JP2020034320A - センサ - Google Patents

センサ Download PDF

Info

Publication number
JP2020034320A
JP2020034320A JP2018159009A JP2018159009A JP2020034320A JP 2020034320 A JP2020034320 A JP 2020034320A JP 2018159009 A JP2018159009 A JP 2018159009A JP 2018159009 A JP2018159009 A JP 2018159009A JP 2020034320 A JP2020034320 A JP 2020034320A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
case
fixing screw
lid
screw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018159009A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7091944B2 (ja
Inventor
一弘 吉田
Kazuhiro Yoshida
一弘 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP2018159009A priority Critical patent/JP7091944B2/ja
Publication of JP2020034320A publication Critical patent/JP2020034320A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7091944B2 publication Critical patent/JP7091944B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Measurement Of Mechanical Vibrations Or Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

【課題】振動によってネジが緩んだ場合でも、ネジが脱落せず、蓋部材が脱落するのを防止できるセンサを提供する。【解決手段】センサは、ケース固定用ネジによって被測定物の検出面に取り付けられるセンサケースと、蓋固定用ネジによって前記センサケースに取り付けられる蓋部材と、前記蓋固定用ネジを覆うことで、前記蓋固定用ネジの脱落を防止すると共に、前記ケース固定用ネジによって前記センサケースと共締めされるカバー部材と、を備える。【選択図】図1

Description

本発明は、センサに関し、特に、被測定物の振動、温度などを測定するため、産業機械、鉄道、自動車等に適用されるセンサに関する。
例えば、車両等に取り付けられる振動センサや温度センサは、検出部や基板等をケース内部に収容し、蓋部材を固定ネジでケースに固定し、ケースを車両に他の固定ネジで固定している。
また、従来のセンサ組立体としては、センサ検出部を検出体固定ネジを用いてケースの上壁面内側に固定することで、ケースに対する相対的な運動を生じさせず、ケースに生じた運動に応じた量のみを検出するようにして、センサ検出部が信頼性に優れた検出性能を有するものが知られている(特許文献1参照)。また、この特許文献1では、センサ組立体の本体を被検出体へ固定するブラケットは、被検出体に固定されると共に、ブラケット固定ネジを用いて、検出体固定ネジと同じ方向からケースに固定されている。
特許第3201242号公報
しかしながら、従来のセンサでは、振動によってネジが緩むと、ネジや蓋部材が脱落する可能性がある。
特許文献1に記載のセンサ組立体においても、ブラケット固定ネジは、外部に露出しているため、被検出体の振動によってネジが緩むと、ネジの脱落、さらには、ブラケットからケースが分離する可能性があった。
本発明は、前述した課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、振動によってネジが緩んだ場合でも、ネジが脱落せず、蓋部材が脱落するのを防止できるセンサを提供することにある。
本発明の上記目的は、下記の構成により達成される。
(1) ケース固定用ネジによって被測定物の検出面に取り付けられるセンサケースと、
蓋固定用ネジによって前記センサケースに取り付けられる蓋部材と、
前記蓋固定用ネジを覆うと共に、前記ケース固定用ネジによって前記センサケースと共締めされるカバー部材と、
を備えることを特徴とするセンサ。
(2) 前記蓋部材には、前記蓋固定用ネジの頭部を収容する頭部収容孔が形成され、
前記カバー部材は、前記頭部収容孔が開口する前記蓋部材の表面を覆うことで、前記蓋固定用ネジを覆う、(1)に記載のセンサ。
(3) 前記ケース固定用ネジは、ワイヤリング又はネジロックによって緩み止めされている、(1)又は(2)に記載のセンサ。
本発明のセンサによれば、蓋固定用ネジを覆うと共に、ケース固定用ネジによってセンサケースと共締めされるカバー部材を備えるので、振動によって蓋固定用ネジが緩んだ場合でも、該ネジが脱落せず、よって、蓋部材が脱落するのを防止できる。
本発明の一実施形態に係るセンサの断面図である。
以下、本発明の一実施形態に係るセンサについて、図面に基づいて詳細に説明する。この図1に示すセンサ10は、被測定物1の振動や温度などの物理量を検出するものであり、被測定物1の検出面2に取り付けられる。
センサ10は、複数のケース固定用ネジ31(図1では、1本のみ図示)によって被測定物1の検出面2に取り付けられる略矩形状のセンサケース11と、複数の蓋固定用ネジ32によってセンサケース11に取り付けられる平板状の蓋部材21と、を備える。そして、センサケース11と蓋部材21とによって囲まれた図示しない空間に、不図示の検出部や基板が配置される。蓋部材21は、防水、防塵などから、センサ10の内部部品を保護するために設けられている。検出部にて検出された信号は、センサケース11の側面に接続された信号ケーブル13によって外部へと送られる。
また、本実施形態では、蓋部材21は、信号ケーブル13が接続されるセンサケース11の側面と反対側の側面に取り付けられている。蓋部材21には、蓋固定用ネジ32の皿形の頭部32aを収容する頭部収容孔22が形成されており、蓋固定用ネジ32が締め付けられた状態では、蓋固定用ネジ32の頭部32aは、蓋部材21の表面から突出しない。
さらに、センサ10は、頭部収容孔22が開口する蓋部材21の表面を覆うことで、蓋固定用ネジ32を覆うと共に、ケース固定用ネジ31によってセンサケース11と共締めされるカバー部材40を、さらに備える。即ち、ケース固定用ネジ31は、センサケース11及びカバー部材40の貫通孔12、41を介して、検出面2に形成されるネジ穴3に締結される。
このカバー部材40は、蓋部材21の表面を覆うと共に、センサケース11の上面、及びセンサケース11の両側面(図1の紙面に垂直な両側面)を覆い、センサケース11と蓋部材21との接合面も覆っている。
ここで、センサケース11を固定するケース固定用ネジ31は、蓋固定用ネジ32より大径で、センサケース11が確実に脱落しないように、被測定物1の検出面2への締結力が大きくなるように設計されているので、カバー部材40のセンサケース11からの脱落も確実に防止される。
したがって、本実施形態のセンサ10によれば、ケース固定用ネジ31によって被測定物1の検出面2に取り付けられるセンサケース11と、蓋固定用ネジ32によってセンサケース11に取り付けられる蓋部材21と、蓋固定用ネジ32を覆うと共に、ケース固定用ネジ31によってセンサケース11と共締めされるカバー部材40と、を備える。これにより、振動によって蓋固定用ネジ32が緩んだ場合でも、該ネジ32が脱落せず、また、蓋部材21が脱落するのを防止できる。
尚、本発明は、前述した実施形態に限定されるものではなく、適宜、変形、改良、等が可能である。
例えば、ケース固定用ネジ31は、図示しないワイヤリングやネジロック等で緩み防止対策を行う事で、より効果的に緩みを防止することができる。
また、蓋部材固定用ネジ32の緩みを防止するために、接着剤を用いて、該ネジ32と蓋部材21を固定してもよい。
センサは、上述した振動センサや温度センサに限定されず、他の物理量を検出する任意のセンサであればよい。
1 被測定物
2 検出面
10 センサ
11 センサケース
21 蓋部材
31 ケース固定用ネジ
32 蓋部材固定用ネジ
40 カバー部材

Claims (3)

  1. ケース固定用ネジによって被測定物の検出面に取り付けられるセンサケースと、
    蓋固定用ネジによって前記センサケースに取り付けられる蓋部材と、
    前記蓋固定用ネジを覆うと共に、前記ケース固定用ネジによって前記センサケースと共締めされるカバー部材と、
    を備えることを特徴とするセンサ。
  2. 前記蓋部材には、前記蓋固定用ネジの頭部を収容する頭部収容孔が形成され、
    前記カバー部材は、前記頭部収容孔が開口する前記蓋部材の表面を覆うことで、前記蓋固定用ネジを覆う、請求項1に記載のセンサ。
  3. 前記ケース固定用ネジは、ワイヤリング又はネジロックによって緩み止めされている、請求項1又は2に記載のセンサ。
JP2018159009A 2018-08-28 2018-08-28 センサ Active JP7091944B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018159009A JP7091944B2 (ja) 2018-08-28 2018-08-28 センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018159009A JP7091944B2 (ja) 2018-08-28 2018-08-28 センサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020034320A true JP2020034320A (ja) 2020-03-05
JP7091944B2 JP7091944B2 (ja) 2022-06-28

Family

ID=69667700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018159009A Active JP7091944B2 (ja) 2018-08-28 2018-08-28 センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7091944B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112278009A (zh) * 2020-10-30 2021-01-29 西南交通大学 一种应用于轨道的测温装置以及使用控制方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5867222U (ja) * 1981-10-30 1983-05-07 三菱電機株式会社 空気調和機
JPS5937620U (ja) * 1982-09-01 1984-03-09 株式会社ケンウッド 調整ネジの緩み止め装置
JPH06273224A (ja) * 1993-03-18 1994-09-30 Omron Corp 振動検知センサ
JPH06300771A (ja) * 1993-04-15 1994-10-28 Matsushita Electric Works Ltd 加速度センサの衝撃吸収装置
JP2006161616A (ja) * 2004-12-03 2006-06-22 Hitachi Ltd タンデム型トロコイドポンプおよびその組み付け方法
JP2012127481A (ja) * 2010-12-17 2012-07-05 Nitto Seiko Co Ltd 脱落防止ねじ
JP2017020829A (ja) * 2015-07-08 2017-01-26 セイコーエプソン株式会社 センサーユニット、電子機器、および移動体

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5867222U (ja) * 1981-10-30 1983-05-07 三菱電機株式会社 空気調和機
JPS5937620U (ja) * 1982-09-01 1984-03-09 株式会社ケンウッド 調整ネジの緩み止め装置
JPH06273224A (ja) * 1993-03-18 1994-09-30 Omron Corp 振動検知センサ
JPH06300771A (ja) * 1993-04-15 1994-10-28 Matsushita Electric Works Ltd 加速度センサの衝撃吸収装置
JP2006161616A (ja) * 2004-12-03 2006-06-22 Hitachi Ltd タンデム型トロコイドポンプおよびその組み付け方法
JP2012127481A (ja) * 2010-12-17 2012-07-05 Nitto Seiko Co Ltd 脱落防止ねじ
JP2017020829A (ja) * 2015-07-08 2017-01-26 セイコーエプソン株式会社 センサーユニット、電子機器、および移動体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112278009A (zh) * 2020-10-30 2021-01-29 西南交通大学 一种应用于轨道的测温装置以及使用控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP7091944B2 (ja) 2022-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20150040666A1 (en) Sensor unit, electronic apparatus, and moving object
JP4893238B2 (ja) 圧力センサ
JP5006177B2 (ja) エンコーダー、張力緩和器具を備えたエンコーダーの蓋及びそれらを備えたエンコーダーシステム
US9518849B2 (en) Acoustic sensor apparatus
JP2020034320A (ja) センサ
CN103857251B (zh) 用于车辆的电子控制单元
JP2008082812A (ja) センサ装置およびその製造方法
JPH09159689A (ja) センサ組立体及びその組み立て方法
JP4876538B2 (ja) 空気調和機のセンサ固定装置
JP2009010014A (ja) 電子制御装置の取り付け構成
JP5800955B2 (ja) センサ取付アタッチメント
JP4762768B2 (ja) バッテリ状態検知装置
JP2018107229A (ja) 電子制御装置
CN111983256A (zh) 加速度传感器核心单元和防止载置加速度传感器的基板挠曲的方法
US11049483B2 (en) Acoustic sensor having a housing and a diaphragm element situated on this housing
JP7256974B2 (ja) 移動体検出装置
JP2014168982A (ja) 車両用電子制御ユニット
JP6191507B2 (ja) 温度センサ
JP2018112477A (ja) 振動検出装置
JP2011185624A5 (ja)
US20200244853A1 (en) Sensor device for a vehicle
JP2017177906A (ja) 車載制御装置のケース
JP6063306B2 (ja) 車載機器の封印構造
JP2019190899A (ja) 振動検出装置
JP6169513B2 (ja) 電子制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210422

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220517

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220530

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7091944

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150