JP2020001991A - クロミア質れんが - Google Patents

クロミア質れんが Download PDF

Info

Publication number
JP2020001991A
JP2020001991A JP2018125816A JP2018125816A JP2020001991A JP 2020001991 A JP2020001991 A JP 2020001991A JP 2018125816 A JP2018125816 A JP 2018125816A JP 2018125816 A JP2018125816 A JP 2018125816A JP 2020001991 A JP2020001991 A JP 2020001991A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chromia
mass
brick
corrosion resistance
phosphate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018125816A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6615276B1 (ja
Inventor
池内 康
Yasushi Ikeuchi
康 池内
中谷 友彦
Tomohiko Nakatani
友彦 中谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TYK Corp
Original Assignee
TYK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TYK Corp filed Critical TYK Corp
Priority to JP2018125816A priority Critical patent/JP6615276B1/ja
Priority to CN201880094909.4A priority patent/CN112313188A/zh
Priority to PCT/JP2018/027489 priority patent/WO2020008653A1/ja
Priority to EP18925334.7A priority patent/EP3819275B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6615276B1 publication Critical patent/JP6615276B1/ja
Publication of JP2020001991A publication Critical patent/JP2020001991A/ja
Priority to US17/122,264 priority patent/US20210101835A1/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D1/00Casings; Linings; Walls; Roofs
    • F27D1/0003Linings or walls
    • F27D1/0006Linings or walls formed from bricks or layers with a particular composition or specific characteristics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/12Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on chromium oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/62645Thermal treatment of powders or mixtures thereof other than sintering
    • C04B35/62665Flame, plasma or melting treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/63Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B using additives specially adapted for forming the products, e.g.. binder binders
    • C04B35/6303Inorganic additives
    • C04B35/6306Binders based on phosphoric acids or phosphates
    • C04B35/6309Aluminium phosphates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21BMANUFACTURE OF IRON OR STEEL
    • C21B7/00Blast furnaces
    • C21B7/04Blast furnaces with special refractories
    • C21B7/06Linings for furnaces
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C5/00Manufacture of carbon-steel, e.g. plain mild steel, medium carbon steel or cast steel or stainless steel
    • C21C5/28Manufacture of steel in the converter
    • C21C5/42Constructional features of converters
    • C21C5/44Refractory linings
    • C21C5/445Lining or repairing the taphole
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3217Aluminum oxide or oxide forming salts thereof, e.g. bauxite, alpha-alumina
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3241Chromium oxides, chromates, or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3244Zirconium oxides, zirconates, hafnium oxides, hafnates, or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/34Non-metal oxides, non-metal mixed oxides, or salts thereof that form the non-metal oxides upon heating, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3427Silicates other than clay, e.g. water glass
    • C04B2235/3463Alumino-silicates other than clay, e.g. mullite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/44Metal salt constituents or additives chosen for the nature of the anions, e.g. hydrides or acetylacetonate
    • C04B2235/447Phosphates or phosphites, e.g. orthophosphate, hypophosphite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5427Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof millimeter or submillimeter sized, i.e. larger than 0,1 mm
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5436Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof micrometer sized, i.e. from 1 to 100 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5445Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof submicron sized, i.e. from 0,1 to 1 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/94Products characterised by their shape
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/96Properties of ceramic products, e.g. mechanical properties such as strength, toughness, wear resistance
    • C04B2235/9669Resistance against chemicals, e.g. against molten glass or molten salts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Blast Furnaces (AREA)
  • Furnace Housings, Linings, Walls, And Ceilings (AREA)

Abstract

【課題】耐食性及び耐熱スポーリング性に優れたクロミア質れんがを提供する。特に、廃棄物溶融炉、製銑用設備、有機物のガス化炉及びガラス溶解炉における耐食性が要求される部位に好適に用いることができるクロミア質れんがを提供する。【解決手段】本発明のクロミア含有れんがは、Cr2O3を70〜95質量%と、ZrO2を0.5〜15質量%と、原料として配合するリン酸塩由来であるP2O5を0.4〜4.0質量%と、10質量%以下のAl2O3と、焼結助剤成分及び不可避成分と、を含む。【選択図】なし

Description

本発明は、高い耐食性が要求される用途で好適に用いられるクロミア質れんがに関し、特に、廃棄物溶融炉、製銑用設備、有機物のガス化炉及びガラス溶解炉における耐食性が要求される部位に好適に用いることができるクロミア質れんがに関する。
従来、ゴミの焼却炉などでは、内張り用のれんがとして、アルミナ質れんがが用いられてきた。近年、更なる減容化のため、焼却灰などの溶融処理の要請が高まっている。ここで、溶融炉では、処理温度が高く、従来よりも高い耐食性が要求されるため、クロミア含有れんがであるアルミナ−クロミア質れんがが用いられてきた。
しかし、現在使用されているアルミナ−クロミア質れんがの耐食性は必ずしも満足できるものではなく、より高い耐食性を有するれんがが要求されている。
耐食性を向上させるためには、クロミアの含有量を増大させることが有効であると考えられるが、クロミア含有量を増大させると、耐熱スポーリング性が低下してしまう。つまり、十分な耐食性と耐熱スポーリング性と両立させて具備することができなかった。
そのため、アルミナ−クロミア質煉瓦の耐熱スポーリング性を改善するために様々な方法が検討されてきた。例えば、特許文献1には、クロミア含有れんがにおいて、ムライトを粗粒及び/または中粒部に配合してなることを特徴とする高耐熱スポーリング性クロミア含有れんがが開示されている。これによれば、ムライト粒子とクロミアとの反応によるAl ・Cr生成時に、ムライト粒子の表面に多数の微細な空隙部が生じ、この空隙部がれんがの低弾性化及び熱間での応力緩和に有効に作用することにより、耐熱スポーリング性が向上するとしている。
特開2000−327407号公報
上述の技術では、ムライトの添加により耐熱スポーリング性を向上させているが、クロミアの含有量は20〜70重量%であり、溶融炉やガス化炉のように高い耐食性が要求される用途においては、十分な耐食性を有しているとは言えない。
そこで、本発明では、耐食性及び耐熱スポーリング性に優れたクロミア質れんがを提供することを目的とする。特に、廃棄物溶融炉、製銑用設備、有機物のガス化炉及びガラス溶解炉における耐食性が要求される部位に好適に用いることができるクロミア質れんがを提供することを目的とする。
本発明者らは、上記課題を解決すべく鋭意研究を行い、クロミア質れんがにおいて、耐食性とともに耐熱スポーリング性を向上させたクロミア質れんがを見出した。
請求項1に記載の発明では、クロミアを主成分とするクロミア質れんがであって、Crを70〜95質量%と、ZrOを0.5〜15質量%と、原料として配合するリン酸塩由来であるPを0.4〜4.0質量%と、10質量%以下のAlと、焼結助剤成分及び不可避成分と、を含む、という技術的手段を用いる。
請求項2に記載の発明では、請求項1に記載のクロミア質れんがにおいて、Crを75〜95質量%と、ZrOを0.5〜14質量%と、原料として配合するリン酸塩由来であるPを1.5〜3.0質量%と、8質量%以下のAlと、焼結助剤成分及び不可避成分と、を含む、という技術的手段を用いる。
請求項3に記載の発明では、請求項1または請求項2に記載のクロミア質れんがにおいて、前記リン酸塩は、リン酸アルミニウムである、という技術的手段を用いる。
請求項4に記載の発明では、請求項1ないし請求項3のいずれか1つに記載のクロミア質れんがにおいて、ZrO原料として、粒径が0.1〜3mmのジルコニアムライト及び粒径が0.074mm以下のバテライトからなる群から選択される1種または2種を使用する、という技術的手段を用いる。
請求項5に記載の発明では、請求項1ないし請求項4のいずれか1つに記載のクロミア質れんがにおいて、気孔率が10〜20%である、という技術的手段を用いる。
請求項6に記載の発明では、請求項1ないし請求項5のいずれか1つに記載のクロミア質れんがにおいて、廃棄物溶融炉、製銑用設備、有機物のガス化炉及びガラス溶解炉における耐食性が要求される部位に用いる、という技術的手段を用いる。
請求項7に記載の発明では、クロミアを主成分とするクロミア質れんがであって、Crを88〜98質量%と、原料として配合するリン酸塩由来であるPを1.5〜3.0質量%と、10質量%以下のAlと、焼結助剤成分及び不可避成分と、を含む、という技術的手段を用いる。
請求項8に記載の発明では、請求項7に記載のクロミア質れんがにおいて、前記リン酸塩は、リン酸アルミニウムである、という技術的手段を用いる。
クロミアの含有量を増大させ、耐食性を向上させるとともに、良好な耐熱スポーリング性を有する、耐食性と耐熱スポーリング性とを両立させて具備するクロミア質れんがを得ることができる。
本発明者らは、前述の課題を解決すべく鋭意研究を行い、クロミア質れんがにおいて、耐食性とともに耐熱スポーリング性を向上させたクロミア質れんがを見出した。材料設計の技術的思想を以下に示す。
耐食性を向上させるためには、クロミア量を増大させることが有効である。しかし、クロミア量を70質量%以上に増大させると、強度を発現させるためのアルミナ量が相対的に減少し、強度が低下してしまう。そこで、強度を向上させるために1650℃以上の高温焼成を行うと、クロミア粒子の焼結が進行するため、耐熱スポーリング性が低下してしまう。
そこで、クロミア粒子によるれんがの構造を形成するために、クロミア粒子間にリン酸塩を分散させ、熱処理によって得られるリン酸塩の重合反応によるネットワークの形成により粒子間を結合した。これによれば、1200〜1640℃の焼成により十分な強度を発現させることができる。更に、クロミア粒子の焼結も軽減されるため、高温焼成により製造されたれんがよりも耐熱スポーリング性を向上させることができる。
更に、ジルコニアを添加することによりマイクロクラックを導入し、耐熱スポーリング性を向上させることができる。
これにより、高い耐食性と耐熱スポーリング性とを両立するクロミア質れんがを作製することができる。
以下に、本発明のクロミア質れんがの構成について説明する。
本発明のクロミア質れんがは、Crを70〜95質量%と、ZrOを0.5〜15質量%と、原料として配合するリン酸塩由来であるPを0.4〜4.0質量%と、10質量%以下のAlと、焼結助剤成分及び不可避成分と、を含む。また、好ましくは、Crを75〜95質量%と、ZrOを0.5〜14質量%と、原料として配合するリン酸塩由来であるPを1.5〜3.0質量%と、8質量%以下のAlと、焼結助剤成分及び不可避成分と、を含む。
耐食性を向上させるためにクロミア量を増大させる必要があり、本発明のクロミア質れんがにおいて、Crは、70〜95質量%である。Crが70質量%未満では、廃棄物溶融炉、製銑用設備、有機物のガス化炉及びガラス溶解炉における耐食性が要求される部位に使用する場合に耐食性が不足する。上限を95質量%としたのは添加剤成分及び不可避の不純物成分を考慮したものである。
クロミア質原料としては、クロミア粗角、電融クロミア、電融クロミアアルミナ、クロミアアルミナ粗角、酸化クロム粉、クロミアを主成分とする酸化物(アルミナ、マグネシア、酸化鉄、チタニア、シリカなど含有)など各種原料を採用することができる。ここで、耐食性を考慮すると、緻密で不純物の少ない電融原料を使用することが好ましい。
クロミア質原料の粒度について説明する。本発明では、粒度は、粒径1mm以上5mm未満を「粗粒」、0.074mm以上1mm未満を「中粒」、0.074mm未満を「微粉」とする。ここで、上記粒度は、日本工業規格JISZ8801−1に規定される試験用ふるいを用いて篩い分けたものである。
配合中のクロミア質原料の粒度割合は、粗粒が30〜50%、中粒が0〜40%、微粉が10〜40%の範囲で適宜調整可能である。ここで、気孔率を好適な範囲とするためには、粗粒が40%前後、中粒が10〜30%、微粉が20〜30%の範囲とすることが好ましい。
耐熱スポーリング性を向上しつつ強度発現する為に、クロミア粒子を主に、リン酸塩を熱処理で重合することによって得られるネットワークの形成により結合した。
リン酸塩は、れんが中のP量が所定の範囲になるように、れんがの製造工程において、水溶液または粉末により添加する。
リン酸塩は、含有成分がれんが中の成分、例えばアルミナ成分と反応して低融点化し耐食性に悪影響を及ぼすおそれがないリン酸アルミニウムが好ましい。
リン酸アルミニウムは、1000℃以上で重合してAlPOとしてクロミアと結合し、1200〜1640℃の焼成により十分な強度を発現させることができる。焼成温度を低くすることができるので、クロミアとアルミナ、シリカ等のれんがの構成成分との焼結も抑制されるため、高温焼成により製造されたれんがよりも耐熱スポーリング性を向上させることができる。
リン酸塩由来の結合量は、蛍光X線分析により定量されるP量を代表値として規定される。P量が少ない場合、結合に用いられるAlPOの量が少ないため、十分な強度を発現させることができない。そのため、耐熱スポーリング性が低下する。一方、P量が多い場合、結合に用いられるリン酸塩の量が多いため、耐熱スポーリング性は向上するものの、リン酸塩はクロミアよりも低融点物質であるため耐食性は低下してしまう。そこで、Pは、Crを70〜95質量%とした場合には0.4〜4.0質量%、中でもCrを75〜95質量%とした場合に1.5〜3.0質量%とすることが好ましい。
ジルコニアを含有すると、焼成時に膨張収縮によりマイクロクラックを導入することができるため、熱衝撃で亀裂が発生してもマイクロクラックによりその伸長を抑制することができるので、更に耐熱スポーリング性を向上させることができる。
有効的にマイクロクラックを導入するためには、ZrOは、Crを70〜95質量%とした場合には0.5〜15質量%、中でもCrを75〜95質量%とした場合に0.5〜14質量%とすることが好ましい。組成の下限値は、十分なマイクロクラックを導入するために必要な量であり、上限値はCr及び他の成分との関係で規定される量である。
本発明で用いるジルコニア系原料は、ジルコニアムライトおよびバデライトからなる群から選択される1種または2種を用いることができる。
ジルコニアムライトを用いると、ムライトによる体積安定性によって、バデライトよりも熱膨張率が小さいため、マイクロクラックを導入できるので、耐熱スポーリング性が得やすい。ここで、ジルコニアムライトは、微粉を使用すると焼結を促進するため、耐熱スポーリング性を十分に向上させることが困難である。また、耐食性が低下する傾向がある。また、粒径が3mm以上であると、耐食性及び強度が低下する傾向にあり、好ましくない。 そのため、粗粒、中粒(ここでは0.1mm以上3mm未満)を使用することが好ましい。
バデライトは、耐食性は高いが、熱膨張率が大きいため、ジルコニアムライトと比べ耐熱スポーリング性の向上効果は少ない。また、粗粒を使用すると、膨張率が大きいため導入されるマイクロクラックの寸法が大きくなり、強度低下、割れを助長するため、微粉を用いることが好ましい。一般的には、マトリックスが先行溶損するため、バデライトの量を減らしジルコニアムライトを使用する方が好ましい。
ジルコニア系原料として、ジルコンも考えられるが、ジルコンはSiO成分が多いため、焼結による耐熱スポーリング性の低下を引き起こすおそれがある。また、マイクロクラックを導入しにくいため、有効なマイクロクラックの量を得るためには添加量を多くしなければならず、耐食性の低下を引き起こすおそれがあるため、用いないこととした。
アルミナは、主に、電融クロミアアルミナ、クロミアアルミナ粗角、クロミアを主成分とする酸化物(アルミナ、マグネシア、酸化鉄、チタニア、シリカなど含有)、ジルコニアムライトそしてリン酸アルミニウム由来で下記成分量を構成する。本発明では主にリン酸塩を用いて粒子を結合させるので、上限値のみ規定することとした。Alは、Crを70〜95質量%とした場合には10質量%以下、Crを75〜95質量%とした場合には8質量%以下とすることが好ましい。なお、焼結性を向上させるため、焼結助剤としてアルミナの微粉を添加する場合もある。
クロミア質れんがの気孔率は10〜20%が好ましい。気孔率が10%未満の場合、クロミア質れんがが緻密となり、耐熱スポーリング性が低下してしまう。また、気孔率が20%を超えると、強度、耐食性ともに低下してしまうからである。
気孔率はリン酸塩やバテライトの添加量にも影響を受ける。上記のクロミア粒子の粒度割合であっても、リン酸塩が少ないとれんがの結合が不十分となり気孔率は高くなる。また、バテライトの添加量が多いとれんがの焼成時にバテライトの熱膨張率が大きいことから焼成後のれんがが膨張し、気孔率が高くなる。
一方、気孔率はクロミア粒子の焼結が進むことで低くなる。本発明のクロミア質れんがはクロミア粒子の焼結を抑えながら、気孔率を10〜20%とするために、クロミア粒子の粒度割合を検討している。成形時の原料の充填率を向上し、気孔率を好適とするクロミア粒子の粒度割合は粗粒が40%前後、中粒が10〜30%、微粉が20〜30%の範囲とすることが好ましい。
本発明のクロミア質れんがの製造方法は、以下の通りである。各原料及び焼結助剤を秤量・混合し、混練後に所定の形状に成形する。この成形体を大気中で、焼成温度1200〜1640℃で焼成することによりクロミア質れんがが得られる。実際の使用条件では操業温度が1400℃前後であるため、1400〜1640℃で焼成することがより好ましい。
本発明のクロミア質れんがは、高い耐食性及び耐熱スポーリング性が要求される用途に好適に用いることができる。主な用途を以下に示す。
本発明のクロミア質れんがは、酸化雰囲気下で操業される廃棄物溶融炉に好適に用いることができる。廃棄物溶融炉は、廃棄物を処理する際に1200〜1800℃程度という高温まで加熱する炉であり、残渣は溶融スラグとなり、れんがと反応して溶損させることから、耐熱スポーリング性だけではなく、高耐食性であることを考慮してクロミア含有量の多いれんがを溶融スラグと接触する高温部位で好適に用いることができる。ここで、還元雰囲気ではクロミアが還元されてしまうため、コークスと廃棄物とを投入して処理するシャフト炉式ガス化溶融炉等における還元雰囲気となる部位には適用できない。
本発明のクロミア質れんがは、製銑用設備に好適に用いることができる。製銑用設備はとして、鉄鉱石と石炭に酸素を吹き込み、反応させて銑鉄を製造する炉があり、操業温度は1500℃程度である。銑鉄を生成する際に発生するスラグに対する耐食性が重要となるため、スラグライン部などで好適に用いることができる。
本発明のクロミア質れんがは、有機物のガス化分解炉に好適に用いることができる。有機物のガス化分解炉は、石炭や石油に由来する原料を700℃以上の温度で分解して製品ガスを得るための炉である。このような炉の中で、有機物以外に残渣として含まれるCaOやSiOまたはその他の成分によりれんがが溶損するような、残渣を多く含む原料を使用する場合や、1200℃以上のより過酷な操業条件下において、耐食性を向上させるためにクロミア含有量を増大させることが求められるため、炉全域の内張りとして好適に用いることができる。
本発明のクロミア質れんがは、ガラス溶解炉に好適に用いることができる。ガラス溶解炉は、硅砂やソーダ灰、石灰等の原料を高温で溶融する炉であり、溶融の過程では900℃以上になる。本発明のクロミア質れんがは、溶融ガラス中へアルミナなどのれんが成分が溶け出すことを防ぐことができるため、溶融ガラスと接する部位に好適に用いることができる。また、高い耐食性を有することから、高濃度放射性物質を含む廃棄物のガラス固化設備などへも好適に用いることができる。
本発明のクロミア質れんがは、マグネシア−クロミアれんがでは対応できない塩基度CaO/SiO=1.0以下、つまり、低塩基度の対象物に対する安定性が高い。SiOの割合が高いスラグは、れんがと反応してスラグ中にクロミアが溶出することで、融点が上昇し粘性が増大する。これにより、れんが表面にスラグがコーティングされて保護層を形成し、れんがの耐用が向上する。
(実施形態の効果)
本発明のクロミア質れんがによれば、クロミアの含有量を増大させ、耐食性を向上させるとともに、良好な耐熱スポーリング性を有し、耐食性と耐熱スポーリング性とを両立させて具備するクロミア質れんがとすることができる。本発明のクロミア質れんがは、廃棄物溶融炉、製銑用設備、有機物のガス化炉及びガラス溶解炉における耐食性が要求される部位に好適に用いることができる。
(その他の実施形態)
より耐食性を向上させる観点からは、クロミア質れんががZrOを含有しない構成を採用することもできる。このとき、Crを88〜98質量%とし、前述の実施形態のクロミア質れんがと同様の理由により、原料として配合するリン酸塩由来であるPは1.5〜3.0質量%、Alは10質量%以下、その他、焼結助剤成分及び不可避成分を含む構成とすることが好ましい。また、前述の実施形態のクロミア質れんがと同様にリン酸塩としてリン酸アルミニウムを使用する事が好ましい。
上述の構成のクロミア質レンガによれば、前述の実施形態のクロミア質れんがと比較するとジルコニアによりマイクロクラックを導入できないためわずかに耐熱スポーリング性の低下は認められるが、リン酸塩を使用することにより高温での焼成をしなくてもよいため、使用環境によっては十分使用に耐えうる耐熱スポーリング性を維持することができる。
以下に本発明を実施例によって説明する。但し本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。表1から表4に、本発明のクロミア含有れんがである実施例1〜20及び比較例1〜5の原料の配合割合、配合割合の中のクロミア原料の粒度割合、分析した成分値及び気孔率、耐熱スポーリング試験結果及び回転ドラム浸食試験結果を示す。ここで、比較例1としてアルミナ含有量が22質量%かつリン酸アルミニウムを使用していない、1700℃で焼成したれんがを用いた。比較例2〜5については、実施例と同じ1500℃で焼成したれんがであるが、ZrOやP、Alの成分値が請求項の範囲外となっている。
Figure 2020001991
Figure 2020001991
Figure 2020001991
Figure 2020001991
実施例1から実施例20及び、比較例2から比較例5については、表1から表4に記載した各種原料を適宜水および添加剤と混練し、300tフリクションプレス機で加圧成形して230×114×80mmの成形体を得た。得られた成形体を150℃で24時間乾燥後、1500℃で10時間焼成してサンプルを製造した。また、比較例1については表1に記載した各種原料を適宜水および添加剤と混練し、300tフリクションプレス機で加圧成形して230×114×80mmの成形体を得た。得られた成形体を1700℃で10時間焼成してサンプルを製造した。
表1から表4に低塩基度スラグに対する耐食性の評価を行った結果を示す。試験は回転ドラム浸食試験により行い、スラグとしてSiO:45質量%、CaO:35質量%、Al:10質量%、Fe:5質量%、NaO:5質量%(C/S=0.78)となるよう調合した合成スラグを用いて、1600℃で100時間実施した。回転速度は8rpmである。スラグは2時間ごとに取り換え、試験後の試料を長手方向に中央で切断して溶損量を測定し、比較例1の溶損量を100として規格化した溶損指数を算出して評価した。溶損指数は小さいほど耐食性が高いことを示す。この溶損指数を用い、溶損指数100〜60(△)、59〜20(○)、19〜0(◎)として評価した。溶損指数が100よりも高い場合は(×)とした。ここで、評価△、○、◎は、当該材料を実機に適用した場合に十分に使用に耐えうるという評価である。
比較例1と実施例1を比べると、Alが少ない実施例1の方がCrの成分値が低いにも関わらず実施例1と同程度の耐食性を示した。
実施例1から実施例6を比べると、クロミア含有量が増加するにつれ、耐食性が著しく向上していることがわかる。
実施例4と実施例7を比べるとクロミア粗角よりも緻密な電融クロミアを原料に用いたほうが耐食性が高いことがわかる。
実施例8から実施例10と比較例2、比較例3を比べると、リン酸アルミニウムが添加されていない比較例2はれんがの焼結が不十分であるために気孔率が20%以上となり、耐食性も低下していることがわかる。また、比較例3はPの成分値が高いために比較例1よりも耐食性が低下してしまう。
実施例11から実施例16と比較例4、比較例5は、ZrOとAlの成分値の割合を変えたものである。実施例11から実施例14と比較例4は同じCrの成分値であるが、ZrOまたはAlの成分値が高くなると耐食性が低下していることがわかる。実施例15と実施例16、比較例5は同程度のCrの成分値であるが、ZrOの成分値が高くなるほど耐食性が低下する。中でもZrOの成分値が16%を超える比較例5の耐食性は、Crの成分値が低い比較例1よりも耐食性が低くなることがわかる。要因としては、ZrOの成分値が高くなると、れんがの焼成時にマイクロクラックが多量に生じてしまい、れんがの気孔率が高くなってしまう為に耐食性が低下する。また、Al成分値が高くなるとスラグと反応して溶損が進行してしまうため、耐食性が低下する。
実施例17から実施例20はZrOを含まず、Crの成分値が88〜98%と高いため、耐食性が著しく高いことがわかる。
表1から表4に耐熱スポーリング試験の評価を行った結果を示す。サンプルを230×114×65mmの大きさへ加工し、サンプルの半分を1400℃の電気炉内に挿入して30分間加熱した。その後空冷する操作を繰り返した。繰り返す回数に関してはサンプルの欠損が元重量の10%以上になるまで繰り返した。回数が多いほど耐熱スポーリング性に優れており、2回以下(×)、3〜5回(△)、6〜9回(○)、10回以上(◎)として評価した。ここで、評価△、○、◎は、当該材料を実機に適用した場合に十分に使用に耐えうるという評価である。
クロミア質れんがの耐熱スポーリング性は、リン酸アルミニウムの添加により向上し、ジルコニア系原料を添加することで更に向上した事が分かる。Crの成分値が同じ実施例2と比較例1を比較するとリン酸アルミニウムによってクロミア粒子を結合し、またジルコニア系原料の添加量の多い実施例2が耐熱スポーリング性に優れている。Crの成分値が比較例1と比べて高い実施例3から実施例6及び実施例17から実施例20についても、耐熱スポーリング性が比較例1よりも優れており、耐熱スポーリング性の改善がされている。実施例8から実施例10と比較例2を比較してもリン酸アルミニウムを添加することで耐熱スポーリング性が向上しており、同じ焼成温度のれんがでも熱衝撃に耐えられるだけの粒子間の結合が必要であることがわかる。
実施例11から実施例16の結果から、ジルコニア系原料としてジルコニアムライトを使用したほうがバテライトを使用するよりも少ないZrO成分値で耐熱スポーリング性を得られることがわかる。
また、比較例4から、Alの成分値が10%を超えると比較例1と同程度の耐熱スポーリング性となることがわかる。
以上より、本発明のクロミア質れんがは耐食性が向上するとともに良好な耐熱スポーリング性を有する、耐食性と耐熱スポーリング性とを両立させて具備するクロミア含有れんがであることが確認された。

Claims (8)

  1. クロミアを主成分とするクロミア質れんがであって、
    Crを70〜95質量%と、
    ZrOを0.5〜15質量%と、
    原料として配合するリン酸塩由来であるPを0.4〜4.0質量%と、
    10質量%以下のAlと、
    焼結助剤成分及び不可避成分と、を含むことを特徴とするクロミア質れんが。
  2. Crを75〜95質量%と、
    ZrOを0.5〜14質量%と、
    原料として配合するリン酸塩由来であるPを1.5〜3.0質量%と、
    8質量%以下のAlと、
    焼結助剤成分及び不可避成分と、を含むことを特徴とする請求項1に記載のクロミア質れんが。
  3. 前記リン酸塩は、リン酸アルミニウムであることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のクロミア質れんが。
  4. ZrO原料として、粒径が0.1〜3mmのジルコニアムライト及び粒径が0.074mm以下のバテライトからなる群から選択される1種または2種を使用することを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか1つに記載のクロミア質れんが。
  5. 気孔率が10〜20%であることを特徴とする請求項1ないし請求項4のいずれか1つに記載のクロミア質れんが。
  6. 廃棄物溶融炉、製銑用設備、有機物のガス化炉及びガラス溶解炉における耐食性が要求される部位に用いることを特徴とする請求項1ないし請求項5のいずれか1つに記載のクロミア質れんが。
  7. クロミアを主成分とするクロミア質れんがであって、
    Crを88〜98質量%と、
    原料として配合するリン酸塩由来であるPを1.5〜3.0質量%と、
    10質量%以下のAlと、
    焼結助剤成分及び不可避成分と、を含むことを特徴とするクロミア質れんが。
  8. 前記リン酸塩は、リン酸アルミニウムであることを特徴とする請求項7に記載のクロミア質れんが。
JP2018125816A 2018-07-02 2018-07-02 クロミア質れんが Active JP6615276B1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018125816A JP6615276B1 (ja) 2018-07-02 2018-07-02 クロミア質れんが
CN201880094909.4A CN112313188A (zh) 2018-07-02 2018-07-23 氧化铬质砖
PCT/JP2018/027489 WO2020008653A1 (ja) 2018-07-02 2018-07-23 クロミア質れんが
EP18925334.7A EP3819275B1 (en) 2018-07-02 2018-07-23 Chromia-based brick
US17/122,264 US20210101835A1 (en) 2018-07-02 2020-12-15 Chromia-based brick

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018125816A JP6615276B1 (ja) 2018-07-02 2018-07-02 クロミア質れんが

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6615276B1 JP6615276B1 (ja) 2019-12-04
JP2020001991A true JP2020001991A (ja) 2020-01-09

Family

ID=68763439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018125816A Active JP6615276B1 (ja) 2018-07-02 2018-07-02 クロミア質れんが

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20210101835A1 (ja)
EP (1) EP3819275B1 (ja)
JP (1) JP6615276B1 (ja)
CN (1) CN112313188A (ja)
WO (1) WO2020008653A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111533543B (zh) * 2020-05-22 2022-11-29 中钢集团洛阳耐火材料研究院有限公司 一种废弃物熔融炉用高磷铝铬砖及其制备方法
CN117430438B (zh) * 2023-12-20 2024-03-12 中钢洛耐科技股份有限公司 用于赤泥铁回收的高纯铬锆耐火材料的制备方法及应用

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5673673A (en) * 1979-11-19 1981-06-18 Nippon Steel Corp Aluminaachromium vibration formed material
JP2012524012A (ja) * 2009-04-15 2012-10-11 サン−ゴバン サントル ド レシェルシュ エ デテュド ユーロペアン 酸化クロムに基づく焼結製品
JP2016503372A (ja) * 2012-10-15 2016-02-04 サン−ゴバン サントル ド レシェルシュ エ デテュド ユーロペアン 酸化クロム製品

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4125409A (en) * 1977-12-21 1978-11-14 Combustion Engineering, Inc. High alumina-chromia plastic refractory mix
JP2000327407A (ja) 1999-05-11 2000-11-28 Nippon Steel Corp 高耐スポーリング性クロミア含有れんがおよび溶融金属容器
FR2883282B1 (fr) * 2005-03-15 2007-05-25 Saint Gobain Ct Recherches Revetement interne de reacteur de gazeificateur
DE102005032254B4 (de) * 2005-07-11 2007-09-27 Refractory Intellectual Property Gmbh & Co. Kg Gebranntes, feuerfestes Zirkonprodukt
CN101648812B (zh) * 2009-09-02 2012-05-23 中钢集团洛阳耐火材料研究院有限公司 一种高铬砖的制备方法
CN101913886B (zh) * 2010-07-23 2013-08-21 李正平 一种水煤浆加压气化炉用95铬铝锆砖及其制备方法
CN101935229B (zh) * 2010-09-25 2012-10-10 武汉科技大学 一种微孔高铬砖及其制备方法
FR2971504A1 (fr) * 2011-02-15 2012-08-17 Saint Gobain Ct Recherches Produit d'oxyde de chrome dope
CN104478442A (zh) * 2014-11-14 2015-04-01 宜兴瑞泰耐火材料有限公司 一种水煤浆气化炉炉顶堵口砖及其制备工艺
CN104591750B (zh) * 2014-12-10 2017-02-01 洛阳利尔耐火材料有限公司 一种分段式水煤浆加压气化炉向火面砖及其制备方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5673673A (en) * 1979-11-19 1981-06-18 Nippon Steel Corp Aluminaachromium vibration formed material
JP2012524012A (ja) * 2009-04-15 2012-10-11 サン−ゴバン サントル ド レシェルシュ エ デテュド ユーロペアン 酸化クロムに基づく焼結製品
JP2016503372A (ja) * 2012-10-15 2016-02-04 サン−ゴバン サントル ド レシェルシュ エ デテュド ユーロペアン 酸化クロム製品

Also Published As

Publication number Publication date
WO2020008653A1 (ja) 2020-01-09
EP3819275B1 (en) 2024-04-03
EP3819275A4 (en) 2022-03-16
EP3819275A1 (en) 2021-05-12
CN112313188A (zh) 2021-02-02
US20210101835A1 (en) 2021-04-08
JP6615276B1 (ja) 2019-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI558683B (zh) Magnesium oxide carbon brick
KR100297091B1 (ko) 크롬-프리벽돌
WO2018079324A1 (ja) マグネシアカーボンれんが及びその製造方法
JP2020001991A (ja) クロミア質れんが
JP6259643B2 (ja) 高クロミア質キャスタブル耐火物と、それを用いたプレキャストブロック、及びそれらの一方、または両方を内張りした廃棄物溶融炉
JP2015189640A (ja) アルミナ−炭化珪素−炭素質れんが
JP6190730B2 (ja) マグネシアカーボンれんが
JPH07300361A (ja) 耐火れんが
JP2017206414A (ja) アルミナ−クロミア質焼成煉瓦の製造方法
JP2009242122A (ja) 高炉炉床用れんが及びこれをライニングした高炉炉床
JP2001316172A (ja) 灰溶融炉用アルミナ−クロミア質耐火物
JP4203157B2 (ja) マグネシア質耐火物
JP4163783B2 (ja) アルミナ−炭化珪素質耐火物
JP4205926B2 (ja) 廃棄物溶融炉用不定形耐火物およびそれを内張りした廃棄物溶融炉
JP7368648B1 (ja) 不焼成塩基性れんがの製造方法
JPH06287057A (ja) 炭素含有耐火物
JP3875054B2 (ja) 灰溶融炉用耐火組成物
JP2007290930A (ja) 塩基性れんが
JP2023109590A (ja) マグクロれんがの製造方法
JP3088095B2 (ja) アルミナ−クロム系耐火物
JPH07291716A (ja) 塩基性耐火物
JP2015193510A (ja) MgO−TiO2−NiOクリンカーとこれを使用した焼成塩基性れんが
JP2006076863A (ja) マグネシア−クロム−窒化硼素質不焼成耐火物
JPH11278940A (ja) アルミナ−炭化珪素質耐火物
JP2010260770A (ja) 廃棄物溶融炉用クロムフリー不定形耐火物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191010

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6615276

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250