JP2020091137A - 導出器収容体 - Google Patents

導出器収容体 Download PDF

Info

Publication number
JP2020091137A
JP2020091137A JP2018227052A JP2018227052A JP2020091137A JP 2020091137 A JP2020091137 A JP 2020091137A JP 2018227052 A JP2018227052 A JP 2018227052A JP 2018227052 A JP2018227052 A JP 2018227052A JP 2020091137 A JP2020091137 A JP 2020091137A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
out container
container
physical quantity
container according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018227052A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7281273B2 (ja
Inventor
貴志 藤崎
Takashi Fujisaki
貴志 藤崎
治樹 永海
Haruki Nagaumi
治樹 永海
信一 高橋
Shinichi Takahashi
信一 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Advantest Corp
Original Assignee
Advantest Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Advantest Corp filed Critical Advantest Corp
Priority to JP2018227052A priority Critical patent/JP7281273B2/ja
Publication of JP2020091137A publication Critical patent/JP2020091137A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7281273B2 publication Critical patent/JP7281273B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】複数の測定ユニットを、外部環境から充分に保護する。【解決手段】導出器収容体1が、温度を電圧に変換する熱電対40による変換結果(電圧)を受けて、温度を導出する複数の測定ユニット10と、複数の測定ユニット10を収容する収容具と、複数の導出器10が表面に配置された測定ユニット固定プレート32と、熱電対40が接続されるコネクタ36が表面に配置された基板34とを備える。さらに、基板34が測定ユニット固定プレート32の裏側に配置されている。これにより、複数の測定ユニット10の各々に外部環境からの保護を充分に果たすカバーをかけなくても、複数の測定ユニット10を収容する収容具により、複数の測定ユニット10を外部環境から充分に保護することができる。【選択図】図5

Description

本発明は、測定器のカバーに関する。
従来より、複数の測定器から測定結果を無線により受信して処理することが知られている(例えば、特許文献1の要約を参照)。なお、外部環境から保護するために、測定器をカバーで覆うことも知られている。
特開2007−48024号公報
しかしながら、複数の測定器の各々に、外部環境からの保護を充分に果たすカバーをかけるには、カバーをかけるための労力が過大なものとなる。
そこで、本発明は、複数の測定器を、外部環境から充分に保護することを課題とする。
本発明にかかる導出器収容体は、測定対象量を別の物理量に変換する物理量変換器による変換結果を受けて、前記測定対象量を導出する複数の導出器と、前記複数の導出器を収容する収容具とを備えるように構成される。
上記のように構成された導出器収容体は、複数の導出器が、測定対象量を別の物理量に変換する物理量変換器による変換結果を受けて、前記測定対象量を導出する。収容具が、前記複数の導出器を収容する。
なお、本発明にかかる導出器収容体は、前記測定対象量が温度であり、前記別の物理量が電圧であり、前記物理量変換器が熱電対であるようにしてもよい。
なお、本発明にかかる導出器収容体は、前記収容具が、互いに接合する複数の接合体を有し、前記接合体の間に、防水用部材が配置されているようにしてもよい。
なお、本発明にかかる導出器収容体は、前記複数の導出器のうちの2つ以上に共通する電源供給用の電源端子を備えるようにしてもよい。
なお、本発明にかかる導出器収容体は、前記複数の導出器が表面に配置された導出器配置体と、前記物理量変換器が接続されるコネクタが表面に配置された基板とを備え、前記基板が前記導出器配置体の裏側に配置されているようにしてもよい。
なお、本発明にかかる導出器収容体は、前記収容具が底部および突出部を有し、前記導出器収容体が、前記突出部を覆う外側被覆具を備えるようにしてもよい。
なお、本発明にかかる導出器収容体は、被測定物に固定するために使用される固定部を備えるようにしてもよい。
なお、本発明は、本発明にかかる導出器収容体と、車両に関する前記導出器による導出の結果を、無線により受信して記録する受信装置とを備えた車両の無線データ記録システムである。
本発明の実施形態にかかる導出器収容体1を正面斜め上から見た斜視図である。 本発明の実施形態にかかる導出器収容体1を背面斜め上から見た斜視図である。 本発明の実施形態にかかる導出器収容体1の上方接合体22を外した状態の平面図である。 測定ユニット固定プレート32の裏面図である。 図3のV−V断面図である。 本発明の実施形態の変形例1にかかる導出器収容体1の断面図である。 本発明の実施形態の変形例2にかかる導出器収容体1を正面斜め上から見た斜視図である。
以下、本発明の実施形態を図面を参照しながら説明する。
図1は、本発明の実施形態にかかる導出器収容体1を正面斜め上から見た斜視図である。図2は、本発明の実施形態にかかる導出器収容体1を背面斜め上から見た斜視図である。
導出器収容体1は、収容具2、ボルト3、熱電対引き出し口4(図1参照)、電源ケーブル挿入口5(図2参照)、複数の測定ユニット(導出器)10(図4および図5参照)を備える。導出器収容体1は、例えば、無線データロガーに使用する。
収容具2は、互いに接合する上方接合体22および下方接合体24を有する。
上方接合体22は、上方側壁22a、蓋22b、上方ネジ用突起22cを有する。上方側壁22aは、収容具2の側壁のうち上方に位置するものである。蓋22bは、上方接合体22の最上部に位置する平板状の部材である。上方ネジ用突起22cは、上方側壁22aから側方に突出し、ボルト3を受ける孔を有する。
下方接合体24は、下方側壁24a、底部24b、下方ネジ用突起24cを有する。下方側壁24aは、収容具2の側壁のうち下方に位置するものである。底部24bは、下方接合体24の最下部に位置する平板状の部材である。下方ネジ用突起24cは、下方側壁24aから側方に突出し、ボルト3を受ける孔(図3参照)を有する。
ただし、上記した「上」および「下」は、蓋22bを上に、かつ底部24bを下に配置したときの上および下を意味する。例えば、蓋22bを下に、かつ底部24bを上に配置した場合は、上下は逆転する。例えば、導出器収容体1を自動車に取り付けて温度測定に使用する場合、底部24bを車両の下に取り付ける。この際、蓋22bが下に、かつ底部24bが上に配置される。
ボルト3は、上方ネジ用突起22cを貫通し、下方ネジ用突起24c内に達する。ボルト3には雄ネジが切られており、上方ネジ用突起22cおよび下方ネジ用突起24cを締結する。これにより、上方接合体22が下方接合体24に固定される。
熱電対引き出し口4は、収容具2内に収容された熱電対(物理量変換器)40(図5参照)を、収容具2の外部に引き出すための開口である。ただし、熱電対40は、図1および図2において図示省略する。なお、熱電対40の一端は、温度を測定すべき場所に配置されており、その一端にまで熱電対40が延伸している。
電源ケーブル挿入口5は、収容具2内に、電源ケーブルを挿入するための開口である。ただし、電源ケーブルは図示省略する。なお、電源ケーブルは、電源端子39(図4参照)に接続される。ただし、導出器10用の電源を収容具2内に設けてもよく、この場合は、電源ケーブル挿入口5が不要である。
図3は、本発明の実施形態にかかる導出器収容体1の上方接合体22を外した状態の平面図である。図4は、測定ユニット固定プレート32の裏面図である。図5は、図3のV−V断面図である。ただし、図5において、上方ネジ用突起22cおよび下方ネジ用突起24cは図示省略する。
図4および図5を参照して、収容具2は、複数(例えば、10個:図4参照)の測定ユニット(導出器)10を収容する。なお、収容具2内には、温度(測定対象量)を電圧(別の物理量)に変換する熱電対(物理量変換器)40も収容されている。
測定ユニット(導出器)10は、熱電対40による変換結果(電圧)を受けて、温度を導出する。測定ユニット10は、例えば、7個の熱電対40による変換結果(電圧)を受けて、温度を導出することができる。上記のとおり、導出器収容体1は、例えば、10個の測定ユニット10を有するので、導出器収容体1全体としては、7×10=70個の熱電対40による変換結果(電圧)を受けて、温度を導出することができる。
ただし、熱電対40は、物理量変換器の単なる一例である。測定対象量は、温度の他に、例えば、湿度、電圧、電流、抵抗、歪み、速度、加速度、回転、磁界、位置、高度、圧力、照度が考えられる。別の物理量は、測定対象量以外の物理量であればよい。熱電対40は、例えば、歪みゲージにかえてもよい。
図3を参照して、上方接合体22および下方接合体24の間に、パッキン(防水用部材)6が配置されている。パッキン6は、水を通さない部材(例えば、ゴム)である。なお、パッキン6は、図1および図2においては、図示省略する。
また、導出器収容体1は、測定ユニット固定プレート(導出器配置体)32、スペーサ33、基板34、コネクタ36、測定ユニット用コネクタ38、電源端子39を備える。
図4を参照して、電源端子39は、複数の導出器10のうちの2つ以上(例えば、全て)に接続され、これらに共通する電源供給用の端子である。
測定ユニット固定プレート(導出器配置体)32は、その表面に、複数の導出器10が配置されたプレートである。基板34は、その表面に、コネクタ36が配置されている基板である。コネクタ36は、熱電対(物理量変換器)40が接続されるコネクタである。例えば、70個のコネクタ36が、基板34の表面に配置されている。なお、基板34は、導出器配置体32の裏側に配置されている。スペーサ33は、基板34の裏面と、測定ユニット固定プレート32の裏面とを隔てる部材である。なお、測定ユニット固定プレート32の裏面のうち、基板34の裏面に覆われる部分は、スペーサ33の厚みの分だけ、へこんでいる。測定ユニット用コネクタ38は、導線11により、導出器10と接続されている。なお、測定ユニット用コネクタ38とコネクタ36とは、基板34の裏面で導線(図示省略)により接続されている。なお、コネクタ36は、基板34ではなく、収容具2(例えば、下方側壁24a上)に配置しても良い。また、コネクタ36にかえて端子台を配置しても良い(例えば、端子台を、蓋22b上に配置する)。
また、導線11および熱電対40は、図示の便宜上、直角に折れ曲がった形状で図示しているが、実際には、たわんでいる。
本発明の実施形態によれば、複数の測定ユニット(導出器)10の各々に外部環境からの保護を充分に果たすカバーをかけなくても、複数の測定ユニット10を収容する収容具2により、複数の測定ユニット10を外部環境から充分に保護することができる。
また、本発明の実施形態によれば、上方接合体22および下方接合体24の間に配置されたパッキン6によって、複数の測定ユニット10をまとめて防水することができる。
さらに、本発明の実施形態によれば、複数の導出器10のうちの2つ以上(例えば、全て)に接続され、これらに共通する電源供給用の端子である電源端子39により、収容具2内に電池等を備えなくてもよいので、導出器収容体1の小型化を図ることができる。
しかも、本発明の実施形態によれば、測定ユニット(導出器)10の裏側にコネクタ36が配置されることとなり、導出器収容体1の平面形状(図3参照)の面積を小さくすることができる。
なお、本発明の実施形態には、以下のような変形例が考えられる。
(変形例1)
図6は、本発明の実施形態の変形例1にかかる導出器収容体1の断面図である。ただし、図6は、図3のV−V断面図に相当する。
収容具2が有する下方側壁24a、上方側壁22a、蓋22bを突出部という。すると、収容具2は、底部24bおよび突出部(下方側壁24a、上方側壁22a、蓋22b)を有する。突出部は、底部24bから突出している。
本発明の実施形態の変形例1にかかる導出器収容体1は、突出部を覆う外側被覆具(上方側壁52a、蓋52b、下方側壁54a)を備える。上方側壁52aは上方側壁22aと、蓋52bは蓋22bと、下方側壁54aは下方側壁24aと同様な形状である。
本発明の実施形態の変形例1にかかる導出器収容体1を自動車に取り付けて温度測定に使用する場合、テストベンチで測定する際は、外側被覆具は不要であり、取り付け不要である。テストベンチで測定する際は、防振、防水および防塵ができればよく、それならば、収容具2で十分だからである。実車走行により測定する際は、外側被覆具を取り付け、石はね等による損傷を防ぐ。これにより、石はね等による損傷の際にも、外側被覆具を交換すればよく、収容具2を交換しなくてもすむ。
(変形例2)
図7は、本発明の実施形態の変形例2にかかる導出器収容体1を正面斜め上から見た斜視図である。
本発明の実施形態の変形例2にかかる導出器収容体1は、底部24bを厚さ方向に貫通する複数の取り付け孔(固定部)8を有する。取り付け孔8には、ボルトなどの取り付け具(図示省略)を通して、車両などの被測定物(図示省略)に、導出器収容体1を固定する。
(変形例3)
測定ユニット(導出器)10は、無線により、車両に関する導出結果(温度)を送信するようにしてもよい。送信された導出結果(データ)は、受信装置により受信され記録される。変形例3にかかる導出器収容体1および受信装置が、車両の無線データ記録システムを構成する。
1 導出器収容体
2 収容具
22 上方接合体
24 下方接合体
4 熱電対引き出し口
5 電源ケーブル挿入口
6 パッキン(防水用部材)
8 取り付け孔(固定部)
10 測定ユニット(導出器)
32 測定ユニット固定プレート(導出器配置体)
33 スペーサ
34 基板
36 コネクタ
38 測定ユニット用コネクタ
39 電源端子
40 熱電対(物理量変換器)

Claims (8)

  1. 測定対象量を別の物理量に変換する物理量変換器による変換結果を受けて、前記測定対象量を導出する複数の導出器と、
    前記複数の導出器を収容する収容具と、
    を備えた導出器収容体。
  2. 請求項1に記載の導出器収容体であって、
    前記測定対象量が温度であり、
    前記別の物理量が電圧であり、
    前記物理量変換器が熱電対である、
    導出器収容体。
  3. 請求項1または2に記載の導出器収容体であって、
    前記収容具が、互いに接合する複数の接合体を有し、
    前記接合体の間に、防水用部材が配置されている、
    導出器収容体。
  4. 請求項1または2に記載の導出器収容体であって、
    前記複数の導出器のうちの2つ以上に共通する電源供給用の電源端子を備えた導出器収容体。
  5. 請求項1または2に記載の導出器収容体であって、
    前記複数の導出器が表面に配置された導出器配置体と、
    前記物理量変換器が接続されるコネクタが表面に配置された基板と、
    を備え、
    前記基板が前記導出器配置体の裏側に配置されている導出器収容体。
  6. 請求項1または2に記載の導出器収容体であって、
    前記収容具が底部および突出部を有し、
    前記導出器収容体が、前記突出部を覆う外側被覆具を備えた導出器収容体。
  7. 請求項1または2に記載の導出器収容体であって、
    被測定物に固定するために使用される固定部を備えた導出器収容体。
  8. 請求項1ないし7いずれか一項に記載の導出器収容体と、
    車両に関する前記導出器による導出の結果を、無線により受信して記録する受信装置と、
    を備えた車両の無線データ記録システム。
JP2018227052A 2018-12-04 2018-12-04 導出器収容体 Active JP7281273B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018227052A JP7281273B2 (ja) 2018-12-04 2018-12-04 導出器収容体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018227052A JP7281273B2 (ja) 2018-12-04 2018-12-04 導出器収容体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020091137A true JP2020091137A (ja) 2020-06-11
JP7281273B2 JP7281273B2 (ja) 2023-05-25

Family

ID=71012679

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018227052A Active JP7281273B2 (ja) 2018-12-04 2018-12-04 導出器収容体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7281273B2 (ja)

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004109308A1 (ja) * 2003-06-05 2004-12-16 Advantest Corporation デバイスインターフェース装置
JP2005079067A (ja) * 2003-09-03 2005-03-24 Rb Controls Co 電池ケース
JP2006341668A (ja) * 2005-06-08 2006-12-21 Ngk Spark Plug Co Ltd 回路基板ケース
JP2008180726A (ja) * 2003-04-04 2008-08-07 Advantest Corp 接続ユニットおよび試験装置
JP2012063355A (ja) * 2010-09-14 2012-03-29 General Electric Co <Ge> 熱電対接続用の一体型冷接点補償回路
WO2012157332A1 (ja) * 2011-05-17 2012-11-22 日産自動車株式会社 電気自動車のバッテリパック構造
WO2013047399A1 (ja) * 2011-09-27 2013-04-04 三洋電機株式会社 バッテリシステム、電動車両、移動体、電力貯蔵装置、電源装置、バッテリユニットおよび収容体
JP2015169590A (ja) * 2014-03-10 2015-09-28 本田技研工業株式会社 内燃機関の電子制御モジュール
JP2018071993A (ja) * 2016-10-24 2018-05-10 日本特殊陶業株式会社 計測装置
WO2018092562A1 (ja) * 2016-11-17 2018-05-24 株式会社オートネットワーク技術研究所 車両用のバッテリ監視装置及び車両用のバッテリ監視システム
WO2018110231A1 (ja) * 2016-12-16 2018-06-21 三洋電機株式会社 防水構造のバッテリシステム

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008180726A (ja) * 2003-04-04 2008-08-07 Advantest Corp 接続ユニットおよび試験装置
WO2004109308A1 (ja) * 2003-06-05 2004-12-16 Advantest Corporation デバイスインターフェース装置
JP2005079067A (ja) * 2003-09-03 2005-03-24 Rb Controls Co 電池ケース
JP2006341668A (ja) * 2005-06-08 2006-12-21 Ngk Spark Plug Co Ltd 回路基板ケース
JP2012063355A (ja) * 2010-09-14 2012-03-29 General Electric Co <Ge> 熱電対接続用の一体型冷接点補償回路
WO2012157332A1 (ja) * 2011-05-17 2012-11-22 日産自動車株式会社 電気自動車のバッテリパック構造
WO2013047399A1 (ja) * 2011-09-27 2013-04-04 三洋電機株式会社 バッテリシステム、電動車両、移動体、電力貯蔵装置、電源装置、バッテリユニットおよび収容体
JP2015169590A (ja) * 2014-03-10 2015-09-28 本田技研工業株式会社 内燃機関の電子制御モジュール
JP2018071993A (ja) * 2016-10-24 2018-05-10 日本特殊陶業株式会社 計測装置
WO2018092562A1 (ja) * 2016-11-17 2018-05-24 株式会社オートネットワーク技術研究所 車両用のバッテリ監視装置及び車両用のバッテリ監視システム
WO2018110231A1 (ja) * 2016-12-16 2018-06-21 三洋電機株式会社 防水構造のバッテリシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP7281273B2 (ja) 2023-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9752923B2 (en) Data logger for measurement device
JP5133335B2 (ja) 電力供給装置温度センサー及び電力供給システム
CN111656566B (zh) 电动汽车电池管理系统的集成感测板
US20120208048A1 (en) Batteries for power tools and methods of mounting battery terminals to battery housings
US20130295426A1 (en) Battery compartment with communication interface as well as measurement instrument with the battery compartment
US20140077816A1 (en) Sensor device and method for producing a sensor device for accommodation in a galvanic cell
US20170331165A1 (en) Battery system
CN109310902B (zh) 火灾抑制系统模块及密封方法
JP2020091137A (ja) 導出器収容体
JP6767817B2 (ja) ガス検知装置
US20150204912A1 (en) Clamp-on easy-install wireless battery data sensor and associated use thereof
JP2013167653A (ja) 波形観測装置
JP5912646B2 (ja) ケースの防滴構造、携帯可能な温度計測器用ケース、及びケースの防滴方法
JP4829732B2 (ja) 電子秤
EP3486616B1 (en) Measuring apparatus
JP2006353062A (ja) 保持構造体
JP4968110B2 (ja) 携帯用電子機器の外部機器接続部の防水構造
JP6459022B2 (ja) コネクタの案内構造及びガイド部材
KR101537741B1 (ko) 배터리팩용 온도센서유닛
EP2966427B1 (en) Battery powered metering device
JP2018151348A (ja) 温度センサ
US20190086476A1 (en) Battery sensor assembly for use in and electric vehicle or the like
BR102017014310A2 (pt) Registro de dados e uso de duas regiões de parede metálicas de uma carcaça de um registro de dados
JP2011038996A (ja) 電流検出器、及びそれを備えた測定器
JP2018059764A (ja) 筐体保持具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210826

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230508

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230515

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7281273

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150