JP2020029044A - 印刷装置、印刷システム、印刷方法及びプログラム - Google Patents

印刷装置、印刷システム、印刷方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2020029044A
JP2020029044A JP2018156282A JP2018156282A JP2020029044A JP 2020029044 A JP2020029044 A JP 2020029044A JP 2018156282 A JP2018156282 A JP 2018156282A JP 2018156282 A JP2018156282 A JP 2018156282A JP 2020029044 A JP2020029044 A JP 2020029044A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
reference pattern
printing
scanning
print target
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018156282A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7056467B2 (ja
Inventor
篠原 純人
Sumihito Shinohara
純人 篠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2018156282A priority Critical patent/JP7056467B2/ja
Priority to US16/544,544 priority patent/US20200062012A1/en
Publication of JP2020029044A publication Critical patent/JP2020029044A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7056467B2 publication Critical patent/JP7056467B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/28Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for printing downwardly on flat surfaces, e.g. of books, drawings, boxes, envelopes, e.g. flat-bed ink-jet printers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/36Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for portability, i.e. hand-held printers or laptop printers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J21/00Column, tabular or like printing arrangements; Means for centralising short lines
    • B41J21/16Column, tabular or like printing arrangements; Means for centralising short lines controlled by the sensing of marks or formations on the paper being typed, an undersheet, or the platen
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/44Typewriters or selective printing mechanisms having dual functions or combined with, or coupled to, apparatus performing other functions
    • B41J3/46Printing mechanisms combined with apparatus providing a visual indication
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/44Typewriters or selective printing mechanisms having dual functions or combined with, or coupled to, apparatus performing other functions

Landscapes

  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

【課題】印刷したい場所に容易に印刷できる印刷装置、印刷システム、印刷方法及びプログラムを提供する。【解決手段】印刷装置は、筐体と、印刷ヘッドと、走査距離検出手段と、画像取得手段と、判定手段と、制御手段と、を備える。印刷ヘッドは、筐体の底面に、主走査方向にライン状に印字素子が並んで設けられている。走査距離検出手段は、筐体が副走査方向に走査された走査距離を検出する。画像取得手段は、印刷ヘッドよりも走査される方向の前方に設けられ、走査されている間、被印刷媒体の画像を取得する。制御手段は画像取得手段により取得された画像に印刷対象を印刷する位置の基準となる基準パターンが含まれているか否かを判定し、基準パターンが含まれていると判定されると、走査距離検出手段により検出された走査距離に基づいて、印刷ヘッドに印刷対象を印刷させる。【選択図】図4

Description

本発明は、印刷装置、印刷システム、印刷方法及びプログラムに関する。
筐体を把持して手動走査することにより、印刷媒体に文字、記号、ロゴ、マーク等の印刷対象を印刷する手動走査型の印刷装置が知られている。手動走査型の印刷装置は、印刷ヘッドが筐体の底面に設けられているので、印刷される位置がわかりにくいという問題がある。
印刷される位置をわかりやすくするために、特許文献1は、筐体の底面の近くに設けられた基準インジケータと、基準インジケータと印刷される画像との相対的な位置関係を表示するディスプレイと、を備える手動走査型の印刷装置を開示する。
米国特許出願公開第2007/0223982号明細書
特許文献1に開示された印刷装置では、ユーザは、基準インジケータと印刷される画像の相対的な位置関係を知ることができるが、画像を印刷する位置を正確に知ることが困難である。このため、この印刷装置では、ユーザが印刷したい場所に印刷対象を印刷することが容易でない。
本発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、印刷したい場所に容易に印刷できる印刷装置、印刷システム、印刷方法及びプログラムを提供することを目的とする。
本発明の目的を達成するため、本発明に係る印刷装置の一様態は、
筐体と、
前記筐体の底面に、主走査方向にライン状に印字素子が並んで設けられた印刷ヘッドと、
前記筐体が副走査方向に走査された走査距離を検出する走査距離検出手段と、
前記印刷ヘッドよりも前記走査される方向の前方に設けられ、前記走査されている間、被印刷媒体の画像を取得する画像取得手段と、
前記画像取得手段により取得された画像に印刷対象を印刷する位置の基準となる基準パターンが含まれているか否かを判定し、前記基準パターンが含まれていると判定されると、前記走査距離検出手段により検出された前記走査距離に基づいて、前記印刷ヘッドに前記印刷対象を印刷させる制御手段と、
を備えることを特徴とする。
本発明の目的を達成するため、本発明に係る印刷方法の一様態は、
筐体と、
前記筐体の底面に、主走査方向にライン状に印字素子が並んで設けられた印刷ヘッドと、
前記筐体が副走査方向に走査された走査距離を検出する走査距離検出手段と、
前記印刷ヘッドよりも前記走査される方向の前方に設けられ、前記走査されている間、被印刷媒体の画像を取得する画像取得手段と、
を備える印刷装置において、
前記画像取得手段により取得された画像に印刷対象を印刷する位置の基準となる基準パターンが含まれているか否かを判定し、前記基準パターンが含まれていると判定されると、前記走査距離検出手段により検出された前記走査距離に基づいて、前記印刷ヘッドに前記印刷対象を印刷させる制御ステップ、
を備えることを特徴とする。
本発明の目的を達成するため、本発明に係るプログラムの一様態は、
筐体と、
前記筐体の底面に、主走査方向にライン状に印字素子が並んで設けられた印刷ヘッドと、
前記筐体が副走査方向に走査された走査距離を検出する走査距離検出手段と、
前記印刷ヘッドよりも前記走査される方向の前方に設けられ、前記走査されている間、被印刷媒体の画像を取得する画像取得手段と、
を備える印刷装置を制御するコンピュータを、
前記画像取得手段により取得された画像に印刷対象を印刷する位置の基準となる基準パターンが含まれているか否かを判定し、前記基準パターンが含まれていると判定されると、前記走査距離検出手段により検出された前記走査距離に基づいて、前記印刷ヘッドに前記印刷対象を印刷させる制御手段、
として機能させることを特徴とする。
本発明によれば、印刷したい場所に容易に印刷できる印刷装置、印刷システム、印刷方法及びプログラムを提供することができる。
本発明の実施の形態に係るハンディプリンタおよび端末装置を示す図である。 本発明の実施の形態に係るハンディプリンタを示す上面図である。 本発明の実施の形態に係るハンディプリンタを示す底面図である。 本発明の実施の形態に係るハンディプリンタの構成を示すブロック図である。 本発明の実施の形態に係る端末装置の構成を示すブロック図である。 本発明の実施の形態に係る端末装置が実行する印刷対象送信処理を示すフローチャートである。 本発明の実施の形態に係るハンディプリンタが実行する印刷処理を示すフローチャートである。 本発明の実施の形態に係るハンディプリンタが実行するドットライン印刷処理を示すフローチャートである。 本発明の実施の形態に係るハンディプリンタが実行する印刷処理を説明する図である。 本発明の実施の形態に係るハンディプリンタが実行する印刷処理を説明する図である。 本発明の実施の形態に係るハンディプリンタが実行する印刷処理を説明する図である。 本発明の実施の形態に係るハンディプリンタが実行する印刷処理を説明する図である。 本発明の実施の形態に係るハンディプリンタが実行する印刷処理を説明する図である。 本発明の実施の形態に係るハンディプリンタが実行する印刷処理を説明する図である。 本発明の変形例に係るハンディプリンタが実行する印刷処理を説明する図である。 本発明の変形例に係るハンディプリンタが実行する印刷処理を説明する図である。 本発明の変形例に係るハンディプリンタを示す図である。 本発明の変形例に係るハンディプリンタが記憶するテーブルを示す図である。
以下、本発明を実施するための形態に係る印刷装置を図面を参照しながら説明する。
本実施の形態に係るハンディプリンタ(印刷装置)100は、図1に示すように、ユーザが手で把持しやすい大きさを有する筐体101を備え、ユーザにより副走査方向に走査されて、文字、記号、ロゴ、キャラクタ、マーク等の印刷対象を被印刷媒体Rに予め印刷された基準パターンを基準に印刷する機能を有するものである。ハンディプリンタ100が印刷する印刷対象を示すデータは、端末装置200から送信される。端末装置200は、例えば、ディスプレイ240を備えるスマートホン、タブレットPC(Personal Computer)から構成される。ハンディプリンタ100と端末装置200とは、無線回線を通じて相互に通信可能に構成される。なお、ハンディプリンタ100と端末装置200は、印刷システム1を構成する。
ハンディプリンタ100の上面には、図2に示すように、目印102と、インジケータ120が設けられている。目印102は、ハンディプリンタ100が副走査方向に走査されたとき、印刷ヘッド150が通過する位置を示すものである。インジケータ120は、印刷状態を示すものであり、赤色に発光するLED(Light Emitting Diode)、緑色に発光するLED、および青色に発光するLEDを有し、任意の色に発光する。
ハンディプリンタ100の底面には、図3に示すように、画像取得部130と、走査距離検出部140と、印刷ヘッド150とが設けられている。
画像取得部130は、主走査方向にライン状に並んだ光学素子を有するスキャナから構成され、印刷ヘッド150よりも走査される方向の前方に設けられ、印刷ヘッド150が印字する前の被印刷媒体Rの画像を取得するものである。なお、主走査方向は、副走査方向と直交する。
走査距離検出部140は、LEDなどの光源と、光学センサとから構成され、ハンディプリンタ100が副走査方向に走査された距離を検出する。
印刷ヘッド150は、マゼンタ色のインクを吐出するマゼンタ色印刷ヘッド150Mと、シアン色のインクを吐出するシアン色印刷ヘッド150Cと、黄色のインクを吐出する黄色印刷ヘッド150Yと、図示しない各色のインクタンクと、から構成される。印刷ヘッド150M、150C、150Yには、それぞれ印字素子であるノズルが主走査方向にライン状に並んで設けられている。印刷ヘッド150は、印刷対象の画像に対応した通電により、ノズルから選択的にインクを吐出する。マゼンタ色印刷ヘッド150Mは、画像取得部130から副走査方向に基準距離d1離れた位置に配置されている。シアン色印刷ヘッド150Cは、画像取得部130から副走査方向に基準距離d2離れた位置に配置されている。黄色印刷ヘッド150Yは、画像取得部130から副走査方向に基準距離d3離れた位置に配置されている。
ハンディプリンタ100は、電気的構成として、図4に示すように、上述したインジケータ120と、画像取得部130と、走査距離検出部140と、印刷ヘッド150と、に加えて、制御部110と、通信部160と、ROM(Read Only Memory)170と、RAM(Random Access Memory)180と、を備える。
制御部110は、CPU(Central Processing Unit)等から構成される。制御部110は、ROM170に記憶したプログラムを実行することにより、印刷対象取得部111と、インジケータ表示制御部112と、判定部113と、印刷ヘッド制御部114として機能する。
印刷対象取得部111は、通信部160を介して、端末装置200から送信された印刷対象を示すデータ、基準パターンを示すデータ、および基準パターンと印刷対象を印刷する予定位置との相対位置を示すデータを取得し、RAM180に格納する。なお、基準パターンは、予め被印刷媒体Rに印刷された特徴的なパターンであり、印刷対象を印刷する位置の基準となるものである。また、基準パターンと印刷対象を印刷する予定位置との相対位置は、例えば基準パターンと印刷対象との副走査方向における距離で表される。
インジケータ表示制御部112は、走査距離に応じて、インジケータ120を点灯する。印刷対象取得部111が、印刷対象を示すデータ、基準パターンを示すデータ、および基準パターンと印刷対象を印刷する予定位置との相対位置を示すデータを取得すると、インジケータ表示制御部112はインジケータ120の点灯色を緑色に変更する。後述する判定部113が、基準パターンを検出すると、インジケータ表示制御部112は、インジケータ120の点灯色を黄色に変更する。印刷を開始すると、インジケータ表示制御部112は、インジケータ120の点灯色を白色に変更する。印刷が終了すると、インジケータ表示制御部112はインジケータ120の点灯色を青色に変更する。その後、一定時間経過するとインジケータ120は消灯する。
判定部113は、画像取得部130が走査されて取得した画像に印刷対象を印刷する位置の基準となる基準パターンが含まれているか否か、および基準パターンを検出してから基準距離d1に基準パターンと印刷対象との副走査方向における距離を加えた距離が走査されたか否かを判定する。ハンディプリンタ100が、ユーザにより走査されると、画像取得部130が被印刷媒体Rをスキャンし、被印刷媒体Rの画像を取得する。判定部113は、画像取得部130により取得された画像から特徴量を抽出し、抽出した特徴量が基準パターンに含まれる特徴量と基準以上一致しているかにより判定する。
印刷ヘッド制御部114は、判定部113により基準パターンが含まれていると判定されると、基準パターンの位置を印刷位置の基準として、走査距離検出部140により検出された副走査方向に走査された走査距離に基づいて、印刷ヘッド150に印刷対象を印刷させる。具体的には、印刷ヘッド制御部114は、基準パターンが検出されてから走査された走査距離Lを検出する。つぎに、印刷ヘッド制御部114は、走査距離L−(距離d4+基準距離d1)の位置における印刷対象のマゼンタ色の1ドットラインをマゼンタ色印刷ヘッド150Mからインクを吐出させる。つぎに、印刷ヘッド制御部114は、走査距離L−(距離d4+基準距離d2)の位置における印刷対象のシアン色の1ドットラインをシアン色印刷ヘッド150Cからインクを吐出させる。つぎに、印刷ヘッド制御部114は、走査距離L−(距離d4+基準距離d3)の位置における印刷対象の黄色の1ドットラインを黄色印刷ヘッド150Yからインクを吐出させる。
走査距離検出部140は、上述したように、被印刷媒体Rに対して印刷ヘッド150が走査された距離である走査距離Lを検出し、検出された走査距離Lを示すデータを制御部110に出力する。
印刷ヘッド150は、上述したように、印刷ヘッド制御部114の制御に基づいて、印刷ヘッド150に設けられたノズルから被印刷媒体Rに印刷データに応じてインクを選択的に吐出する。吐出したインクは、被印刷媒体Rに付着し、印刷ヘッド150の主走査方向に向けてライン状に並んだ画素(1ドットライン)が印刷される。
通信部160は、端末装置200から印刷対象を示すデータを受信する。通信部160は、無線LAN(Local Area Network)、Bluetooth(登録商標)などの無線通信モジュールから構成される。
ROM170は、フラッシュメモリ等の不揮発性メモリから構成され、上述したように制御部110が各種機能を実現するためのプログラムおよび基準距離d1〜d3などを記憶する。RAM180は、揮発性メモリから構成され、制御部110が各種処理を行うためのプログラムを実行するための作業領域として用いられる。また、RAM180は、印刷対象のY(黄色)M(マゼンタ)C(シアン)の画像データ、走査距離、基準パターンと印刷対象との副走査方向における距離d4などの情報を記憶する。
つぎに、図1に示す端末装置200について説明する。端末装置200は、図5に示すように、制御部210と、撮像部220と、通信部230と、ディスプレイ240と、操作部250と、ROM260と、RAM270と、を備える。
制御部210は、CPU等から構成される。制御部210は、ROM260に記憶されたプログラムを実行することにより、印刷対象取得部211と、基準パターン取得部212と、印刷対象送信部213として機能する。
印刷対象取得部211は、操作部250が取得した、または通信部230が受信した印刷対象を示すデータを取得し、取得した印刷対象を示すデータをRAM270に記憶する。
基準パターン取得部212は、撮像部220により撮像された被印刷媒体Rの画像を示すデータ、および撮像部220と撮像した被印刷媒体Rとの距離を示すデータを取得し、ディスプレイ240に被印刷媒体Rの画像に印刷対象を重ねて表示する。撮像部220と撮像した被印刷媒体Rとの距離は、レンズの繰り出し量から求められる。このとき、基準パターン取得部212は、ディスプレイ240に表示された印刷対象のサイズを、撮像部220と撮像した被印刷媒体Rとの距離により調整する。また、ディスプレイ240に表示された印刷対象の位置およびサイズは、操作部250に入力されたユーザの操作により調整される。また、基準パターン取得部212は、ユーザの操作により指定された部分を基準パターンと指定する、または被印刷媒体Rの画像から特徴的部分を抽出し、抽出した特徴的部分を基準パターンとして指定する。詳細には、印刷対象を印刷する前に画像取得部130および印刷ヘッド150が通過する位置(印刷対象を印刷する位置の左)に存在する特徴的なパターンを基準パターンとして指定する。ユーザの操作により選択された特徴を有するパターンを基準パターンとして指定してもよい。その後、基準パターン取得部212は、基準パターンと印刷対象を印刷する予定位置との相対位置を決定する。具体的には、基準パターンと印刷対象との副走査方向における距離d4により相対位置を決定する。
印刷対象送信部213は、通信部230を介して、印刷対象を示すデータ、基準パターンを示すデータ、および基準パターンと印刷対象を印刷する予定位置との相対位置を示すデータをハンディプリンタ100に送信する。
撮像部220は、レンズと画像センサから構成され、被印刷媒体Rを撮像し、撮像した画像を示すデータ、および撮像部220と撮像した被印刷媒体Rとの距離を示すデータを制御部210に出力する。撮像部220と撮像した被印刷媒体Rとの距離は、被印刷媒体Rに焦点が合ったときのレンズの繰り出し量から求められる。
通信部230は、ハンディプリンタ100に印刷対象および走査方向を示すデータを送信する。通信部230は、上述した通信部160と同様に、無線LAN、Bluetooth(登録商標)などの無線通信モジュールから構成される。
ディスプレイ240は、撮像部220により撮像された画像、入力された印刷対象の画像、および操作に必要な画像を表示するものであり、LCD(Liquid Crystal Display)などから構成される。
操作部250は、ユーザの入力に基づいて、印刷対象を示すデータや印刷処理の開始、終了の指示を受け付けるものである。なお、操作部250とディスプレイ240とは、タッチパネルディスプレイ装置を構成する。
ROM260は、フラッシュメモリ等の不揮発性メモリから構成され、制御部210が各種機能を実現するためのプログラムを記憶する。RAM270は、揮発性メモリから構成され、制御部210が各種処理を行うためのプログラムを実行するための作業領域として用いられる。また、RAM270は、撮像部220により撮像された画像を示すデータ、印刷対象と基準パターンを示すデータ、および基準パターンと印刷対象を印刷する予定位置との相対位置を示すデータなどを記憶する。
つぎに、以上の構成を有する端末装置200からハンディプリンタ100に印刷対象を示すデータを送信し、ハンディプリンタ100が印刷対象を印刷する例について、ハンディプリンタ100が実行する印刷処理、および端末装置200が実行する印刷対象送信処理について説明する。
端末装置200は、ユーザによる処理を開始させる指示に応答し、図6に示す印刷対象送信処理を開始する。また、ハンディプリンタ100は、ユーザによる処理を開始させる指示に応答し、図7に示す印刷処理を開始する。以下、端末装置200が実行する印刷対象送信処理およびハンディプリンタ100が実行する印刷処理を、フローチャートを用いて、ユーザが被印刷媒体Rに予め印刷された基準パターンを基準として印刷対象を印刷する例について説明する。
まず、図6に示すように、印刷対象取得部211は、操作部250に入力された印刷対象を示すデータを取得する(ステップS101)。印刷対象取得部211は、取得した印刷対象を示すデータをRAM270に記憶する。つぎに、ユーザが端末装置200を操作し被印刷媒体Rの画像を撮像すると、基準パターン取得部212は、撮像部220により撮像された被印刷媒体Rの画像を取得する(ステップS102)。つぎに、基準パターン取得部212は、ディスプレイ240に被印刷媒体Rの画像に印刷対象を重ねて表示する(ステップS103)。このとき、ディスプレイ240に表示された印刷対象のサイズは、撮像部220と撮像した被印刷媒体Rとの距離により調整される。また、ディスプレイ240に表示された印刷対象の位置およびサイズは、操作部250に入力されたユーザの操作により調整される。
つぎに、基準パターン取得部212は、被印刷媒体Rの画像から印刷対象を印刷する基準となる基準パターンを指定する(ステップS104)。詳細には、印刷対象を印刷する前に画像取得部130および印刷ヘッド150が通過する位置(印刷対象を印刷する位置の左)に存在する特徴的なパターンを基準パターンとして指定する。つぎに、基準パターン取得部212は、基準パターンと印刷対象を印刷する予定位置との相対位置を決定する(ステップS105)。詳細には、基準パターンと印刷対象との副走査方向における距離d4により相対位置を決定する。
つぎに、印刷対象送信部213は、印刷対象を示すデータを送信する指示を受け付けたか否かを判定する(ステップS106)。データを送信する指示を受け付けていない場合(ステップS106;No)、ステップS106を繰り返す。データを送信する指示を受け付けた場合(ステップS106;Yes)、印刷対象送信部213は、通信部230を介して、印刷対象を示すデータ、基準パターンを示すデータ、および基準パターンと印刷対象を印刷する予定位置との相対位置を示すデータをハンディプリンタ100に送信する(ステップS107)。つぎに、印刷対象送信処理を終了する指示が入力されているか否かを判定する(ステップS108)。
印刷対象送信処理を終了する指示が入力されていない場合(ステップS108;No)、ステップS101に戻り、ステップS101〜ステップS108を繰り返す。印刷対象送信処理を終了する指示が入力された場合(ステップS108;Yes)、印刷対象送信処理を終了する。
端末装置200から印刷対象を示すデータ、基準パターンを示すデータ、および基準パターンと印刷対象を印刷する予定位置との相対位置を示すデータが送信されると、図7に示すように、ハンディプリンタ100の印刷対象取得部111は、通信部160を介して端末装置200から送信された印刷対象を示すデータ、基準パターンを示すデータ、および基準パターンと印刷対象を印刷する予定位置との相対位置を示すデータを取得し、RAM180に格納する(ステップS201)。つぎに、インジケータ表示制御部112の制御により、インジケータ120を緑色に点灯する(ステップS202)。これにより、ハンディプリンタ100は、印刷待機状態になり、ユーザに副走査方向に走査可能であると報知する。
つぎに、ハンディプリンタ100が、ユーザにより走査されると、判定部113は、画像取得部130により取得した画像に基準パターンが含まれているか否かを判定する(ステップS203)。詳細には、ハンディプリンタ100が走査されると、画像取得部130が被印刷媒体Rをスキャンし、被印刷媒体Rの画像を取得する。判定部113は、画像取得部130により取得された画像から特徴量を抽出し、抽出した特徴量が基準パターンに含まれる特徴量と基準以上一致しているかにより判定する。基準パターンが含まれていないと判定されると(ステップS203;No)、ステップS203を繰り返す。基準パターンが含まれていると判定されると(ステップS203;Yes)、インジケータ表示制御部112の制御により、インジケータ120を黄色に点灯する(ステップS204)。
つぎに、判定部113は、走査距離Lを検出し、基準パターンを検出してから距離d4+基準距離d1走査されたか否かを判定する(ステップS205)。距離d4+基準距離d1走査されていないと判定されると(ステップS205;No)、ステップS205を繰り返す。距離d4+基準距離d1走査されたと判定されると(ステップS205;Yes)、インジケータ表示制御部112の制御により、インジケータ120を白色に点灯する(ステップS206)。つぎに、印刷ヘッド制御部114は、ドットライン印刷処理を開始する(ステップS207)。
ドットライン印刷処理を開始すると、図8に示すように、印刷ヘッド制御部114は、基準パターンを検出してから走査された走査距離Lを検出する(ステップS301)。つぎに、印刷ヘッド制御部114は、走査距離L−(距離d4+基準距離d1)の位置における印刷対象のマゼンタ色の1ドットラインをマゼンタ色印刷ヘッド150Mからインクを被印刷媒体Rに吐出する(ステップS302)。つぎに、印刷ヘッド制御部114は、走査距離L−(距離d4+基準距離d2)の位置における印刷対象のシアン色の1ドットラインをシアン色印刷ヘッド150Cからインクを被印刷媒体Rに吐出する(ステップS303)。なお、走査距離Lが、距離d4+基準距離d2未満である場合、シアン色印刷ヘッド150Cからインクを吐出しない。つぎに、印刷ヘッド制御部114は、走査距離L−(距離d4+基準距離d3)の位置における印刷対象の黄色の1ドットラインを黄色印刷ヘッド150Yからインクを被印刷媒体Rに吐出する(ステップS304)。なお、走査距離Lが、距離d4+基準距離d3未満である場合、黄色印刷ヘッド150Yからインクを吐出しない。つぎに、ドットライン印刷処理を終了し、図7に示す印刷処理に戻る。
つぎに、印刷ヘッド制御部114は、1ドットピッチに相当する距離走査されたか否かを判定する(ステップS208)。1ドットピッチに相当する距離走査されていない場合(ステップS208;No)、ステップS208を繰り返す。1ドットピッチに相当する距離走査された場合(ステップS208;Yes)、印刷ヘッド制御部114は、印刷対象の印刷を完了したか否かを判定する(ステップS209)。印刷対象の印刷が完了していない場合(ステップS209;No)、ステップS207に戻って、印刷が完了するまで、ステップS207からステップS209を繰り返す。
印刷対象の印刷が完了した場合(ステップS209;Yes)、インジケータ表示制御部112の制御により、インジケータ120を青色に点灯する(ステップS210)。つぎに、一定時間経過すると、インジケータ表示制御部112の制御により、インジケータ120を消灯する(ステップS211)。その後、印刷処理を終了する。
つぎに、本実施の形態に係るハンディプリンタ100および端末装置200が実行する処理を具体例に基づいて図9〜図14を参照しながら説明する。
この例では、図9に示す被印刷媒体Rに予め印刷されたカレンダーの6日に印刷対象「休み」を印刷する例について説明する。
まず、ユーザによる処理を開始させる指示に応答し、ハンディプリンタ100が印刷処理を開始し、端末装置200が、印刷対象送信処理を開始する。端末装置200が、印刷対象送信処理を開始すると、印刷対象取得部211は、ユーザにより操作部250に入力された印刷対象「休み」を示すデータを取得する(ステップS101;図6)。印刷対象取得部211は、取得した印刷対象を示すデータをRAM270に記憶する。つぎに、ユーザが端末装置200を操作して被印刷媒体Rを撮像すると、基準パターン取得部212は、撮像部220により撮像された被印刷媒体Rの画像を取得する(ステップS102;図6)。ここでは、図10に示すように、被印刷媒体Rに予め印刷されたカレンダーの6日を含む画像を取得する。つぎに、基準パターン取得部212は、ディスプレイ240に被印刷媒体Rの画像に印刷対象「休み」を重ねて表示する(ステップS103;図6)。このとき、ディスプレイ240に表示された印刷対象のサイズは、撮像部220と撮像した被印刷媒体Rとの距離により調整される。また、ユーザは、操作部250を操作することにより、ディスプレイ240に表示された印刷対象の位置およびサイズを調整する。
つぎに、基準パターン取得部212は、被印刷媒体Rの画像に含まれる特徴的なパターンを基準パターンとして指定する(ステップS104;図6)。詳細には、印刷対象を印刷する前に画像取得部130および印刷ヘッド150が通過する位置(印刷対象を印刷する位置の左)に存在する特徴的なパターンを基準パターンとして指定する。ここでは、点線で囲まれた部分Pを基準パターンとして指定する。つぎに、基準パターン取得部212は、基準パターンと印刷対象を印刷する予定位置との相対位置を決定する(ステップS105;図6)。詳細には、相対位置は、基準パターンと印刷対象との副走査方向における距離d4により表される。
つぎに、印刷対象送信部213は、印刷対象を示すデータを送信する指示を受け付けると(ステップS106;Yes;図6)、印刷対象送信部213は、通信部230を介して、印刷対象を示すデータ、基準パターンを示すデータ、および基準パターンと印刷対象を印刷する予定位置との相対位置を示すデータをハンディプリンタ100に送信する(ステップS107;図6)。
端末装置200から印刷対象を示すデータ、基準パターンを示すデータ、および基準パターンと印刷対象を印刷する予定位置との相対位置を示すデータが送信されると、ハンディプリンタ100の印刷対象取得部111は、通信部160を介して端末装置200から送信された印刷対象を示すデータ、基準パターンを示すデータ、および基準パターンと印刷対象を印刷する予定位置との相対位置を示すデータを取得し、RAM180に格納する(ステップS201;図7)。つぎに、インジケータ表示制御部112の制御により、インジケータ120を緑色に点灯する(ステップS202;図7)。これにより、ハンディプリンタ100は、印刷待機状態になり、ユーザに副走査方向に走査可能であると報知する。
つぎに、ユーザは、図11に示すように、ハンディプリンタ100を走査すると被印刷媒体Rに予め印刷されたカレンダーの6日の位置(基準パターンを含む位置)を通過する位置に目印102を合わせる。つぎに、判定部113は、画像取得部130により取得した画像に基準パターンである部分Pが含まれているか否かを判定する(ステップS203;図7)。図12に示すように、ハンディプリンタ100がユーザにより走査され、画像取得部130が部分Pを通過すると、画像取得部130が部分Pの画像を取得するので、判定部113により基準パターンが含まれていると判定される(ステップS203;Yes;図7)。その後、インジケータ表示制御部112の制御により、インジケータ120を黄色に点灯する(ステップS204;図7)。
つぎに、判定部113は、走査距離Lを検出し、基準パターンを検出してから距離d4+基準距離d1走査されたか否かを判定する(ステップS205;図7)。図13の位置までハンディプリンタ100が走査されると、距離d4+基準距離d1走査されたと判定され(ステップS205;Yes;図7)、インジケータ表示制御部112の制御により、インジケータ120を白色に点灯する(ステップS206;図7)。つぎに、印刷ヘッド制御部114は、ドットライン印刷処理を開始する(ステップS207;図7)。
ドットライン印刷処理を開始すると、印刷ヘッド制御部114は、基準パターンを検出してから走査された走査距離Lを検出する(ステップS301;図8)。つぎに、印刷ヘッド制御部114は、走査距離L−(距離d4+基準距離d1)の位置における印刷対象のマゼンタ色の1ドットラインをマゼンタ色印刷ヘッド150Mからインクを吐出させる(ステップS302;図8)。つぎに、印刷ヘッド制御部114は、走査距離L−(距離d4+基準距離d2)の位置における印刷対象のシアン色の1ドットラインをシアン色印刷ヘッド150Cからインクを吐出させる(ステップS303;図8)。つぎに、印刷ヘッド制御部114は、走査距離L−(距離d4+基準距離d3)の位置における印刷対象の黄色の1ドットラインを黄色印刷ヘッド150Yからインクを吐出させ(ステップS304;図8)、ドットライン印刷処理を終了し、印刷処理に戻る。
つぎに、印刷ヘッド制御部114は、1ドットピッチに相当する距離走査されると(ステップS208;Yes;図7)、印刷ヘッド制御部114は、印刷対象の印刷が完了していない場合(ステップS209;No;図7)、ステップS207に戻って、印刷が完了するまで、ステップS207からステップS209を繰り返す。図14に示すように、印刷対象の印刷が完了すると(ステップS209;Yes;図7)、インジケータ表示制御部112の制御により、インジケータ120を青色に点灯する(ステップS210;図7)。つぎに、一定時間経過すると、インジケータ表示制御部112の制御により、インジケータ120を消灯する(ステップS211;図7)。その後、印刷処理を終了する。
以上のように、本実施の形態の印刷システム1およびハンディプリンタ100によれば、基準パターンを検出した位置と、基準パターンと印刷対象を印刷する予定位置との相対位置に基づいて、被印刷媒体Rに印刷対象を印刷することができる。これにより、基準パターンに対して正確な位置に印刷対象を印刷することができる。また、端末装置200は、印刷前にディスプレイ240に被印刷媒体Rの画像に印刷対象を重ねて表示する。このとき、ユーザは、ディスプレイ240に表示された印刷対象の位置およびサイズを操作部250の操作により調整できる。このため、ユーザは、予め印刷位置を確認し、被印刷媒体Rに予め印刷された文字等に重ならないように、印刷対象の印刷される位置および大きさを決めることができる。
(変形例)
上述の実施の形態のハンディプリンタ100では、基準パターンを検出してから距離d4+基準距離d1走査されてから印刷対象が印刷される例について説明した。基準パターンと印刷対象を印刷する予定位置との相対位置は、基準パターンの主走査方向における位置により調整されてもよい。具体的には、印刷ヘッド制御部114は、画像取得部130により取得された基準パターンの主走査方向における位置に基づいて、印刷ヘッド150に、予め記憶した基準パターンと印刷対象を印刷する予定位置との主走査方向における相対位置に印刷対象を印刷させる。例えば、図15に示すように、部分Pが基準パターンであるとすると、基準パターンの下端部P1から副走査方向に延長した線L1に印刷対象の下端部が位置するように、印刷対象を印刷する位置を決める。ハンディプリンタ100がユーザにより走査され、画像取得部130が部分Pを通過すると、部分Pの画像を取得する。判定部113は、基準パターンを検出し、画像取得部130が取得した画像に含まれる部分Pの下端部P1を特定する。印刷ヘッド制御部114は、図16に示すように、下端部P1から副走査方向に延長した線L1に印刷対象の下端部が位置する画像を生成し、この画像を被印刷媒体Rに印刷する。これにより、走査位置のずれに応じて、主走査方向における位置をずらして印刷対象を印刷でき、ハンディプリンタ100が主走査方向にずれて走査されたとしても、基準パターンと印刷対象との相対位置が保たれる。この例では、基準パターンの下端部P1と印刷対象の下端部が揃うように印刷したが、基準パターンの上端部と印刷対象の上端部が揃うようにしてもよい。
上述の実施の形態のハンディプリンタ100では、基準パターンを検出したあと印刷対象を印刷する例について説明した。ユーザがハンディプリンタ100を走査する場合、基準パターンからずれて走査されることがある。この場合、ユーザはずれ方向を知らなければ、走査位置を修正することが困難である。ハンディプリンタ100は、画像取得部130により取得された画像に基準パターンの位置から走査位置のずれを検知すると、ユーザに走査位置のずれを報知する報知部を有してもよい。詳細には、制御部110が基準パターンの一部を検出し、走査位置のずれを検知した場合、報知部は、走査位置がずれているとしてユーザに報知する。例えば、ハンディプリンタ100は、図17に示すように、インジケータ120に加えて、ユーザに上にずらして再度走査するように知らせる上インジケータ121と、下にずらして再度走査するように知らせる下インジケータ122と、を備えてもよい。上インジケータ121および下インジケータ122は、報知部として機能する。この場合、判定部113が、画像取得部130が取得した画像に基準パターンの上部分が含まれていると判定すると、インジケータ表示制御部112は、下インジケータ122を点灯する。判定部113が、画像取得部130が取得した画像に基準パターンの下部分が含まれていると判定すると、インジケータ表示制御部112は、上インジケータ121を点灯する。これにより、ユーザは上または下にずらして再度走査することで印刷対象が印刷される。報知部は、上インジケータ121および下インジケータ122に代えてずれを音声で知らせるスピーカであってもよい。
上述の実施の形態のハンディプリンタ100では、端末装置200から印刷対象を示すデータ、基準パターンを示すデータ、および基準パターンと印刷対象を印刷する予定位置との相対位置を示すデータを受信する例について説明した。ハンディプリンタ100は、印刷対象を示すデータ、基準パターンを示すデータ、および基準パターンと印刷対象を印刷する予定位置との相対位置を示すデータをROM170に記憶しておいてもよい。例えば、図18に示すように、基準パターンを示すデータと、印刷対象を示すデータと、相対位置を示すデータと、を紐付けして記憶する。ハンディプリンタ100の基準パターン取得部212が、画像取得部130によりスキャンされた画像から基準パターンとして「電話番号」を検出すると、印刷ヘッド制御部114は、基準パターンと印刷対象の副走査方向における距離が10mmになるように印刷対象「03−1234−5678」を印刷ヘッド150に印刷させる。この場合、基準パターンの大きさ(フォントのサイズ)と印刷対象の大きさ(フォントのサイズ)を同じ大きさになるように印刷対象の大きさを調整して印刷してもよい。また、相対位置を基準パターンの大きさに応じて替えてもよい。例えば、基準パターンと印刷対象の副走査方向における距離を基準パターンの1文字分を相対位置としてもよい。なお、端末装置200が、印刷対象を示すデータ、基準パターンを示すデータ、および基準パターンと印刷対象を印刷する予定位置との相対位置を示すデータをROM260に記憶しておいてもよい。
上述の実施の形態のハンディプリンタ100では、画像取得部130が、主走査方向にライン状に並んだ光学素子を有するスキャナから構成される例について説明した。画像取得部130は、印刷ヘッド150が印字する前の被印刷媒体Rの画像を取得することができればよく、例えば、被印刷媒体Rの画像を撮像するカメラであってもよい。
上述の実施の形態では、端末装置200が印刷対象を示すデータ、基準パターンを示すデータ、および基準パターンと印刷対象を印刷する予定位置との相対位置を示すデータを送信する例について説明した。端末装置200は、印刷対象を示すデータ、基準パターンを示すデータ、および基準パターンと印刷対象を印刷する予定位置との相対位置を示すデータのうち何れか一つを送信するようにしてもよい。
上述の実施の形態の端末装置200では、基準パターン取得部212が、撮像部220により撮像された被印刷媒体Rの画像を示すデータを取得する例について説明した。基準パターン取得部212は、ハンディプリンタ100の画像取得部130によりスキャンされた被印刷媒体Rの画像を示すデータを取得してもよい。この場合、ハンディプリンタ100は、画像取得部130によりスキャンされた被印刷媒体Rの画像を示すデータを、通信部160を介して送信する。端末装置200は、通信部230を介して被印刷媒体Rの画像を示すデータを受信し、被印刷媒体Rの画像をディスプレイ240に表示する。このようにすることで、被印刷媒体Rに予め印刷された基準パターンの大きさを正確に取得することができる。
上述の実施の形態では、印刷ヘッド150がノズルからマゼンタ色、シアン色、黄色のインクをそれぞれ吐出する例について説明したが、印刷ヘッド150は、単色または2色のインクを吐出するものでもよく、4色以上のインクを吐出する物でもよい。また、印刷ヘッド150が、ライン状にノズルが並んで設けられているインクジェット式の例について説明したが、印刷ヘッド150は、サーマル式のものであってもよく、他の方式であってもよい。
上述の実施の形態では、走査距離検出部140がLEDなどの光源と、光学センサとから構成される例について説明した。走査距離検出部140は、ハンディプリンタ100が副走査方向に走査された距離を検出することができればよく、形式は問われない。例えば、走査距離検出部140は、走査されると回転するローラとローラの回転数を計測するセンサとから構成されてもよい。
上述の実施の形態では、ハンディプリンタ100と端末装置200が別体として構成されている例について説明したが、ハンディプリンタ100は、端末装置200が有する構成を備えてもよい。
また、CPU、RAM、ROM等から構成されるハンディプリンタ100、端末装置200が実行する印刷対象送信処理、印刷処理を行う中心となる部分は、専用のシステムによらず、通常の情報携帯端末(スマートフォン、タブレットPC)、パーソナルコンピュータなどを用いて実行可能である。たとえば、上述の動作を実行するためのコンピュータプログラムを、コンピュータが読み取り可能な記録媒体(フレキシブルディスク、CD−ROM(Compact Disc Read Only Memory)、DVD−ROM(Digital Versatile Disc Read Only Memory)等)に格納して配布し、このコンピュータプログラムを情報携帯端末などにインストールすることにより、上述の処理を実行する情報端末を構成してもよい。また、インターネット等の通信ネットワーク上のサーバ装置が有する記憶装置にこのコンピュータプログラムを格納しておき、通常の情報処理端末などがダウンロード等することで情報処理装置を構成してもよい。
また、ハンディプリンタ100、端末装置200の機能を、OS(Operating System)とアプリケーションプログラムとの分担、またはOSとアプリケーションプログラムとの協働により実現する場合などには、アプリケーションプログラム部分のみを記録媒体や記憶装置に格納してもよい。
また、搬送波にコンピュータプログラムを重畳し、通信ネットワークを介して配信することも可能である。例えば、通信ネットワーク上の掲示板(BBS:Bulletin Board System)にこのコンピュータプログラムを掲示し、ネットワークを介してこのコンピュータプログラムを配信してもよい。そして、このコンピュータプログラムを起動し、OSの制御下で、他のアプリケーションプログラムと同様に実行することにより、上述の処理を実行できるように構成してもよい。
以上、本発明の好ましい実施形態について説明したが、本発明は係る特定の実施形態に限定されるものではなく、本発明には、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲とが含まれる。以下に、本願出願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
(付記1)
筐体と、
前記筐体の底面に、主走査方向にライン状に印字素子が並んで設けられた印刷ヘッドと、
前記筐体が副走査方向に走査された走査距離を検出する走査距離検出手段と、
前記印刷ヘッドよりも前記走査される方向の前方に設けられ、前記走査されている間、被印刷媒体の画像を取得する画像取得手段と、
前記画像取得手段により取得された画像に印刷対象を印刷する位置の基準となる基準パターンが含まれているか否かを判定し、前記基準パターンが含まれていると判定されると、前記走査距離検出手段により検出された前記走査距離に基づいて、前記印刷ヘッドに前記印刷対象を印刷させる制御手段と、
を備えることを特徴とする印刷装置。
(付記2)
前記制御手段は、前記基準パターンが含まれていると判定してから前記走査距離検出手段により検出した走査距離が、予め記憶した基準パターンと印刷対象を印刷する予定位置との副走査方向における距離以上であると判定した場合に、前記予定位置に基づく位置に、前記印刷ヘッドによって前記印刷対象を印刷させる、
ことを特徴とする付記1に記載の印刷装置。
(付記3)
前記画像取得手段は、前記主走査方向にライン状に並んだ光学素子を有し、
前記制御手段は、前記基準パターンが含まれていると判定してから前記走査距離検出手段により検出した走査距離が、予め記憶した基準パターンと印刷対象を印刷する予定位置との前記副走査方向における距離と、前記副走査方向における前記印刷ヘッドと前記画像取得手段との距離と、の和以上であると判定した場合に、前記予定位置に基づく位置に、前記印刷ヘッドによって前記印刷対象を印刷させる、
ことを特徴とする付記1または2に記載の印刷装置。
(付記4)
前記制御手段は、前記画像取得手段により取得された前記基準パターンの前記主走査方向における位置に基づいて、前記印刷ヘッドを制御し、予め記憶した基準パターンと印刷対象を印刷する予定位置とに基づく前記主走査方向における位置に前記印刷対象を印刷させる、
ことを特徴とする付記1から3のいずれか1つに記載の印刷装置。
(付記5)
報知手段を備え、
前記制御手段は更に、前記画像取得手段により取得された前記基準パターンの位置から走査位置のずれを検知し、
前記報知手段は、前記制御手段によって前記走査位置のずれを検知した場合に、ユーザに前記走査位置のずれを検知したことを報知する、
ことを特徴とする付記1から4のいずれか1つに記載の印刷装置。
(付記6)
前記基準パターンは、文字又は記号である、
ことを特徴とする付記1から5のいずれか1つに記載の印刷装置。
(付記7)
付記1から6のいずれか1つに記載の印刷装置と、
前記印刷装置に前記基準パターンを示すデータと前記印刷対象を示すデータのうち、少なくともいずれか一方を送信する通信手段を備える端末装置と、
を備えることを特徴とする印刷システム。
(付記8)
前記端末装置は、
被印刷媒体を撮像する撮像手段と、
前記撮像手段により撮像された前記被印刷媒体に前記印刷対象を重ねて表示するディスプレイと、
前記ディスプレイに表示された前記印刷対象の位置を調整する操作を受け付ける操作手段と、
を備えることを特徴とする付記7に記載の印刷システム。
(付記9)
前記印刷装置は、前記画像取得手段により予め取得された前記被印刷媒体の画像データを前記端末装置に送信する通信手段を備え、
前記端末装置は、
前記印刷装置から送信された前記被印刷媒体の画像に前記印刷対象を重ねて表示するディスプレイと、
前記ディスプレイに表示された前記印刷対象の位置を調整する操作を受け付ける操作手段と、
を備えることを特徴とする付記7に記載の印刷システム。
(付記10)
前記端末装置は、前記被印刷媒体の画像に含まれる特徴的部分を前記基準パターンとして指定し、前記基準パターンと前記印刷対象を印刷する予定位置との相対位置を取得する基準パターン取得手段を備える、
ことを特徴とする付記8または9に記載の印刷システム。
(付記11)
筐体と、
前記筐体の底面に、主走査方向にライン状に印字素子が並んで設けられた印刷ヘッドと、
前記筐体が副走査方向に走査された走査距離を検出する走査距離検出手段と、
前記印刷ヘッドよりも前記走査される方向の前方に設けられ、前記走査されている間、被印刷媒体の画像を取得する画像取得手段と、
を備える印刷装置において、
前記画像取得手段により取得された画像に印刷対象を印刷する位置の基準となる基準パターンが含まれているか否かを判定し、前記基準パターンが含まれていると判定されると、前記走査距離検出手段により検出された前記走査距離に基づいて、前記印刷ヘッドに前記印刷対象を印刷させる制御ステップ、
を備えることを特徴とする印刷方法。
(付記12)
筐体と、
前記筐体の底面に、主走査方向にライン状に印字素子が並んで設けられた印刷ヘッドと、
前記筐体が副走査方向に走査された走査距離を検出する走査距離検出手段と、
前記印刷ヘッドよりも前記走査される方向の前方に設けられ、前記走査されている間、被印刷媒体の画像を取得する画像取得手段と、
を備える印刷装置を制御するコンピュータを、
前記画像取得手段により取得された画像に印刷対象を印刷する位置の基準となる基準パターンが含まれているか否かを判定し、前記基準パターンが含まれていると判定されると、前記走査距離検出手段により検出された前記走査距離に基づいて、前記印刷ヘッドに前記印刷対象を印刷させる制御手段、
として機能させることを特徴とするプログラム。
1…印刷システム、100…ハンディプリンタ、101…筐体、102…目印、110、210…制御部、111、211…印刷対象取得部、112…インジケータ表示制御部、113…判定部、114…印刷ヘッド制御部、120…インジケータ、121…上インジケータ、122…下インジケータ、130…画像取得部、140…走査距離検出部、150…印刷ヘッド、150M…マゼンタ色印刷ヘッド、150C…シアン色印刷ヘッド、150Y…黄色印刷ヘッド、160、230…通信部、170、260…ROM、180、270…RAM、200…端末装置、212…基準パターン取得部、213…印刷対象送信部、220…撮像部、240…ディスプレイ、250…操作部、R…被印刷媒体、P…部分、P1…下端部、d1〜d3…基準距離、d4…距離

Claims (12)

  1. 筐体と、
    前記筐体の底面に、主走査方向にライン状に印字素子が並んで設けられた印刷ヘッドと、
    前記筐体が副走査方向に走査された走査距離を検出する走査距離検出手段と、
    前記印刷ヘッドよりも前記走査される方向の前方に設けられ、前記走査されている間、被印刷媒体の画像を取得する画像取得手段と、
    前記画像取得手段により取得された画像に印刷対象を印刷する位置の基準となる基準パターンが含まれているか否かを判定し、前記基準パターンが含まれていると判定されると、前記走査距離検出手段により検出された前記走査距離に基づいて、前記印刷ヘッドに前記印刷対象を印刷させる制御手段と、
    を備えることを特徴とする印刷装置。
  2. 前記制御手段は、前記基準パターンが含まれていると判定してから前記走査距離検出手段により検出した走査距離が、予め記憶した基準パターンと印刷対象を印刷する予定位置との副走査方向における距離以上であると判定した場合に、前記予定位置に基づく位置に、前記印刷ヘッドによって前記印刷対象を印刷させる、
    ことを特徴とする請求項1に記載の印刷装置。
  3. 前記画像取得手段は、前記主走査方向にライン状に並んだ光学素子を有し、
    前記制御手段は、前記基準パターンが含まれていると判定してから前記走査距離検出手段により検出した走査距離が、予め記憶した基準パターンと印刷対象を印刷する予定位置との前記副走査方向における距離と、前記副走査方向における前記印刷ヘッドと前記画像取得手段との距離と、の和以上であると判定した場合に、前記予定位置に基づく位置に、前記印刷ヘッドによって前記印刷対象を印刷させる、
    ことを特徴とする請求項1または2に記載の印刷装置。
  4. 前記制御手段は、前記画像取得手段により取得された前記基準パターンの前記主走査方向における位置に基づいて、前記印刷ヘッドを制御し、予め記憶した基準パターンと印刷対象を印刷する予定位置とに基づく前記主走査方向における位置に前記印刷対象を印刷させる、
    ことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の印刷装置。
  5. 報知手段を備え、
    前記制御手段は更に、前記画像取得手段により取得された前記基準パターンの位置から走査位置のずれを検知し、
    前記報知手段は、前記制御手段によって前記走査位置のずれを検知した場合に、ユーザに前記走査位置のずれを検知したことを報知する、
    ことを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の印刷装置。
  6. 前記基準パターンは、文字又は記号である、
    ことを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の印刷装置。
  7. 請求項1から6のいずれか1項に記載の印刷装置と、
    前記印刷装置に前記基準パターンを示すデータと前記印刷対象を示すデータのうち、少なくともいずれか一方を送信する通信手段を備える端末装置と、
    を備えることを特徴とする印刷システム。
  8. 前記端末装置は、
    被印刷媒体を撮像する撮像手段と、
    前記撮像手段により撮像された前記被印刷媒体に前記印刷対象を重ねて表示するディスプレイと、
    前記ディスプレイに表示された前記印刷対象の位置を調整する操作を受け付ける操作手段と、
    を備えることを特徴とする請求項7に記載の印刷システム。
  9. 前記印刷装置は、前記画像取得手段により予め取得された前記被印刷媒体の画像データを前記端末装置に送信する通信手段を備え、
    前記端末装置は、
    前記印刷装置から送信された前記被印刷媒体の画像に前記印刷対象を重ねて表示するディスプレイと、
    前記ディスプレイに表示された前記印刷対象の位置を調整する操作を受け付ける操作手段と、
    を備えることを特徴とする請求項7に記載の印刷システム。
  10. 前記端末装置は、前記被印刷媒体の画像に含まれる特徴的部分を前記基準パターンとして指定し、前記基準パターンと前記印刷対象を印刷する予定位置との相対位置を取得する基準パターン取得手段を備える、
    ことを特徴とする請求項8または9に記載の印刷システム。
  11. 筐体と、
    前記筐体の底面に、主走査方向にライン状に印字素子が並んで設けられた印刷ヘッドと、
    前記筐体が副走査方向に走査された走査距離を検出する走査距離検出手段と、
    前記印刷ヘッドよりも前記走査される方向の前方に設けられ、前記走査されている間、被印刷媒体の画像を取得する画像取得手段と、
    を備える印刷装置において、
    前記画像取得手段により取得された画像に印刷対象を印刷する位置の基準となる基準パターンが含まれているか否かを判定し、前記基準パターンが含まれていると判定されると、前記走査距離検出手段により検出された前記走査距離に基づいて、前記印刷ヘッドに前記印刷対象を印刷させる制御ステップ、
    を備えることを特徴とする印刷方法。
  12. 筐体と、
    前記筐体の底面に、主走査方向にライン状に印字素子が並んで設けられた印刷ヘッドと、
    前記筐体が副走査方向に走査された走査距離を検出する走査距離検出手段と、
    前記印刷ヘッドよりも前記走査される方向の前方に設けられ、前記走査されている間、被印刷媒体の画像を取得する画像取得手段と、
    を備える印刷装置を制御するコンピュータを、
    前記画像取得手段により取得された画像に印刷対象を印刷する位置の基準となる基準パターンが含まれているか否かを判定し、前記基準パターンが含まれていると判定されると、前記走査距離検出手段により検出された前記走査距離に基づいて、前記印刷ヘッドに前記印刷対象を印刷させる制御手段、
    として機能させることを特徴とするプログラム。
JP2018156282A 2018-08-23 2018-08-23 印刷装置、印刷システム、印刷方法及びプログラム Active JP7056467B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018156282A JP7056467B2 (ja) 2018-08-23 2018-08-23 印刷装置、印刷システム、印刷方法及びプログラム
US16/544,544 US20200062012A1 (en) 2018-08-23 2019-08-19 Printing device, printing system, printing method, and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018156282A JP7056467B2 (ja) 2018-08-23 2018-08-23 印刷装置、印刷システム、印刷方法及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020029044A true JP2020029044A (ja) 2020-02-27
JP7056467B2 JP7056467B2 (ja) 2022-04-19

Family

ID=69584226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018156282A Active JP7056467B2 (ja) 2018-08-23 2018-08-23 印刷装置、印刷システム、印刷方法及びプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20200062012A1 (ja)
JP (1) JP7056467B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021075023A (ja) * 2019-11-13 2021-05-20 株式会社リコー ハンディモバイルプリンタ、ハンディモバイルプリンタの制御方法、及びプログラム
JP7380271B2 (ja) 2020-02-03 2023-11-15 セイコーエプソン株式会社 印刷装置、プログラムおよび印刷物の生産方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6353084A (ja) * 1986-08-22 1988-03-07 Canon Inc 記録装置
JPH1158844A (ja) * 1997-08-08 1999-03-02 Hewlett Packard Co <Hp> ハンディ・プリンタ・システム
US20070263062A1 (en) * 2006-05-09 2007-11-15 Noe Gary L Handheld Printing with Reference Indicia
JP2017222057A (ja) * 2016-06-14 2017-12-21 キヤノン株式会社 液体吐出装置及び方法
JP2018052099A (ja) * 2016-09-27 2018-04-05 カシオ計算機株式会社 ユーザが手動で主走査方向に移動させる印刷装置、その印刷装置の制御方法及びその印刷装置用のプログラム
JP2018051814A (ja) * 2016-09-27 2018-04-05 カシオ計算機株式会社 ユーザが手動で主走査方向に移動させる印刷装置、その印刷装置の制御方法及びその印刷装置用のプログラム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6353084A (ja) * 1986-08-22 1988-03-07 Canon Inc 記録装置
JPH1158844A (ja) * 1997-08-08 1999-03-02 Hewlett Packard Co <Hp> ハンディ・プリンタ・システム
US20070263062A1 (en) * 2006-05-09 2007-11-15 Noe Gary L Handheld Printing with Reference Indicia
JP2017222057A (ja) * 2016-06-14 2017-12-21 キヤノン株式会社 液体吐出装置及び方法
JP2018052099A (ja) * 2016-09-27 2018-04-05 カシオ計算機株式会社 ユーザが手動で主走査方向に移動させる印刷装置、その印刷装置の制御方法及びその印刷装置用のプログラム
JP2018051814A (ja) * 2016-09-27 2018-04-05 カシオ計算機株式会社 ユーザが手動で主走査方向に移動させる印刷装置、その印刷装置の制御方法及びその印刷装置用のプログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021075023A (ja) * 2019-11-13 2021-05-20 株式会社リコー ハンディモバイルプリンタ、ハンディモバイルプリンタの制御方法、及びプログラム
JP7380271B2 (ja) 2020-02-03 2023-11-15 セイコーエプソン株式会社 印刷装置、プログラムおよび印刷物の生産方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20200062012A1 (en) 2020-02-27
JP7056467B2 (ja) 2022-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6756321B2 (ja) 印刷装置
US10165146B2 (en) Printer control using scanner disposed ahead of print head to detect frame on print material based on printer movement amount and acquired image before printing
JP2017170807A (ja) 印刷補助装置、印刷装置、印刷システム、報知方法及びプログラム
US20140022568A1 (en) Label creation system, print control apparatus, print control method and computer program product
JP6724464B2 (ja) 印刷補助装置、印刷装置、印刷システム、印刷補助方法及びプログラム
JP7056467B2 (ja) 印刷装置、印刷システム、印刷方法及びプログラム
JP7040040B2 (ja) 印刷装置、印刷支援方法及びプログラム
US8000740B1 (en) Image translation device for a mobile device
JP2010115852A (ja) 画像形成装置
CN111251727B (zh) 印刷装置、印刷方法以及记录介质
JP7006247B2 (ja) 印刷装置、印刷システム、印刷方法及びプログラム
JP2019166661A (ja) 印刷装置、印刷システム、印刷方法及びプログラム
JP7056282B2 (ja) ハンディプリンタ、印刷方法及びプログラム
JP7173381B2 (ja) 印刷装置、印刷方法及びプログラム
JP6954421B2 (ja) 印刷装置、印刷方法及びプログラム
CN101330552B (zh) 成像装置及其控制方法
US11738566B2 (en) Printing program and producing method for print
JP2006044039A (ja) 印刷装置、コンピュータプログラム、印刷システム、及び、印刷パターンの印刷方法
JP6558379B2 (ja) 画像形成システム
US11590767B2 (en) Printing program and producing method for print
JP2005324526A (ja) 印刷装置、印刷方法及びプログラム
JP2020175618A (ja) 印刷装置、印刷システム、印刷方法及びプログラム
JP2023120499A (ja) 印刷データの補正方法、プログラム及び印刷装置
CN117434805A (zh) 图像形成设备、控制图像形成设备的控制方法和存储介质
JP2008162199A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220308

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220321

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7056467

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150