JP2020021808A - 回路基板とその回路基板を有する電子装置 - Google Patents

回路基板とその回路基板を有する電子装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2020021808A
JP2020021808A JP2018143937A JP2018143937A JP2020021808A JP 2020021808 A JP2020021808 A JP 2020021808A JP 2018143937 A JP2018143937 A JP 2018143937A JP 2018143937 A JP2018143937 A JP 2018143937A JP 2020021808 A JP2020021808 A JP 2020021808A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
layer
connector
region
conductor layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018143937A
Other languages
English (en)
Inventor
武弘 伊藤
Takehiro Ito
武弘 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2018143937A priority Critical patent/JP2020021808A/ja
Priority to US16/521,361 priority patent/US20200045815A1/en
Priority to KR1020190092168A priority patent/KR102447839B1/ko
Publication of JP2020021808A publication Critical patent/JP2020021808A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0296Conductive pattern lay-out details not covered by sub groups H05K1/02 - H05K1/0295
    • H05K1/0298Multilayer circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • H05K1/144Stacked arrangements of planar printed circuit boards
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0215Grounding of printed circuits by connection to external grounding means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/712Coupling devices for rigid printing circuits or like structures co-operating with the surface of the printed circuit or with a coupling device exclusively provided on the surface of the printed circuit
    • H01R12/716Coupling device provided on the PCB
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0216Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference
    • H05K1/0218Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference by printed shielding conductors, ground planes or power plane
    • H05K1/0224Patterned shielding planes, ground planes or power planes
    • H05K1/0225Single or multiple openings in a shielding, ground or power plane
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0254High voltage adaptations; Electrical insulation details; Overvoltage or electrostatic discharge protection ; Arrangements for regulating voltages or for using plural voltages
    • H05K1/0257Overvoltage protection
    • H05K1/0259Electrostatic discharge [ESD] protection
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/182Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with components mounted in the printed circuit board, e.g. insert mounted components [IMC]
    • H05K1/184Components including terminals inserted in holes through the printed circuit board and connected to printed contacts on the walls of the holes or at the edges thereof or protruding over or into the holes
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4602Manufacturing multilayer circuits characterized by a special circuit board as base or central core whereon additional circuit layers are built or additional circuit boards are laminated
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/04Metal casings
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/14Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
    • H05K7/1401Mounting supporting structure in casing or on frame or rack comprising clamping or extracting means
    • H05K7/1402Mounting supporting structure in casing or on frame or rack comprising clamping or extracting means for securing or extracting printed circuit boards
    • H05K7/1407Mounting supporting structure in casing or on frame or rack comprising clamping or extracting means for securing or extracting printed circuit boards by turn-bolt or screw member
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/72Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/722Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures coupling devices mounted on the edge of the printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/6485Electrostatic discharge protection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6591Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members
    • H01R13/6594Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members the shield being mounted on a PCB and connected to conductive members
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/60Contacts spaced along planar side wall transverse to longitudinal axis of engagement
    • H01R24/62Sliding engagements with one side only, e.g. modular jack coupling devices
    • H01R24/64Sliding engagements with one side only, e.g. modular jack coupling devices for high frequency, e.g. RJ 45
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/01Dielectrics
    • H05K2201/0183Dielectric layers
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09009Substrate related
    • H05K2201/09063Holes or slots in insulating substrate not used for electrical connections
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/0929Conductive planes
    • H05K2201/093Layout of power planes, ground planes or power supply conductors, e.g. having special clearance holes therein
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10189Non-printed connector
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10227Other objects, e.g. metallic pieces
    • H05K2201/10371Shields or metal cases
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10227Other objects, e.g. metallic pieces
    • H05K2201/10409Screws
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10954Other details of electrical connections
    • H05K2201/10969Metallic case or integral heatsink of component electrically connected to a pad on PCB
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/20Details of printed circuits not provided for in H05K2201/01 - H05K2201/10
    • H05K2201/2018Presence of a frame in a printed circuit or printed circuit assembly

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
  • Filters And Equalizers (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)

Abstract

【課題】 本発明に記載の回路基板は、電子機器の外部から印加される静電気等のノイズが内部の回路に伝搬されないようにしながら、回路に流れる電流とその電流の帰還電流により発生する放射ノイズを抑制することを目的とする。【解決手段】 本発明は、複数の誘電体層と導電体層の積層構造で、最も外側に近い第1の導電体層にコネクタと前記コネクタを介して信号が入力される回路とが接続される回路基板であって、前記第1の導電体層は、前記第1の導電体層と前記コネクタの外装とが電気的に接続される第1の領域と、前記第1の導電体層と前記回路が電気的に接続される第2の領域の間に空間を有し、前記第1の導電体層と異なる少なくとも一つの導電体層は、前記少なくとも一つの導電体層が前記第1の領域と電気的に接続される領域と前記少なくとも一つの導電体層が前記第2の領域と電気的に接続される領域の間に空間を有さないことを特徴とする。【選択図】 図3

Description

本発明は回路基板と祖の回路基板を有する電子機器に関する。
電子機器には、複数の導電体層と複数の誘電体層の積層構造の回路基板が使用される。上記の回路基板には、電子機器と外部の装置を接続するためのUSBコネクタやLANコネクタ等のコネクタやIC(Integrated Circuit)が取り付けられる。回路基板に取り付けられるコネクタは金属製の外装を有しており、ハンダでコネクタの外装と導電体層を接続することにより回路基板に取り付けられる。
また、電子機器を外部の装置と接続するためのコネクタは、電子機器の外からデバイスを取り付けることができるよう、コネクタの差し込み口が電子機器の外に向くように取り付けられている。そのため、ユーザが電子機器の外からコネクタの外装に触れた等の外的要因によりコネクタの外装に静電気が印加されることがある。コネクタの外装で発生した静電気等の外来ノイズはコネクタの外装と導電体層の接合部を介して回路基板の導電体層に流れこむ。導電体層に流れ込んだ外来ノイズは回路基板に取り付けられたICの誤動作等の原因となる可能性がある。
特許文献1では、図1のように、コネクタの金属筐体が導電体層と接続される領域と、基板上の回路が導電体層と接続される領域の間に空間を設けている。図1において、第1層704、第2層706、第3層708、第4層710は導電体層である。コネクタの外装は1001で第1層704と接続されている。特許文献1は、コネクタの外装が導電体層と接続されている1001の領域と、IC302が導電体層と接続されている領域の間に空間を設けることで、コネクタの外装に印加された静電気が空間を超えてICに302に伝搬されることを抑制する。
特開2014−36138号公報
引用文献1に記載の装置において、図1のようにコネクタの外装と導電体層が接する領域と、基板上のICと導電体層が接する領域との間に空間が設けられている。そのため、信号線502に流れる電流の帰還電流が流れる経路は破線503のようになる。
一般的に、信号線に流れる電流の帰還電流の経路は短く、信号線に流れる電流とその帰還電流によりつくられるループが小さい方が発生する放射ノイズが少なく、放射ノイズによるICへの影響は小さくなる。
本発明は、回路基板に外部から印加されるノイズの影響が基板上の回路に伝搬されることを抑制しながら、基板上の信号線に流れる電流とその帰還電流によるノイズの発生を抑制することを目的とする。
本発明に記載の回路基板は、複数の誘電体層と複数の導電体層の積層構造で、前記複数の導電体層のうち最も外側に近い第1の導電体層に導電性の外装を有するコネクタと、前記コネクタを介して入力される信号を処理する回路と、が接続される回路基板であって、前記複数の導電体層のうち前記第1の導電体層は、前記第1と前記コネクタの外装とが電気的に接続される領域と、前記第1の導電体層と前記回路が電気的に接続される領域の間に空間を有し、前記複数の導電体層のうち前記第1の導電体層と異なる少なくとも一つの導電体層は、前記少なくとも一つの導電体層と前記コネクタの外装が電気的に接続される領域と前記少なくとも一つの導電体層と前記回路が電気的に接続される領域の間に空間を有さないことを特徴とする。
本発明における回路基板は、外部から印加されるノイズの影響が基板上の回路に伝搬されることを抑制しながら、基板上の信号線に流れる電流とその帰還電流によるノイズの発生を抑制することができる。
全ての導電体層でフレームグラウンドとシグナルグラウンドの間にスリットが入っている場合の回路基板の断面図の一例を示す図である。 本実施形態における、回路基板を上面から見た図である。 本実施形態における、回路基板のB−B‘断面図である。 本実施形態における、回路基板のA−A‘断面図である。 本実施形態における、コネクタの形状を示す図である。 第2の実施形態における、回路基板を上面から見た図である。 第2の実施形態における、回路基板のD−D‘断面図である。
<第1の実施形態>
以下に本発明を実施するための形態について図面を用いて説明する。
図2は、第1の実施形態における回路基板10の上面図であり、図3は回路基板10のB−B‘断面であり、図4は回路基板10のA−A’断面である。
本実施形態における回路基板は、図3に示すように4つの導電体層と3つの誘電体層が交互に配置された積層構造の基板である。本実施形態では、4つの導電体層をコネクタの取り付けられる層から順に第1層704、第2層706、第3層708、第4層710と記載する。なお、4つの導電体層のうち最も外側にある導電体層の上にはソルダレジストが堆積している。
はじめに、図2を用いて回路基板10全体の構成を説明する。板金500は、回路基板10がビス401〜407で固定される金属板である。板金500は、電子機器の金属筐体であってもよい。本実施形態において、板金500は電源のアースに接続されている。
ビス401〜407は、回路基板10の板金500への取り付けに用いられる。ビス401〜407は導電性の材料で構成される。すなわち、回路基板10の導電体層のうち、ビス401〜407のそれぞれに接している箇所は板金500と電気的に接続されており、板金500と同電位である。
コネクタ201、202は金属の外装で囲まれたメス型のコネクタである。コネクタ201、202は、LANコネクタやUSBコネクタ、HDMI(登録商標)コネクタ等の汎用的なコネクタであり、外部装置から回路基板に入力された信号を回路基板上に取り付けられたICに入力する。コネクタ201のピン211、212はコネクタのグラウンド端子であり、コネクタ201はピン211、212を介して回路基板10の導電体層に接続される。一方で、コネクタ201のピン215〜217はIC302に接続される端子であり、外部の装置からコネクタ202を介して入力された信号をIC302に供給するための端子である。コネクタ201のピン213、214はコネクタをグラウンドに接続する端子であり、コネクタ201の外装を回路基板10の導電体層に接続するための端子である。一方で、コネクタ201のピン219、220は外部の装置やケーブルからコネクタ201を介して入力された信号をIC301に供給するための端子である。
図5は、コネクタ202の外観の一例を示した図である。図5(a)はコネクタ202を上面から見た図である。600はコネクタ202の外装である金属製のシェルである。ピン215〜218は回路基板10の第1層704と接続され、コネクタ202に入力された信号をIC302に供給するためのピンであり、コネクタの差し込み口とは反対側に伸びるピンである。図5(b)はコネクタ202をコネクタの差し込み口側から見た場合の図である。ピン211,212はコネクタ202を回路基板10に接続し、コネクタ202の外装600をグラウンドに接続するためのピンである。ピン211、212が回路基板10の第1層704に設けられたパッドにハンダで取り付けられることで、コネクタ202が回路基板10に取り付けられる。ピン211,212が回路基板10の第1層704に取り付けられることコネクタ202の外装と回路基板10の第1層704が電気的に接続される。図5(b)に示すように、外装600の内側に信号の入力に用いられるピンが備えられている。ユーザが基板に取り付けられたコネクタに外部の装置のコネクタや、ケーブルのコネクタを差し込むことで、外部の装置と回路基板10とが接続される。これらのコネクタは電子機器の筐体の外からコネクタを差し込むことのできる位置に配置されている。また、コネクタの形状やピンの本数等は上記のものに限らない。
スリット140は、回路基板10の第1層704と第4層710を以下の領域110と領域120に分けるための空間である。領域110は、回路基板10のうち、ビス401〜407のいずれかを介して板金と電気的に接続されている部分、および、コネクタ201、202の外装が回路基板10の第1層407と接する部分を含む領域である。すなわち、コネクタの外装と電気的に接続されたフレームグラウンドの領域である。コネクタ201のピン213、214はコネクタ201の外装と回路基板10の第1層704を接続するピンであり領域110に配置される。また、コネクタ202のピン211、212もコネクタ202の外装と回路基板10の第1層407を接続するピンであり、領域110に配置される。
コネクタ201、202の外装で発生した静電気は、スリット140を越えないため、回路基板10の導電体層のうち最も表層に近い層を介してビス401〜405のいずれかに流れ込む。コネクタ201、202の外装で発生した静電気はビス401〜405から板金500を介して、電源のアース線に流れ込む。このように、回路基板10がスリット140を有することで、コネクタ201、202の外装で発生した静電気は、IC301、302には流れ込まず、電子機器の外部で発生した静電気によるIC301、302の誤動作を防ぐことができる。
領域120は、回路基板10のうち、領域110と異なる領域であり、IC301、302のグラウンド端子が回路基板10と接続されるシグナルグラウンドの領域である。IC301、302のグラウンド端子は領域120と接しており、IC301、302の基準電位は回路基板10のグラウンド層である。コネクタ201のピン219、220はIC301と接続されるピンであり、領域120に配置される。コネクタ202のピン215〜218はIC302と接続されるピンであり、領域120に配置される。
図3を用いて、回路基板10の構成と板金500への取り付け方法を説明する。
回路基板10は誘電体層であるプリプレグ705、709、コア材707と導電体層704、706、708、710を交互に堆積された基板である。プリプレグ705、709、およびコア材707は、絶縁体材料で構成され、各導電体層704、706、708、710を絶縁するために用いられる。
各導電体層704、706、708、710は銅箔で形成される。第1層704、第4層710は、ICへの信号の入力等に用いられる信号層である。第1層704、および、第4層には信号線に加え、コネクタ201、202やIC301,302を取り付けるためのパッドやスルーホールが形成される。第1層704と第4層710のパッドやスルーホール等デバイスが取り付けられる部分以外の領域にはソルダレジスタが塗布されている。ソルダレジスタは、第1層704、第4層710の銅箔の酸化防止や、パッド以外へのハンダ付着を防止するためのものである。
第2層706は、グラウンド(GND)層と呼ばれる層であり、回路基板10に配置されたIC301、302に入力される信号に対する基準電位となる層である。グラウンド層には、信号線を流れる電流の帰還電流を流すためのパターンが形成される。第3層708は、電源層であり、回路基板10に配置されたIC301、302に電力を供給するためのパターンが形成された層である。
回路基板10はビス402、405、407で板金500に取り付けられている。ビスは導電材料でできており、第1層704の領域110、第2層706、第4層710の領域110と接している。すなわち、第1層704の領域110、第2層706、第4層の領域110と板金500はビス402、405、407を介して電気的に接続されており、いずれも板金500と同電位である。図3には不図示であるビス401、403、404、406も、第1層704の領域110と第2層706、第4層の領域110と接しており、板金500とこれらは同電位である。
ビア800、801は第1層704、第2層706、第4層710を導通させるための箇所である。ビアは複数の導電層を接続するために内側を銅めっきされたスルーホールのうち、部品の挿入に用いられないスルーホールを指す。ビア800、801を介して第1層704の領域120と第2層706、第4層710の領域120は電気的に接続される。ビアは800,801以外の箇所にも適宜配置されており、電源層である第3層708以外の第1層704、第2層706、第4層710を電気的に接続する。
スリット140は、回路基板10の第1層704と第4層710の両方を領域110と領域120に分けるための空間である。図3の断面図で示すように、スリット140は、回路基板10の第1層407と第4層410の領域110と領域120を分離するためのものであり、第2層はスリット140により分離されていない。従って、回路基板10の第2層は領域110、120に関わらず電気的に接続されている。
さらに、本実施形態では、回路基板10の中央にあるビス407の周囲についてもスリット140を設ける。図3の断面で示すように、第1層704、第4層710でビス407のまわりのスリット140があり、第2層706のビス407のまわりにはスリット140がない。第1層704の領域110、第4層の領域110、第2層406、板金500はビス407により電気的に接続されている。そのため、静電気等のノイズが板金500に印加された場合、ノイズがビス407を介して第1層704や第4層710に印加される。ビス407の周囲にスリット140を設けることで、信号線のある第1層704の領域120や第4層710の領域120には静電気等のノイズが印加されないようにすることができる。
図4を用いて、回路基板10のA−A‘断面を説明する。A−A’断面はコネクタ202の信号線を含む断面である。
コネクタ202は、USBコネクタやLANコネクタのように当該電子機器を他の装置と接続するためのコネクタである。ユーザが当該コネクタにコネクタの形状にあったデバイスやケーブルを差し込んで電子機器と外部の装置を接続する。コネクタ202は、接続されたデバイスやケーブルから入力信号を受け付ける。入力された信号は信号線303を介してIC302入力される。IC302のグラウンド端子に流れ込む電流は、グラウンド端子の接合部を介して回路基板10の第1層704に流れる。基板の第1層に流れ込んだ電流はビア701を介して第2層706に流れ込む。第2層706に流れ込んだ電流は第2層706内を矢印方向に沿って流れ、ビア700を介して基板の第1層704に流れる。その後、第1層に流れた電流は、コネクタ202のグラウンド端子212、211のいずれかからコネクタ202に流れ込む。
本実施形態では、回路基板10の導電体層のうち、最も外側にある層と異なる層である第2層706にスリットをいれないようにする。このようにすることで、IC302のグラウンドに流れ込んだ電流がコネクタに戻る帰還回路が第2層406を介して、回路基板10の領域110に流れ込むことができるようになる。そのため、全ての層でフレームグラウンドとシグナルグラウンドの間にスリットを開ける場合と比較して、帰還電流の流れる経路を短くすることができる。また、帰還電流が第2層706を流れてコネクタ202に戻ることでコネクタの信号線を介して出力される信号と、その信号の帰還電流のループの大きさも図1と比較して小さくなる。したがって、信号線303と帰還電流により発生する放射ノイズは、全ての層のフレームグラウンドとシグナルグラウンドの間でスリットを設ける場合と比較して少なくなる。
上記のように導電体層と誘電体層の積層構造の回路基板において、導電体層のうち最も外側にある第1層について、導電体層とコネクタの外装と接している領域と、導電体層と集積回路のグラウンドのピンと接続される領域の間にスリットを入れる。このようにすることで、ユーザがコネクタの外装等の金属に触れた際に静電気が発生しても、当該静電気が回路基板の第1層を介して集積回路等に伝わることを防ぐことができる。さらに、導電体層のうち、最も外側にある第1層と異なる層には上記のスリットを入れないようにする。このようにすることで、回路基板に流れた信号の帰還電流の流れる経路を短くし、信号と帰還電流により発生しる放射ノイズを抑制することができる。
<第2の実施形態>
第1の実施形態では、コネクタ201、202の外装をグラウンドとグラウンドを接続するピンが回路基板10の第1層704のみに接触する場合を例に説明した。コネクタ201、202の外装をフレームグラウンドと接続するための端子が第1層704だけでなくグラウンド層よりも下にある第4層に接する場合がある。このとき、コネクタ201、202のグラウンドに接続される端子がグラウンド層である第2層に接してしまうと、コネクタの外装にノイズが発生したときに、当該ノイズがグラウンド層である第2層にのってしまう。そこで、第2の実施形態では、グラウンド層である第2層706のうち、コネクタのグラウンドに接続される端子が配置される箇所は、スリットを入れ、第2層706とコネクタのピンが触れないようにする。一方で、コネクタのグラウンドに接続されるピンが配置されていない箇所では、グラウンド層にスリットを入れず、帰還電流が領域110に流れ込めるようにする。
このようにすることで、グラウンド層を跨ぐ複数の信号層とコネクタの外装と接続されたグラウンド端子を接続する場合であっても、回路基板のグラウンド層に外来ノイズがのるのを抑制しながら、信号の帰還電流による放射ノイズの発生を抑制する。
第2の実施形態における回路基板10を構成する材質、層の構造は第1の実施形態と同様である。
図6は、回路基板10を上面からみたときの図である。第2の実施形態では、D−D‘の断面に注目する。D−D’断面は、コネクタ202のピンのうち、グラウンドに接続されるピン211を含む平面である。
図7は回路基板10のD−D‘断面図である。ピン211はコネクタ202の外装を回路基板10の第1層704、第4層710に接している。第1層704、第4層710のうちピン211が接している領域は、ビス等を介して板金500と同電位になっており、板金を基準電位とするフレームグラウンドの領域である。コネクタ202の外装でノイズが発生した場合、当該ノイズはピン211を介して回路基板10の第4層710を経由して、図7では不図示のピス401〜407のいずれかから板金500に流れる。なお、本実施形態では、ピン211のインピーダンスがビス401〜406のいずれのインピーダンスよりも小さく、静電気などのノイズはピン211に流れるものとする。
一方で、コネクタの金属シェルを回路基板の第1層に接続するピン211を含まないA−A‘断面は第1の実施形態と同様に図4のようになる。図4では、回路基板10の第2層706のフレームグラウンドとシグナルグラウンドが接しており、スリットが設けられていない。このようにすることで、コネクタの外装とグラウンドを接続するピンが回路基板10のグラウンド層を跨ぐ複数の層と接する場合であっても、信号の帰還回路による放射ノイズを抑えることができる。
上記のように、第2の実施形態では、コネクタの外装と接続されるグラウンド端子が、回路基板の複数の信号層と接続される場合に、グラウンド端子と基板のグラウンド層の銅箔が接触しないよう基板のグラウンド層にスリットを入れる。また、グラウンド層はグラウンド端子のある部分以外の領域でフレームグラウンドと接続される。このようにすることで、回路基板の信号層を流れる信号の帰還電流の経路が短くなるようにすることができる。
第2の実施形態では、上記のように、基板の信号層において板金を基準電位とする領域とグラウンド層を基準電位とする領域との間に空間を設けることでコネクタの外装で発生した静電気等のノイズが回路内のICや基板のグラウンド層に流れ込むのを抑制する。さらに、グラウンド層がコネクタのグラウンド端子と接触しないよう、グラウンド端子のまわりに空間を開けることで、ICに流れ込む信号と、その帰還電流により発生する放射ノイズを抑制することができる。
<その他の実施形態>
本実施形態では、導電体層は4層、誘電体層は3層が交互に堆積された回路基板を用いて説明した。導電体層と誘電体層が交互に堆積するのであれば、導電体層の数と誘電体層の数は上記の数に限定されない。

Claims (17)

  1. 複数の誘電体層と複数の導電体層の積層構造で、
    前記複数の導電体層のうち最も外側に近い第1の導電体層に導電性の外装を有するコネクタと、前記コネクタを介して信号が入力される回路と、が接続される回路基板であって、
    前記複数の導電体層のうち前記第1の導電体層は、前記第1の導電体層と前記コネクタの外装とが電気的に接続される第1の領域と、前記第1の導電体層と前記回路が電気的に接続される第2の領域の間に空間を有し、
    前記複数の導電体層のうち前記第1の導電体層と異なる少なくとも一つの導電体層は、前記少なくとも一つの導電体層が前記第1の領域と電気的に接続される領域と前記少なくとも一つの導電体層が前記第2の領域と電気的に接続される領域の間に空間を有さないことを特徴とする回路基板。
  2. 前記回路基板はビスを用いて電子機器の金属筐体に取り付けられおり、
    前記第1の導電体層の前記第1の領域は、前記第1の導電体層のうち前記ビスと接することを特徴とする請求項1に記載の回路基板。
  3. 前記第1の導電体層の前記第2の領域は、前記回路基板を前記電子機器の前記金属筐体に取り付ける前記ビスと接していないことを特徴とする請求項2に記載の回路基板。
  4. 前記コネクタの信号が入力される端子は前記第1の導電体層の前記第2の領域に接続されることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の回路基板。
  5. 前記第1の導電体層は、前記コネクタからの信号を前記回路に入力するための信号線が配置される層であり、
    前記少なくとも一つの第1の導電体層と異なる導電体層は、グラウンド層であることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載の回路基板。
  6. 前記グラウンド層は、前記複数の導電体層のうち前記第1の導電体層と最も近い導電体層であることを特徴とする請求項5に記載の回路基板。
  7. 前記グラウンド層は、電子機器の金属筐体と電気的に接続されていることを特徴とする請求項6に記載の回路基板。
  8. 前記回路基板の前記第1の導電体層と、前記グラウンド層はビアを介して電気的に接続されていることを特徴とする請求項7に記載の回路基板。
  9. 前記導電体層の前記複数の導電体層の一つは電源層であり、前記電源層は、前記回路に電流を供給することを特徴とする請求項5乃至8のいずれか一項に記載の回路基板。
  10. 前記グラウンド層と前記電源層は電気的に接続されていないことを特徴とする請求項9に記載の回路基板。
  11. 前記第1の領域は、前記回路基板の端を含む領域であることを特徴とする請求項1乃至10のいずれか一項に記載の回路基板。
  12. 前記第1の領域はフレームグラウンドであり、前記第2の領域はシグナルグラウンドであることを特徴とする請求項1乃至11のいずれか一項に記載の回路基板。
  13. 電子機器の金属筐体はアースされていることを特徴とする請求項1乃至12のいずれか一項に記載の回路基板。
  14. 前記コネクタは、USBコネクタ、または、LANコネクタであることを特徴とする請求項1乃至13のいずれか一項に記載の回路基板。
  15. 前記回路基板は前記複数の導電体層のうち、複数の信号層において、前記第1の領域と前記第2の領域の間に空間を有することを特徴とする請求項1乃至14のいずれか一項に記載の回路基板。
  16. 複数の誘電体層と複数の導電体層の積層構造の回路基板であって、
    前記回路基板は、導電性のコネクタの外装が電気的に接続される第1の領域と、前記コネクタを介して信号が入力される回路が電気的に接続される第2の領域の間に空間を有する第1の導電体層と、
    前記第1の領域と電気的に接続される領域と前記第2の領域と電気的に接続される領域の間に空間を有さない少なくとも一つの導電体層と、を有することを特徴とする回路基板。
  17. 請求項1乃至16のいずれか一項に記載の回路基板を備えた電子機器。
JP2018143937A 2018-07-31 2018-07-31 回路基板とその回路基板を有する電子装置 Pending JP2020021808A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018143937A JP2020021808A (ja) 2018-07-31 2018-07-31 回路基板とその回路基板を有する電子装置
US16/521,361 US20200045815A1 (en) 2018-07-31 2019-07-24 Circuit board and electronic device including the same
KR1020190092168A KR102447839B1 (ko) 2018-07-31 2019-07-30 회로 기판 및 이를 포함하는 전자 기기

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018143937A JP2020021808A (ja) 2018-07-31 2018-07-31 回路基板とその回路基板を有する電子装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020021808A true JP2020021808A (ja) 2020-02-06

Family

ID=69229887

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018143937A Pending JP2020021808A (ja) 2018-07-31 2018-07-31 回路基板とその回路基板を有する電子装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20200045815A1 (ja)
JP (1) JP2020021808A (ja)
KR (1) KR102447839B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022055049A (ja) * 2020-09-28 2022-04-07 矢崎総業株式会社 積層回路基板装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021028934A (ja) * 2019-08-09 2021-02-25 キヤノン株式会社 プリント基板
KR20220140979A (ko) * 2021-04-12 2022-10-19 삼성전자주식회사 안정적인 전기적 연결을 위한 전자 장치
CN114096057B (zh) * 2021-10-27 2023-11-28 中信科移动通信技术股份有限公司 多层叠合pcb板

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05198955A (ja) * 1992-01-21 1993-08-06 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 印刷配線板
US6016084A (en) * 1996-12-27 2000-01-18 Canon Kabushiki Kaisha Method for connecting printed circuit board with housing, and electronic instrument having connection structure according to the connecting method
JPH10242601A (ja) * 1997-02-25 1998-09-11 Canon Inc プリント配線板と筐体の接続方法、および電子機器
US6605778B2 (en) * 2000-10-02 2003-08-12 Siemens Aktiengesellschaft Circuit carrier, in particular printed circuit board
KR100631922B1 (ko) * 2004-02-23 2006-10-04 삼성전자주식회사 개선된 열 확산 성능을 갖는 다층 회로 보오드 및 그에따른 제조방법
JP5746892B2 (ja) * 2011-03-29 2015-07-08 株式会社ケーヒン 電子制御装置
JP2017191902A (ja) * 2016-04-15 2017-10-19 ルネサスエレクトロニクス株式会社 電子装置
JP6981022B2 (ja) * 2017-03-17 2021-12-15 セイコーエプソン株式会社 プリント回路板および電子機器
JP6946776B2 (ja) * 2017-06-26 2021-10-06 株式会社リコー 回路基板

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022055049A (ja) * 2020-09-28 2022-04-07 矢崎総業株式会社 積層回路基板装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20200045815A1 (en) 2020-02-06
KR102447839B1 (ko) 2022-09-28
KR20200014231A (ko) 2020-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7601919B2 (en) Printed circuit boards for high-speed communication
US7045719B1 (en) Enhancing signal path characteristics in a circuit board
JP4350132B2 (ja) 回路基板
US6236572B1 (en) Controlled impedance bus and method for a computer system
JP2020021808A (ja) 回路基板とその回路基板を有する電子装置
KR100666224B1 (ko) 개구를 가지는 리지드 플렉시블 인쇄회로기판
US6750403B2 (en) Reconfigurable multilayer printed circuit board
US7301103B2 (en) Printed-wiring board, printed-circuit board and electronic apparatus
JP4839362B2 (ja) 高周波回路モジュール
TWI769682B (zh) 具有電磁屏蔽功能的電連接器
TW201611675A (zh) 電路板結構之改良方法
US10431937B1 (en) Electric connector for electronic device
US20040189418A1 (en) Method and structure for implementing enhanced differential signal trace routing
JP2012129495A (ja) 通信機器のプリント回路基板の接地構造
JP5986032B2 (ja) コネクタ、回路基板、および電子機器
JP2005150161A (ja) プリント配線板接続構造
JP3559706B2 (ja) 電子機器
JP4998741B2 (ja) アダプタ構造,高周波ケーブル体および配線板接続体
JP2009302190A (ja) プリント基板および画像処理装置
JP7485517B2 (ja) 回路基板装置
CN109887649B (zh) 可挠式高频连接线、高频连接电路板组合及电连接器组合
JPH096468A (ja) 電子機器
JP4258168B2 (ja) マザーボード
JP2024025972A (ja) 印刷配線基板及び無線通信端末
JP2001223114A (ja) ノイズ除去ユニット