JP2020062978A - 車両の燃料タンク固定構造 - Google Patents

車両の燃料タンク固定構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2020062978A
JP2020062978A JP2018196329A JP2018196329A JP2020062978A JP 2020062978 A JP2020062978 A JP 2020062978A JP 2018196329 A JP2018196329 A JP 2018196329A JP 2018196329 A JP2018196329 A JP 2018196329A JP 2020062978 A JP2020062978 A JP 2020062978A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
mounting flange
protector
fuel tank
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018196329A
Other languages
English (en)
Inventor
匡志 伊田
Tadashi Ida
匡志 伊田
渡辺 陽子
Yoko Watanabe
陽子 渡辺
智也 堀木田
Tomoya Horikita
智也 堀木田
山口 貴裕
Takahiro Yamaguchi
貴裕 山口
清孝 土井
Kiyotaka Doi
清孝 土井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
FTS Co Ltd
Original Assignee
Toyota Motor Corp
FTS Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp, FTS Co Ltd filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2018196329A priority Critical patent/JP2020062978A/ja
Publication of JP2020062978A publication Critical patent/JP2020062978A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Abstract

【課題】車両の衝突事故により、燃料タンクの周辺に配置された構造物が移動した際に、それが燃料タンクのタンク取付フランジに直接、衝突することを防ぐ。【解決手段】車両10は、タンク本体12の側部にタンク取付フランジ14を有する燃料タンク11と、タンク本体12の下面およびタンク取付フランジ14より下側の側面を覆う断熱プロテクタ22であってタンク取付フランジ14の下側でそれに沿って延びるプロテクタ取付フランジ23を有する断熱プロテクタ22とを備える。タンク取付フランジ14およびプロテクタ取付フランジ23は、車体に固定されたタンクブラケット36に締結部材40,42により締結されている。プロテクタ取付フランジ23は、タンク取付フランジ14の端部を覆うように上方に延出した延出部24を有する。【選択図】図1

Description

本発明は、タンク取付フランジを有する燃料タンクが取り付けられた車両の燃料タンク固定構造に関する。
ガソリンや軽油等の液体燃料を貯留するタンク本体と、その側部外周において間隔をあけて設けられた複数のタンク取付フランジとを有する燃料タンクが知られている。各タンク取付フランジは、タンク取付孔を有する。各タンク取付フランジのタンク取付孔にボルトが挿入されて、各タンク取付フランジが、車体に固定されたタンクブラケットにボルト締結されている。それにより、燃料タンクが車両に取り付けられている(例えば特許文献1参照)。
特開2014−144677号公報
例えば、ハイブリッド車両には、燃料タンクの周辺に、車両を駆動するモータやそのブラケットが配置されているものがある。燃料タンクの周辺のこのような構造物が、車両の衝突事故の際に、移動して、燃料タンクのタンク取付フランジに衝突する虞がある。その際には、タンク取付フランジを起点に燃料タンクが破損してしまう可能性がある。
本発明の目的は、車両の衝突事故により移動した構造物が、燃料タンクのタンク取付フランジに直接、衝突することを防ぐことにある。
本発明の車両の燃料タンク固定構造は、タンク本体の側部にタンク取付フランジを有する燃料タンクと、前記タンク本体の下側に配置された断熱材を下側から支持し、前記タンク本体の下面および前記タンク取付フランジより下側の側面を覆う断熱プロテクタであって、前記タンク取付フランジの下側でそれに沿って延びるプロテクタ取付フランジを有する前記断熱プロテクタと、車体に固定されたタンクブラケットと、を備え、前記燃料タンクの前記タンク取付フランジ、および、前記断熱プロテクタの前記プロテクタ取付フランジが、締結部材により前記タンクブラケットに締結された車両の燃料タンク固定構造であって、前記断熱プロテクタの前記プロテクタ取付フランジが、前記燃料タンクの前記タンク取付フランジの端部を覆うように上方に延出した延出部を有する、ことを特徴とする。
本発明によれば、燃料タンクのタンク取付フランジの端部が断熱プロテクタの延出部で覆われているため、車両の衝突事故により移動した構造物が、燃料タンクのタンク取付フランジに直接、衝突することを防ぐことができる。
燃料タンクの一部とその周辺の断面図である。
以下、図面を参照しながら本発明の実施形態について説明する。以下で述べる形状等は、説明のための例示であって、車両や燃料タンクの仕様等に合わせて適宜変更が可能である。
図1は、燃料タンク11の一部とその周辺の断面図である。本実施形態の車両10は、ハイブリッド車両であり、車両10を駆動する内燃機関へ供給するガソリンや軽油等の液体燃料を貯留する燃料タンク11と、車両10を電動駆動するモータおよびそのブラケット80が、フロアパネル50の下側に配置されている。図1に示すように、車両10は、燃料タンク11と、燃料タンク11の下側に配置された断熱材20と、断熱材20を下側から支持する断熱プロテクタ22と、燃料タンク12および断熱プロテクタ22をフロアパネル50に取り付けるタンクブラケット36とを備える。
燃料タンク11は、液体燃料を貯留するタンク本体12と、タンク本体12の側部に設けられたタンク取付フランジ14とを有する。燃料タンク11は、タンク本体12の側部外周において間隔をあけて複数のタンク取付フランジ14を有しており、図1には、そのうちの1つが図示されている。各タンク取付フランジ14の形状、および、フロアパネル50への取付構造は同様であるが、以下説明する、タンク取付フランジ14の端部を覆う断熱プロテクタ22の延出部24は、全てのタンク取付フランジ14に対して設けられていなくてもよい。
断熱材20は、タンク本体12の下面およびタンク取付フランジ14より下側の側面を隙間をあけて覆う。断熱材20は、地面からの輻射熱等により燃料タンク11が温度上昇することを抑制する。断熱プロテクタ22は、断熱材20を下側から支持し、断熱材20の外側で、タンク本体12の下面およびタンク取付フランジ14より下側の側面を覆う。断熱プロテクタ22は、車両走行中の飛び石等から断熱材20を保護する。断熱プロテクタ22は、燃料タンク12のタンク取付フランジ14の下側でそれに沿って延びるプロテクタ取付フランジ23を有する。
図1に示すように、タンクブラケット36は、断面逆ハット形で、左右両側の上縁フランジがフロアパネル50の下面に固定されている。タンクブラケット36の下部平板部分37とタンク取付フランジ14との間には防振ゴム30が配置され、タンク取付フランジ14とプロテクタ取付フランジ23との間には防振ゴム32が配置されている。防振ゴム30、32は、フロアパネル50からの振動を燃料タンク11および断熱プロテクタ22へ伝え難くすると共に、燃料タンク11および断熱プロテクタ22からの振動をフロアパネル50へ伝え難くする。
プロテクタ取付フランジ23、防振ゴム32、タンク取付フランジ14、防振ゴム30、およびタンクブラケット36の下部平板部分37のそれぞれには、締結ボルト40(締結部材)が貫通するプロテクタ取付孔26、ゴム取付孔33、タンク取付孔16、ゴム取付孔31、およびブラケット取付孔38が形成されている。締結ボルト40が、プロテクタ取付フランジ23の下側から挿入されて各孔を通り、締結ボルト40のネジ部先端が、タンクブラケット36の下部平板部分37の上面から突出して締結ナット42(締結部材)に螺合されている。このように、燃料タンク11のタンク取付フランジ14、および、断熱プロテクタ22のプロテクタ取付フランジ23が、締結部材40,42によりタンクブラケット36に締結され、車両10に取り付けられている(固定されている)。
図1に示すように、断熱プロテクタ22のプロテクタ取付フランジ23は、燃料タンク11のタンク取付フランジ14の端部を覆うように上方に延出した延出部24を有している。
また、モータおよびそのブラケット80は、フロアパネル50の下側であって、燃料タンク11のタンク取付フランジ14の近くに配置されている。
次に、本実施形態の車両10の作用効果について説明する。
車両10の衝突事故が発生した際に、燃料タンク11の周辺に配置されたモータおよびそのブラケット80(構造物)が、燃料タンク11のタンク取付フランジ14に向かって移動してくる。しかし、本実施形態の車両10は、タンク取付フランジ14の端部が断熱プロテクタ22の延出部24で覆われているため、モータおよびそのブラケット80が、タンク取付フランジ14に直接、衝突することが防がれている。そのため、タンク取付フランジ14を起点とする燃料タンク11の破損を抑制することができ、タンク本体12から液体燃料が漏れ出すことを抑制することができる。
なお、以上説明した実施形態では、燃料タンク11の周辺に、モータおよびそのブラケット80が配置されていたが、別の構造物が配置されていてもよい。断熱プロテクタ22の延出部24により、様々な構造物のタンク取付フランジ12への直接の衝突が防がれる。
10 車両、11 燃料タンク、12 タンク本体、14 タンク取付フランジ、16 タンク取付孔、20 断熱材、22 断熱プロテクタ、23 プロテクタ取付フランジ、24 延出部、26 プロテクタ取付孔、30,32 防振ゴム、31,33 ゴム取付孔、36 タンクブラケット、37 下部平板部分、38 ブラケット取付孔、40 締結ボルト(締結部材)、42 締結ナット(締結部材)、50 フロアパネル、80 モータおよびそのブラケット。

Claims (1)

  1. タンク本体の側部にタンク取付フランジを有する燃料タンクと、
    前記タンク本体の下側に配置された断熱材を下側から支持し、前記タンク本体の下面および前記タンク取付フランジより下側の側面を覆う断熱プロテクタであって、前記タンク取付フランジの下側でそれに沿って延びるプロテクタ取付フランジを有する前記断熱プロテクタと、
    車体に固定されたタンクブラケットと、を備え、
    前記燃料タンクの前記タンク取付フランジ、および、前記断熱プロテクタの前記プロテクタ取付フランジが、締結部材により前記タンクブラケットに締結された車両の燃料タンク固定構造であって、
    前記断熱プロテクタの前記プロテクタ取付フランジが、前記燃料タンクの前記タンク取付フランジの端部を覆うように上方に延出した延出部を有する、
    ことを特徴とする車両の燃料タンク固定構造。
JP2018196329A 2018-10-18 2018-10-18 車両の燃料タンク固定構造 Pending JP2020062978A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018196329A JP2020062978A (ja) 2018-10-18 2018-10-18 車両の燃料タンク固定構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018196329A JP2020062978A (ja) 2018-10-18 2018-10-18 車両の燃料タンク固定構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020062978A true JP2020062978A (ja) 2020-04-23

Family

ID=70386893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018196329A Pending JP2020062978A (ja) 2018-10-18 2018-10-18 車両の燃料タンク固定構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2020062978A (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0585202A (ja) * 1991-09-30 1993-04-06 Mazda Motor Corp 自動車の燃料タンク構造
US5850933A (en) * 1991-09-17 1998-12-22 Pazik; John A. Molded gas tank with internal baffle
JPH10338039A (ja) * 1997-06-06 1998-12-22 Isuzu Motors Ltd 燃料タンクの取付構造
JP2001246946A (ja) * 2000-03-08 2001-09-11 Toyota Motor Corp 燃料タンク
JP2014144677A (ja) * 2013-01-28 2014-08-14 Daihatsu Motor Co Ltd 車両の後部構造
JP2017088059A (ja) * 2015-11-13 2017-05-25 株式会社Fts 自動車用の燃料タンクの取付構造

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5850933A (en) * 1991-09-17 1998-12-22 Pazik; John A. Molded gas tank with internal baffle
JPH0585202A (ja) * 1991-09-30 1993-04-06 Mazda Motor Corp 自動車の燃料タンク構造
JPH10338039A (ja) * 1997-06-06 1998-12-22 Isuzu Motors Ltd 燃料タンクの取付構造
JP2001246946A (ja) * 2000-03-08 2001-09-11 Toyota Motor Corp 燃料タンク
JP2014144677A (ja) * 2013-01-28 2014-08-14 Daihatsu Motor Co Ltd 車両の後部構造
JP2017088059A (ja) * 2015-11-13 2017-05-25 株式会社Fts 自動車用の燃料タンクの取付構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11621448B2 (en) Vehicle frame mounted high voltage battery assembly
JP5598774B2 (ja) 電動負圧ポンプの取付構造
JPWO2016027377A1 (ja) 車載用電池パック
US20150221295A1 (en) Motor vehicle having at least one sound-generating system for producing an artificial engine noise
CN110356215B (zh) 驱动源的支承构造
KR102452077B1 (ko) 배터리 및 연료탱크를 포함하는 하이브리드 차량
JP2006336528A (ja) 内燃機関用吸気装置
JP6490324B1 (ja) アンダーカバーの車体への取付構造
JP2013086681A (ja) 車載機器の搭載構造
JP2017024531A (ja) トルクロッドの取付け構造
JP2020062978A (ja) 車両の燃料タンク固定構造
KR101170507B1 (ko) 자동차의 연료탱크 보호용 프로텍터
KR102644582B1 (ko) 차량의 파워트레인용 마운팅 시스템
JP6090185B2 (ja) 車両用補機の取付構造
KR102341477B1 (ko) 내연기관 차량과 전기차 공용 엔진룸 인슐레이터의 장착 구조
JP2019182077A (ja) 車両下部構造
JP6819390B2 (ja) 車両下部構造
JP2010138866A (ja) サージタンクの移動抑制構造
JP5742696B2 (ja) バッテリの取り付け構造
CN107107718B (zh) 用于行李舱门的防嗡鸣声装置
JPS6218499Y2 (ja)
JP6036374B2 (ja) 燃料フィルターの保護構造
JP6011312B2 (ja) 車載吸気系部品であるレゾネータ
KR101724726B1 (ko) 차량 마운팅 부품용 진동 절연 장치
CN102192010A (zh) 遮音构造以及遮音盖

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210903

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220621

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20221213