JP2019528209A - ブレーキ装置を有する差動装置 - Google Patents

ブレーキ装置を有する差動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019528209A
JP2019528209A JP2019507222A JP2019507222A JP2019528209A JP 2019528209 A JP2019528209 A JP 2019528209A JP 2019507222 A JP2019507222 A JP 2019507222A JP 2019507222 A JP2019507222 A JP 2019507222A JP 2019528209 A JP2019528209 A JP 2019528209A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
differential
brake
differential device
driven shaft
friction surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019507222A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6968153B2 (ja
Inventor
マイヤー・ウルリケ
ゼムシュ・マルティン
バッハ・ウーヴェ
ホフマン・イェンス
ゼーフォ・アーメト
リッター・ヴォルフガング
ゲドケ・マルティン
フォン・ハイン・ホルガー
メスナー・アドリーアン
Original Assignee
コンティネンタル・テーベス・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コンティネンタル・テーベス・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシヤフト filed Critical コンティネンタル・テーベス・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシヤフト
Publication of JP2019528209A publication Critical patent/JP2019528209A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6968153B2 publication Critical patent/JP6968153B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T1/00Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles
    • B60T1/02Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles acting by retarding wheels
    • B60T1/06Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles acting by retarding wheels acting otherwise than on tread, e.g. employing rim, drum, disc, or transmission or on double wheels
    • B60T1/062Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles acting by retarding wheels acting otherwise than on tread, e.g. employing rim, drum, disc, or transmission or on double wheels acting on transmission parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D49/00Brakes with a braking member co-operating with the periphery of a drum, wheel-rim, or the like
    • F16D49/16Brakes with two brake-blocks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D51/00Brakes with outwardly-movable braking members co-operating with the inner surface of a drum or the like
    • F16D51/16Brakes with outwardly-movable braking members co-operating with the inner surface of a drum or the like shaped as brake-shoes pivoted on a fixed or nearly-fixed axis
    • F16D51/18Brakes with outwardly-movable braking members co-operating with the inner surface of a drum or the like shaped as brake-shoes pivoted on a fixed or nearly-fixed axis with two brake-shoes
    • F16D51/20Brakes with outwardly-movable braking members co-operating with the inner surface of a drum or the like shaped as brake-shoes pivoted on a fixed or nearly-fixed axis with two brake-shoes extending in opposite directions from their pivots
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D51/00Brakes with outwardly-movable braking members co-operating with the inner surface of a drum or the like
    • F16D51/16Brakes with outwardly-movable braking members co-operating with the inner surface of a drum or the like shaped as brake-shoes pivoted on a fixed or nearly-fixed axis
    • F16D51/18Brakes with outwardly-movable braking members co-operating with the inner surface of a drum or the like shaped as brake-shoes pivoted on a fixed or nearly-fixed axis with two brake-shoes
    • F16D51/20Brakes with outwardly-movable braking members co-operating with the inner surface of a drum or the like shaped as brake-shoes pivoted on a fixed or nearly-fixed axis with two brake-shoes extending in opposite directions from their pivots
    • F16D51/24Brakes with outwardly-movable braking members co-operating with the inner surface of a drum or the like shaped as brake-shoes pivoted on a fixed or nearly-fixed axis with two brake-shoes extending in opposite directions from their pivots fluid actuated
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/14Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position
    • F16D65/16Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position arranged in or on the brake
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H48/00Differential gearings
    • F16H48/20Arrangements for suppressing or influencing the differential action, e.g. locking devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H48/00Differential gearings
    • F16H48/20Arrangements for suppressing or influencing the differential action, e.g. locking devices
    • F16H48/22Arrangements for suppressing or influencing the differential action, e.g. locking devices using friction clutches or brakes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Retarders (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

伝動装置の従動軸に制動トルクを作用させるための多板パックを備えた差動装置が知られている。ブレーキ装置は、それを使用することで効果的な制動を達成することができ、しかも保守点検作業が容易に行えるように構成されていなければならない。そのために、本発明は、ブレーキ装置(2)が、円筒形の摩擦面を持つ受け側の部材(21,30)を備えるとともに、ブレーキシュー(25)を備え、そのブレーキシューの摩擦面が受け側の部材(21,30)の円筒形の摩擦面に当接可能とされたドラムブレーキであるというものである。受け側の部材(21,30)は、ブレーキ・ドラム(21)か、或いはその円筒形の外周面が摩擦面として機能するラジアルブレーキディスク(30)とすることができる。そのとき、受け側の部材(21,30)は、軸(7,11,12)の一つおよび/またはデフケージ(9)に固定される。ブレーキシュー(25)は、外側がデフハウジング(2)に固定されている支持プレート(16,31)上に揺動可能に保持されている。

Description

本発明は、ブレーキ装置を有する差動装置であって、駆動軸と、二つの従動軸と、デフハウジングと、デフケージとを有し、デフハウジングは、駆動軸のための入力側開口部と、それとは別の側の、従動軸のための二つの出力側開口部とを有しており、さらに、少なくとも一つのブレーキ装置を有している差動装置に関する。
この種の差動装置が特許文献1に記載されている。この文献によれば、差動装置は、その二つの従動軸にそれぞれ一つのブレーキ装置を有する。これらのブレーキ装置は、それぞれが多数の板からなり、これらの板は、それぞれの従動軸から半径方向に起立して、デフハウジングに固定されている対向板の間に突出している。このようにして形成された多板パックは、従動軸に制動トルクを発生させるために軸方向に油圧により全体が押圧される。似たような差動装置は、特許文献2にも見ることができる。特許文献3は、この種の多板ブレーキ装置を駆動軸に設けている。
これらの装置は、多板パックが差動装置のデフハウジング内に配置されているために多板パックの保守点検作業が面倒にならざるを得ないという欠点を有する。
独国特許出願公開第3813528号明細書 独国特許出願公開第3935115号明細書 独国特許出願公開第102005018907号明細書
本発明の課題は、差動装置におけるブレーキ装置を構造上簡単にすることである。
この課題を解決するために、本発明は、少なくとも一つのブレーキ装置が、円筒形の摩擦面を持つ受け側の部材とブレーキシューとを備えたドラムブレーキであり、ブレーキシューの摩擦面が受け側の部材の円筒形の摩擦面に当接可能であり、受け側の部材は、その円筒形の摩擦面が開口部の一つに対して同軸に配置されるようにして軸の一つおよび/またはデフケージに固定されており、ブレーキシューは、上記開口部の縁にフランジ付けされている支持プレート上に揺動可能に保持されているように構成されている。
この構成によれば、ブレーキ装置は、別個の構成部材として、デフハウジングの外側ではあるもののデフハウジングに直に接続した状態で設けられているので、当該ブレーキ装置がとりわけ保守点検目的のために容易にアクセスできる。
好ましくは、受け側の部材(これはブレーキ装置の要素であって、調整ができない。)は、底部と、周囲を巡る壁部とからなるポットによって形成されており、壁部の内側が円筒形の摩擦面を形成する。ポットの開口側は、差動装置のデフハウジングに面しており、当該ポットの内側にブレーキシューが設けられている。このようにして、受け側の部材に対して調整可能なブレーキシューは、支持プレートとブレーキ・ドラムとによって形成されるチャンバ内に内封され保護された状態で存在している。
代替的に受け側の部材は、ラジアルブレーキディスクにより形成することができ、そのラジアルブレーキディスクの周面が円筒形の摩擦面を形成する。
ここでもブレーキシューが内封された構成を実現するため、支持プレート上に蓋体が取り外し可能に固定されており、その結果、ブレーキシューを有する支持プレートとラジアルブレーキディスクとが中に格納されているようになる。
好ましくは、二つの従動軸にブレーキ装置が一つずつ装着されていることが好ましい。
一方のブレーキ装置の受け側の部材がデフケージに結合され、他方のブレーキ装置の受け側の部材が従動軸の一方に結合されているときには、制動効果はより良好なものになる。
受け側の部材をデフケージに固定可能にするために、デフケージは、一方の側において、その側における従動軸に対して同軸に延長スリーブにより延長されている。
場合によっては、ただ一つのブレーキ装置が駆動軸に設けられていることで十分となる。その制動効果は、デフケージを介して従動軸へと伝わる。
ブレーキ装置を操作できるようにするために、支持プレートは、半径方向にデフハウジングを越えて外方に突出しており、その背面に、ブレーキシューの操作装置のための油圧式または電気式の接続部を備えている。
本発明はまた、電気モータに直接結合されている差動装置に特に良好に利用することができる。この場合、伝動装置がそれ自身比較的平らに形成されて電気モータの端面側に配置される非常にコンパクトなつくりの構成が知られている。
この例では、より弱い第2の電気モータが設けられ、この電気モータも同様にトルク調整に寄与する。
したがって、本発明は、上述したように、第2の電気モータが相応のブレーキ装置で置き換えられ得るようになっている。
この目的のために、デフケージが電気モータの被駆動軸に結合されており、この被駆動軸は中空に形成されているとともに差動装置の従動軸の一つに対して同軸に延在している。
差動装置のコンパクトな形状を保つために、平歯車の形態の調整歯車が、従動軸から軸芯をずらしてデフケージ内に支承されており、従動軸は、同じく平歯車として形成されているそれぞれ一つの従動歯車を使って調整歯車の歯に係合している。
電気モータとデフケージは、共通の円筒形のハウジング内に収められており、従動軸は、ハウジングの端面を貫通している。その場合、ブレーキ装置は、一方のまたは両方の端面に設けることができる。
以下に、三つの実施例に基づいて本発明をより詳細に説明する。
本発明の第一の実施形態を示す図である。 本発明の第二の実施形態を示す図である。 本発明の第三の実施形態を示す図である。
差動装置を説明するために、先ず図1,2を参照する。これらの図はそれぞれ、ブレーキ装置2を備えた差動装置1を断面で示す。
差動装置1は、入力側開口部4と二つの出力側開口部5,6を備えるデフハウジング3を有する。入力側開口部4には、駆動軸7が回転可能に支承されている。この駆動軸7は、当該駆動軸7の軸線に交差するようにしてデフハウジング3内で回転可能に支承されているデフケージ9を傘歯車8により駆動する。
デフケージ9内には傘歯車装置10があり、これを用いて出力側開口部5および出力側開口部6から側方に突出する第1の従動軸11および第2の従動軸12が駆動される。これらの従動軸は車両の前輪または後輪に連結され、他方、駆動軸7は車両のモータに連結されている。
両方の従動軸11,12に同じ負荷がかかっている場合、傘歯車装置10はいわばロックされた状態になっている。従動軸11,12の回転速度は、デフケージ9の回転速度に相当する。例えば、一方の駆動軸が内側の車輪を駆動するような曲がり角を走行する場合、一方の駆動軸が他方の駆動軸に比べてゆっくりとしか回転できないときには、車輪の回転速度の調整は、傘歯車装置10によって行われる。
ブレーキ装置2はデフケージ9に作用し、それでブレーキ装置の操作時には二つの従動軸が制動を受ける。そのために、デフケージ9は延長スリーブ20を有しており、この延長スリーブ20が、一方の出力側開口部6から外側に出て、ブレーキ装置2の受け側の部材に回転不能に接続されている。
図1の実施例によれば、このブレーキ装置は、自動車技術において通例のドラムブレーキによって実現される。すなわち、この受け側の部材は、円盤状の底部22と当該底部上を一周する壁部23とからなるポット状のブレーキ・ドラム21であり、その壁部の内側が円筒形の摩擦面を形成して、この面が二つのブレーキシュー25の制動面として機能する。延長スリーブ20は、底部22の中心に回転不能に連結されている。
ブレーキシュー25は、支持プレート26上に揺動可能に設けられており、その支持プレートは、開口部6に対してその周囲に同軸で設けられているとともにデフハウジング3に固定されている。
支持プレート26上には、ここでは詳細には示されていないが、ブレーキシュー25用の例えば油圧式または電動式の操作装置が存在する。この操作装置は、支持プレート26の背面、つまりはデフハウジング3から半径方向に突出した部分に存在する接続部27を介して油圧や電力が供給される。ブレーキ・ドラム21は、支持プレート26とほぼ同じ外径を有するので、ブレーキ・ドラムと支持プレートが一つの部屋(チャンバ)を画成することになり、その中ではブレーキシュー25が外部の影響から保護された状態で存在している。
ブレーキ装置2の代替的な形態が図2に示されている。ここでは、ブレーキ・ドラムは、デフケージ9に連結されかつその幅広の周面が円筒形の摩擦面として機能するラジアルブレーキディスク30として構成されている。ブレーキシュー25は、ポット状の支持プレート31上にあり、摩擦面に対して内側に押されることでブレーキが働く。蓋体32が支持プレート31を外部に対して閉じている。この構成においても、ラジアルブレーキディスク30を駆動軸7に直接接続することが可能である。
いずれの実施形態についても、基本的には、ブレーキ・ドラム21またはラジアルブレーキディスク30がデフケージ9に結合されているものだけでなく、それに代えて各従動軸11,12に直に結合されているものでもよい。この場合には、両方の従動軸にブレーキ装置2が設けられていることになろう。また、デフケージ9に作用するブレーキ装置2が設けられる一方、他方では、デフハウジングの反対側において、そこにある従動軸に接続されているブレーキ装置2が設けられているというのも考えられるかもしれない。
さらに、駆動軸7に作用するブレーキ装置2を一つだけ設けてもよい。ブレーキ装置は、図1および図2に示されているものに対応する形で、出力側開口部5,6の一方ではなく入力側開口部4に固定されている。
図3に本発明の第三の実施形態が示されており、この実施形態では、ブレーキ装置2が電気モータ41用の円筒形のハウジング40とデフケージ9に設けられている。
ロータ42とステータ43は、あらゆる形態の電気モータが可能であることを示すために、ここでは象徴的に示されているに過ぎない。
電気モータ41の被駆動軸44は、中空に形成されているとともに平たいポット45を形成するように広がっていて、その中にはデフケージ9が嵌入されており、これにより、デフケージ9が被駆動軸44に対して回転不能につながるようになっている。
デフハウジング3は、内側に向かうフランジ47を有する環状の支持部46からなり、その支持部に二つの板金製のハーフシェル48が固定されており、このようにして形成された中空空間に従動歯車49が支承されており、それらの中心に従動軸11,12が回転不能に収められている。
いずれの従動歯車49も調整歯車50に係合し、この調整歯車50が、従動軸11,12に対して中心から外れるようにして二つのハーフシェル48の間に回転可能に支承されている。
一方の従動軸11は、電動モータ41の中空の被駆動軸44を通されてそこに回転自在に支承されている。他の支承部(軸受)は、ハウジング40の端面側にある。
上述したように、ブレーキ・ドラム21は、ハウジング40の外側にある従動軸11,12に回転不能に取り付けられている。ハウジング40の端面側には、ここでは詳細に説明しないもののブレーキシュー25が支持されており、このブレーキシューは、従動軸11,12に制動トルクを作用させるために不図示の拡開手段によってブレーキ・ドラム21の周囲を巡る壁部23に押しあてることができる。これは図1の実施例に対応する。無論、図2に示されているようなブレーキ装置の実施例も考えられる。
1 差動装置
2 ブレーキ装置
3 デフハウジング
4 入力側開口部
5 出力側開口部
6 出力側開口部
7 駆動軸
8 傘歯車
9 デフケージ
10 傘歯車装置
11 従動軸
12 従動軸
20 延長スリーブ
21 ブレーキ・ドラム
22 底部
23 周囲を巡る壁部
25 ブレーキシュー
26 支持プレート
27 接続部
30 ラジアルブレーキディスク
31 支持プレート
32 蓋部
40 円筒形ハウジング
41 電気モータ
42 ロータ
43 ステータ
44 被駆動軸
45 ポット
46 支持部
47 フランジ
48 ハーフシェル
49 従動歯車
50 調整歯車

Claims (12)

  1. ブレーキ装置を有する差動装置であって、駆動軸(7)と、二つの従動軸(11,12)と、デフハウジング(3)と、デフケージ(9)とを有し、デフハウジング(3)は、駆動軸(7)のための入力側開口部(4)と、それとは別の側の、従動軸(11,12)のための二つの出力側開口部(5,6)とを有しており、さらに、少なくとも一つのブレーキ装置(2)を有した差動装置において、
    前記少なくとも一つのブレーキ装置(2)は、円筒形の摩擦面を持つ受け側の部材(21,30)とブレーキシュー(25)とを備えたドラムブレーキであり、ブレーキシューの摩擦面が受け側の部材(21,30)の円筒形の摩擦面に当接可能であり、
    受け側の部材(21,30)は、その円筒形の摩擦面がそれぞれの開口部(4,5,6)に対して同軸に配置されるようにして軸(7,11,12)の一つおよびデフケージ(9)の少なくともいずれかに固定されており、
    ブレーキシュー(25)は、前記開口部(4,5,6)の縁にフランジ付けされている支持プレート(26,31)上に揺動可能に保持されていることを特徴とする差動装置。
  2. 請求項1に記載の差動装置において、
    受け側の部材(21,30)は、底部(22)と、周囲を巡る壁部(23)とからなるポットによって形成されており、
    前記壁部(23)の内側が円筒形の摩擦面を形成し、
    前記ポットの開口側は、差動装置(1)のデフハウジング(3)に面しており、当該ポットの内側に前記ブレーキシュー(25)が設けられていることを特徴とする差動装置。
  3. 請求項1に記載の差動装置において、
    受け側の部材は、ラジアルブレーキディスク(30)により形成されており、その周面が円筒形の摩擦面を形成することを特徴とする差動装置。
  4. 請求項3に記載の差動装置において、
    支持プレート(31)上に蓋体(32)が取り外し可能に固定されていることで、支持プレート(31)と、ブレーキシュー(25)と、ラジアルブレーキディスク(30)とが中に格納されていることを特徴とする差動装置。
  5. 請求項1から4のいずれか一項に記載の差動装置において、
    二つの従動軸(11,12)に対してブレーキ装置(2)が一つずつ同軸に装着されていることを特徴とする差動装置。
  6. 請求項5に記載の差動装置において、
    一方のブレーキ装置(2)の受け側の部材(21,30)がデフケージ(9)に結合され、他方のブレーキ装置(2)の受け側の部材(21,30)が一つの従動軸(11,12)に結合されていることを特徴とする差動装置。
  7. 請求項6に記載の差動装置において、
    デフケージ(9)は、前記受け側の部材(21,30)が固定できるように、一方の側において、その側における従動軸(11,12)に対して同軸に延長スリーブ(20)により延長されていることを特徴とする差動装置。
  8. 請求項1から4のいずれかに記載の差動装置において、
    ただ一つのブレーキ装置(2)が駆動軸(7)に設けられていることを特徴とする差動装置。
  9. 請求項1から4のいずれか一項に記載の差動装置において、
    支持プレート(26,31)は、半径方向にデフハウジング(3)を越えて外方に突出しており、その背面に、ブレーキシュー(25)の操作装置のための油圧式または電気式の接続部(27)を備えていることを特徴とする差動装置。
  10. 請求項1から9のいずれか一項に記載の差動装置において、
    デフケージ(9)は、電気モータ(41)の被駆動軸(44)に結合されており、被駆動軸(44)は中空に形成されているとともに差動装置(1)の従動軸(11,12)の一つに対して同軸に延在していることを特徴とする差動装置。
  11. 請求項10に記載の差動装置において、
    平歯車形態の調整歯車が、従動軸から軸芯をずらしてデフケージ内に支承されており、従動軸は、同じく平歯車として形成されているそれぞれ一つの従動歯車が調整歯車の歯に係合していることを特徴とする差動装置。
  12. 請求項1から11のいずれか一項に記載の差動装置において、
    電気モータとデフケージは、共通の円筒形のハウジング内に収められており、従動軸は、ハウジングの端面を貫通しており、一方のまたは両方の端面には、それぞれ一つのブレーキ装置が設けられていることを特徴とする差動装置。
JP2019507222A 2016-08-11 2017-08-08 ブレーキ装置を有する差動装置 Active JP6968153B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102016214968.7A DE102016214968A1 (de) 2016-08-11 2016-08-11 Eine Bremseinrichtung aufweisendes Differentialgetriebe
DE102016214968.7 2016-08-11
PCT/EP2017/070109 WO2018029211A1 (de) 2016-08-11 2017-08-08 Eine bremseinrichtung aufweisendes differentialgetriebe

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019528209A true JP2019528209A (ja) 2019-10-10
JP6968153B2 JP6968153B2 (ja) 2021-11-17

Family

ID=59564205

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019507222A Active JP6968153B2 (ja) 2016-08-11 2017-08-08 ブレーキ装置を有する差動装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10889270B2 (ja)
EP (1) EP3496987B1 (ja)
JP (1) JP6968153B2 (ja)
KR (2) KR20190032446A (ja)
CN (1) CN109476328B (ja)
BR (1) BR112018076705A2 (ja)
DE (1) DE102016214968A1 (ja)
WO (1) WO2018029211A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112360906A (zh) * 2020-11-04 2021-02-12 安徽开乐专用车辆股份有限公司 一种鼓式制动器的散热方法
DE102020214433A1 (de) 2020-11-17 2022-05-19 Continental Teves Ag & Co. Ohg Antriebseinheit mit einem Elektromotor
WO2024022562A1 (de) 2022-07-25 2024-02-01 Continental Automotive Technologies GmbH Achsschenkelintegriertes kraftmodul
DE102023200461A1 (de) 2022-07-25 2024-01-25 Continental Automotive Technologies GmbH Achsschenkelintegriertes Kraftmodul

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2936035A (en) * 1955-04-06 1960-05-10 Ferguson Res Ltd Harry Vehicle braking system
US3621957A (en) * 1969-10-31 1971-11-23 Laurence L Howe Automatic safety brake for automotive vehicles
JPS48108085U (ja) * 1972-03-18 1973-12-13
JPH0182338U (ja) * 1987-11-20 1989-06-01
JP2000247215A (ja) * 1999-02-25 2000-09-12 Suzuki Motor Corp 小型電動車両のブレーキ構造
US6318535B1 (en) * 1998-11-30 2001-11-20 Daimlerchrysler Ag Arrangement for transferring braking torques in motor vehicles
JP2006198377A (ja) * 2005-01-21 2006-08-03 Araya Industrial Co Ltd 車椅子用バンドブレーキ
WO2007000857A1 (ja) * 2005-06-29 2007-01-04 Harmonic Ad, Inc. 開閉部材のブレーキ付き開閉装置
JP2010202190A (ja) * 2000-04-07 2010-09-16 Gkn Driveline Japan Ltd 動力伝達装置

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1448670A (en) * 1922-04-14 1923-03-13 Ira M Marcy Differential gear
CH276589A (de) * 1952-02-04 1951-07-15 Schmidt Helmut Bremseinrichtung an Kraftfahrzeugen.
DE1655348A1 (de) * 1967-01-25 1971-10-21 Teves Gmbh Alfred Bremsensystem fuer Kraftfahrzeuge
JPS62110034A (ja) * 1985-11-06 1987-05-21 Honda Motor Co Ltd 動力伝達、遮断装置
KR890700497A (ko) 1987-04-25 1989-04-25 라이문트 라우에 및 에델버트 발터어 브레이크 유니트
JPH07759Y2 (ja) * 1988-05-30 1995-01-11 株式会社神崎高級工機製作所 自走式作業車のトランスミツシヨン
DE3935115A1 (de) 1988-11-11 1990-05-17 Zahnradfabrik Friedrichshafen Achsbaugruppe mit gemeinsam betaetigbarer differentialsperre und bremse
DE29613282U1 (de) 1996-07-31 1997-03-20 Clark Material Handling GmbH, 45478 Mülheim Fahrzeug mit elektrischem Antriebsmotor, insbesondere als Flurförderzeug
DE10026558C2 (de) * 1999-11-25 2002-05-29 Daimler Chrysler Ag Vorrichtung zur Übertragung von Bremsmomenten für Kraftfahrzeuge
DE10203294A1 (de) * 2002-01-29 2003-08-14 Gkn Viscodrive Gmbh Differentialanrordnung
US7731614B2 (en) * 2002-04-29 2010-06-08 Caterpillar Inc. Method and apparatus for an electric drive differential system
FR2847627B1 (fr) 2002-11-22 2006-02-10 Bosch Gmbh Robert Frein a tambour et segment pour un tel frein
DE10327458A1 (de) * 2003-06-18 2005-01-05 Audi Ag Bremsanlage für Kraftfahrzeuge
DE102005018907A1 (de) 2005-04-22 2006-11-09 Zf Friedrichshafen Ag Ausgleichsgetriebe für eine elektrisch angetriebene Antriebsachse
CN100484795C (zh) * 2007-05-14 2009-05-06 无锡开普动力有限公司 一种装载机的行走制动装置
DE102009018828A1 (de) * 2009-04-24 2010-11-04 Tekfor Cologne Gmbh Parksperre
CN201461893U (zh) * 2009-05-31 2010-05-12 施焕潮 具有辅助制动作用的差速器
DE102011008846B4 (de) 2010-01-18 2023-07-06 Vitesco Technologies GmbH Ansteuerverfahren für eine elektrisch betriebene Bremse eines Bremssystems für ein Sperr-Differentialgetriebe
DE102011018861A1 (de) * 2011-04-28 2012-10-31 Magna Powertrain Ag & Co. Kg Antriebseinheit für ein Hybridfahrzeug
JP2012241821A (ja) * 2011-05-20 2012-12-10 Ntn Corp 電気自動車用減速差動装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2936035A (en) * 1955-04-06 1960-05-10 Ferguson Res Ltd Harry Vehicle braking system
US3621957A (en) * 1969-10-31 1971-11-23 Laurence L Howe Automatic safety brake for automotive vehicles
JPS48108085U (ja) * 1972-03-18 1973-12-13
JPH0182338U (ja) * 1987-11-20 1989-06-01
US6318535B1 (en) * 1998-11-30 2001-11-20 Daimlerchrysler Ag Arrangement for transferring braking torques in motor vehicles
JP2000247215A (ja) * 1999-02-25 2000-09-12 Suzuki Motor Corp 小型電動車両のブレーキ構造
JP2010202190A (ja) * 2000-04-07 2010-09-16 Gkn Driveline Japan Ltd 動力伝達装置
JP2006198377A (ja) * 2005-01-21 2006-08-03 Araya Industrial Co Ltd 車椅子用バンドブレーキ
WO2007000857A1 (ja) * 2005-06-29 2007-01-04 Harmonic Ad, Inc. 開閉部材のブレーキ付き開閉装置

Also Published As

Publication number Publication date
BR112018076705A2 (pt) 2019-04-02
WO2018029211A1 (de) 2018-02-15
EP3496987B1 (de) 2022-11-02
DE102016214968A1 (de) 2018-02-15
US10889270B2 (en) 2021-01-12
JP6968153B2 (ja) 2021-11-17
KR20190032446A (ko) 2019-03-27
CN109476328A (zh) 2019-03-15
CN109476328B (zh) 2021-07-30
US20190232927A1 (en) 2019-08-01
KR20210145316A (ko) 2021-12-01
EP3496987A1 (de) 2019-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019528209A (ja) ブレーキ装置を有する差動装置
US8827052B2 (en) Decelerator and motor brake with the same
JP2012192766A (ja) モータ式車両駆動装置
KR101930763B1 (ko) 전자식 주차 브레이크용 액추에이터
RU2013148002A (ru) Ступица колеса с электрическим двигателем
JP2016517493A (ja) 車両用のロータリーダンパ
WO2016082633A1 (zh) 轮毂驱动总成
TWI679358B (zh) 具動力源之減速裝置
JP2020029937A (ja) 摩擦ブレーキ、車載装置
JP5754547B2 (ja) 摩擦ブレーキ装置
US20220025944A1 (en) Brake system having multiple pressure pistons for an electric wheel drive unit, and wheel drive unit
JP5723490B1 (ja) 動力伝達装置
JP2018199361A (ja) 駆動装置
KR20180133976A (ko) 전자식 주차 브레이크용 액추에이터
JP5279882B2 (ja) 電動車両用ハブ装置および電動自転車
JP5930538B2 (ja) 湿式ブレーキ内蔵アクスル
JP2008511799A (ja) 冠歯車を備えたロッキングディファレンシャル
KR20120031390A (ko) 인휠 구동시스템
JP6548456B2 (ja) 車輪の駆動制動装置
JP6011310B2 (ja) 動力伝達装置
JP6414089B2 (ja) 制動装置
CN115298052A (zh) 具有轴向短构造的制动器离合器组合的混合动力变速器以及动力总成
JP2011196480A (ja) 駆動装置
JP6296937B2 (ja) 動力分割式無段変速機
CN102889314B (zh) 湿式离合器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190215

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200514

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20200703

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201007

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20201216

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210304

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210402

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211006

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211026

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6968153

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350