JP2020075362A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2020075362A5
JP2020075362A5 JP2018207949A JP2018207949A JP2020075362A5 JP 2020075362 A5 JP2020075362 A5 JP 2020075362A5 JP 2018207949 A JP2018207949 A JP 2018207949A JP 2018207949 A JP2018207949 A JP 2018207949A JP 2020075362 A5 JP2020075362 A5 JP 2020075362A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
voltage
abnormality
load
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018207949A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020075362A (ja
JP7140639B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2018207949A priority Critical patent/JP7140639B2/ja
Priority claimed from JP2018207949A external-priority patent/JP7140639B2/ja
Priority to US16/666,197 priority patent/US11184487B2/en
Priority to CN201911048473.8A priority patent/CN111142346B/zh
Priority to EP19206449.1A priority patent/EP3647878B1/en
Publication of JP2020075362A publication Critical patent/JP2020075362A/ja
Publication of JP2020075362A5 publication Critical patent/JP2020075362A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7140639B2 publication Critical patent/JP7140639B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明の画像形成装置は、電源電圧を生成する電源基板と、前記電源基板から供給される前記電源電圧が印加される保護素子を有し、前記保護素子から出力される電圧により、画像を形成するための負荷を駆動するドライバ基板と、前記ドライバ基板の動作を制御するエンジン制御基板と、前記負荷の動作に異常が生じると、前記保護素子から出力される前記電圧の電圧値と、前記電源電圧の電圧値とに応じて、前記異常の原因となった基板を特定する制御手段と、を備え、前記制御手段は、前記保護素子から出力される前記電圧の電圧値が第1閾値未満で且つ前記電源電圧の電圧値が第2閾値以上であれば前記ドライバ基板が異常であると判定し、前記保護素子から出力される前記電圧の電圧値が前記第1閾値未満で且つ前記電源電圧の電圧値が前記第2閾値未満であれば前記電源基板が異常であると判定することを特徴とする。

Claims (11)

  1. 電源電圧を生成する電源基板と、
    前記電源基板から供給される前記電源電圧が印加される保護素子を有し、前記保護素子から出力される電圧により、画像を形成するための負荷を駆動するドライバ基板と、
    前記ドライバ基板の動作を制御するエンジン制御基板と
    記負荷の動作に異常が生じると、前記保護素子から出力される前記電圧の電圧値と、前記電源電圧の電圧値とに応じて、前記異常の原因となった基板を特定する制御手段と、を備え、
    前記制御手段は、前記保護素子から出力される前記電圧の電圧値が第1閾値未満で且つ前記電源電圧の電圧値が第2閾値以上であれば前記ドライバ基板が異常であると判定し、前記保護素子から出力される前記電圧の電圧値が前記第1閾値未満で且つ前記電源電圧の電圧値が前記第2閾値未満であれば前記電源基板が異常であると判定することを特徴とする、
    画像形成装置。
  2. 前記第1閾値は前記第2閾値以上であることを特徴とする、
    請求項記載の画像形成装置。
  3. 前記電源基板から供給される前記電源電圧を受ける第2保護素子を有し、前記エンジン制御基板により動作が制御され、前記保護素子から出力される電圧により前記負荷とは異なる第2負荷を駆動する第2ドライバ基板をさらに備え、
    前記制御手段は、前記第2負荷の動作に異常が生じると、前記第2保護素子から出力される前記電圧の電圧値と、前記電源電圧の電圧値とに応じて、異常の原因となった基板を特定することを特徴とする、
    請求項1又は2記載の画像形成装置。
  4. 前記電源電圧を複数に分岐するリレー基板をさらに備え、
    前記ドライバ基板は、複数の前記保護素子を有して、複数の前記保護素子に分岐した前記電源電圧が供給されて、複数の前記保護素子のそれぞれから出力される複数の電圧により複数の負荷を駆動し、
    前記制御手段は、前記複数の負荷のいずれかの動作に異常が生じると、該異常が生じた負荷に供給される電圧の電圧値と、該負荷に供給される電圧を出力する保護素子に供給される電源電圧と、前記異常が生じた負荷とは異なる他の負荷に供給される電圧を出力する保護素子に供給される電源電圧とに応じて、前記異常の原因となった基板を特定することを特徴とする、
    請求項1〜のいずれか1項記載の画像形成装置。
  5. 前記制御手段は、前記保護素子から出力される前記電圧の電圧値を監視し、前記保護素子から出力される前記電圧の電圧値に応じて、前記異常の発生を検知することを特徴とする、
    請求項1〜のいずれか1項記載の画像形成装置。
  6. 前記電源基板は、前記電源電圧とは異なる第2電源電圧を生成し、
    前記制御手段は、前記第2電源電圧により動作することを特徴とする、
    請求項1〜5のいずれか1項記載の画像形成装置。
  7. 前記負荷の動作を検知する検知手段をさらに備えており、
    前記制御手段は、前記検知手段の検知結果に応じて、前記異常の発生を検知することを特徴とする、
    請求項1〜のいずれか1項記載の画像形成装置。
  8. 前記ドライバ基板は、前記負荷を駆動する駆動手段と、前記検知手段の検知結果を取得する取得手段と、を備え、前記取得手段で取得した前記検知手段の検知結果を前記制御手段へ通知することを特徴とする、
    請求項記載の画像形成装置。
  9. 前記制御手段により特定された、前記異常の原因となった前記基板を報知する報知手段をさらに備えることを特徴とする、
    請求項1〜のいずれか1項記載の画像形成装置。
  10. 前記報知手段は、所定のディスプレイにより前記異常の原因となった前記基板を報知することを特徴とする、
    請求項記載の画像形成装置。
  11. 前記報知手段は、通信回線を介して外部装置へ前記異常の原因となった前記基板を報知することを特徴とする、
    請求項記載の画像形成装置。
JP2018207949A 2018-11-05 2018-11-05 画像形成装置 Active JP7140639B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018207949A JP7140639B2 (ja) 2018-11-05 2018-11-05 画像形成装置
US16/666,197 US11184487B2 (en) 2018-11-05 2019-10-28 Image forming apparatus
CN201911048473.8A CN111142346B (zh) 2018-11-05 2019-10-31 图像形成设备
EP19206449.1A EP3647878B1 (en) 2018-11-05 2019-10-31 Image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018207949A JP7140639B2 (ja) 2018-11-05 2018-11-05 画像形成装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020075362A JP2020075362A (ja) 2020-05-21
JP2020075362A5 true JP2020075362A5 (ja) 2021-11-25
JP7140639B2 JP7140639B2 (ja) 2022-09-21

Family

ID=68424768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018207949A Active JP7140639B2 (ja) 2018-11-05 2018-11-05 画像形成装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11184487B2 (ja)
EP (1) EP3647878B1 (ja)
JP (1) JP7140639B2 (ja)
CN (1) CN111142346B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10795300B2 (en) * 2019-01-07 2020-10-06 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
JP7208027B2 (ja) * 2019-01-18 2023-01-18 キヤノン株式会社 画像読取装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5412295A (en) * 1992-10-23 1995-05-02 Konica Corporation Abnormality detection circuit for a motor for use in a copier
JPH06141580A (ja) * 1992-10-23 1994-05-20 Konica Corp モータの異常検出回路
JPH0898585A (ja) * 1994-09-21 1996-04-12 Canon Inc 電気装置
JP4759869B2 (ja) 2001-07-31 2011-08-31 セイコーエプソン株式会社 印刷装置、電圧管理装置及び電圧管理方法
JP2003330251A (ja) * 2002-05-10 2003-11-19 Canon Inc 高圧電源装置の保護装置
JP2006062129A (ja) 2004-08-25 2006-03-09 Fuji Xerox Co Ltd 電子機器の異常検出装置および異常検出方法
JP4931045B2 (ja) 2006-06-06 2012-05-16 株式会社リコー 電源装置および画像形成装置
JP2008145948A (ja) 2006-12-13 2008-06-26 Toshiba Corp 画像形成処理装置、画像形成処理装置のエラー対応マニュアル表示方法
JP2010228360A (ja) 2009-03-27 2010-10-14 Fujifilm Corp 記録ヘッド駆動装置及び液滴吐出装置
JP2014095823A (ja) * 2012-11-09 2014-05-22 Fuji Xerox Co Ltd 保護装置、画像形成装置、及び画像形成プログラム
JP2015085661A (ja) * 2013-11-01 2015-05-07 株式会社沖データ 印刷装置、データ処理装置、及びデータ処理装置の制御方法
US9411289B1 (en) * 2015-07-09 2016-08-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Abnormality detection apparatus and image forming apparatus
US20170187321A1 (en) * 2015-12-28 2017-06-29 Ricoh Company, Ltd. Motor control device, motor control system, image forming apparatus, conveyance apparatus, and motor control method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3628559A3 (en) Fault alarm method and device for automatic driving system
KR20140015887A (ko) 표시 장치의 안전 구동 시스템 및 표시 장치의 안전 구동 방법
JP2020075362A5 (ja)
PL1851777T3 (pl) Systemy i sposoby do rozproszonej szeregowej kompensacji linii energetycznych z wykorzystaniem urządzeń pasywnych
EP2789517A3 (en) Electrical load control device, abnormality determination method, and abnormality determination program
JP6682477B2 (ja) ソフトスタート及び保護を備える電源装置
US10451445B2 (en) Absolute encoder including abnormality detection unit for detecting abnormality of consumption current
US9372522B2 (en) Overvoltage protection systems and method
KR101630140B1 (ko) 전력 공급 제어장치, 및 프로그래머블 로직 컨트롤러
JP6254029B2 (ja) 駆動制御装置及び故障検知方法
US8537023B2 (en) Method and apparatus pertaining to automatic electrical-fault detection
JP2014158326A (ja) 電源供給装置
KR101702081B1 (ko) 이중 전원 공급 장치
JP2016181071A (ja) 電源装置
JP6410076B2 (ja) 電源装置及びled照明装置
JP6457823B2 (ja) 電子機器
JP5737124B2 (ja) 電源保護回路
JP6942444B2 (ja) 制御装置、および制御装置の制御方法
US20200403398A1 (en) Single switch electronic fuses with multiple power outputs
JP7109864B2 (ja) 電力供給装置
JP5774155B1 (ja) 電源異常検出手段を備えた車両用電子制御装置
US20210063988A1 (en) High Current and Power Limiting Circuit for I/O Modules with Internal Output Power Support
JP2017178473A5 (ja)
EP2919559A3 (en) Driving apparatus of light emitting load and light emitting apparatus for vehicle
JP5932264B2 (ja) 過電流抑制回路および過電流抑制方法