JP2019523521A - フッ素化スルホンを含む非水電解質組成物 - Google Patents

フッ素化スルホンを含む非水電解質組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2019523521A
JP2019523521A JP2018562286A JP2018562286A JP2019523521A JP 2019523521 A JP2019523521 A JP 2019523521A JP 2018562286 A JP2018562286 A JP 2018562286A JP 2018562286 A JP2018562286 A JP 2018562286A JP 2019523521 A JP2019523521 A JP 2019523521A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorinated
electrolyte composition
cathode
coo
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018562286A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6758419B2 (ja
Inventor
ステファン イー. バークハート,
ステファン イー. バークハート,
コスタンティノス カータキス,
コスタンティノス カータキス,
マーク ゲリ ロウロフ,
マーク ゲリ ロウロフ,
Original Assignee
ソルヴェイ(ソシエテ アノニム)
ソルヴェイ(ソシエテ アノニム)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソルヴェイ(ソシエテ アノニム), ソルヴェイ(ソシエテ アノニム) filed Critical ソルヴェイ(ソシエテ アノニム)
Publication of JP2019523521A publication Critical patent/JP2019523521A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6758419B2 publication Critical patent/JP6758419B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0566Liquid materials
    • H01M10/0567Liquid materials characterised by the additives
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0566Liquid materials
    • H01M10/0568Liquid materials characterised by the solutes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0566Liquid materials
    • H01M10/0569Liquid materials characterised by the solvents
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/30Batteries in portable systems, e.g. mobile phone, laptop
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0025Organic electrolyte
    • H01M2300/0028Organic electrolyte characterised by the solvent
    • H01M2300/0034Fluorinated solvents
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/50Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese
    • H01M4/505Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese of mixed oxides or hydroxides containing manganese for inserting or intercalating light metals, e.g. LiMn2O4 or LiMn2OxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/52Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron
    • H01M4/525Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron of mixed oxides or hydroxides containing iron, cobalt or nickel for inserting or intercalating light metals, e.g. LiNiO2, LiCoO2 or LiCoOxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/58Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
    • H01M4/5825Oxygenated metallic salts or polyanionic structures, e.g. borates, phosphates, silicates, olivines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Abstract

フッ素化溶媒と、フッ素化スルホンと、ボレート塩、および/またはオキサレート塩、および/またはフッ素化環状カーボネートから選択される少なくとも1つの成分と、少なくとも1つの電解質塩とを含む電解質組成物が本明細書に開示される。フッ素化溶媒は、フッ素化非環状カルボン酸エステル、フッ素化非環状カーボネート、フッ素化非環状エーテル、またはそれらの組み合わせであってもよい。この電解質組成物は、リチウムイオン電池などの、電気化学セルに有用である。【選択図】なし

Description

本明細書での開示は、フッ素化溶媒と、フッ素化スルホンと、ボレート塩、および/またはオキサレート塩、および/またはフッ素化環状カーボネートから選択される少なくとも1つの成分と、少なくとも1つの電解質塩とを含む電解質組成物に関する。本電解質組成物は、リチウムイオン電池などの、電気化学セルに有用である。
カーボネート化合物は、アルカリ金属、アルカリ土類金属、またはこれらの金属を含む化合物から製造された電極を含有する非水電池、例えばリチウムイオン電池用の電解質溶媒として現在使用されている。現在のリチウムイオン電池電解質は典型的には、エチルメチルカーボネート、ジメチルカーボネート、またはジエチルカーボネートなどの、1つ以上の線状カーボネート;およびエチレンカーボネートなどの環状カーボネートを含有する。しかしながら、約4.2Vよりも上のカソード電位で、これらの電解質溶媒は分解し得、それは電池性能の喪失をもたらし得る。
様々なアプローチが、一般に使用される非水電解質溶媒の制限を克服するために研究されてきた。例えば、環状カルボン酸無水物などの添加物が、現在使用されている電解質溶媒と組み合わせて使用されてきた(例えば、Jeonらの米国特許出願公開第2010/0273064 A1号明細書を参照されたい)。さらに、様々なフッ素化カルボン酸エステル電解質溶媒が、リチウムイオン電池での使用のために研究されてきた(例えば、Nakamuraらの特開平4−328915号公報、特開平3−444607号公報、および米国特許第8,097,368号明細書を参照されたい)。これらの電解質溶媒は、4VスピネルLiMnカソード、もしくはLiCoOもしくはLiNiMnCo(ここで、x+y+zは約1である)、または4.7VのLiMn1.5Ni0.5カソードなどの、高電位カソードを有するリチウムイオン電池に使用することができるが、サイクリング性能は、特に高温で、制限され得る。
リチウムイオン電池、特に、高電圧(すなわち約5Vまで)で動作するか、または高電圧カソードを組み込むそのような電池に使用されるときに、高温で改善されたサイクリング性能を有するであろう、電解質溶媒、およびそれらの組成物が依然として必要とされている。
一実施形態において、
a)フッ素化溶媒と;
b)フッ素化スルホンと;
c)
i)式(IX)
LiBF(4−2p)(C (IX)
(式中、pは、0、1、または2である)
によって表されるボレート塩;および/または
ii)式(X)
LiPF(6−2q)(C (X)
(式中、qは、1、2、または3である)
によって表されるオキサレート塩;および/または
iii)フッ素化環状カーボネート
から選択される少なくとも1つの成分
と;
d)少なくとも1つの電解質塩と
を含む電解質組成物が本明細書で提供される。
一実施形態において、フッ素化溶媒は、
a)式(I):
−COO−R (I)
によって表されるフッ素化非環状カルボン酸エステル、
b)式(II):
−OCOO−R (II)
によって表されるフッ素化非環状カーボネート、
c)式(III):
−O−R (III)
によって表されるフッ素化非環状エーテル、
またはそれらの混合物
であり、
式中、
i)Rは、H、アルキル基、またはフルオロアルキル基であり;
ii)RおよびRはそれぞれ独立して、フルオロアルキル基であり、互いに同じものかもしくは異なるものかのいずれかであり得;
iii)R、R、およびRはそれぞれ独立して、アルキル基またはフルオロアルキル基であり、互いに同じものかもしくは異なるものかのいずれかであり得;
iv)RおよびRのいずれかまたは両方は、フッ素を含み;
v)それぞれ対と見なされる、RおよびR、RおよびR、ならびにRおよびRは、少なくとも2個の炭素原子、しかし7個以下の炭素原子を含む。
一実施形態において、フッ素化スルホンは、式(IV):
−SO−R (IV)
(式中、Rは、1つ以上のエーテル酸素を任意選択的に含む、C〜C10フルオロアルキル基であり、Rは、それぞれ1つ以上のエーテル酸素を任意選択的に含む、C〜C10アルキル基またはC〜C10フルオロアルキル基である)
によって表される。
別の実施形態において、フッ素化スルホンは、式(V):
CFH−R−SO−R10 (V)
(式中、Rは、任意選択的に不在であるか、または、各基が1つ以上のエーテル酸素を任意選択的に含む、C〜C10アルキレン基、もしくはC〜C10フルオロアルキレン基であり;R10は、それぞれが1つ以上のエーテル酸素を任意選択的に含む、C〜C10アルキル基もしくはC〜C10フルオロアルキル基である)
によって表される。
別の実施形態において、
a)フッ素化溶媒と;
b)フッ素化スルホンと;
c)
i)式(IX):
LiBF(4−2p)(C (IX)
(式中、pは、0、1、または2である)
によって表されるボレート塩;および/または
ii)式(X):
LiPF(6−2q)(C (X)
(式中、qは、1、2、または3である)
によって表されるオキサレート塩;および/または
iii)フッ素化環状カーボネート
から選択される少なくとも1つの成分と;
d)少なくとも1つの電解質塩と
を組み合わせて電解質組成物を形成する工程を含む方法が提供される。
別の実施形態において、
(a)ハウジングと;
(b)ハウジング中に配置され、かつ互いにイオン伝導性接触にあるアノードおよびカソードと;
(c)ハウジング中に配置され、かつアノードとカソードとの間にイオン伝導性通路を提供する、本明細書に開示されるような電解質組成物と;
(d)アノードとカソードとの間の多孔質セパレータと
を含む電気化学セルが提供される。
さらなる実施形態において、電気化学セルはリチウムイオン電池である。
実施例1の電解質を含有するコイン電池についての25℃での電圧プロフィールを示す。 比較例Bの電解質を含有するコイン電池についての25℃での電圧プロフィールを示す。 実施例2の電解質を含有するコイン電池についての第1および第2充電/放電曲線のグラフ表示である。 比較例Cの電解質を含有するコイン電池についての第1および第2充電/放電曲線のグラフ表示である。
上でおよび本開示の全体にわたって用いられるところでは、以下の用語は、特に明記しない限り、以下の通り定義されるものとする。
用語「電解質組成物」は、本明細書で用いるところでは、電気化学セルに電解質として使用するのに好適な化学組成物を意味する。
用語「電解質塩」は、本明細書で用いるところでは、電解質組成物の溶媒に少なくとも部分的に可溶性であり、かつ、電解質組成物の溶媒中でイオンに少なくとも部分的に解離して導電性電解質組成物を形成するイオン性塩を意味する。
用語「アノード」は、本明細書で用いるところでは、そこで酸化が起こる、電気化学セルの電極を意味する。バッテリーなどの、ガルバーニ電池において、アノードは、負電荷を持つ電極である。二次(すなわち再充電可能な)電池において、アノードは、そこで放電中に酸化が起こり、かつ充電中に還元が起こる電極である。
用語「カソード」は、そこで還元が起こる電気化学セルの電極を意味する。バッテリーなどの、ガルバーニ電池において、カソードは、正電荷を持つ電極である。二次(すなわち再充電可能な)電池において、カソードは、そこで放電中に還元が起こり、かつ充電中に酸化が起こる電極である。
用語「リチウムイオン電池」は、本明細書で用いるところでは、リチウムイオンが放電中にアノードからカソードへ、充電中にカソードからアノードへ移動するタイプの再充電可能な電池を意味する。
リチウムとリチウムイオンとの間の平衡電位は、約1モル/リットルのリチウムイオン濃度を与えるのに十分な濃度でリチウム塩を含有する非水電解質と接触してリチウム金属を使用し、かつ参照電極の電位がその平衡値(Li/Li)から有意に変わらないように十分に小さい電流を受ける参照電極の電位である。そのようなLi/Li参照電極の電位は、ここでは0.0Vの値を割り当てられる。アノードまたはカソードの電位は、アノードまたはカソードと、Li/Li参照電極のそれとの間の電位差を意味する。本明細書では、電圧は、そのいずれの電極も0.0Vの電位では動作し得ない、セルのカソードとアノードとの間の電圧差を意味する。
用語「アルキル基」は、本明細書で用いるところでは、不飽和を含有しない直鎖もしくは分岐鎖炭化水素基を意味する。
用語「フルオロアルキル基」は、本明細書で用いる場合、少なくとも1個の水素がフッ素によって置き替えられているアルキル基を意味する。
用語「アルキレン基」は、本明細書で用いるところでは、線状であっても分岐であってもよく、不飽和を含有しない、炭素および水素を含有する二価基を意味する。
用語「フルオロアルキレン基」は、本明細書で用いるところでは、少なくとも1個の水素がフッ素で置き替えられているアルキレン基を意味する。
用語「スルホン」は、本明細書で用いるところでは、2個の炭素原子に結合したスルホニル基−SO−を含有する化合物を意味し、スルホンは、一般式R’−SO−R”(式中、R’およびR”は、同じものもしくは異なるものであってもよく、それぞれ独立して、少なくとも1個の炭素原子を含有するアルキル基であり、かつそれぞれ、置換もしくは非置換、飽和もしくは不飽和であり得る)を有する。
用語「フッ素化スルホン」は、本明細書で用いるところでは、R’およびR”のどちらかまたは両方において少なくとも1個の水素がフッ素で置き替えられているスルホンを意味する。
用語「エーテル酸素」は、本明細書で用いるところでは、2個の炭素原子に結合した酸素を意味する。
フッ素化溶媒と;フッ素化スルホンと;本明細書で定義されるようなボレート塩、および/または本明細書で定義されるようなオキサレート塩、および/またはフッ素化環状カーボネートから選択される少なくとも1つの成分と;少なくとも1つの電解質塩とを含む電解質組成物が本明細書に開示される。フッ素化溶媒は、フッ素化非環状カルボン酸エステル、フッ素化非環状カーボネート、フッ素化非環状エーテル、またはそれらの組み合わせであってもよい。本電解質組成物は、電気化学セル、特にリチウムイオン電池に有用である。
好適なフッ素化非環状カルボン酸エステルは、式(I)
−COO−R (I)
(式中、
i)Rは、H、アルキル基、またはフルオロアルキル基であり;
ii)Rは、アルキル基またはフルオロアルキル基であり;
iii)RおよびRのいずれかまたは両方は、フッ素を含み;
iv)対と見なされる、RおよびRは、少なくとも2個の炭素原子、しかし7個以下の炭素原子を含む)
によって表される。
一実施形態において、RはHであり、Rはフルオロアルキル基である。一実施形態において、Rはアルキル基であり、Rはフルオロアルキル基である。一実施形態において、Rはフルオロアルキル基であり、Rはアルキル基である。一実施形態において、Rはフルオロアルキル基であり、Rはフルオロアルキル基であり、RおよびRは、互いに同じものかもしくは異なるものかのいずれかであり得る。一実施形態において、Rは1個の炭素原子を含む。一実施形態において、Rは2個の炭素原子を含む。
別の実施形態において、RおよびRは、本明細書で上に定義された通りであり、対と見なされる、RおよびRは、少なくとも2個の炭素原子、しかし7個以下の炭素原子を含み、かつRもRもFCH−基または−FCH−基を含有しないという条件で、少なくとも2個のフッ素原子をさらに含む。
好適なフッ素化非環状カルボン酸エステルの例としては、限定なしに、CH−COO−CHCFH(2,2−ジフルオロエチルアセテート、CAS No.1550−44−3)、CH−COO−CHCF(2,2,2−トリフルオロエチルアセテート、CAS No.406−95−1)、CHCH−COO−CHCFH(2,2−ジフルオロエチルプロピオネート、CAS No.1133129−90−4)、CH−COO−CHCHCFH(3,3−ジフルオロプロピルアセテート)、CHCH−COO−CHCHCFH(3,3−ジフルオロプロピルプロピオネート)、HCF−CH−CH−COO−CHCH(エチル4,4−ジフルオロブタノエート、CAS No.1240725−43−2)、H−COO−CHCFH(ジフルオロエチルホルメート、CAS No.1137875−58−1)、H−COO−CHCF(トリフルオロエチルホルメート、CAS No.32042−38−9)、およびそれらの混合物が挙げられる。一実施形態において、フッ素化非環状カルボン酸エステルは、CH−COO−CHCFH、CHCH−COO−CHCFH、FCHCH−COO−CH、FCHCH−COO−CHCH、CH−COO−CHCHCFH、CHCH−COO−CHCHCFH、FCHCHCH−COO−CHCH、CH−COO−CHCF、CHCH−COO−CHCFH、CH−COO−CHCF、H−COO−CHCFH、H−COO−CHCF、またはそれらの混合物を含む。一実施形態において、フッ素化非環状カルボン酸エステルは、2,2−ジフルオロエチルアセテート(CH−COO−CHCFH)を含む。一実施形態において、フッ素化非環状カルボン酸エステルは、2,2−ジフルオロエチルプロピオネート(CHCH−COO−CHCFH)を含む。一実施形態において、フッ素化非環状カルボン酸エステルは、2,2,2−トリフルオロエチルアセテート(CH−COO−CHCF)を含む。一実施形態において、フッ素化非環状カルボン酸エステルは、2,2−ジフルオロエチルホルメート(H−COO−CHCFH)を含む。
好適なフッ素化非環状カーボネートは、式(II)
−OCOO−R (II)
(式中、
i)Rはフルオロアルキル基であり;
ii)Rは、アルキル基またはフルオロアルキル基であり;
iii)対と見なされるRおよびRは、少なくとも2個の炭素原子、しかし7個以下の炭素原子を含む)
によって表される。
一実施形態において、Rはフルオロアルキル基であり、Rはアルキル基である。一実施形態において、Rはフルオロアルキル基であり、Rはフルオロアルキル基であり、RおよびRは、互いに同じものかもしくは異なるものかのいずれかであり得る。一実施形態において、Rは1個の炭素原子を含む。一実施形態において、Rは2個の炭素原子を含む。
別の実施形態において、RおよびRは、本明細書で上に定義された通りであり、対と見なされる、RおよびRは、少なくとも2個の炭素原子、しかし7個以下の炭素原子を含み、かつRもRもFCH−基またはFCH−基を含有しないという条件で、少なくとも2個のフッ素原子をさらに含む。
好適なフッ素化非環状カーボネートの例としては、限定なしに、CH−OC(O)O−CHCFH(メチル2,2−ジフルオロエチルカーボネート、CAS No.916678−13−2)、CH−OC(O)O−CHCF(メチル2,2,2−トリフルオロエチルカーボネート、CAS No.156783−95−8)、CH−OC(O)O−CHCFCFH(メチル2,2,3,3−テトラフルオロプロピルカーボネート、CAS No.156783−98−1)、HCFCH−OCOO−CHCH(2,2−ジフルオロエチルエチルカーボネート、CAS No.916678−14−3)、およびCFCH−OCOO−CHCH(2,2,2−トリフルオロエチルエチルカーボネート、CAS No.156783−96−9)が挙げられる。
好適なフッ素化非環状エーテルは、式(III)
−O−R (III)
(式中、
i)Rはフルオロアルキル基であり;
ii)Rは、アルキル基またはフルオロアルキル基であり;
iii)対と見なされるRおよびRは、少なくとも2個の炭素原子、しかし7個以下の炭素原子を含む)
によって表される。
一実施形態において、Rはフルオロアルキル基であり、Rはアルキル基である。一実施形態において、Rはフルオロアルキル基であり、Rはフルオロアルキル基であり、RおよびRは、互いに同じものかもしくは異なるものかのいずれかであり得る。一実施形態において、Rは1個の炭素原子を含む。一実施形態において、Rは2個の炭素原子を含む。
別の実施形態において、RおよびRは、本明細書で上に定義された通りであり、対と見なされる、RおよびRは、少なくとも2個の炭素原子、しかし7個以下の炭素原子を含み、かつRもRもFCH−基または−FCH−基を含有しないという条件で、少なくとも2個のフッ素原子をさらに含む。
好適なフッ素化非環状エーテルの例としては、限定なしに、HCFCFCH−O−CFCFH(CAS No.16627−68−2)およびHCFCH−O−CFCFH(CAS No.50807−77−7)が挙げられる。
フッ素化溶媒は、フッ素化非環状カルボン酸エステル、フッ素化非環状カーボネート、フッ素化非環状エーテル、またはそれらの混合物を含んでもよい。本明細書で用いるところでは、用語「それらの混合物」は、溶媒クラス内の混合物および溶媒クラス間の混合物の両方、例えば2つ以上のフッ素化非環状カルボン酸エステルの混合物、およびまた例えば、フッ素化非環状カルボン酸エステルとフッ素化非環状カーボネートとの混合物を包含する。非限定的な例としては、2,2−ジフルオロエチルアセテートと2,2−ジフルオロエチルプロピオネートとの混合物;および2,2−ジフルオロエチルアセテートと2,2−ジフルオロエチルメチルカーボネートとの混合物が挙げられる。
一実施形態において、フッ素化溶媒は、
a)式(I):
−COO−R (I)
によって表されるフッ素化非環状カルボン酸エステル、
b)式(II):
−OCOO−R (II)
によって表されるフッ素化非環状カーボネート、
c)式(III):
−O−R (III)
によって表されるフッ素化非環状エーテル、
またはそれらの混合物
であり、
式中、
i)Rは、H、アルキル基、またはフルオロアルキル基であり;
ii)RおよびRはそれぞれ独立して、フルオロアルキル基であり、互いに同じものかもしくは異なるものかのいずれかであり得;
iii)R、R、およびRはそれぞれ独立して、アルキル基またはフルオロアルキル基であり、互いに同じものかもしくは異なるものかのいずれかであり得;
iv)RおよびRのいずれかまたは両方は、フッ素を含み;
v)それぞれ対と見なされる、RおよびR、RおよびR、ならびにRおよびRは、少なくとも2個の炭素原子、しかし7個以下の炭素原子を含む。
別の実施形態において、フッ素化溶媒は、
a)式(I):
−COO−R (I)
によって表されるフッ素化非環状カルボン酸エステル、
b)式(II):
−OCOO−R (II)
によって表されるフッ素化非環状カーボネート、
c)式(III):
−O−R (III)
によって表されるフッ素化非環状エーテル、
またはそれらの混合物
であり、
式中、
i)Rは、H、アルキル基、またはフルオロアルキル基であり;
ii)RおよびRはそれぞれ独立して、フルオロアルキル基であり、互いに同じものかもしくは異なるものかのいずれかであり得;
iii)R、R、およびRはそれぞれ独立して、アルキル基またはフルオロアルキル基であり、互いに同じものかもしくは異なるものかのいずれかであり得;
iv)RおよびRのいずれかまたは両方は、フッ素を含み;
v)それぞれ対と見なされる、RおよびR、RおよびR、ならびにRおよびRは、R、R、R、R、R、またはRのどれも、FCH−基または−FCH−基を含有しないという条件で、少なくとも2個のフッ素原子をさらに含む。
本明細書に開示される電解質組成物において、フッ素化溶媒またはそれの混合物は、電解質組成物の所望の特性に応じて様々な量で使用することができる。
一実施形態において、フッ化溶媒は、電解質組成物の約5重量%〜約95重量%を構成する。別の実施形態において、フッ化溶媒は、電解質組成物の約10重量%〜約90重量%を構成する。別の実施形態において、フッ化溶媒は、電解質組成物の約10重量%〜約80重量%を構成する。別の実施形態において、フッ化溶媒は、電解質組成物の約30重量%〜約70重量%を構成する。別の実施形態において、フッ化溶媒は、電解質組成物の約50重量%〜約70重量%を構成する。別の実施形態において、フッ化溶媒は、電解質組成物の約45重量%〜約65重量%を構成する。別の実施形態において、フッ化溶媒は、電解質組成物の約6重量%〜約30重量%を構成する。別の実施形態において、フッ化溶媒は、電解質組成物の約60重量%〜約65重量%を構成する。別の実施形態において、フッ化溶媒は、電解質組成物の約20重量%〜約45重量%を構成する。
本明細書で使用するのに好適なフッ素化非環状カルボン酸エステル、フッ素化非環状カーボネート、およびフッ素化非環状エーテルは、公知の方法を用いて調製されてもよい。例えば、塩化アセチルは、2,2−ジフルオロエチルアセテートを形成するために(塩基性触媒を使ってまたは使わずに)2,2−ジフルオロエタノールと反応させられてもよい。さらに、2,2−ジフルオロエチルアセテートおよび2,2−ジフルオロエチルプロピオネートは、Wiesenhoferらによって記載された方法(国際公開第2009/040367 A1号パンフレット、実施例5)を用いて調製されてもよい。あるいは、2,2−ジフルオロエチルアセテートは、本明細書で以下の実施例に記載される方法を用いて調製することができる。他のフッ素化非環状カルボン酸エステルは、異なる出発カルボキシレート塩を使用して同じ方法を用いて調製されてもよい。同様に、メチルクロロホルメートは、メチル2,2−ジフルオロエチルカーボネートを形成するために2,2−ジフルオロエタノールと反応させられてもよい。HCFCFCH−O−CFCFHの合成は、塩基(例えば、NaHなど)の存在下で2,2,3,3−テトラフルオロプロパノールをテトラフルオロエチレンと反応させることによって行うことができる。同様に、2,2−ジフルオロエタノールとテトラフルオロエチレンとの反応は、HCFCH−O−CFCFHをもたらす。あるいは、本明細書に開示されるフッ素化溶媒のいくつかは、Matrix Scientific(Columbia SC)などの会社から商業的に入手され得る。最良の結果を得るために、フッ素化非環状カルボン酸エステルおよびフッ素化非環状カーボネートを少なくとも約99.9%、より特に少なくとも約99.99%の純度レベルまで精製することが望ましい。本明細書に開示されるフッ素化溶媒は、真空蒸留または回転バンド蒸留などの蒸留方法を用いて精製されてもよい。
本明細書に開示される電解質組成物は、フッ素化スルホンを含む。一実施形態において、好適なフッ素化スルホンは、式(IV):
−SO−R (IV)
(式中、Rは、1つ以上のエーテル酸素を任意選択的に含む、C〜C10フルオロアルキル基であり、Rは、それぞれ1つ以上のエーテル酸素を任意選択的に含む、C〜C10アルキル基またはC〜C10フルオロアルキル基である)
によって表される。一実施形態において、Rは、1つ以上のエーテル酸素を含む。一実施形態において、Rは、1つのエーテル酸素を含む。一実施形態において、Rは、C〜C10アルキル基である。一実施形態において、Rは、C〜C10アルキル基であり、1つ以上のエーテル酸素を含む。一実施形態において、Rは、C〜C10アルキル基であり、1つのエーテル酸素を含む。一実施形態において、Rは、C〜C10フルオロアルキル基である。一実施形態において、Rは、C〜C10フルオロアルキル基であり、1つ以上のエーテル酸素を含む。一実施形態において、Rは、C〜C10フルオロアルキル基であり、1つのエーテル酸素を含む。一実施形態において、Rは、1個の炭素原子を含む。一実施形態において、Rは、1個の炭素原子を含む。一実施形態において、Rは、2個の炭素原子を含む。一実施形態において、Rは、2個の炭素原子を含む。
一実施形態において、好適なフッ素化スルホンは、式(V):
CFH−R−SO−R10 (V)
(式中、Rは、任意選択的に不在であるか、または各基が1つ以上のエーテル酸素を任意選択的に含む、C〜C10アルキレン基、もしくはC〜C10フルオロアルキレン基であり;R10は、それぞれ1つ以上のエーテル酸素を任意選択的に含む、C〜C10アルキル基またはC〜C10フルオロアルキル基である)
によって表される。
一実施形態において、Rは、不在である。一実施形態において、Rは、C〜C10アルキレン基である。一実施形態において、Rは、1つ以上のエーテル酸素を含むC〜C10アルキレン基である。一実施形態において、Rは、1つのエーテル酸素を含むC〜C10アルキレン基である。一実施形態において、Rは、C〜C10フルオロアルキレン基である。一実施形態において、Rは、1つ以上のエーテル酸素を含むC〜C10フルオロアルキレン基である。一実施形態において、Rは、1つのエーテル酸素を含むC〜C10フルオロアルキレン基である。一実施形態において、Rは、1個の炭素原子を含む。一実施形態において、Rは、2個の炭素原子を含む。
一実施形態において、R10は、C〜C10アルキル基である。一実施形態において、R10は、1つ以上のエーテル酸素を含むC〜C10アルキル基である。一実施形態において、R10は、1つのエーテル酸素を含むC〜C10アルキル基である。一実施形態において、R10は、C〜C10フルオロアルキル基である。一実施形態において、R10は、1つ以上のエーテル酸素を含むC〜C10フルオロアルキル基である。一実施形態において、R10は、1つのエーテル酸素を含むC〜C10フルオロアルキル基である。一実施形態において、R10は、1個の炭素原子を含む。一実施形態において、R10は、2個の炭素原子を含む。
好適なフッ素化スルホンの例としては、限定なしにジフルオロメチルメチルスルホン(CHFSOCH);ジフルオロメチルエチルエチルスルホン(CHFSOCHCH);2,2−ジフルオロエチルメチルスルホン(CHFCHSOCH);2,2−ジフルオロエチルエチルスルホン(CHFCHSOCHCH);2,2−ジフルオロエチルイソプロピルスルホン[CHFCHSOCH(CH];ビス(2,2−ジフルオロエチル)スルホン[(CHFCHSO];フルオロメチルメチルスルホン(CHFSOCH);フルオロメチルエチルスルホン(CHFSOCHCH);2−フルオロエチルメチルスルホン(CHFCHSOCH);2−フルオロエチルエチルスルホン(CHFCHSOCHCH);2−フルオロエチルイソプロピルスルホン[CHFCHSOCH(CH];ビス(2−フルオロエチル)スルホン[(CHFCHSO];1,1,2,2−テトラフルオロエチルメチルスルホン(CHFCFSOCH);トリフルオロメチルメチルスルホン(CFSOCH);トリフルオロメチルエチルスルホン(CFSOCHCH);2,2,2−トリフルオロエチルメチルスルホン(CFCHSOCH);2,2,2−トリフルオロエチルエチルスルホン(CFCHSOCHCH);2,2,2−トリフルオロエチルイソプロピルスルホン[CFCHSOCH(CH];ビス(2,2,2−トリフルオロエチル)スルホン[(CFCHSO];またはそれらの混合物が挙げられる。一実施形態において、フッ素化スルホンは、CHFSOCH、CHFSOCHCH、CHFCHSOCH、CHFCHSOCHCH、CHFCHSOCH(CH、(CHFCHSO、CHFSOCH、CHFSOCHCH、CHFCHSOCH、CHFCHSOCHCH、CHFCHSOCH(CH、(CHFCHSO、CHFCFSOCH、CFSOCH、CFSOCHCH、CFCHSOCH、CFCHSOCHCH、CFCHSOCH(CH、(CFCHSO、またはそれらの混合物を含む。
一実施形態において、フッ素化スルホンは、ジフルオロメチルメチルスルホンを含む。一実施形態において、フッ素化スルホンは、ジフルオロメチルエチルスルホンを含む。一実施形態において、フッ素化スルホンは、フルオロメチルメチルスルホンを含む。
いくつかの実施形態において、電解質組成物は、非フッ素化スルホンをさらに含む。一実施形態において、電解質組成物は、ジメチルスルホンをさらに含む。一実施形態において、電解質組成物は、ジエチルスルホンをさらに含む。一実施形態において、電解質組成物は、メチルエチルスルホンをさらに含む。
本明細書に開示される電解質組成物において、フッ素化スルホンは、電解質組成物の所望の特性に応じて様々な量で使用することができる。いくつかの実施形態において、フッ素化スルホンは、電解質組成物の総重量を基準として、電解質組成物の約0.1重量%〜約70重量%、または電解質組成物の約1重量%〜約65重量%、または約1重量%〜約60重量%、または約1重量%〜約50重量%、または約1重量%〜約40重量%、または約1重量%〜約35重量%、または約1重量%〜約30重量%、または約25重量%、または約1重量%〜約20重量%、または約1重量%〜約10重量%、または約1重量%〜約5重量%、または約5重量%〜約50重量%の範囲で電解質組成物中に存在する。
本明細書で使用するのに好適なフッ素化スルホンは、公知の方法を用いて調製されてもよい。
式(IV)
−SO−R (IV)
のフッ素化スルホンは、例えば、a)Robins,M.J.;Wnuk,S.F.;J.Org.Chem.1993,58,3800−3801;b)McCarthy,J.R.et al.J.Am.Chem.Soc.1985,107,735−737;およびc)Hendrickson,J.B.;Bair,K.W.J.Org.Chem.1977,42,3875−3878に開示されているように、調製されてもよい。
式(V)
CFH−R−SO−R10 (V)
のフッ素化スルホンは、式(VI)または(VII):
11SM (VI)
または
S (VII)
[式中、R11は、1つ以上のエーテル酸素で任意選択的に置換された、C〜C10アルキル基、または1つ以上のエーテル酸素で任意選択的に置換された、フルオロアルキル基であり、Sは硫黄であり、Mは、Na、K、Cs、および、R(ここで、Rは、CH、C、もしくはCである)などのテトラアルキルアンモニウムカチオンからなる群から選択されるカチオンである]
によって表される硫黄含有反応剤を、式(VIII):
CFH−R12−X (VIII)
[式中、R12は、不在であるか、または1つ以上のエーテル酸素で任意選択的に置換された、C〜C10アルキレン基、もしくは1つ以上のエーテル酸素で任意選択的に置換された、フルオロアルキレン基であり、R12中のXに隣接した炭素原子は、フッ素化されておらず、Xは、Br、Cl、I、および−OSO13(ここで、R13は、アリール、F、CF、C、またはC〜C10アルキルである)からなる群から選択される脱離基である]
によって表されるフッ素化アルキル化合物と反応させてフッ素化スルフィド生成物を得ることによって調製されてもよい。フッ素化スルフィドは、酸化してフッ素化スルホンCFH−R−SO−R10を製造することができる。
好適な硫黄含有反応剤には、限定なしに、ナトリウムチオメトキシド、カリウムチオメトキシド、セシウムチオメトキシド、テトラメチルアンモニウムチオメトキシド、テトラエチルアンモニウムチオメトキシド、テトラブチルアンモニウムチオメトキシド、ナトリウムチオエトキシド、カリウムチオエトキシド、セシウムチオエトキシド、テトラブチルアンモニウムチオエトキシド、ナトリウム2−プロパンチオラート、カリウム2−プロパンチオラート、セシウム2−プロパンチオラート、テトラブチルアンモニウム2−プロパンチオラート、硫化ナトリウム、硫化カリウム、硫化セシウム、テトラメチルアンモニウムスルフィド、テトラエチルアンモニウムスルフィド、およびテトラブチルアンモニウムスルフィドが含まれる。これらの硫黄含有反応剤の多くは、Aldrich(Milwaukee,WI)などの会社から商業的に入手可能である。あるいは、硫黄含有反応剤は、水酸化ナトリウムまたは水酸化カリウムなどの塩基を、式R11SHによって表されるチオールに添加して相当するチオラート塩R11SM(式中、Rは、上記の通り定義される)を生成することによってその場発生させることができる。
いくつかの実施形態において、フッ素化アルキル化合物は、式:CHF−R12−X(式中、R12は、上記の通り定義され、Xは、Cl、BrまたはIである)によって表されるフッ素化アルキルハライドである。一実施形態において、Xは、ClまたはBである。有用なフッ素化アルキルハライドの例としては、限定なしにCHFCl、CHFBr、CHF−CH−Br、CHF−CH−Cl、CHF−CHCH−Br、CHF−CHCH−Cl、CHF−CHCHCH−Br、およびCHF−CHCHCH−Clが挙げられる。フッ素化アルキルハライドは、当技術分野において公知の液相または気相方法を用いて、例えばChenら(米国特許出願公開第2002/0183569号明細書)、Bolmerら(米国特許第6,063,969号明細書)、またはBoyceら(米国特許第5,910,616号明細書)によって記載された方法を用いて調製することができる。
硫黄含有反応剤とフッ素化アルキル化合物とは、フッ素化スルフィド生成物を形成するのに十分な時間接触させられる。反応剤は、溶媒の不在下で、溶媒を含む反応媒体中で、または気相で接触させることができる。
一実施形態において、硫黄含有反応剤とフッ素化アルキル化合物とは、溶媒を含む反応媒体中で接触させられる。反応の間、反応媒体の温度は、約20℃〜約300℃、より特に約20℃〜約200℃、より特に約20℃〜約150℃、より特に約20℃〜約80℃、より特に、20℃〜約60℃である。反応媒体は、磁気攪拌機、オーバーヘッドミキサーなどの従来手段を用いて反応の間かき混ぜることができる。様々な実施形態おいて、反応圧力は、溶媒および反応剤が液相に保たれるレベルに維持することができる。大気圧〜1,000psigの圧力が、そのような目的のために好適である。典型的には、フッ素化スルフィド生成物を形成するのに十分な時間は、約5時間〜約200時間、より特に約5時間〜約100時間、より特に約5時間〜約50時間である。反応は、回分式に、または1つもしくは両方の反応剤および任意選択的に溶媒が連続的に供給される連続供給反応器で起こってもよい。生成物は、反応器に蓄積しても、連続的に取り出されてもよい。
フッ素化スルフィドの調製に使用するための好適な溶媒には、限定なしに、ジメチルスルホキシド、トルエン、テトラヒドロフラン、エーテル、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、アセトニトリル、ヘキサメチルホスホルアミド、ジクロロメタン、1,2−ジメトキシエタン、N−メチルピロリジノン、水、アルコール、エーテル−ヘキサン混合物、およびテトラヒドロフラン−ヘキサンヘキサン混合物が含まれる。反応で形成されたフッ素化スルフィド生成物はまた、溶媒として役立つことができる。それ故、追加の溶媒の使用は任意選択である。一実施形態において、溶媒は水である。別の実施形態において、溶媒はジメチルホルムアミドである。別の実施形態において、溶媒は、ヘキサンとテトラヒドロフランとの1:1容積混合物である。
フッ素化スルフィドは次に、溶媒を含む反応媒体中でフッ素化スルホン生成物を形成するために酸化される。酸化は、酸化剤に不活性である、任意の好適な溶媒中で実施することができる。好適な溶媒には、限定なしに、メタノール、ジクロロメタン、クロロホルム、ベンゼン、トルエン、クロロベンゼン、および水が含まれる。好適な酸化剤には、限定なしに、m−クロロ過安息香酸、過フタル酸、過酸化水素(任意選択的に、TaCl、メチルトリオキソレニウム(CHReO)、タングステン酸、またはオルト−バナジウム酸塩などの、触媒の存在下で)、過酸化水素/酢酸混合物、モノ過硫酸カリウム、過ヨウ素酸ナトリウム、t−ブチルハイポクロライト、次亜塩素酸ナトリウムもしくは次亜臭素酸ナトリウム、または、スルホンおよびスルホキシドへのスルフィドの転化のために典型的に使用される任意の他の酸化剤が含まれる(酸化剤の追加の例については、M.Hudlicky,Oxidations in Organic Chemistry,ACS Monograph 186,Washington DC,1990,p.252−262を参照されたい)。
フッ素化スルフィドは、フッ素化スルホン生成物を形成するのに十分な時間、酸化剤と反応させられる。反応の間、反応媒体の温度は、約0℃〜約200℃、より特に約0℃〜約150℃、より特に約0℃〜約80℃、より特に、約0℃〜約60℃である。
反応媒体は、磁気攪拌機、オーバーヘッドミキサーなどの従来手段を用いて反応の間かき混ぜることができる。様々な実施形態において、反応圧力は、溶媒および反応剤が液相に保たれるレベルに維持することができる。大気圧〜1,000psigの圧力が、そのような目的のために好適である。典型的には、フッ素化スルホン生成物を形成するのに十分な時間は、約1時間〜約100時間、より特に約1時間〜約75時間、より特に約3時間〜約48時間である。酸化反応は、回分式に、または1つもしくは両方の反応剤および任意選択的に溶媒が連続的に供給される連続供給反応器で起こってもよい。生成物は、反応器に蓄積しても、連続的に取り出されてもよい。
反応で形成されたフッ素化スルホン生成物は、反応媒体から回収され、当技術分野において公知の方法、例えば、溶媒抽出、カラムクロマトグラフィー、再結晶、昇華、または真空蒸留もしくは回転バンド蒸留などの蒸留方法を用いて精製され得る。以下に考察されるように、リチウムイオン電池に電解質溶媒として使用される場合に最良の結果のためには、フッ素化スルホンを少なくとも約99.9%、より特に少なくとも約99.99%の純度レベルまで精製することが望ましい。
本明細書に開示される電解質組成物は、少なくとも1つの非フッ素化環状もしくは非環状カーボネートをさらに含んでもよい。好適な非フッ素化環状もしくは非環状カーボネートには、エチレンカーボネート、エチルメチルカーボネート、ジメチルカーボネート、ジエチルカーボネート、プロピレンカーボネート、ビニレンカーボネート、ジ−tert−ブチルカーボネート、ジプロピルカーボネート、メチルプロピルカーボネート、エチルプロピルビニレンカーボネート、メチルブチルカーボネート、エチルブチルカーボネート、プロピルブチルカーボネート、ジブチルカーボネート、ビニルエチレンカーボネート、ジメチルビニレンカーボネート、またはそれらの混合物が含まれる。一実施形態において、電解質組成物は、少なくとも1つの非フッ素化環状カーボネートをさらに含む。一実施形態において、電解質組成物は、少なくとも1つの非フッ素化非環状カーボネートをさらに含む。いくつかの実施形態において、電解質組成物は、エチレンカーボネートをさらに含む。いくつかの実施形態において、電解質組成物は、プロピレンカーボネートをさらに含む。いくつかの実施形態において、電解質組成物は、ジメチルカーボネートをさらに含む。いくつかの実施形態において、電解質組成物は、エチルメチルカーボネートをさらに含む。電池グレードであるか、または少なくとも約99.9%、例えば少なくとも約99.99%の純度レベルを有するカーボネートを使用することが望ましい。非フッ素化環状もしくは非環状カーボネートは、商業的に入手可能であるか、または当技術分野において公知の方法によって調製されてもよい。
本明細書に開示される電解質組成物において、非フッ素化環状もしくは非環状カーボネートは、電解質組成物の所望の特性に応じて様々な量で使用することができる。一実施形態において、組み合わせて非フッ素化カーボネートは、電解質組成物の総重量を基準として、電解質組成物の約0.5重量パーセント〜約75重量パーセント、例えば電解質組成物の約5重量パーセント〜約65重量パーセント、または約5重量パーセント〜約50重量パーセント、または約10重量パーセント〜約40重量パーセントの範囲で電解質組成物中に存在する。
いくつかの実施形態において、電解質組成物は、非フッ素化スルホンおよび/または少なくとも1つの非フッ素化環状もしくは非環状カーボネートをさらに含む。
本明細書に開示される電解質組成物はまた、
i)式(IX):
LiBF(4−2p)(C (IX)
(式中、pは、0、1、または2である)
によって表されるボレート塩;および/または
ii)式(X):
LiPF(6−2q)(C (X)
(式中、qは、1、2、または3である)
によって表されるオキサレート塩;および/または
iii)フッ素化環状カーボネート
から選択される少なくとも1つの成分を含む。
一実施形態において、成分は、式(IX)のボレート塩である。一実施形態において、成分は、式(X)のオキサレート塩である。一実施形態において、成分は、フッ素化環状カーボネートである。一実施形態において、成分は、式(IX)のボレート塩と式(X)のオキサレート塩とを含む。一実施形態において、成分は、式(IX)のボレート塩とフッ素化環状カーボネートとを含む。一実施形態において、成分は、式(X)のオキサレート塩とフッ素化環状カーボネートとを含む。一実施形態において、成分は、式(IX)のボレート塩と、式(X)のオキサレート塩と、フッ素化環状カーボネートとを含む。
本明細書に開示されるボレート塩は、リチウムテトラフルオロボレート(LiBF)、リチウムジフルオロ(オキサラト)ボレート[LiBF(C)]、リチウムビス(オキサラト)ボレート[LiB(C]、またはそれらの混合物であってもよい。一実施形態において、ボレート塩は、リチウムテトラフルオロボレートを含む。一実施形態において、ボレート塩は、リチウムジフルオロ(オキサラト)ボレートを含む。一実施形態において、ボレート塩は、リチウムビス(オキサラト)ボレートを含む。これらの2つ以上の混合物がまた使用されてよい。本明細書に開示されるボレート塩は、商業的に入手され得るか、または当技術分野において公知の方法を用いて調製されてもよい。
一実施形態において、電解質組成物は、電解質組成物の総重量を基準として、約0.001重量パーセント〜約15重量パーセントの式(IX)のボレート塩を含む。他の実施形態において、電解質組成物は、電解質組成物の総重量を基準として、約0.01重量パーセント〜約15重量パーセント、または約0.1重量パーセント〜約15重量パーセント、または約1重量パーセント〜約15重量パーセント、または約1重量パーセント〜約10重量パーセント、または約1重量パーセント〜約5重量パーセント、または約0.5重量パーセント〜約3重量パーセントのボレート塩を含んでもよい。
本明細書に開示されるオキサレート塩は、リチウムテトラフルオロ(オキサラト)ホスフェート[LiPF(C)]、リチウムジフルオロビス(オキサラト)ホスフェート[LiPF(C]、リチウムトリス(オキサラト)ホスフェート[LiP(C]、またはそれらの混合物であってもよい。一実施形態において、オキサレート塩は、リチウムテトラフルオロ(オキサラト)ホスフェートを含む。一実施形態において、オキサレート塩は、リチウムジフルオロビス(オキサラト)ホスフェートを含む。一実施形態において、オキサレート塩は、リチウムトリス(オキサラト)ホスフェートを含む。これらの2つ以上の混合物がまた使用されてよい。本明細書に開示されるオキサレート塩は、当技術分野において公知の方法を用いて調製されてもよく、例えばChem.Eur.J.,2004,10,2451を参照されたい。リチウムトリス(オキサラト)ホスフェートは、例えば、シュウ酸またはその誘導体が、第1工程において五塩化リンなどの活性リン化合物と反応させられ、引き続き第2工程において水素化リチウムと接触する方法によって調製することができる。シュウ酸の好適な誘導体には、例えば、塩化オキサリルまたは臭化オキサリルが含まれる。
一実施形態において、電解質組成物は、電解質組成物の総重量を基準として、約0.001重量パーセント〜約15重量パーセントの式(X)のオキサレート塩を含む。他の実施形態において、電解質組成物は、電解質組成物の総重量を基準として、約0.01重量パーセント〜約15重量パーセント、または約0.1重量パーセント〜約15重量パーセント、または約1重量パーセント〜約15重量パーセント、または約1重量パーセント〜約10重量パーセント、または約1重量パーセント〜約5重量パーセント、または約0.5重量パーセント〜約3重量パーセントのオキサレート塩を含んでもよい。
一実施形態において、電解質組成物は、電解質組成物の総重量を基準として、約0.001重量パーセント〜約15重量パーセントのボレート塩、オキサレート塩、またはそれらの組み合わせを含む。
好適なフッ素化環状カーボネートは、式(XI):
Figure 2019523521
(式中、
i)A、B、C、およびDのそれぞれは、H、F、飽和もしくは不飽和のC〜Cアルキル基、飽和もしくは不飽和のC〜Cフルオロアルキル基であり、互いに同じものもしくは異なるものであり得;
ii)A、B、C、およびDの少なくとも1つは、フッ素を含む)
によって表すことができる。
用語「不飽和の」は、本明細書で用いるところでは、少なくとも1つの炭素−炭素二重結合を含有するオレフィン性不飽和基を意味する。
好適なフッ素化環状カーボネートの例としては、限定なしに4−フルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オン(本明細書ではフルオロエチレンカーボネートとも言われ、FECと略される);4,5−ジフルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オン;4,5−ジフルオロ−4−メチル−1,3−ジオキソラン−2−オン;4,5−ジフルオロ−4,5−ジメチル−1,3−ジオキソラン−2−オン;4,4−ジフルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オン;4,4,5−トリフルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オン、またはそれらの混合物が挙げられる。一実施形態において、フッ素化環状カーボネートは、フルオロエチレンカーボネートを含む。本明細書に開示されるフッ素化環状カーボネートは、商業的に入手され得るか、または当技術分野において公知の方法を用いて調製されてもよい。
一実施形態において、電解質組成物は、電解質組成物の総重量を基準として、約0.1重量パーセント〜約60重量パーセントの式(XI)のフッ素化環状カーボネートを含む。一実施形態において、電解質組成物は、電解質組成物の総重量を基準として、約0.5重量パーセント〜約60重量パーセント、または約0.5重量パーセント〜約55重量パーセント、または約0.5重量パーセント〜約50重量パーセント、または約0.5重量パーセント〜約45重量パーセント、または約0.5重量パーセント〜約40重量パーセント、または約0.5重量パーセント〜約35重量パーセント、または約0.5重量パーセント〜約30重量パーセント、または約0.5重量パーセント〜約25重量パーセント、または約0.5重量パーセント〜約20重量パーセント、または約0.5重量パーセント〜約15重量パーセント、または約0.5重量パーセント〜約10重量パーセント、または約0.5重量パーセント〜約5重量パーセント、または約0.5重量パーセント〜約3重量パーセントのフッ素化環状カーボネートを含んでもよい。
一実施形態において、電解質組成物は、2,2−ジフルオロエチルアセテートと、ジフルオロメチルメチルスルホンと、リチウムビス(オキサラト)ボレートとを含む。別の実施形態において、電解質組成物は、2,2−ジフルオロエチルアセテートと、ジフルオロメチルメチルスルホンと、4−フルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オンとを含む。一実施形態において、電解質組成物は、2,2−ジフルオロエチルアセテートと、ジフルオロメチルメチルスルホンと、リチウムビス(オキサラト)ボレートと、4−フルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オンとを含む。別の実施形態において、電解質組成物は、2,2−ジフルオロエチルアセテートと、ジフルオロメチルメチルスルホンと、ジメチルカーボネートと、4−フルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オンとを含む。その上別の実施形態において、電解質組成物は、2,2−ジフルオロエチルアセテートと、ジフルオロメチルメチルスルホンと、エチレンカーボネートと、リチウムビス(オキサラト)ボレートと、4−フルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オンとを含む。
いくつかの実施形態において、電解質組成物は、電解質組成物の約10重量%〜約90重量%、または約20重量%〜約80重量%の2,2−ジフルオロエチルアセテートと、約1重量%〜約65重量%、または約5重量%〜約50重量%のジフルオロメチルメチルスルホンとを含む。いくつかの実施形態において、電解質組成物は、電解質組成物の約0.01重量%〜約15重量%、または約0.1重量%〜約15重量%のリチウムビス(オキサラト)ボレートをさらに含む。
あるいは、いくつかの実施形態において、電解質組成物は、電解質組成物の約0.5重量%〜約60重量%、または約1重量%〜約50重量%4−フルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オンをさらに含む。いくつかの実施形態において、電解質組成物は、電解質組成物の約0重量%〜約50重量%のジメチルカーボネートまたはエチレンカーボネートをさらに含む。一実施形態において、電解質組成物は、電解質組成物の約10重量%〜約90重量%の2,2−ジフルオロエチルアセテートと、約0.1重量%〜約50重量%のジフルオロメチルメチルスルホンと、約0.001重量%〜約15重量%の式(IX)のボレート塩とを含む。
本明細書に開示される電解質組成物はまた、少なくとも1つの電解質塩を含有する。好適な電解質塩には、限定なしに、
リチウムヘキサフルオロホスフェート(LiPF)、
リチウムトリス(ペンタフルオロエチル)トリフルオロホスフェート(LiPF(C)、
リチウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、
リチウムビス(パーフルオロエタンスルホニル)イミド、
リチウム(フルオロスルホニル)(ノナフルオロブタンスルホニル)イミド、
リチウムビス(フルオロスルホニル)イミド、
リチウムテトラフルオロボレート、
過塩素酸リチウム、
ヘキサフルオロヒ酸リチウム、
トリフルオロメタンスルホン酸リチウム、
リチウムトリス(トリフルオロメタンスルホニル)メチド、
Li1212−x(式中、xは、0〜8に等しい)、および
フッ化リチウムとB(OCなどのアニオン受容体との混合物
が含まれる。
これらのまたは匹敵する電解質塩の2つ以上の混合物がまた使用されてよい。
一実施形態において、電解質塩は、リチウムヘキサフルオロホスフェートを含む。電解質塩は、約0.2M〜約2.0M、例えば約0.3M〜約1.7M、または例えば約0.3M〜約1.5M、または例えば約0.5M〜約1.2M、または例えば約0.5M〜約1.7Mの量で電解質組成物中に存在することができる。
本明細書に開示される電解質組成物は、特にリチウムイオン電池での使用のために、従来の電解質組成物に有用であると当業者に知られている添加剤をさらにまたは任意選択的に含むことができる。例えば、本明細書に開示される電解質組成物はまた、リチウムイオン電池の充電および放電中に発生するガスの量を低減するために有用であるガス低減添加剤を含むことができる。ガス低減添加剤は任意の有効量で使用することができるが、電解質組成物の約0.05重量%〜約10重量%、あるいは約0.05重量%〜約5重量%、またはあるいは電解質組成物の約0.5重量%〜約2重量%を占めるように含まれ得る。
慣例的に公知である好適なガス低減添加剤は、例えば、フルオロベンゼン、クロロベンゼン、ブロモベンゼン、ヨードベンゼンなどのハロベンゼン、またはハロアルキルベンゼン;1,3−プロパンスルトン;無水コハク酸;エチニルスルホニルベンゼン;2−スルホ安息香酸環状無水物;ジビニルスルホン;トリフェニルホスフェート(TPP);ジフェニルモノブチルホスフェート(DMP);γ−ブチロラクトン;2,3−ジクロロ−1,4−ナフトキノン;1,2−ナフトキノン;2,3−ジブロモ−1,4−ナフトキノン;3−ブロモ−l,2−ナフトキノン;2−アセチルフラン;2−アセチル−5−メチルフラン;2−メチルイミダゾール1−(フェニルスルホニル)ピロール;2,3−ベンゾフラン;2,4,6−トリフルオロ−2−フェノキシ−4,6−ジプロポキシ−シクロトリホスファゼンおよび2,4,6−トリフルオロ−2−(3−(トリフルオロメチル)フェノキシ)−6−エトキシ−シクロトリホスファゼンなどのフルオロ−シクロトリホスファゼン;ベンゾトリアゾール;パーフルオロエチレンカーボネート;アニソール;ジエチルホスホネート;2−トリフルオロメチルジオキソランおよび2,2−ビストリフルオロメチル−1,3−ジオキソランなどのフルオロアルキル置換ジオキソラン;トリメチレンボレート;ジヒドロ−3−ヒドロキシ−4,5,5−トリメチル−2(3H)−フラノン;ジヒドロ−2−メトキシ−5,5−ジメチル−3(2H)−フラノン;ジヒドロ−5,5−ジメチル−2,3−フランジオン;プロペンスルトン;ジグリコール酸無水物;ジ−2−プロピニルオキサレート;4−ヒドロキシ−3−ペンテン酸γ−ラクトン;CFCOOCHC(CH)(CHOCOCF;CFCOOCHCFCFCFCFCHOCOCF;α−メチレン−γ−ブチロラクトン;3−メチル−2(5H)−フラノン;5,6−ジヒドロ−2−ピラノン;ジエチレングリコール、ジアセテート;トリエチレングリコールジメタクリレート;トリグリコールジアセテート;1,2−エタンジスルホン酸無水物;1,3−プロパンジスルホン酸無水物;2,2,7,7−テトラオキシド 1,2,7−オキサジチエパン;3−メチル−,2,2,5,5−テトラオキシド 1,2,5−オキサジチオラン;ヘキサメトキシシクロトリホスファゼン;4,5−ジメチル−4,5−ジフルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オン;2−エトキシ−2,4,4,6,6−ペンタフルオロ−2,2,4,4,6,6−ヘキサヒドロ−1,3,5,2,4,6−トリアザトリホスホリン;2,2,4,4,6−ペンタフルオロ−2,2,4,4,6,6−ヘキサヒドロ−6−メトキシ−1,3,5,2,4,6−トリアザトリホスホリン;4,5−ジフルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オン;1,4−ビス(エテニルスルホニル)−ブタン;ビス(ビニルスルホニル)−メタン;1,3−ビス(エテニルスルホニル)−プロパン;1,2−ビス(エテニルスルホニル)−エタン;エチレンカーボネート;ジエチルカーボネート;ジメチルカーボネート;エチルメチルカーボネート;および1,1’−[オキシビス(メチレンスルホニル)]ビス−エテンである。
使用することができる他の好適な添加剤は、シラン、シラザン(Si−NH−Si)、エポキシド、アミン、アジリジン(2個の炭素を含有する)、炭酸の塩、例えばシュウ酸リチウム、B、およびZnOなどの、HF捕捉剤である。
別の実施形態において、ハウジングと、ハウジング中に配置され、かつ互いにイオン伝導性接触にあるアノードおよびカソードと、ハウジング中に配置され、かつアノードとカソードとの間にイオン伝導性通路を提供する上で本明細書に記載されたような電解質組成物と、アノードとカソードとの間の多孔質または微孔性セパレータとを含む電気化学セルが本明細書において提供される。いくつかの実施形態において、電気化学セルはリチウムイオン電池である。
ハウジングは、電気化学セル構成要素を収納するための任意の好適な容器であり得る。ハウジング材料は、当技術分野においてよく知られており、例えば、金属およびポリマーハウジングを含むことができる。ハウジングの形状は特に重要ではないが、好適なハウジングは、小さいまたは大きい円筒、プリズムケース、またはパウチの形状で製造することができる。アノードおよびカソードは、電気化学セルのタイプに応じて、任意の好適な導電性材料からなってもよい。アノード材料の好適な例としては、限定なしに、リチウム金属、リチウム金属合金、リチウムチタネート、アルミニウム、白金、パラジウム、黒鉛、遷移金属酸化物、およびリチウム化酸化スズが挙げられる。カソード材料の好適な例としては、限定なしに、黒鉛、アルミニウム、白金、パラジウム、リチウムまたはナトリウムを含む電気活性遷移金属酸化物、インジウムスズ酸化物、ならびにポリピロールおよびポリビニルフェロセンなどの導電性ポリマーが挙げられる。
多孔質セパレータは、アノードとカソードとの間の短絡を防ぐのに役立つ。多孔質セパレータは典型的には、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリアミド、ポリイミド、またはそれらの組み合わせなどの微孔性ポリマーの単層または多層シートからなる。多孔質セパレータの細孔サイズは、イオンの輸送がアノードとカソードとの間のイオン伝導性接触を提供することを可能にするのに十分大きいが、直接に、または粒子貫入からもしくはアノードおよびカソード上にからであり得る樹枝状結晶からのいずれかからのアノードとカソードとの接触を防ぐのに十分小さい。本明細書で使用するのに好適な多孔質セパレータの例は、米国特許出願公開第2012/0149852号明細書、現在は米国特許第8,518,525号明細書に開示されている。
アノードまたはカソードとして機能することができる多くの異なるタイプの材料が知られている。いくつかの実施形態において、カソードは、例えば、LiCoO、LiNiO、LiMn、LiCo0.2Ni0.2、LiV、LiNi0.5Mn1.5;LiFePO、LiMnPO、LiCoPO、およびLiVPOFなどの、リチウムおよび遷移金属を含むカソード電気活性材料を含むことができる。他の実施形態において、カソード活性材料は、例えば、
LiCoG(0.90≦a≦1.8、および0.001≦b≦0.1である);
LiNiMnCo2−f(式中、0.8≦a≦1.2、0.1≦b≦0.9、0.0≦c≦0.7、0.05≦d≦0.4、0≦e≦0.2であり、b+c+d+eの合計は、約1であり、および0≦f≦0.08である);
Li1−b,R(0.90≦a≦1.8および0≦b≦0.5である);
Li1−b2−c(0.90≦a≦1.8、0≦b≦0.5および0≦c≦0.05である);
LiNi1−b−cCo2−d(式中、0.9≦a≦1.8、0≦b≦0.4、0≦c≦0.05、および0≦d≦0.05である);
Li1+zNi1−x−yCoAl(式中、0<x<0.3、0<y<0.1、および0<z<0.06である)
を含むことができる。
上記の化学式において、Aは、Ni、Co、Mn、またはそれらの組み合わせであり;Dは、O、F、S、P、またはそれらの組み合わせであり;Eは、Co、Mn、またはそれらの組み合わせであり;Gは、Al、Cr、Mn、Fe、Mg、La、Ce、Sr、V、またはそれらの組み合わせであり;Rは、Al、Ni、Co、Mn、Cr、Fe、Mg、Sr、V、Zr、Ti、希土類元素、またはそれらの組み合わせであり;Zは、F、S、P、またはそれらの組み合わせである。好適なカソードには、米国特許第5,962,166号明細書;同第6,680,145号明細書;同第6,964,828号明細書;同第7,026,070号明細書;同第7,078,128号明細書;同第7,303,840号明細書;同第7,381,496号明細書;同第7,468,223号明細書;同第7,541,114号明細書;同第7,718,319号明細書;同第7,981,544号明細書;同第8,389,160号明細書;同第8,394,534号明細書;および同第8,535,832号明細書、ならびにそれらの中の参考文献に開示されるものが含まれる。「希土類元素」とは、La〜Luのランタニド元素、ならびにYおよびScを意味する。
別の実施形態において、カソード材料は、NMCカソード、すなわちLiNiMnCoOカソードである。より具体的には、Ni:Mn:Coの原子比が1:1:1であるカソード(LiNi1−b−cCo2−d(式中、0.98≦a≦1.05、0≦d≦0.05、b=0.333、c=0.333であり、RはMnを含む)、またはNi:Mn:Coの原子比が5:3:2であるカソード(LiNi1−b−cCo2−d(式中、0.98≦a≦1.05、0≦d≦0.05、c=0.3、b=0.2であり、RはMnを含む)である。
別の実施形態において、カソードは、式LiaMn(式中、Jは、Ni、Co、Mn、Cr、Fe、Cu、V、Ti、Zr、Mo、B、Al、Ga、Si、Li、Mg、Ca、Sr、Zn、Sn、希土類元素、またはそれらの組み合わせであり;Zは、F、S、P、またはそれらの組み合わせであり;および0.9≦a≦1.2、1.3≦b≦2.2、0≦c≦0.7、0≦d≦0.4である)の材料を含む。
別の実施形態において、本明細書に開示される電気化学セルまたはリチウムイオン電池中のカソードは、Li/Li参照電極に対して4.6Vを上回る電位範囲において、30mAh/g超の容量を示すカソード活性材料を含む。そのようなカソードの一例は、カソード活性材料としてのスピネル構造を有するリチウム含有マンガン複合酸化物を含む安定化マンガンカソードである。本明細書で使用するのに好適なカソードにおけるリチウム含有マンガン複合酸化物は、式LiNiMn2−y−z4−d(式中、xは、0.03〜1.0であり;xは、充電および放電中のリチウムイオンおよび電子の放出および取込みに従って変化し;yは、0.3〜0.6であり;Mは、Cr、Fe、Co、Li、Al、Ga、Nb、Mo、Ti、Zr、Mg、Zn、V、およびCuの1つ以上を含み;zは、0.01〜0.18であり;dは、0〜0.3である)の酸化物を含む。一実施形態において上式で、yは、0.38〜0.48であり、zは、0.03〜0.12であり、dは、0〜0.1である。一実施形態において上式で、Mは、Li、Cr、Fe、CoおよびGaの1つ以上である。安定化マンガンカソードはまた、米国特許第7,303,840号明細書に記載されているように、マンガン含有スピネル構成要素と、リチウムに富む層状構造とを含有するスピネル層状複合材料を含んでもよい。
別の実施形態において、カソードは、式:
x(Li2−w1−vw+v3−e)・(1−x)(LiMn2−z4−d
(式中:
xは、約0.005〜約0.1であり;
Aは、MnまたはTiの1つ以上を含み;
Qは、Al、Ca、Co、Cr、Cu、Fe、Ga、Mg、Nb、Ni、Ti、V、Zn、ZrまたはYの1つ以上を含み;
eは、0〜約0.3であり;
vは、0〜約0.5であり;
wは、0〜約0.6であり;
Mは、Al、Ca、Co、Cr、Cu、Fe、Ga、Li、Mg、Mn、Nb、Ni、Si、Ti、V、Zn、ZrまたはYの1つ以上を含み;
dは、0〜約0.5であり;
yは、約0〜約1であり;
zは、約0.3〜約1であり;および
ここで、LiMn2−z4−d構成要素がスピネル構造を有し、Li2−ww+v1−v3−e構成要素が層状構造を有する)
の構造によって表される複合材料を含む。
別の実施形態において、式
x(Li2−w1−vw+v3−e)・(1−x)(LiMn2−z4−d
で、xは、約0〜約0.1であり、他の変数についての全範囲は、本明細書で上に記述された通りである。
別の実施形態において、本明細書に開示されるリチウムイオン電池中のカソードは、
Li1−xDO4−f
(式中:
Aは、Fe、Mn、Ni、Co、V、またはそれらの組み合わせであり;
Rは、Al、Ni、Co、Mn、Cr、Fe、Mg、Sr、V、Zr、Ti、希土類元素、またはそれらの組み合わせであり;
Dは、P、S、Si、またはそれらの組み合わせであり;
Zは、F、Cl、S、またはそれらの組み合わせであり;
0.8≦a≦2.2であり;
0≦x≦0.3であり;
0≦f≦0.1である)
を含む。
別の実施形態において、本明細書に開示されるリチウムイオン電池または電気化学セル中のカソードは、Li/Li参照電極に対して約4.1V以上、または4.35V以上、または4.5V以上、または4.6V以上の電位まで充電されるカソード活性材料を含む。他の例は、4.5Vよりも上の上位充電電位まで充電される米国特許第7,468,223号明細書に記載されているものなどの層状−層状の高容量酸素−放出カソードである。
いくつかの実施形態において、カソードは、Li/Li参照電極に対して4.6Vを上回る電位範囲において30mAh/g超の容量を示すカソード活性材料、またはLi/Li参照電極に対して4.35V以上の電位まで充電されるカソード活性材料を含む。
本明細書で使用するのに好適なカソード活性材料は、Liuら(J.Phys.Chem.C 13:15073−15079,2009)によって記載されている水酸化物前駆体方法などの方法を用いて調製することができる。その方法では、水酸化物前駆体が、必要量のマンガン、ニッケルおよび他の所望の金属酢酸塩を含有する溶液からKOHの添加によって沈澱させられる。結果として生じた沈殿物は、オーブン乾燥させられ、次に所望の量のLiOH・HOとともに酸素中で約800℃〜約1000℃で3〜24時間焼成される。あるいは、カソード活性材料は、米国特許第5,738,957号明細書(Amine)に記載されているような固体相反応プロセスまたはゾル−ゲルプロセスを用いて調製することができる。
本明細書で使用するのに好適な、カソード活性材料が含有される、カソードは、N−メチルピロリドンなどの、好適な溶媒中の有効量のカソード活性材料(例えば、約70重量%〜約97重量%)と、ポリ二フッ化ビニリデンなどの、ポリマーバインダーと、伝導性炭素とを混合してペーストを生成させ、それを次にアルミ箔などの電流コレクタ上へコートし、乾燥させてカソードを形成することなどの方法によって調製されてもよい。
本明細書に開示されるような電気化学セルまたはリチウムイオン電池は、リチウムイオンを貯蔵するおよび放出することができるアノード活性材料を含む、アノードをさらに含有する。好適なアノード活性材料の例としては、例えば、リチウム−アルミニウム合金、リチウム−鉛合金、リチウム−ケイ素合金、およびリチウム−スズ合金などのリチウム合金;黒鉛およびメソカーボンマイクロビーズ(MCMB)などの炭素材;黒リン、MnPおよびCoPなどのリン含有材料;SnO、SnOおよびTiOなどの金属酸化物;アンチモンまたはスズを含有するナノ複合材料、例えばアンチモン;アルミニウム、チタン、またはモリブデンの酸化物を含有するナノ複合材料、およびYoonら(Chem.Mater.21,3898−3904,2009)によって記載されているものなどの、カーボン;ならびにLiTi12およびLiTiなどのリチウムチタネートが挙げられる。一実施形態において、アノード活性材料は、リチウムチタネートまたは黒鉛である。別の実施形態において、アノードは黒鉛である。
アノードは、カソードについて上に記載されたものと類似の方法であって、例えば、フッ化ビニルベースのコポリマーなどのバインダーが、有機溶媒または水に溶解させられるかまたは分散させられ、それを次に、活性な導電性材料と混合してペーストを得る方法によって製造することができる。ペーストは、電流コレクタとして使用されることになる、金属箔、好ましくはアルミ箔または銅箔上へコートされる。ペーストは、好ましくは熱を使って乾燥させられ、その結果アクティブマスが電流コレクタに結合する。好適なアノード活性材料およびアノードは、Hitachi,NEI Inc.(Somerset,NJ)、およびFarasis Energy Inc.(Hayward,CA)などの会社から商業的に入手可能である。
本明細書に開示されるような電気化学セルは、様々な用途に使用することができる。例えば、電気化学セルは、コンピュータ、カメラ、ラジオ、電動工具、電気通信デバイス、または輸送デバイス(動力車、自動車、トラック、バスもしくは飛行機を含む)などの種々の電子工学的電力供給デバイスまたは補助装置付きデバイス(「電子デバイス」)において、グリッドストレージ用に、または電源として使用することができる。本開示はまた、開示された電気化学セルを含む電子デバイス、輸送デバイス、または電気通信デバイスにも関する。
別の実施形態において、電解質組成物の形成方法が提供される。本方法は、本明細書に定義されるような、a)フッ素化溶媒と;b)フッ素化スルホンと;c)i)ボレート塩;および/またはオキサレート塩;および/またはフッ素化環状カーボネートから選択される少なくとも1つの成分と;d)少なくとも1つの電解質塩とを組み合わせる工程を含む。成分は、任意の好適な順に組み合わせることができる。組み合わせる工程は、電解質組成物の個々の成分を順々にまたは同時に添加することによって成し遂げることができる。いくつかの実施形態において、成分a)とb)とは、第1溶液を製造するために組み合わせられる。第1溶液の形成後に、電解質塩の所望の濃度を有する電解質組成物を生成するためにある量の電解質塩が第1溶液に添加され、次に所望量のボレート塩、オキサレート塩、および/またはフッ素化環状カーボネートが添加される。いくつかの実施形態において、成分a)およびb)を含有する第1溶液の形成後に、所望量のボレート塩、オキサレート塩、および/またはフッ素化環状カーボネートが添加される。電解質塩が次に添加される。典型的には、電解質組成物は、均質混合物を形成するために成分の添加中および/または添加後に攪拌される。
本明細書に開示される概念は、以下の実施例において説明される。上記の考察およびこれらの実施例から、当業者は、本明細書に開示される概念の本質的な特性を確認することができ、その趣旨および範囲から逸脱することなく、様々な用途および条件に適合するための様々な変更および修正を行うことができる。
使用される略語の意味は以下の通りである:「℃」は摂氏度を意味し;「g」はグラムを意味し;「mg」はミリグラムを意味し;「μg」はマイクログラムを意味し;「L」はリットルを意味し;「mL」はミリリットルを意味し;「μL」はマイクロリットルを意味し;「mol」はモルを意味し;「mmol」はミリモルを意味し;「M」はモル濃度を意味し;「wt%」は重量パーセントを意味し;「mw」は分子量を意味し;「bp」は沸点を意味し;「mm」はミリメートルを意味し;「μm」はマイクロメートルを意味し;「ppm」は百万当たりの部を意味し;「h」は時間を意味し;「min」は分を意味し;「s」は秒を意味し;「psig」は1平方インチ当たりのポンドゲージを意味し;「atm」は大気を意味し;「kPa」はキロパスカルを意味し;「A」はアンペアを意味し;「mA」はミリアンペアを意味し;「mAh/g」は1グラム当たりのミリアンペア時間を意味し;「V」はボルトを意味し;「xC」は、xとA単位での電流との積であり、Ah単位で表される電池の名目容量に数値的に等しい定電流を意味し;「rpm」は1分当たりの回転を意味し;「NMR」は核磁気共鳴分光法を意味し;「GC/MS」はガスクロマトグラフィー/質量分析法を意味し;「GC/FID」はガスクロマトグラフィー水素炎イオン化検出器を意味し;「UHMWPE」は超高分子量ポリエチレンを意味し;「Ex」は実施例を意味し;「Comp Ex」は比較例を意味する。
原材料および方法
2,2−ジフルオロエチルアセテート(DFEA)の調製
以下の実施例において使用される2,2−ジフルオロエチルアセテートは、酢酸カリウムとHCFCHBrとを反応させることによって調製した。下記は、調製のために用いられる典型的な手順である。
酢酸カリウム(Aldrich,Milwaukee,WI、99%)を4〜5時間0.5〜1mmHg(66.7〜133Pa)の真空下に100℃で乾燥させた。乾燥材料は、Karl Fischer滴定によって測定されるように、5ppm未満の含水量を有した。ドライボックス中で、212グラム(2.16モル、8モル%過剰)の乾燥酢酸カリウムを、重い磁気攪拌子を含有する1.0Lの3口丸底フラスコへ入れた。フラスコをドライボックスから取り出し、換気フード中へ移し、熱電対ウェル、ドライアイス冷却器、および添加漏斗を備え付けた。
スルホラン(500mL、Aldrich、99%、Karl Fischer滴定によって測定されるように600ppmの水)を溶融させ、窒素の流れ下で液体として3口丸底フラスコに添加した。かき混ぜを開始し、反応媒体の温度を約100℃にした。HCFCHBr(290g、2モル、E.I.du Pont de Nemours and Co.、99%)を添加漏斗に入れ、反応媒体にゆっくりと添加した。添加は弱発熱であり、反応媒体の温度は、添加の開始後15〜20分で120〜130℃に上昇した。HCFCHBrの添加は、内部温度を125〜135℃に維持する速度に保った。添加は、約2〜3時間を要した。反応媒体をさらに6時間120〜130℃でかき混ぜた(典型的には、この時点での臭化物の転化率は約90〜95%であった)。次に、反応媒体を室温まで冷却し、一晩かき混ぜた。翌朝、加熱をさらに8時間再開した。
この時点で出発臭化物は、NMRによって検出できず、粗反応媒体は、0.2〜0.5%の1,1−ジフルオロエタノールを含有した。反応フラスコ上のドライアイス冷却器を、Teflon(登録商標)バルブ付きホースアダプターと取り替え、フラスコを、コールドトラップ(−78℃、ドライアイス/アセトン)を通して機械式真空ポンプに連結した。反応生成物を、1〜2mmHg(133〜266Pa)の真空下に40〜50℃でコールドトラップ中へ移した。移動は、約4〜5時間を要し、220〜240gの約98〜98.5%純度の粗HCFCHOC(O)CHをもたらし、それは、少量のHCFCHBr(約0.1〜0.2%)、CFCHOH(0.2〜0.8%)、スルホラン(約0.3〜0.5%)および水(600〜800ppm)で汚染されていた。粗生成物のさらなる精製は、大気圧での回転バンド蒸留を用いて実施した。106.5〜106.7℃の沸点を有する留分を集め、不純物プロフィールを、GC/MS(キャピラリーカラムHP5MS、フェニル−メチルシロキサン、Agilent 19091S−433、30.m、250μm、0.25μm;キャリヤーガス−He、流量1mL/分、温度プログラム:40℃、4分、温度傾斜30℃/分、230℃、20分)を用いてモニターした。典型的には、240gの粗生成物の蒸留は、約120グラムの99.89%純度のHCFCHOC(O)CH(250〜300ppmのHO)および80gの99.91%純度の物質(約280ppmの水を含有する)を与えた。水がKarl Fischer滴定によって検出できなくなるまで(すなわち1ppm未満)、水を3Aモレキュラーシーブでの処理によって蒸留生成物から除去した。
ジフルオロメチルメチルスルフィドの調製
下記は、ジフルオロメチルメチルスルフィドの調製のために用いられる代表的な手順である。ジフルオロメチルメチルスルフィドは、ナトリウムチオメトキシドとクロロジフルオロメタンとの反応によって調製した。
Figure 2019523521
水溶液ナトリウムチオメトキシドの21重量%溶液(100mL;21gのNaSMe;0.30モル;mw=70.09;Aldrich 516686)を、窒素下に600mLの攪拌Parrオートクレーブに装入した。オートクレーブを約−5℃にドライアイス中で冷却し、クロロジフルオロメタン(>99%;E.I.du Pont de Nemours and Co.,Wilmington,DE;30g;0.35モル;mw=86.47;bp=−41℃)を、スチール圧力ラインによって天秤上のタンクから添加した。攪拌を開始し、オートクレーブを60℃に温めた。圧力は最初にほぼ200psigまで増加したが、次にクロロジフルオロメタンが反応するにつれて低下し始め;60℃で1時間後に圧力は100psigであった。反応物を16時間60℃で攪拌するに任せ、次に26℃まで冷却し戻した。この時間後に、圧力は31psigであった。
冷却器系列を、ゴム管材料を使ってオートクレーブ・ヘッドバルブに取り付けた。オートクレーブからの管材料は、湿潤氷/アセトン・コールドフィンガー冷却器付きの100mL丸底フラスコに通じ、その冷却器の出口は、窒素バブラーを通してガス抜きされるドライアイス冷却器付きの200mL丸底フラスコに通じた。第1フラスコは湿潤氷/アセトン(−15℃)中で冷却し、第2フラスコはドライアイス中で冷却した。オートクレーブを先ず室温でガス抜きし、数mLの未反応クロロジフルオロメタンがドライアイスフラスコ中に凝縮した。オートクレーブを次に攪拌して、70℃に加熱し、生成物として、流動性のある黄色−オレンジ色液体を留出させ、湿潤氷/アセトンフラスコ中に集めた。ジフルオロメチルメチルスルフィドについての報告された沸点は41℃である(J.Amer.Chem.Soc.82,6118,1960)。半時間後に蒸留が終わったので、窒素の非常にゆっくりした掃引を、第2オートクレーブのヘッドバルブを通して導入して、冷却器系列を通してヘッドスペースを一掃した。生成物をドライアイス中で冷却し、共蒸留した少量の水は凍結した。液体生成物を注射器で抜き出して24.5g(約80%収率)の透明の、黄色−オレンジ色ジフルオロメチルメチルスルフィドを得た。NMRにより生成物は、3.8モル%のメタンチオンおよび痕跡のクロロジフルオロメタンを含有した。
Figure 2019523521
19F NMR(CDCl):−95.92ppm(d,J=56.1Hz,2F,c);−71.40(d,J=62.9Hz,0.05F,CFClH)
H NMR(CDCl):2.28ppm(t,J=1.0Hz,3H,a);6.77(t,J=56.1Hz,1H,b);1.23(q,J=7.4Hz,H,CHSH);2.07(d,J=7.4Hz,0.12H,CHSH);7.18(t,J=62.9Hz,0.025H,CFClH)
ジフルオロメチルメチルスルホン(DFMS)の調製
下記は、ジフルオロメチルメチルスルホンの調製のために用いられる代表的な手順である。ジフルオロメチルメチルスルホンは、ジフルオロメチルメチルスルフィドの酸化によって調製した。
Figure 2019523521
本明細書で上に記載された通り調製された、粗ジフルオロメチルメチルスルフィド(24g;0.24モル;mw=98.11)を、5gの水酸化カリウムペレットと50分間攪拌してメタンチオールを除去した。スルフィドを次に、温度計、ドライアイス冷却器、滴下漏斗および磁気攪拌機を含有する250mLの3口フラス中へ蒸留した。スルフィドを30mLのメタノールで希釈し、五塩化タンタル(0.40g;1.1ミリモル;0.45モル%;mw=358.21;Strem Chemicals Inc.,Newbury,MA,93−7324)を、攪拌しながら添加した。溶液を氷−水浴中で3℃まで冷却し、75mLの冷たい30重量%過酸化水素(0.73モル;D=1.11;Aldrich 216763)を40分にわたって滴加しながら攪拌した。内温は5〜12℃のままであった。添加後に、浴を取り除き、60℃に加熱された水浴と取り替えた。ドライアイス冷却器は、浴温がまだ50℃よりも下である間に最初にいくらかの凝縮および還流があったので、加熱の最初の時間について適所に保った。ドライアイス冷却器を次に、混合物を60℃で25時間攪拌するときに冷水冷却器と取り替えた。
NMRにより約3%のスルホキシド残留があったので、5mL(0.06モル)の追加の30%過酸化水素を一気に添加し、混合物を24時間60℃で攪拌した。次に、20gの亜硫酸ナトリウム(0.16モル;mw=126.04)を添加して残存過酸化水素を破壊し、混合物を30mL部分のジクロロメタンで3回抽出した。抽出物を組み合わせ、硫酸マグネシウムで乾燥させ、濾過した。
濾液を、ショートパス蒸留缶によって1気圧(101kPa)で蒸留してジクロロメタンの約半分を除去した。留出物は、過酸化物試験紙で強く陽性反応を示すいくらかの水が存在するように思われ、反応物中の過酸化物がすべて分解したわけではないことを示唆したので、ポット溶液(約50mL)を活性度1塩基性アルミナのベッドを通して濾過した。濾液が依然として過酸化物についての試験で陽性反応を示したので、約100mgの二酸化マンガンをポットに添加し、ジクロロメタンを留去し、ポットを20時間70℃油浴中で攪拌していかなる残存過酸化物をも分解した。黒色混合物を濾過し、淡褐色濾液(24.7g)を、10cmのVigreauxカラムを通して80℃油浴から蒸留した。透明な、無色の留分を集め(19g;39〜41℃/1トル)、それは、NMRにより99.8%純粋なスルホンであった。
Figure 2019523521
19F NMR(CDCl):−124.60ppm(qのd,J=1.7Hz,52.7Hz,2F,c)
H NMR(CDCl):3.01ppm(t,J=1.5Hz,3H,a);6.26(t,J=52.6Hz,0.98H,b)
スルホキシド中間体は、下記のNMRピーク帰属を有する:2.67ppm(t,J=1.6Hz,a’);6.37ppm(t,J=54.6Hz,b’);−124.26(qのd,J=1.7Hz,55.0Hz,c’)
実施例2および比較例Cに使用されるジフルオロメチルメチルスルホンは、NMRにより99.8%純粋であった。
比較例Bおよび実施例1に使用されるジフルオロメチルメチルスルホンは、GC/FIDにより99.99%超の純度までCeliteを通しての濾過、回転バンド蒸留、次にクーゲルロール(bulb−to−bulb)蒸留によってさらに精製した。
リチウムビス(オキサレート)ボレートの精製
窒素パージされるドライボックス中で、リチウムビス(オキサレート)ボレート(LiBOB,Sigma−Aldrich,Milwaukee,WI)を以下の手順によって精製した。11.25gのLiBOBを50mLの無水アセトニトリル入りの400mLビーカーに添加した。混合物を撹拌し、約30分間40℃に加熱した。温かい混合物を、Whatman #1濾紙を通して濾過し、第2ビーカーに移し、室温まで放冷した。透明な溶液が得られた。この透明な溶液に、約50mLの冷たい無水トルエン(−30℃)を添加した。これをさらに30分間撹拌して沈殿物を形成した。溶液をWhatman#1フィルターを通して濾過し、濾過ケーキを冷たい無水トルエンで再び洗浄した。濾過ケーキを真空濾過漏斗上で乾燥させた後、固形分をドライボックスから取り出し、130℃での真空オーブンに入れ、わずかな窒素パージを使って15時間乾燥させて最終生成物を形成し、それをその後、窒素パージされるドライボックス中で処理した。
比較例AおよびB、ならびに実施例1
LiMn1.5Ni0.45Fe0.05(Fe−LNMO)カソード活性材料の調製
下記は、本明細書での比較例A、比較例B、および実施例1に使用されるカソード活性材料の調製のために用いられる典型的な手順である。LiMn1.5Ni0.45Fe0.05の調製のために、401gの酢酸マンガン(II)四水和物(Aldrich,Milwaukee WI、製品No.63537)と、125gの酢酸ニッケル(II)四水和物(Aldrich,製品No.72225)と10gの酢酸鉄(II)無水物(Alfa Aesar,Ward Hill,MA,製品No.31140)とを天秤上でボトルへ秤量し、次に5.0Lの脱イオン水に溶解させた。KOHペレットを30Lの反応器内で10Lの脱イオン水に溶解させて3.0M溶液をもたらした。金属酢酸塩を含有する溶液を添加漏斗に移し、急速攪拌される反応器中へ滴下して混合水酸化物材料を沈澱させた。すべての5.0Lの金属酢酸塩溶液を反応器に添加すると、撹拌を1時間続行した。次に、撹拌を止め、沈殿物を一晩沈降させた。沈降後に、液体を反応器から除去し、15Lの新しい脱イオン水を添加した。反応器の内容物を攪拌し、再び沈降させ、液体を除去した。このリンスプロセスを繰り返した。次に、沈殿物を、Dacron(登録商標)紙で覆われた2つの(均等に分かれた)粗いガラスフリット濾過漏斗に移した。固形分を、濾液のpHが6.0(脱イオンリンス水のpH)に達するまで脱イオン水でリンスし、さらに20Lの脱イオン水を各濾過ケーキに添加した。最後に、ケーキを一晩120℃での真空オーブン中で乾燥させた。この時点での収率は典型的には80〜90%であった。
水酸化物沈殿物をすり潰し、炭酸リチウムと混合した。この工程は、Pulverisette自動乳鉢および乳棒(FRITSCH、独国)を用いて50gバッチで行った。各バッチについて水酸化物沈殿物を秤量し、次にPulveresette中で5分間単独ですり潰した。次に、小過剰の化学量論量の炭酸リチウムをこの系に添加した。50gの水酸化物沈殿物について、10.5gの炭酸リチウムを添加した。すり潰しを、10〜15分毎に停止して、鋭い金属スパチュラを使って乳鉢および乳棒の表面から材料をそぎ落として合計60分間続行した。湿度が材料に塊を形成させる場合、それを、すり潰し中に一回、次いですり潰し後に再び、40メッシュスクリーンを通してふるい分けした。
すり潰された材料を、浅い長方形アルミナトレイ内でエアボックス炉において焼成した。トレイは、サイズが158mm×69mmであり、それぞれ約60グラムの材料を保持した。焼成手順は、15時間で室温から900℃までの昇温、
12時間900℃での保持、次に15時間で室温までの冷却からなった。
焼成後、粉末をボールミルにかけて粒径を小さくした。次に、54gの粉末を、ポリエチレンジャー内で54gのイソプロピルアルコールおよび160gの5mm直径ジルコニアビーズと混合した。ジャーを次に、6時間ローラーの対上で回転させて粉砕した。スラリーを遠心分離によって分離し、粉末を120℃で乾燥させて湿分を除去した。
カソードの調製
下記は、本明細書での比較例A、比較例B、および実施例1に使用されるカソードの調製のために用いられる典型的な手順である。バインダーは、N−メチルピロリドン中のポリフッ化ビニリデンの6%溶液(Solef(登録商標)6020,Solvay,Houston,TX)として調製された。以下の材料を使用して電極ペーストを製造した:上に調製されたような4.3gのLiMn1.5Ni0.45Fe0.05 Fe−LNMOカソード活性粉末;0.35gのカーボンブラック(Timcal Super C65);5.8gのPVDF(ポリフッ化ビニリデン)溶液;および7.5g+1.3gのNMP(Sigma Aldrich)。材料を、以下に記載されるように、86:7:7の、カソード活性粉末:PVDF:カーボンブラックの比で組み合わせた。
カーボンブラックと、第1部分のNMPと、PVDF溶液とを先ず組み合わせ、混合した。カソード活性粉末および第2部分のNMPを添加し、ペーストを再び混合した。結果として生じたペーストを次に均質化した。
均質化後に、ペーストを25μm厚さのアルミ箔上へキャストした。電極を高温で乾燥させ、カレンダーかけした。カソード活性材料のローディングは、およそ9mg/cmであった。
アノードの調製
下記は、本明細書での実施例に使用されるアノードの調製のために用いられる典型的な手順である。アノードペーストを以下の材料から調製した:5.00gの黒鉛(CPreme(登録商標)G5,Conoco−Philips,Huston,TX);0.2743gのカーボンブラック(Super C65,Timcal,Westlake,OH);3.06gのPVDF(NMP中13%.KFL #9130,Kureha America Corp.);11.00gの1−メチル−2−ピロリジノン(NMP);および0.0097gのシュウ酸。材料を、以下に記載されるように、88:0.17:7:4.83の、黒鉛:シュウ酸:PVDF:カーボンブラックの比で組み合わせた。最終ペーストは、29.4%の固形分を含有した。
シュウ酸と、カーボンブラックと、NMPと、PVDF溶液とを、プラスチックバイアル中で組み合わせた。材料を、自転公転式遠心ミキサーを用いて2000rpmで60秒間混合した。混合を2回繰り返した。黒鉛を次に添加した。結果として生じたペーストを2回遠心混合した。バイアルを氷浴中に取り付け、毎回6500rpmで15分間回転子−固定子を用いて2回、次に9500rpmで15分間さらに2回均質化した。固定子シャフトがバイアルに入る場所をアルミ箔で包んでバイアルへの水蒸気侵入を最小限にした。4回の均質化期間のそれぞれの間に、ホモジナイザーをペーストバイアル中の別の場所に移動させた。ペーストを次に3回遠心混合した。
ペーストを、自動コーターを用い、230μmのゲート高さのドクターブレードを用いて銅箔(CF−LBX−10、福田金属箔粉工業株式会社、京都、日本)上へキャストした。電極を機械式対流オーブン中で、95℃で30分間乾燥させた。結果として生じた51mm幅のアノードを、125μm厚さの真ちゅうシート間に配置し、かつ260kgで開始し、770kgでの最終通過で、通過のそれぞれにおいてニップ力を増加させる状態で、周囲温度で直径100mmのスチールロールを用いて、3回カレンダーを通過させた。アノード活性材料のローディングは、およそ4.0〜4.5mg/cmであった。
コイン電池
実施例1および2のために、ならびに比較例A、B、およびCのために、円形のアノード14.3mm直径およびカソード12.7mm直径を、本明細書に記載された電極シートから打ち抜き、グローブボックス(Vacuum Atmospheres,Hawthorne,CA、HE−493清浄器付き)の副室中のヒーターに入れ、90℃で一晩真空下にさらに乾燥させ、アルゴン充満グローブボックス中へ入れた。非水電解質リチウムイオンCR2032コイン電池を、電気化学的評価のために調製した。コイン電池部品(ケース、スペーサー、波形バネ、ガスケットおよび蓋)ならびにコイン電池クリンパーは、宝泉株式会社(日本国、大阪)から入手した。セパレータは、Celgard 2500(Celgard/Polypore International,Charlotte,NC)であった。コイン電池の調製に使用される非水電解質は、以下に記載される。
電解質の調製
比較例Aのために、電解質組成物を、70重量パーセントの2,2−ジフルオロエチルアセテート(DFEA)と、30重量パーセントのエチレンカーボネート(EC,BASF,Independence,OH)とを窒素パージされるドライボックス中で組み合わせることによって調製した。モレキュラーシーブ(3A)を添加し、混合物を1ppm未満の水まで乾燥させた。0.25ミクロンのPTFEシリンジフィルターでの濾過後に、十分なLiPF(リチウムヘキサフルオロホスフェート、BASF,Independence,OH)を添加してLiPF中の最終電解質組成物1Mを製造した。
比較例Bのために、電解質組成物を、35重量パーセントの2,2−ジフルオロエチルアセテートと、35重量パーセントのジフルオロメチルメチルスルホン(DFMS)と、30重量パーセントのエチレンカーボネートとを窒素パージされるドライボックス中で組み合わせることによって調製した。モレキュラーシーブ(3A)を添加し、混合物を1ppm未満の水まで乾燥させた。0.25ミクロンのPTFEシリンジフィルターでの濾過後に、十分なLiPFを添加してLiPF中の最終電解質組成物1Mを製造した。
実施例1のために、電解質組成物を、35重量パーセントの2,2−ジフルオロエチルアセテートと、35重量パーセントのジフルオロメチルメチルスルホンと、30重量パーセントのエチレンカーボネートとを窒素パージされるドライボックス中で組み合わせることによって調製した。モレキュラーシーブ(3A)を添加し、混合物を1ppm未満の水まで乾燥させた。0.25ミクロンのPTFEシリンジフィルターでの濾過後に、十分なLiPFを添加してLiPF中の調合物1Mを製造した。1.96gのこの混合物を次に、0.04gの精製LiBOBと組み合わせて最終電解質組成物を製造した。
55℃でのコイン電池の評価
比較例A、比較例B、および実施例1
比較例A、比較例B、および実施例1の電解質組成物のそれぞれを使用して、合計9のセルのために、3つのコイン電池を製造した。コイン電池を、3.4〜4.9Vの電圧制限間での定電流充電および放電を用いる、かつ、カソード活性材料の1g当たり12mAの定電流(CC)を用いる周囲温度での市販のバッテリーテスター(Series 4000,Maccor,Tulsa,OK)を用いて形成のために2回サイクルさせた。形成手順後に、セルを55℃でのオーブン中に入れ、250サイクルについておよそ2Cレートである、カソード活性材料の1グラム当たり240mAの電流で3.4〜4.9Vの電圧制限間での定電流充電および放電を用いてサイクルさせた。
比較例A、比較例B、および実施例1の電解質組成物を含有するコイン電池について、55℃で250サイクルでの放電容量保持率を、製造されたままのセル容量の百分率として表1に示す。製造されたままのセル容量は、カソード活性材料の質量に、カソード活性材料の質量正規化容量である、120mAh/gを掛けることによって計算される。
Figure 2019523521
25℃で実施例1の電解質組成物を含有するコイン電池を充電するという第1の試みを、図1にグラフで示す。3つのコイン電池1−1、1−2、および1−3のそれぞれについてのデータは、オーバーレイし、単一線を形成する。
25℃で比較例Bの電解質組成物を含有するコイン電池を充電するという第1の試みを、図2にグラフで示す。3つのコイン電池のそれぞれについてのデータは、次の通り示される:B−1は、より短い破線の中間の線であり、B−2は、一番下の実線であり、B−3は、より長い破線の一番上の線である。
図1および2、ならびに表1のデータは、比較例Aの電解質組成物を含有するセルが250サイクルでいくらかの容量を保持できたが、比較例Bの電解質組成物を含有するセルが単一充電を完成できなかったことを実証する。対照的に、実施例1の電解質組成物を含有するセルは、充電することができ、比較例Aの容量保持率に対して改善された容量保持率を有した。
実施例2および比較例C
カソードの調製
ポリイミド/炭素複合材料を使用するアルミ箔電流コレクタ上のプライマーの調製
下記は、実施例2および比較例Cに使用されるアルミ箔電流コレクタ上のプライマーの調製のために用いられる典型的な手順である。ポリアミド酸を調製するために、プレポリマーを先ず調製した。20.6重量10%のPMDA:ODAプレポリマーを、0.98:1のPMDA/ODA(ピロメリット酸二無水物//ODA(4,4’−ジアミノジフェニルエーテル)プレポリマー)の化学量論を用いて調製した。これは、穏やかにかき混ぜながら室温でおよそ45分にわたってODAをN−メチルピロリドン(NMP)に溶解させることによって調製した。PMDA粉末を混合物にゆっくりと(小さいアリコートで)添加して溶液のいかなる温度上昇をも制御し;PMDAの添加は、およそ2時間にわたって行った。添加および結果として生じた溶液のかき混ぜは、制御された温度条件下で。
ポリアミド酸の最終濃度は20.6重量%であり、酸無水物対アミン成分のモル比は、およそ0.98:1であった。別個の容器中で、ピロメリット酸無水物(PMDA)の6重量%溶液を、1.00gのPMDA(Aldrich 412287,Allentown,PA)と15.67gのNMP(N−メチルピロリドン)とを組み合わせることによって調製した。4.0グラムのPMDA溶液をプレポリマーにゆっくり添加し、粘度は、(Brookfield(ブルックフィールド)粘度計−#6スピンドルによって測定されるように)およそ90,000ポアズに増加した。これは、計算された最終PMDA:ODA比が1.01:1である完成プレポリマー溶液をもたらした。5.196グラムの完成プレポリマーを次に、15.09グラムのNMPで希釈して5重量%溶液を生み出した。バイアル中で、16.2342グラムの希釈された完成プレポリマー溶液を、0.1838グラムのTimCal 30 Super C−65カーボンブラックに添加した。これを、2.72のプレポリマー:炭素比の、3.4重量%の最終固形分のために、9.561グラムのNMPでさらに希釈した。
Paasche VL# 3 Airbrush噴霧機(Paasche Airbrush Company,Chicago,IL)を用いて、この材料をアルミ箔(25μm厚さ、1145−0、Allfoils,Brooklyn Heights,OH)上に噴霧した。箔を噴霧前に秤量して0.06mg/cmの所望の密度に達するための必要なコーティングを特定した。箔を次にガラス板上へ平らにし、コートされるまでエアブラシで手動により噴霧した。箔を次にホットプレート上で、125℃で乾燥させ、所望の密度に達したことを保証するために測定した。箔は0.06mg/cmのポリアミド酸でコートされていることが分かった。箔が乾燥し、所望のコーティングにおいてであるとすぐに、箔を以下のイミド化手順に従って400℃でイミド化した:
40℃から125℃へ(4℃/分でのランプ)
125℃から125℃へ(ソーク30分)
125℃から250℃へ(4℃/分でのランプ)
250℃から250℃へ(ソーク30分)
250℃から400℃へ(5℃/分でのランプ)
400℃から400℃へ(ソーク20分)。
LiMn1.5Ni0.45Fe0.05(Fe−LNMO)カソード活性材料の調製
下記は、本明細書で実施例2および比較例Cに使用されるカソード活性材料の調製のための代表的な手順である。LiMn1.5Ni0.45Fe0.05の調製のために、2.4kgの酢酸マンガン(II)四水和物(Alfa Aesar,Ward Hill,MA,製品No.12351)と、0.74kgの酢酸ニッケル(II)四水和物(Acros,製品No.223140025)と89gの塩化鉄(III)六水和物(Sigma Aldrich,製品No.157740)とを天秤上で秤量し、次に25Lの脱イオン水に溶解させた。KOHペレットを80Lの反応器内で40Lの脱イオン水に溶解させて30%溶液を生成した。金属塩を含有する溶液を、噴霧ノズルを通して急速攪拌される反応器に移して混合水酸化物材料を沈澱させた。金属塩溶液のすべてを反応器に添加したら、撹拌を1時間続行した。次に、撹拌を止め、沈殿物を一晩沈降させた。沈降後に、液体を反応器から除去し、50Lの新しい脱イオン水を添加した。反応器の内容物を攪拌し、再び沈降させ、液体を除去した。このリンスプロセスを繰り返した。次に、沈殿物を、Nutscheフィルターに移し、そこでそれを、4ミクロンの名目細孔サイズのポリプロピレン媒体を使って濾過した。固形分を、濾液のpHが5.5に達するまで加圧脱イオン水でリンスした。最後に、ケーキをフィルター中でスチームジャケットからの熱を使って、およびケーキを通して窒素を流す状態で乾燥させた。乾燥水酸化物は1090gの重さがあった。
水酸化物沈殿物をすり潰し、222.5gの炭酸リチウムと混合した。この工程は、イットリア安定化ジルコニア媒体を使って高密度ポリエチレンボトル内で、イソプロピルアルコール中で水酸化物沈澱物とリチウム炭素とをボールミルにかけることによって行った。ボトルを24時間転がして混合し、粉砕した。次に、それを濾過してイソプロピルアルコールを除去し、真空オーブン中で乾燥させた。
すり潰された材料を、アルミナトレイ内でエアボックス炉において焼成した。焼成手順は、15時間で室温から900℃まで昇温し、12時間900℃で保持し、次に15時間で室温まで冷却することからなった。
焼成後に、粉末をボールミルにかけて粒径を小さくした。それを、10時間イットリア安定化ジルコニア媒体を使ってポリエチレンボトル内でイソプロピルアルコール中でミルにかけた。次にそれを濾過してイソプロピルアルコールを除去し、真空オーブン中で乾燥させた。
最後に、乾燥粉末を5時間で700℃まで加熱し、3時間700℃に保持し、12.5時間で室温まで冷却することによって焼成した。
ペーストの調製
下記は、実施例2および比較例Cに使用されるカソードの調製のために用いられる典型的な手順である。使用されるバインダーは、Kureha7200 PVDF樹脂粉末Batch #34E08(日本国)であった。バインダー樹脂を、N−メチルピロリドン(NMP,Sigma Aldrich,St.Louis,MO)中の6重量%溶液へと希釈した。以下の材料を使用して電極ペーストを製造した:2.2575gのカソード活性粉末;0.1838gのカーボンブラック(Conoco Super C65)、2.5665gのNMPで希釈された1.53gのPVDF(ポリ二フッ化ビニリデン/NMP溶液)(Kureha 7200)および0.4610gの第2部分のNMP(Sigma Aldrich)。材料を、以下に記載されるように、86:7:7の、カソード活性粉末:PVDF:カーボンブラックの比で組み合わせた。最終ペーストは、37.5重量%の固形分を含有した。
カーボンブラック(C65)と、第1部分のNMPと、PVDF溶液とを先ず、プラスチックTHINKy容器中で組み合わせ、2000rpmで2分間遠心混合した(ARE−310,Thinky USA,Inc.,Laguna Hills,CA)。カソード活性粉末と第2部分のNMPとを添加し、ペーストを2分間2000rpmでもう一度遠心混合した。超音波ホーンをペースト中へ浸け、超音波エネルギーをおよそ3秒間かけた。
カソード電極のコーティングおよびカレンダーかけ
下記は、実施例2および比較例Cに使用されるカソードの調製のために用いられる典型的な手順である。ペーストを、6ミルゲート高さのドクターブレードプラス4ミルのKapton(登録商標)テープを使用して手動でキャストして下塗りアルミ箔上へ10ミルの全ゲート開口部を生成した。電極を真空オーブン中で、90℃で60分間乾燥させた。結果として生じた51mm幅のカソードを、125mm厚さの真ちゅうシート間に配置し、かつ18psi、24psi、および30psiの圧力で、それぞれの通過において圧力を増加させる状態で、125℃で100mm直径のスチールロールを用いて、3回カレンダーを通過させた。カレンダーを、ニップ力(ポンド単位での)=37.8×調整器圧力(psi)を有するように設定する。カソード活性材料のローディングは、およそ9.64〜9.84mg/cmであった。
電解質の調製
実施例2のために、電解質組成物を、2.2842gの2,2−ジフルオロエチルアセテート(DFEA)と、0.9936gのジフルオロメチルメチルスルホン(DFMS)とを組み合わせることによって調製した。混合物を、含水量がKarl Fischer滴定によって1ppm未満になるまで、3Aモレキュラーシーブ上で乾燥させた。混合物を、0.2ミクロンのPTFEシリンジフィルターを用いて濾過し、0.3952gのLiPF(BASF 5/2012,Independence,OH)を次に添加した。0.75gのこの混合物を、0.0076gのフルオロエチレンカーボネート(FEC)(BASF,independence,OH)と組み合わせて最終電解質組成物を調製した。
比較例Cのために、電解質組成物を、フルオロエチレンカーボネートを添加しないことを除いては、実施例2のための手順に従って調製した。
55℃でのコイン電池の評価
実施例2および比較例C
実施例2および比較例Cの電解質組成物のそれぞれを使用して、合計6のセルのために、3つのコイン電池を製造した。アノード電極は、上記の実施例1についてのように調製した。実施例2のコイン電池は、およそ4.17mg/cm〜4.34mg/cmのアノード活性成分ローディングと、およそ9.64mg/cm〜9.84mg/cmのカソード活性成分ローディングとを有した。比較例Cのコイン電池は、およそ3.90mg/cm〜4.06mg/cmのアノード活性成分ローディングと、およそ9.17mg/cm〜9.84mg/cmのカソード活性成分ローディングとを有した。
コイン電池を、およそ0.1Cレートである、カソード活性材料の1グラム当たり12mAの電流で3.4〜4.9Vの電圧限界間での定電流充電および放電を用いる周囲温度での市販のバッテリーテスター(Series 4000,Maccor,Tulsa,OK)を用いて形成のために2回サイクルさせた。コイン電池を、55℃でのオーブン中に入れ、およそ2Cレートである、カソード活性材料の1g当たり240mAの電流で3.4〜4.9Vの電圧制限間での定電流充電および放電を用いてサイクルさせた。
実施例2および比較例Cの電解質組成物を含有するコイン電池について、サイクル寿命80%値を表2に示す。サイクル寿命は、55℃でのサイクリングの第2サイクルで測定される電池の元の放電容量の80%まで放電容量を低下させるために必要とされるサイクルの数として測定した。
Figure 2019523521
実施例2の電解質組成物を含有するコイン電池のうちで、コイン電池2−1は、133サイクルで;コイン電池2−2は、91サイクルで、およびコイン電池2−3は、49サイクルでその初期の放電容量の80%を保持した。対照的に、比較例Cの電解質組成物を含有するコイン電池は、サイクルしなかった。
実施例2の電解質組成物を含有するコイン電池についての第1および第2充電/放電曲線を、図3にグラフで示す。図3において、第1サイクル充電曲線は、より短い破線からなる線であり;第1サイクル放電曲線は実線である。第2サイクル充電曲線は、より長い破線からなる線であり;第2サイクル放電曲線は、2つの短い破線と1つの長い破線との繰り返し単位からなる。第1および第2サイクル放電曲線は、ほぼオーバーレイすることに注目されたい。比較例Cの電解質組成物を含有するコイン電池についての類似の曲線を、図4に示す。図4において、第1サイクル充電曲線は、より短い破線からなる線であり;第1サイクル放電曲線は実線である。第2サイクル充電曲線は、より長い破線からなる線であり;第2サイクル放電曲線は、第1サイクル放電曲線とオーバーレイする。
図3および4、ならびに表2のデータは、フルオロエチレンカーボネートなしで、フッ素化溶媒とフッ素化スルホンとを含有する電解質組成物が、形成サイクルを適切に完成しなかったことを示す。図4に見ることができるように、比較例Cについて、形成中のサイクル2放電容量は、非常に低かった(50mAh/g未満)。これらのセルは、55℃でのその後の放電および充電サイクル中に本質的ゼロの放電および充電容量を示した。対照的に、フッ素化溶媒と、フルオロスルホンと、フルオロエチレンカーボネートとを含有する実施例2セルは、約100mAh/gの形成中のサイクル2放電容量を示した。55℃でのその後のサイクリングは、これらの電池が、48サイクル上回る80%容量までのサイクル寿命保持率を有することを示した。
実施例3
HVLSパウチ電池
高電圧層状スピネル(HVLS)電気活性カソード材料の調製
397.2gのMnO(Alfa Aesar 42250)と、101.2gのNiO(Alfa Aesar 12359)と、11.9gのFe(Aldrich 310030)と117.7gのLiCO(Alfa Aesar 13418)とを、5kgの10mm円筒形イットリア安定化ジルコニア媒体および625gのアセトンと一緒に、UHMWPE振動ミリングポットに添加した。ポットを密封し、40.5時間Swecoミルで低振幅振動ミルにかけた。次に50gのLiCl(Alfa Aesar 36217)をポットに添加し、混合物をさらに3時間粉砕した。混合粉末を、ナイロン膜を通しての真空濾過によってアセトンから分離し、乾燥させた。乾燥ケーキを次にポリ袋に入れ、ゴム槌で軽くたたいていかなる大きい塊をも壊すまたはミルにかけた。結果として生じた粉末を、750mLのアルミナトレイに詰め、アルミナプレートで覆い、以下の加熱プロトコルでボックス炉中で焼成した:6時間で25℃から900℃へ;6時間900℃で休止;15時間で100℃まで冷却。
焼成材料が室温になるとすぐに、それを再びポリ袋に入れ、ゴム槌で軽くたたいた。次に、それを1ガロン(3.78L)のポリ壺に移し、1Lの脱イオン水でスラリー化した。壺を15分間超音波浴に入れてLiClの溶解を手助けした。この手順後に、材料を、3Lの細かいガラスフリットBuchner漏斗を用いて濾過し、21Lの脱イオン水でリンスしていかなる残存塩化リチウムをも除去した。濾過ケーキを、150mLのイソプロピルアルコールでリンスして水を除去し、部分乾燥させた。濾過ケーキを、500gのイソプロピルアルコール(IPA)、および粒径低減のための2kgの10mm円筒形イットリア安定化ジルコニア媒体とともに1ガロン(3.78)L)のポリボトルに移した。ボトルを、ローラーのセット上で90分間混転させ、次に同じガラスBuchner漏斗を通して濾過してIPAを除去した。最後に粉末を70℃で一晩、真空オーブン中で乾燥させた。このようにして調製された0.03LiMnO−0.97LiMn1.5Ni0.45Fe0.05HVLS複合材料を、実施例3のためのカソード活性材料として使用した。
シリケート下塗りアルミ箔
下記を、Erlenmeyerフラスコ中で組み合わせた:
1.0gのカーボンブラック(C65,Timcal)
13.6gのポリケイ酸リチウム溶液、水中20重量%(Sigma
Aldrich)
0.023gのTriton X−100洗剤
75gの水。
懸濁液を、30分間500rpmでの磁気攪拌機、引き続き10,000rpmでの5分間の回転子/固定子分散機で攪拌した。懸濁液を、アルミニウム電流コレクタ箔(25μm厚さ、1145−0,Allfoils,Brooklyn Heights,OH)上へ噴霧し、周囲温度下で乾燥させて約0.07mg/cmの堆積物を得た。
電極
HVLSカソードを、電流コレクタが上に記載されたシリケート下塗りアルミ箔であり、乾燥カソード組成物がHVLS:PVDF:カーボンブラック 90:5:5wt:wt:wtであり、かつカーボンブラックがC・NergyTMSuper C65(Timcal,Westlake,OH)であったことを除いて、上に記載されたFe−LNMOカソードと同様な方法で調製した。カソードは、35%間隙率までスチールロール間で、125℃でカレンダーかけされ、9.1mgのHVLS/cmローディングを有した。アノードは、銅箔電流コレクタ上にコートされた黒煙:pVDF:カーボンブラック(88:7:5wt:wt:wt)であった。黒煙はG5(CPreme(登録商標)G5、Conoco−Philips,Huston,TX)であり;カーボンブラックはC65であった。アノードコーティング重量は、4.7mgの黒煙/cmであり、アノードは、46μmの厚さまでカレンダーかけされた。
電解質の調製
実施例3のために、電解質組成物を、35重量パーセントの2,2−ジフルオロエチルアセテート(DFEA)と、35重量パーセントのジフルオロメチルメチルスルホン(DFMS)と、30重量パーセントのエチレンカーボネート(EC,BASF,Independence,OH)とを窒素パージされるドライボックス中で組み合わせることによって調製した。モレキュラーシーブ(3A)を添加し、混合物を1ppm未満の水まで乾燥させた。0.25ミクロンのPTFEシリンジフィルターでの濾過後に、十分なLiPF(リチウムヘキサフルオロホスフェート、BASF,Independence,OH)を添加してLiPF中の組成物1Mを製造した。次に、96重量部のこの組成物を、2重量部のフルオロエチレンカーボネートおよび2重量部のLiBOBと組み合わせて最終電解質組成物を形成した。
パウチ電池
カソードを31.3mm×45mmサイズに打ち抜き、アノードを32.4mm×46.0mmサイズに打ち抜いた。AlおよびNiタブを電流コレクタに超音波で溶接し、単層パウチ電池を、箔−ポリマーラミネートパウチ材料(C4−480ST、昭和電工パッケージング株式会社、日本国、大阪)を使用して組み立てた。タブを、ドライボックスの外側でパウチの最上部中へ密封し、2つの側面および底部を開けたままにしておいた。パウチを、90℃で一晩真空下にドライボックスの副室において乾燥させた。アルゴン充満ドライボックス内で、微孔性ポリオレフィンセパレータ(Celgard 2500,Charlotte,NC)を、アノードとカソードとの間に入れ、側面を密封した。電解質(350μL)を、底部を通して注入し、底縁を真空密封機にて密封した。セルを、フォームパッドを通ってパウチの活性領域に0.32MPaの圧力をかける固定具に取り付けた。
セルを、25℃での環境室に入れ、カソード活性材料の1g当たり12mAの定電流(CC)を用いて3.4〜4.9Vの電圧制限間での2つの形成サイクルにかけた。セルを次に、40mA/gのCC充電プラス2.4mA/gへの定電圧(CV)での電流漸減、およびCVなしの40mA/gのCC放電を用いて3.4〜4.9Vで2回サイクルさせた。セル容量を、CVなしの40mA/gの第2CC放電から計算した。セルを次に、240mA/gでの充電および放電の両方で5回サイクルさせた。パウチ電池を次に、55℃でのオーブンに入れ、およそ2Cレートである、カソード材料の1グラム当たり240mAの電流でサイクルさせた。表3は、電解質組成物と、HVLSの1グラム当たりのmAh単位での、55℃での第2放電における比容量と、放電容量が55℃での第2放電からの容量の80%よりも下に低下する前の55℃でのサイクルの数とを示す。
Figure 2019523521
実施例4および比較例D
NMC 532パウチ電池
実施例4および比較例Dのために、カソードペーストを、以下の材料を使用して製造した:
0.52gのカーボンブラック(Super C65,Timcal,Westlake,OH)
10.4gのNMP(N−メチルピロリドン(Sigma−Aldrich,Milwaukee,WI))中の5%PVDFの溶液(Solef(登録商標)5130,Solvay,West Deptford,NJ)
3.0gのNMP
9.36gのNMC 532(およそLiNi0.5Mn0.3Co0.2,Jinhe Ningbo,China)。
カーボンブラックと、PVDF溶液と、NMPとを先ず、プラスチックバイアル中で組み合わせ、各時2000rpmで60秒間、2回遠心混合した(ARE−310,Thinky USA,Inc.,Laguna Hills,CA)。カソード活性粉末NMC 532を添加し、ペーストを2回遠心混合した(2×2000rpmで1分)。ペーストを、回転子−固定子ホモジナイザー(モデルPT 10−35 GT、9mm直径回転子、Kinematicia,Bohemia,NY)を用いてさらに混合した。ペーストを9500rpmで5分間均質化した。この時間中に、バイアルを移動させてペーストの様々な部分をホモジナイザー回転子ブレードと接触させた。泡を、遠心ミキサーを用いて除去した。ペーストを、電気駆動コーター(Automatic Drawdown Machine II,Paul N.Gardner Co.,Pompano Beach,FL)を用い、ドクターブレード(102mm幅×0.29mmゲート高さ,Bird Film Applicator Inc.,Norfolk,VA)を用いてアルミ箔(下塗りされていない、25μm厚さ,1145−0,Allfoils,Brooklyn Heights,OH)上へキャストした。電極を機械式対流オーブン(モデルFDL−115,Binder Inc.,Great River NY)中で30分間乾燥させた。オーブン中の温度を、最初の15分中に80℃から100℃に上げ、第2の15分間100℃に保持した。乾燥後にカソードの組成は、90:5:5wt:wt:wtのNMC:pVDF:ブラックであった。カソードを、真ちゅうカバーシート間に入れ、100mm直径のスチールロール間でカレンダーかけして、およそ34%の間隙率および14mgのNMC/cmのローディングの、57μm厚さのカソードを得た。
実施例4および比較例Dのために、アノードは、コーティング重量が8.5mgの黒煙/cmに増やされたことを除いて、実施例3に使用されたものと同じものであった。
電解質の調製
実施例4のために、電解質組成物を、28重量パーセントの2,2−ジフルオロエチルアセテート(DFEA)と、28重量パーセントのジフルオロメチルメチルスルホン(DFMS)と、14重量パーセントのジメチルカーボネート(DMC,BASF,Independence,OH)と、30重量パーセントのフルオロエチレンカーボネート(FEC,BASF,Independence,OH)とを窒素パージされるドライボックス中で組み合わせることによって調製した。モレキュラーシーブ(3A)を添加し、混合物を1ppm未満の水まで乾燥させた。0.25ミクロンのPTFEシリンジフィルターでの濾過後に、十分なLiPFを添加してLiPF中の最終電解質組成物1Mを製造した。
比較例Dのために、電解質組成物を、70重量パーセントの2,2−ジフルオロエチルアセテートと、30重量パーセントのエチレンカーボネートとを窒素パージされるドライボックス中で組み合わせることによって調製した。モレキュラーシーブ(3A)を添加し、混合物を1ppm未満の水まで乾燥させた。0.25ミクロンのPTFEシリンジフィルターでの濾過後に、十分なLiPFを添加してLiPF中の最終電解質組成物1Mを製造した。
パウチ電池の製造および固定具における取付けは、実施例3について記載されたものと同じ方法を用いた。セルを、25℃の環境室中に保持し、バッテリーテスター(Series 4000,Maccor,Tulsa,OK)を用いて評価した。下記の手順において、Cレートについての電流は、セルがNMCの1g当たり170mAhの容量を有するであろうと仮定して求めた。したがって、0.05C、0.25C、および1.0Cの電流は、それぞれ、セル中のNMCの1グラム当たり8.5、42.5、および170mAの電流を用いてテスターにおいて実施した。
手順の工程は、次の通りであった:
1.開回路(OC)で一晩湿らせる工程
2.第1充電
3.OCで老化させる工程
4.セルをドライボックス中でオープンにして形成ガスを放出し、真空
再密封する
5.第1充電の残りを完成する
6.3.0Vまで0.5CでCC放電する
7.第2サイクル:4.35V+CVまで0.05Cまで0.2CのCC充電する:3.0Vまで0.2CでCC放電する
8.第3〜第6サイクル:4.35V+CVまで8.5mA/gまで170mA/g約1CでCC充電する;3.0Vまで1.0CでCC放電する
9.4.35V+CV 0.05Cまで1.0Cで第7CC充電する
10.セルを4時間90℃で保管する
11.セルを放電し、次に2回の充電/放電サイクル(サイクル8および9)を工程7におけるように行う。回復容量は、サイクル9放電容量/サイクル2放電容量の比である。
Figure 2019523521
フッ素化スルホンDFMSと、フッ素化溶媒DFEAと、非フッ素化カーボネートDMCと、フッ素化環状カーボネートFECと、LiPFとの電解質組成物を含有する、実施例4のパウチ電池は、LiPFとともに、フッ素化溶媒DFEAと非フッ素化環状カーボネートECとの電解質組成物を含有する比較例Dパウチ電池よりも、形成後の第2放電においてより高い容量、および高温で保管後のより高い回復容量を与えた。

Claims (20)

  1. a)フッ素化溶媒と;
    b)フッ素化スルホンと;
    c)
    i)式(IX)
    LiBF(4−2p)(C (IX)
    (式中、pは、0、1、または2である)
    によって表されるボレート塩;および/または
    ii)式(X)
    LiPF(6−2q)(C (X)
    (式中、qは、1、2、または3である)
    によって表されるオキサレート塩;および/または
    iii)フッ素化環状カーボネート
    から選択される少なくとも1つの成分と;
    d)少なくとも1つの電解質塩と
    を含む電解質組成物。
  2. 前記フッ素化溶媒が、
    a)式(I):
    −COO−R (I)
    によって表されるフッ素化非環状カルボン酸エステル、
    b)式(II):
    −OCOO−R (II)
    によって表されるフッ素化非環状カーボネート、
    c)式(III):
    −O−R (III)
    によって表されるフッ素化非環状エーテル、
    またはそれらの混合物
    であり、
    式中、
    i)Rが、H、アルキル基、またはフルオロアルキル基であり;
    ii)RおよびRがそれぞれ独立して、フルオロアルキル基であり、互いに同じものかもしくは異なるもののいずれかであり得;
    iii)R、R、およびRがそれぞれ独立して、アルキル基またはフルオロアルキル基であり、互いに同じものかもしくは異なるもののいずれかであり得;
    iv)RおよびRのいずれかまたは両方がフッ素を含み;
    v)それぞれ対と見なされる、RおよびR、RおよびR、ならびにRおよびRが、少なくとも2個の炭素原子、しかし7個以下の炭素原子を含む、請求項1に記載の電解質組成物。
  3. それぞれ対と見なされる、RおよびR、RおよびR、ならびにRおよびRが、R、R、R、R、R、またはRのどれも、FCH−基または−FCH−基を含有しないという条件で、少なくとも2個のフッ素原子をさらに含む、請求項2に記載の電解質組成物。
  4. 前記フッ素化非環状カルボン酸エステルが、CH−COO−CHCFH、CHCH−COO−CHCFH、FCHCH−COO−CH、FCHCH−COO−CHCH、CH−COO−CHCHCFH、CHCH−COO−CHCHCFH、FCHCHCH−COO−CHCH、CH−COO−CHCF、CHCH−COO−CHCFH、H−COO−CHCFH、H−COO−CHCF、またはそれらの混合物を含む、請求項2に記載の電解質組成物。
  5. 前記フッ化非環状カルボン酸エステルが、2,2−ジフルオロエチルアセテートを含む、請求項4に記載の電解質組成物。
  6. 前記フッ素化スルホンが、式(IV):
    −SO−R (IV)
    (式中、Rは、1つ以上のエーテル酸素を任意選択的に含む、C〜C10フルオロアルキル基であり、Rは、それぞれ1つ以上のエーテル酸素を任意選択的に含む、C〜C10アルキル基またはC〜C10フルオロアルキル基である)
    によって表される、請求項1に記載の電解質組成物。
  7. 前記フッ素化スルホンが、式(V):
    CFH−R−SO−R10 (V)
    (式中、Rは、任意選択的に不在であるか、または、各基が1つ以上のエーテル酸素を任意選択的に含む、C〜C10アルキレン基、もしくはC〜C10フルオロアルキレン基であり;R10は、それぞれ1つ以上のエーテル酸素を任意選択的に含む、C〜C10アルキル基またはC〜C10フルオロアルキル基である)
    によって表される、請求項1に記載の電解質組成物。
  8. 前記フッ素化スルホンが、CHFSOCH、CHFSOCHCH、CHFCHSOCH、CHFCHSOCHCH、CHFCHSOCH(CH、(CHFCHSO、CHFSOCH、CHFSOCHCH、CHFCHSOCH、CHFCHSOCHCH、CHFCHSOCH(CH、(CHFCHSO、CHFCFSOCH、CFSOCH、CFSOCHCH、CFCHSOCH、CFCHSOCHCH、CFCHSOCH(CH、(CFCHSO、またはそれらの混合物を含む、請求項7に記載の電解質組成物。
  9. 非フッ素化スルホンおよび/または少なくとも1つの非フッ素化環状もしくは非環状カーボネートをさらに含む、請求項1に記載の電解質組成物。
  10. 前記ボレート塩がリチウムビス(オキサラト)ボレートを含み;前記オキサレート塩がリチウムトリス(オキサラト)ホスフェートを含み;および/または前記フッ素化環状カーボネートが、4−フルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オン;4,5−ジフルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オン;4,5−ジフルオロ−4−メチル−1,3−ジオキソラン−2−オン;4,5−ジフルオロ−4,5−ジメチル−1,3−ジオキソラン−2−オン;4,4−ジフルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オン;4,4,5−トリフルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オン、またはそれらの混合物を含む、請求項1に記載の電解質組成物。
  11. 前記電解質組成物の総重量を基準として、約0.001重量パーセント〜約15重量パーセントの前記ボレート塩、前記オキサレート塩、またはそれらの組み合わせを含む、請求項1に記載の電解質組成物。
  12. 前記電解質組成物の総重量を基準として、約0.1重量パーセント〜約60重量パーセントの前記フッ素化環状カーボネートを含む、請求項1に記載の電解質組成物。
  13. 前記電解質組成物の約10重量%〜約90重量%の2,2−ジフルオロエチルアセテートと、約0.1重量%〜約50重量%のジフルオロメチルメチルスルホンと、約0.001重量%〜約15重量%の前記ボレート塩とを含む、請求項1に記載の電解質組成物。
  14. 電気化学セルであって、
    (a)ハウジングと、
    (b)前記ハウジング中に配置され、かつ互いにイオン伝導性接触にあるアノードおよびカソードと、
    (c)前記ハウジング中に配置され、かつ前記アノードと前記カソードとの間にイオン伝導性通路を提供する、請求項1に記載の電解質組成物と、
    (d)前記アノードと前記カソードとの間の多孔質セパレータと
    を含む電気化学セル。
  15. リチウムイオン電池である、請求項14に記載の電気化学セル。
  16. 前記カソードが、Li/Li参照電極に対して4.6Vを上回る電位範囲において30mAh/g超の容量を示すカソード活性材料、またはLi/Li参照電極に対して4.35V以上の電位まで充電されるカソード活性材料を含む、請求項15に記載の電気化学セル。
  17. 前記カソードが、
    a)活性材料としてスピネル構造を有するリチウム含有マンガン複合酸化物であって、式:
    LiNiMn2−y−z4−d
    (式中、xは、0.03〜1.0であり;xは、充電および放電中のリチウムイオンおよび電子の放出および取込みに従って変化し;yは、0.3〜0.6であり;Mは、Cr、Fe、Co、Li、Al、Ga、Nb、Mo、Ti、Zr、Mg、Zn、V、およびCuの1つ以上を含み;zは、0.01〜0.18であり、dは、0〜0.3である)
    によって表されるリチウム含有マンガン複合酸化物;または
    b)式:
    x(Li2−w1−vw+v3−e)・(1−x)(LiMn2−z4−d
    (式中:
    xは、約0.005〜約0.1であり;
    Aは、MnもしくはTiの1つ以上を含み;
    Qは、Al、Ca、Co、Cr、Cu、Fe、Ga、Mg、Nb、Ni、Ti、V、Zn、ZrもしくはYの1つ以上を含み;
    eは、0〜約0.3であり;
    vは、0〜約0.5であり;
    wは、0〜約0.6であり;
    Mは、Al、Ca、Co、Cr、Cu、Fe、Ga、Li、Mg、Mn、Nb、Ni、Si、Ti、V、Zn、ZrもしくはYの1つ以上を含み;
    dは、0〜約0.5であり;
    yは、約0〜約1であり;
    zは、約0.3〜約1であり;かつ
    ここで、前記LiMn2−z4−d成分がスピネル構造を有し、前記Li2−ww+v1−v3−e成分が層状構造を有する)
    の構造によって表される複合材料;または
    c)LiMn
    (式中:
    Jは、Ni、Co、Mn、Cr、Fe、Cu、V、Ti、Zr、Mo、B、Al、Ga、Si、Li、Mg、Ca、Sr、Zn、Sn、希土類元素、もしくはそれらの組み合わせであり;Zは、F、S、P、もしくはそれらの組み合わせであり;0.9≦a≦1.2、1.3≦b≦2.2、0≦c≦0.7、0≦d≦0.4である);または
    d)LiNiMnCo2−f
    (式中:
    Rは、Al、Ni、Co、Mn、Cr、Fe、Mg、Sr、V、Zr、Ti、希土類元素、もしくはそれらの組み合わせであり;
    Zは、F、S、P、もしくはそれらの組み合わせであり;
    0.8≦a≦1.2、0.1≦b≦0.9、0.0≦c≦0.7、0.05≦d≦0.4、0≦e≦0.2であり;ここで、b+c+d+eの合計は約1であり;0≦f≦0.08である);または
    e)Li1−b,R
    (式中:
    Aは、Ni、Co、Mn、もしくはそれらの組み合わせであり;
    Rは、Al、Ni、Co、Mn、Cr、Fe、Mg、Sr、V、Zr、Ti、希土類元素、もしくはそれらの組み合わせであり;
    Dは、O、F、S、P、もしくはそれらの組み合わせであり;
    0.90≦a≦1.8および0≦b≦0.5である)
    を含む、請求項15に記載の電気化学セル。
  18. 前記カソードが、
    Li1−xDO4−f
    (式中:
    Aは、Fe、Mn、Ni、Co、V、またはそれらの組み合わせであり;
    Rは、Al、Ni、Co、Mn、Cr、Fe、Mg、Sr、V、Zr、Ti、希土類元素、またはそれらの組み合わせであり;
    Dは、P、S、Si、またはそれらの組み合わせであり;
    Zは、F、Cl、S、またはそれらの組み合わせであり;
    0.8≦a≦2.2であり;
    0≦x≦0.3であり;
    0≦f≦0.1である)
    を含む、請求項15に記載の電気化学セル。
  19. 請求項14に記載の電気化学セルを含む、電子デバイス、輸送デバイス、または電気通信デバイス。
  20. 方法であって、
    a)フッ素化溶媒と、
    b)フッ素化スルホンと;
    c)
    i)式(IX):
    LiBF(4−2p)(C (IX)
    (式中、pは、0、1、または2である)
    によって表されるボレート塩;および/または
    ii)式(X):
    LiPF(6−2q)(C (X)
    (式中、qは、1、2、または3である)
    によって表されるオキサレート塩;および/または
    iii)フッ素化環状カーボネート
    から選択される少なくとも1つの成分と;
    d)少なくとも1つの電解質塩と
    を組み合わせて電解質組成物を形成する工程を含む方法。
JP2018562286A 2016-06-03 2016-06-03 フッ素化スルホンを含む非水電解質組成物 Active JP6758419B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US2016/035734 WO2017209762A1 (en) 2016-06-03 2016-06-03 Nonaqueous electrolyte compositions comprising fluorinated sulfones

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019523521A true JP2019523521A (ja) 2019-08-22
JP6758419B2 JP6758419B2 (ja) 2020-09-23

Family

ID=56134644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018562286A Active JP6758419B2 (ja) 2016-06-03 2016-06-03 フッ素化スルホンを含む非水電解質組成物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US11374260B2 (ja)
EP (1) EP3465811B1 (ja)
JP (1) JP6758419B2 (ja)
KR (1) KR102657316B1 (ja)
CN (1) CN109643822B (ja)
HU (1) HUE056704T2 (ja)
PL (1) PL3465811T3 (ja)
WO (1) WO2017209762A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023189709A1 (ja) * 2022-03-28 2023-10-05 株式会社村田製作所 二次電池用電解液および二次電池

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110447117B (zh) 2017-02-20 2022-11-04 诺瓦尔德股份有限公司 电子半导体器件,电子半导体器件的制备方法和化合物
US10847839B2 (en) 2018-08-01 2020-11-24 Uchicago Argonne, Llc Non-aqueous electrolytes for lithium batteries
CN110970659B (zh) * 2018-09-28 2021-03-09 宁德时代新能源科技股份有限公司 非水电解液及锂离子电池
CN110970664A (zh) * 2018-09-28 2020-04-07 宁德时代新能源科技股份有限公司 非水电解液及锂离子电池
CN110970660A (zh) * 2018-09-28 2020-04-07 宁德时代新能源科技股份有限公司 非水电解液及锂离子电池
CN110970661A (zh) * 2018-09-28 2020-04-07 宁德时代新能源科技股份有限公司 非水电解液及锂离子电池
CN110970663A (zh) * 2018-09-28 2020-04-07 宁德时代新能源科技股份有限公司 非水电解液及锂离子电池
US10964975B2 (en) 2019-01-17 2021-03-30 Uchicago Argonne, Llc Electrolytes for lithium-ion batteries

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006114285A (ja) * 2004-10-13 2006-04-27 Samsung Sdi Co Ltd リチウム二次電池用の非水電解液およびリチウム二次電池および二次電池システム
JP2010062132A (ja) * 2008-08-05 2010-03-18 Sanyo Electric Co Ltd 二次電池用非水電解液及び非水電解液二次電池
JP2012087092A (ja) * 2010-10-19 2012-05-10 Daikin Industries Ltd 含フッ素スルホン、含フッ素チオエーテル、含フッ素チオエーテルの製造方法、及び、含フッ素スルホンの製造方法
WO2012132059A1 (ja) * 2011-03-28 2012-10-04 日本電気株式会社 二次電池および電解液
WO2013183655A1 (ja) * 2012-06-05 2013-12-12 日本電気株式会社 リチウム二次電池
WO2014181877A1 (ja) * 2013-05-10 2014-11-13 日本電気株式会社 二次電池用電解液および二次電池
WO2015051141A1 (en) * 2013-10-04 2015-04-09 E. I. Du Pont De Nemours And Company Methods for preparation of fluorinated sulfur-containing compounds
JP2015534254A (ja) * 2012-11-12 2015-11-26 ノボライト テクノロジーズ,インク. 非水電解液及びそれを含む電気化学電池(セル)

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3444607B2 (ja) 1992-07-07 2003-09-08 三菱化学株式会社 リチウム二次電池用電解液
JP3606289B2 (ja) 1995-04-26 2005-01-05 日本電池株式会社 リチウム電池用正極活物質およびその製造法
JP4328915B2 (ja) 1997-09-10 2009-09-09 ダイキン工業株式会社 二次電池用非水電解液及びそれを用いた二次電池
US5910616A (en) 1998-06-22 1999-06-08 Laroche Industries, Inc. Vapor phase process for preparing fluorinated aliphatic compounds
US6063969A (en) 1998-12-08 2000-05-16 Elf Atochem North America, Inc. Preparation of 142
EP1008575A1 (en) 1998-12-08 2000-06-14 Elf Atochem North America, Inc. Preparation of 1-chloro-2,2-difluoroethane ("142")
US7611801B2 (en) 2004-10-13 2009-11-03 Samsung Sdi Co., Ltd. Non-aqueous electrolyte, rechargeable lithium battery, and rechargeable battery system
EP1842250B1 (en) 2005-01-19 2013-09-04 Arizona Board of Regents, acting for and on behalf of Arizona State University Electric current-producing device having a sulfone-based electrolyte
JP4972922B2 (ja) 2005-12-14 2012-07-11 セントラル硝子株式会社 非水電解液電池用電解液及び非水電解液電池
JP2008147118A (ja) 2006-12-13 2008-06-26 Sony Corp 電池
US9728809B2 (en) 2007-01-04 2017-08-08 Kabushiki Kaisha Toshiba Nonaqueous electrolyte battery, battery pack and vehicle
EP2160788B1 (en) 2007-06-12 2015-03-25 LG Chem, Ltd. Non-aqueous electrolyte and lithium secondary battery comprising the same
WO2009040367A1 (en) 2007-09-28 2009-04-02 Solvay (Société Anonyme) Process for the preparation of fluorine containing organic compound
JP5299164B2 (ja) * 2009-08-19 2013-09-25 三菱化学株式会社 非水系電解液及び非水系電解液電池
JP5678539B2 (ja) * 2009-09-29 2015-03-04 三菱化学株式会社 非水系電解液電池
JP5758400B2 (ja) 2010-10-18 2015-08-05 シャープ株式会社 色素増感太陽電池モジュールおよびその製造方法
EP2631980B1 (en) * 2010-10-19 2017-10-11 Daikin Industries, Ltd. Non-aqueous electrolyte solution
US8518525B2 (en) 2010-12-09 2013-08-27 E I Du Pont De Nemours And Company Polyimide nanoweb with amidized surface and method for preparing
JP2013030284A (ja) * 2011-07-26 2013-02-07 Mitsubishi Chemicals Corp 非水系電解液電池
JP2013051342A (ja) 2011-08-31 2013-03-14 Taiyo Yuden Co Ltd 電気化学デバイス
JP2013219187A (ja) 2012-04-09 2013-10-24 Taiyo Yuden Co Ltd 電気化学デバイス
JP6332033B2 (ja) 2012-11-20 2018-05-30 日本電気株式会社 リチウムイオン二次電池
US10916805B2 (en) * 2013-04-04 2021-02-09 Solvay Sa Nonaqueous electrolyte compositions
DE102014108254A1 (de) * 2014-06-12 2015-12-17 Karlsruher Institut für Technologie Innovationsmanagement Elektrolyt, Zelle und Batterie umfassend den Elektrolyt und dessen Verwendung
US10199684B2 (en) * 2014-12-17 2019-02-05 Solvay Sa Nonaqueous electrolyte compositions comprising lithium glycolatoborate and fluorinated solvent
CN107408737B (zh) * 2015-09-16 2021-03-23 松下知识产权经营株式会社 电池

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006114285A (ja) * 2004-10-13 2006-04-27 Samsung Sdi Co Ltd リチウム二次電池用の非水電解液およびリチウム二次電池および二次電池システム
JP2010062132A (ja) * 2008-08-05 2010-03-18 Sanyo Electric Co Ltd 二次電池用非水電解液及び非水電解液二次電池
JP2012087092A (ja) * 2010-10-19 2012-05-10 Daikin Industries Ltd 含フッ素スルホン、含フッ素チオエーテル、含フッ素チオエーテルの製造方法、及び、含フッ素スルホンの製造方法
WO2012132059A1 (ja) * 2011-03-28 2012-10-04 日本電気株式会社 二次電池および電解液
WO2013183655A1 (ja) * 2012-06-05 2013-12-12 日本電気株式会社 リチウム二次電池
JP2015534254A (ja) * 2012-11-12 2015-11-26 ノボライト テクノロジーズ,インク. 非水電解液及びそれを含む電気化学電池(セル)
WO2014181877A1 (ja) * 2013-05-10 2014-11-13 日本電気株式会社 二次電池用電解液および二次電池
WO2015051141A1 (en) * 2013-10-04 2015-04-09 E. I. Du Pont De Nemours And Company Methods for preparation of fluorinated sulfur-containing compounds

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023189709A1 (ja) * 2022-03-28 2023-10-05 株式会社村田製作所 二次電池用電解液および二次電池

Also Published As

Publication number Publication date
CN109643822A (zh) 2019-04-16
JP6758419B2 (ja) 2020-09-23
KR102657316B1 (ko) 2024-04-16
EP3465811A1 (en) 2019-04-10
CN109643822B (zh) 2023-04-28
KR20190016044A (ko) 2019-02-15
EP3465811B1 (en) 2021-09-29
PL3465811T3 (pl) 2022-01-31
US20200321657A1 (en) 2020-10-08
HUE056704T2 (hu) 2022-03-28
US11374260B2 (en) 2022-06-28
WO2017209762A1 (en) 2017-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102271004B1 (ko) 술톤 및 플루오린화된 용매를 포함하는 비수성 전해질 조성물
JP6820834B2 (ja) 環状サルフェートおよびリチウムボレートを含む非水系電解質組成物
US10559850B2 (en) Nonaqueous electrolyte compositions comprising cyclic sulfates
JP6758419B2 (ja) フッ素化スルホンを含む非水電解質組成物
JP6895375B2 (ja) 非水電解質組成物
JP2019165017A (ja) 非水性電解質組成物
KR102654577B1 (ko) 리튬 옥살레이토 포스페이트를 포함하는 비수성 전해질 조성물
EP3369125B1 (en) Nonaqueous electrolyte compositions comprising a fluorinated solvent and a 2-furanone
US20160181661A1 (en) Nonaqueous electrolyte compositions comprising lithium glycolatoborate and fluorinated solvent

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190426

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200804

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200901

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6758419

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250