JP2012063355A - 熱電対接続用の一体型冷接点補償回路 - Google Patents

熱電対接続用の一体型冷接点補償回路 Download PDF

Info

Publication number
JP2012063355A
JP2012063355A JP2011200365A JP2011200365A JP2012063355A JP 2012063355 A JP2012063355 A JP 2012063355A JP 2011200365 A JP2011200365 A JP 2011200365A JP 2011200365 A JP2011200365 A JP 2011200365A JP 2012063355 A JP2012063355 A JP 2012063355A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
thermocouple
temperature sensor
cold junction
terminal block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2011200365A
Other languages
English (en)
Inventor
Lee Whiteley Joseph
ジョセフ・リー・ホイットリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2012063355A publication Critical patent/JP2012063355A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K7/00Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements
    • G01K7/02Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using thermoelectric elements, e.g. thermocouples
    • G01K7/10Arrangements for compensating for auxiliary variables, e.g. length of lead
    • G01K7/12Arrangements with respect to the cold junction, e.g. preventing influence of temperature of surrounding air
    • G01K7/13Circuits for cold-junction compensation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K7/00Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements
    • G01K7/02Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using thermoelectric elements, e.g. thermocouples
    • G01K7/023Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using thermoelectric elements, e.g. thermocouples provided with specially adapted connectors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)

Abstract

【課題】熱電対(100)接続用の一体型冷接点(108)補償システムを提供すること。
【解決手段】システムは、熱電対線(102、104)がそこで終端する端子(134)と一体化された温度センサ(136)を含む。温度センサ(136)は、熱電対(100)の冷接点(108)に近接して端子(134)と一体化され、それによりセンサ(136)の位置での温度は冷接点(108)での温度にほぼ等しくなる。温度センサ(136)はさらに、熱電対(100)によって出力される電圧を伝送する回路からは電気信号的に分離される。
【選択図】図3

Description

本開示は、一般に温度測定デバイスに関する。より詳細には、本発明は、熱電対接続用の冷接点補償(Cold Junction Compensation:CJC)回路に関する。
熱電対は、温度差に関係する電位を生じる2つの異種金属の間の接点である。図1の熱電対に示されるように、熱電対100は、異種金属からなる2つの異なる熱電対線102、104から構成される。線102は正と示され、線104は負と示される。正および負の表示は、線が作られるそれぞれの金属のゼーベック係数を指す。熱電対線102、104は、先端部106にて、たとえば半田付け、溶接、または他の手段によって接合される。ねじ端子107では、線102、104の開放端は、銅または他の導電性材料から作ることができる線またはトレース112、114に電気的に接続することができる。冷接点108、すなわち基準接点は、ここに、たとえば線102、112の間、および線104、114の間の異種材料の線の終端部に形成される。
閉じた回路では、熱接点と冷接点が異なる温度に維持されたときに電流が生じる。通常は接点を形成するために、その予測可能で再現性のある温度と電圧の間の関係により、特定の金属および合金が対にされる。熱電対は、たとえば鉄、コンスタンタン、銅、およびスズを含む様々な材料から作ることができる。熱電対用に用いられる材料のタイプおよびゲージサイズは、通常は、たとえばT(銅−コンスタンタン)、J(鉄−コンスタンタン)、E(クロメル−コンスタンタン)、およびK(クロメル−アルメル)などの文字コードによって分類され、これらは異なる電圧−温度特性を有する。
熱電対は、絶対温度ではなく、2点間の温度差を測定する。熱接点での温度を求めるためには、冷接点温度が知られなければならない。最も簡単な場合には冷接点は、たとえば氷浴内で0℃(32°F)にある。このような場合は熱接点温度は、冷接点温度の直接変換となり、米国国立標準局によって公開されているものなどのルックアップテーブルを用いて見出すことができる。しかし知られた温度の接点を有することは、試験室での較正には有用であるが、ほとんどの測定および制御用途の場合、特に冷接点での温度が変化する軽量のハンドヘルドデバイスおよび常設装置では不便である。
冷接点が0℃にないときは、実際の熱接点温度を求めるためには冷接点の温度が分からなければならない。また熱電対100の出力電圧は、ゼロでない冷接点温度によって生じる電圧を考慮するために補償されなければならない。このプロセスは、冷接点補償として知られている。
米国特許第7,144,155号公報
冷接点での正確な温度の取得は、正確な冷接点補償計算のために不可欠であるが難題が課される。プリント回路基板126に取り付けられた多極端子ブロック120が描かれた図2に示すように、1つの解決策は、端子板128の両端にてプリント回路基板126にサーミスタ122、124などの外部温度センサを取り付けることであった。しかしこれらのサーミスタ122、124は、実際の冷接点温度を正確に取得するには、端子ブロック120での熱電対延長線180、182の終端部に位置する冷接点108に十分近く位置しない場合がある。サーミスタ122、124が冷接点108に十分近いかどうかは、冷接点108が生じる端子板の距離全体にわたる温度勾配を含む、環境条件の1つまたは組合せに依存し得る。
本開示の第1の態様は、基板と、基板に取り付けられた端子ブロックと、端子ブロックにて終端し、冷接点を形成する熱電対線を有する熱電対と、端子ブロックの表面と一体化された少なくとも1つの温度センサとを備える装置を提供する。少なくとも1つの温度センサは、冷接点に近接して位置し、冷接点での温度は、少なくとも1つの温度センサでの温度にほぼ等しい。少なくとも1つの温度センサは、複数の導電性ピンによって基板と電気信号で通信する状態に置かれる。
本開示の第2の態様は、冷接点補償(CJC)システムを提供する。CJCシステムは、正の熱電対線と、負の熱電対線とを有する熱電対を備え、熱電対は、端子ブロックと電気信号で通信する。熱電対は、端子ブロックに電圧を出力し、端子ブロックは、プリント回路基板(PCB)上の第1のトレースに取り付けられ、第1のトレースと電気信号で通信する。少なくとも1つの温度センサは、端子ブロックと一体化され、少なくとも1つの温度センサのそれぞれは、熱電対の冷接点に近接して位置し、冷接点での温度は、少なくとも1つの温度センサでの温度とほぼ等しい。少なくとも1つの温度センサは、PCB上の第2のトレースと電気信号で通信する。また熱接点温度を計算するための演算デバイスが含まれ、演算デバイスは、第1のトレースおよび第2のトレースと電気信号で通信する。演算デバイスは、第1のトレース対を通じて熱電対から出力電圧を表す電気信号を受け取り、第2のトレース対を通じて温度センサから冷接点温度を表す電気信号を受け取る。
本開示の第3の態様は、第1の正の線、および第2の負の線のそれぞれの第1の端部にて接合されて第1の熱接点を形成する、第1および第2の線を有する熱電対と、第1の正の線に電気的に接続された第1の熱電対延長線と、第2の負の線に電気的に接続された第2の熱電対延長線と、第1の熱電対延長線および第2の熱電対延長線と電気的に通信する雄コネクタ本体と、雄コネクタ本体がそれに挿入されて冷接点を形成する雌コネクタ本体とを備える冷接点補償システムを提供する。雌コネクタ本体は、冷接点に近接して位置する温度センサを含み、冷接点での温度は、温度センサでの温度にほぼ等しい。雌コネクタ本体は、第1および第2の熱電対延長線とは異種の金属からなる電気接点を含む。第1の温度センサ線および第2の温度センサ線は、冷接点基準信号をコネクタに通信し、第1の延長線および第2の延長線は、出力電圧信号をコネクタに通信する。コネクタは基板に取り付けられる。また冷接点補償計算を実行する演算デバイスが含まれ、演算デバイスは基板と電気信号で通信する。
本発明の上記その他の態様、利点、および顕著な特徴は、同様な部分は同様な参照文字によって示される添付の図面と併せ読めば、本発明の実施形態を開示する以下の詳細な説明から明らかとなるであろう。
熱電対を示す図である。 端子板の各端部上でPCBに取り付けられた温度センサを有する、プリント回路基板(PCB)取り付け型多極端子ブロックを示す図である。 本発明の一実施形態による、熱電対の冷接点での基準温度を生成するための装置を示す図である。 本発明の一実施形態による、多極端子ブロックを含む、熱電対の冷接点での基準温度を生成するための装置を示す図である。 本発明の一実施形態による、冷接点補償のための測定デバイスを示す図である。 図5に描かれたデバイスの一部分の詳細図である。
本発明の少なくとも1つの実施形態について、熱電対冷接点補償回路の動作と共にその用途に関連して以下に述べる。本明細書では本発明のいくつかの実施形態について、プリント回路基板と電気的に通信する熱電対に対して説明され示されるが、この教示は他の基板にも等しく適用可能であることを理解されたい。さらに以下では、本発明の少なくとも1つの実施形態について、ある公称サイズに関し、1組の公称寸法を含んで説明する。しかし当業者なら、本発明は、任意の適当な熱電対冷接点測定装置および/またはデバイスにも同様に適用可能なことが明らかであろう。さらに当業者には、本発明は、公称サイズおよび/または公称寸法の様々なスケールにも同様に適用可能であることが明らかであろう。
上記のように本発明の態様は、図3〜5に示される熱電対冷接点108での基準温度を生成するための装置を提供する。図3には、熱電対(図1)の冷接点108での基準温度を生成するための装置110の実施形態が示される。
図1に示されるものなどの熱電対は、熱電対線の長さを延長する熱電対延長線180、182(図3)を含むことができる。熱電対延長線180、182は、それぞれ熱電対線102、104(図1)と同じ材料からなり、それにより熱電対線180は正、熱電対線182は負となる。図3に示されるように、冷接点108A〜Bは、端子ブロック134での異種金属の接点にて生じ、そこで熱電対延長線180、182は、たとえば銅の導線と接触することができる。代替実施形態では、熱電対延長線180、182が用いられない場合は、熱電対線102、104は、冷接点108A〜Bにて終端することができる。熱電対100は、VTCで示される電圧にて電気エネルギーを端子ブロック134に出力することができる。
一実施形態では、端子ブロック134は、基板132に物理的に取り付けることができ、基板132はたとえば、銅または他の導電性材料からなる第1の対のトレース142、および第2の対のトレース144をその上に含むプリント回路基板(PCB)とすることができる。端子ブロック134は、当技術分野で知られているように、第1のトレース対142および導電性ピンまたは足(図示せず)を通じて基板132と電気信号で通信することができる。
やはり図3に示される他の実施形態では、熱電対延長線180、182は、端子ブロックプラグ140にて終端することができる。センサ136Bは、上述のものと同様なやり方で端子ブロックプラグ140の表面と一体化することができる。端子ブロックプラグ140は、端子ブロック134と同様なやり方で基板132に取り付けることができる、端子ブロックヘッダ135に差し込むことができる。端子ブロック134を使用するか、端子ブロックプラグ140および端子ブロックヘッダ135を使用するかは設計の選択であり、本明細書での様々な実施形態でいずれかを示しているのは、限定するものではなく、単に例示的なものである。
トレース142は、電圧VTCにて熱電対100によって発生した出力起電力を、端子ブロック134から伝送する。一実施形態では、少なくとも1つの温度センサ136Aは、冷接点108Aに近接して、または一致して、端子ブロック134の表面と一体化される。冷接点108Aに対して温度センサ136Aを近接して配置することにより、冷接点での正確な冷温度測定を得るための物理的または環境的障害を避けることができる。温度センサ136Aは、温度センサ136Aでの温度が冷接点108Aの温度とほぼ等しくなるように、冷接点108Aに十分近く配置することができる。
図4に示されるように他の実施形態では、端子ブロック134は、2つ以上の冷接点108A、108Bを形成する2つ以上の熱電対線180、182終端点を有する多層端子ブロックとすることができる。このような実施形態では、2つ以上の温度センサ136A〜Bを用いることができ、2つ以上の温度センサ136A〜Bのそれぞれは冷接点108A〜Bに近接して位置し、それにより温度センサ136A〜Bでの温度は冷接点108A〜Bの温度にほぼ等しくなる。
様々な実施形態では、温度センサ136A〜Bは、サーミスタ、抵抗性温度デバイス(Resistive Thermal Device:RTD)、または他の任意の適当な温度センサとすることができる。いくつかの実施形態では、温度センサ136A〜Bを端子ブロック134または端子ブロックプラグ140の表面と一体化するのは、温度センサ136を134および140の本体内にモールドすることによって達成することができる。別法として温度センサ136は、端子ブロック134またはプラグ140の本体内にくぼみを設け、温度センサ136をくぼみ内に配置することによって、134、140の表面と一体化することができる。温度センサ136A〜Bの少なくとも1つの表面は、冷接点108A〜Bに近接する周囲空気に露出することができる。
端子ブロックの形式に関わらず、図3に示されるように、基板132上のトレース142は、熱電対延長線180、182(または、熱電対線102、104)から演算デバイス150に、電気信号を伝送することができる。温度センサ136A〜Bはさらに、複数の導電性ピンまたは他の手段によって基板132と電気信号で通信することができる。温度センサ136A〜Bはさらに、第2の対のトレース144を通じて演算デバイス150と電気信号で通信する状態に置くことができる。第2の対のトレース144は、第1の対のトレース142とは電気的に分離状態にある。
上記のように、基板132上の第1の対のトレース142、および第2の対のトレース144は、以下にさらに述べるように、T(Vtotal)として示される熱接点106(図1)の温度を計算するために、電気的に分離された回路接続を演算デバイス150(図3)と形成する。演算デバイス150は、第1のトレース142を通じて出力電圧VTCでの熱電対100によって発生した電気エネルギーを表す電気信号を受け取り、かつ第2のトレース144を通じて、以下にさらに述べるようにVCJCとして示される、温度センサ136、136A〜Bから冷接点108の温度を表す電気信号を受け取ることができる。
図3に示されるように、演算デバイス150は、配線経路154によって動作可能に互いに接続された、処理ユニット146、メモリ152、入力/出力(I/O)インターフェース148を含み、配線経路154は演算デバイス150内の構成要素のそれぞれの間の通信リンクを形成する。さらに演算デバイス150は、表示装置156、外部I/Oデバイス/リソース158、および記憶ユニット160と通信することが示される。I/Oリソース/デバイス158は、人間のユーザが演算デバイス150および/または1つまたは複数の通信デバイスと対話することを可能にしてデバイスユーザが任意のタイプの通信リンクを用いて演算デバイス150と通信することを可能にする、マウス、キーボード、ジョイスティック、数字キーパッド、または英数字キーパッド、または他の選択デバイスなどの、1つまたは複数のヒューマンI/Oデバイスを含むことができる。
一般に、処理ユニット146は、演算デバイス150の機能をもたらすコンピュータプログラムコード162を実行する。本明細書でさらに述べる計算機モジュール164などのモジュールは、メモリ152および/または記憶ユニット160に記憶され、本明細書で述べる本発明の機能および/またはステップを行う。メモリ152および/または記憶ユニット160は、1つまたは複数の物理的位置にある様々なタイプのコンピュータ可読データ記憶媒体の任意の組合せを備えることができる。この点において、記憶ユニット160は、磁気ディスク装置または光ディスク装置などの1つまたは複数の記憶装置を含むこともできる。さらに演算デバイス150には、図3に示されない1つまたは複数の追加の構成要素を含むことができることを理解されたい。またいくつかの実施形態では、1つまたは複数の外部デバイス158、表示装置156、および/または記憶ユニット160は、図示のような外部ではなく、携帯型および/またはハンドヘルドとすることができる演算デバイス150の形にて、演算デバイス150内に含めることもできる。
演算デバイス150は、プログラム162など、それにインストールされたプログラムコードを実行することが可能な1つまたは複数の汎用演算製品を含むことができる。本明細書で用いられる「プログラムコード」とは、情報処理能力を有する演算デバイスに、直接に、または以下すなわち(a)他の言語、コード、または表記法への変換、(b)異なる材料形体での複製、および/または(c)復元、の任意の組合せの後に特定の動作を行わせる任意の言語、コード、または表記法での命令の任意の集合を意味することを理解されたい。この点において、プログラム162は、システムソフトウェアおよび/またはアプリケーションソフトウェアの任意の組合せとして具体化することができる。
さらにプログラム162は、計算機164などのモジュール、またはモジュールの組166を用いて実装することができる。この場合は計算機164は、演算デバイス150にプログラム162によって用いられる1組のタスクを行わせることができ、プログラム162の他の部分と別に、別個に開発および/または実装することができる。本明細書で用いられる「構成要素」という用語は、任意のソリューションを用いてそれらに関連して述べた機能を実装する、ソフトウェアをもつまたはもたない、ハードウェアの任意の構成を意味し、「モジュール」という用語は、演算デバイス150が任意のソリューションを用いてそれらに関連して述べた動作を実施することを可能にするプログラムコードを意味する。処理ユニット146を含む演算デバイス150のメモリ152または記憶ユニット160内に確定されたときは、モジュールは、動作を実施する構成要素のかなりの部分となる。それに関わらず、2つ以上の構成要素、モジュール、および/またはシステムは、それらのそれぞれのハードウェアおよび/またはソフトウェアの一部/すべてを共有し得ることを理解されたい。さらに、本明細書で述べられる機能のいくつかは実装されなくてもよく、または演算デバイス150の一部として追加の機能を含んでもよいことを理解されたい。
演算デバイス150が複数の演算デバイスを備えるときは、各演算デバイスは、それに確定されたプログラム162の一部分のみを有することができる(たとえば1つまたは複数のモジュール164、166)。しかし、演算デバイス150およびプログラム162は、本明細書で述べられるプロセスを行うことができる様々な可能の等価なコンピュータシステムを単に代表するものであることを理解されたい。この点において、他の実施形態では、演算デバイス150およびプログラム162によってもたらされる機能は、非限定的に冷接点補償用のハンドヘルド測定デバイスを含む、プログラムコードをもつまたはもたない汎用および/または特定用途ハードウェアの任意の組合せを含む、1つまたは複数の演算デバイスによって少なくとも部分的に実装することができる。各実施形態では、ハードウェア、およびプログラムコードが含まれる場合はハードウェア、およびプログラムコードは、それぞれ標準の工学およびプログラミング技法を用いて作成することができる。
それに関わらず、演算デバイス150が複数の演算デバイスを含む場合は、演算デバイスは、任意のタイプの通信リンクを通して通信することができる。さらに、本明細書で述べられるプロセスを行いながら、演算デバイス150は、任意のタイプの通信リンクを用いて1つまたは複数の他のコンピュータシステムと通信することができる。いずれの場合も通信リンクは、様々なタイプの有線および/または無線リンクの任意の組合せを備えることができ、1つまたは複数のタイプのネットワークの任意の組合せを備えることができ、かつ/または様々なタイプの伝送技術およびプロトコルの任意の組合せを利用することができる。
上記のように演算デバイス150は、トレース対142、144のそれぞれによって供給される電気信号を分析するための計算機モジュール164を含む。計算機モジュール164は、熱接点106の温度を以下のように計算することができる。
熱電対100によって出力され、熱電対線102、104、熱電対延長線180、182、およびトレース142を通じて演算デバイスに送られる電圧が測定され、VTCで示される。
温度センサ136を通過する電流によって発生し、トレース144を通じて演算デバイス150に送られる、冷接点補償回路からの信号を表す電圧が測定され、VCJCで示される。
CJCは、当技術分野で知られているように、電圧VCJCと、電圧対温度曲線とを用いて冷接点補償温度(T)に換算される。
V(T)で示される冷接点108での温度の関数としての電圧は、使用している特定のタイプの熱電対100に対して、冷接点での温度Tの関数として、用いられる特定のタイプの熱電対線に対する逆多項式を用いて計算される。
V(T)=C0+C1T+C22・・・
ただしC0、C1、およびC2は、当技術分野で知られているような、およびたとえば米国国立標準技術研究所(NIST)によって公開されているような、その熱電対のタイプに対する係数である。
次いでVtotalで示される冷接点108での合計電圧は、V(T)で示される冷接点108での温度の関数としての電圧を、測定された熱電対出力電圧(VTC)に加算することによって求められる。
total=V(T)+VTC
次いでT(Vtotal)で示される最終的な温度は、熱電対線形化式を用いてVtotalの関数として計算することができる。
T(Vtotal)=K0+K1total+K2total 2・・・
ただしK0、K1、およびK2は、当技術分野で知られているような、およびたとえば米国国立標準技術研究所(NIST)によって公開されているような、公開された係数である。
本明細書で述べたように、T(Vtotal)によって表される冷接点補償された温度は、当技術分野で知られているように、ゼロでない冷接点108の温度によって冷接点108に生じる電圧に対する補償を含む。
図5〜6は、冷接点補償システム170の追加の実施形態を示す。図5に示されるように、熱電対100を含んだ熱電対プローブ200は、絶縁ケーブル172に動作可能に接続される。絶縁ケーブル172は、互いに電気的に分離された熱電対延長線180、182を含む。
図5および、より詳細に図6に示されるように、熱電対プローブ200から始まる絶縁ケーブル172は、雄コネクタ本体184で終端し、雄コネクタ本体184は、それぞれが熱電対延長線180および182と電気信号的に接続する2つのプロングを含む。雄コネクタ本体184は、雌コネクタ本体186に挿入するように整形および寸法設定され、雄および雌コネクタ本体184、186は、1対の嵌合型電気接点を含む。雌コネクタ本体186はさらに延長線192、194を含み、延長線192、194は、雄コネクタ本体184が雌コネクタ本体186に挿入されたときに、それぞれ熱電対線180、182と電気信号で通信する。延長線192、194は、熱電対線102、104および熱電対延長線180、182のものとは異なる材料からなる。延長線192、194は、たとえば銅とすることができる。雌コネクタ本体186はまた、温度センサ136と電気信号で通信する温度センサ線188、190を含み、温度センサ136は、図6に示されるように雌コネクタ本体186と一体化することができる。様々な実施形態では各温度センサ136は、サーミスタ、RTD、または他の温度センサデバイスとすることができる。一実施形態では温度センサ136は、雌コネクタ本体186内にモールドすることができる。他の実施形態では、雌コネクタ本体186内に、温度センサ136をその中に配置することができるくぼみをモールドすることができる。いずれの場合も温度センサ136は、上述のようにそれが冷接点108に近接して位置するように、雌コネクタ本体内に配置される。
図5〜6に示されるように、温度センサ線188、190は、温度センサ136と電気信号で通信し、さらにコネクタ196を通じてプリント回路基板126または他の基板132と電気信号で通信し、線192、194からは電気信号的に分離される。線188、190は、冷接点108での基準温度を表す温度センサ136からの信号をコネクタ196を通じて、図5のようなプリント回路基板126または他の基板とすることができる基板132に通信する。冷接点108での温度を表すこの信号(VCJC)はさらに、上述のように電気的に分離されたトレース144を通じて演算デバイス150に通信される。第1および第2の延長線192、194はさらに、コネクタ196と電気信号で通信し、出力電圧信号(VTC)をコネクタ196に送る。コネクタ196は、基板132に取り付けられ、さらに上述のように、電気的に分離されたトレース142を通じて基板132および演算デバイス150と電気信号で通信する。図5に示す一実施形態では、演算デバイス150は、冷接点補償用のハンドヘルド測定デバイスとすることができる。演算デバイス150はさらに、上述のように、冷接点108での基準温度を用いて熱接点106での温度を求めるように機能することができる。
本発明の様々な実施形態の技術的効果は、熱電対の冷接点の位置での正確な基準温度を生成することを含む。本発明の様々な実施形態に関連する他の技術的効果は、冷接点補償計算を正確に実行し、冷接点がゼロでない(すなわち、0℃でない)温度にある場合に熱接点温度を正確に求める能力を含む。
本明細書で用いられる「第1」「第2」などの用語は、順序、量、または重要性を示すものではく、1つの要素を他の要素から区別するために用いられ、本明細書で用いられる「a」および「an」の用語は、数量の限定を示すものではなく、参照される品目が少なくとも1つあることを示すものである。量と共に用いられる「約」という修飾語は、述べられる値を含み、文脈によって決められる意味を有する(たとえば、特定の量の測定値に関連する誤差の程度を含む)。本明細書で用いられる接尾辞「(s)」は、それが修飾する用語の単数および複数の両方を含み、それによってその用語の1つまたは複数を含むことを意図するものである(たとえば、metal(s)は、1つまたは複数の金属を含む)。
本明細書では様々な実施形態が述べられたが、本明細書から当業者によって、それらにおける様々な、要素の組合せ、変形、または改善を行うことができ、それらは本発明の範囲内であることが理解されるであろう。さらに、本発明の本質的な範囲から逸脱せずに、本発明の教示に対して、特定の状況または材料に適合するように多くの変形を行うことができる。したがって本発明は、本発明を実施するために企図された最良の形態として開示された特定の実施形態に限定されるものではなく、本発明は添付の特許請求の範囲に包含されるすべての実施形態を含むものである。
100 従来の熱電対
102 第1の、正の線
104 第2の、負の線
106 先端部(熱接点)
107 ねじ端子
108 冷接点
108A 冷接点
108B 冷接点
110 基準温度を生成するための装置
112 導線
114 導線
120 多極端子ブロック
122 外部サーミスタ
124 外部サーミスタ
126 プリント回路基板
128 端子板
132 基板
134 端子ブロック
135 端子ブロックヘッダ
136 温度センサ
136A 温度センサ
136B 温度センサ
140 端子ブロックプラグ
142 第1のトレース
144 第2のトレース対
146 処理ユニット対
148 I/Oインターフェース
150 演算デバイス
152 メモリ
154 配線経路
156 表示装置
158 外部I/Oデバイス
160 記憶ユニット
162 プログラムコード
164 計算機モジュール
166 モジュールの組
170 冷接点補償システム
172 絶縁ケーブル
180 第1の熱電対延長線
182 第2の熱電対延長線
184 雄コネクタ本体
186 雌コネクタ本体
188 第1の温度センサ線
190 第2の温度センサ線
192 延長線
194 延長線
196 コネクタ
200 熱電対プローブ

Claims (10)

  1. 基板(132)と、
    前記基板(132)に取り付けられた端子ブロック(134)と、
    熱電対(100)であって、熱電対線(102、104)が前記端子ブロック(134)にて終端し、冷接点(108)を形成する、熱電対(100)と、
    前記端子ブロック(134)の表面と一体化された、または前記冷接点(108)に近接した少なくとも1つの温度センサ(136)であって、前記冷接点(108)での温度は前記少なくとも1つの温度センサ(136)での温度にほぼ等しい、少なくとも1つの温度センサ(136)と
    を備え、
    前記少なくとも1つの温度センサ(136)は複数の導電性ピン(138)によって前記基板(132)と電気信号で通信する状態に置かれる、装置(110)。
  2. 前記少なくとも1つの温度センサ(136)が、前記端子ブロック(134)内にモールドされる、請求項1記載の装置(110)。
  3. 前記端子ブロック(134)は前記端子ブロック(134)の表面内に少なくとも1つのくぼみをさらに備え、前記少なくとも1つの温度センサ(136)は前記少なくとも1つのくぼみ内に配置され、前記少なくとも1つの温度センサ(136)の少なくとも1つの表面は前記冷接点(108)に隣接する周囲空気に露出される、請求項1記載の装置(110)。
  4. 前記少なくとも1つの温度センサ(136)が、少なくとも1つのサーミスタをさらに備える、請求項1記載の装置(110)。
  5. 前記少なくとも1つの温度センサ(136)が、少なくとも1つの抵抗性温度デバイス(RTD)をさらに備える、請求項1記載の装置(110)。
  6. 前記基板(132)が、プリント回路基板(PCB)(126)をさらに備える、請求項1記載の装置(110)。
  7. 前記少なくとも1つの温度センサ(136)が、端子ブロックプラグ(140)と一体化される、請求項1記載の装置(110)。
  8. 前記端子ブロック(134)は2つ以上の熱電対配線(102、104)終端点を有する多層端子ブロック(120)をさらに備え、前記少なくとも1つの温度センサ(136)は2つ以上の温度センサ(136)をさらに備え、前記2つ以上の温度センサ(136)のそれぞれは前記2つ以上の熱電対配線(102、104)終端点の1つに近接して位置する、請求項1記載の装置(110)。
  9. 冷接点(108)補償システムであって、
    正の熱電対線(102)および負の熱電対線(104)を有する熱電対(100)であって、前記熱電対(100)は端子ブロック(134)と電気信号で通信し、前記熱電対(100)は前記端子ブロック(134)に電圧を出力し、前記端子ブロック(134)はプリント回路基板(PCB)(126)上の第1のトレース対(142)に取り付けられかつ前記第1のトレース対(142)と電気信号で通信する、熱電対(100)と、
    前記端子ブロック(134)と一体化された少なくとも1つの温度センサ(136)であって、前記少なくとも1つの温度センサ(136)のそれぞれは前記熱電対(100)の冷接点(108)に近接して位置し、前記冷接点(108)での温度は各温度センサ(136)での温度にほぼ等しく、各温度センサ(136)はPCB(126)上の第2のトレース対(144)と電気信号で通信する、少なくとも1つの温度センサ(136)と、
    熱接点(106)温度を計算するための演算デバイス(150)であって、前記第1のトレース対(142)および前記第2のトレース対(144)と電気信号で通信する、演算デバイス(150)と
    を備え、
    前記演算デバイス(150)は前記第1のトレース対(142)を通じて前記熱電対(100)から出力電圧を表す電気信号と、前記第2のトレース対(144)を通じて前記温度センサ(136)から前記冷接点(108)温度を表す電気信号とを受け取る、冷接点(108)補償システム。
  10. 前記熱接点(106)温度が、式
    T(Vtotal)=K0+K1total+K2total 2・・・
    を用いて計算され、ただし、
    T(Vtotal)=熱接点温度、
    0、K1、およびK2は係数、
    totalは前記冷接点(108)での合計電圧であり、前記冷接点(108)での温度の関数としての電圧および前記熱電対(100)によって出力される電圧に等しい、請求項9記載のシステム。
JP2011200365A 2010-09-14 2011-09-14 熱電対接続用の一体型冷接点補償回路 Withdrawn JP2012063355A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/881,757 2010-09-14
US12/881,757 US20120065923A1 (en) 2010-09-14 2010-09-14 Integrated cold junction compensation circuit for thermocouple connections

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012063355A true JP2012063355A (ja) 2012-03-29

Family

ID=44773980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011200365A Withdrawn JP2012063355A (ja) 2010-09-14 2011-09-14 熱電対接続用の一体型冷接点補償回路

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20120065923A1 (ja)
EP (1) EP2428780A3 (ja)
JP (1) JP2012063355A (ja)
CN (1) CN102435338A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020091137A (ja) * 2018-12-04 2020-06-11 株式会社アドバンテスト 導出器収容体

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008304425A (ja) * 2007-06-11 2008-12-18 Yokogawa Electric Corp 温度測定装置
DE102010052478B4 (de) * 2010-11-26 2013-09-19 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Elektrischer Streckenverbinder für Thermoelemente und Verfahren zu dessen Herstellung
US20130168146A1 (en) * 2011-12-28 2013-07-04 Jin-San Kim Metal terminal block adapted for surface mounting and method of mounting the same
US20140050248A1 (en) * 2012-08-15 2014-02-20 Bae Systems Controls Inc. I/o connector incorporating a cold junction
US20140226695A1 (en) * 2013-02-13 2014-08-14 Unison Industries, Llc Embedded Resistance Temperature Detector Assembly
US9279731B2 (en) * 2013-03-12 2016-03-08 Lam Research Corporation Multichannel thermocouple compensation for three dimensional temperature gradient
US10006815B2 (en) 2013-08-21 2018-06-26 Stoneridge Control Devices, Inc. Thermocouple with local cold junction measurement
CN103674308B (zh) * 2013-12-31 2016-08-17 大连交通大学 精密可调式热电偶冷端温度补偿仪
DE102014116051A1 (de) * 2014-11-04 2016-05-04 Endress + Hauser Wetzer Gmbh + Co. Kg Messanordnung umfassend ein erstes und ein zweites Paar von Thermodrähten
EP2930475B1 (en) 2014-12-22 2017-11-15 Sensirion AG Flow sensor arrangement
EP3037793A1 (en) * 2014-12-23 2016-06-29 ENDRESS + HAUSER WETZER GmbH + Co. KG A thermocouple system and a method for measuring process temperature
US9995638B2 (en) * 2015-04-30 2018-06-12 National Instruments Corporation Cold-junction-compensated input terminal of a thermocouple instrument
DE102015113842A1 (de) * 2015-08-20 2017-02-23 Endress + Hauser Wetzer Gmbh + Co. Kg Temperaturmessgerät mit Vergleichstemperaturbestimmung
US10161806B2 (en) * 2015-09-10 2018-12-25 Firesmart Technology, Inc. Outlet heat detector
US10260960B2 (en) * 2015-12-17 2019-04-16 Honeywell International Inc. System and method to mitigate abrupt environment temperature disturbances in cold junction of TC/RTD in control systems
US10429249B2 (en) * 2016-05-12 2019-10-01 Cleveland Electric Laboratories Thermocouple transition body apparatus
US11346725B2 (en) 2017-02-23 2022-05-31 Bae Systems Plc Temperature measurement
GB2559987B (en) * 2017-02-23 2020-11-04 Bae Systems Plc Temperature measurement
DE102017222808A1 (de) * 2017-12-14 2019-06-19 Phoenix Contact E-Mobility Gmbh Lastkontaktmodul und Ladestecker
US11274973B2 (en) 2018-03-29 2022-03-15 Emerson Digital Cold Chain, Inc. Systems and methods for smart thermocouple temperature probe
CN113267265A (zh) * 2021-05-21 2021-08-17 中国联合重型燃气轮机技术有限公司 燃气轮机的燃气温度测量系统、燃气轮机和温度测量方法
US11946815B2 (en) * 2021-07-22 2024-04-02 Eurotherm Limited Removable PCB terminal block cold junction compensation
DE102022122563A1 (de) 2022-09-06 2024-03-07 Tdk Electronics Ag Temperatursensor und Sensoranordnung

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4727239A (en) * 1985-10-17 1988-02-23 Casco Products Corporation Plug having encapsulated thermal sensor, for engine block heater
US5857777A (en) * 1996-09-25 1999-01-12 Claud S. Gordon Company Smart temperature sensing device
US7084342B2 (en) * 2003-06-17 2006-08-01 Watlow Electric Manufacturing Co. Semi-compensated pins for cold junction compensation
GB2405476B (en) * 2003-08-27 2006-07-19 Gen Electric Method, system and apparatus for measuring temperature with cold junction compensation
US7234864B2 (en) * 2004-09-30 2007-06-26 Rockwell Automation Technologies, Inc. Measurement of multi-channel cold junction temperature
CA2654084A1 (en) * 2006-06-03 2007-12-13 Precision Linear Systems, Inc. Temperature-sensing and transmitting assemblies, programmable temperature sensor units, and methods of making and using them
GB0815210D0 (en) * 2008-08-21 2008-09-24 Rolls Royce Plc Thermocouple connector

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020091137A (ja) * 2018-12-04 2020-06-11 株式会社アドバンテスト 導出器収容体

Also Published As

Publication number Publication date
CN102435338A (zh) 2012-05-02
EP2428780A2 (en) 2012-03-14
US20120065923A1 (en) 2012-03-15
EP2428780A3 (en) 2014-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012063355A (ja) 熱電対接続用の一体型冷接点補償回路
KR102110616B1 (ko) 3차원 온도 구배에 대한 다중채널 써모커플 보상
JP5735484B2 (ja) 熱電対アセンブリおよびこれを用いた冷接点補償
US20180238744A1 (en) Temperature Measuring Device with Reference Temperature Determination
JP2589283B2 (ja) 等温コネクタ
RU2543690C2 (ru) Электрический штекерный соединитель для термоэлемента и способ его изготовления
RU2521746C1 (ru) Передатчик параметров процесса с определением полярности термопары
EP2157416B1 (en) Thermocouple connector
JP6910471B2 (ja) 熱電対装置および温度測定方法
JP2021515235A (ja) 改善された伝熱を有する熱流束センサ
JP2010190735A (ja) 測温素子及び温度計測器
JP7128645B2 (ja) 温度校正装置及び温度計測装置
EP1510801A1 (en) Method, system and apparatus for measuring temperature with cold junction compensation
JP2002286556A (ja) 測温装置
CN104515600B (zh) 红外传感器
JP4278096B2 (ja) 温度補償装置
US11946815B2 (en) Removable PCB terminal block cold junction compensation
JPH0921706A (ja) 熱電対用温度測定器
JP6056441B2 (ja) 熱電対による温度測定可能な入力モジュール
JP2009115702A (ja) 温度測定装置
Korp et al. Conductance and temperature measurement system for a 1500 deg. C metallurgy slag
JP2002340683A (ja) 放射温度センサとこの放射温度センサを用いた放射温度測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20141202