で半導体基板1上に形成したGaNエピタキシャル層(i‐GaN層)とAlGaNエピタキシャル層(i‐AlGaN層)を形成し、これらのエピタキシャル層にパワートランジスタを形成するものであり、裏面にGaNバッファ膜を形成しない場合に比べ、ウェハのそりによるこれらエピタキシャル層の結晶欠陥を大幅に低減するものである。
図1に示すように半導体基板1を準備し、図13に示すように、低圧CVD法(図示せず)により半導体基板1の両面に5〜20μmのGaNバファ層3を形成し、そして図14に示すように、半導体基板1の表面に0.3〜2μmのGaNエピタキシャル層(i‐GaN層)4と、1〜100nmのAlGaNエピタキシャル層(i‐AlGaN層)5を形成し、パワートランジスタの形成前に半導体基板1の反りを低減した構造を形成する工程を示す。なお、半導体基板1の表面にエピタキシャル層を形成するのは、市販のエピタキシャル装置を利用することを考慮したものである。
図15は、さらにフォトリソグラフィー装置と、CVD装置と、蒸着装置、およびエッチング装置(図示せず)により、AlGaNエピタキシャル層(i‐AlGaN層)5上にゲート6、ソース電極7、ドレイン電極8を形成し、パワートランジスタ10を形成する。
図16は、裏面のGaNバッファ層3と、導体基板1の裏面をグラインダーによって研削する前に、フォトリソグラフィー装置とエッチング装置(図示せず)により、GaNバファ層までをエッチングし、パワートランジスタ11を分離する工程後の状態を示す。この工程は、裏面を研削する際に、パワートランジスタ11への表面のGaNバファ層とSiC層のストレスの影響を低減するためのものである。
図17は、裏面のGaNバッファ層3と、導体基板1の裏面をグラインダーによって研削し、半導体基板1の残りの厚さを50〜300μmとする工程を示す。点線部分は研削する部分である。図18は、裏面のGaNバッファ層3と、導体基板1の裏面をグラインダーによって研削し、半導体基板1の残りの厚さを50〜300μmの厚さになるまで研削する工程後の状態を示す。
図24(b)は、半導体基板1表面上のGaNバッファ層3と、GaNエピタキシャル層(i‐GaN層)4、AlGaNエピタキシャル層(i‐AlGaN層)5からなる構造に形成したパワートランジスタ10を切り出した構造を示す。パワートランジスタは,単体としてもそれらを組み合わせても使用できる。
(実施形態4)
この実施形態は、半導体基板1の両面にSiC層とGaNバッファ層だけを形成する実施形態1と異なり、半導体基板1の両面にGaNバッファ層とGaNエピタキシャル層(i‐GaN層)、およびAlGaNエピタキシャル層(i‐AlGaN層)を形成する点が異なる。
半導体基板1の両面にGaNバッファ層とGaNエピタキシャル層(i‐GaN層)、およびAlGaNエピタキシャル層(i‐AlGaN層)を形成し、厚いバッファ層によるウェハのそりを低減し、その上で半導体基板1表面のこれらのエピタキシャル層にパワートランジスタを形成するものであり、裏面にGaNバッファ層と、GaNエピタキシャル層(i‐GaN層)、およびAlGaNエピタキシャル層(i‐AlGaN層)を形成しない場合に比べ、ウェハのそりによるこれらエピタキシャル層の結晶欠陥を大幅に低減するものである。
図1に示すように半導体基板1を準備し、図19に示すように、低圧CVD法(図示せず)により半導体基板1の両面に5〜20μmのGaNバファ層3を形成し、その上に0.3〜2μmのGaNエピタキシャル層(i‐GaN層)4と、1〜100nmのAlGaNエピタキシャル層(i‐AlGaN層)5を形成し、パワートランジスタの形成前に半導体基板1の反りを低減した構造を形成する工程を示す。
図20は、さらにフォトリソグラフィー装置と、CVD装置と、蒸着装置、およびエッチング装置(図示せず)により、AlGaNエピタキシャル層(i‐AlGaN層)5上にゲート6、ソース電極7、ドレイン電極8を形成し、パワートランジスタ10を形成する。
図21は、裏面のAlGaNエピタキシャル層(i‐AlGaN層)5と、GaNエピタキシャル層(i‐GaN層)4と、GaNバッファ層3、および導体基板1の裏面をグラインダーによって研削する前に、フォトリソグラフィー装置とエッチング装置(図示せず)により、GaNバファ層までをエッチングし、パワートランジスタ11を分離する工程後の状態を示す。この工程は、裏面を研削する際に、パワートランジスタ11への表面のGaNバファ層とSiC層のストレスの影響を低減するためのものである。
図22は、裏面のAlGaNエピタキシャル層(i‐AlGaN層)5と、GaNエピタキシャル層(i‐GaN層)4と、GaNバッファ層3、および導体基板1の裏面をグラインダーによって研削し、半導体基板1の残りの厚さを50〜300μmとする工程を示す。点線部分は研削する部分である。図23は、裏面のAlGaNエピタキシャル層(i‐AlGaN層)5と、GaNエピタキシャル層(i‐GaN層)4と、GaNバッファ層3、および導体基板1の裏面をグラインダーによって研削し、半導体基板1の残りの厚さを50〜300μmの厚さになるまで研削する工程後の状態を示す。
図24(b)は、半導体基板1表面上のGaNバッファ層3と、GaNエピタキシャル層(i‐GaN層)4、AlGaNエピタキシャル層(i‐AlGaN層)5からなる構造に形成したパワートランジスタ11を切り出した構造を示す。パワートランジスタは,単体としてもそれらを組み合わせても使用できる。
(実施例1)
図1に示すように8インチの半導体基板1を準備し、図2に示すように、低圧CVD法(図示せず)により、反応ガスとしてメチルシラン(SiH3(CH3)とヘリウム(He)を使用し、850℃、0.3Torrで半導体基板1の両面に100nmのSiC層2を形成し、その上に減圧CVDを使用し、反応ガスとしてトリメチルガリウム(TMG)とアンモニア(NH3)を用いて、850℃、1Torrで12μmのGaNバファ層3を形成し、そして図3に示すように、MOCVD装置を使用し、反応ガスとしてTMGとNH3を用いて、1050℃で、760Torrで半導体基板1の表面に1μmのGaNエピタキシャル層(i‐GaN層)4と、反応ガスとしてトリメチルアルミニウム(TMA)とNH3を用いて30nmのAlGaNエピタキシャル層(i‐AlGaN層)5を形成し、パワートランジスタの形成前に半導体基板1の反りを低減した構造を形成した工程を示す。なお、半導体基板1の表面にエピタキシャル層を形成するのは、市販のエピタキシャル装置を利用することを考慮したものである。
図4は、さらにフォトリソグラフィー装置と、CVD装置と、蒸着装置、およびエッチング装置(図示せず)により、AlGaNエピタキシャル層(i‐AlGaN層)5上にゲート6、ソース電極7、ドレイン電極8を形成し、パワートランジスタ10を形成した。
図5は、裏面のGaNバッファ層3と、SiC層2、および導体基板1の裏面をグラインダーによって研削する前に、フォトリソグラフィー装置とエッチング装置(図示せず)により、SiC層までをエッチングし、パワートランジスタ10を分離した工程後の状態を示す。この工程は、裏面を研削する際に、パワートランジスタ10への表面のGaNバファ層とSiC層のストレスの影響を低減するためのものである。
図6は、裏面のGaNバッファ層3と、SiC層2、および導体基板1の裏面をグラインダーによって研削し、半導体基板1の残りの厚さを250μmとする工程を示す。点線部分は研削する部分である。図7は、裏面のGaNバッファ層3と、SiC層2、および導体基板1の裏面をグラインダーによって研削し、半導体基板1の残りの厚さを250μmの厚さになるまで研削した工程後の状態を示す。
図24(a)は、半導体基板1表面上のSiC層2と、GaNバッファ層3と、GaNエピタキシャル層(i‐GaN層)4、AlGaNエピタキシャル層(i‐AlGaN層)5からなる構造に形成したパワートランジスタ10を切り出した構造を示す。パワートランジスタは,単体としてもそれらを組み合わせても使用できる。
(実施例2)
この実施例は、半導体基板1の両面にSiC層とGaNバッファ層だけを形成した実施例1と異なり、半導体基板1の両面にSiC層とGaNバッファ層、さらにGaNエピタキシャル層(i‐GaN層)とAlGaNエピタキシャル層(i‐AlGaN層)を形成した点が異なる。
図1に示すように半導体基板1を準備し、図8に示すように、低圧CVD法(図示せず)により半導体基板1の両面に反応ガスとしてメチルシラン(SiH3(CH3)とヘリウム(He)を使用し、850℃、0.3Torrで半導体基板1の両面に100nmのSiC層2を形成し、その上に減圧CVDを使用し、反応ガスとしてTMGとNH3を用いて、850℃、1Torrで12μmのGaNバファ層3を形成し、その上に減圧CVDを使用し、反応ガスとしてTMGとNH3を用いて、1050℃で、1Torrで半導体基板1の表面に1μmのi型GaNエピタキシャル層4と、反応ガスとしてTMAとNH3を用いて30nmのAlGaNエピタキシャル層(i‐AlGaN層)5を形成し、パワートランジスタの形成前に半導体基板1の反りを低減した構造を形成した工程を示す。
図9は、さらにフォトリソグラフィー装置と、CVD装置と、蒸着装置、およびエッチング装置(図示せず)により、AlGaNエピタキシャル層(i‐AlGaN層)5上にゲート6、ソース電極7、ドレイン電極8を形成し、パワートランジスタ10を形成した。
図10は、裏面のAlGaNエピタキシャル層(i‐AlGaN層)5と、GaNエピタキシャル層(i‐GaN層)4と、GaNバッファ層3と、SiC層2、および導体基板1の裏面をグラインダーによって研削する前に、フォトリソグラフィー装置とエッチング装置(図示せず)により、SiC層までをエッチングし、パワートランジスタ10を分離した工程後の状態を示す。この工程は、裏面を研削する際に、パワートランジスタ10への表面のGaNバファ層とSiC層のストレスの影響を低減するためのものである。
図11は、裏面のAlGaNエピタキシャル層(i‐AlGaN層)5と、GaNエピタキシャル層(i‐GaN層)4と、GaNバッファ層3と、SiC層2、および導体基板1の裏面をグラインダーによって研削し、半導体基板1の残りの厚さを250μmとする工程を示す。点線部分は研削する部分である。図12は、裏面のAlGaNエピタキシャル層(i‐AlGaN層)5と、GaNエピタキシャル層(i‐GaN層)4と、GaNバッファ層3と、SiC層2、および導体基板1の裏面をグラインダーによって研削し、半導体基板1の残りの厚さを250μmの厚さになるまで研削した工程後の状態を示す。
図24(a)は、半導体基板1表面上のSiC層2と、GaNバッファ層3と、GaNエピタキシャル層(i‐GaN層)4、AlGaNエピタキシャル層(i‐AlGaN層)5からなる構造に形成したパワートランジスタ10を切り出した構造を示す。パワートランジスタは,単体としてもそれらを組み合わせても使用できる。
(実施例3)
この実施例は、半導体基板1の両面にSiC層とGaNバッファ層を形成した実施例1と異なり、半導体基板1の両面にGaNバッファ層だけを形成した点が異なる。
図1に示すように半導体基板1を準備し、図13に示すように、減圧CVDを使用し、反応ガスとしてTMGとNH3を用いて、850℃、1Torrで12μmのGaNバファ層3を形成し、図14に示すように、MOCVD装置を使用し、反応ガスとしてTMGとNH3を用いて、1050℃、760Torrで半導体基板1の表面に1μmのGaNエピタキシャル層(i−GaN層)4と、反応ガスとしてTMAとNH3を用いて30nmのAlGaNエピタキシャル層(i‐AlGaN層)5を形成し、パワートランジスタの形成前に半導体基板1の反りを低減した構造を形成した工程を示す。なお、半導体基板1の表面にエピタキシャル層を形成するのは、市販のエピタキシャル装置を利用することを考慮したものである。
図15は、さらにフォトリソグラフィー装置と、CVD装置と、蒸着装置、およびエッチング装置(図示せず)により、AlGaNエピタキシャル層(i‐AlGaN層)5上にゲート6、ソース電極7、ドレイン電極8を形成し、パワートランジスタ10を形成した。
図16は、裏面のAlGaNエピタキシャル層(i‐AlGaN層)5と、GaNエピタキシャル層(i‐GaN層)4と、GaNバッファ層3、および導体基板1の裏面をグラインダーによって研削する前に、フォトリソグラフィー装置とエッチング装置(図示せず)により、パワートランジスタ11を分離した工程後の状態を示す。この工程は、裏面を研削する際に、GaNバッファ層までをエッチングし、パワートランジスタ10への表面のGaNバファ層とSiC層のストレスの影響を低減するためのものである。
図17は、裏面のGaNバッファ層3と、導体基板1の裏面をグラインダーによって研削し、半導体基板1の残りの厚さを250μmとする工程を示す。点線部分は研削する部分である。図18は、裏面のGaNバッファ層3と、導体基板1の裏面をグラインダーによって研削し、半導体基板1の残りの厚さを250μmの厚さになるまで研削した工程後の状態を示す。
図24(b)は、半導体基板1表面上のGaNバッファ層3と、GaNエピタキシャル層(i‐GaN層)4、AlGaNエピタキシャル層(i‐AlGaN層)5からなる構造に形成したパワートランジスタ11を切り出した構造を示す。パワートランジスタは,単体としてもそれらを組み合わせても使用できる。
(実施例4)
この実施例は、半導体基板1の両面にSiC層とGaNバッファ層だけを形成した実施例1と異なり、半導体基板1の両面にGaNバッファ層とGaNエピタキシャル層(i‐GaN層)、およびAlGaNエピタキシャル層(i‐AlGaN層)を形成した点が異なる。
図1に示すように半導体基板1を準備し、図19に示すように、減圧CVDを使用し、反応ガスとしてTMGとNH3を用いて、850℃、1Torrで12μmのGaNバファ層3を形成し、その上に、減圧CVD装置を使用し、反応ガスとしてTMGとNH3を用いて、1050℃、1Torrで半導体基板1の両面に1μmのGaNエピタキシャル層(i−GaN層)4と、反応ガスとしてTMAとNH3を用いて30nmのAlGaNエピタキシャル層(i‐AlGaN層)5を形成し、パワートランジスタの形成前に半導体基板1の反りを低減した構造を形成した工程を示す。
図20は、さらにフォトリソグラフィー装置と、CVD装置と、蒸着装置、およびエッチング装置(図示せず)により、AlGaNエピタキシャル層(i‐AlGaN層)5上にゲート6、ソース電極7、ドレイン電極8を形成し、パワートランジスタ10を形成した。
図21は、裏面のAlGaNエピタキシャル層(i‐AlGaN層)5と、GaNエピタキシャル層(i‐GaN層)4と、GaNバッファ層3、および導体基板1の裏面をグラインダーによって研削する前に、フォトリソグラフィー装置とエッチング装置(図示せず)により、GaNバッファ層までをエッチングし、パワートランジスタ11を分離した工程後の状態を示す。この工程は、裏面を研削する際に、パワートランジスタ10への表面のGaNバファ層とSiC層のストレスの影響を低減するためのものである。
図22は、裏面のAlGaNエピタキシャル層(i‐AlGaN層)5と、GaNエピタキシャル層(i‐GaN層)4と、GaNバッファ層3、および導体基板1の裏面をグラインダーによって研削し、半導体基板1の残りの厚さを250μmとする工程を示す。点線部分は研削する部分である。図23は、裏面のAlGaNエピタキシャル層(i‐AlGaN層)5と、GaNエピタキシャル層(i‐GaN層)4と、GaNバッファ層3、および導体基板1の裏面をグラインダーによって研削し、半導体基板1の残りの厚さを250μmの厚さになるまで研削した工程後の状態を示す。
図24(b)は、半導体基板1表面上のGaNバッファ層3と、GaNエピタキシャル層(i‐GaN層)4、AlGaNエピタキシャル層(i‐AlGaN層)5からなる構造に形成したパワートランジスタ10を切り出した構造を示す。パワートランジスタは,単体としてもそれらを組み合わせても使用できる。
1 半導体基板
2 SiC層
3 GaNバッファ層
4 GaNエピタキシャル層(i‐GaN層)
5 AlGaNエピタキシャル層(i‐AlGaN層)
6 パワートランジスタのゲート
7 パワートランジスタのソース
8 パワートランジスタのドレイン
10 パワートランジスタ
11 パワートランジスタ

Claims (6)

  1. 半導体基板の両面にSiC層およびGaNバッファ層をこの順序で形成することにより、前記半導体基板の反りを少なくする工程、
    前記半導体基板の表面にGaNエピタキシャル層とAlGaN層を形成する工程、
    前記半導体基板表面の前記SiC層および前記GaNバッファ層上にパワーデバイスを形成する工程、
    前記半導体基板の表面のパワーデバイスを分離する工程、
    パワーデバイスチップを切り出すために裏面を研削する工程、
    を備えた、パワーデバイスの製造方法。
  2. 半導体基板の両面にSiC層とGaNバッファ層およびGaNエピタキシャル層とAlGaN層をこの順序で形成することにより、前記半導体基板の反りを少なくする工程、
    前記半導体基板表面の前記SiC層および前記GaNバッファ層上にパワーデバイスを形成する工程、
    前記半導体基板の表面のパワーデバイスを分離する工程、
    パワーデバイスチップを切り出すために裏面を研削する工程、
    を備えた、パワーデバイスの製造方法。
  3. 半導体基板の両面にGaN層バッファを形成することにより、前記半導体基板の反りを少なくする工程、
    半導体基板の表面にGaNエピタキシャル層とAlGaN層を形成する工程、
    前記半導体基板表面の前記GaNバッファ層上にパワーデバイスを形成する工程、
    前記半導体基板の表面のパワーデバイスを分離する工程、
    パワーデバイスチップを切り出すために裏面を研削する工程、
    を備えた、パワーデバイスの製造方法。
  4. 半導体基板の両面にGaN層バッファおよびGaNエピタキシャル層とAlGaN層をこの順序で形成することにより、前記半導体基板の反りを少なくする工程、
    前記半導体基板表面の前記GaNバッファ層上にパワーデバイスを形成する工程、
    前記半導体基板の表面のパワーデバイスを分離する工程、
    パワーデバイスチップを切り出すために裏面を研削する工程、
    を備えたパワーデバイスの製造方法。
  5. 前記半導体基板が、Si基板である、請求項1から4の何れか1項に記載のパワーデバイスの製造方法。
  6. 請求項1から4の何れか1項に記載のパワーデバイスの製造方法により製造されるパワーデバイス。
JP2018235509A 2018-12-17 2018-12-17 パワーデバイスの製造方法およびそれにより製造されるパワーデバイス Pending JP2020098829A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018235509A JP2020098829A (ja) 2018-12-17 2018-12-17 パワーデバイスの製造方法およびそれにより製造されるパワーデバイス
KR1020190168241A KR102668632B1 (ko) 2018-12-17 2019-12-16 파워 트랜지스터의 제조 방법 및 그 제조 방법에 따라 제조되는 파워 트랜지스터

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018235509A JP2020098829A (ja) 2018-12-17 2018-12-17 パワーデバイスの製造方法およびそれにより製造されるパワーデバイス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020098829A true JP2020098829A (ja) 2020-06-25

Family

ID=71106645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018235509A Pending JP2020098829A (ja) 2018-12-17 2018-12-17 パワーデバイスの製造方法およびそれにより製造されるパワーデバイス

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2020098829A (ja)
KR (1) KR102668632B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20230152545A (ko) 2022-04-27 2023-11-03 나노마테리얼 레버러토리 코., 엘티디. 전력소자

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100335111B1 (ko) * 2000-04-28 2002-05-04 구자홍 질화물 반도체 및 그 제조 방법
KR100458163B1 (ko) * 2002-03-20 2004-11-26 학교법인 포항공과대학교 이리듐 함유 게이트 전극을 갖춘 hfet 소자 및 반도체소자와 이들의 제조방법
US20070018199A1 (en) 2005-07-20 2007-01-25 Cree, Inc. Nitride-based transistors and fabrication methods with an etch stop layer
JP2009111217A (ja) * 2007-10-31 2009-05-21 Toshiba Corp 半導体装置
US7976630B2 (en) 2008-09-11 2011-07-12 Soraa, Inc. Large-area seed for ammonothermal growth of bulk gallium nitride and method of manufacture
KR101688591B1 (ko) * 2010-11-05 2016-12-22 삼성전자주식회사 반도체 칩의 제조 방법
JP6473017B2 (ja) * 2015-03-09 2019-02-20 エア・ウォーター株式会社 化合物半導体基板

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20230152545A (ko) 2022-04-27 2023-11-03 나노마테리얼 레버러토리 코., 엘티디. 전력소자

Also Published As

Publication number Publication date
KR20200074895A (ko) 2020-06-25
KR102668632B1 (ko) 2024-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7273279B2 (ja) ガリウム窒化物又は他の窒化物ベースの半導体デバイスの裏側応力補償
US20090085065A1 (en) Method to fabricate iii-n semiconductor devices on the n-face of layers which are grown in the iii-face direction using wafer bonding and substrate removal
JP5705399B2 (ja) 転位密度の低いiii族窒化物材料及び当該材料に関連する方法
JP6141627B2 (ja) シリコン基板上にGaN層を形成する方法およびGaN基板
JP2013514661A (ja) 半導体基板上のラージエリアガリウム窒化物又は他の窒化物ベース構造のための応力補償
US11114555B2 (en) High electron mobility transistor device and methods for forming the same
JP2016207748A (ja) 半導体装置の製造方法および半導体装置
JP2016171196A (ja) 半導体装置の製造方法
US20180315591A1 (en) Hetero-integration of iii-n material on silicon
TW201906018A (zh) 半導體元件及其形成方法
TWI698914B (zh) 半導體磊晶結構及其形成方法
US11049943B2 (en) Method for forming III-nitride semiconductor device and the III-nitride semiconductor device
JP2012079952A (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体基板とその製造方法
JP2020098829A (ja) パワーデバイスの製造方法およびそれにより製造されるパワーデバイス
JP6519920B2 (ja) 半導体基板の製造方法、及び半導体装置の製造方法
TWI713221B (zh) 高電子遷移率電晶體裝置及其製造方法
JP6089122B2 (ja) 窒化物半導体積層体およびその製造方法並びに窒化物半導体装置
US10672608B2 (en) Fabrication of a device on a carrier substrate
JP2015103665A (ja) 窒化物半導体エピタキシャルウエハおよび窒化物半導体
US9923050B2 (en) Semiconductor wafer and a method for producing the semiconductor wafer
JP7290156B2 (ja) 窒化物半導体基板及びその製造方法
KR101046144B1 (ko) 질화갈륨막 제조방법 및 질화계 이종접합 전계효과 트랜지스터 제조방법
WO2008121976A2 (en) Method to fabricate iii-n semiconductor devices on the n-face of layers which are grown in the iii-face direction using wafer bonding and substrate removal
TW201740567A (zh) 半導體結構及其製造方法
TW202029522A (zh) 氮化物半導體基板