JP2020001365A - ソーラーチップモジュール用透光処理システムおよび透光処理方法 - Google Patents

ソーラーチップモジュール用透光処理システムおよび透光処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020001365A
JP2020001365A JP2018161785A JP2018161785A JP2020001365A JP 2020001365 A JP2020001365 A JP 2020001365A JP 2018161785 A JP2018161785 A JP 2018161785A JP 2018161785 A JP2018161785 A JP 2018161785A JP 2020001365 A JP2020001365 A JP 2020001365A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
chip module
layer
light transmission
chip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018161785A
Other languages
English (en)
Inventor
チンウェン・シ
Qingwen Shi
ジュンジャオ・ガオ
Junzhao Gao
ジャン・リン
Rin Jan
チンフェン・ス
Qingfeng Su
ジュンロン・リン
Junrong Lin
ホン・ワン
Hong Wan
ウェイ・ジアン
Jiang Wei
ヘジャン・エルブイ
hejiang Lv
ジェンファ・シャ
Zhenhua Sha
ヤオ・ウェイ
Wei Yao
ジュン・フェン
Jun Feng
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Beijing Apollo Ding Rong Solar Technology Co Ltd
Original Assignee
Beijing Apollo Ding Rong Solar Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from CN201810678615.8A external-priority patent/CN108878586A/zh
Priority claimed from CN201810679387.6A external-priority patent/CN108878587A/zh
Application filed by Beijing Apollo Ding Rong Solar Technology Co Ltd filed Critical Beijing Apollo Ding Rong Solar Technology Co Ltd
Publication of JP2020001365A publication Critical patent/JP2020001365A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • H01L31/048Encapsulation of modules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F15/00Screen printers
    • B41F15/02Manually-operable devices
    • B41F15/06Manually-operable devices with auxiliary equipment, e.g. for drying printed articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M3/00Printing processes to produce particular kinds of printed work, e.g. patterns
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/18Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • H01L31/0445PV modules or arrays of single PV cells including thin film solar cells, e.g. single thin film a-Si, CIS or CdTe solar cells
    • H01L31/046PV modules composed of a plurality of thin film solar cells deposited on the same substrate
    • H01L31/0463PV modules composed of a plurality of thin film solar cells deposited on the same substrate characterised by special patterning methods to connect the PV cells in a module, e.g. laser cutting of the conductive or active layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • H01L31/0475PV cell arrays made by cells in a planar, e.g. repetitive, configuration on a single semiconductor substrate; PV cell microarrays
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/52PV systems with concentrators
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/541CuInSe2 material PV cells

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Printing Methods (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)
  • Printing Plates And Materials Therefor (AREA)
  • Screen Printers (AREA)

Abstract

【課題】ソーラーチップモジュール用透光処理システムおよび透光処理方法を提供する。【解決手段】透光処理システムは、透明基板と、透明基板の上面に積層されたチップ層とを含むチップモジュールの上面に、UVインクを用いて所定パターンを印刷することで、チップモジュールの上面において、パターンに覆われていない箇所にくり抜き領域を形成するように構成されるインク印刷手段10と、チップモジュール上に印刷されたUVインクをUV光で硬化させてUVインク保護膜を形成するように構成される硬化手段20と、透明基板における、くり抜き領域に対応する部分を露出させるように、チップ層における、くり抜き領域に対応する部分を除去する層除去手段30と、を含む。【選択図】図2

Description

関連出願の相互参照
本願は、2018年6月27日に中国国家知識産権局へ提出された中国特許出願No.201810679387.6とNo.201810678615.8の優先権を主張し、この2件の出願の全ての内容は引用をもってここに援用される。
本願は太陽光発電分野に関し、具体的に、ソーラーチップモジュール用透光処理システムおよび透光処理方法に関する。
太陽光発電システムは、或いはソーラー発電システムとも称し、太陽電池を用いて光起電力効果によって直流電圧を生成し、ソーラーエネルギーを電気エネルギーに変換して発電するシステムである。省エネルギーと環境保護が重視されるにつれて、太陽光発電システムはさらに多くの開発機会を得ている。そのうち、太陽光発電システムと建築との組み合わせでは、主にBAPVシステム(Building Attached Photovoltaic、建物に取り付けられた太陽光発電システム)とBIPVシステム(Building Integrated Photovoltaic、建物と一体化された太陽光発電システム)の2つの形式がある。BIPVシステムは、カーテンウォールや屋根などの建築材料と置き換えることができ、太陽光発電システムを建物自体に好適に組み込むことができ、家屋の機能に影響を与えず、建物の美観を損ねず、システムの全体的な発電効率も向上できるため、ますます人気が高まっている。
しかし、現在BIPVシステムで使用される透光性のソーラーチップモジュールは、一般的に、レーザスクライビングによって製作されている。該加工技術の欠点は、装置が高価で、生産加工技術が複雑で、処理に長時間を要し、光の透過サイズが小さいということであり、さらに、照射温度が高いため、除去する必要のないチップ層に損傷を与え易い。また、透光性のソーラーチップモジュールは、特殊な透明チップ層と電極層で製作することもできるが、このような生産加工技術には、コストが高く、製作されたモジュールの透光効果が劣るという問題が存在する。上記生産加工技術の欠点は、BIPVシステム及びソーラーチップモジュールを応用した他の技術の開発に影響を与えている。
従来技術における上記欠点を少なくとも部分的に解決するために、本願では、ソーラーチップモジュール用(光起電チップモジュールとも称する)の透光処理システムおよび透光処理方法を提供する。
本願の第一の形態によれば、ソーラーチップモジュールを透光処理するための透光処理システムであり、
透明基板と、前記透明基板の上面に積層されたチップ層とを含む前記チップモジュールの上面に、紫外線(UV)インクを用いて所定パターンを印刷することで、前記チップモジュールの上面において、前記パターンに覆われた箇所にUVインク層を形成し、前記パターンに覆われていない箇所にくり抜き領域を形成するように構成されるインク印刷手段と、
前記チップモジュール上に印刷された前記UVインクをUV光で硬化させてUVインク保護膜を形成するように構成される硬化手段と、
前記透明基板における、前記くり抜き領域に対応する部分を露出させるように、前記チップ層における、前記くり抜き領域に対応する部分を除去する層除去手段と、
を含む透光処理システムを提供する。
実施形態において、前記UV光インクとは、光重合プレポリマー、開始剤、着色剤および補助剤を含有するインクを指す。
実施形態において、UV光インクには、ホウ砂、ベントナイト、シリカなどの耐摩耗性充填剤が含まれている。
実施形態において、前記透光処理システムは、前記チップモジュールが前記インク印刷手段、前記硬化手段及び前記層除去手段に順次搬送されるように構成される搬送ラインをさらに含む。
実施形態において、前記層除去手段は、前記チップ層における、前記くり抜き領域に対応する部分が除去されるよう、前記UVインク保護膜が形成された前記チップモジュールの上面をブラスト処理するように構成されるブラスト装置を含む。
実施形態において、前記ブラスト装置のノズルの直径は6〜9mmであり、好ましくは8mmである。
実施形態において、前記インク印刷手段は、ポリエステルスクリーンをスクリーン版として用いるスクリーン印刷装置を含む。
実施形態において、前記スクリーン印刷装置は、一回の印刷成形により、前記UVインクのパターンを印刷する。
実施形態において、印刷された前記UVインクのパターンの厚さは60μm〜70μmである。
もう一つの実施形態において、印刷された前記UVインクのパターンの厚さは30μm〜60μmである。
実施形態において、前記インク印刷手段は、前記スクリーン版と前記チップモジュールを位置決めするように構成されるCCD画像位置決め装置をさらに含む。
実施形態において、前記チップモジュール上に形成された前記UVインク保護膜を剥がすために、前記層除去手段によって処理された前記チップモジュールを化学洗浄するように構成される化学洗浄手段をさらに含む。
実施形態において、前記化学洗浄手段が前記UVインク保護膜を剥がすために用いる化学洗浄試薬は、濃度(wt%)が0.3%〜0.5%のKOH又はNaOH溶液であり、前記UVインク保護膜を剥がす剥離時間は120〜130秒である。
実施形態において、前記化学洗浄手段はシーズニング装置を含む。
実施形態において、前記硬化手段は、光強度が800mJ/cm〜1500mJ/cmのUV硬化水銀灯を含む。
本願の第二の形態によれば、ソーラーチップモジュールに用いられる透光処理方法を提供し、前記透光処理方法は以下のステップを含む。
a.透明基板と、前記透明基板の上面に積層されたチップ層とを含む前記チップモジュールの上面に、UVインクを用いて所定パターンを印刷することで、前記チップモジュールの上面において、前記パターンに覆われた箇所にUVインク層を形成し、前記パターンに覆われていない箇所にくり抜き領域を形成するステップ。
b.前記チップモジュール上に印刷された前記UVインクをUV光で硬化させてUVインク保護膜を形成するステップ。
c.前記透明基板における、前記くり抜き領域に対応する部分を露出させるように、前記チップ層における、前記くり抜き領域に対応する部分を除去するステップ。
実施形態において、前記ステップcは、前記チップ層における、前記くり抜き領域に対応する部分が除去されるよう、前記UVインク保護膜が形成された前記チップモジュールの上面をブラスト処理することを含む。
実施形態において、前記ブラスト処理で用いるブラスト粒子は300メッシュ〜350メッシュのホワイトアランダムであり、ブラスト圧力は3〜4バール(bar)であり、前記ブラスト処理を実施するブラスト装置のノズルの直径は8mmである。実施形態において、ブラスト粒子は320メッシュのホワイトアランダムである。
実施形態において、前記ステップcは、前記チップ層における、前記くり抜き領域に対応する部分が除去されるよう、前記チップモジュール上面の、前記くり抜き領域に対応する部分へ腐食剤を噴射することを含む。
実施形態において、前記ステップcの後に、前記透光処理方法は、前記チップモジュール上に形成された前記UVインク保護膜を剥がすために前記チップモジュールを化学洗浄することをさらに含む。
実施形態において、前記UVインク保護膜を剥がすために用いられる化学洗浄試薬は、濃度が0.3%〜0.5%のKOH又は0.3%〜0.5%のNaOH溶液であり、前記UVインク保護膜を剥がす剥離時間は120秒〜130秒である。また、前記UVインク保護膜を剥がす剥離温度は30℃ぐらいであってもよい。
実施形態において、前記チップモジュールを化学洗浄することで、前記チップモジュール上に形成された前記UVインク保護膜を剥がす前記ステップは、洗浄と剥離を経た前記チップモジュールをシーズニングすることを含む。
実施形態において、UV光を用いて前記チップモジュール上に印刷された前記UVインクを硬化することで、UVインク保護膜を形成する前記ステップは、光強度を800mJ/cm〜1500mJ/cmとするUV光を用いて前記UVインクを硬化させ、硬化時間は30秒〜90秒であることを含む。
実施形態において、前記チップモジュール上に印刷された前記UVインクをUV光で硬化させてUVインク保護膜を形成する前記ステップにおいて、前記UV光の光源と前記UVインク層の上面との間の距離は1mm〜200mmである。
実施形態において、前記UV光の光源と前記UVインク層の上面との間の距離は5mm〜100mmである。
実施形態において、UVインクを用いてチップモジュールの上面に所定パターンを印刷する前記ステップは、スクリーン印刷技術を用い、ポリエステルスクリーンをスクリーン版とし、一回の印刷成形により、前記UVインクのパターンを印刷し、印刷された前記UVインクのパターンの厚さは60μm〜70μmであることを含む。
実施形態において、UVインクを用いてチップモジュールの上面に所定パターンを印刷する前記ステップの前に、前記方法は、CCD画像位置決め装置を用いて前記スクリーン版と前記チップモジュールを位置決めすることをさらに含む。
本願で提供するソーラーチップモジュール用透光処理システムおよび透光処理方法は、インク印刷、UV光硬化を組み合わせることにより、所望パターンを有するUVインク保護膜を迅速、精確に形成することができ、UVインク保護膜の優れた耐レジスト性により、チップ層の、UVインク保護膜で覆われた部分が除去されないように保護することができる。よって、本願で提供するソーラーチップモジュール用透光処理システムおよび透光処理方法を用いて、所望の透光パターン、透光率、透光効率及び透光サイズを有する透光処理を、チップモジュール上において迅速、簡便、低コストで実施することができる。
透光処理しようとするチップモジュールの模式的断面図である。 本願の実施形態が提供するソーラーチップモジュール用透光処理システムの概念図である。 本願の実施形態による、UVインクのパターンが印刷されたチップモジュールの模式的断面図である。 本願の実施形態による、UVインク保護膜が形成されたチップモジュールの模式的断面図である。 本願の実施形態による層除去後のチップモジュールの模式的断面図である。 本願の実施形態が提供するインク印刷手段の例示的な構造ブロック図である。 本願の実施形態が提供する層除去手段の例示的な構造ブロック図である。 本願の実施形態が提供するソーラーチップモジュール用透光処理システムの概念図である。 本願の実施形態による、洗浄と剥離を経たチップモジュールの模式的断面図である。 本願の実施形態が提供する透光処理システムを用いて製造された透光性ソーラー二重ガラスチップモジュールの模式的断面図である。 標準ソーラーチップモジュールの平面図である。 本願の実施形態が提供する透光処理システムと透光処理方法で製造された透光性ソーラーチップモジュールの平面図である。 本願の実施形態によるソーラーチップモジュール用透光処理方法のフロー図である。
当業者が本願の技術案をよりよく理解できるよう、以下では図面と実施形態を組み合わせて本願の技術案についてさらに詳細に説明する。
本願の説明において、「上」、「下」、「前」、「後」、「左」、「右」、「垂直」、「水平」、「頂」、「底」、「内」、「外」等の技術用語が示す方位又は位置関係は、図面に示す方位又は位置関係に基づくものであり、説明しやすくすることを目的としたものに過ぎず、言及した装置又は素子が特定の方位又は特定の方位構造と操作を有していなければならないことを示すか又は暗示するものではないため、本願を制限するものと理解してはならない。
また、「第一の」、「第二の」等の技術用語は説明のためだけに使用したものであって、相対的な重要性又はそれが指す技術特徴の数を示唆又は暗示するものではない。そのため、「第一の」、「第二の」で限定された特徴は、1つ又は複数の該特徴を備えることを示すか又は暗示することができる。本願の説明において、特別に説明がない限り、「複数」は2つ又は2つ以上であることを意味する。
以下では、透光処理しようとするソーラーチップモジュール(以下では、チップモジュールと称する)を先に紹介する。図1は透光処理しようとするチップモジュールの模式的断面図である。透光処理しようとするチップモジュールは、標準チップモジュールとも称し、主に、透明基板101と、透明基板101の上面に積層されたチップ層100とを含む。透明基板101は一般的にガラス(例えば、強化ガラス)からなるが、クリスタル等の他の透明材料で構成することも可能である。チップ層100は発電膜層群とも称することができる。太陽電池には、結晶シリコン(単結晶シリコン、多結晶シリコンを含む)、非晶質/単結晶ヘテロ接合(HIT)、アモルファスシリコン薄膜、テルル化カドミウム(CdTe)薄膜、銅インジウムセレン(CIS)等複数の種類が含まれるため、チップ層100は多種構造を有することができ、本願ではこれについて特別に限定しない。
例えば、一つの任意の実施形態において、チップ層は、透明基板101上に順次積層された第一の層102と第二の層103と第三の層104を含む。1つの任意の実施形態において、第一の層102は前電極層、第二の層103は吸収層、第三の層104は透明導電層である。もう一つの任意の実施形態において、第一の層102はモリブデン層、第二の層103は銅インジウムガリウムセレン(CIGS)層、第三の層104は透明導電(TCO)層であり、そのうち、CIGS層103はCu(銅)、In(インジウム)、Ga(ガリウム)、Se(セレン)の四種類の元素で構成されるカルコパイライト結晶薄膜層であり、TCO層104は透明な導電性酸化物薄膜(Transparent Conductive Oxide)である。さらにもう一つの任意の実施形態において、第一の層102はZnO(酸化亜鉛)前電極層、第二の層103は薄膜光電変換層、第三の層104はZnO背面電極層である。他の任意の実施形態において、チップ層100に含まれる層の数は、1層、2層又は3層以上であっても良い。例えば、一つの任意の実施形態において、チップ層は、順次設けられた背面電極層、光吸收層、TCO窓口層及びゲート電極層を含む。もう一つの任意の実施形態において、チップ層は、n型シリコン層、n型シリコン層の両側に位置するn型アモルファスシリコン層とp型アモルファスシリコン層、n型アモルファスシリコン層とp型アモルファスシリコン層の一側にそれぞれ位置する透明導電物層、及び背面電極と正電極を含む。チップ層100全体は不透光であるため、透光処理前のチップモジュール全体は不透光であり、透光パターンを有する透光ソーラーチップモジュールを製作するために、所定のパターンに沿ってチップ層100の一部を除去する必要がある。
図2は、本願の実施形態が提供するソーラーチップモジュール用透光処理システムの概念図である。図2で示すように、本実施形態の透光処理システムは、インク印刷手段10と硬化手段20と層除去手段30を含む。
インク印刷手段10は、チップモジュールの上面に、UVインクを用いて所定パターンを印刷することで、前記チップモジュールの上面において、前記パターンに覆われた箇所にUVインク層105を形成し、前記チップモジュールの上面において、前記パターンに覆われていない箇所にくり抜き領域108を形成するように構成される。チップモジュールは透明基板101と、透明基板101の上面に積層されたチップ層100とを含む。チップ層100の上面における、前記くり抜き領域108に対応する部分が露出する。
図3は、本願の実施形態が提供する、UVインクのパターンが印刷されたチップモジュールの模式的断面図である。図3で示すように、インク印刷手段10が印刷するUVインクのパターン(UVインク層)105はチップ層100上に配置され、チップ層100の一部を覆っている。
インク印刷手段10がチップモジュールの上面で印刷するパターン105は、散点状、ストライプ状、格子状或いはその他の規則的または不規則な各種パターンであってもよく、本願ではこれについて制限しない。実用では、建築外見、透光率要求、透光効果要求等の各種要素に応じて自由に設計するか又は必要なパターンを選択することができる。一つの任意の実施形態において、チップモジュールのサイズは1190mm×790mmであり、UVインクのパターン105のサイズもこのサイズにするか又はこのサイズより少し小さくてもよい。印刷されたUVインクのパターンは、最終的に形成される透光領域のパターンと相補的であり、くり抜き領域108は最終的に形成される透光領域のパターンと一致すると当業者は容易に理解できる。例えば、UVインクのパターンがポジ文字である場合、最終的に形成される透光領域のパターンは該ポジ文字と相補的なネガ文字である。チップ層100にゲート電極(図示せず)が含まれる場合、後続処理過程においてゲート電極が損傷することを防ぐために、くり抜き領域108は、ゲート電極が設置された領域に対応する位置には形成しなくてもよい。
UVインクは、UV光(紫外線)硬化インクとしても知られており、光重合プレポリマー、開始剤、着色剤及び補助剤を含有するインクである。UV光の照射下で、UVインク中の光重合プレポリマーは開始剤と相互作用してインクを急速に乾燥させ、膜を形成する。
UVインクは、良好な印刷適応性、適宜な硬化乾燥速度を有するだけでなく、UV光の硬化によって形成された保護膜(保護層)も予期せぬ優れた耐レジスト性、耐ブラスト性を有し、アルカリ溶液(KOH、NaOH溶液等)で簡単に溶解することができるということを発明者は発見した。
さらに、UVインクには、ホウ砂、ベントナイト、シリカなどの耐摩耗性充填剤が含まれてもよい。
実施形態において、使用するUVインクは、KIWO,Inc.から購入した871型インク又は7315型インクである。
もう一つの実施形態では、高分子プレポリマー、光開始剤、架橋剤等をインク層上に吹き付けて、プレポリマーを光開始剤の作用下で速やかに重合するという方法でUVインクを準備する。
硬化手段20は、チップモジュール上に印刷されたUVインクをUV光で硬化させてUVインク保護膜を形成するように構成される。
図4は、本願の実施形態による、UVインク保護膜105’が形成されたチップモジュールの模式的断面図である。UV光の光照射による硬化により、チップモジュール上において所定パターン105を有するUVインクは、同一のパターンを有するUVインク保護膜105’として硬化される。
層除去手段30は、チップ層100における、くり抜き領域108に対応する部分(即ち、チップ層100のUVインク保護膜105’に覆われていない部分)を除去するように構成される。
図5は、本願の実施形態による、層除去後のチップモジュールの模式的断面図である。図5で示すように、チップモジュール上においてUVインク保護膜105’に覆われていない領域Mの箇所のチップ層100は層除去手段30で除去される。これに応じて、透明基板101の、領域Mに対応する部分が露出する。
層除去手段30は、化学的な層除去(例えば、化学試薬浸漬、酸洗、腐食剤噴霧)、機械的な層除去(例えば、サンドブラスト、ショットブラスト、タンブリング)、或いは機械と化学の複合的な層除去(例えば、化学試薬を含むウエットブラスト)等の層除去方法でチップ層100を除去することができる。
インク印刷手段10と硬化手段20と層除去手段30の上記処理により、チップモジュール上においてチップ層100が除去された領域Mは透明基板101のみを含む透光部分を形成する。これで、チップモジュール上に所望の透光パターンが形成される。
本実施形態で提供するソーラーチップモジュール用透光処理システムを用いれば、高価なレーザーエッチング装置を使用する必要なく、所望の透光パターン、透光率、透光効率及び透光サイズを有する透光処理を、チップモジュール上において迅速、簡便、低コストで実施することができる。そのうち、インク印刷手段と硬化手段との組み合わせを用いることにより、迅速、精確にUVインク保護膜105’を形成することができ、且つ、形成された保護膜は予期せぬ優れた耐レジスト性を有し、チップ層100においてUVインク保護膜に覆われた部分が除去されないよう保護することができ、透光ソーラーチップモジュールの製品品質を保つことができる。
本実施形態の一つの実施例において、ソーラーチップモジュール用透光処理システムは、搬送ライン50をさらに含む。搬送ライン50は、チップモジュールがインク印刷手段10、硬化手段20及び層除去手段30に順次搬送されるように構成される。
搬送ライン50はベルト搬送ライン、チェーン搬送ライン、アーム搬送ライン等であってもよく、本願ではこれについて制限しない。一つの任意の実施例において、図2で示すように、インク印刷手段10と硬化手段20間、及び硬化手段20と層除去手段30間はいずれも搬送ライン50により接続されている。もう一つの任意の実施例において、搬送ラインは、インク印刷手段10、硬化手段20と層除去手段30を経過するラインと、チップモジュールを該ラインから各手段へ搬送し、各手段から該ラインに返送する搬送装置(例えば、アーム)と、を含む。さらに他の任意の実施例において、搬送ライン50は、層除去手段30からソーラーチップモジュールの完成品を製造するための後続手段(例えば、化学洗浄手段、封止手段等)へチップモジュールを搬送するようにさらに構成される。さらなる任意の実施形態において、搬送ライン50は、搬送するチップモジュールを位置決めする位置決め機構を含む。
搬送ライン50を設置することにより、ソーラーチップモジュールの透光処理システムの一体化と自動化の度合いを向上させることができ、労力を減らし、生産時間が短縮される。
本実施形態の一つの実施例において、図6で示すように、インク印刷手段10は、スクリーン印刷装置11を含む。スクリーン印刷装置11は、ポリエステルスクリーンをスクリーン版として用いることが可能で、一回の印刷成形により、UVインクのパターン105を印刷することが可能である。
本実施形態の一つの実施例において、ポリエステルスクリーンの規格は140−31Y又は165−34Yである。
本実施形態の一つの実施例において、印刷されたUVインクのパターン105の厚さは60μm〜70μmである。
本実施形態の一つの実施例において、印刷されたUVインクのパターン105の厚さは30μm〜60μmである。
本実施形態の一つの実施例において、図6で示すように、インク印刷手段10は、CCD(Charge Coupled Device,電荷結合素子)画像位置決め装置12をさらに含み、該CCD画像位置決め装置12は、スクリーン版と前記チップモジュールを位置決めするように構成される。
CCD画像位置決め装置は、スクリーン版とチップモジュール、又はスクリーン版とチップモジュールの相対位置を精密に位置決めするための装置である。CCD画像位置決め装置の動作原理は、先ず、CCDカメラを用いて、最初に位置決めされたチップモジュールの画像を取得し、続いて、取得した画像を予め記憶された画像と比較して分析するか、或いは取得した画像から幾つかの参考マークを識別し、これらの参考マークを予め記憶されたマーク位置情報と比較して、位置誤差を算出し、最後に、制御駆動部品がチップモジュール及び/又はスクリーン版を予定位置に移動させるというものである。
本実施形態の一つの実施例において、図6で示すように、インク印刷手段10は、材料供給台13及び/又は初期位置決め装置14をさらに含む。本実施形態の一つの実施例において、スクリーン印刷装置11は以下の装置における一つ又は複数を含む。即ち、インク自動添加装置、インク貯蔵室、スクリーン版貯蔵室、スクリーン版洗浄室及び付帯スクリーン版洗浄装置(図示せず)というものである。材料供給台13は、チップモジュールを搬送ライン50からインク印刷手段10のテーブル上に搬送することに使用される。初期位置決め装置14は、比較的低い精度でチップモジュールを粗く位置決めするために使用される。一部の状況では、材料供給台により初期位置決め装置の機能を実現することもできる。インク自動添加装置は、必要なUVインクをスクリーン印刷装置11に自動的に添加する。スクリーン版洗浄室/スクリーン版洗浄装置は、印刷が完了したスクリーン版を洗浄する。
スクリーン印刷装置11を用いることで、UVインクのパターンを一回で印刷することができ、印刷過程が迅速で、経済的である。スクリーン印刷装置11と協働するCCD画像位置決め装置12を用いることにより、必要なパターンを精確に印刷することができる。
本実施形態の一つの実施例において、硬化手段20は、光強度が800mJ/cm〜1500mJ/cmのUV光を用いてUVインクを硬化させ、硬化時間は30秒〜90秒である。そのうち、硬化手段20は、UV光の光源としてUV硬化水銀灯を含んでよい。UV硬化水銀灯の数は三個であってもよい。UV光の光源とUVインク層105の表面との間の距離は1mm〜200mmであり、好ましくは、5mm〜100mmである。また、硬化手段20は、CCDラインスキャニング検出システムと搬送分類ステージをさらに含むことが好ましい。
したがって、適切な光強度下では、わずか30秒〜90秒で充分な耐レジスト性を有するUVインク保護膜105’を得ることができ、透光加工技術を実施する速度を大幅に向上させている。
本実施形態の一つの実施例において、図7で示すように、層除去手段30は、チップモジュール上のUVインク保護膜105’に覆われていない部分のチップ層100が除去(スプレー除去)されるよう、UVインク保護膜105’が形成されたチップモジュールの上面(即ち、UVインク保護膜105’のある一面)をブラスト処理するように構成されるブラスト装置31を含む。具体的に言えば、ブラスト装置31は、チップモジュールの表面に垂直な方向に沿ってチップモジュール(及びその上に形成されたUVインク保護膜105’)をブラスト処理し、前記チップ層100における、前記くり抜き領域108に対応する部分を除去し、前記UVインク保護膜105’は耐ブラスト性により除去されず(或いは、ごくわずかに除去される)、これによって、前記透明基板における、前記くり抜き領域108に対応する部分がくり抜き領域108を通り抜けて露出する。
本実施形態の一つの実施例において、ブラスト装置31が用いるブラスト粒子は300メッシュ〜350メッシュのホワイトアランダムであり、ブラスト圧力は3〜4バール(bar)であり、ノズルの直径は8mmである。
本実施形態の一つの実施例において、図7で示すように、層除去手段30は、ブラスト処理後のチップモジュール上の不純物(例えば、ブラスト処理で残留したホワイトアランダム粒子、チップ層破片等)を吹き除くためのエアナイフパージ装置33を含む。
本実施形態の一つの実施例において、図7で示すように、層除去手段30は、チップモジュールを位置決めするためのブラスト位置決め装置32をさらに含む。
ブラスト装置31を用いてチップ層100に対して層除去を行うことで、UVインク保護膜105’及びチップ層100の物理的特性と好適に連携し、チップ層100におけるUVインク保護膜105’に覆われた部分を傷つけることなく、チップ層100の露出部分を迅速、便利に除去することができ、且つ比較的大きなサイズ(例えば、1190mm×790mm)のチップモジュールに適用することができる。
ある状況において、封止処理、回路接続、製品厚さ等の要素を考慮して、最終的に製作される透光ソーラーチップモジュールにUVインク保護膜105’が含まれないことが望ましい場合もある。
図8で示すように、本実施形態の一つの実施例において、ソーラーチップモジュール用透光処理システムは、化学洗浄手段40をさらに含むことができる。化学洗浄手段40は、層除去手段30で処理されたチップモジュールを化学洗浄して、チップモジュール上に形成されたUVインク保護膜105’を除去するように構成される。UVインク保護膜105’が除去されたチップモジュールの構造は図9に示す通りである。
本実施形態の一つの実施例では、化学洗浄手段40において、UVインク保護膜105’を剥がすために使用される化学洗浄試薬は、濃度が0.3%〜0.5%のKOH又はNaOH溶液である。このほか、UVインク保護膜を剥がす剥離時間は120〜130秒であってもよく、前記UVインク保護膜を剥がす剥離温度は30℃であってもよい。
本実施形態の一つの実施例において、化学洗浄手段40は、シーズニング装置を含む。シーズニング装置は、例えば、エアナイフ装置であり、シーズニング装置の数は、一つ又は複数であってもよい。
本実施形態の一つの任意の実施例において、化学洗浄手段40は、スプレー装置、予備洗浄装置、薬剤洗浄装置等をさらに含む。
一つの任意の実施形態において、層除去処理(例えば、ブラスト処理)を経たチップモジュールは、搬送ライン50により化学洗浄手段40へ送られた後、予備洗浄装置により予備洗浄され、第一のエアナイフ装置により風切り処理を行い、薬剤洗浄装置により薬剤洗浄剥離処理を行い、第二のエアナイフ装置により風切り処理を行い、スプレー装置によりスプレー洗浄され(脱イオン水等の常規の洗浄剤を使用することができる)、最後に第三のエアナイフ装置により風切り乾燥処理を順次行う。
化学洗浄手段40を設けることにより、UVインク保護膜105’が迅速、簡便に除去されるだけでなく、ソーラーチップモジュールの厚さ及び重量も減り、チップモジュール上に残った不純物が除去され、ソーラーチップモジュールの製品品質が保証される。濃度が0.3%〜0.5%のKOH又はNaOH溶液を化学洗浄試薬(剥離試薬)とすることにより、UVインクが迅速に溶解され、完全に洗浄されるため、チップ層100又は透明基板と反応しない。
また、ソーラーチップモジュールに上記透光処理が実施された後に、後続の加工手段の加工処理を施すこともできると当業者は理解できる。図10で示すように、透光処理が完了したチップモジュール(図9を参照)は、チップモジュールの上面に封止層109が形成されるよう、後続の加工手段によって封止することができ、封止されたチップモジュールの上面にバックプレートとしての透明基板110を貼り付けることで、透光パターンを有する透光性ソーラー二重ガラスチップモジュール(例えば、CIGS二重ガラスモジュール)を形成する。これらの後続加工手段及び相応の加工方法は、それぞれソーラーチップモジュールに用いられる従来の加工手段及び加工方法に類似するため、ここでは説明しない。
また、本願の実施形態では、ソーラーチップモジュールに用いられる透光処理方法をさらに提供する。図13で示すように、前記透光処理方法は以下のステップを含む。
a.透明基板と、前記透明基板の上面に積層されたチップ層とを含む前記チップモジュールの上面に、UVインクを用いて所定パターンを印刷することで、前記チップモジュールの上面において、前記パターンに覆われた箇所にUVインク層を形成し、前記パターンに覆われていない箇所にくり抜き領域を形成するステップ。
b.前記チップモジュール上に印刷された前記UVインクをUV光で硬化させてUVインク保護膜を形成するステップ。
c.前記透明基板における、前記くり抜き領域に対応する部分を露出させるように、前記チップ層における、前記くり抜き領域に対応する部分を除去するステップ。
本実施形態の一つの実施例において、前記ステップcは、前記チップ層における、前記くり抜き領域に対応する部分が除去されるよう、前記UVインク保護膜が形成された前記チップモジュールの上面をブラスト処理することを含む。
本実施形態の一つの実施例において、前記ブラスト処理が用いるブラスト粒子はホワイトアランダム、カーボランダム又はショットである。
本実施形態の一つの実施例において、前記ブラスト処理で用いるブラスト粒子は300〜350メッシュのホワイトアランダムであり、ブラスト圧力は3〜4barであり、前記ブラスト処理を実施するブラスト装置31のノズルの直径は8mmである。
本実施形態の一つの実施例において、前記ステップcは、前記チップ層における、前記くり抜き領域に対応する部分が除去されるよう、前記チップモジュール上面の、前記くり抜き領域に対応する部分へ腐食剤を噴射することを含む。
前記腐食剤の成分は、チップ層の成分とUVインクの種類に応じて決定されるべきで、即ち、選択した腐食剤は前記チップ層を効果的に腐食させるが、前記UVインク保護膜を腐食させることはできないと理解すべきである。
本実施形態の一つの実施例において、前記ステップcの後に、前記透光処理方法は、前記チップモジュール上に形成された前記UVインク保護膜を剥がすために前記チップモジュールを化学洗浄することをさらに含む。
本実施形態の一つの実施例において、前記UVインク保護膜を剥がすために用いられる化学洗浄試薬は、濃度が0.3%〜0.5%のKOH又はNaOH溶液であり、前記UVインク保護膜を剥がす剥離時間は120〜130秒である。
本実施形態の一つの実施例において、前記チップモジュール上に形成された前記UVインク保護膜を剥がすために前記チップモジュールを化学洗浄する前記ステップは、洗浄と剥離を経た前記チップモジュールに対してシーズニングを行うことを含む。
本実施形態の一つの実施例において、前記ステップbは、光強度が800mJ/cm〜1500mJ/cmのUV光を用いて前記UVインク(UVインク層)を硬化させ、硬化時間は30秒〜90秒であることを含む。また、任意で、UV光の光源とUVインク層の上面との間の距離を1mm〜200mmとし、好ましくは5mm〜100mmである。
本実施形態の一つの実施例において、前記ステップaは、スクリーン印刷技術を用い、ポリエステルスクリーンをスクリーン版とし、一回の印刷成形により、前記UVインクのパターンを印刷し、印刷された前記UVインクのパターンの厚さは60μm〜70μmであることを含む。
本実施形態の一つの実施例において、前記ステップaの前に、前記方法は、CCD画像位置決め装置を用いて前記スクリーン版と前記チップモジュールの相対位置を位置決めすることをさらに含む。
本実施形態の一つの実施例において、UVインク保護膜を洗浄及び剥離した後、得られたチップモジュールを封止し、封止されたチップモジュールの上面にバックプレートとしての透明基板を貼付けて、透光パターンを有する透光性ソーラー二重ガラスチップモジュール(例えば、CIGS二重ガラスモジュール)を形成する。
本実施形態で提供するソーラーチップモジュール用透光処理方法を用いて、所望の透光パターン、透光率、透光効率及び透光サイズを有する透光処理を、チップモジュール上において迅速、簡便、低コストで実施することができる。そのうち、UVインクを用いてチップモジュールの上面に所定パターンを印刷し、UV光を用いて前記UVインクを硬化させることで、迅速、精確にUVインク保護膜を形成することができ、且つ、形成された保護膜は予期せぬ優れた耐レジスト性を有し、保護膜に覆われたチップ層が除去されないよう保護することができ、製造されるソーラーチップモジュールの品質を保つことができる。ブラスト処理のような層除去方法を用いることにより、UVインク保護膜及びチップ層の物理的特性と好適に連携し、チップ層におけるUVインク保護膜に覆われた部分を傷つけることなく、チップ層の露出部分を迅速、便利に除去することができ、且つ比較的大きなサイズ(例えば、1190mm×790mm)のチップモジュールに適用することができる。層除去されたチップモジュールを化学洗浄することにより、UVインク保護膜が迅速、簡便に除去されるだけでなく、ソーラーチップモジュールの厚さ及び重量も減り、チップモジュール上に残った不純物が除去され、ソーラーチップモジュールの製品品質が保証される。
図11では、標準ソーラーチップモジュールの模式的平面図が示され、標準ソーラーチップモジュールのチップ層100及びチップ層の上面上のスクライブ線107が概略的に示されている。図12では、本願の各実施形態で製造されるソーラーチップモジュールの模式的平面図が示されている。製造された透光性ソーラーチップモジュールは、整って配列された点状の透光パターン106を有することが見て取れる。
以上の実施形態及びそれらの例示的な/選択的な実施例は本願の原理を説明するために用いた例示に過ぎず、本願はこれに限定されない。当業者にとって、本願の精神と実質的な状況を逸脱しない範囲で種々の変形と改良が可能であり、本願の請求範囲には、それらの変形と改良も含まれる。
図面の符号の説明は以下の通りである。
100:チップ層
101:透明基板
102:第一の層
103:第二の層
104:第三の層
105:UVインク層
105’:UVインク保護膜
106:透光パターン
107:スクライブ線
108:くり抜き領域
109:封止層
110:透明基板
10:インク印刷手段
11:スクリーン印刷装置
12:CCD画像位置決め装置
13:材料供給台
14:初期位置決め装置
20:硬化手段
30:層除去手段
31:ブラスト装置
32:ブラスト位置決め装置
33:エアナイフパージ装置
40:化学洗浄手段
50:搬送ライン

Claims (16)

  1. ソーラーチップモジュールを処理するための透光処理システムであり、
    透明基板と、前記透明基板の上面に積層されたチップ層とを含む前記チップモジュールの上面に、紫外線(UV)インクを用いて所定パターンを印刷することで、前記チップモジュールの上面において、前記パターンに覆われた箇所にUVインク層を形成し、前記パターンに覆われていない箇所にくり抜き領域を形成するように構成されるインク印刷手段と、
    前記チップモジュール上に印刷された前記UVインクをUV光で硬化させてUVインク保護膜を形成するように構成される硬化手段と、
    前記透明基板の上面における、前記くり抜き領域に対応する部分を露出させるように、前記チップ層における、前記くり抜き領域に対応する部分を除去する層除去手段と、
    を含む透光処理システム。
  2. 前記透光処理システムは、前記チップモジュールが前記インク印刷手段、前記硬化手段及び前記層除去手段に順次搬送されるように構成される搬送ラインをさらに含む
    請求項1に記載の透光処理システム。
  3. 前記層除去手段は、前記チップ層における、前記くり抜き領域に対応する部分が除去されるよう、前記UVインク保護膜が形成された前記チップモジュールの上面をブラスト処理するように構成されるブラスト装置を含む
    請求項1に記載の透光処理システム。
  4. 前記インク印刷手段は、ポリエステルスクリーンをスクリーン版として用いるスクリーン印刷装置を含む
    請求項1〜3のいずれか一項に記載の透光処理システム。
  5. 前記インク印刷手段は、前記スクリーン版と前記チップモジュールを位置決めするように構成される電荷結合素子(CCD)画像位置決め装置をさらに含む
    請求項4に記載の透光処理システム。
  6. 前記チップモジュール上に形成された前記UVインク保護膜を剥がすために、前記層除去手段によって処理された前記チップモジュールを化学洗浄するように構成される化学洗浄手段をさらに含む
    請求項1〜3のいずれか一項に記載の透光処理システム。
  7. a.透明基板と、前記透明基板の上面に積層されたチップ層とを含む前記チップモジュールの上面に、UVインクを用いて所定パターンを印刷することで、前記チップモジュールの上面において、前記パターンに覆われた箇所にUVインク層を形成し、前記パターンに覆われていない箇所にくり抜き領域を形成するステップと、
    b.前記チップモジュール上に印刷された前記UVインクをUV光で硬化させてUVインク保護膜を形成するステップと、
    c.前記透明基板における、前記くり抜き領域に対応する部分を露出させるように、前記チップ層における、前記くり抜き領域に対応する部分を除去するステップと、
    を含むソーラーチップモジュールに用いられる透光処理方法。
  8. 前記ステップcは、前記チップ層における、前記くり抜き領域に対応する部分が除去されるよう、前記UVインク保護膜が形成された前記チップモジュールの上面をブラスト処理することを含む
    請求項7に記載の透光処理方法。
  9. 前記ブラスト処理で用いるブラスト粒子は300〜500メッシュのホワイトアランダムであり、ブラスト圧力は3〜4バールであり、前記ブラスト処理を実施するブラスト装置のノズルの直径は8mmである
    請求項8に記載の透光処理方法。
  10. 前記ステップaは、スクリーン印刷技術を用い、ポリエステルスクリーンをスクリーン版とし、一回の印刷成形により、前記UVインクのパターンを印刷し、印刷された前記UVインクのパターンの厚さは60〜70μmであることを含む
    請求項7〜9のいずれか一項に記載の透光処理方法。
  11. 前記ステップaの前に、CCD画像位置決め装置を用いて前記スクリーン版と前記チップモジュールを位置決めすることをさらに含む
    請求項10に記載の透光処理方法。
  12. 前記ステップcの後に、前記チップモジュール上に形成された前記UVインク保護膜を剥がすために前記チップモジュールを化学洗浄することをさらに含む
    請求項7〜9のいずれか一項に記載の透光処理方法。
  13. 前記UVインク保護膜を剥がすために用いられる化学洗浄試薬は、濃度が0.3%〜0.5%のKOH又は0.3%〜0.5%のNaOH溶液であり、前記UVインク保護膜を剥がす剥離時間は120秒〜130秒である
    請求項12に記載の透光処理方法。
  14. 前記ステップbは、光強度を800mJ/cm〜1500mJ/cmとするUV光を用いて前記UVインクを硬化させ、硬化時間は30秒〜90秒であることを含む
    請求項7〜9のいずれか一項に記載の透光処理方法。
  15. 前記ステップaは、スクリーン印刷技術を用い、ポリエステルスクリーンをスクリーン版とし、一回の印刷成形により、前記UVインクのパターンを印刷し、印刷された前記UVインクのパターンの厚さは30〜60μmであることを含む
    請求項7に記載の透光処理方法。
  16. 前記ステップcは、前記チップ層における、前記くり抜き領域に対応する部分が除去されるよう、前記チップモジュール上面の前記くり抜き領域に対応する部分へ腐食剤を噴射することを含む
    請求項7に記載の透光処理方法。
JP2018161785A 2018-06-27 2018-08-30 ソーラーチップモジュール用透光処理システムおよび透光処理方法 Pending JP2020001365A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201810678615.8A CN108878586A (zh) 2018-06-27 2018-06-27 太阳能芯片组件的透光处理系统和透光处理方法
CN201810678615.8 2018-06-27
CN201810679387.6 2018-06-27
CN201810679387.6A CN108878587A (zh) 2018-06-27 2018-06-27 一种光伏芯片的透光处理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020001365A true JP2020001365A (ja) 2020-01-09

Family

ID=63490229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018161785A Pending JP2020001365A (ja) 2018-06-27 2018-08-30 ソーラーチップモジュール用透光処理システムおよび透光処理方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20200001592A1 (ja)
EP (1) EP3588587A1 (ja)
JP (1) JP2020001365A (ja)
WO (1) WO2020000596A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112768560A (zh) * 2021-01-07 2021-05-07 成都中建材光电材料有限公司 一种对双玻光伏组件图案刻蚀的方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1741288A (zh) * 2004-08-23 2006-03-01 周庆明 一种非晶硅光电池的制造方法
US20100300532A1 (en) * 2006-05-19 2010-12-02 Cumpston Brian H Hermetically sealed nonplanar solar cells
JP5252929B2 (ja) * 2008-01-16 2013-07-31 ラピスセミコンダクタ株式会社 色素増感太陽電池及びその製造方法
US8298852B2 (en) * 2008-12-29 2012-10-30 Jusung Engineering Co., Ltd. Thin film type solar cell and method for manufacturing the same
TWI463680B (zh) * 2009-06-22 2014-12-01 Nexpower Technology Corp Transparent thin film solar cells
CN101958361A (zh) * 2009-07-13 2011-01-26 无锡尚德太阳能电力有限公司 透光薄膜太阳电池组件刻蚀方法
JP5649315B2 (ja) * 2010-03-05 2015-01-07 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 太陽電池用透明導電性基板、その製造方法及びそれを用いた太陽電池
CN107887457A (zh) * 2017-12-14 2018-04-06 北京铂阳顶荣光伏科技有限公司 一种透光太阳能电池及其制备方法
CN208538888U (zh) * 2018-06-27 2019-02-22 北京铂阳顶荣光伏科技有限公司 太阳能芯片组件的透光处理系统
CN109065668A (zh) * 2018-08-03 2018-12-21 汉能移动能源控股集团有限公司 太阳能电池基板及太阳能组件的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2020000596A1 (zh) 2020-01-02
EP3588587A1 (en) 2020-01-01
US20200001592A1 (en) 2020-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101278407B (zh) Cis系薄膜太阳电池组件的制造方法
US8105863B2 (en) Method for etching a see-through thin film solar module
JP6941915B2 (ja) 有機薄膜太陽電池モジュールおよび電子機器
KR102524214B1 (ko) 태양 전지의 포일 기반 금속화를 위한 두꺼운 손상 버퍼
TW200840075A (en) Method for manufacturing CIS based thin film solar cell device
JP2020001365A (ja) ソーラーチップモジュール用透光処理システムおよび透光処理方法
CN208538888U (zh) 太阳能芯片组件的透光处理系统
KR100983838B1 (ko) 투명 전도성 산화물의 무기 코팅을 갖는 호일 조각의 제조 방법
CN108878586A (zh) 太阳能芯片组件的透光处理系统和透光处理方法
JP7249430B2 (ja) 透明電極および透明電極の製造方法、ならびに透明電極を具備した光電変換素子
CN104835873A (zh) 一种太阳能光伏电池清边绝缘方法
JP2006066373A (ja) 有機電界発光表示装置及びドナー基板の製造方法
KR20120059361A (ko) 태양 전지 제조 방법 및 이에 의해 제조된 태양 전지
US20100304524A1 (en) Manufacturing methods of thin film solar cell and thin film solar cell module
US9831368B2 (en) Solar cell apparatus and method for fabricating the same
JP2013084691A (ja) 半導体欠陥補修方法および半導体欠陥補修装置
JP2003258274A (ja) 薄膜太陽電池用下部電極の製造方法
KR101064349B1 (ko) 나노 공동을 포함하는 전도성 기판의 제조 방법, 나노 공동을 포함하는 표시 패널과 태양 전지 및 이의 제조 방법
TWI580061B (zh) 化學濕製程方法
CN102024876A (zh) 太阳电池的制造方法
US20240215427A1 (en) Perovskite patterned film and preparation method and application thereof
CN111628042A (zh) 透光太阳能电池制备方法
CN106159037A (zh) 一种薄膜太阳能电池硫化镉膜层沉积装置及其方法
JP2006066372A (ja) 有機電界発光表示装置の製造方法
CN117855297A (zh) 一种太阳能电池及其制造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190702

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191002

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200317

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20201013