JP2020069738A - 印刷システム - Google Patents

印刷システム Download PDF

Info

Publication number
JP2020069738A
JP2020069738A JP2018205973A JP2018205973A JP2020069738A JP 2020069738 A JP2020069738 A JP 2020069738A JP 2018205973 A JP2018205973 A JP 2018205973A JP 2018205973 A JP2018205973 A JP 2018205973A JP 2020069738 A JP2020069738 A JP 2020069738A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
ink ribbon
ribbon
thermal head
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018205973A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7074024B2 (ja
Inventor
尚紀 井上
Naoki Inoue
尚紀 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2018205973A priority Critical patent/JP7074024B2/ja
Priority to CN201911029100.6A priority patent/CN111114139B/zh
Priority to CN202111208844.1A priority patent/CN114132089B/zh
Priority to EP19205698.4A priority patent/EP3647063B1/en
Priority to US16/669,907 priority patent/US11254141B2/en
Publication of JP2020069738A publication Critical patent/JP2020069738A/ja
Priority to US17/581,368 priority patent/US11654695B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7074024B2 publication Critical patent/JP7074024B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/325Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads by selective transfer of ink from ink carrier, e.g. from ink ribbon or sheet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J33/00Apparatus or arrangements for feeding ink ribbons or like character-size impression-transfer material
    • B41J33/14Ribbon-feed devices or mechanisms
    • B41J33/36Ribbon-feed devices or mechanisms with means for adjusting feeding rate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/35Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads providing current or voltage to the thermal head
    • B41J2/355Control circuits for heating-element selection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J32/00Ink-ribbon cartridges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J33/00Apparatus or arrangements for feeding ink ribbons or like character-size impression-transfer material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J33/00Apparatus or arrangements for feeding ink ribbons or like character-size impression-transfer material
    • B41J33/14Ribbon-feed devices or mechanisms
    • B41J33/16Ribbon-feed devices or mechanisms with drive applied to spool or spool spindle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J33/00Apparatus or arrangements for feeding ink ribbons or like character-size impression-transfer material
    • B41J33/14Ribbon-feed devices or mechanisms
    • B41J33/24Ribbon-feed devices or mechanisms with drive applied directly to ribbon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J33/00Apparatus or arrangements for feeding ink ribbons or like character-size impression-transfer material
    • B41J33/14Ribbon-feed devices or mechanisms
    • B41J33/24Ribbon-feed devices or mechanisms with drive applied directly to ribbon
    • B41J33/26Ribbon-feed devices or mechanisms with drive applied directly to ribbon by rollers engaging the ribbon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J35/00Other apparatus or arrangements associated with, or incorporated in, ink-ribbon mechanisms
    • B41J35/04Ink-ribbon guides
    • B41J35/08Ink-ribbon guides with tensioning arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J35/00Other apparatus or arrangements associated with, or incorporated in, ink-ribbon mechanisms
    • B41J35/36Alarms, indicators, or feed disabling devices responsive to ink ribbon breakage or exhaustion

Abstract

【課題】サーマルヘッドの移動に応じたインクリボンの張力増加を抑制することによって印刷動作を適切に実行可能な印刷システムを提供する。【解決手段】印刷システムは、インクリボンで構成される供給ロールが装着される供給部と、供給ロールから繰り出されるインクリボンが巻き取られる巻取ロールが装着される巻取部と、供給部及び巻取部の少なくとも一方を回転駆動するリボンモータと、リボンモータの駆動により供給ロールから巻取ロールに向けて搬送されるインクリボンを加熱することで印刷を行うサーマルヘッドと、サーマルヘッドを移動させるヘッド駆動源とを備える。印刷装置の制御部は、ヘッド駆動源により、インクリボンの張力が増加する方向にサーマルヘッドが移動する場合(S65)、インクリボンの張力が減少するようにリボンモータを制御する(S61)。【選択図】図8

Description

本発明は、印刷システムに関する。
特許文献1は、サーマルプリンタを開示する。サーマルプリンタは、リボンカセット、プリンタ本体、及びプラテンローラを備える。リボンカセットは、未使用のインクリボンが巻回された第1リボン芯と、印刷終了後のインクリボンが巻回された第2リボン芯とを保持する。インクリボンは、第1リボン芯から第2リボン芯に向けて、所定の搬送経路に沿って搬送される。プリンタ本体はサーマルヘッドを備える。サーマルヘッドは、初期位置と印字位置との間で移動可能である。サーマルヘッドが初期位置から印字位置に移動することに応じ、サーマルヘッドはインクリボンに接触する。サーマルヘッドは、インクリボン及び包装フィルムを所定の接触区間で接触させ、プラテンローラの周面に押圧する。この状態でサーマルヘッドが加熱することにより、包装フィルムに対する印刷が実行される。
特開2010−36425号公報
サーマルヘッドが初期位置から印字位置に移動した場合において、インクリボンの張力が増加する場合がある。この場合、増加するインクリボンの張力の大きさによっては、インクリボンが切断する可能性がある。又、第1リボン芯及び第2リボン芯を回転させてインクリボンを搬送させるためのモータが脱調する可能性がある。これらの場合、サーマルプリンタは、印刷動作を適切に実行できないという問題点がある。
本発明の目的は、サーマルヘッドの移動に応じたインクリボンの張力増加を抑制することによって印刷動作を適切に実行可能な印刷システムを提供することである。
本発明に係る印刷システムは、制御部と、印刷装置であって、インクリボンで構成される供給ロールが装着される供給部と、前記供給ロールから繰り出される前記インクリボンが巻き取られる巻取ロールが装着される巻取部と、前記供給部及び前記巻取部の少なくとも一方を回転駆動するリボンモータと、前記リボンモータの駆動により前記供給ロールから前記巻取ロールに向けて搬送される前記インクリボンを加熱することで印刷を行うサーマルヘッドと、前記サーマルヘッドを移動させるヘッド駆動源と、を備える前記印刷装置と、を備え、前記制御部は、前記ヘッド駆動源により、前記インクリボンの張力が増加する方向に前記サーマルヘッドが移動する場合、前記インクリボンの張力が減少するように前記リボンモータを制御することを特徴とする。
本発明によれば、印刷システムは、サーマルヘッドの移動に応じたインクリボンの張力増加を抑制できる。このため印刷システムは、インクリボンの切断やリボンモータの脱調を抑制できるので、印刷動作を適切に実行できる。
印刷システム1の斜視図(カセット9が装着された状態)である。 カセット9の斜視図である。 筐体20が取り外された状態の印刷装置2の斜視図である。 印刷システム1の斜視図(カセット9が脱離された状態)である。 印刷装置2の動作を説明するための図である。 印刷システム1の電気的構成を示すブロック図である。 第1メイン処理を示すフローチャートである。 第2メイン処理を示すフローチャートである。 第3メイン処理を示すフローチャートである。 第4メイン処理を示すフローチャートである。
<印刷システム1の概要>
本発明の一実施形態について、図面を参照して説明する。印刷システム1は、熱転写型の印刷を行うためのシステムである。印刷システム1は、外部機器8(図6参照)によって搬送される印刷媒体P(図5参照)に対して印刷を行う。外部機器8の具体例として、包材を搬送する包装機が挙げられる。この場合、例えば印刷システム1は、包装機によって印刷媒体Pが搬送される搬送ラインの一部に組み込まれて使用される。
図1に示すように、印刷システム1は、印刷装置2、ブラケット6、コントローラ7(図6参照)、及びプラテンローラQを有する。以下、図の説明の理解を助けるため、印刷システム1に含まれる各構成の上方、下方、左方、右方、前方、及び後方を定義する。印刷装置2及びブラケット6の上方、下方、左方、右方、前方、及び後方は、それぞれ、図1の上方、下方、左斜め上方、右斜め下方、左斜め下方、及び右斜め上方にそれぞれ対応する。図1において、印刷媒体Pの搬送方向は、左右方向と一致する。印刷媒体Pは、外部機器8によって左方(矢印Y1の方向)に搬送される。
<カセット9>
印刷システム1では、印刷装置2にカセット9が装着された状態で、印刷媒体Pに対する印刷が行われる。印刷装置2は、カセット9のインクリボン9A(図2参照)を加熱することで印刷を実行する。図2に示すように、カセット9は、蓋91、シャフト92A〜92F、供給ロール90A、及び巻取ロール90Bを有する。蓋91は、略正方形の板状を有する。蓋91の前面に把手91Aが設けられる(図1参照)。シャフト92A〜92Fは、前後方向に延びる回転軸を中心として回転可能なスピンドルである。シャフト92A〜92Fは、蓋91の後面から後方に延びる。
シャフト92A、92Fは、蓋91の上下方向の中心よりも上方において左右方向に並ぶ。シャフト92Aには、インクリボン9Aの一端が接続されたスプール921が装着される。シャフト92Fには、インクリボン9Aの他端が接続されたスプール922が装着される。スプール921、922には、それぞれ、インクリボン9Aがロール状に巻回される。スプール921にインクリボン9Aが巻回されることにより、供給ロール90Aが構成される。スプール922にインクリボン9Aが巻回されることにより、巻取ロール90Bが構成される。インクリボン9Aは、印刷装置2によって供給ロール90Aから繰り出され、巻取ロール90Bに巻き取られる。シャフト92Bは、蓋91の右上の隅に設けられる。シャフト92Cは、蓋91の右下の隅に設けられる。シャフト92Dは、蓋91の左下の隅に設けられる。シャフト92Eは、蓋91の左上の隅に設けられる。シャフト92B〜92Eのそれぞれの周面の一部に、供給ロール90Aと巻取ロール90Bとの間に張り渡されるインクリボン9Aが接触する。
<プラテンローラQ>
図1に示すように、プラテンローラQは円柱状を有する。プラテンローラQは、前後方向に延びる回転軸を中心として回転可能である。プラテンローラQの上方に、印刷装置2が配置される。プラテンローラQは、印刷装置2のサーマルヘッド24(図3参照)との間に印刷媒体P(図5参照)及びインクリボン9Aを挟む。プラテンローラQは、外部機器8(図6参照)により搬送される印刷媒体Pに対して下方から接触し、インクリボン9Aに印刷媒体Pを押し付ける。
<印刷装置2>
印刷装置2は、図1に示す筐体20、及び、図3に示すベースプレート21を有する。図3では、筐体20が取り外された状態の印刷装置2が示されている。図3に示すように、ベースプレート21は略正方形の板状を有し、前後方向と直交する。ベースプレート21の前方に、供給部22A、装着部22B〜22E、巻取部22F、サーマルヘッド24、制御基板25が設けられる。ベースプレート21の後方に、リボン駆動源26、ヘッド駆動源27が設けられる。
図1に示すように、筐体20は略直方体状である。筐体20は、前後方向に並ぶ筐体20A、20Bを有する。筐体20Aは、ベースプレート21(図3参照)の前方に設けられ、供給部22A、装着部22B〜22E、巻取部22F、サーマルヘッド24、及び制御基板25(図3参照)を覆う。図4に示すように、筐体20Aの前端及び下端は開口する。筐体20Aの前端の開口23Aの形状は、カセット9の蓋91の形状と略同一である。ベースプレート21及び筐体20Aによって覆われる空間を、収容部23という。収容部23には、カセット9のインクリボン9Aを収容可能である。開口23Aは収容部23に連通する。筐体20Bは、ベースプレート21の後方に設けられ、リボン駆動源26及びヘッド駆動源27(図3参照)を覆う。
カセット9は、印刷装置2の前方に配置された状態で後方(矢印Y21の方向)に移動し、筐体20Aの開口23Aを介して筐体20A内に挿入される。カセット9のインクリボン9Aは収容部23に収容される。カセット9の蓋91は、開口23Aに嵌ることによって収容部23を閉塞する。これによって、カセット9は印刷装置2に装着される。一方、カセット9は、印刷装置2に対して前方(矢印Y22の方向)に移動することによって、印刷装置2から離脱される。カセット9の蓋91は開口23Aから外れ、収容部23は開放する。これによって、カセット9は印刷装置2から取り外される。
図3に示すように、ベースプレート21の前面に、供給部22A、巻取部22F、装着部22B〜22E、サーマルヘッド24、制御基板25、ホールセンサ28A、28B(図6参照)が設けられる。供給部22A及び巻取部22Fは、ベースプレート21の上下方向の中心よりも上方において、左右方向に並ぶ。装着部22Bは、ベースプレート21の右上の隅に設けられる。装着部22Cは、ベースプレート21の右下の隅に設けられる。装着部22Dは、ベースプレート21の左下の隅に設けられる。装着部22Eは、ベースプレート21の左上の隅に設けられる。図2に示すカセット9が印刷装置2に装着された場合、シャフト92A〜92Fは、供給部22A、装着部22B〜22E、及び巻取部22Fにそれぞれ接続される。シャフト92Aのスプール921に巻回された供給ロール90Aは、供給部22Aに装着される。シャフト92Fのスプール922に巻回された巻取ロール90Bは、巻取部22Fに装着される。
リボン駆動源26は、第1リボンモータ26A及び第2リボンモータ26B(図6参照)を有する。第1リボンモータ26A及び第2リボンモータ26Bはステッピングモータである。第1リボンモータ26A及び第2リボンモータ26Bのそれぞれの回転軸は、ベースプレート21の前方に突出する。第1リボンモータ26Aの回転軸は、供給部22Aに接続する。第1リボンモータ26Aは供給部22Aを回転駆動する。第2リボンモータ26Bの回転軸は、巻取部22Fに接続する。第2リボンモータ26Bは巻取部22Fを回転駆動する。図5に示すように、印刷装置2にカセット9が装着された状態で供給部22A及び巻取部22Fが回転した場合、インクリボン9Aは、供給ロール90A及び巻取ロール90B(図2参照)間でシャフト92B〜92Eに接触して案内されながら、印刷装置2内を搬送される。以下、装着部22C、22D間で搬送されるインクリボン9Aの移動方向を、「インクリボン9Aの搬送方向」という。
図3に示すように、サーマルヘッド24は、ベースプレート21の前面の下端部、且つ、装着部22C、22Dの間の部分に設けられる。サーマルヘッド24は、前後方向に直線状に並んだ複数の発熱体24A(図5、図6参照)を有するラインサーマルヘッドである。図5に示すように、サーマルヘッド24は、カセット9の供給ロール90Aから巻取ロール90Bに向けて搬送されるインクリボン9Aのうち、シャフト92C、92D間に張り渡された部分に上側から接触する。サーマルヘッド24は、印刷装置2の下方に配置されたプラテンローラQとの間に、印刷媒体P及びインクリボン9Aを挟む。サーマルヘッド24は、印刷媒体Pにインクリボン9Aを押し付けながらインクリボン9Aを加熱することによって、印刷媒体Pに対する印刷を行う。
図3に示すように、ヘッド駆動源27は、第1ヘッドモータ27A及び第2ヘッドモータ27B(図6参照)を有する。第1ヘッドモータ27A及び第2ヘッドモータ27Bはステッピングモータである。第1ヘッドモータ27Aは、ギアを介してサーマルヘッド24に接続する。ギアは、第1ヘッドモータ27Aの回転駆動によってサーマルヘッド24を上下方向に移動させる。図5に示すように、サーマルヘッド24は、下方に移動することによってプラテンローラQに接近し、上方に移動することによってプラテンローラQから離れる。第1ヘッドモータ27Aの回転駆動によるサーマルヘッド24の移動方向(上下方向)は、インクリボン9Aの搬送方向と直交する。
第2ヘッドモータ27Bは、プーリー及びベルトを介してサーマルヘッド24に接続する。プーリー及びベルトは、第2ヘッドモータ27Bの回転駆動によってサーマルヘッド24を左右方向に移動させる。第2ヘッドモータ27Bの回転駆動によるサーマルヘッド24の移動方向(左右方向)は、プラテンローラQの回転軸の延びる方向(前後方向)と、第1ヘッドモータ27Aの回転駆動によるサーマルヘッド24の移動方向(上下方向)との両方と直交し、インクリボン9Aの搬送方向と並行である。サーマルヘッド24は、第1ヘッドモータ27A及び第2ヘッドモータ27Bにより、矩形状の範囲240内で移動可能となる。
サーマルヘッド24の移動可能な範囲240について詳細に説明する。プラテンローラQの中心を通って上下方向に延び且つベースプレート21に沿って延びる仮想線を、基準線Bという。サーマルヘッド24は、第1ヘッドモータ27Aの回転駆動に応じて基準線Bに沿って上下方向に移動することにより、第1位置S1、第2位置S2、及び第3位置S3の何れかの位置に配置される。第1位置S1は、基準線Bに沿った位置のうち範囲240の上端の位置に対応する。サーマルヘッド24が第1位置S1に配置された状態で、発熱体24Aはインクリボン9Aから離隔する。
第3位置S3は、基準線Bに沿った位置のうち範囲240の下端よりも僅かに上方の位置に対応する。第3位置S3は、印刷装置2の印刷時におけるサーマルヘッド24の位置である。サーマルヘッド24が第3位置S3に配置された場合における発熱体24Aの位置を、「印刷位置Sp」という。印刷位置Spは、プラテンローラQの側面のうち上方に最も突出した位置、言い換えれば、プラテンローラQの側面のうち、第1ヘッドモータ27Aの回転駆動によるサーマルヘッド24の移動方向(上下方向)において、第1位置S1に配置されたサーマルヘッド24に最も近接する位置である。
第2位置S2は、第3位置S3よりも僅かに上方に位置する。第2位置S2は、第1位置S1よりもプラテンローラQに近く、且つ第3位置S3よりもプラテンローラQから遠い位置である。サーマルヘッド24が第2位置S2及び第3位置S3に配置された状態で、発熱体24Aはインクリボン9Aに接触する。
図3に示すように、制御基板25には、制御部2A及び記憶部2B(図6参照)が実装される。ホールセンサ28A、28B(図6参照)は、サーマルヘッド24の近傍に設けられる。ホールセンサ28A、28Bは、サーマルヘッド24に取り付けられた磁石の磁界の強さを検出し、検出された磁界の強さを示す信号を制御部2Aに出力する。ホールセンサ28Aにより検出される磁界の強さは、サーマルヘッド24の上下方向の移動に応じて変化する。このため制御部2Aは、ホールセンサ28Aから出力される信号に基づき、サーマルヘッド24の上下方向の位置を特定可能である。ホールセンサ28Bにより検出される磁界の強さは、サーマルヘッド24の左右方向の移動に応じて変化する。このため制御部2Aは、ホールセンサ28Bから出力される信号に基づき、サーマルヘッド24の左右方向の位置を特定可能である。
<ブラケット6>
図1、図4に示すように、ブラケット6は、印刷媒体P(図5参照)の搬送方向である左右方向と直交する前後方向(矢印Y3の方向)に印刷装置2を移動させる。ブラケット6は、支持部61、ブラケットモータ62、非図示のリードスクリュー、非図示のボールねじを有する。支持部61は、前後方向に長い略箱状を有する。リードスクリューは、支持部61の内部に配置され、前後方向に延びる。リードスクリューの後端部は、ブラケットモータ62の回転軸に連結する。ボールねじは、リードスクリューに螺合し、リードスクリューの回転に応じて前後方向に移動する。ボールねじは、印刷装置2の筐体20Aの右端部から延びる連結部20Cに接続する。印刷装置2は、リードスクリューの回転によってボールねじが前後方向に移動することに応じ、前後方向に移動する。
<コントローラ7>
図6に示すように、コントローラ7は、PC5及び外部機器8と印刷装置2との間に介在する。コントローラ7は、印刷装置2が印刷を実行するために必要なデータを、印刷装置2に出力する。コントローラ7から印刷装置2に出力されるデータの具体例として、印刷イメージのデータが挙げられる。又、コントローラ7は、PC5及び外部機器8から出力される信号を印刷装置2に伝達する。PC5から出力される信号として、印刷装置2のサーマルヘッド24を移動させるための指示信号が挙げられる。PC5又は外部機器8から出力される信号として、印刷媒体Pの搬送速度を示す速度信号が挙げられる。外部機器8から出力される信号として、印刷媒体Pの搬送開始信号/搬送停止信号、印刷媒体Pに対する印刷時期を通知する為の印刷信号が挙げられる。
<電気的構成>
図6を参照し、印刷システム1の電気的構成について説明する。印刷装置2は、制御部2A、記憶部2B、通信インタフェース2C、サーマルヘッド24、第1リボンモータ26A、第2リボンモータ26B、第1ヘッドモータ27A、第2ヘッドモータ27B、ホールセンサ28A、28B、エンコーダ260A、260B、270A、270B、出力部2Dを有する。制御部2Aは、記憶部2B、通信インタフェース2C、サーマルヘッド24、第1リボンモータ26A、第2リボンモータ26B、第1ヘッドモータ27A、第2ヘッドモータ27B、エンコーダ260A、260B、270A、270B、ホールセンサ28A、28B、出力部2Dと電気的に接続する。
制御部2Aは、記憶部2Bに記憶されたプログラムを読み出して実行することにより、第1メイン処理(図7参照)、第2メイン処理(図8参照)、第3メイン処理(図9参照)、第4メイン処理(図10参照)を実行する。記憶部2Bには、制御部2Aが第1〜第4メイン処理を実行するためのプログラムが記憶される。記憶部2Bには、印刷位置設定が完了している場合、印刷位置Spを示す設定情報(以下、「印刷位置情報」という。)が記憶される。通信インタフェース2Cは、印刷装置2とコントローラ7との間で通信を行う為のインタフェース素子である。通信インタフェース2Cは、通信ケーブルを介してコントローラ7に接続される。
サーマルヘッド24は、制御部2Aからの制御信号に応じて発熱体24Aに通電し、発熱体24Aを発熱させる。第1リボンモータ26Aは、制御部2Aから出力されるパルス信号に応じて回転し、カセット9の供給ロール90Aからインクリボン9Aを繰り出す。第2リボンモータ26Bは、制御部2Aから出力されるパルス信号に応じて回転し、カセット9の巻取ロール90Bにインクリボン9Aを巻き取る。第1ヘッドモータ27Aは、制御部2Aから出力されるパルス信号に応じて回転し、サーマルヘッド24を上下方向に移動させる。第2ヘッドモータ27Bは、制御部2Aから出力されるパルス信号に応じて回転し、サーマルヘッド24を左右方向に移動させる。エンコーダ260A、260B、270A、270Bは、それぞれ、第1リボンモータ26A、第2リボンモータ26B、第1ヘッドモータ27A、及び第2ヘッドモータ27Bの回転軸の回転位置及び回転量を検出する。エンコーダ260A、260B、270A、270Bは、それぞれ、検出された回転位置及び回転量を示す信号を、制御部2Aに出力する。
ホールセンサ28A、28Bは、サーマルヘッド24に取り付けられた磁石の磁界の強さを検出し、検出した磁界の強さを示す信号を制御部2Aに出力する。出力部2Dは、印刷装置2の状態等を表示する表示部である。
コントローラ7は、制御部7A、記憶部7B、通信インタフェース7C、7Dを有する。
通信インタフェース7Cは、印刷装置2とコントローラ7との間で通信を行う為のインタフェース素子である。通信インタフェース7Cは、通信ケーブルを介して印刷装置2に接続される。通信インタフェース7Dは、PC5及び外部機器8とコントローラ7との間で通信を行うためのインタフェース素子である。通信インタフェース7Dは、通信ケーブルを介してPC5及び外部機器8に接続される。記憶部7Bには、印刷装置2が印刷を実行するために必要なデータが記憶される。制御部7Aは、記憶部7B及び通信インタフェース7C、7Dと電気的に接続する。制御部7Aは、印刷装置2が印刷を実行するために必要なデータを記憶部7Bから読み出し、通信インタフェース7Cを介して印刷装置2に出力する。制御部7Aは、通信インタフェース7Dを介してPC5及び外部機器8から受信した信号を検出し、通信インタフェース7Cを介して印刷装置2に出力する。
外部機器8は、制御部8A、操作パネル8B、通信インタフェース8Cを有する。操作パネル8Bは、外部機器8に対する指示が入力される。通信インタフェース8Cは、外部機器8とコントローラ7との間で通信を行う為のインタフェース素子である。通信インタフェース8Cは、通信ケーブルを介してコントローラ7に接続する。制御部8Aは、操作パネル8B及び通信インタフェース8Cと電気的に接続する。制御部8Aは、操作パネル8Bに対して入力された指示を受け付ける。制御部8Aは、通信インタフェース8Cを介して各種信号をコントローラ7に出力する。
<印刷動作概要>
図5を参照し、印刷システム1における印刷動作の概要について説明する。印刷装置2のサーマルヘッド24は、カセット9が脱離された状態で第1位置S1に配置される。印刷装置2は、カセット9が装着されたことに応じて第1ヘッドモータ27Aを回転駆動し、サーマルヘッド24を第1位置S1から第2位置S2まで下方に移動させる。コントローラ7は、印刷イメージを示すデータを印刷装置2に出力する。印刷装置2は、データを受信して記憶部2Bに記憶する。
外部機器8による印刷媒体Pの搬送が開始されることに応じ、印刷媒体Pの搬送を開始する搬送開始信号、及び、印刷媒体Pの搬送速度を示す速度信号が外部機器8から出力される。印刷装置2は、コントローラ7を介して搬送開始信号及び速度信号を受信する。印刷装置2は、速度信号で示される搬送速度に同期した速度でインクリボン9Aが搬送されるように、第1リボンモータ26A及び第2リボンモータ26Bを回転駆動して供給ロール90A及び巻取ロール90Bを回転させる。インクリボン9Aは、搬送経路において印刷媒体Pに同期した速度で左方に移動する。インクリボン9A及び印刷媒体Pは左方に並走する。
印刷媒体Pに対する印刷時期を通知する印刷信号が、外部機器8から繰り返し出力される。印刷装置2は、コントローラ7を介して印刷信号を繰り返し受信する。印刷装置2は、印刷信号の受信に応じて第1ヘッドモータ27Aを回転駆動し、サーマルヘッド24を第2位置S2から第3位置S3まで下方に移動させる。サーマルヘッド24は、プラテンローラQとの間にインクリボン9A及び印刷媒体Pを挟み、印刷媒体Pにインクリボン9Aを押し付ける。サーマルヘッド24の発熱体24Aは、記憶部2Bに記憶されたデータに基づいて発熱する。インクリボン9Aのインクが印刷媒体Pに転写され、印刷イメージが印刷される。印刷イメージの印刷後、第1ヘッドモータ27Aが回転駆動し、サーマルヘッド24は第3位置S3から第2位置S2まで上方に移動する。印刷イメージの印刷は、印刷装置2において印刷信号が受信される毎に繰り返し実行される。
なお、サーマルヘッド24によるインクリボン9Aの前後方向の加熱位置を調整するために、ブラケット6は、ブラケットモータ62の回転駆動により印刷装置を前後方向に移動させる場合がある。
外部機器8による印刷媒体Pの搬送が停止されることに応じ、印刷媒体Pの搬送を停止する搬送停止信号が外部機器8から出力される。印刷装置2は、コントローラ7を介して搬送停止信号を受信する。印刷装置2は、第1リボンモータ26A及び第2リボンモータ26Bの回転を停止させる。これにより、供給ロール90A及び巻取ロール90Bの回転も停止し、インクリボン9Aの搬送は停止される。
<サーマルヘッド24の原点検出処理>
印刷装置2の制御部2Aは、第1ヘッドモータ27Aによってサーマルヘッド24を上下方向に移動させる場合に基準となる原点位置Xに関する情報を検出するために、原点検出処理を実行する。図5に示すように、原点位置Xは、基準線Bに沿った位置のうち第1位置S1と第2位置S2との間に配置される。原点検出処理では、サーマルヘッド24が原点位置Xに配置された状態における第1ヘッドモータ27Aの駆動条件(以下、「原点位置情報」という。)が取得され、記憶部2Bに記憶される。制御部2Aは、記憶部2Bに記憶された原点位置情報を基準として回転駆動することにより、サーマルヘッド24を、原点位置Xから第1位置S1、第2位置S2、第3位置S3まで移動させることが可能となる。
<第1メイン処理>
図7を参照し、第1メイン処理について説明する。第1メイン処理は、印刷装置2からカセット9が取り外されることによって蓋91が筐体20Aの収容部23を開放した場合において、印刷装置2の制御部2Aにより開始される。制御部2Aは、原点検出処理が完了しているか判定する(S41)。制御部2Aは、原点位置情報が記憶部2Bに記憶されていない場合、原点検出処理が完了していないと判定する(S41:NO)。この場合、サーマルヘッド24を所望の位置まで移動させることができないので、制御部2Aは第1メイン処理を終了させる。
制御部2Aは、原点位置情報が記憶部2Bに記憶されている場合、原点検出処理が完了していると判定する(S41:YES)。この場合、制御部2Aはサーマルヘッド24を所望の位置まで移動させることが可能となる。制御部2Aは、第1ヘッドモータ27Aに通電させる電流を、第1ヘッドモータ27Aが回転するために必要な駆動値i(m)まで上昇させる(S43)。第1ヘッドモータ27Aは、駆動値i(m)の電流が通電することにより回転し、サーマルヘッド24を第1位置S1(図5参照)まで移動させる(S45)。制御部2Aは、サーマルヘッド24が第1位置S1まで移動した後、第1ヘッドモータ27Aに通電させる電流を、駆動値i(m)よりも小さい第1値i(1)まで下降させる(S47)。これにより、第1ヘッドモータ27Aの回転が停止してサーマルヘッド24の移動は終了する。サーマルヘッド24は、第1位置S1に配置された状態で維持される。制御部2Aは、第1メイン処理を終了させる。なお、第1ヘッドモータ27Aに第1値i(1)の電流が通電されることにより、第1ヘッドモータ27Aに第1トルクが発生し、回転は抑制される。このためサーマルヘッド24は、外力が作用しても第1位置S1から移動し難くなる。
<第2メイン処理>
図8を参照し、第2メイン処理について説明する。第2メイン処理は、印刷装置2にカセット9が装着されることによって蓋91が筐体20Aの収容部23を閉塞した場合において、印刷装置2の制御部2Aにより開始される。制御部2Aは、原点検出処理が完了しているか判定する(S51)。原点検出処理が完了しているか否かの判断方法は、第1メイン処理と同一である。制御部2Aは、原点検出処理が完了していないと判定された場合(S51:NO)、原点検出処理を実行する(S53)。制御部2Aは、原点検出処理によって取得された原点位置情報を、記憶部2Bに記憶する(S53)。制御部2Aは、処理をS57に進める。一方、制御部2Aは、原点検出処理が完了していると判定された場合(S51:YES)、処理をS57に進める。
制御部2Aは、印刷位置設定が完了しているか判定する(S57)。制御部2Aは、印刷位置情報が記憶部2Bに記憶されていない場合(S57:NO)、サーマルヘッド24を第3位置S3(図5参照)まで移動させることができないので、印刷を実行できない。制御部2Aは、第1ヘッドモータ27Aに通電させる電流を第1値i(1)まで下降させる(S71)。制御部2Aは、処理をS73に進める。
制御部2Aは、印刷位置情報が記憶部2Bに記憶されている場合(S57:YES)、発熱体24Aが印刷位置Spに配置されるようにサーマルヘッド24を第3位置S3(図5参照)に移動させて印刷を実行することが可能となる。制御部2Aは、第1リボンモータ26Aに電流を通電させず、励磁を解除する(S61)。これにより、供給部22A及び供給ロール90Aは自由に回転可能な状態となるので、インクリボン9Aの張力は減少する。
制御部2Aは、第1ヘッドモータ27Aに通電させる電流を、駆動値i(m)まで上昇させる(S63)。第1ヘッドモータ27Aは、駆動値i(m)の電流が通電することにより回転し、サーマルヘッド24を第2位置S2(図5参照)まで移動させる(S65)。図5に示すように、サーマルヘッド24の発熱体24Aはインクリボン9Aに接触する。しかし、S61の処理によって第1リボンモータ26Aの励磁は解除されており、供給部22A及び供給ロール90Aは自由に回転可能な状態となっている。このため、サーマルヘッド24の発熱体24Aがインクリボン9Aに接触した場合、インクリボン9Aは供給ロール90Aから繰り出され、インクリボン9Aの張力は増加しない。
制御部2Aは、サーマルヘッド24が第2位置S2まで移動した後、第1ヘッドモータ27Aに通電させる電流を、第1値i(1)より小さい第2値i(2)まで下降させる(S67)。これにより、第1ヘッドモータ27Aの回転が停止してサーマルヘッド24の移動は終了する。サーマルヘッド24は、第2位置S2に配置された状態で維持される。なお、第1ヘッドモータ27Aに第2値i(2)の電流が通電されることにより、第1ヘッドモータ27Aに第2トルクが発生し、回転は抑制される。このためサーマルヘッド24は、外力が作用しても第2位置S2から移動し難くなる。又、第2トルクは、第1ヘッドモータ27Aに第1値i(1)の電流が通電された場合の第1トルクよりも小さい。このため、サーマルヘッド24の移動を抑制する力は、カセット9の蓋91が印刷装置2の収容部23を閉塞した状態よりも、カセット9の蓋91が印刷装置2の収容部23を開放した状態の方が大きくなる。制御部2Aは、第1リボンモータ26Aに電流を通電させ、第1リボンモータ26Aを励磁させる(S69)。制御部2Aは、処理をS73に進める。
制御部2Aは、第1リボンモータ26Aを回転駆動して供給ロール90Aを回転させ、供給ロール90Aにインクリボン9Aを巻き取らせる。これにより、制御部2Aはインクリボン9Aの張力を増加させる(S73)。例えば、S65の処理によるサーマルヘッド24の移動に応じてインクリボン9Aが搬送経路で弛んでいる場合、弛んだインクリボン9Aの状態は解消され、シャフト92C、92D間で張った状態になる。これにより、通信インタフェース2Cを介して受信される搬送開始信号及び印刷信号を受信したことに応じて印刷を実行することが可能な状態になる。制御部2Aは、第2メイン処理を終了させる。
<第3メイン処理>
図9を参照し、第3メイン処理について説明する。PC5は、印刷装置2のサーマルヘッド24を移動させる指示が入力された場合、コントローラ7に対し、サーマルヘッド24を移動させるための指示信号を出力する。制御部2Aは、通信インタフェース2Cを介してコントローラ7から指示信号を受信する。制御部2Aは、印刷装置2にカセット9が装着され、収容部23が蓋91によって閉塞された状態である場合、第3メイン処理を開始する。制御部2Aは、受信された指示信号により指示されたサーマルヘッド24の移動方向が、上下方向であるか判定する(S11)。制御部2Aは、指示されたサーマルヘッド24の移動方向が上下方向であると判定された場合(S11:YES)、処理をS13に進める。
制御部2Aは、第1リボンモータ26Aに電流を通電させず、励磁を解除する(S13)。これにより、供給ロール90Aは自由に回転可能な状態となるので、インクリボン9Aの張力は減少する。制御部2Aは、第1ヘッドモータ27Aに通電させる電流を、駆動値i(m)まで上昇させる(S15)。第1ヘッドモータ27Aは、駆動値i(m)の電流が通電することにより回転し、指示信号によって指示された位置までサーマルヘッド24を上方又は下方に移動させる(S17)。ここで例えばサーマルヘッド24が、インクリボン9Aに発熱体24Aが接触する位置まで下方に移動した場合を例示する。S13の処理によって第1リボンモータ26Aの励磁は解除されており、供給部22A及び供給ロール90Aは自由に回転可能な状態となっている。このため、サーマルヘッド24の発熱体24Aがインクリボン9Aに接触した場合、インクリボン9Aは供給ロール90Aから繰り出され、インクリボン9Aの張力は増加しない。
制御部2Aは、サーマルヘッド24が移動した後、第1ヘッドモータ27Aに通電させる電流を、第1値i(1)より小さい第3値i(3)まで下降させる(S19)。これにより、第1ヘッドモータ27Aの回転が停止してサーマルヘッド24の移動は終了する。サーマルヘッド24は、指示信号によって指示された位置に配置された状態で維持される。なお、第1ヘッドモータ27Aに第3値i(3)の電流が通電されることにより、第1ヘッドモータ27Aに第3トルクが発生し、回転は抑制される。このためサーマルヘッド24は、外力が作用しても移動し難くなる。又、第3トルクは、第1ヘッドモータ27Aに第1値i(1)の電流が通電された場合の第1トルクよりも小さい。又、第3メイン処理は、印刷装置2の収容部23が蓋91により閉塞した状態で実行される。このため、サーマルヘッド24の移動を抑制する力は、カセット9の蓋91が印刷装置2の収容部23を閉塞した状態よりも、カセット9の蓋91が印刷装置2の収容部23を開放した状態の方が大きくなる。
制御部2Aは、S15〜S19の処理によりインクリボン9Aの張力が変化することによって第1ヘッドモータ27A及び第2ヘッドモータ27Bが脱調したかを、エンコーダ270A、270Bの出力信号に基づいて判定する(S27)。制御部2Aは、第1ヘッドモータ27A及び第2ヘッドモータ27Bが脱調したと判定された場合(S27:YES)、記憶部2Bに記憶された原点位置情報を削除する(S29)。これによって、原点検出処理が完了していない状態とされる(S29)。制御部2Aは出力部2Dを駆動し、第1ヘッドモータ27A及び第2ヘッドモータ27Bが脱調したことを作業者に通知する(S31)。制御部2Aは、処理をS33に進める。一方、制御部2Aは、第1ヘッドモータ27A及び第2ヘッドモータ27Bが脱調していないと判定された場合(S27:NO)、処理をS33に進める。
制御部2Aは、第1リボンモータ26Aに電流を通電させ、第1リボンモータ26Aを励磁させる(S33)。制御部2Aは、第1リボンモータ26Aを回転駆動して供給ロール90Aを回転させ、供給ロール90Aにインクリボン9Aを巻き取らせる。これにより、制御部2Aはインクリボン9Aの張力を増加させる(S35)。例えば、S17の処理によるサーマルヘッド24の移動に応じてインクリボン9Aが搬送経路で弛んでいる場合、弛んだインクリボン9Aの状態は解消され、シャフト92C、92D間で張った状態になる。これにより、通信インタフェース2Cを介して受信される搬送開始信号及び印刷信号を受信したことに応じて印刷を実行することが可能な状態になる。制御部2Aは、第3メイン処理を終了させる。
一方、制御部2Aは、指示されたサーマルヘッド24の移動方向が左右方向であると判定された場合(S11:NO)、第2ヘッドモータ27Bに通電させる電流を、駆動値i(m)まで上昇させる(S21)。第1ヘッドモータ27Aは、駆動値i(m)の電流が通電することにより回転し、指示信号によって指示された位置までサーマルヘッド24を左方又は右方に移動させる(S23)。制御部2Aは、サーマルヘッド24が移動した後、第1ヘッドモータ27Aに通電させる電流を第3値i(3)まで下降させる(S25)。これにより、第2ヘッドモータ27Bの回転が停止してサーマルヘッド24の移動は終了する。サーマルヘッド24は、指示信号によって指示された位置に配置された状態で維持される。なお、第2ヘッドモータ27Bに第3値i(3)の電流が通電されることにより、第2ヘッドモータ27Bに第3トルクが発生し、回転は抑制される。このためサーマルヘッド24は、外力が作用しても移動し難くなる。制御部2Aは、第3メイン処理を終了させる。
<第4メイン処理>
図10を参照し、第4メイン処理について説明する。第4メイン処理は、印刷装置2の電源をオフする操作が行われた場合において、印刷装置2の制御部2Aにより開始される。制御部2Aは、原点検出処理が完了しているか判定する(S81)。原点検出処理が完了しているか否かの判断方法は、第1メイン処理及び第2メイン処理と同一である。制御部2Aは、原点検出処理が完了していないと判定された場合(S81:NO)、第4メイン処理を終了させる。
制御部2Aは、原点検出処理が完了していると判定された場合(S81:YES)、第1ヘッドモータ27Aに通電させる電流を駆動値i(m)まで上昇させる(S83)。第1ヘッドモータ27Aは、駆動値i(m)の電流が通電することにより回転し、サーマルヘッド24を第1位置S1(図5参照)まで移動させる(S85)。制御部2Aは、第4メイン処理を終了させる。
<本実施形態の作用、効果>
印刷装置2は、インクリボン9Aの張力が増加する方向にサーマルヘッド24を移動させる(S17、S65)前に、インクリボン9Aの張力を減少させるために第1リボンモータ26Aの励磁を解除する(S13、S61)。これにより、印刷システム1は、サーマルヘッド24の移動に応じたインクリボン9Aの張力増加を抑制できる。このため、印刷システム1は、張力増加に伴うインクリボン9Aの切断や、第1リボンモータ26A及び第2リボンモータ26Bの脱調を抑制できるので、印刷を適切に実行できる。又、印刷装置2は、第1リボンモータ26Aの励磁を解除し(S13、S61)、供給ロール90Aを自由に回転可能な状態とする。これによって印刷装置2は、サーマルヘッド24が移動によりインクリボン9Aに接触し、インクリボン9Aの張力が増加することを抑制する。このため印刷システム1は、インクリボン9Aの張力を減少させるための制御を、第1リボンモータ26Aの励磁を解除することで容易に実現できる。
サーマルヘッド24は、第1ヘッドモータ27Aの回転駆動によって第1位置S1から第2位置S2まで下方に移動する(S65)過程で、インクリボン9Aと接触する。この場合の移動方向は、インクリボン9Aの搬送方向と直交する。このため印刷装置2は、サーマルヘッド24の移動により発熱体24Aをインクリボン9Aに適切に接触させ、発熱体24Aの発熱によりインクリボン9Aのインクを印刷媒体Pに転写できる。印刷システム1は、印刷の前段階でサーマルヘッド24が第1位置S1から第2位置S2まで移動するときにインクリボン9Aの張力が増加することを抑制できる。
印刷装置2は、第1リボンモータ26Aの励磁を解除することにより、インクリボン9Aの張力を減少させる。なお、第1リボンモータ26Aの励磁が解除された状態でサーマルヘッド24が移動することにより、インクリボン9Aは、回転可能となった供給ロール90Aから繰り出される向きに移動する。なお、サーマルヘッド24の移動により、インクリボン9Aが巻取ロール90Bから繰り出される向きに移動した場合、サーマルヘッド24の発熱体24Aによって加熱されたインクリボン9Aの一部が、発熱体24Aの位置まで戻る場合がある。この場合、発熱体24Aによって一端加熱されたインクリボン9Aの一部が、再度加熱される可能性がある。これに対し、印刷システム1は、サーマルヘッド24の移動によりインクリボン9Aが供給ロール90A側に移動することを抑制できる。従って、印刷システム1は、サーマルヘッド24の発熱体24Aによって加熱されたインクリボン9Aの一部が、発熱体24Aの位置まで戻り、発熱体24Aによって再度加熱される可能性を軽減できる。
印刷装置2は、カセット9が装着されることに応じて筐体20の収容部23が蓋91により閉塞した場合、搬送開始信号及び印刷信号の受信に応じて印刷を実行することが可能なように、サーマルヘッド24を第1位置S1から第2位置S2まで移動させる(S65)。又、印刷装置2は、サーマルヘッド24を第2位置S2まで移動させることに応じてインクリボン9Aの張力が増加することを抑制するため、サーマルヘッド24の移動前に第1リボンモータ26Aの励磁を解除する(S61)。このため印刷システム1は、印刷の開始時においてインクリボン9Aが切断されていたり、インクリボン9Aの張力増加により第1リボンモータ26A及び第2リボンモータ26Bが脱調していたりすることを抑制できる。
印刷装置2は、第1リボンモータ26Aの励磁を解除してインクリボン9Aの張力を減少させた(S13、S61)後、印刷の開始前に、第1リボンモータ26Aを回転駆動して供給ロール90Aにインクリボン9Aを巻き取らせる。これにより印刷装置2は、インクリボン9Aの張力を増加させて弛みを解消させる(S35、S73)。このため印刷システム1は、インクリボン9Aに弛みがある状態で印刷が開始される可能性を軽減できる。従って印刷システム1は、サーマルヘッド24によってインクリボン9Aを適切に加熱することができるので、印刷を適切に実行できる。
印刷装置2は、サーマルヘッド24の移動(S17、S65)後、第1ヘッドモータ27Aに電流を通電させる(S19、S67)。これによって、第1ヘッドモータ27Aにはトルクが発生し、第1ヘッドモータ27Aは回転し難くなる。従って印刷システム1は、インクリボン9Aの張力が増加する方向にサーマルヘッド24を移動させた後、この位置からサーマルヘッド24が移動することを抑制できる。
カセット9の蓋91が印刷装置2の収容部23を開放した状態のとき、作業者の指等がサーマルヘッド24に接触し易くなるので、接触時の外力を受けてサーマルヘッド24が移動し易い。一方、カセット9の蓋91が印刷装置2の収容部23を閉塞した状態のとき、サーマルヘッド24は外力を受け難くなるので、外力によってサーマルヘッド24が移動する可能性は低い。これに対し、印刷装置2は、収容部23が開放された状態のとき、第1ヘッドモータ27Aに第1値i(1)の電流を通電する(S47)。印刷装置2は、収容部23が閉塞された状態のとき、第1ヘッドモータ27Aに、第1値i(1)よりも小さい第2値i(2)の電流を通電する(S67)。この場合、収容部23の開放時における第1ヘッドモータ27Aの第1トルクの方が、収容部23の閉塞時における第1ヘッドモータ27Aの第2トルクよりも大きくなる。従って、収容部23が開放した状態の方が閉塞した状態よりも大きな力で、サーマルヘッド24の移動が抑制される。
このため印刷システム1は、作業者から受ける外力に応じてサーマルヘッド24が移動する可能性を、収容部23が開放された場合に効果的に軽減できる。一方、印刷システム1は、蓋91によって収容部23が閉塞された場合に第1ヘッドモータ27Aに通電する電流の値を、収容部23が開放された場合よりも小さくできる。従って印刷システム1は、第1ヘッドモータ27Aへの通電量を抑制することによって省電力化が可能となる。
PC5に対する入力操作に応じてサーマルヘッド24が移動されるとき、印刷装置2の収容部23は蓋91により閉塞された状態となっているので、サーマルヘッド24は外力を受け難く、外力によってサーマルヘッド24が移動する可能性は低い。これに対し、印刷装置2は、PC5から出力された指示信号に応じてサーマルヘッド24を移動させた後、第1ヘッドモータ27Aに、第1値i(1)よりも小さい第3値i(3)の電流を通電する。この場合、収容部23の開放時における第1ヘッドモータ27Aの第1トルクの方が、収容部23の閉塞時における第1ヘッドモータ27Aの第3トルクよりも大きくなる。従って、収容部23が開放した状態の方が閉塞した状態よりも大きな力で、サーマルヘッド24の移動が抑制される。この場合、印刷システム1は、蓋91によって収容部23が閉塞された場合に第1ヘッドモータ27Aに通電する電流の値を、収容部23が開放された場合よりも小さくできる。従って印刷システム1は、第1ヘッドモータ27Aへの通電量を抑制することによって省電力化が可能となる。
<変形例>
本発明は上記実施形態に限定されず、種々の変更が可能である。上記実施形態において、第1メイン処理〜第4メイン処理は、印刷装置2の制御部2Aによって実行された。これに対し、外部機器8は、印刷システム1に含まれてもよい。第1メイン処理〜第4メイン処理の一部又は全部は、コントローラ7の制御部7A、又は、外部機器8の制御部8Aにより実行されてもよい。
リボン駆動源26は、第1リボンモータ26A及び第2リボンモータ26Bの何れか一方のみ有していてもよい。リボン駆動源26は、供給部22A及び巻取部22Fの両方を回転駆動させる1つのモータのみ有していてもよい。制御部2Aは、インクリボン9Aの張力が増加する方向にサーマルヘッド24を移動させる(S17、S65)前に、第1リボンモータ26Aの励磁を解除した(S13、S61)。これに対し、制御部2Aは、インクリボン9Aの張力が増加する方向にサーマルヘッド24を移動させると同時に、第1リボンモータ26Aの励磁を解除してもよい。制御部2Aは、インクリボン9Aの張力が増加する方向にサーマルヘッド24を移動させた直後に、第1リボンモータ26Aの励磁を解除してもよい。
制御部2Aは、第1リボンモータ26Aの励磁を解除することによって、インクリボン9Aの張力を減少させた。これに対し、制御部2Aは、第2リボンモータ26Bの励磁を解除することによって、インクリボン9Aの張力を減少させてもよい。また、第1リボンモータ26Aと第2リボンモータ26Bの両方の励磁を解除してもよい。例えば、第1リボンモータ26Aと供給部22Aとの間、及び、第2リボンモータ26Bと巻取部22Fとの間に、電磁クラッチが設けられてもよい。制御部2Aは、電磁クラッチを切断状態とすることによって、インクリボン9Aの張力を減少させてもよい。
また、インクリボン9Aを引き出し可能なトルクになるまで第1リボンモータ26Aと第2リボンモータ26Bの少なくとも一方の電流値を微小にしてもよい。
また、サーマルヘッド24を駆動する前にあらかじめ第1リボンモータ26Aと第2リボンモータ26Bとの少なくとも一方を回転させることで、あらかじめインクリボン9Aの張力を減少させてもよい。
第1リボンモータ26Aの回転駆動によるサーマルヘッド24の移動方向は、上下方向に限らず、上下方向に対して傾斜した方向に移動してもよい。つまり、第1リボンモータ26Aは、インクリボン9Aの搬送方向と交差する方向にサーマルヘッド24を移動させてもよい。
制御部2Aは、外部機器8から出力された搬送開始指示を、通信インタフェース2Cを介してコントローラ7から受信した場合、第2メイン処理のS61〜S73を実行してもよい。即ち、制御部2Aは、搬送開始指示を受信した場合、サーマルヘッド24を第1位置S1から第2位置S2まで移動させ、且つ、第1リボンモータ26Aの励磁状態を制御することによってインクリボン9Aの張力の増加を抑制してもよい。この場合でも、制御部2Aは、サーマルヘッド24が移動することによってインクリボン9Aの張力が増加することを、印刷の開始前に抑制できる。
制御部2Aは、サーマルヘッド24を移動させ(S17、S65)、第1リボンモータ26Aを励磁させた(S33、S69)後、印刷が開始される前に、第2リボンモータ26Bを回転駆動して巻取ロール90Bを回転させ、巻取ロール90Bにインクリボン9Aを巻き取らせてもよい。これにより、印刷装置2はインクリボン9Aの張力を増加させてもよい(S35、S73)。
制御部2Aは、サーマルヘッド24の移動(S17、S45、S65)後、第1ヘッドモータ27Aに対する電流の通電を停止させてもよい。第2値i(2)と第3値i(3)は同一値でもよいし、異なる値でもよい。第3メイン処理は、印刷装置2の収容部23が蓋91によって閉塞された状態で開始されることを前提とした。制御部2Aは、収容部23が開放した状態である場合に第3メイン処理を開始し、指示信号に応じてサーマルヘッド24を移動させてもよい。印刷装置2は、収容部23を開閉する蓋を、筐体20の一部として有してもよい。カセット9は、収容部23に収容された後、印刷装置2の蓋が閉塞されることによって、印刷装置2に装着されてもよい。
1 :印刷システム
2 :印刷装置
2A :制御部
2C :通信インタフェース
9 :カセット
9A :インクリボン
22A :供給部
22B :装着部
23 :収容部
24 :サーマルヘッド
26 :リボン駆動源
26A :第1リボンモータ
26B :第2リボンモータ
27 :ヘッド駆動源
27A :第1ヘッドモータ
27B :第2ヘッドモータ
90A :供給ロール
90B :巻取ロール
91 :蓋
P :印刷媒体
Q :プラテンローラ

Claims (9)

  1. 印刷システムであって、
    制御部と、
    印刷装置であって、
    インクリボンで構成される供給ロールが装着される供給部と、
    前記供給ロールから繰り出される前記インクリボンが巻き取られる巻取ロールが装着される巻取部と、
    前記供給部及び前記巻取部の少なくとも一方を回転駆動するリボンモータと、
    前記リボンモータの駆動により前記供給ロールから前記巻取ロールに向けて搬送される前記インクリボンを加熱することで印刷を行うサーマルヘッドと、
    前記サーマルヘッドを移動させるヘッド駆動源と、
    を備える前記印刷装置と、を備え、
    前記制御部は、
    前記ヘッド駆動源により、前記インクリボンの張力が増加する方向に前記サーマルヘッドが移動する場合、前記インクリボンの張力が減少するように前記リボンモータを制御する
    ことを特徴とする印刷システム。
  2. 前記制御部は、
    前記リボンモータの励磁を解除することによって、前記インクリボンの張力が減少するように制御することを特徴とする請求項1に記載の印刷システム。
  3. 前記ヘッド駆動源は、
    前記インクリボンの搬送方向と交差する方向に前記サーマルヘッドを移動させることを特徴とする請求項1又は2に記載の印刷システム。
  4. 前記リボンモータは、前記供給部を回転駆動する第1リボンモータであり、
    前記制御部は、
    前記インクリボンの張力が減少するように、前記第1リボンモータを制御することを特徴とする請求項1から3の何れかに記載の印刷システム。
  5. 前記制御部は、
    印刷前に前記サーマルヘッドの位置を調整するとき、前記インクリボンの張力が増加する方向に前記サーマルヘッドが移動する場合、前記インクリボンの張力が減少するように前記リボンモータを制御することを特徴とする請求項1から4の何れかに記載の印刷システム。
  6. 前記制御部は、
    張力が減少するように前記リボンモータを調整した後、印刷が開始されるまでに、前記インクリボンの張力が増加するように前記リボンモータを制御することを特徴とする請求項5に記載の印刷システム。
  7. 前記ヘッド駆動源は、
    回転駆動によって前記サーマルヘッドを移動させるヘッドモータを備え、
    前記制御部は、
    前記ヘッドモータの回転駆動により前記インクリボンの張力が増加する方向に前記サーマルヘッドを移動させた後、前記ヘッドモータに電流を通電させることを特徴とする請求項1から6の何れかに記載の印刷システム。
  8. 前記印刷装置は、
    前記インクリボンが収容される収容部を開閉可能な蓋を備え、
    前記制御部は、
    前記収容部が開放することに応じて、前記ヘッド駆動源により前記サーマルヘッドを移動させた後、前記ヘッドモータに第1値の電流を通電させ、
    前記蓋によって前記収容部が閉塞することに応じて、前記ヘッド駆動源により前記インクリボンの張力が増加する方向に前記サーマルヘッドを移動させた後、前記ヘッドモータに第2値の電流を通電させ、
    前記第1値は、前記第2値よりも大きいことを特徴とする請求項7に記載の印刷システム。
  9. 前記印刷装置は、
    前記インクリボンが収容される収容部を開閉可能な蓋を備え、
    前記印刷システムは、
    操作を受け付けるインタフェースを更に備え、
    前記制御部は、
    前記収容部が開放することに応じて、前記ヘッド駆動源により前記サーマルヘッドを移動させた後、前記ヘッドモータに第1値の電流を通電させ、
    前記インタフェースにより受け付けられた操作に応じて、前記ヘッド駆動源により前記インクリボンの張力が増加する方向に前記サーマルヘッドを移動させた後、前記ヘッドモータに第3値の電流を通電させ、
    前記第1値は、前記第3値よりも大きいことを特徴とする請求項7に記載の印刷システム。
JP2018205973A 2018-10-31 2018-10-31 印刷システム Active JP7074024B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018205973A JP7074024B2 (ja) 2018-10-31 2018-10-31 印刷システム
CN201911029100.6A CN111114139B (zh) 2018-10-31 2019-10-28 打印系统
CN202111208844.1A CN114132089B (zh) 2018-10-31 2019-10-28 打印系统
EP19205698.4A EP3647063B1 (en) 2018-10-31 2019-10-28 Printing system
US16/669,907 US11254141B2 (en) 2018-10-31 2019-10-31 Printing system
US17/581,368 US11654695B2 (en) 2018-10-31 2022-01-21 Printing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018205973A JP7074024B2 (ja) 2018-10-31 2018-10-31 印刷システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020069738A true JP2020069738A (ja) 2020-05-07
JP7074024B2 JP7074024B2 (ja) 2022-05-24

Family

ID=68382346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018205973A Active JP7074024B2 (ja) 2018-10-31 2018-10-31 印刷システム

Country Status (4)

Country Link
US (2) US11254141B2 (ja)
EP (1) EP3647063B1 (ja)
JP (1) JP7074024B2 (ja)
CN (2) CN114132089B (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0386577A (ja) * 1989-08-30 1991-04-11 Nec Corp カラープリンタ
US5294203A (en) * 1990-12-31 1994-03-15 Alcatel Business Systems Limited Ink ribbon feed
JPH07251517A (ja) * 1994-03-16 1995-10-03 Tec Corp サーマル転写式プリンタ
JP2003094751A (ja) * 2001-09-20 2003-04-03 Alps Electric Co Ltd 熱転写プリンタ
WO2005120844A1 (ja) * 2004-06-14 2005-12-22 Citizen Watch Co., Ltd. リボン送り装置とプリンター
US20090317162A1 (en) * 2008-06-13 2009-12-24 Bandholz Brent A Printer drive train for providing and maintaining ribbon tension
JP2010036425A (ja) * 2008-08-04 2010-02-18 Edm Kk サーマルプリンタ
JP2015009437A (ja) * 2013-06-28 2015-01-19 ニスカ株式会社 印刷装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63290787A (ja) * 1987-05-22 1988-11-28 Konica Corp 熱転写プリンタ
GB9422707D0 (en) 1994-11-10 1995-01-04 Open Date Equipment Ltd Printing apparatus
JP3045054B2 (ja) * 1995-10-17 2000-05-22 ブラザー工業株式会社 テープ状ラベル作成装置
JPH1044481A (ja) * 1996-07-31 1998-02-17 Mutoh Ind Ltd 熱転写プリンタ
FR2783460A1 (fr) * 1998-09-21 2000-03-24 Polyprint Procede d'impression polychrome par transfert thermique permettant d'economiser le ruban encreur, et imprimante pour la mise en oeuvre de ce procede
US6315471B1 (en) * 1999-08-21 2001-11-13 Industrial Technology Research Institute Apparatus for controlling ribbon tension in a thermal printer
JP2001225537A (ja) * 2000-02-16 2001-08-21 Alps Electric Co Ltd サーマルプリンタ
WO2008107648A1 (en) * 2007-03-07 2008-09-12 Zipher Limited Tape drive
JP2010047026A (ja) * 2009-12-03 2010-03-04 Citizen Holdings Co Ltd プリンタ装置
GB2478725A (en) 2010-03-16 2011-09-21 Markem Imaje Ltd Tape printer having movable guide member to adjust ribbon tension
GB201017594D0 (en) 2010-10-19 2010-12-01 Domino Printing Sciences Plc Printing apparatus
JP5727446B2 (ja) 2012-11-08 2015-06-03 イーデーエム株式会社 サーマルプリンタ
JP6309266B2 (ja) * 2013-12-26 2018-04-11 サトーホールディングス株式会社 プリンタ

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0386577A (ja) * 1989-08-30 1991-04-11 Nec Corp カラープリンタ
US5294203A (en) * 1990-12-31 1994-03-15 Alcatel Business Systems Limited Ink ribbon feed
JPH07251517A (ja) * 1994-03-16 1995-10-03 Tec Corp サーマル転写式プリンタ
JP2003094751A (ja) * 2001-09-20 2003-04-03 Alps Electric Co Ltd 熱転写プリンタ
WO2005120844A1 (ja) * 2004-06-14 2005-12-22 Citizen Watch Co., Ltd. リボン送り装置とプリンター
CN1914045A (zh) * 2004-06-14 2007-02-14 西铁城时计株式会社 带传送装置和打印机
US20070231041A1 (en) * 2004-06-14 2007-10-04 Masahiko Ueda Ribbon Feeder and Printer
US20090317162A1 (en) * 2008-06-13 2009-12-24 Bandholz Brent A Printer drive train for providing and maintaining ribbon tension
JP2010036425A (ja) * 2008-08-04 2010-02-18 Edm Kk サーマルプリンタ
JP2015009437A (ja) * 2013-06-28 2015-01-19 ニスカ株式会社 印刷装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3647063A2 (en) 2020-05-06
US20220143987A1 (en) 2022-05-12
CN111114139B (zh) 2021-10-29
JP7074024B2 (ja) 2022-05-24
US11654695B2 (en) 2023-05-23
EP3647063B1 (en) 2022-05-25
CN114132089B (zh) 2023-06-09
US20200130370A1 (en) 2020-04-30
EP3647063A3 (en) 2020-07-22
CN111114139A (zh) 2020-05-08
US11254141B2 (en) 2022-02-22
CN114132089A (zh) 2022-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018122504A (ja) 印刷装置、印刷方法、及び印刷プログラム
JPS61233569A (ja) 印字装置
CN111114143B (zh) 打印系统
JP7074024B2 (ja) 印刷システム
JP2006137607A (ja) プリンタ及びプリンタにおける使用のための供給ユニット
JP2020069736A (ja) 印刷システム
JP7087922B2 (ja) 印刷システム
JP3467691B2 (ja) 付箋紙用プリンタ及びそれを用いた付箋紙印刷システム
JP2022056431A (ja) 印刷用カセット、印刷装置及び印刷装置本体
US20190118551A1 (en) Printing System
JP7031560B2 (ja) 印刷システム
JP2018165187A (ja) ロール状媒体搬送装置
JP7035965B2 (ja) 印刷システム
JP2022156647A (ja) 印刷装置及び印刷方法
JP2022157577A (ja) データ編集装置、及び編集プログラム
JP7070342B2 (ja) 印刷システム
JPWO2006100827A1 (ja) 印字装置
JP2019055532A (ja) 印刷装置、印刷プログラム、及び印刷方法
JP2020069740A (ja) 印刷システム
JP2002029657A (ja) 印刷装置
JP2001328333A (ja) 孔版印刷装置
JPH1044487A (ja) 熱転写プリンタ
JPS6124490A (ja) インクリボンを備えたプリンタ
JPS62202777A (ja) プリンタ
JPS62146659A (ja) プリンタの給紙制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210323

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220328

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220412

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220425

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7074024

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150