JP2019534366A - 無機物理発泡剤由来の特性が改善された発泡体 - Google Patents

無機物理発泡剤由来の特性が改善された発泡体 Download PDF

Info

Publication number
JP2019534366A
JP2019534366A JP2019524268A JP2019524268A JP2019534366A JP 2019534366 A JP2019534366 A JP 2019534366A JP 2019524268 A JP2019524268 A JP 2019524268A JP 2019524268 A JP2019524268 A JP 2019524268A JP 2019534366 A JP2019534366 A JP 2019534366A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethylene
carbon monoxide
comonomer
foamable composition
vinyl acetate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019524268A
Other languages
English (en)
Inventor
ピー. ビショップ,ジョン
ピー. ビショップ,ジョン
エム. ディーン,ディヴィッド
エム. ディーン,ディヴィッド
キラン,エルドアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EIDP Inc
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JP2019534366A publication Critical patent/JP2019534366A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F210/00Copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F210/02Ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/0061Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof characterized by the use of several polymeric components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/18Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by features of a layer of foamed material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/12Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent
    • C08J9/122Hydrogen, oxygen, CO2, nitrogen or noble gases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2201/00Foams characterised by the foaming process
    • C08J2201/02Foams characterised by the foaming process characterised by mechanical pre- or post-treatments
    • C08J2201/032Impregnation of a formed object with a gas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2203/00Foams characterized by the expanding agent
    • C08J2203/06CO2, N2 or noble gases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2203/00Foams characterized by the expanding agent
    • C08J2203/08Supercritical fluid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2323/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
    • C08J2323/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
    • C08J2323/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08J2323/08Copolymers of ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2331/00Characterised by the use of copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an acyloxy radical of a saturated carboxylic acid, or carbonic acid, or of a haloformic acid
    • C08J2331/02Characterised by the use of omopolymers or copolymers of esters of monocarboxylic acids
    • C08J2331/04Homopolymers or copolymers of vinyl acetate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2333/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers
    • C08J2333/04Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers esters
    • C08J2333/06Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers esters of esters containing only carbon, hydrogen, and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C08J2333/10Homopolymers or copolymers of methacrylic acid esters

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polyethers (AREA)

Abstract

本発明は、一酸化炭素コモノマーを含有するエチレンベースのコポリマーを有する発泡性組成物の分野に関する。

Description

本発明は、コモノマーとして一酸化炭素(−CO)を含有するエチレンコポリマーを有し、発泡体特性が改善された発泡用組成物に関する。
一般に、ポリマー発泡体を調製するのに使用される発泡剤には、化学発泡剤(CBA)と物理発泡剤(PBA)の2種類がある。化学発泡剤は高温で分解してポリマーを発泡させるのに使用されるガスを発生させる。これらのCBAは比較的コストが高く、そして望ましくない分解生成物を有する。例えば、最も一般的なCBAのうちの1つであるアゾジカルボンアミドの分解は主に窒素を生じるが、一酸化炭素およびアンモニアのような望ましくない生成物も生じさせる。物理発泡剤は、発泡前にポリマー樹脂と直接混合される液体、気体、または超臨界流体である。過去において、一般的な物理発泡剤はクロロフルオロカーボン(CFC)およびイソブタンのような低沸点炭化水素であった。CFCによる環境問題はよく知られており、低沸点炭化水素の使用はその可燃性に起因する安全性の問題である。二酸化炭素および窒素のような不活性の無機物理発泡剤の使用(いわゆる「MuCell」プロセス)は、比較的新しくかつ開発中の技術である。
過去において、不活性の無機物理発泡剤を使用する場合、ポリマー中のガスの溶解度はしばしば制限要因であり、この技術は実際には中から高密度の発泡体の製造にのみ採用されてきた。低密度発泡体の製造には、CBAまたは低沸点炭化水素が利用される。
無機物理発泡剤由来の一酸化炭素(−CO)をコモノマーとして含有するエチレンコポリマーを有し、一酸化炭素を含有しないエチレンコポリマーと比較して発泡体特性が改善された発泡用組成物が、本明細書に記載されている。
第1の実施形態において、本発明は、一酸化炭素コモノマーを含有するエチレンベースのコポリマーを有する発泡性組成物を対象とする。
別の実施形態では、本発明は、一酸化炭素コモノマーを含有するエチレンベースのコポリマーを有する発泡性組成物を調製する方法を対象とする。
さらに別の実施形態では、本発明は、本発明による発泡性組成物を含む物品を対象とする。特に、本発明は様々な製品における力吸収デバイス(force absorption device)としてのものである。
勾配発泡システムの概略図である。(CH=カートリッジヒーター;T1〜T8、熱電対;TCT=コントローラー熱電対;IW=氷水冷却剤循環;V1〜V7=弁) 加熱区域温度を70℃に設定した発泡セル内の温度勾配場、および300バールに曝した後の減圧中の圧力低下経路を示す。 勾配発泡セル中40℃/100バールで生成した本発明の発泡体の特性を示す。 発泡セルの高温区域を30、40、50、および60℃に設定した温度勾配下での本発明の発泡細片を示す。 発泡セルの高温区域を30、40、50、および60℃に設定した温度勾配下での本発明の発泡細片の比較を示す。 室温で100、200および300バールの飽和圧力からのポリ(エチレン−co−酢酸ビニル−co−一酸化炭素)を用いた発泡実験における温度プロファイルおよび圧力低下履歴を示す。 200および300バールで二酸化炭素中で発泡させた前後のエチレン−co−酢酸ビニルおよびポリ(エチレン−co−酢酸ビニル−co−一酸化炭素)の比較である。
定 義
本明細書で使用する場合、「a」という用語は、1つだけでなく少なくとも1つを指し、その指示対象の名詞を単数形に必ず限定する冠詞ではない。
本明細書で使用する場合、「約(about)」および「において、または、約(at or about)」という用語は、問題の量または値が指定された値、またはほぼ同じ他の値でもよいことを意味するように意図している。この語句は、同様の値が本発明による同等の結果または効果を促進することを伝えるように意図している。
本明細書で使用する場合、「ターポリマー」という用語は、コポリマーが3つの異なるコモノマーを有することを意味する。
本明細書で使用する場合、「コポリマー」という用語は、2つ以上のコモノマーの共重合から生じる共重合単位を含むポリマーを指す。これに関連して、コポリマーは、その構成コモノマーまたはその構成コモノマーの量、例えば「エチレンと18重量%のアクリル酸から構成されるコポリマー」、または同様の説明を参照して本明細書に記載され得る。そのような記載は、それが共重合単位としてコモノマーに言及していないという点、コポリマーについての慣用の命名法、例えば、国際純正・応用化学連合(IUPAC)命名法を含まないという点、プロダクトバイプロセスの語を使わない、あるいは別の理由という点において非公式なものと考えることができる。しかしながら、本明細書で使用される場合、その構成コモノマーまたはその構成コモノマーの量に関するコポリマーの記載は、コポリマーが特定のコモノマーの共重合単位(特定した場合の特定の量で)を含むことを意味する。限られた状況で明示的にそのように記載されていない限り、当然の結果として、コポリマーは、所与のコモノマーを所与の量で含有する反応混合物の生成物ではない。「コポリマー」という用語は、本質的に、2個の異なるモノマーの共重合単位からなるポリマー(ジポリマー)か、または、2個超の異なるモノマーからなるポリマー(本質的に3個の異なるコモノマーからなるターポリマー、本質的に4個の異なるコモノマーからなるテトラポリマーなど)を指す場合がある。
無機物理発泡剤由来の一酸化炭素(−CO)をコモノマーとして含有するエチレンコポリマーを含む本発明の発泡用組成物は、一酸化炭素を含有しないエチレンコポリマーと比較して、改善された発泡体特性を有する。より詳細には、本明細書で提供される証拠により、ポリマー骨格中の一酸化炭素(CO)によって、無機発泡剤として二酸化炭素を使用する物理発泡プロセスにおけるより簡単な発泡およびより大きな密度低下を可能にすることを示す。
特に何らの理論にも限定されることなく、極性−COコモノマーは、ポリマー中のガスの溶解度を高め、より高い程度の重量減少を達成することを可能にすると仮定される。ポリマー骨格中のCOモノマーの存在により、ポリマー中への二酸化炭素の溶解度(または吸収)の増加が可能となり、それによってより大きな重量減少を達成することが可能となる。
本発明の発泡性組成物は、一般式E/X/COを有するエチレンベースのターポリマーを含み、式中、Eはエチレンポリマーであり、Xは酢酸ビニルまたはアクリレートコモノマーを含む群から選択され、COは一酸化炭素コモノマーである。最も一般的には、エチレンコポリマーは、酢酸ビニルまたは一酸化炭素とのコモノマーとして働く、n−ブチルアクリレートを含む、任意のアクリレートを含み得る。より詳細には、エチレンコポリマーは、COと共に作用するアクリレートコモノマー(メチルアクリレート、エチルアクリレート、イソブチルアクリレート)を含み得る。本発明で使用するのに適したエチレン酸コポリマーは、E.I. du Pont de Nemours and Company of Wilmington, DE(「DuPont」)から商標Elvaloy(登録商標)で市販されている。
好ましくは、一酸化炭素コモノマーを含有するエチレンベースのコポリマーは、ポリ(エチレン−co−酢酸ビニル−co−一酸化炭素)である。エチレンコポリマーは、任意の適切な重合プロセスによって合成することができる。
当業者であれば、本発明の範囲には、EVA、EMA、アイオノマーおよびDow Chemical Company of Michigan(「DOW」)からの商品名INTUNE(商標)で市販されている、ポリプロピレンベースのオレフィンブロックコポリマー(OBC)などの他のポリマーとブレンドされたCOモノマーを含有するエチレンベースのコポリマーが含まれることを理解するであろう。
酢酸ビニルまたはアクリレートコモノマーは、一酸化炭素コモノマーを含有するエチレンベースのコポリマーの0〜50.0重量%、好ましくは0〜35重量%、最も好ましくは15.0〜30重量%の範囲を有する。
一酸化炭素コモノマーは、一酸化炭素コモノマーを含有するエチレンベースのコポリマーの5.0〜50.0重量%、最も好ましくは5.0〜15.0重量%の範囲を有する。
別の実施形態では、本発明は、一酸化炭素コモノマーを含有するエチレンベースのコポリマーを作製する方法を対象とする。この方法は、−COを含有するエチレンコポリマーを合成するステップ、および「超臨界」(PBA)発泡剤、最も具体的にはCO2もしくは窒素、またはそれらの混合物で発泡させるステップを含む。本明細書に示す実施例および比較研究に例示されるように、最終的な発泡製品は、−COを含まない発泡性ポリマーをしのぐ改善された物理特性を有する。
実施例では、ターポリマーのポリ(エチレン−co−酢酸ビニル−co−一酸化炭素)の発泡性を例示する。
発泡剤として二酸化炭素のみを用いて加圧下で吸収させ、続いて減圧することによって発泡実験を行った。実験は、押し出された1mm厚のシートを用いて行った。図1に示されるように、温度勾配場を有する独特の発泡セルが採用され、これにより、所与の圧力における異なる温度での発泡を評価できる。ポリマー中に−COモノマーを含まないエチレン−co−酢酸ビニル、および−CO含有ポリマーのポリ(エチレン−co−酢酸ビニル−co−一酸化炭素)を用いて、シート形状で、100、200および300バールの収着圧力で実験を行った。ポリ(エチレン−co−酢酸ビニル−co−一酸化炭素)を用いて、これらの圧力で高温および室温(周囲の)で実験を行った。エチレン−co−酢酸ビニルおよびポリ(エチレン−co−酢酸ビニル−co−一酸化炭素)を用いて比較実験を行った。
実験に基づけば、ポリ(エチレン−co−酢酸ビニル−co−一酸化炭素)は、室温でさえも初期の非常に高い膨張レベルで発泡させ得ることを認識すべきである。緩和および収縮の認識されている現象の後、Elvaloy発泡体は約79〜89%の範囲にあった高度の密度低下を示す。対照的に、エチレン−co−酢酸ビニルの発泡体における全体の密度低下は、約45〜68の範囲にあった。
二酸化炭素中でのエチレン−co−酢酸ビニルおよびポリ(エチレン−co−酢酸ビニル−co−一酸化炭素)の発泡
実験用発泡システム
図1は発泡システムの概略図である。セルは、内径1.9cmで長さ25.2cmである。これを、一端からカートリッジヒーターで加熱し、他端から氷水循環で冷却することができ、これにより、管状の内部空洞内に温度勾配が生ずる。一組の専用熱電対を用いて、金属体(熱電対T5、T6、T7およびT8と指定した)ならびに空洞内(熱電対T1、T2、T3およびT4と指定した)において、異なる位置の温度を監視する。
発泡させるポリマーをサンプルホルダートレイ上に置き、セルの空洞内に配置し、次いでこれを設定温度勾配下で所望の圧力までCOを充填する。最高温度(制御温度)は、用いられる圧力および温度で、ポリマーマトリックス中へのCOの拡散および溶解が妥当な平衡時間内に達成され、かつ、減圧後、発泡構造を保持するための固化も達成できるように、ポリマー特性(Tおよび/またはT)を考慮して選択される。圧力低下(減圧)経路も監視される。図2は、セルが一端から加熱されたときの典型的な温度プロファイルを示す。典型的な圧力低下経路も例示されている。
その後、発泡ポリマーの異なる温度区域を代表する異なる部分からの試料を、液体窒素中で凍結破砕することができる。このように、単に1つの圧力で実験を行うことによって、ある範囲の温度での発泡性についての情報が生成される。
ポリ(エチレン−co−酢酸ビニル−co−一酸化炭素)発泡体
ポリ(エチレン−co−酢酸ビニル−co−一酸化炭素)を用いた発泡実験は、CO中で発泡したときにこのポリマーが示す極端な膨張のため、より短い(12.5cm)長さの細片で行われた。発泡実験はポリ(エチレン−co−酢酸ビニル−co−一酸化炭素)を用いて加熱区域30、40、50および60℃の勾配下で、100、200および300バールで行った。
図3は、勾配発泡セル内で40℃/100バールで生成した発泡体のこの緩和(収縮)現象を例示する(A、発泡直後、およびB、5分後)。しかしながら、収縮速度は時間とともに低下し、典型的には20〜30%の減少レベルになる。図3はまた、発泡直後(C);および20時間後(D)におけるビューセル内で30℃/100バールで生成した発泡体を示す。図3Cを参照すると、97%の初期の密度低下が示されている。
図4は、平衡寸法に達した後のポリ(エチレン−co−酢酸ビニル−co−一酸化炭素)の発泡体を例示する。発泡細片は、100、200および300バール(1450、2900、4550psi)の二酸化炭素に曝した後の高温区域として、発泡セルの高温区域を30、40、50および60℃に設定した温度勾配下にある(初期の12.5cm長の試料はセル空洞内の12.5cmの位置でその温度を受ける(図1参照))。示されるように、各温度において、発泡細片の長さは圧力と共に長くなる。
図5は、異なる温度における200バールおよび300バールでの発泡体を比較している。初期のポリマー細片はわずか12.5cmであるので、発泡セルの低温端から配置されており、従ってポリマーのより高温端は、22.5cmの位置にあるセルの加熱端の設定温度よりもはるかに低い温度で発泡を受ける(図1参照)ことを指摘することが重要である。初期の未発泡の長さは12.5cmであるので、このポリマーが比較的低温でさえの発泡により受ける、著しく大きい膨張(典型的には、ほぼ100%以上)を理解することは容易である。
ポリ(エチレン−co−酢酸ビニル−co−一酸化炭素)発泡体の密度
異なる温度および圧力で生成した発泡体の密度を表3および表4に示す。図3に示された膨張は、密度において観察された大きな減少を裏付けるものである。これらの比較的低い発泡温度でさえも、約79〜98%の範囲の密度低下が観察される。さらに注意すべきことは、これらは発泡体が除去されそして数日間にわたってそれらの緩和過程を経た後の安定化された密度である。
ポリ(エチレン−co−酢酸ビニル−co−一酸化炭素)−T勾配下の高温区域の発泡密度が表3に示されている(ポリマーが受ける近似的最高温度は括弧内に示されている)。
表4に提供されているのは、ポリ(エチレン−co−酢酸ビニル−co−一酸化炭素)の発泡密度−T勾配下のコールド区域である(ポリマーが経験するおよその温度は括弧内に示されている)。
ポリ(エチレン−co−酢酸ビニル−co−一酸化炭素)の室温発泡とセル密度
本発明の−CO含有ポリマーが、調査した全ての圧力において約7〜30℃の温度範囲で効果的に発泡することを実証した勾配T実験からの観察を考慮して、100、200および300バールで二酸化炭素を飽和させた後に、セルを加熱または冷却せずに、室温での実験も行った。セル全体の温度の指示は25℃であった。図6は、100、200および300バールの飽和圧力からの、室温でのポリ(エチレン−co−酢酸ビニル−co−一酸化炭素)を用いた発泡実験における温度プロファイルおよび圧力低下履歴、発泡セル内の温度プロファイル、および減圧中の各飽和圧力からの圧力低下経路を例示する。
これらの発泡体についての発泡密度もまた測定された。それらは、約83%の密度低下に対応して、それぞれ0.2g/cmの値と本質的に同一であった。
エチレン−co−酢酸ビニル発泡体とポリ(エチレン−co−酢酸ビニル−co−一酸化炭素)発泡体との比較
図7は、2つの発泡条件について、エチレン−co−酢酸ビニルの発泡体と、ポリ(エチレン−co−酢酸ビニル−co−一酸化炭素)の発泡体との視覚的な比較を提供する。これらのうちの一方は、200バールの飽和圧力で40℃に設定された発泡セル高温を指し、他方は300バールの飽和圧力で60°Cに設定されている。ポリ(エチレン−co−酢酸ビニル−co−一酸化炭素)では、エチレン−co−酢酸ビニルで観察される膨れの傾向はない。ポリ(エチレン−co−酢酸ビニル−co−一酸化炭素)の発泡体は柔軟かつ滑らかである。エチレン−co−酢酸ビニルと比較して、ポリ(エチレン−co−酢酸ビニル−co−一酸化炭素)は、90%またはそれ以上に近い密度低下を伴う高度の膨張を示す。さらに、ポリ(エチレン−co−酢酸ビニル−co−一酸化炭素)は、室温で効果的に発泡させることができる。表2と表5の比較は、ポリ(エチレン−co−酢酸ビニル−co−一酸化炭素)中に形成される細孔が、平均してエチレン−co−酢酸ビニル中のものよりも大きいことを示している。
図7において、12.5cmであったポリ(エチレン−co−酢酸ビニル−co−一酸化炭素)の初期の長さとは対照的に、エチレン−co−酢酸ビニルの初期の長さは25cmであったことを再度強調することが重要である。勾配セル内の上限温度は40℃および60℃に設定されたこと、これらはセル内の12.5cmの位置のより低温(23℃および25℃)に対応することを認識することが重要である。それ故、ポリ(エチレン−co−酢酸ビニル−co−一酸化炭素)中での発泡は実際にははるかに低い温度で起こっていた。これらの低温では、エチレン−co−酢酸ビニルは発泡を示さないであろう。もし全長25cmのポリ(エチレン−co−酢酸ビニル−co−一酸化炭素)を使用するならば、極端な膨張のために、発泡ポリマーはその一体性を失うことなくセルから除去することはできないであろうと認識される。
CH カートリッジヒーター
T1〜T8 熱電対
CT コントローラー熱電対
IW 氷水冷却剤循環
V1〜V7 弁

Claims (19)

  1. 一酸化炭素コモノマーを含有するエチレンベースのコポリマーを含む発泡性組成物。
  2. 前記エチレンベースのコポリマーが、式E/X/COを有するターポリマーであり、式中、Eはエチレンポリマーであり、Xは酢酸ビニルまたはアクリレートコモノマーを含む群から選択され、COは一酸化炭素コモノマーである、請求項1に記載の発泡性組成物。
  3. 前記アクリレートまたは酢酸ビニルコモノマーが、一酸化炭素コモノマーを含有する前記エチレンベースのコポリマーの0〜50.0重量%の範囲を有する、請求項2に記載の発泡性組成物。
  4. 前記アクリレートまたは酢酸ビニルコモノマーが、一酸化炭素コモノマーを含有する前記エチレンベースのコポリマーの0〜35.0重量%の範囲を有する、請求項2に記載の発泡性組成物。
  5. 前記アクリレートまたは酢酸ビニルコモノマーが、一酸化炭素コモノマーを含有する前記エチレンベースのコポリマーの15.0〜30.0重量%の範囲を有する、請求項2に記載の発泡性組成物。
  6. 前記アクリレートコモノマーが、n−ブチルアクリレート、メチルアクリレート、エチルアクリレートまたはイソブチルアクリレートを含む群から選択される、請求項2に記載の発泡性組成物。
  7. 前記一酸化炭素コモノマーが、一酸化炭素コモノマーを含有する前記エチレンベースのコポリマーの5.0〜50.0重量%の範囲を有する、請求項3に記載の発泡性組成物。
  8. 前記一酸化炭素コモノマーが、一酸化炭素コモノマーを含有する前記エチレンベースのコポリマーの5.0〜15.0重量%の範囲を有する、請求項3に記載の発泡性組成物。
  9. 一酸化炭素コモノマーを含有する前記エチレンベースのコポリマーが、ポリ(エチレン−co−酢酸ビニル−co−一酸化炭素)である、請求項2に記載の発泡性組成物。
  10. 一酸化炭素コモノマーを含有する前記エチレンベースのコポリマーである、ポリ(エチレン−co−酢酸ビニル−co−一酸化炭素)が、前記発泡性組成物の約10.0重量%である、請求項9に記載の発泡性組成物。
  11. 一酸化炭素コモノマーを含有するエチレンベースのコポリマーを含む発泡性組成物を調製する方法であって、a.請求項7に記載の前記エチレンベースのコポリマーを合成するステップ、b.設定温度勾配下で所望の圧力までCOをa.に充填するステップであって、その際、用いられる圧力および温度において、ポリマーマトリックス中へのCOの拡散および溶解が、妥当な平衡時間内に達成され、かつ、減圧後、発泡構造を保持するための固化も達成できるように、ポリマー特性(TおよびまたはT)を考慮して最高温度(制御温度)を選択する、ステップを含む、方法。
  12. 発泡が30℃/100バールで起こり、その際、前記発泡性組成物が発泡直後に約97.0%の密度低下率を有する、請求項11に記載の方法によって生成される発泡性組成物。
  13. 発泡が周囲温度/100バールで起こり、その際、前記発泡性組成物が発泡直後に約83.0%の密度低下率を有する、請求項11に記載の方法によって生成される発泡性組成物。
  14. 発泡剤が、CO2、N2、およびそれらの混合物を含む群から選択される、請求項11に記載の方法によって生成される発泡性組成物。
  15. 請求項9に記載の発泡性組成物を含む、または請求項9に記載の前記組成物を発泡させることによって得られる発泡体を含む物品。
  16. 非発泡性支持体をさらに備える、請求項15に記載の物品。
  17. 前記非発泡性支持体が空洞を画定し、前記発泡性組成物の、または前記組成物を発泡させることによって得られる前記発泡体の少なくとも一部が前記空洞内にある、請求項15に記載の物品。
  18. 前記非発泡性支持体が包装材料である、請求項15に記載の物品。
  19. 前記非発泡性支持体が履物に使用される、請求項15に記載の物品。
JP2019524268A 2016-11-10 2017-11-01 無機物理発泡剤由来の特性が改善された発泡体 Pending JP2019534366A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662420111P 2016-11-10 2016-11-10
US62/420,111 2016-11-10
PCT/US2017/059519 WO2018089238A1 (en) 2016-11-10 2017-11-01 Foam from inorganic physical blowing agents with improved properties

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019534366A true JP2019534366A (ja) 2019-11-28

Family

ID=60515802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019524268A Pending JP2019534366A (ja) 2016-11-10 2017-11-01 無機物理発泡剤由来の特性が改善された発泡体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20190322828A1 (ja)
EP (1) EP3538594A1 (ja)
JP (1) JP2019534366A (ja)
KR (1) KR20190078619A (ja)
CN (1) CN110177829A (ja)
WO (1) WO2018089238A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115725168B (zh) * 2022-11-22 2024-03-12 黄河三角洲京博化工研究院有限公司 一种pok多孔泡沫材料及其制备方法

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4370423A (en) * 1981-09-18 1983-01-25 Bata Limited Fast-curing foamable composition based on ethylene terpolymers
US4391923A (en) * 1982-09-27 1983-07-05 E. I. Du Pont De Nemours & Co. Low density closed-cell foamed articles from ethylene copolymer/vinyl or vinylidene halide blends
US4391922A (en) * 1982-05-06 1983-07-05 E. I. Du Pont De Nemours And Company Blowing agents as curatives for ethylene/carbon monoxide copolymers
JPS6035034A (ja) * 1983-07-22 1985-02-22 Du Pont Mitsui Polychem Co Ltd 発泡性樹脂組成物
US4517317A (en) * 1983-07-22 1985-05-14 Du Pont-Mitsui Polychemicals Co., Ltd. Polymer composition
JPS61276835A (ja) * 1985-06-03 1986-12-06 Toray Ind Inc 架橋された軟質ポリ塩化ビニル発泡体の製造法
JPH02117931A (ja) * 1988-10-27 1990-05-02 Du Pont Mitsui Polychem Co Ltd 塩化ビニル樹脂架橋発泡体の製造方法
JP2002501109A (ja) * 1998-01-21 2002-01-15 デュポン ダウ エラストマーズ エルエルシー Uv硬化性エラストマー組成物
JP2003113266A (ja) * 2001-10-02 2003-04-18 Du Pont Mitsui Polychem Co Ltd 発泡用樹脂組成物及び発泡体
CN103087446A (zh) * 2013-01-30 2013-05-08 合肥美的荣事达电冰箱有限公司 门封条及其制备方法、制冷设备

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4434253A (en) * 1982-09-27 1984-02-28 E. I. Du Pont De Nemours And Company Low density closed-cell foamed articles from ethylene copolymer/vinyl or vinylidene halide blends
CN204561121U (zh) * 2015-04-16 2015-08-19 杭州兆力鞋业有限公司 抗菌鞋

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4370423A (en) * 1981-09-18 1983-01-25 Bata Limited Fast-curing foamable composition based on ethylene terpolymers
JPS5865733A (ja) * 1981-09-18 1983-04-19 ベイタ・リミテツド エチレン三元重合体に基づく迅速キユアリング発泡性組成物
US4391922A (en) * 1982-05-06 1983-07-05 E. I. Du Pont De Nemours And Company Blowing agents as curatives for ethylene/carbon monoxide copolymers
JPS58204033A (ja) * 1982-05-06 1983-11-28 イ−・アイ・デユポン・デ・ニモアス・アンド・カンパニ− 発泡性組成物
US4391923A (en) * 1982-09-27 1983-07-05 E. I. Du Pont De Nemours & Co. Low density closed-cell foamed articles from ethylene copolymer/vinyl or vinylidene halide blends
JPS5980444A (ja) * 1982-09-27 1984-05-09 イ−・アイ・デユポン・デ・ニモアス・アンド・カンパニ− エチレン共重合体/ビニル又はビニリデンハライド重合体配合物からの低密度独立気泡型発泡製品
JPS6035034A (ja) * 1983-07-22 1985-02-22 Du Pont Mitsui Polychem Co Ltd 発泡性樹脂組成物
US4517317A (en) * 1983-07-22 1985-05-14 Du Pont-Mitsui Polychemicals Co., Ltd. Polymer composition
JPS61276835A (ja) * 1985-06-03 1986-12-06 Toray Ind Inc 架橋された軟質ポリ塩化ビニル発泡体の製造法
JPH02117931A (ja) * 1988-10-27 1990-05-02 Du Pont Mitsui Polychem Co Ltd 塩化ビニル樹脂架橋発泡体の製造方法
JP2002501109A (ja) * 1998-01-21 2002-01-15 デュポン ダウ エラストマーズ エルエルシー Uv硬化性エラストマー組成物
JP2003113266A (ja) * 2001-10-02 2003-04-18 Du Pont Mitsui Polychem Co Ltd 発泡用樹脂組成物及び発泡体
CN103087446A (zh) * 2013-01-30 2013-05-08 合肥美的荣事达电冰箱有限公司 门封条及其制备方法、制冷设备

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018089238A1 (en) 2018-05-17
EP3538594A1 (en) 2019-09-18
WO2018089238A9 (en) 2019-05-02
KR20190078619A (ko) 2019-07-04
CN110177829A (zh) 2019-08-27
US20190322828A1 (en) 2019-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5532284A (en) Polymer foams containing gas barrier resins
US5439947A (en) Polymer foams containing blocking agents
JPS62153327A (ja) イソブタン発泡剤を使用する膨張性ポリオレフイン組成物とその製造方法
JP5873098B2 (ja) 発泡性の改善された発泡性熱可塑性ビーズの製造方法
US5955511A (en) Manufacturing ultramicrocellular polymer foams at low pressure
Ngo et al. A new experimental system for combinatorial exploration of foaming of polymers in carbon dioxide: the gradient foaming of PMMA
MX2008005375A (es) Metodo para fabricar espuma de poliestireno con aditivos de procesamiento de polimero.
JP4747650B2 (ja) 改質ポリエチレン系樹脂予備発泡粒子及びその製造方法
JP2019534366A (ja) 無機物理発泡剤由来の特性が改善された発泡体
JP4157399B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂発泡粒子の製造方法、ポリプロピレン系樹脂発泡粒子及びポリプロピレン系樹脂型内発泡成形体
JP6306699B2 (ja) スチレン−カルボン酸コポリマー発泡体
Mascia et al. Crystallization effects on autoclave foaming of polycarbonate using supercritical carbon dioxide
US4129530A (en) Soft ethylenic polymer foams
US20220235193A1 (en) Blowing agent blends for thermoplastic polymers
WO1996016111A1 (fr) Mousse en resine de polystyrene et procede pour produire la mousse
JP2003266468A (ja) ポリプロピレン系樹脂発泡粒子成形体の製造方法
US5516811A (en) Polymer foams containing blocking agents
CA3137465A1 (en) Blowing agent blends for thermoplastic polymers
JP4347942B2 (ja) 成型用ポリプロピレン系樹脂発泡粒子
JP7466517B2 (ja) 発泡剤ブレンド
JP2023061787A (ja) 発泡性樹脂粒子、発泡粒子および発泡成形体
Vachon et al. Research on alternative blowing agents
O'Connor Chemical Blowing Agent Systems for Polymer Foam Manufacture
JP2023032172A (ja) 発泡性樹脂粒子、発泡粒子および発泡成形体
RU2020116873A (ru) Способ для получения вспененных термопластических полимеров с регулируемой плотностью

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201023

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211124

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220621