JP2020047664A - 半導体装置および半導体装置の作製方法 - Google Patents
半導体装置および半導体装置の作製方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020047664A JP2020047664A JP2018173106A JP2018173106A JP2020047664A JP 2020047664 A JP2020047664 A JP 2020047664A JP 2018173106 A JP2018173106 A JP 2018173106A JP 2018173106 A JP2018173106 A JP 2018173106A JP 2020047664 A JP2020047664 A JP 2020047664A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- solder resist
- wiring
- semiconductor device
- opening area
- semiconductor element
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 124
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 16
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 8
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 claims abstract description 124
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 38
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 25
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 25
- 239000000945 filler Substances 0.000 claims description 7
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 7
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000007641 inkjet printing Methods 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/48—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
- H01L23/488—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
- H01L23/498—Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
- H01L23/49827—Via connections through the substrates, e.g. pins going through the substrate, coaxial cables
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/48—Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
- H01L21/4814—Conductive parts
- H01L21/4846—Leads on or in insulating or insulated substrates, e.g. metallisation
- H01L21/486—Via connections through the substrate with or without pins
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/12—Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates
- H01L23/13—Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates characterised by the shape
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/28—Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
- H01L23/31—Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
- H01L23/3107—Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
- H01L23/3121—Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed a substrate forming part of the encapsulation
- H01L23/3128—Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed a substrate forming part of the encapsulation the substrate having spherical bumps for external connection
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/48—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
- H01L23/488—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
- H01L23/498—Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
- H01L23/49811—Additional leads joined to the metallisation on the insulating substrate, e.g. pins, bumps, wires, flat leads
- H01L23/49816—Spherical bumps on the substrate for external connection, e.g. ball grid arrays [BGA]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/48—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
- H01L23/488—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
- H01L23/498—Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
- H01L23/49822—Multilayer substrates
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/48—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
- H01L23/488—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
- H01L23/498—Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
- H01L23/49866—Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers characterised by the materials
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/48—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
- H01L23/488—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
- H01L23/498—Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
- H01L23/49866—Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers characterised by the materials
- H01L23/49894—Materials of the insulating layers or coatings
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L24/00—Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
- H01L24/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/02—Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/04—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
- H01L24/05—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L24/00—Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
- H01L24/80—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
- H01L24/85—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/26—Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/31—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
- H01L2224/32—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
- H01L2224/321—Disposition
- H01L2224/32151—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/32221—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/32225—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/44—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
- H01L2224/45—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/45001—Core members of the connector
- H01L2224/45099—Material
- H01L2224/451—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
- H01L2224/45138—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
- H01L2224/45144—Gold (Au) as principal constituent
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/4805—Shape
- H01L2224/4809—Loop shape
- H01L2224/48091—Arched
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/481—Disposition
- H01L2224/48151—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/48221—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/48225—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
- H01L2224/48227—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/481—Disposition
- H01L2224/48151—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/48221—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/48225—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
- H01L2224/48235—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a via metallisation of the item
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/73—Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
- H01L2224/732—Location after the connecting process
- H01L2224/73251—Location after the connecting process on different surfaces
- H01L2224/73265—Layer and wire connectors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/80—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
- H01L2224/85—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
- H01L2224/85909—Post-treatment of the connector or wire bonding area
- H01L2224/8592—Applying permanent coating, e.g. protective coating
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/48—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
- H01L23/488—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
- H01L23/498—Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
- H01L23/49838—Geometry or layout
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L24/00—Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
- H01L24/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/26—Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/31—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
- H01L24/32—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L24/00—Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
- H01L24/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/44—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
- H01L24/45—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L24/00—Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
- H01L24/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L24/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L24/00—Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
- H01L24/73—Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L24/10, H01L24/18, H01L24/26, H01L24/34, H01L24/42, H01L24/50, H01L24/63, H01L24/71
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/15—Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/151—Die mounting substrate
- H01L2924/153—Connection portion
- H01L2924/1531—Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface
- H01L2924/15311—Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface being a ball array, e.g. BGA
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
- Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)
- Wire Bonding (AREA)
Abstract
【目的】 本発明の実施形態は、信頼性の高い半導体装置を提供する。【構成】実施形態の半導体装置は、配線2が配置された基板1と、基板1上に配置された半導体素子5と、配線2上に配置され、開口領域Aを有し、開口領域Aに配線2の一部が面した第1ソルダーレジスト3と、開口領域Aにおいて、配線2と半導体素子5を接続するボンディングワイヤ6と、開口領域Aに面した配線2を覆う第2ソルダーレジスト4と、を備える。【選択図】図1
Description
本発明の実施形態は、半導体装置および半導体装置の作製方法に関する。
従来、BGA(Ball Grid Array)などの半導体パッケージにおいて半導体素子が搭載された基板のワイヤーボンディング部分は、Cu配線(ボンディングパッド)、ソルダーレジスト、ボンディングワイヤ、樹脂などの異なる材料が交わる部分で熱応力が集中することが知られている。容量増加のため樹脂封止型半導体装置の厚さとシリコン総厚が増加するとTCT(Temperature Cycle Test)の信頼性が悪化する傾向にあることが評価解析からわかっており、その原因はCu配線の断線が起きるからだと考えられている。
本発明の実施形態は、信頼性の高い半導体装置および半導体装置の作製方法を提供する。
実施形態の半導体装置は、配線が配置された基板と、基板上に配置された半導体素子と、配線上に配置され、開口領域を有し、開口領域に配線の一部が面した第1ソルダーレジストと、開口領域において、配線と半導体素子を接続するボンディングワイヤと、開口領域に面した配線を覆う第2ソルダーレジストと、を備える。
以下、実施形態では、半導体パッケージである半導体装置の内部構造について説明する。以下、図面を用いて説明する。
(第1の実施形態)
図1は、第1の実施形態における半導体装置の構成の一例を示す断面図である。図2は、第1の実施形態における半導体装置の構成を説明する図である。図1及び図2において、第1の実施形態における半導体装置100は、配線2が配置された基板1と、基板1上に配置された半導体素子5と、配線2上に配置され、開口領域Aを有し、開口領域Aに配線2の一部が面した第1ソルダーレジスト3と、開口領域Aにおいて、配線2と半導体素子5を接続するボンディングワイヤ6と、開口領域Aに面した配線2を覆う第2ソルダーレジスト4と、絶縁性樹脂10を備えている。半導体素子5と基板1の間には、ダイボンディング7が配置している。基板1の半導体素子5側とは反対側の面には、半田ボール8が複数配置されている。基板1のスルーホール内には絶縁膜9が配置されている。基板1の半導体素子5側の面は、絶縁性樹脂10で封止されている。図1では、BGA(Ball Grid Array)型の半導体装置を示している。
図1は、第1の実施形態における半導体装置の構成の一例を示す断面図である。図2は、第1の実施形態における半導体装置の構成を説明する図である。図1及び図2において、第1の実施形態における半導体装置100は、配線2が配置された基板1と、基板1上に配置された半導体素子5と、配線2上に配置され、開口領域Aを有し、開口領域Aに配線2の一部が面した第1ソルダーレジスト3と、開口領域Aにおいて、配線2と半導体素子5を接続するボンディングワイヤ6と、開口領域Aに面した配線2を覆う第2ソルダーレジスト4と、絶縁性樹脂10を備えている。半導体素子5と基板1の間には、ダイボンディング7が配置している。基板1の半導体素子5側とは反対側の面には、半田ボール8が複数配置されている。基板1のスルーホール内には絶縁膜9が配置されている。基板1の半導体素子5側の面は、絶縁性樹脂10で封止されている。図1では、BGA(Ball Grid Array)型の半導体装置を示している。
基板1は、Cuなどの配線2が配置された配線基板である。基板1には、半導体素子5が配置されている。基板1の一方の面には、半導体素子5が配置され、一方の面とは反対側の他方の面には、半導体装置100の外部端子である半田ボール8が配置されている。配線2は、半導体素子5と半田ボール8を電気的に接続している。基板1には、基板1を貫通するスルーホールが含まれ、スルーホール内に配線2と絶縁膜9が配置され、配線2によって基板1の表裏を電気的に接続している。基板1は、ガラス基板やセラミックス基板など特に限定されない。
第1ソルダーレジスト3は、基板1上及び配線2上に配置された絶縁膜である。第1ソルダーレジスト3は、開口領域Aを有する。開口領域Aには、配線2の一部が面しており、開口領域Aにおいて、配線2と半導体素子5がAuワイヤーなどのボンディングワイヤ6によって接続されている。開口領域Aに面した配線2は、ソルダーレジストが設けられていない、いわゆるボンディングパッドと呼ばれる部分である。第1ソルダーレジスト3は、熱硬化性樹脂や光硬化樹脂を含む。第1ソルダーレジスト3は、フィラーを含まない材料で構成されていることが好ましい。
第2ソルダーレジスト4は、基板1上及び配線2上に配置された絶縁膜である。図2は、ボンディングワイヤ6及び絶縁性樹脂10を省略した上面図である。開口領域Aは、太線で囲った領域であり、半導体装置100の主な熱源となる半導体素子に近い領域である。第2ソルダーレジスト4は、開口領域Aに面した配線2を覆っている。第2ソルダーレジスト4は、従来の半導体装置では封止剤(本願でいう絶縁性樹脂10)が配置している位置に配置している。第2ソルダーレジスト4は、熱硬化性樹脂や光硬化性樹脂を含む。第2ソルダーレジスト4は、フィラーを含まない材料で構成されていることが好ましい。
図1では、半導体素子5と離間するように第2ソルダーレジスト4が配置されている。つまり、半導体素子5と第2ソルダーレジスト4の間には、間隙を有する。なお、半導体素子5と第2ソルダーレジスト4との間隙には、絶縁性樹脂10が配置されている。また、図1において、第2ソルダーレジスト4は、基板1と直接的に接している。また、図1において、第2ソルダーレジスト4は、配線2と直接的に接している。また、図1において、第2ソルダーレジスト4は、第1ソルダーレジスト3と直接的に接している。また、図1において、第2ソルダーレジスト4は、ボンディングワイヤ6と直接的に接している。また、図1において、第2ソルダーレジスト4は、絶縁性樹脂10と直接的に接している。
図1において、第1ソルダーレジスト3と第2ソルダーレジスト4は、同じ高さになるように構成されている。また、図1において、ボンディングワイヤ6は、第2ソルダーレジスト4を貫通している。図1において、第2ソルダーレジスト4中、ボンディングワイヤ6を全体的に被覆しているが、第2ソルダーレジスト4は、配線2との接続部分を除き、第2ソルダーレジスト4とボンディングワイヤ6が非接触とすることもできる。
第2ソルダーレジスト4を設けることにより、半導体素子5が形成された側の基板1の面に配置された配線2は、開口領域Aも含め、大半がソルダーレジストで覆われている。半導体素子5が形成された側の基板1の面に配置された配線2において、ボンディングワイヤ6と接続した部分は、配線2、第2ソルダーレジスト4及びボンディングワイヤ6の3種の材料が混在している。開口領域Aに面した部分とつながっている配線2は、第1ソルダーレジスト3が配線2を覆っている。
従来では、半導体素子5が形成された側の基板1の面に配置された配線2において、ボンディングワイヤ6と接続した部分は、配線2、第2ソルダーレジスト4ではなく封止剤及びボンディングワイヤ6の3種の材料が混在している。開口領域Aは、熱を発する半導体素子5に隣接した領域であるため、開口領域Aは、熱によるストレスがかかりやすい領域である。従来の半導体装置では、開口領域A近傍の第1ソルダーレジスト3で覆われた配線2が断線しやすい。つまり、開口領域Aに面している配線2の部分と開口領域Aに面していない配線2の部分の間が断線しやすい。
開口領域Aに面している配線2の部分と開口領域Aに面していない配線2の部分の違いは、ボンディングワイヤ6及び封止剤の有無である。材料が違えば熱膨張係数が異なる。そして、材料の硬度などが違えば、熱膨張による影響は増大する。そこで、開口領域Aに面している配線2の部分と開口領域Aに面していない配線2の部分の熱的、機械的、又は、熱的及び機械的応力を緩和するために、開口領域Aに面した配線2を第1ソルダーレジスト3と同じくソルダーレジストである第2ソルダーレジスト4で覆うことにより、これらの応力を緩和して、配線2の信頼性を向上させる。
つまり、実施形態では、開口領域Aにおいて、配線2、第2ソルダーレジスト4及びボンディングワイヤ6の3種が混在している。また、実施形態では、開口領域Aと隣接した領域において、配線2及び第1ソルダーレジスト3の2種が混在している。開口領域Aと開口領域Aに隣接する領域では、配線2とソルダーレジストが共通する。開口領域Aと開口領域Aと隣接する領域における構成を近づけることで、開口領域Aに隣接する配線2の断線を防ぎ、半導体装置100の信頼性を向上させることができる。
開口領域Aには、ボンディングワイヤ6が含まれるが、開口領域Aと開口領域A外で同じ又は類似のソルダーレジストが配線2を覆っていることから、開口領域Aと開口領域A外が類似の場になることで、配線2の断線を防ぐことができると考えられる。配線2の信頼性を向上させる観点から、第1ソルダーレジスト3の熱膨張係数β1(/K)と第2ソルダーレジスト4の熱膨張係数β2は略同一であることが好ましい。略同一とは、第1ソルダーレジスト3の熱膨張係数β1(/K)と第2ソルダーレジスト4の熱膨張係数β2(/K)の差(2×|β1−β2|/(β1+β2))が、5.0%以内であることと同義である。そして、配線2の信頼性を向上させる観点から、第1ソルダーレジスト3の熱膨張係数β1(/K)と第2ソルダーレジスト4の熱膨張係数β2(/K)の差は、3.0%以内がより好ましい。
第1ソルダーレジスト3と第2ソルダーレジスト4が同じソルダーレジストであると、配線2の信頼性がより向上するため好ましい。
配線2の信頼性を向上させる観点から、開口領域Aに面する配線2の全面は、ボンディングワイヤ6と第2ソルダーレジスト4で覆われていることが好ましい。つまり、開口領域Aに面する配線2の面のうち、ボンディングワイヤ6と接続した部分を除く全面は、第2ソルダーレジスト4で覆われていることが好ましい。さらに、開口領域Aが第2ソルダーレジスト4で充填されていることがさらに好ましい。開口領域Aの60vol%以上が第2ソルダーレジスト4で充填されていると、上述の熱的、機械的、又は、熱的及び機械的応力がより緩和する。同観点から、開口領域Aの80vol%以上が第2ソルダーレジスト4で充填されていることがより好ましく、開口領域Aの100vol%が第2ソルダーレジスト4で充填されていることがさらにより好ましい。
半導体素子5は、基板1上に配置されている。半導体素子5は、例えば、演算素子や記憶素子を含む。半導体素子5に演算素子を用いた半導体装置としては、例えば、CPU(Central Processing Unit)、PLD(Programmable Logic Device)、GPU(Graphic Processing Unit)、ASIC(Application Specific Integration Circuit)やDSP(Digital Signal Processor)など特に限定されない。半導体素子5に記憶素子を用いた半導体装置としては、DRAM(Dynamic Random Access Memory)、ReRAM(Resistive Random Access Memory)、PCRAM(Phase Change Memory)やNANDなど特に限定されない。ボンディングワイヤ6及び配線2を介して、基板1の裏面の半田ボール8と電気的に接続している。半導体素子5は、基板1上のダイボンディング7に配置される。
絶縁性樹脂10は、絶縁性の封止剤である。絶縁性樹脂10は、半導体素子5、第1ソルダーレジスト3及び第2ソルダーレジスト4上に配置されている。絶縁性樹脂10は、半導体素子5や配線2が設けられた基板1を封止している。より具体的には、絶縁性樹脂10は、半田ボール8が露出するように基板1と半導体素子5を全体的に覆っている。絶縁性樹脂10は、半導体装置100を機械的に守るために、フィラーを含む。なお、本願では、平均粒径が10μm以下のフィラーを含む場合は、フィラーを含まないものとして取り扱う。絶縁性樹脂10には、平均粒径が20μm以上のフィラーが含まれることが好ましい。
次に、半導体装置100の作製方法について説明する。
半導体装置100の作製方法は、配線2と半導体素子5が配置された基板1上に配置され、開口領域Aを有し、開口領域Aに配線2の一部が面した第1ソルダーレジスト3の開口領域Aにおいて、配線2と半導体素子5をボンディングワイヤ6で接続する工程(第1工程)と、開口領域Aにおいて、ボンディングワイヤ6で接続されていない部分の配線2を第2ソルダーレジスト4で覆う工程(第2工程)と、含む。
半導体装置100の作製方法は、配線2と半導体素子5が配置された基板1上に配置され、開口領域Aを有し、開口領域Aに配線2の一部が面した第1ソルダーレジスト3の開口領域Aにおいて、配線2と半導体素子5をボンディングワイヤ6で接続する工程(第1工程)と、開口領域Aにおいて、ボンディングワイヤ6で接続されていない部分の配線2を第2ソルダーレジスト4で覆う工程(第2工程)と、含む。
図3と図4に半導体装置100の工程図を示す。図3は、配線2と半導体素子5が配置された基板1上に配置され、開口領域Aを有し、開口領域Aに配線2の一部が面した第1ソルダーレジスト3の開口領域Aにおいて、配線2と半導体素子5をボンディングワイヤ6で接続する工程(第1工程)の工程図である。第2ソルダーレジスト4が形成されていない部材において、ボンディングワイヤ6を形成して、開口領域Aに面した配線2と半導体素子5を接続する。
次いで、図3に示す部材に第2ソルダーレジスト4を形成する。図4は、開口領域Aにおいて、ボンディングワイヤ6で接続されていない部分の配線2を第2ソルダーレジスト4で覆う工程(第2工程)である。第2ソルダーレジスト4の前駆体を開口領域Aに塗布し、例えば、紫外線を照射して第2ソルダーレジスト4の前駆体(光硬化性樹脂を含む)を硬化させる。他にも、熱によって第2ソルダーレジスト4の前駆体(熱硬化性樹脂を含む)を硬化させることもできる。第2ソルダーレジスト4の前駆体の塗布方法は、ディスペンサー、インクジェットやスピンコートなど特に限定されない。なお、硬化後、露光及び現像を行って、第2ソルダーレジスト4の形成位置などを制御することができる。インクジェットで第2ソルダーレジスト4の前駆体を塗布すると、露光・現像を行わなくても第2ソルダーレジスト4の形成位置を制御することができる。
上記作製方法を採用することで、簡便な工程によって、配線2の断線を防ぎ、信頼性が向上した半導体装置100を得ることができる。
(第2実施形態)
第2実施形態は、第1実施形態の変形例である。図5は、第2実施形態における半導体装置の構成の一例を示す断面図である。図5に示す半導体装置101において、第1ソルダーレジスト3の一部と第2ソルダーレジスト4の一部が積層している。開口領域Aの外側の開口領域A近傍で配線2が断線しやすいことから、開口領域A近傍である第1ソルダーレジスト3の側面と第2ソルダーレジスト4の側面が接する位置に置いて、第1ソルダーレジスト3の一部と第2ソルダーレジスト4の一部が積層させることが好ましい。第1ソルダーレジスト3の一部と第2ソルダーレジスト4の一部が積層するように第2ソルダーレジスト4を形成すると、作製誤差によって、第1ソルダーレジスト3と第2ソルダーレジスト4の間に間隙が生じることを防ぐ。第1ソルダーレジスト3と第2ソルダーレジスト4の間に間隙が存在すると、間隙近傍にて配線2が断線しやすくなるため好ましくない。
第2実施形態は、第1実施形態の変形例である。図5は、第2実施形態における半導体装置の構成の一例を示す断面図である。図5に示す半導体装置101において、第1ソルダーレジスト3の一部と第2ソルダーレジスト4の一部が積層している。開口領域Aの外側の開口領域A近傍で配線2が断線しやすいことから、開口領域A近傍である第1ソルダーレジスト3の側面と第2ソルダーレジスト4の側面が接する位置に置いて、第1ソルダーレジスト3の一部と第2ソルダーレジスト4の一部が積層させることが好ましい。第1ソルダーレジスト3の一部と第2ソルダーレジスト4の一部が積層するように第2ソルダーレジスト4を形成すると、作製誤差によって、第1ソルダーレジスト3と第2ソルダーレジスト4の間に間隙が生じることを防ぐ。第1ソルダーレジスト3と第2ソルダーレジスト4の間に間隙が存在すると、間隙近傍にて配線2が断線しやすくなるため好ましくない。
(第3実施形態)
第3実施形態は、第1実施形態の変形例である。図6は、第3実施形態における半導体装置の構成の一例を示す断面図である。図6に示す半導体装置102において、第1ソルダーレジスト3は、第2ソルダーレジスト4に覆われている。かかる構造は、第2実施形態の半導体装置101と同様に、第1ソルダーレジスト3と第2ソルダーレジスト4の間に間隙が生じにくい。また、半導体装置102では、半導体素子5が配置されている部分を除き、配線2が配置された基板1上に全体的に第2ソルダーレジスト4を形成している。部分的に第2ソルダーレジスト4を形成する場合に比べて、第2ソルダーレジスト4の信頼性が向上し、また、形成工程を簡素化することができる。
第3実施形態は、第1実施形態の変形例である。図6は、第3実施形態における半導体装置の構成の一例を示す断面図である。図6に示す半導体装置102において、第1ソルダーレジスト3は、第2ソルダーレジスト4に覆われている。かかる構造は、第2実施形態の半導体装置101と同様に、第1ソルダーレジスト3と第2ソルダーレジスト4の間に間隙が生じにくい。また、半導体装置102では、半導体素子5が配置されている部分を除き、配線2が配置された基板1上に全体的に第2ソルダーレジスト4を形成している。部分的に第2ソルダーレジスト4を形成する場合に比べて、第2ソルダーレジスト4の信頼性が向上し、また、形成工程を簡素化することができる。
(第4実施形態)
第4実施形態は、第3実施形態の変形例である。図7は、第4実施形態における半導体装置の構成の一例を示す断面図である。図7に示す半導体装置103において、半導体素子5と第2ソルダーレジスト4の間に間隙が存在する。半導体装置102では、半導体素子5が第2ソルダーレジスト4と接している面と絶縁性樹脂10と接している面の両方を有する。第2ソルダーレジスト4と絶縁性樹脂10の物性の違いにより、半導体素子5への熱的、機械的又は熱的及び機械的な外的影響が場所によって異なる。一方、半導体装置103では、半導体素子5がダイボンディング7を除き、絶縁性樹脂10に覆われているため、前述の観点から好ましい。
第4実施形態は、第3実施形態の変形例である。図7は、第4実施形態における半導体装置の構成の一例を示す断面図である。図7に示す半導体装置103において、半導体素子5と第2ソルダーレジスト4の間に間隙が存在する。半導体装置102では、半導体素子5が第2ソルダーレジスト4と接している面と絶縁性樹脂10と接している面の両方を有する。第2ソルダーレジスト4と絶縁性樹脂10の物性の違いにより、半導体素子5への熱的、機械的又は熱的及び機械的な外的影響が場所によって異なる。一方、半導体装置103では、半導体素子5がダイボンディング7を除き、絶縁性樹脂10に覆われているため、前述の観点から好ましい。
(第5実施形態)
第5実施形態は、第3実施形態の変形例である。図8は、第5実施形態における半導体装置の構成の一例を示す断面図である。図8に示す半導体装置104において、半導体素子5は、ダイボンディング7を除き、第2ソルダーレジスト4で覆われている。かかる構造は、前述の観点から好ましい。
第5実施形態は、第3実施形態の変形例である。図8は、第5実施形態における半導体装置の構成の一例を示す断面図である。図8に示す半導体装置104において、半導体素子5は、ダイボンディング7を除き、第2ソルダーレジスト4で覆われている。かかる構造は、前述の観点から好ましい。
(第6実施形態)
第6実施形態は、第1実施形態の変形例である。図9は、第6実施形態における半導体装置の構成の一例を示す断面図である。図9に示す半導体装置105において、ボンディングワイヤ6の径が第2ソルダーレジスト4の厚さに対して大きくなっている。相対的に第2ソルダーレジスト4の厚さが薄くても、実施形態の半導体装置105は、信頼性が向上する。
第6実施形態は、第1実施形態の変形例である。図9は、第6実施形態における半導体装置の構成の一例を示す断面図である。図9に示す半導体装置105において、ボンディングワイヤ6の径が第2ソルダーレジスト4の厚さに対して大きくなっている。相対的に第2ソルダーレジスト4の厚さが薄くても、実施形態の半導体装置105は、信頼性が向上する。
(第7実施形態)
第7実施形態は、第1実施形態の変形例である。図10は、第6実施形態における半導体装置の構成の一例を示す断面図である。図10に示す半導体装置106において、半田ボール8がランド11に置換されている。半導体装置106は、LGA(Land Grid Array)型であり、実施形態の構成は、LGA型の半導体装置106においても信頼性を向上させる。
第7実施形態は、第1実施形態の変形例である。図10は、第6実施形態における半導体装置の構成の一例を示す断面図である。図10に示す半導体装置106において、半田ボール8がランド11に置換されている。半導体装置106は、LGA(Land Grid Array)型であり、実施形態の構成は、LGA型の半導体装置106においても信頼性を向上させる。
(第8実施形態)
第7実施形態は、第1実施形態の変形例である。図11は、第7実施形態における半導体装置の構成の一例を示す断面図である。図11に示す半導体装置200は、実施形態の半導体装置107と108が積層している。積層型であっても、配線2の断線を防ぎ、半導体装置200の信頼性を向上させることができる。
第7実施形態は、第1実施形態の変形例である。図11は、第7実施形態における半導体装置の構成の一例を示す断面図である。図11に示す半導体装置200は、実施形態の半導体装置107と108が積層している。積層型であっても、配線2の断線を防ぎ、半導体装置200の信頼性を向上させることができる。
その他、本発明の要素を具備し、当業者が適宜設計変更しうる全ての半導体装置は、本発明の範囲に包含される。
また、説明の簡便化のために、半導体産業で通常用いられる手法、例えば、フォトリソグラフィプロセス、処理前後のクリーニング等は省略しているが、それらの手法が含まれ得ることは言うまでもない。
100〜106…半導体装置、1…基板、2…配線、3…第1ソルダーレジスト、4…第2ソルダーレジスト、5…半導体素子、6…ボンディングワイヤ、7…ダイボンディング、8…半田ボール、9…絶縁膜、10…絶縁性樹脂、11…ランド、200…半導体装置
Claims (9)
- 配線が配置された基板と、
前記基板上に配置された半導体素子と、
前記配線上に配置され、開口領域を有し、前記開口領域に前記配線の一部が面した第1ソルダーレジストと、
前記開口領域において、前記配線と前記半導体素子を接続するボンディングワイヤと、
前記開口領域に面した前記配線を覆う第2ソルダーレジストと、
を備えた半導体装置。 - 前記第1ソルダーレジストの熱膨張係数と前記第2ソルダーレジストの熱膨張係数は、略同一である請求項1に記載の半導体装置。
- 前記開口領域に面する前記配線の全面は、前記ボンディングワイヤと前記第2ソルダーレジストで覆われる請求項1又は2に記載の半導体装置。
- 前記半導体素子、前記第1ソルダーレジスト及び前記第2ソルダーレジスト上に配置された、フィラーを含有する絶縁樹脂層を備えた請求項1ないし3のいずれか1項に記載の半導体装置。
- 前記第1ソルダーレジストの一部と前記第2ソルダーレジストの一部は、積層された請求項1ないし4のいずれか1項に記載の半導体装置。
- 前記開口領域は、前記第2ソルダーレジストで充填された請求項1ないし5のいずれか1項に記載の半導体装置。
- 前記半導体素子と前記第2ソルダーレジストの間には間隙を有する請求項1ないし6のいずれか1項に記載の半導体装置。
- BGA[ball grid array]型又はLGA[land grid array]型である請求項1ないし7のいずれか1項に記載の半導体装置。
- 配線と半導体素子が配置された基板上に配置され、開口領域を有し、前記開口領域に前記配線の一部が面した第1ソルダーレジストの前記開口領域において、前記配線と前記半導体素子をボンディングワイヤで接続する工程と、
前記開口領域において、前記ボンディングワイヤで接続されていない部分の前記配線を第2ソルダーレジストで覆う工程と、
を含む半導体装置の作製方法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018173106A JP2020047664A (ja) | 2018-09-14 | 2018-09-14 | 半導体装置および半導体装置の作製方法 |
TW107143108A TWI708332B (zh) | 2018-09-14 | 2018-11-30 | 半導體裝置及半導體裝置之製造方法 |
CN201822108437.3U CN210015856U (zh) | 2018-09-14 | 2018-12-14 | 半导体装置 |
CN201811532161.XA CN110911378A (zh) | 2018-09-14 | 2018-12-14 | 半导体装置及半导体装置的制造方法 |
US16/284,057 US11171079B2 (en) | 2018-09-14 | 2019-02-25 | Semiconductor device and method of manufacturing semiconductor device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018173106A JP2020047664A (ja) | 2018-09-14 | 2018-09-14 | 半導体装置および半導体装置の作製方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020047664A true JP2020047664A (ja) | 2020-03-26 |
Family
ID=69311856
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018173106A Pending JP2020047664A (ja) | 2018-09-14 | 2018-09-14 | 半導体装置および半導体装置の作製方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11171079B2 (ja) |
JP (1) | JP2020047664A (ja) |
CN (2) | CN110911378A (ja) |
TW (1) | TWI708332B (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020047664A (ja) * | 2018-09-14 | 2020-03-26 | キオクシア株式会社 | 半導体装置および半導体装置の作製方法 |
CN113597118B (zh) * | 2021-09-28 | 2021-12-31 | 深圳和美精艺半导体科技股份有限公司 | 一种无电镀导线镀金工艺方法 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56150830A (en) * | 1980-04-25 | 1981-11-21 | Hitachi Ltd | Semiconductor device |
JP3825181B2 (ja) | 1998-08-20 | 2006-09-20 | 沖電気工業株式会社 | 半導体装置の製造方法及び半導体装置 |
JP2002093950A (ja) | 2000-09-20 | 2002-03-29 | Mitsui Mining & Smelting Co Ltd | 電子部品の実装方法および電子部品実装体 |
JP4067507B2 (ja) * | 2003-03-31 | 2008-03-26 | 三洋電機株式会社 | 半導体モジュールおよびその製造方法 |
JP3701949B2 (ja) * | 2003-04-16 | 2005-10-05 | 沖電気工業株式会社 | 半導体チップ搭載用配線基板及びその製造方法 |
JP3897749B2 (ja) | 2003-10-31 | 2007-03-28 | 沖電気工業株式会社 | 半導体装置 |
JP4651359B2 (ja) * | 2004-10-29 | 2011-03-16 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置およびその製造方法 |
US20070018308A1 (en) * | 2005-04-27 | 2007-01-25 | Albert Schott | Electronic component and electronic configuration |
US20090127690A1 (en) * | 2005-07-28 | 2009-05-21 | Nxp B.V. | Package and Manufacturing Method for a Microelectronic Component |
JP2009283873A (ja) | 2008-05-26 | 2009-12-03 | Toshiba Corp | 半導体装置 |
JP2011211114A (ja) | 2010-03-30 | 2011-10-20 | Toshiba Corp | 半導体装置 |
KR20130010359A (ko) * | 2011-07-18 | 2013-01-28 | 삼성전자주식회사 | 반도체 장치용 기판 및 그를 포함한 반도체 장치 |
JP2016062212A (ja) * | 2014-09-17 | 2016-04-25 | 株式会社東芝 | 半導体記憶装置 |
WO2018116785A1 (ja) * | 2016-12-20 | 2018-06-28 | 株式会社デンソー | 半導体装置およびその製造方法 |
JP2020047664A (ja) * | 2018-09-14 | 2020-03-26 | キオクシア株式会社 | 半導体装置および半導体装置の作製方法 |
-
2018
- 2018-09-14 JP JP2018173106A patent/JP2020047664A/ja active Pending
- 2018-11-30 TW TW107143108A patent/TWI708332B/zh not_active IP Right Cessation
- 2018-12-14 CN CN201811532161.XA patent/CN110911378A/zh active Pending
- 2018-12-14 CN CN201822108437.3U patent/CN210015856U/zh not_active Expired - Fee Related
-
2019
- 2019-02-25 US US16/284,057 patent/US11171079B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW202011537A (zh) | 2020-03-16 |
US20200091052A1 (en) | 2020-03-19 |
CN110911378A (zh) | 2020-03-24 |
TWI708332B (zh) | 2020-10-21 |
US11171079B2 (en) | 2021-11-09 |
CN210015856U (zh) | 2020-02-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI692030B (zh) | 半導體封裝件及其製造方法 | |
CN107689359A (zh) | 包括具有嵌入芯片的再布线层的半导体封装件 | |
US7598617B2 (en) | Stack package utilizing through vias and re-distribution lines | |
JP5081578B2 (ja) | 樹脂封止型半導体装置 | |
JP2016213466A5 (ja) | ||
US20090309216A1 (en) | Wafer level package and manufacturing method thereof | |
JP2013131557A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
CN106653709A (zh) | 封装件及其制造方法 | |
KR20200113788A (ko) | 인터포저 및 이를 포함하는 반도체 패키지 | |
TW202230711A (zh) | 半導體封裝 | |
TWI556402B (zh) | 封裝堆疊結構及其製法 | |
JP2020047664A (ja) | 半導体装置および半導体装置の作製方法 | |
TWI585870B (zh) | 晶片封裝體及其製造方法 | |
KR100660882B1 (ko) | 보드 온 칩 패키지 및 그 제조 방법 | |
JP6793025B2 (ja) | 半導体装置 | |
CN113451281A (zh) | 半导体封装件 | |
JP2008016810A (ja) | スタックパッケージ | |
US20230019311A1 (en) | Semiconductor package including a dummy pattern | |
US11694950B2 (en) | Semiconductor package | |
KR100713931B1 (ko) | 고속 및 고성능의 반도체 패키지 | |
WO2016199437A1 (ja) | 半導体装置 | |
KR100608366B1 (ko) | 미세 피치 볼 그리드 어레이 패키지 | |
TW202107637A (zh) | 封裝結構 | |
TWI732583B (zh) | 半導體封裝件 | |
TWI585869B (zh) | 半導體封裝結構及其製法 |