JP2019536056A - 犬の癌を検出するための装置および方法 - Google Patents

犬の癌を検出するための装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019536056A
JP2019536056A JP2019540718A JP2019540718A JP2019536056A JP 2019536056 A JP2019536056 A JP 2019536056A JP 2019540718 A JP2019540718 A JP 2019540718A JP 2019540718 A JP2019540718 A JP 2019540718A JP 2019536056 A JP2019536056 A JP 2019536056A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lateral flow
dog
flow kit
canine
protein
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019540718A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019536056A5 (ja
Inventor
ドンハ バング
ドンハ バング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bhang Dongha
Original Assignee
Bhang Dongha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bhang Dongha filed Critical Bhang Dongha
Publication of JP2019536056A publication Critical patent/JP2019536056A/ja
Publication of JP2019536056A5 publication Critical patent/JP2019536056A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/574Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer
    • G01N33/57484Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer involving compounds serving as markers for tumor, cancer, neoplasia, e.g. cellular determinants, receptors, heat shock/stress proteins, A-protein, oligosaccharides, metabolites
    • G01N33/57488Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer involving compounds serving as markers for tumor, cancer, neoplasia, e.g. cellular determinants, receptors, heat shock/stress proteins, A-protein, oligosaccharides, metabolites involving compounds identifable in body fluids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/10Transferases (2.)
    • C12N9/12Transferases (2.) transferring phosphorus containing groups, e.g. kinases (2.7)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y207/00Transferases transferring phosphorus-containing groups (2.7)
    • C12Y207/11Protein-serine/threonine kinases (2.7.11)
    • C12Y207/11011Protein-serine/threonine kinases (2.7.11) cAMP-dependent protein kinase (2.7.11.11)
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/75Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/54366Apparatus specially adapted for solid-phase testing
    • G01N33/54386Analytical elements
    • G01N33/54387Immunochromatographic test strips
    • G01N33/54388Immunochromatographic test strips based on lateral flow
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/564Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for pre-existing immune complex or autoimmune disease, i.e. systemic lupus erythematosus, rheumatoid arthritis, multiple sclerosis, rheumatoid factors or complement components C1-C9
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • G01N33/6854Immunoglobulins
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/90Enzymes; Proenzymes
    • G01N2333/91Transferases (2.)
    • G01N2333/912Transferases (2.) transferring phosphorus containing groups, e.g. kinases (2.7)
    • G01N2333/91205Phosphotransferases in general
    • G01N2333/9121Phosphotransferases in general with an alcohol group as acceptor (2.7.1), e.g. general tyrosine, serine or threonine kinases

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

癌にかかった犬において、犬ECPKA蛋白質が高い水準で分泌され、犬ECPKA蛋白質に対する自家抗体が形成されるということが明かされた。人間ECPKAが犬ECPKA自家抗体に選択的に結合せず、バイオマーカーとして作用できないということも明かされた。また、犬ECPKA自家抗体の検出は、このような抗体の定量的測定が採択される場合にのみ犬の癌に対する意味のある診断道具として使われ得る。犬ECPKA自家抗体の測定が確実でない場合、CRPを測定することは以下に追加説明する犬ECPKA自家抗体測定の予測可能性を向上させるために使われ得る補充データを提供することができる。【選択図】図11

Description

本発明は、犬(canine)PKA Cα蛋白質を抗原として使って犬の癌を検出するための装置および方法に関する。検出方法および装置は、治療的に意味のある選択性と特異性で犬PKA Cα蛋白質またはそのサブユニットに結合できる抗体の定量的検出を利用する。
人間と犬は遺伝的におよび免疫学的に多くの類似点を共有しているものの、同時に多くの異なる免疫反応および生物学的反応も示す。例えば、人間はエイズウイルスに感染され易いが、犬は前記ウイルスに耐性がある。また、犬は犬ジステンパーに感染され易いが人間はそうではない。
潜在的なバイオマーカーが人間には有用であるが、犬には有用でない多くの異なる例がある。例えば、S期−特異的蛋白質チミジンキナーゼ1(TK1)は、文献[H. von Euler and S. Eriksson、Vet Comp Oncol. 2011 Mar、9(1):1−15. doi:10.1111/j. l476−5829.2010.00238.x. Epub 2010 Aug 19]に記載されたように、人間の癌に有用なバイオマーカーであるものと公知とされている。TK1の発現はS期細胞の比率および増殖水準と密接な関連がある。正常細胞において、TK1活性は後期G1期および初期S期の間にのみ存在するが、多くの腫瘍細胞でTK1活性はより高く、S期およびG2期の間ずっと維持される。過度な制御されていない細胞の増殖は癌の特徴の一つである。したがって、TK1活性の水準は癌とその相関関係を判定するために調査されたのであり、乳癌を含む固形腫瘍のような腫瘍の診断およびモニタリングに有用なものと立証された。また、TK1の主な長所は、いくつかのモノクローナル抗体およびポリクローナル抗体がTK1に結合され得るということである。最も特異的で敏感性のTK1抗体は、TK1のC−末端を示す31−アミノ酸ペプチドに対して生産される。TK1の蛋白質配列相同性は人間と犬と間に高い[H. von Euler and S. Eriksson]。犬TK1と人間TK1の1次アミノ酸配列は、N−末端から約200個のアミノ酸で非常に相同性を有するが、C−末端領域は異なる。
人間と犬と間の蛋白質配列の高い相同性にもかかわらず、乳癌を含む4種の異なる固形腫瘍を有する犬で、TK1値は正常範囲内であると明かされた[Nakamura N、Momoi Y、Watari T、Yoshino T、Tsujimoto H and Hasegawa A.、Plasma thymidinekinase activity in dogs with lymphoma and leukemia、the Journal of Veterinary Medical Science 1997;59:957−960]。また、固形癌を有する検査された50匹の犬のうち3匹のみがTK1活性の増加を見せた[Monitoring therapy in canine malignant lymphoma and leukemia with serum thymidine kinase 1 activity−evaluation of a new、fully automated non−radiometric assay. International Journal of Oncology 2008;34:505−510]。犬TK1は人間TK1とは異なり、犬の癌の検出に有用なバイオマーカーではない。また、人間TK1に対して誘導された最も敏感で選択的な抗体は、犬TK1を認識できない[H. von Euler and S. Eriksson]。同様に、類似する領域の犬TK1に対して誘導された抗体は、人間TK1蛋白質によって認識されない可能性が高い。
哺乳動物細胞でcAMP作用を媒介するセリン/スレオニン蛋白質キナーゼであるサイクリックAMP(cAMP)依存性蛋白質キナーゼA(PKA)は、細胞の増殖、分化、代謝作用およびアポトーシス(apoptosis)のような多様な生物学的過程の制御に関与する。PKAの調節解除は癌の発生および進行と関連しており、実際にその過発現はたびたび異なる種類の人間の癌で観察される。
したがって、PKAは人間の癌の診断バイオマーカーに対する潜在的な分子標的として提案された。不活性PKAホロ酵素(holoenzyme)は、2個の触媒サブユニットと2個の調節サブユニットで構成された四量体である。調節サブユニット上のcAMPと結合すると、不活性PKA四量体は調節サブユニットの1個の2量体と活性的触媒サブユニットの2個の単量体に解離し、引き続き核と細胞質の両方で多様な標的蛋白質を燐酸化する。生化学的研究を通じて調節サブユニットの4つのイソ型(isoform)のRIα、RIβ、RIIαおよびRIIβが同定され、PKA信号伝達活性化の結果は細胞内調節サブユニットイソ型の種類に依存するものと示された。RIIイソ型の発現は、正常組織で優先的に観察され、細胞の成長を抑制する反面、RIイソ型(RIα/PKA−1)の発現は細胞の増殖を刺激する。
特に、RIα/PKA−Iの過発現は、癌の進行、多剤耐性および予後が不良な多様な種類の癌患者と高い相関関係がある。興味深いことに、最近の研究はPKAが正常細胞ではほとんど細胞内で発現する反面、PKAの細胞外形態(ECPKA)は前立腺、膀胱、乳房、大腸癌腫および肺腺癌を含む数多くの種類の癌細胞株から分泌されるということを示している。また、ECPKAは、多様な種類の癌にかかった人間の患者由来の血清で高度に検出されたが、健康な志願者由来の血清では検出されなかった。また、人間の黒色腫患者で腫瘍を外科的に切除した後にECPKAの血清水準が減少するとも示された。人間ECPKAを抗原として使って抗−ECPKA自家抗体を検出するための組成物および方法を報告する米国特許第7,838,305B2号を参照する。このような観察結果は血清衆中の人間ECPKAおよび自家抗体が人間の癌に対する価値のある診断剤となり得るという可能性を提起する。
犬ECPKAは人間ECPKAと異なるアミノ酸配列を有する。アミノ酸配列は図1に示す。異なる配列はC−末端を含む鎖全体に広がっている。犬ECPKAが癌にかかった犬に存在するかの有無および特に犬に存在する犬ECPKAの水準が癌の存在と相関関係にあるかの有無は知られていない。その上、犬か自家抗体を生産する犬ECPKAに対する免疫反応を有するかどうかまたはそうであるとしても、このような免疫反応が犬の癌を検出するためのバイオマーカーに有用な程度に十分に強力であるかどうかは知られていない。犬の癌を検出するための診断目的上、抗原として人間ECPKAを使うことができるかどうかも知られていない。典型的に、血漿のうちECPKAのような抗原の水準は時間の経過につれて減衰し得、診断測定のために抗原の定量分析を採択するのは困難であり得る。抗原水準の検出は、サンプルを検査する前のサンプルの保有時間が結果に影響を及ぼし得るため、特定の確率で診断または検出するのに有用でない可能性もある。しかし、自家抗体の水準はこのような減衰がまるでなく、特に定量的制御が必要な場合、バイオマーカーとして有用であり得る。
さまざまな種類の癌である、異なる品種および年齢の犬に対する広範囲な調査と研究を通じて、犬は、犬の体内における癌の存在の検出に使用され得る、独特の犬ECPKAおよび自家抗体活性を示し、人間ECPKAと犬の癌の検出の間には相関関係が全くないか殆どないということが明かされた。固有な特殊性により、単純な定性的検出よりは犬ECPKAに対する抗体の定量的検出が好ましく、このような定量的検出を可能にする装置が開発されている。特に、デジタル化データ処理で使われる定量的検出が開発されており、このようなデジタル化処理を支援する装置も開発されている。定量的検出装置は本願に記載された他の蛋白質またはウイルス剤を検出するために使われ得る。
(発明の要旨)
一実施形態は、犬由来の血清サンプルを用意して精製された組み換え犬PKA Cα蛋白質を抗原として使って、血清サンプル中の抗体の量を検出することによって、犬において癌の存在を決定する方法を提供し、ここで犬において癌の存在は犬PKA Cα抗体の量が所定の水準を超過する時に決定される。犬PKA Cα抗体の検出された量により、癌が存在する可能性を判定することができる。精製された組み換え犬PKA Cα蛋白質は、配列番号1(AAT CCA TGG GCA ACG CCG CCG CCA AGA AGG GCA G)および配列番号2(GCC GTC GAC GAA CTC ACA AAA CTC CTT GCC ACA CTT C)の配列を有するプライマーを使って合成される。精製された組み換え犬PKA Cα蛋白質は犬PKA Cαの増幅されたcDNA断片、およびそれぞれ配列番号3(AAT ACG ACT CAC TAT AGG)および配列番号4(GCT AGT TAT TGC TCA GCG G)の配列を有するT7プロモーターおよびターミネータープライマーとともに細菌発現ベクターを使って用意される。生成された精製された組み換え犬PKA Cα蛋白質は配列番号5を含むアミノ酸配列および配列番号6を含むヌクレオチド配列を有する。
所定の水準は肝臓疾患または炎症性状態のような他の医学的状態の存在のような多様な要因を考慮して決定することができる。例えば、肝臓疾患を有する犬はさらに高い水準の犬ECPKA自家抗体を示し得る。したがって、前記方法は肝臓疾患のない犬に対して事前に設定された指示を有し得る。所定の水準は3.5μg/ml、好ましくは4μg/ml、より好ましくは4.5μg/ml、さらに好ましくは5μg/mlであり得る。
癌を患った犬において高い水準のCRP量が測定されることも明かされた。したがって、CRP量を決定することは、犬において癌の存在を決定するためにECKPAまたはECPCKA自家抗体の検出と共に使うことができる。CRPはECPKAまたはECPKA自家抗体よりはるかに優勢に血清中に存在し得るため、高い水準のCRP量を臨界水準となるように設定することができる。また、緩衝液を利用して血清サンプルを追加希釈させた後にCRP量を測定することができる。希釈比率は100倍であり得る。所定のCRP水準は約80μg、好ましくは100μgまたはさらに好ましくは120μgであり得る。
他の実施形態は、犬由来の血清サンプルを用意して、精製された組み換え犬PKA Cα蛋白質を抗原として使って、血清サンプル中の犬PKA Cα抗体の量を検出して血清サンプル中のCRP量を決定することによって、犬において癌の存在を決定する方法を提供し、ここで前記犬における癌の存在は犬PKA Cα抗体およびCRPの量がそれぞれ所定の抗体水準および所定のCRP水準を超過する時に決定され、CRP量は希釈緩衝液の助けで測定される。希釈緩衝液は血清サンプルを約50倍〜150倍だけ希釈させる。
他の実施形態は、固定された精製された組み換え犬PKA Cα蛋白質を有する固体相で犬PKA Cα蛋白質に対する抗体を定量的に検出するための装置を提供し、ここで前記組み換え犬PKA Cα蛋白質は配列番号5を含むアミノ酸配列を有し、前記装置は前記組み換え犬PKA Cα蛋白質を利用して犬PKA Cα蛋白質に対する抗体の量を検出することができる。検出された量が所定の水準を超過する場合、癌は高い確率で存在することができる。犬PKA Cα蛋白質に対する抗体を定量的に検出するための装置は、犬IgGに結合できるリガンドを含むことができ、ここで前記リガンドはUVまたは可視光線に対して活性である一部分を含む。装置はサンプル収容部を有するハウジングおよび検出窓を含み、固体相はハウジング内に配置され検出窓によって露出した固体相の一部分を通じてサンプル収容部から収容されたサンプルを移動させることができる。
犬PKA Cα蛋白質に対する抗体を定量的に検出するための装置は、検出された抗体量の少なくとも二つの水準を決定することができる。装置は基準定量線として使われ得る基準線を有することができる。基準線はサンプルにかかわらず類似する色相の結果を示し、検出された抗体の量を定量的に決定できるようにする。装置は好ましくは、検出された抗体の量の多数の水準を決定することができ、多数の水準のうち隣接した二つの水準間の間隔は約5μg/ml以下、好ましくは3μg/ml以下またはより好ましくは1μg/ml以下である。
犬ECPKA自家抗体を定量的に検出するための装置は、装置の結果が取られる間、患者データの同時収集を可能にする一つ以上のデータ入力スロットを含むことができる。例えば、装置の写真を撮影することによって、リーダーを使って装置の結果を読むことができ、検査結果を読んでデジタルデータに変換させることができる。変換過程は検索窓に示された固体相のイメージを変換させることができ、また、同時にデータ入力スロットに示されたデータを処理用デジタルデータに変換させることができる。このような変換されたデータは、検査リーダーに内蔵され得る通信装置またはモジュールを通じて遠隔サーバーに伝送され得る。伝送されたデータは分析のために編集および整理され得る。分析されたデータは検査リーダーまたはEメール、メッセージなどのような他の電子的手段を通じて検査修行者に再び伝送され得る。検査リーダーはスマートフォンを使って写真を撮影してその写真を遠隔サーバーに伝送することができる。
他の実施形態は外表面および内部空間を有するハウジング、外表面上の制御パネル、内部空間で蛋白質またはウイルス検出サンプルの写真を撮影できる方式で位置されたカメラ、内部空間に形成されたサンプルホルダー(ここでサンプルはサンプルホルダーに配置され得る)、内部空間を照明できる光源(前記光源からの光を発散してサンプルに間接照明することを許容するように構成された光発散装置)、通信モジュールを有することができる、哺乳動物で蛋白質またはウイルス剤を検出するための装置を提供し、ここで前記光源および光発散装置は光源からの光をサンプルホルダーに間接照明するように構成され、通信モジュールはカメラによって撮影された写真を遠隔サーバーに伝送するように構成される。
サンプルホルダーは、ラテラルフローキットまたは他のバイオ分析キットを保有するように構成される。サンプルホルダーは、カメラがサンプルの写真を撮影することができるように、カメラの範囲内にサンプルが位置できるようにする。カメラおよび通信モジュールは、ハウジング内に統合され得る。代案として、カメラおよび通信モジュールはスマートフォンの一部分であり、スマートフォンはハウジングに配置されてサンプルの写真を撮影し、その写真を遠隔サーバーに伝送する。スマートフォンの閃光(flash light)を光源として使うことができる。光発散装置は半透明板であり得、スマートフォンの光源の直下に位置するように移動され得る。
哺乳動物で蛋白質またはウイルス剤を検出する装置は、カメラ開口部を有する分離型スマートフォンアダプターを含むことができ、ここで光発散装置はスマートフォンの光源を覆うようにスマートフォンアダプターに統合されており、カメラ開口部はスマートフォンのカメラに整列されており、分離型スマートフォンアダプターのための収容領域をさらに含むハウジングが配置されており、前記収容領域はカメラと光源のための一つ以上の開口部を有する。スマートフォンアダプターはハウジングに統合され得る。
光源はUV光または短波長光のような所定の波長を有する光を照射することができる。通信モジュールはWi−Fi(WiFi)、ワイマックス(WiMx)、ブルートゥース(登録商標)(Bluetooth(登録商標))、ジグビー(ZigBee)、ゼットウェーブ(Z−Wave)のような近距離通信プロトコルまたはその他の近距離通信プロトコルを使うことができる。
他の実施形態は、ウイルス検出剤を有するキットを使って哺乳動物で感染性疾患を検査するステップ、カメラおよび通信機能を有するキットリーダーを使って検査結果を判定するステップ、キットリーダーによって収得された検査結果を遠隔サーバーに伝送するステップおよび電気的通信方法によって所定の実体を知らせるステップを含む、哺乳動物で感染性疾患を検出およびモニタリングする方法を提供する。前記方法はUV活性結果を提供するキットを利用することができるし、カメラはUS活性結果を検出することができる。
キットリーダーは、外表面および内部空間を有するハウジング、外表面上の制御パネル、サンプルが配置され得る、内部空間に形成されたサンプルホルダー、内部空間を照明できる光源および前記光源からの光を発散するように構成された光発散装置を含むことができ、ここでカメラは内部空間で蛋白質またはウイルス検出サンプルの写真を撮影できる方式で位置され、前記光源および光発散装置は光源からの光をサンプルホルダーに間接照明するように構成され、通信モジュールはカメラによって撮影された写真を遠隔サーバーに伝送するように構成される。
検査リーダーまたはキットリーダーはGPS機能を有することができ、検査場所を識別することができる。
他の実施形態は犬の血中で犬ECPKA抗体を定量的に検出するためのラテラルフローキットであって、配列番号5を含むアミノ酸配列を有する固定された精製された組み換え犬PKA Cα蛋白質を有する第1固体相、第1結合蛋白質と接合されている光学密度を有する接合された着色剤を含む接合体パッド、および第2結合蛋白質を含む第2固体相を有し、前記接合された着色剤が第1固体相では第1色相強度を提供し、第2固体相では第2色相強度を提供するように構成されており、第1色相強度が犬の血中抗体濃度に定量的に依存し、第2色相強度は抗体濃度と無関係な、ラテラルフローキットを提供する。
抗体の濃度は簡単なラテラルフローキットを利用して定量的に測定されるため、着色剤は加圧装置を利用して適用され得、着色剤の光学密度は好ましくは高い水準で使われ得る。接合された着色剤の光学密度は5〜30、好ましくは8〜25、より好ましくは10〜20であり得る。
第1色相強度は、第1色相強度を第1色相強度と抗体の濃度間の相関データセットと比較することによって抗体の濃度を提供する。このような濃度は、データセットを利用して推定することができ、それは相関方程式、好ましくは線形方程式で表現され得る。
第1結合蛋白質はストレプタビディン、バイオティーン、蛋白質A、抗−犬IgGラット、抗−犬IgGウサギ、抗−犬IgGヤギ、抗−犬IgG羊および抗体に結合できる蛋白質からなる群から選択され得る。第2結合蛋白質はストレプタビディン、バイオティーン、蛋白質A、抗−ラットIgG、抗−ウサギIgG、抗−ヤギIgG、抗−羊IgGおよびIgGに結合できる蛋白質からなる群から選択される。第1結合蛋白質と第2結合蛋白質の選択は相互補完的である必要がある。
着色剤は、金、ラテックス、gfp、fitcおよびUV活性接合剤からなる群から選択され得る。異なる大きさの金ナノ粒子を使うことができる。
ラテラルフローキットは血球を濾過するフィルタ位相(filter phase)をさらに有することができ、それは血清ではなく血液サンプルを直接適用できるようにする。
さらに他の実施形態は、犬の血中で犬ECPKA抗体の濃度を決定する方法を提供し、前記方法は(a)検査線を含むラテラルフローラテラルフローキットのために犬の血液から検査サンプルを用意するステップ(b)検査サンプルをラテラルフローキットに適用するステップ(c)ラテラルフローキットが発色するようにするステップ(d)検査線を含む発色したラテラルフローキットのデジタル写真を撮影してデジタル情報を得るステップおよび(e)抗体の濃度を得るステップであって、前記濃度がデジタル写真で得たデジタル値を抗体の濃度と関連させるデータセットと検査線のデジタル情報を比較することによって決定されるステップを含む。
このような実施形態で使われるラテラルフローラテラルフローキットは、本願に記載されたラテラルフローキットであり得る。前記方法はまた、推定データセットを使って犬が癌を有している可能性を決定するステップを含むことができる。推定データは0.9より大きいR値を有する線形方程式を使って表現することができる
前記方法は、デジタル情報を無線通信を通じて外部サーバーに伝送することを含むことができる。デジタル情報は、無線通信モジュール、カメラモジュール、光源およびラテラルフローキットを収容するように設計されたスロットを含むリーダーボックスを使って得ることができる。無線通信モジュールは、モバイルネットワークの代わりに短距離無線通信プロトコルに基づいて作動して、前記方法がいかなる携帯電話なしにも実行され得るが、Wi−Fiのような短距離通信だけで実行できるようにする。
抗体の濃度は約5μg以下より少ない水準で前記方法によって測定され得る。
他の実施形態は、哺乳動物の血中でECPKA抗体の濃度を決定する方法であって、(a)検査線を含むラテラルフローキットのために哺乳動物の血液から検査サンプルを用意するステップ(b)検査サンプルをラテラルフローキットに適用するステップ(c)ラテラルフローキットが発色するようにするステップ(d)検査線を含む発色したラテラルフローキットのデジタル写真を撮影してデジタル情報を得るステップおよび(e)抗体の濃度を得るステップであって、前記濃度がデジタル写真で得たデジタル値を抗体の濃度と関連させるデータセットと検査線のデジタル情報を比較することによって決定されるステップを含み、前記ラテラルフローキットがアミノ酸配列を有する固定された精製された組み換え犬PKA Cα蛋白質を有する第1固体相、第1結合蛋白質と接合されている5以上の光学密度を有する接合された着色剤を含む接合体パッド、および第2結合蛋白質を含む第2固体相を含む、方法を提供する。前記接合された着色剤は、第1固体相では第1色相強度を提供し、第2固体相では第2色相強度を提供するように構成される。第1色相強度は犬の血中抗体濃度に定量的に依存し、第2色相強度は抗体濃度とは無関係である。
本願で開示される多様な実施形態は全体的にまたは選択的に組合わせることができる。
人間ECPKAのサブユニットと犬ECPKAサブユニットのアミノ酸配列間の比較を図示した図面。 人間ECPKAのサブユニットと犬ECPKAサブユニットのmRNA配列間の比較を図示した図面。 正常な犬、良性腫瘍を有する犬、腫瘍を有する犬および癌に対して外科的に治療された犬の犬ECPKA自家抗体測定を例示した図面。 例示的な受信者操作特性グラフを図示し他図面であって、前記図面でAはROC曲線下の面積である。 本発明の一実施形態に係る癌検出方法のROC曲線を例示した図面。 血漿中のCRP水準と多様な検査対象体間の関係を示した図面。 血漿中のCRP水準と多様な検査対象体間の関係を図示した図面。 CRP測定値と犬ECPKA自家抗体水準間の相関関係を例示した図面。 犬の癌の検出において人間ECPKAと犬ECPKA間の相関関係を例示した図面。 一実施形態のラテラルフローキットを使って得た色相強度とサンプル中の抗体濃度間の相関関係を例示し他図面であって、ここで相関関係は0.9より高いR値とほぼ線形である。 一実施形態に係るリーダーの平面図を例示した図面。 一実施形態に係るリーダーの内部底板を示す図面。 一実施形態に係るリーダーの側面図を例示した図面。 一実施形態に係るリーダーの側面図を例示した図面。 一実施形態に係るリーダーの透視図を例示した図面。 一実施形態に係るリーダーの透視図を例示した図面。 一実施形態に係るキットの検査結果を例示した図面。 一実施形態に係るキットの検査結果のROC曲線を例示した図面。 一実施形態に係るキットの検査結果を要約したもの。
広範囲な研究を通じて、癌を有する犬において、犬ECPKA蛋白質が高い水準で分泌され、犬ECPKA蛋白質に対する自家抗体が形成されることが明かされた。人間ECPKAは犬ECPKA自家抗体に選択的に結合せず、バイオマーカーとして作用できないということも明かされた。また、犬ECPKA自家抗体検出はこのような抗体の定量的測定が採択される場合にのみ、犬の癌に対する意味のある診断道具として使われ得る。犬ECPKA自家抗体の測定が確実でない場合、CRPを測定することは、以下に追加説明するように、犬ECPKA自家抗体測定の予測可能性を向上させるために使われ得る補充データを提供することができる。
図1は、人間(NP_002721.1)、犬(NP_001003032.1)およびねこ(XP_006928552.1)由来のPKA Cαのアミノ酸配列の整列である。ドットボックスは人間と犬と間の差を示すアミノ酸残基を示す。人間と犬アミノ酸配列は高い類似性を共有するものの、4つの異なる配列がC−末端を含んだ全体の配列に亘って広がっている。
図2は、人間(NP_002721.1)、犬(NP_001003032.1)およびねこ(XP_006928552.1)由来のPKA CαをコーディングするmRNA配列を比較する。人間と犬のmRNA配列の間には多くの差がある。
図3は、多様な検査対象体でのECPKA自家抗体測定の検査結果を示す:癌にかかったと診断された犬(「複数の癌」または「癌」)、良性腫瘍にかかった犬(「良性腫瘍」)、腫瘍疾患がない犬(「対照群」または「腫瘍疾患なし」)および犬(「Tx」または「治療」)。図3に図示された通り、癌にかかった検査対象体は、他の検査対象体に比べてはるかに高い水準のECPKA自家抗体測定値を示す。腫瘍疾患にかかっているが手術を通じて治療された犬は低い水準のECPKA自家抗体測定値を示す。表1は検査対象体の総数と検査結果を要約したものである。検査結果を分類するために、ECPKA自家抗体が41単位以上検出された場合に陽性結果と計算し、ECPKA自家抗体検出水準が41単位未満の場合には陰性結果と決定した。
Figure 2019536056
表2は癌診断方法として犬ECPKA自家抗体検出に対する感度、特異性、陽性予測度および陰性予測度を要約したものである。
Figure 2019536056
特定検査方法の正確度を検証または評価するための多くの方法がある。そのうち感度と特異性が一般的に使われている。一般的に、感度と特異性は、方法が標的とする結果と標的としない結果を区別するにおいて、どれほど優秀であるかを意味する。例えば、本発明の場合、感度は犬ECPKAの自家抗体の検出を使って犬の癌をどれほどよく発見できるかを意味する。一方、特異性は本方法が癌にかかった犬と癌にかかっていない犬をどれほどよく区別できるかと関連する。感度と特異性の他にも、方法の有用性およびカットオフ値を決定するために、受信者操作特性(ROC)曲線がしばしば使われる。ROC曲線はx軸値の偽陽性率およびy軸値の真陽性率を使って作図される。特定検査方法が正確であるかどうかは、ROC曲線を利用して測定され得る。判定基準の多様な可能な設定について、陽性比率が偽陽性率についてプロットされている下記の例示的なROC曲線で、1のROC曲線下の面積(AUC)は検査方法が完ぺきで正確であることを意味するが、AUCが0.5であれば検査方法が役に立たず、不正確であることを意味する。曲線が左側上端の角に近いほど検査方法はより正確でより有用である。典型的に、検査方法は、AUCが0.5である場合には有益でなく、AUCが0.5〜0.7である場合にはそれほど正確でなく、AUCが0.7〜0.9である場合には正確であり、AUCが0.9および1の場合には非常に正確なものと見なされる。したがって、ROC曲線およびそのAUC値は、新しい検査方法を決定して評価するための立派な道具である。文献[Using the Receive Operating Characteristic(ROC)Curve to Measure Sensitivity and Specificity、Korean J. Fam. Med. Vol. 30、No. 11、Nov 2009、30:841−842]を参照する。
図5は、犬の癌を検出するための犬ECKPA自家抗体測定のROC曲線を図示する。AUC値は0.9061であり、これは本発明の一実施形態の犬ECKPA自家抗体測定が非常に効果的で正確な診断道具であることを示す。
図6は、多様な検査対象体でC−反応性蛋白質(CRP)の測定値を図示する:癌にかかった犬、良性腫瘍を有する犬、腫瘍疾患がない犬、非−癌疾患を有する犬。図7は、癌を患っている犬(「犬」)、犬ECKPA自家抗体測定で偽陰性結果を有する犬(「FN」)、良性腫瘍を有する犬(「BT」)、癌を患っていない犬(「陰性」)および犬ECKPA自家抗体測定で偽陽性結果を有する犬(「FP」)の測定値を図示する。
図8は、多様な検査対象体グループの犬ECKPA自家抗体測定結果について、CRP測定結果をプロットしたものである。表3はCRPおよびECKPA自家抗体測定が共に使われた場合の陰性予測度および陽性予測度を表す。陽性予測度はC面積およびE面積で総陽性予測度73.6%から91%および100%に増加し、陰性予測度はC面積で総陰性予測度93.4%から97.6%に向上する。したがって、CRPの測定は犬ECKPA自家抗体測定を利用した癌診断の正確度を向上させることができる。
Figure 2019536056
図9は、人間ECPKAに基づいた犬の検査結果を犬ECPKAに基づいた犬の検査結果についてプロットしたチャートである。r値が1である場合、検査結果は互いに密接に相関関係があり、人間ECPKAまたはその自家抗体は犬において癌を検出するのに使われ得る。しかし、図xに図示された通り、r値は0.15であり、これは人間ECPKAと犬ECPKAの間に多くの相関関係がなく、人間ECPKAまたはその自家抗体が犬の癌を検出する優秀なバイオマーカーではないということを示唆する。
表4は検査対象体で検出された多様な癌を要約したものである。本発明の一実施形態の癌検出方法は癌の種類にかかわらず使われ得、したがって、本検出方法が固有で非常に有用であるということが明かされた。
Figure 2019536056
ラテラルフローキット構造は典型的なラテラルフローキット構造に従うことができる。しかし、使われる着色剤および蛋白質は、犬ECPKA抗体を定量的に検出するように特殊に設計される。キットは検査サンプルが適用される適切な場所を有する。検査サンプルは典型的に検査対象体の血液から用意される。血液から得た血清は適用場所に適用される。血清サンプルは検査ストリップに沿って流れて接合された着色剤が配置されている接合体パッドを通過する。着色剤を加圧しながら適用し、オーブンでベーキングする。ラテラルフローキットで使われる典型的な光学密度は約2〜3である。しかし、表現のデジタル化された検査結果と濃度データ間にさらに優秀な相関関係を得るために、はるかに高い光学濃度が使われる。多様な着色剤が使われ得る。金およびラテックスが典型的な着色剤である。UV活性着色剤には、gfp、fitcおよびUV活性接合剤が含まれる。着色剤は異なる色相強度を示す。固有強度はデジタル化に影響を与える。図10は、一実施形態に係るラテラルフローキットを利用した検査後に受信された色相強度と抗体の濃度間の例示的な相関関係を図示する。
サンプル中の犬ECPKA抗体および他の抗体は、接合された第1結合蛋白質に結合して抗体を着色剤で効果的にコーティングするであろう。第1結合蛋白質は、ストレプタビディン、バイオティーン、蛋白質A、抗−犬IgGラット、抗−犬IgGウサギ、抗−犬IgGヤギ、抗−犬IgG羊および抗体に結合できるその他の蛋白質からなる群から選択され得る。サンプルが、固定された精製された組み換え犬PKA Cα蛋白質を含有するキットの第1固体相を通過する場合、犬ECPKA抗体は固定された精製された組み換え犬PKA Cα蛋白質に結合する。キットの完全な発色後、犬ECPKA抗体のみが第1固体相に留まって色相強度を示し、これを使って該当抗体濃度を捜し出すことができる。表現された検査結果をデジタルカメラを撮影してデジタル化し、デジタル化された情報を相関データと比較して実際の濃度を決定する。デジタル化された情報は、デジタル表現値を得るために色濃度を使う。図10に図示された実施形態は、デジタル化された表現値と濃度間の線形関係を提供する。したがって、それは一致するデータがデータセットに存在しない濃度を推定することができるようにする。さらに容易な推定のために、線形関係を提供する多様な濃度の抗体に対する着色剤の色相強度が好ましい。
カメラの種類、色温度設定、サンプルとカメラ間の距離、光源および露出設定は、色相強度のデジタル化された値に影響を及ぼすであろう。したがって、表現された色相強度のデジタル化が、好ましくは一定の条件で行われるのが好ましい。
図11〜図16は、ハウジング200を有するリーダーボックス100を示す。ハウジングの上面には、カメラモジュール300、モニタリングおよび制御ユニット400およびバーコードスキャナ500が提供されている。リーダーの内部には、キットが開口部900を通じて配置されるスロット600がある。LEDのような内部照明システム1000を利用して、リーダー内部の照明をデジタル化のための一定の条件を提供するのに最適化されるように制御する。デジタルカメラモジュールがスロットでキットの写真を撮影すると、デジタルイメージは無線通信モジュール100を通じてサーバーに伝送される。無線通信モジュールは、近距離通信プロトコルを使ってリーダーがWi−Fiホットスポットのような地域インターネットポータルに連結されるようにする。光源の波長はUV活性着色剤のような多様な着色剤により調整され得る。リーダーは自ら通信モジュールを有するため、モバイルネットワークと独立的に作動することができる。
図17〜19は、キットが84.7%の感度と84.4%の特異性を示す一実施形態に係るキットの検査結果を図示する。
(実施例)
犬サイクリックAMP−依存性蛋白質キナーゼ触媒サブユニットCα(PKA Cα)のクローニング
RNeasyコラム(Qiagen)を使って、全体のRNAをトリゾール(Trizol)試薬(Invitrogen)の中で均質化された犬の脂肪組織から単離した。引き続き、Improm−IITM逆転写システム(Promega)を製造業者の指示にしたがって使って1μgの全体RNAをオリゴ(dT)プライマーでcDNAに逆転写した。犬PKA CαcDNAをexTaqポリメラーゼ(Takara)および制限酵素認識部位、NcoIおよびXhoIを含有する犬PKA Cαプライマーを使ってポリメラーゼ連鎖反応(PCR)により増幅させた。プライマーの配列は次の通りである:前方向、AAT CCA TGG GCA ACG CCG CCG CCA AGA AGG GCA Gおよび、逆方向、GCC GTC GAC GAA CTC ACA AAA CTC CTT GCC ACA CTT C。
引き続き、犬PKA Cαの増幅されたcDNA断片を制限酵素、NcoIおよびXhoI(Takara)を利用して分解させて細菌発現ベクターであるpET−22b(+)プラスミド(Novagen)に挿入し、T7プロモーターおよびターミネータープライマー(T7プロモータープライマー、AAT ACG ACT CAC TAT AGGおよびT7ターミネータープライマー、GCT AGT TAT TGC TCA GCG G)を利用してシークエンシングした。
(組み換え犬PKA Cαの精製)
C−末端で6個のヒスチジン残基(6x−Hisエピトープ)でタグされた犬PKA CαをコーディングするpET−22b(+)プラスミドを大腸菌(Escherichia coli)菌株BL21(DE3)に導入させ、室温で一晩の間1mMイソプロピルβ−D−1−チオガラクトピラノシド(IPTG)を利用して犬PKA Cαの発現を誘導した。細胞を回収して0.2M NaClを含有する50mM Tris・HCl(pH 7.4)に再懸濁させて超音波処理した。引き続き、組み換え犬PKA CαをIDAエクセルローズ(Excellose)樹脂(Bioprogen)を利用して、2個の連続固定された金属親和性クロマトグラフィーで精製した後、SPセファロース樹脂(GE healthcare)を利用してイオン交換クロマトグラフィーで精製した。溶出された組み換え蛋白質を透析し、追加使用するまで0.15M NaClおよび1%スクロースが補充された50mM Tris・HCl(pH 7.4)中で1mg/mlの濃度で−80℃で保存した。
(ウェスタンブロッティング)
50ngの精製された組み換え犬PKA Cαおよび陽性対照群蛋白質である人間PKA Cαを10% SDS PAGEゲルから分離し、PVDF膜に移転させ、ウサギポリクローナル抗−PKA Cα抗体(Abeam)およびホースラディッシュパーオキシダーゼ(HRP)(Bethyl Laboratories)と接合されたヤギ抗−ウサギIgG抗体で連続的にプロービング(probing)した後、強化された化学発光(Pierce)で免疫検出した。
(酵素−結合免疫吸着分析法(ELISA)分析)
犬の血清中細胞外PKA Cαの存在と水準を製造業者の指示にしたがって抗−犬PKA CαELISAキット(Genorise)を利用して評価した。簡略に言及すると、試薬希釈液中に4倍希釈された犬の血清サンプル100μlを抗−犬PKA Cα抗体で事前にコーティングされた96ウェルELISAプレートに添加して室温で1時間の間恒温培養した。プレートを室温でさらに1時間の間犬PKA Cα検出抗体とともに恒温培養した後、室温で20分の間HRP接合体とともに恒温培養した。引き続き、プレートを室温で10分の間基質溶液を利用して発色させ、50μlの停止溶液を利用して反応を停止させた。スキャニング多重ウェル分光光度計(Molecular Device)を利用して450nmで吸光度を測定した。
犬の血清中の細胞外PKA Cα対する自家抗体を固体相ELISA方法を利用して測定した。簡略に言及すると、96ウェルポリスチレンELISAストリップ プレート(Santa Cruz)を室温で一晩の間炭酸塩コーティング緩衝液(pH 9.6)(Sigma)中に1μg/mlに希釈された100μlの組み換え犬PKA Cαでコーティングし、0.1% Tween 20(pH 7.4)を含有するPBSで1回洗浄して室温で2時間の間PBS中の1%ウシ血清アルブミン(BSA)で遮断し、洗浄緩衝液(0.15M NaClおよび0.1% Tween 20が補充された50mMクエン酸ナトリウム(pH 5.2))で2回洗浄した。引き続き、プレートを室温で1時間の間サンプル希釈緩衝液(0.25% BSAおよび0.05% Tween 20を含有するPBS(pH 7.4))に1:500に希釈された100μlの犬の血清サンプルと共に恒温培養して洗浄緩衝液で4回洗浄し、室温で1時間の間サンプル希釈緩衝液に1:20,000に希釈されたHRPと接合された100μlのヤギ抗−犬IgG抗体(Abeam)とともに追加恒温培養し、洗浄緩衝液で5回洗浄して室温で15分の間100μlの3’,3’,5,5’−テトラメチルベンジジン(TMB)液体基質溶液(Thermo−Fisher)で発色させた。引き続き、50μlの2N HSO溶液で反応を停止させてスキャニング多重ウェル分光光度計を利用して450nmで吸光度を測定した。
(悪性腫瘍を患った犬由来の血清中で細胞外PKA Cα検出)
癌細胞によって生成された細胞外PKAは癌患者の血清で顕著に増加し、その患者においてこれに対する自家抗体の生成を誘発することが明かされた。また、血清中のPKAに対する自家抗体の力価は多様な細胞類型の癌の存在と有意的に相関関係があると報告された。したがって、PKAに対する自家抗体は人間の癌診断のための新しい潜在的なバイオマーカーと見なされる。しかし、PKA自家抗体の存在およびその癌との相関関係は人間以外の哺乳動物で明かされたことはない。
(悪性腫瘍を患った犬由来の血清中で細胞外PKA Cαに対する自家抗体の検出)
PKA Cα自家抗体の力価が人間に示された犬の多様な細胞類型の癌と正の相関関係があるかどうかを決定するために、本発明者らはまず、犬の脂肪組織由来の犬PKA Cα遺伝子をクローニングして細菌で発現させ、6x−Hisエピトープでタグされた組み換え蛋白質を精製した(図)。引き続き、精製された犬PKA Cα蛋白質を抗原として使うELISA分析でPKA Cα自家抗体の存在および力価を評価した。
(ラテラルフローキットの用意)
ECPKA(0.5〜4mg/ml)および制御蛋白質(1〜2mg/ml)を蛋白質緩衝液で希釈させ、Biodot低容積精密分配装備によってニトロセルロース膜に分配した。ニトロセルロース膜は10%湿度下で一晩中乾燥させる。サンプルパッドをサンプルパッドバターに浸漬させて15%湿度下37℃で一晩中乾燥させる。犬IgGを検出するための蛋白質と接合された高密度金粒子の懸濁液を室温で加圧しながらスライスされた接合体パッドに噴霧して高い光学密度を得る。引き続き、接合体パッドを25℃、10%湿度下で一晩中乾燥させた。裏面パッド(backing pad)上にニトロセルロース膜を置き、金粒子で充填されたスライスされた接合体パッドを前方面でニトロセルロース膜と重なるように裏面パッド上に置き、サンプルパッドを接合体パッド上に置き、吸着パッドを尾端部でニトロセルロース膜と重なるように置き、組み立てられた裏面パッドを4mm幅で切断し、切断された組み立てられた裏面パッドをハウジングに入れてキットを組み立てた。
前記実施形態は単に例示として説明したため、本発明は前記実施形態に限定されず、したがって、多様な変形または変更が本発明の範囲から逸脱することなく当業者によって容易に実施され得る。
配列目録
配列番号1
Figure 2019536056
配列番号2
Figure 2019536056
配列番号3
Figure 2019536056
配列番号4
Figure 2019536056
配列番号5
Figure 2019536056
配列番号6
Figure 2019536056

Claims (20)

  1. 犬の血中で犬ECPKA抗体を定量的に検出するためのラテラルフローキットであって、
    配列番号5を含むアミノ酸配列を有する固定され精製された組み換え犬PKA Cα蛋白質を有する第1固体相、
    第1結合蛋白質と接合されている光学密度を有する接合された着色剤を含む接合体パッドおよび
    第2結合蛋白質を含む第2固体相を含み、
    前記接合された着色剤が前記第1固体相では第1色相強度を提供し、前記第2固体相では第2色相強度を提供するように構成されており、
    前記第1色相強度が犬の血中抗体濃度に定量的に依存し、前記第2色相強度が抗体濃度と無関係な、ラテラルフローキット。
  2. 前記接合された着色剤の光学密度が5〜30である、請求項1記載のラテラルフローキット。
  3. 前記接合された着色剤の光学密度が10〜20である、請求項1記載のラテラルフローキット。
  4. 前記ラテラルフローキットが少なくとも約80%の特異性と少なくとも約80%の感度で犬において癌を検出する、請求項1記載のラテラルフローキット。
  5. 前記第1色相強度が、前記第1色相強度を前記第1色相強度と抗体濃度間の相関データセットと比較することによって抗体濃度を提供する、請求項1記載のラテラルフローキット。
  6. 前記相関データセットの一部分が線形方程式によって近似的に表現され得、これは前記第1色相強度が前記相関データセットのうちいずれとも正確に一致しない場合に濃度を決定できるようにする、請求項5記載のラテラルフローキット。
  7. 前記第1結合蛋白質が、ストレプタビディン、バイオティーン、蛋白質A、抗−犬IgGラット、抗−犬IgGウサギ、抗−犬IgGヤギ、抗−犬IgG羊および抗体に結合できる蛋白質からなる群から選択される、請求項1記載のラテラルフローキット。
  8. 前記第2結合蛋白質が、ストレプタビディン、バイオティーン、蛋白質A、抗−ラットIgG、抗−ウサギIgG、抗−ヤギIgG、抗−さんIgGおよびIgGに結合できる蛋白質からなる群から選択される、請求項1記載のラテラルフローキット。
  9. 前記着色剤が、金、ラテックス、gfp、fitcおよびUV活性接合剤からなる群から選択される、請求項1記載のラテラルフローキット。
  10. 血球を濾過するフィルタ位相をさらに含む、請求項1記載のラテラルフローキット。
  11. 犬の血中で犬ECPKA抗体の濃度を決定する方法であって、
    (a)ラテラルフローキットのために犬の血液から検査サンプルを用意するステップ
    (b)前記検査サンプルを前記ラテラルフローキットに適用するステップ
    (c)前記ラテラルフローキットが発色するようにするステップ
    (d)検査線を含む発色した前記ラテラルフローキットのデジタル写真を撮影してデジタル情報を得るステップおよび
    (e)抗体の濃度を得るステップであって、前記濃度がデジタル値を抗体濃度と関連させるデータセットとデジタル情報を比較することによって決定されるステップを含み、
    前記ラテラルフローキットが
    配列番号5を含むアミノ酸配列を有する固定された精製された組み換え犬PKA Cα蛋白質を有する第1固体相、
    第1結合蛋白質と接合されている光学密度を有する接合された着色剤を含む接合体パッドおよび
    第2結合蛋白質を含む第2固体相を含み、
    前記接合された着色剤が前記第1固体相では第1色相強度を提供し、前記第2固体相では第2色相強度を提供するように構成され、
    前記第1色相強度が犬の血中抗体濃度に定量的に依存し、前記第2色相強度が抗体濃度と無関係な、方法。
  12. 犬が癌を患っている可能性を決定するステップをさらに含む、請求項11記載の方法。
  13. デジタル情報を無線通信を通じて外部サーバーに伝送するステップをさらに含む、請求項11記載の方法。
  14. 前記デジタル情報を得るステップが、無線通信モジュール、カメラモジュール、光源および前記ラテラルフローキットを収容するように設計されたスロットを含むリーダーボックスを使って実施される、請求項11記載の方法。
  15. 前記無線通信モジュールが短距離無線通信プロトコルに基づいて作動する、請求項14記載の方法。
  16. 光学密度が5より高い、請求項11記載の方法。
  17. 光学密度が10より高い、請求項11記載の方法。
  18. 前記方法が少なくとも約80%の特異性と少なくとも約80%の感度で犬において癌を検出する、請求項11記載の方法。
  19. 前記抗体濃度が0.9より大きいR値を有する線形方程式を使って推定される、請求項11記載の方法。
  20. 哺乳動物の血中で犬ECPKA抗体の濃度を測定する方法であって、
    (a)ラテラルフローキットのために哺乳動物の血液から検査サンプルを用意するステップ
    (b)前記検査サンプルを前記ラテラルフローキットに適用するステップ
    (c)前記ラテラルフローキットが発色するようにするステップ
    (d)発色した前記ラテラルフローキットのデジタル写真を撮影してデジタル情報を得るステップおよび
    (e)抗体の濃度を得るステップであって、前記濃度がデジタル写真で得たデジタル値を抗体濃度と関連させるデータセットと検査線のデジタル情報を比較することによって測定されるステップを含み、
    前記ラテラルフローキットが
    アミノ酸配列を有する固定された精製された組み換え犬PKA Cα蛋白質を有する第1固体相、
    第1結合蛋白質と接合されている5以上の光学密度を有する接合された着色剤を含む接合体パッドおよび
    第2結合蛋白質を含む第2固体相を含み、
    前記接合された着色剤が前記第1固体相では第1色相強度を提供し、前記第2固体相では第2色相強度を提供するように構成され、
    前記第1色相強度が犬の血中抗体濃度に定量的に依存し、前記第2色相強度が抗体濃度と無関係な、方法。
JP2019540718A 2016-10-10 2017-10-10 犬の癌を検出するための装置および方法 Pending JP2019536056A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662405996P 2016-10-10 2016-10-10
PCT/IB2017/056236 WO2018069822A1 (en) 2016-10-10 2017-10-10 Apparatus and method for detecting canine cancer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019536056A true JP2019536056A (ja) 2019-12-12
JP2019536056A5 JP2019536056A5 (ja) 2020-05-28

Family

ID=61905358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019540718A Pending JP2019536056A (ja) 2016-10-10 2017-10-10 犬の癌を検出するための装置および方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20200141939A1 (ja)
EP (1) EP3523656A4 (ja)
JP (1) JP2019536056A (ja)
KR (2) KR102052154B1 (ja)
CN (1) CN109844531A (ja)
WO (1) WO2018069822A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017144563A1 (en) * 2016-02-23 2017-08-31 Lynxon Ab Method of diagnosing arthritis or other joint degrading disease
KR102052154B1 (ko) * 2016-10-10 2019-12-04 방동하 개의 암을 검출하기 위한 장치 및 방법
AU2020287607A1 (en) * 2019-06-05 2022-02-03 Advanced Technologies For Novel Therapeutics, Llc Modified peptides and associated methods of use
KR102540416B1 (ko) * 2021-04-09 2023-06-12 주식회사 애티스랩 암 진단용 조성물, 키트, 및 이를 이용한 암 진단 방법

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004538453A (ja) * 2001-07-18 2004-12-24 スーリャン ゾー, 全細胞を含有するサンプルに対するラテラルフローアッセイのための試験片
JP2007528004A (ja) * 2004-03-08 2007-10-04 アメリカ合衆国 癌診断のための自己抗体検出
JP2008524582A (ja) * 2004-12-15 2008-07-10 キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド 試料効率の高い横流型免疫学的検定装置
WO2010001598A1 (ja) * 2008-06-30 2010-01-07 積水メディカル株式会社 結合アッセイ用多孔性固相及びこれを用いた結合アッセイ法
US20100047226A1 (en) * 2007-03-21 2010-02-25 Effat Emamian Compositions and methods for inhibiting tumor cell growth
JP2011196825A (ja) * 2010-03-19 2011-10-06 Furukawa Electric Co Ltd:The 読取装置および診断システム
US20120322080A1 (en) * 2009-10-15 2012-12-20 Traxxsson, Llc Measurement of PKA for Cancer Detection
WO2015008094A1 (en) * 2013-07-19 2015-01-22 Cambridge temperature concepts ltd Bioassay test strip bioassay test strip
US20160282343A1 (en) * 2012-08-15 2016-09-29 Immunolab LLC Quantitative lateral flow assay strips for quantitative analysis of an analyte, kits containing such strips and methods of manufacture and use of same

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1170179A (en) * 1981-03-18 1984-07-03 Colin H. Self Assay method and reagent therefore
AU758303B2 (en) * 1995-09-26 2003-03-20 University Of Pittsburgh Emulsion and micellar formulations for the delivery of biologically active substances to cells
FI20030463A0 (fi) * 2003-03-28 2003-03-28 Ani Biotech Oy Monikanavainen testiväline, menetelmä sen valmistamiseksi ja sen käyttö
KR20060102592A (ko) * 2005-03-24 2006-09-28 바이오제멕스 주식회사 자가항체 검출방법을 이용한 암진단용 면역복합체 및키트와 이를 이용하는 방법
CN101029894A (zh) * 2007-04-04 2007-09-05 长春西诺生物科技有限公司 动物狂犬病毒抗体双抗原夹心胶体金检测试纸及制备方法
WO2009003177A1 (en) * 2007-06-27 2008-12-31 Inbios International, Inc. Lateral flow assay system and methods for its use
KR101027036B1 (ko) * 2009-05-28 2011-04-11 주식회사 인포피아 금 이온의 환원에 의한 측방유동 분석에서의 신호 증폭 방법 및 이를 이용한 측방유동 분석 디바이스
CN102858985A (zh) * 2009-07-24 2013-01-02 西格马-奥尔德里奇有限责任公司 基因组编辑方法
CN103630683A (zh) * 2013-11-13 2014-03-12 成都领御生物技术有限公司 一种试条卡
KR102052154B1 (ko) * 2016-10-10 2019-12-04 방동하 개의 암을 검출하기 위한 장치 및 방법

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004538453A (ja) * 2001-07-18 2004-12-24 スーリャン ゾー, 全細胞を含有するサンプルに対するラテラルフローアッセイのための試験片
JP2007528004A (ja) * 2004-03-08 2007-10-04 アメリカ合衆国 癌診断のための自己抗体検出
JP2008524582A (ja) * 2004-12-15 2008-07-10 キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド 試料効率の高い横流型免疫学的検定装置
US20100047226A1 (en) * 2007-03-21 2010-02-25 Effat Emamian Compositions and methods for inhibiting tumor cell growth
WO2010001598A1 (ja) * 2008-06-30 2010-01-07 積水メディカル株式会社 結合アッセイ用多孔性固相及びこれを用いた結合アッセイ法
US20120322080A1 (en) * 2009-10-15 2012-12-20 Traxxsson, Llc Measurement of PKA for Cancer Detection
JP2011196825A (ja) * 2010-03-19 2011-10-06 Furukawa Electric Co Ltd:The 読取装置および診断システム
US20160282343A1 (en) * 2012-08-15 2016-09-29 Immunolab LLC Quantitative lateral flow assay strips for quantitative analysis of an analyte, kits containing such strips and methods of manufacture and use of same
WO2015008094A1 (en) * 2013-07-19 2015-01-22 Cambridge temperature concepts ltd Bioassay test strip bioassay test strip

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
E P DIAMANDIS: "The Biotin-(Strept)Avidin System: Principles and Applications in Biotechnology", CLINICAL CHEMISTRY, vol. 37, no. 5, JPN6021039775, 1 May 1991 (1991-05-01), pages 625 - 636, XP002905855, ISSN: 0004613371 *
O'FARRELL B.: "Evolution in Lateral Flow-Based Immunoassay Systems", LATERAL FLOW IMMUNOASSAY, JPN6021039777, 2009, pages 1 - 33, XP093001472, ISSN: 0004613370, DOI: 10.1007/978-1-59745-240-3_1 *

Also Published As

Publication number Publication date
US20200141939A1 (en) 2020-05-07
WO2018069822A1 (en) 2018-04-19
CN109844531A (zh) 2019-06-04
KR102052154B1 (ko) 2019-12-04
KR102351882B1 (ko) 2022-01-18
KR20190009004A (ko) 2019-01-25
KR20190134844A (ko) 2019-12-04
EP3523656A1 (en) 2019-08-14
EP3523656A4 (en) 2020-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109142755B (zh) 一种诊断早期食管鳞状细胞癌的四种自身抗体联合检测试剂盒及应用
KR102052154B1 (ko) 개의 암을 검출하기 위한 장치 및 방법
WO2007124361A2 (en) Soluble b7-h1
EP3143405A1 (en) Methods and kits for the diagnosis of cancer
JP2012211904A (ja) タンパク質
JP2016507748A (ja) 卵巣癌の早期発見のための自己抗体サイン
JPWO2008001944A1 (ja) 自己抗体検出用試薬及び自己免疫疾患の診断キット
CN110716050A (zh) 抗原组合在制备用于肺癌相关自身抗体检测的试剂盒中的用途以及相应的试剂盒和检测方法
ES2361808A1 (es) Método de obtención de datos útiles para el diagnóstico o el pronóstico del cáncer colorrectal.
Navas et al. Novel antibody reagents for characterization of drug-and tumor microenvironment-induced changes in epithelial-mesenchymal transition and cancer stem cells
JP6639408B2 (ja) デオキシハイプシン・シンターゼ遺伝子を指標として用いる動脈硬化及びがんの検出方法
ES2906203T3 (es) Variante de CIP2A novedosa y usos de la misma
WO2008028066A2 (en) Boris isoforms and methods of detecting and treating disease
WO2013039166A1 (ja) 抗wt1抗体の測定方法
JP5358808B2 (ja) 腫瘍マーカー、腫瘍診断キット、腫瘍マーカーの測定方法および腫瘍診断方法
Birdi et al. Circulating level of heat shock protein 27 is elevated in dogs with mammary tumors
US20100047830A1 (en) Compositions and methods for detecting cancers in a subject
JP5211315B2 (ja) 腫瘍マーカ、腫瘍診断キットおよび腫瘍マーカの測定方法
KR102245621B1 (ko) 폐암 진단
WO2024057956A1 (ja) p53アイソフォーム変異体のがん診断用途
WO2013008930A1 (ja) 皮膚筋炎の検査方法
US20220317121A1 (en) Method and means for detecting an autoantibody
JP5562738B2 (ja) 子宮体部類内膜腺癌の予後判定方法
JPWO2011090017A1 (ja) Ku86に対する自己抗体の免疫測定方法、それに用いるキット、及びそれを用いた原発性肝細胞癌の判定方法
KR20090058726A (ko) 유방암 진단용 a2―HS 당단백질에 대한 자가항체마커및 진단키트

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200415

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201007

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211012

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220112

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220510