JP2020040033A - ハニカム構造体 - Google Patents

ハニカム構造体 Download PDF

Info

Publication number
JP2020040033A
JP2020040033A JP2018170618A JP2018170618A JP2020040033A JP 2020040033 A JP2020040033 A JP 2020040033A JP 2018170618 A JP2018170618 A JP 2018170618A JP 2018170618 A JP2018170618 A JP 2018170618A JP 2020040033 A JP2020040033 A JP 2020040033A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
honeycomb
honeycomb structure
fired body
honeycomb fired
particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018170618A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6781742B2 (ja
Inventor
美沙子 牧野
Misako MAKINO
美沙子 牧野
森 大輔
Daisuke Mori
大輔 森
吉田 健
Takeshi Yoshida
健 吉田
鈴木 宏昌
Hiromasa Suzuki
宏昌 鈴木
垣花 大
Masaru Kakihana
大 垣花
巧 東條
Takumi Tojo
巧 東條
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ibiden Co Ltd
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Ibiden Co Ltd
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ibiden Co Ltd, Toyota Motor Corp filed Critical Ibiden Co Ltd
Priority to JP2018170618A priority Critical patent/JP6781742B2/ja
Priority to DE102019213378.9A priority patent/DE102019213378A1/de
Priority to CN201910850681.3A priority patent/CN110894156B/zh
Priority to US16/566,888 priority patent/US10603658B1/en
Publication of JP2020040033A publication Critical patent/JP2020040033A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6781742B2 publication Critical patent/JP6781742B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B38/00Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof
    • C04B38/06Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof by burning-out added substances by burning natural expanding materials or by sublimating or melting out added substances
    • C04B38/063Preparing or treating the raw materials individually or as batches
    • C04B38/0635Compounding ingredients
    • C04B38/0645Burnable, meltable, sublimable materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/944Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or carbon making use of oxidation catalysts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/50Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their shape or configuration
    • B01J35/56Foraminous structures having flow-through passages or channels, e.g. grids or three-dimensional monoliths
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • B01D46/2425Honeycomb filters characterized by parameters related to the physical properties of the honeycomb structure material
    • B01D46/2429Honeycomb filters characterized by parameters related to the physical properties of the honeycomb structure material of the honeycomb walls or cells
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • B01D46/2425Honeycomb filters characterized by parameters related to the physical properties of the honeycomb structure material
    • B01D46/24491Porosity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • B01D46/2425Honeycomb filters characterized by parameters related to the physical properties of the honeycomb structure material
    • B01D46/24492Pore diameter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9445Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or nitrogen oxides making use of three-way catalysts [TWC] or four-way-catalysts [FWC]
    • B01D53/945Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or nitrogen oxides making use of three-way catalysts [TWC] or four-way-catalysts [FWC] characterised by a specific catalyst
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/02Boron or aluminium; Oxides or hydroxides thereof
    • B01J21/04Alumina
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/10Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of rare earths
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/60Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J35/64Pore diameter
    • B01J35/657Pore diameter larger than 1000 nm
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/10Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on aluminium oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/48Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zirconium or hafnium oxides, zirconates, zircon or hafnates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/50Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on rare-earth compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/62227Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products obtaining fibres
    • C04B35/62231Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products obtaining fibres based on oxide ceramics
    • C04B35/62236Fibres based on aluminium oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/63Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B using additives specially adapted for forming the products, e.g.. binder binders
    • C04B35/6303Inorganic additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/63Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B using additives specially adapted for forming the products, e.g.. binder binders
    • C04B35/632Organic additives
    • C04B35/634Polymers
    • C04B35/63448Polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C04B35/63488Polyethers, e.g. alkylphenol polyglycolether, polyethylene glycol [PEG], polyethylene oxide [PEO]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/63Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B using additives specially adapted for forming the products, e.g.. binder binders
    • C04B35/632Organic additives
    • C04B35/636Polysaccharides or derivatives thereof
    • C04B35/6365Cellulose or derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B38/00Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof
    • C04B38/0006Honeycomb structures
    • C04B38/0009Honeycomb structures characterised by features relating to the cell walls, e.g. wall thickness or distribution of pores in the walls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/10Noble metals or compounds thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/52Constituents or additives characterised by their shapes
    • C04B2235/5208Fibers
    • C04B2235/5216Inorganic
    • C04B2235/522Oxidic
    • C04B2235/5224Alumina or aluminates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/52Constituents or additives characterised by their shapes
    • C04B2235/5208Fibers
    • C04B2235/526Fibers characterised by the length of the fibers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/52Constituents or additives characterised by their shapes
    • C04B2235/5208Fibers
    • C04B2235/5264Fibers characterised by the diameter of the fibers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5436Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof micrometer sized, i.e. from 1 to 100 micron

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Abstract

【課題】 隔壁内の触媒をより有効に使用することができ、排ガス浄化性能に優れたハニカム構造体を提供する。【解決手段】 複数の貫通孔が隔壁を隔てて長手方向に並設されたハニカム焼成体からなるハニカム構造体であって、上記ハニカム焼成体は、セリア−ジルコニア複合酸化物粒子とアルミナ粒子とからなり、上記ハニカム焼成体の上記隔壁には気孔径2〜50μmのマクロ気孔が存在しており、上記隔壁の切断面の電子顕微鏡画像において、上記マクロ気孔の総面積のうち気孔径5〜15μmの気孔が占める面積の割合が85%以上であることを特徴とするハニカム構造体。【選択図】 図1

Description

本発明は、ハニカム構造体に関する。
自動車等の内燃機関から排出される排ガスには、一酸化炭素(CO)、窒素酸化物(NOx)、炭化水素(HC)等の有害ガス及び粒子状物質(PM)が含まれている。そのような有害ガスを分解する排ガス浄化触媒は三元触媒とも称され、コージェライト等からなるハニカム状のモノリス基材に触媒活性を有する貴金属粒子を含むスラリーをウォッシュコートして触媒層を設けたものが一般的である。
一方、特許文献1には、セリア−ジルコニア複合酸化物粒子(以下、CZ粒子ともいう)及びアルミナ粒子とを含む押出成形体からなるハニカム焼成体を備え、0.01〜0.1μm及び0.1〜5μmの範囲に気孔径分布曲線のピークを有するハニカム構造体が開示されている。
国際公開第2018/012565号
しかしながら、特許文献1のハニカム構造体では、気孔の気孔径が小さいため、隔壁内に排ガスが充分に拡散されず、隔壁内に担持された触媒が充分に機能していないという問題があった。
本発明は、上記課題を解決するためになされた発明であり、本発明の目的は、隔壁内の触媒をより有効に使用することができ、排ガス浄化性能に優れたハニカム構造体を提供することである。
本発明のハニカム構造体は、複数の貫通孔が隔壁を隔てて長手方向に並設されたハニカム焼成体からなるハニカム構造体であって、上記ハニカム焼成体は、セリア−ジルコニア複合酸化物粒子とアルミナ粒子とからなり、上記ハニカム焼成体の上記隔壁には気孔径2〜50μmのマクロ気孔が存在しており、上記隔壁の切断面の電子顕微鏡画像において、上記マクロ気孔の総面積のうち気孔径5〜15μmの気孔が占める面積の割合が85%以上であることを特徴とする。
排ガスは主にハニカム構造体の隔壁の気孔径2〜50μmのマクロ気孔中を通って内部に拡散する。
上記マクロ気孔の総面積のうち気孔径5〜15μmの気孔が占める面積の割合が85%以上であるため、気孔サイズのばらつきによるガス拡散効率の低下が起こりにくい。すなわち隔壁の特定の部分にのみガスが拡散されることを防ぐことができる。
そのため、本発明のハニカム構造体は、隔壁内に触媒を担持させた場合に、触媒と排ガスとを効率よく接触させることができるため、高い排ガス浄化性能を発揮することができる。
なお、本願明細書において、気孔径とは、隔壁の断面を電子顕微鏡で撮影して得られる断面図における気孔の面積相当円の直径(Heywood径)を指す。
気孔径2〜50μmのマクロ気孔(以下、単にマクロ気孔ともいう)の総面積及び気孔径5〜15μmの気孔が占める面積は、以下の方法で求めることができる。
1)まず、ハニカム構造体のうち隔壁の一部を測定サンプルとして切り出し、長手方向に沿って切断した切断面の拡大画像を電子顕微鏡で撮影する。このとき、電子顕微鏡の加速電圧は15kV、拡大倍率は500倍とする。
2)続いて、得られた電子顕微鏡画像の所定の領域を市販の画像解析ソフト等を用いて、気孔と気孔以外の部分に分離する。その後、分離した各気孔の面積から面積相当円の直径(気孔径)を求める。ただし、面積相当径が2μm未満となる気孔は、この測定から除外する。
測定される気孔の数が1000個を超えるまで、同一のハニカム構造体からの隔壁の切り出し、及び、電子顕微鏡画像の撮影を繰り返す。
3)気孔の数が1000個を超えた段階で新たな電子顕微鏡画像の撮影を止め、これまでに観測したすべての気孔の気孔径及び面積から、気孔径2〜50μmのマクロ気孔の総面積、及び、気孔径5〜15μmの気孔の総面積を計算し、最後に気孔径2〜50μmのマクロ気孔の総面積に占める気孔径5〜15μmの気孔の総面積の割合を求める。
本発明のハニカム構造体において、上記ハニカム焼成体の気孔率は、55〜75体積%であることが望ましい。
ハニカム焼成体の気孔率が55〜75体積%であると、高い機械的強度と排ガス浄化性能を両立させることができる。
本発明のハニカム構造体において、上記アルミナ粒子は、θ相のアルミナ粒子であることが望ましい。
アルミナ粒子がθ相のアルミナ粒子であると耐熱性が高いため、貴金属を担持させ、長時間使用した後であっても高い排ガス浄化性能を発揮することができる。
本発明のハニカム構造体は、上記ハニカム焼成体に貴金属が担持されていることが望ましい。
ハニカム焼成体に貴金属を担持させることにより、排ガス浄化用途に使用することが可能となる。
図1は、本発明のハニカム構造体の一例を模式的に示す斜視図である。 図2は、実施例1に係るハニカム構造体の切断面の電子顕微鏡画像である。 図3は、比較例1に係るハニカム構造体の切断面の電子顕微鏡画像である。
(発明の詳細な説明)
[ハニカム構造体]
まず、本発明のハニカム構造体について説明する。
図1は、本発明のハニカム構造体の一例を模式的に示す斜視図である。
図1に示すハニカム構造体10は、複数の貫通孔12が隔壁13を隔てて長手方向に並設された単一のハニカム焼成体11を備えている。ハニカム焼成体11は、CZ粒子とアルミナ粒子とを含み、押出成形体の形状を有している。
図1に示すように、ハニカム構造体10が単一のハニカム焼成体11からなる場合、ハニカム構造体10はハニカム焼成体そのものでもある。
本発明のハニカム構造体においては、隔壁の切断面の電子顕微鏡画像において、気孔径2〜50μmのマクロ気孔の総面積のうち気孔径5〜15μmの気孔が占める面積の割合が85%以上である。
気孔径2〜50μmのマクロ気孔(以下、単にマクロ気孔ともいう)のうち気孔径5〜15μmの気孔が占める割合が多いため、気孔サイズのばらつきによるガス拡散効率の低下が起こりにくい。
そのため、本発明のハニカム構造体は、隔壁内に触媒を担持させた場合に、触媒と排ガスとを効率よく接触させることができるため、高い排ガス浄化性能を発揮することができる。
なお、気孔径2〜50μmのマクロ気孔の総面積のうち気孔径5〜15μmの気孔が占める面積の割合は、上述した電子顕微鏡画像を用いる方法により求めることができる。
本発明のハニカム構造体において、ハニカム焼成体は、CZ粒子とアルミナ粒子からなる。
後述するように、ハニカム焼成体は、CZ粒子とアルミナ粒子と造孔剤とを含む原料ペーストを押出成形した後、焼成することにより作製されている。
本発明のハニカム構造体がCZ粒子とアルミナ粒子を有しているか否かについては、X線回折(XRD)にて確認できる。
本発明のハニカム構造体は、単一のハニカム焼成体を備えていてもよいし、複数個のハニカム焼成体を備えていてもよく、複数個のハニカム焼成体が接着剤により結合されていてもよい。
本発明のハニカム構造体において、ハニカム焼成体の外周面には、外周コート層が形成されていてもよい。
本発明のハニカム構造体において、上記ハニカム焼成体の気孔率は、55〜75体積%であることが望ましい。
ハニカム焼成体の気孔率が55〜75体積%であると、高い機械的強度と排ガス浄化性能を両立させることができる。
上記ハニカム焼成体の気孔率が55体積%未満であると、隔壁のうちガス通過に寄与することができる気孔の割合が少なくなり、圧力損失が向上してしまうことがある。一方、上記ハニカム焼成体の気孔率が75体積%を超えると、気孔率が高くなりすぎるため、ハニカム構造体の機械的特性が劣化し、ハニカム構造体を使用中、クラックや破壊等が発生し易くなる。
ハニカム焼成体の気孔率は、以下に説明する重量法により測定することができる。
(1)ハニカム焼成体を10セル×10セル×10mmの大きさに切断して、測定試料とする。この測定試料をイオン交換水及びアセトンを用いて超音波洗浄した後、オーブンを用いて100℃で乾燥する。なお、10セル×10セル×10mmの測定試料とは、貫通孔が縦方向に10個、横方向に10個並んだ状態で、最も外側の貫通孔とその貫通孔を構成する隔壁を含み、長手方向の長さが10mmとなるように切り出した試料を指す。
(2)測定顕微鏡(ニコン製Measuring Microscope MM−40 倍率:100倍)を用いて、測定試料の断面形状の寸法を測定し、幾何学的な計算から体積を求める(なお、幾何学的な計算から体積を求めることができない場合は、飽水重量と水中重量とを実測して体積を測定する)。
(3)計算から求められた体積及びピクノメータで測定した測定試料の真密度から、測定試料が完全な緻密体であると仮定した場合の重量を計算する。なお、ピクノメータでの測定手順は(4)に示す通りとする。
(4)ハニカム焼成体を粉砕し、23.6ccの粉末を準備する。得られた粉末を200℃で8時間乾燥させる。その後、Micromeritics社製 Auto Pycnometer1320を用いて、JIS R 1620(1995)に準拠して真密度を測定する。排気時間は40分とする。
(5)測定試料の実際の重量を電子天秤(A&D製 HR202i)で測定する。
(6)以下の式から、ハニカム焼成体の気孔率を求める。
(ハニカム焼成体の気孔率)=100−(測定試料の実際の重量/測定試料が完全な緻密体であると仮定した場合の重量)×100[%]
なお、本発明のハニカム構造体に触媒を担持させた場合であっても、触媒担持によるハニカム焼成体の気孔率の変化は無視できるほど小さい。
本発明のハニカム構造体を構成するアルミナ粒子は、θ相のアルミナ粒子であることが望ましい。
アルミナ粒子がθ相のアルミナ粒子であると耐熱性が高いため、貴金属を担持させ、長時間使用した後であっても高い排ガス浄化性能を発揮することができる。
本発明のハニカム構造体には、製造時にバインダとして用いられたγアルミナを含んでいることが望ましく、さらに、アルミナファイバを含んでいることが望ましい。
ハニカム構造体の製造時には、バインダが必要となるが、バインダとして、ベーマイトを添加すると、焼成後は、ベーマイトの大部分がγアルミナとなるからである。また、アルミナファイバを含んでいると、ハニカム構造体の機械的特性を改善することができるからである。
バインダの含有割合は、0.1〜10重量%であること望ましく、アルミナファイバの含有割合は、10〜40重量%であることが望ましい。
本発明のハニカム構造体の形状としては、円柱状に限定されず、角柱状、楕円柱状、長円柱状、丸面取りされている角柱状(例えば、丸面取りされている三角柱状)等が挙げられる。
本発明のハニカム構造体において、ハニカム焼成体の貫通孔の形状としては、四角柱状に限定されず、三角柱状、六角柱状等が挙げられる。
本発明のハニカム構造体において、ハニカム焼成体の長手方向に垂直な断面の貫通孔の密度は、31〜155個/cmであることが望ましい。
本発明のハニカム構造体において、ハニカム焼成体の隔壁の厚さは、0.05〜0.50mmであることが望ましく、0.10〜0.30mmであることがより望ましい。
本発明のハニカム構造体において、ハニカム焼成体の外周面に外周コート層が形成されている場合、外周コート層の厚さは、0.1〜2.0mmであることが望ましい。
本発明のハニカム構造体は、単一のハニカム焼成体を備えていてもよいし、複数個のハニカム焼成体を備えていてもよく、複数個のハニカム焼成体が接着剤により結合されていてもよい。
本発明のハニカム構造体において、上記ハニカム焼成体に貴金属が担持されていることが望ましい。
上記ハニカム構造体において、上記ハニカム焼成体に触媒として機能する貴金属が担持されていると、排ガス浄化用のハニカム触媒としても使用することができる。
貴金属としては、例えば、白金、パラジウム、ロジウム等が挙げられる。
本発明のハニカム構造体において、貴金属の担持量は、0.1〜15g/Lであることが望ましく、0.5〜10g/Lであることがより望ましい。
本明細書において、貴金属の担持量とは、ハニカム構造体の見掛けの体積当たりの貴金属の重量をいう。なお、ハニカム構造体の見掛けの体積とは、空隙の体積を含む体積であり、外周コート層及び/又は接着層の体積を含むこととする。
[ハニカム構造体を製造する方法]
次に、本発明のハニカム構造体を製造する方法について説明する。
本発明のハニカム構造体は、例えば、D50が10〜30μm、かつ、(D90−D10)/D50で示される粒度分布指数が1.5以下の造孔剤と、CZ粒子とアルミナ粒子を含む原料ペーストを成形することにより、複数の貫通孔が隔壁を隔てて長手方向に並設されたハニカム成形体を作製する成形工程と、ハニカム成形体を乾燥する乾燥工程と、乾燥工程により乾燥されたハニカム成形体を焼成する工程と、により得ることができる。
(成形工程)
成形工程では、CZ粒子とアルミナ粒子と造孔剤を含む原料ペーストを成形することにより、複数の貫通孔が隔壁を隔てて長手方向に並設されたハニカム成形体を作製する。
上記成形工程では、まず、最初にCZ粒子とアルミナ粒子と造孔剤を含む原料ペーストを調製する。
原料ペーストを調製する際に使用する上記造孔剤のD50は10〜30μmであり、(D90−D10)/D50で示される粒度分布指数は1.5以下である。上記造孔剤のD50は15〜30μmであることが好ましく、上記粒度分布指数は1以下であることが望ましい。
原料ペーストを調製する際に使用する造孔剤のD50が10〜30μmであり、上記粒度分布指数が1.5以下であると、気孔径5〜15μmの気孔を多く発生させることができ、気孔径2〜50μmのマクロ気孔の総体積に占める気孔径5〜15μmの気孔の面積の割合を85%以上とする本発明のハニカム構造体を得ることができる。
また、造孔剤のD50が15〜30μmであり、上記粒度分布指数が1以下であることが望ましい。D50及び上記粒度分布指数がこの範囲であると、気孔径5〜15μmの気孔をより多く発生させることができる。
アルミナ粒子として、そのD50が1〜30μmのものを使用することが望ましい。
また、CZ粒子として、そのD50が1〜10μmのものを使用することが望ましい。
さらに、使用するアルミナ粒子のD50は、CZ粒子のD50よりも大きいことが望ましい。
上記原料ペーストを調製する際に使用する上記アルミナ粒子に対する上記セリア−ジルコニア複合酸化物粒子の重量比(セリア−ジルコニア複合酸化物粒子/アルミナ粒子)は、1.0〜3.0であることが望ましい。
上記重量比(セリア−ジルコニア複合酸化物粒子/アルミナ粒子)が1.0〜3.0であると、セリア−ジルコニア複合酸化物粒子の含有率が高く、このセリア−ジルコニア複合酸化物粒子は、助触媒として使用されるものであるので、排ガスの浄化性能が向上する。
アルミナ粒子及びCZ粒子のD50、並びに、造孔剤のD10、D50、D90は、レーザー回折式粒度分布測定装置(MALVERN社製 MASTERSIZER2000)を用いて測定することができる。
ここで、D10とは、粒子径の体積累積分布曲線において粒子径の小さい方から累積体積が10体積%にあたる粒子径をいい、D50とは、粒子径の体積累積分布曲線において粒子径の小さい方から累積体積が50体積%にあたる粒子径をいい、D90とは、粒子径の体積累積分布曲線において粒子径の小さい方から累積体積が90体積%にあたる粒子径をいう。D50は、平均粒子径ともいう。
原料ペーストを調製する際に用いるアルミナ粒子としては、θ相のアルミナ粒子が望ましい。
上記造孔剤は、D50が10〜30μmであり、(D90−D10)/D50で示される粒度分布指数は1.5以下であればよい。これらの条件を満たすものとしては、例えば、アクリル樹脂、でんぷん、カーボン等が挙げられる。
造孔剤は、上記D50及び粒度分布指数を満たすために、分級したものであってもよい。
分級方法としては、分級機を用いる方法や、ふるいを用いる方法等が挙げられる。
ふるいを用いる方法の場合、500メッシュを通過し、1000メッシュを通過しない造孔剤を選択して使用することが望ましい。造孔剤を上記条件でふるいにかけることで、D50及び粒度分布指数をそれぞれ、10〜30μm、1.5以下に調整することが容易となる。また、粒子径が比較的小さい粒子を分級にて除去することで、造孔剤のD50及び粒度分布指数をそれぞれ、15〜30μm、1以下に調整することが容易となる。
分級機としては、例えば、遠心式分級機等が挙げられる。
原料ペーストを調製する際に用いる他の原料としては、無機ファイバ、無機バインダ、有機バインダ等のバインダ、成形助剤、分散媒等が挙げられる。
上記無機ファイバを構成する材料としては、特に限定されないが、例えば、アルミナ、シリカ、炭化ケイ素、シリカアルミナ、ガラス、チタン酸カリウム、ホウ酸アルミニウム等が挙げられ、二種以上併用してもよい。これらのなかでは、アルミナファイバが望ましい。
上記無機ファイバのアスペクト比は、5〜300であることが望ましく、10〜200であることがより望ましく、10〜100であることがさらに望ましい。
上記無機バインダとしては、特に限定されないが、アルミナゾル、シリカゾル、チタニアゾル、水ガラス、セピオライト、アタパルジャイト、ベーマイト等に含まれる固形分が挙げられ、これらの無機バインダは、二種以上併用してもよい。これらのなかでは、ベーマイトが望ましい。
ベーマイトは、AlOOHの組成で示されるアルミナ1水和物であり、水等の媒体に良好に分散するので、本発明のハニカム構造体の製造方法では、ベーマイトをバインダとして用いることが望ましい。
有機バインダとしては、特に限定されないが、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ポリエチレングリコール、フェノール樹脂、エポキシ樹脂等が挙げられ、二種以上併用してもよい。
分散媒としては、特に限定されないが、水、ベンゼン等の有機溶媒、メタノール等のアルコール等が挙げられ、二種以上併用してもよい。
成形助剤としては、特に限定されないが、エチレングリコール、デキストリン、脂肪酸、脂肪酸石鹸、ポリアルコール等が挙げられ、二種以上併用してもよい。
上記した原料としてCZ粒子、アルミナ粒子、アルミナファイバ及びベーマイトを使用した際、これらの配合割合は、原料中の焼成工程後に残存する全固形分に対し、CZ粒子:40〜60重量%、アルミナ粒子:15〜35重量%、アルミナファイバ:10〜40重量%、ベーマイト:0.1〜10重量%が望ましい。
上述した原料ペーストの乾燥体積に占める造孔剤の乾燥体積の割合は45〜70体積%とすることが望ましい。
また、原料ペーストを調製する際に使用するアルミナ粒子に対するCZ粒子の重量比(CZ粒子/アルミナ粒子)は、1.0〜3.0であることが望ましい。
重量比(CZ粒子/アルミナ粒子)が1.0〜3.0であると、CZ粒子の含有率が高く、このCZ粒子は、助触媒として使用されるものであるので、担持される触媒の触媒作用を強化することができ、ハニカム触媒としての性能をより高めることができる。
原料ペーストを調製する際には、混合混練することが望ましく、ミキサー、アトライタ等を用いて混合してもよく、ニーダー等を用いて混練してもよい。
本発明のハニカム構造体の製造方法において、上記方法により調製した原料ペーストを成形し、これを押出成形することにより、ハニカム成形体を作製する。
具体的には、所定の形状の金型を通過させることにより、所定の形状の貫通孔を有するハニカム成形体の連続体を形成し、所定の長さにカットすることにより、ハニカム成形体とする。
(乾燥工程)
本発明のハニカム構造体の製造方法では、上記成形工程により成形された成形体を乾燥する。
この際、マイクロ波乾燥機、熱風乾燥機、誘電乾燥機、減圧乾燥機、真空乾燥機、凍結乾燥機等の乾燥機を用いて、ハニカム成形体を乾燥し、ハニカム乾燥体を作製することが望ましい。
本明細書においては、焼成工程を行う前のハニカム成形体及びハニカム乾燥体をまとめてハニカム成形体とも呼ぶ。
(焼成工程)
焼成工程では、乾燥工程により乾燥された成形体を焼成することにより、ハニカム焼成体を作製する。なお、この工程は、ハニカム成形体の脱脂及び焼成が行われるため、「脱脂・焼成工程」ということもできるが、便宜上「焼成工程」という。
焼成工程の温度は、800〜1300℃であることが望ましく、900〜1200℃であることがより望ましい。また、焼成工程の時間は、1〜24時間であることが望ましく、3〜18時間であることがより望ましい。焼成工程の雰囲気は特に限定されないが、酸素濃度が1〜20%であることが望ましい。
以上の工程により、本発明のハニカム構造体を製造することができる。
(その他の工程)
本発明のハニカム構造体の製造方法は、必要に応じて、上記ハニカム焼成体に貴金属を担持させる担持工程をさらに含んでいてもよい。
ハニカム焼成体に貴金属を担持する方法としては、例えば、貴金属粒子もしくは錯体を含む溶液にハニカム焼成体又はハニカム構造体を浸漬した後、引き上げて加熱する方法等が挙げられる。
ハニカム構造体が外周コート層を備える場合、外周コート層を形成する前のハニカム焼成体に貴金属を担持してもよいし、外周コート層を形成した後のハニカム焼成体又はハニカム構造体に貴金属を担持してもよい。
本発明のハニカム構造体の製造方法において、上記担持工程で担持した貴金属の担持量は、0.1〜15g/Lであることが望ましく、0.5〜10g/Lであることがより望ましい。
本発明のハニカム構造体の製造方法において、ハニカム焼成体の外周面に外周コート層を形成する場合、外周コート層は、ハニカム焼成体の両端面を除く外周面に外周コート層用ペーストを塗布した後、乾燥固化することにより形成することができる。外周コート層用ペーストとしては、原料ペーストと同じ組成のものが挙げられる。
(実施例)
以下、本発明をより具体的に開示した実施例を示す。なお、本発明は、以下の実施例のみに限定されるものではない。
[評価用サンプルの作製]
(実施例1)
CZ粒子(D50:2μm)を16.9重量%、γアルミナ粒子(D50:20μm)を8.5重量%、無機バインダとしてベーマイトを2.8重量%、平均繊維径が3μm、平均繊維長が100μmのアルミナファイバを10.6重量%、有機バインダとしてメチルセルロースを3.9重量%、造孔剤として、500メッシュを通過し、1000メッシュを通過しないものを分級したでんぷん(アスペクト比:1.0、D50:14.2μm、粒度分布指数:1.1)を28.1重量%、成形助剤として界面活性剤であるポリオキシエチレンオレイルエーテルを2.9重量%及びイオン交換水を26.2重量%を混合混練して、原料ペーストを調製した。なお、上記成形助剤は、30℃における粘度が50mPa・sである。また、原料ペーストの乾燥体積に占める造孔剤の乾燥体積の割合は55.0体積%であった。
なお、アルミナ粒子及びCZ粒子のD50並びに造孔剤のD10、D50、D90は、レーザー回折式粒度分布測定装置(MALVERN社製 MASTERSIZER2000)を用いて測定した。
押出成形機を用いて、原料ペーストを押出成形して、円柱状のハニカム成形体を作製した。そして、減圧マイクロ波乾燥機を用いて、ハニカム成形体を出力1.74kW、減圧6.7kPaで12分間乾燥させた後、1100℃で10時間脱脂・焼成することにより、ハニカム焼成体を作製した。ハニカム焼成体は、直径が103mm、長さが80mmの円柱状であり、貫通孔の密度が77.5個/cm(500cpsi)、隔壁の厚さが0.127mm(5mil)であった。
(比較例1)
造孔剤を分級せずに用いたほかは、実施例1と同様の手順で比較例1に係るハニカム構造体を製造した。比較例1で用いた分級していない造孔剤のアスペクト比、D50及び粒度分布指数はそれぞれ、1.0、16.6μm、2.1であった。
[気孔の測定]
実施例1及び比較例1に係るハニカム構造体のうち隔壁の一部を、測定サンプルとしてそれぞれ切り出し、長手方向に沿って切断した切断面の拡大画像を電子顕微鏡で撮影した。電子顕微鏡はキーエンス社製VE−9800を用い、加速電圧は15kV、拡大倍率は500倍とした。
得られた電子顕微鏡画像を付属の画像解析ソフトを用いて気孔と気孔以外の部分に分離し、分離した各気孔の面積から面積相当円の直径(面積相当径)を求めた。ただし、面積相当径が2μm未満となる気孔は除外した。測定される気孔の数が1000個を超えるまで、同一のハニカム構造体からのサンプルの切り出し及び電子顕微鏡画像の撮影を繰り返し、これまでに測定したすべての気孔の気孔径及び面積から、気孔径2〜50μmのマクロ気孔の総面積、及び、気孔径5〜15μmの気孔の総面積を計算し、最後に気孔径2〜50μmのマクロ気孔の総面積に占める気孔径5〜15μmの気孔の面積の割合を求めた。結果を表1に示す。また、この際撮影した電子顕微鏡画像を図2及び図3にそれぞれ示す。図2は、実施例1に係るハニカム構造体の切断面の電子顕微鏡画像であり、図3は、比較例1に係るハニカム構造体の切断面の電子顕微鏡画像である。
[排ガス浄化性能評価]
以下の方法で、排ガス浄化性能を測定した。結果を表1に示す。
V型6気筒3.5Lエンジンに、実施例1及び比較例1に係るハニカム構造体をセットし、ストイキエンジン始動からHC濃度((HCの流入量−HCの流出量)/(HCの流入量)×100)が50%となった時の温度(HCライトオフ温度)を測定し、ハニカム構造体の排ガス浄化性能を評価した。
HC濃度が50%となった時の温度が低いほど、排ガス浄化性能に優れていることを意味し、上記温度が280℃よりも低ければ、充分な排ガス浄化性能を有していると判定する。結果を表1に示す。
Figure 2020040033
表1の結果より、本発明のハニカム構造体はマクロ気孔の中で気孔径5〜15μmの気孔が占める割合が大きく、ガス拡散効率の低下が起こりにくいことがわかる。
また、図2及び図3より、気孔の大きさのばらつきが小さい実施例1に係るハニカム構造体のほうが、気孔の大きさのばらつきが大きい比較例1に係るハニカム構造体よりも、排ガス浄化性能に優れることが確認できた。
10 ハニカム構造体
11 ハニカム焼成体
12 貫通孔
13 隔壁
上記成形工程では、まず、最初にCZ粒子とアルミナ粒子と造孔剤を含む原料ペーストを調製する。
原料ペーストを調製する際に使用する上記造孔剤のD50は10〜30μmであり、(D90−D10)/D50で示される粒度分布指数は1.5以下である。上記造孔剤のD50は15〜30μmであることが好ましく、上記粒度分布指数は1以下であることが望ましい。
原料ペーストを調製する際に使用する造孔剤のD50が10〜30μmであり、上記粒度分布指数が1.5以下であると、気孔径5〜15μmの気孔を多く発生させることができ、気孔径2〜50μmのマクロ気孔の総面積に占める気孔径5〜15μmの気孔の面積の割合を85%以上とする本発明のハニカム構造体を得ることができる。
また、造孔剤のD50が15〜30μmであり、上記粒度分布指数が1以下であることが望ましい。D50及び上記粒度分布指数がこの範囲であると、気孔径5〜15μmの気孔をより多く発生させることができる。

Claims (4)

  1. 複数の貫通孔が隔壁を隔てて長手方向に並設されたハニカム焼成体からなるハニカム構造体であって、
    前記ハニカム焼成体は、セリア−ジルコニア複合酸化物粒子とアルミナ粒子とからなり、
    前記ハニカム焼成体の前記隔壁には気孔径2〜50μmのマクロ気孔が存在しており、
    前記隔壁の切断面の電子顕微鏡画像において、前記マクロ気孔の総面積のうち気孔径5〜15μmの気孔が占める面積の割合が85%以上であることを特徴とするハニカム構造体。
  2. 前記ハニカム焼成体の気孔率は、55〜75体積%である請求項1に記載のハニカム構造体。
  3. 前記アルミナ粒子は、θ相のアルミナ粒子である請求項1又は2に記載のハニカム構造体。
  4. 前記ハニカム焼成体に貴金属が担持されている請求項1〜3のいずれかに記載のハニカム構造体。
JP2018170618A 2018-09-12 2018-09-12 ハニカム構造体 Expired - Fee Related JP6781742B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018170618A JP6781742B2 (ja) 2018-09-12 2018-09-12 ハニカム構造体
DE102019213378.9A DE102019213378A1 (de) 2018-09-12 2019-09-04 Wabenstrukturkörper
CN201910850681.3A CN110894156B (zh) 2018-09-12 2019-09-10 蜂窝结构体
US16/566,888 US10603658B1 (en) 2018-09-12 2019-09-11 Honeycomb structured body

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018170618A JP6781742B2 (ja) 2018-09-12 2018-09-12 ハニカム構造体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020040033A true JP2020040033A (ja) 2020-03-19
JP6781742B2 JP6781742B2 (ja) 2020-11-04

Family

ID=69621643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018170618A Expired - Fee Related JP6781742B2 (ja) 2018-09-12 2018-09-12 ハニカム構造体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10603658B1 (ja)
JP (1) JP6781742B2 (ja)
CN (1) CN110894156B (ja)
DE (1) DE102019213378A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6771005B2 (ja) * 2018-09-12 2020-10-21 イビデン株式会社 ハニカム構造体の製造方法
JP6764451B2 (ja) * 2018-09-12 2020-09-30 イビデン株式会社 ハニカム構造体の製造方法
JP7372052B2 (ja) * 2019-05-15 2023-10-31 株式会社キャタラー 排ガス浄化触媒装置
JP2024522426A (ja) * 2021-06-10 2024-06-21 ジョンソン、マッセイ、パブリック、リミテッド、カンパニー 錯化剤及び還元剤としてタンニン酸を使用するパラジウム固定及び低い未使用酸素吸蔵能
JP2024525265A (ja) * 2021-06-10 2024-07-12 ジョンソン、マッセイ、パブリック、リミテッド、カンパニー 錯化剤及び還元剤としてロジウム/白金及びタンニン酸を使用する改善されたtwc活性
CN115155187B (zh) * 2022-05-13 2024-08-23 山东国瓷功能材料股份有限公司 蜂窝结构体及其制备方法、颗粒捕集器

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003170043A (ja) * 2001-12-10 2003-06-17 Toyota Motor Corp 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法
JP2008272664A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Ngk Insulators Ltd ハニカムフィルタシステム
JP2012206079A (ja) * 2011-03-30 2012-10-25 Ngk Insulators Ltd ハニカムフィルタ
WO2018012565A1 (ja) * 2016-07-14 2018-01-18 イビデン株式会社 ハニカム構造体及び該ハニカム構造体の製造方法

Family Cites Families (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5139992A (en) * 1989-11-08 1992-08-18 Engelhard Corporation Three-way conversion catalyst including a ceria-containing zirconia support
JP4087897B2 (ja) * 1991-11-26 2008-05-21 バスフ・カタリスツ・エルエルシー 改良された酸化触媒および使用方法
US5266548A (en) * 1992-08-31 1993-11-30 Norton Chemical Process Products Corp. Catalyst carrier
DE19533486A1 (de) * 1995-09-12 1997-03-13 Basf Ag Monomodale und polymodale Katalysatorträger und Katalysatoren mit engen Porengrößenverteilungen und deren Herstellverfahren
DE19533484A1 (de) * 1995-09-12 1997-03-13 Basf Ag Monomodale und polymodale Katalysatorträger und Katalysatoren mit engen Porengrößenverteilungen und deren Herstellverfahren
US20010026838A1 (en) * 1996-06-21 2001-10-04 Engelhard Corporation Monolithic catalysts and related process for manufacture
WO2001036097A1 (fr) * 1999-11-16 2001-05-25 Ibiden Co., Ltd. Catalyseur et procede de preparation correspondant
US7276212B2 (en) * 2001-10-01 2007-10-02 Engelhard Corporation Exhaust articles for internal combustion engines
US7041622B2 (en) * 2002-02-06 2006-05-09 Delphi Technologies, Inc. Catalyst, an exhaust emission control device and a method of using the same
US7214643B2 (en) * 2002-03-22 2007-05-08 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Metal oxide and method for producing the same, and catalyst
JP4200430B2 (ja) * 2003-02-18 2008-12-24 トヨタ自動車株式会社 排ガス浄化フィルタ触媒用基材の良否判別方法
JPWO2005002709A1 (ja) * 2003-06-23 2006-08-10 イビデン株式会社 ハニカム構造体
US7875250B2 (en) * 2003-12-11 2011-01-25 Umicore Ag & Co. Kg Exhaust treatment device, and methods of making the same
US7722829B2 (en) * 2004-09-14 2010-05-25 Basf Catalysts Llc Pressure-balanced, catalyzed soot filter
EP1795262B1 (en) * 2004-09-30 2010-01-27 Ibiden Co., Ltd. Honeycomb structure
DE602005015610D1 (de) * 2004-10-12 2009-09-03 Ibiden Co Ltd Keramische wabenstruktur
EP1852184A4 (en) * 2004-12-27 2008-02-06 Ibiden Co Ltd CERAMIC ALVEOLAR STRUCTURE
JP5313658B2 (ja) * 2006-03-07 2013-10-09 日本碍子株式会社 セラミック構造体及びその製造方法
JP5073303B2 (ja) * 2006-03-24 2012-11-14 日本碍子株式会社 触媒コンバータ及び触媒コンバータの製造方法
CA2677107C (en) * 2007-01-31 2015-03-31 Basf Catalysts Llc Gas catalysts comprising porous wall honeycombs
JP4845795B2 (ja) * 2007-04-09 2011-12-28 トヨタ自動車株式会社 排ガス浄化フィルタとその製造方法
US8038951B2 (en) * 2007-08-09 2011-10-18 Basf Corporation Catalyst compositions
WO2009118816A1 (ja) * 2008-03-24 2009-10-01 イビデン株式会社 ハニカム構造体
JP5273446B2 (ja) * 2008-05-12 2013-08-28 日産自動車株式会社 排ガス浄化用触媒及びその製造方法
WO2009141874A1 (ja) * 2008-05-20 2009-11-26 イビデン株式会社 ハニカム構造体
EP2127729A1 (en) * 2008-05-30 2009-12-02 Mazda Motor Corporation Exhaust gas purification catalyst
WO2010077843A2 (en) * 2008-12-29 2010-07-08 Basf Catalysts Llc Oxidation catalyst with low co and hc light-off and systems and methods
JP5419505B2 (ja) * 2009-03-24 2014-02-19 日本碍子株式会社 ハニカム構造体の製造方法及びハニカム触媒体の製造方法
US8301098B2 (en) * 2009-06-24 2012-10-30 Marvell World Trade Ltd. System and transceiver clocking to minimize required number of reference sources in multi-function cellular applications including GPS
FR2948116B1 (fr) * 2009-07-17 2012-05-04 Rhodia Operations Composition a base d'oxyde de cerium et d'oxyde de zirconium de porosite specifique, procede de preparation et utilisation en catalyse
US8833064B2 (en) * 2009-11-06 2014-09-16 Basf Corporation Small engine layered catalyst article and method of making
JP5563952B2 (ja) * 2009-11-19 2014-07-30 イビデン株式会社 ハニカム構造体及び排ガス浄化装置
FR2959735B1 (fr) * 2010-05-06 2012-06-22 Rhodia Operations Composition a base d'oxydes de zirconium, de cerium d'au moins une autre terre rare, a porosite specifique, procede de preparation et utilisation en catalyse.
US10232348B2 (en) * 2010-12-22 2019-03-19 Pacific Industrial Development Corporation Doped catalyst support materials having oxygen storage capacity (OSC) and method of making thereof
CN102553653B (zh) * 2010-12-22 2016-09-14 太平洋工业发展公司 具有储氧能力的催化剂载体材料及其制造方法
JP5486539B2 (ja) * 2011-03-30 2014-05-07 日本碍子株式会社 ハニカム構造体及びその製造方法
JP5808619B2 (ja) * 2011-09-06 2015-11-10 日本碍子株式会社 ハニカム構造体、及びハニカム触媒体
GB2513364B (en) * 2013-04-24 2019-06-19 Johnson Matthey Plc Positive ignition engine and exhaust system comprising catalysed zone-coated filter substrate
PL2861533T3 (pl) * 2012-06-15 2020-07-13 Basf Corporation Kompozyty mieszanych tlenków metali do magazynowania tlenu
GB201220912D0 (en) * 2012-11-21 2013-01-02 Johnson Matthey Plc Oxidation catalyst for treating the exhaust gas of a compression ignition engine
US9981255B2 (en) * 2013-04-02 2018-05-29 Hitachi Metals, Ltd. Ceramic honeycomb structure and its production method
GB2512648B (en) * 2013-04-05 2018-06-20 Johnson Matthey Plc Filter substrate comprising three-way catalyst
US20140369912A1 (en) * 2013-06-13 2014-12-18 Basf Corporation Integrated Supports for Emission Control Catalysts
JP6431823B2 (ja) * 2015-07-13 2018-11-28 株式会社Soken 排ガス浄化フィルタ
EP3386607A1 (en) * 2015-12-09 2018-10-17 Corning Incorporated Porous ceramic composition, filter, and articles
CN109070000A (zh) * 2016-04-29 2018-12-21 庄信万丰股份有限公司 排气系统
JP6637008B2 (ja) * 2017-09-29 2020-01-29 株式会社キャタラー 排ガス浄化用触媒

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003170043A (ja) * 2001-12-10 2003-06-17 Toyota Motor Corp 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法
JP2008272664A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Ngk Insulators Ltd ハニカムフィルタシステム
JP2012206079A (ja) * 2011-03-30 2012-10-25 Ngk Insulators Ltd ハニカムフィルタ
WO2018012565A1 (ja) * 2016-07-14 2018-01-18 イビデン株式会社 ハニカム構造体及び該ハニカム構造体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6781742B2 (ja) 2020-11-04
CN110894156B (zh) 2022-04-19
DE102019213378A1 (de) 2020-03-12
US10603658B1 (en) 2020-03-31
US20200078779A1 (en) 2020-03-12
CN110894156A (zh) 2020-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6998870B2 (ja) ハニカム構造体及び該ハニカム構造体の製造方法
JP6781742B2 (ja) ハニカム構造体
JP6998871B2 (ja) ハニカム構造体及び該ハニカム構造体の製造方法
JPWO2006041174A1 (ja) セラミックハニカム構造体
JP6698602B2 (ja) 排ガス浄化用ハニカム触媒
CN111107932B (zh) 蜂窝催化剂
US11433382B2 (en) Honeycomb filter and method for manufacturing honeycomb filters
JP6698601B2 (ja) 排ガス浄化用ハニカム触媒
WO2019065805A1 (ja) ハニカム触媒
JP6726148B2 (ja) 排ガス浄化用ハニカム触媒
WO2019065797A1 (ja) ハニカム触媒
JP6824770B2 (ja) ハニカム構造体
JP2020114786A (ja) ハニカム構造体
JP6771005B2 (ja) ハニカム構造体の製造方法
JP2020040034A (ja) ハニカム構造体の製造方法
JP2020015014A (ja) ハニカム構造体
WO2021044874A1 (ja) ハニカムフィルタ及びハニカムフィルタの製造方法
WO2021044875A1 (ja) ハニカムフィルタの製造方法
JP2019155277A (ja) ハニカムフィルタ
JP2021038122A (ja) ハニカム構造体の製造方法
JP2021037486A (ja) ハニカムフィルタ
JP2021037484A (ja) ハニカム構造体

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190913

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190913

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200728

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200923

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201016

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6781742

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees