JP2019522061A - [ビス(トリヒドロカルビルシリル)アミノシリル]官能化スチレンをベースとするエラストマーコポリマーおよびゴムの製造におけるそれらの使用 - Google Patents

[ビス(トリヒドロカルビルシリル)アミノシリル]官能化スチレンをベースとするエラストマーコポリマーおよびゴムの製造におけるそれらの使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2019522061A
JP2019522061A JP2018539809A JP2018539809A JP2019522061A JP 2019522061 A JP2019522061 A JP 2019522061A JP 2018539809 A JP2018539809 A JP 2018539809A JP 2018539809 A JP2018539809 A JP 2018539809A JP 2019522061 A JP2019522061 A JP 2019522061A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copolymer
carbon atoms
rubber
group containing
styrene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018539809A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6800988B2 (ja
Inventor
ヤノフスキー、バルトウォミェイ
コザック、ラドスワフ
ロバク、バーバラ
ロゴザ、ヤロスワフ
ヴァレニャ、マウゴジャータ
ヴェダ、パヴェウ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
7 Synthos Dwory 7 Spolka Z Ograniczona Odpowiedzialnoscia Spolka Jawna
Synthos Styrenics Synthos Dwory 2 Sp zoo
Original Assignee
7 Synthos Dwory 7 Spolka Z Ograniczona Odpowiedzialnoscia Spolka Jawna
Synthos Styrenics Synthos Dwory 2 Sp zoo
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 7 Synthos Dwory 7 Spolka Z Ograniczona Odpowiedzialnoscia Spolka Jawna, Synthos Styrenics Synthos Dwory 2 Sp zoo filed Critical 7 Synthos Dwory 7 Spolka Z Ograniczona Odpowiedzialnoscia Spolka Jawna
Publication of JP2019522061A publication Critical patent/JP2019522061A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6800988B2 publication Critical patent/JP6800988B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F236/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds
    • C08F236/02Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds
    • C08F236/04Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds conjugated
    • C08F236/10Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds conjugated with vinyl-aromatic monomers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C1/00Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
    • B60C1/0016Compositions of the tread
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F12/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring
    • C08F12/02Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical
    • C08F12/04Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical containing one ring
    • C08F12/14Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical containing one ring substituted by hetero atoms or groups containing heteroatoms
    • C08F12/26Nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/44Polymerisation in the presence of compounding ingredients, e.g. plasticisers, dyestuffs, fillers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F212/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring
    • C08F212/02Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical
    • C08F212/04Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical containing one ring
    • C08F212/06Hydrocarbons
    • C08F212/08Styrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F212/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring
    • C08F212/02Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical
    • C08F212/04Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical containing one ring
    • C08F212/14Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical containing one ring substituted by heteroatoms or groups containing heteroatoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F212/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring
    • C08F212/02Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical
    • C08F212/04Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical containing one ring
    • C08F212/14Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical containing one ring substituted by heteroatoms or groups containing heteroatoms
    • C08F212/26Nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F297/00Macromolecular compounds obtained by successively polymerising different monomer systems using a catalyst of the ionic or coordination type without deactivating the intermediate polymer
    • C08F297/02Macromolecular compounds obtained by successively polymerising different monomer systems using a catalyst of the ionic or coordination type without deactivating the intermediate polymer using a catalyst of the anionic type
    • C08F297/04Macromolecular compounds obtained by successively polymerising different monomer systems using a catalyst of the ionic or coordination type without deactivating the intermediate polymer using a catalyst of the anionic type polymerising vinyl aromatic monomers and conjugated dienes
    • C08F297/044Macromolecular compounds obtained by successively polymerising different monomer systems using a catalyst of the ionic or coordination type without deactivating the intermediate polymer using a catalyst of the anionic type polymerising vinyl aromatic monomers and conjugated dienes using a coupling agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F30/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal
    • C08F30/04Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal containing a metal
    • C08F30/08Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal containing a metal containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/04Carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/16Halogen-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • C08K3/36Silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/0025Crosslinking or vulcanising agents; including accelerators
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/54Silicon-containing compounds
    • C08K5/5406Silicon-containing compounds containing elements other than oxygen or nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/54Silicon-containing compounds
    • C08K5/544Silicon-containing compounds containing nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L9/00Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • C08L9/02Copolymers with acrylonitrile
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L9/00Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • C08L9/06Copolymers with styrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2500/00Characteristics or properties of obtained polyolefins; Use thereof
    • C08F2500/21Rubbery or elastomeric properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2500/00Characteristics or properties of obtained polyolefins; Use thereof
    • C08F2500/24Polymer with special particle form or size
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2800/00Copolymer characterised by the proportions of the comonomers expressed
    • C08F2800/20Copolymer characterised by the proportions of the comonomers expressed as weight or mass percentages

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

本発明は、エラストマーコポリマーの製造における特定のスチレン誘導体の使用に関する。本発明はさらに、エラストマーコポリマーを製造する方法およびエラストマーコポリマーに関する。さらに、本発明は、エラストマーコポリマーを加硫することを含むゴムを調製するための方法、および同方法によって得ることができるゴムに関する。さらに、本発明は、ゴム組成物、同ゴム組成物を含むタイヤ用部品、および同タイヤ用部品を含むタイヤに関する。

Description

本発明は、エラストマーコポリマーの製造における特定のスチレン誘導体の使用に関する。本発明はさらに、エラストマーコポリマーを製造する方法およびエラストマーコポリマーに関する。さらに、本発明は、エラストマーコポリマーを加硫することを含むゴムを調製するための方法、および該方法によって得られるゴムに関する。さらに、本発明は、ゴム組成物、該ゴム組成物を含むタイヤ用部品、および該タイヤ用部品を含むタイヤに関する。
タイヤ、ホース、動力伝動ベルトおよび他の工業製品に使用されるエラストマーコポリマーが、カーボンブラックおよびシリカのような充填剤との良好な適合性を有することは重要である。充填剤との改善された相互作用を達成するために、そのようなエラストマーコポリマーは、アミンのような種々の化合物で官能化され得る。カーボンブラックは、ゴムコンパウンド中の補強充填剤として使用される場合、種々の物理的特性を改善するために、ゴム全体に良好に分散されるべきであることも認識されている。
特許文献1は、金属末端ポリジエンを、ハロゲン化ニトリル、複素環芳香族窒素含有化合物または安息香酸アルキルなどのキャッピング剤と反応させることによってポリジエンを末端封止するためのプロセスを開示している。さらに、特許文献1は、ポリジエン鎖の両端を、リチウムアミドなどの官能化された開始剤を利用することによって極性基でキャップすることができることを開示している。
特許文献2はゴム組成物を示唆しており、同ゴム組成物は、ゴム成分中に20重量%未満のアミノ基含有ジエンベースのポリマーと、ゴム成分100重量部に対して充填剤として10乃至100重量部のシリカとを含んでいる。
特許文献3は、ピロール、イミダゾール、ピラゾール、ピラジニル、ピリミジン、ピリダジニル、およびフェナントロリン誘導体のような芳香族N−複素環式化合物に基づくリビングアニオン重合の開始剤を合成する方法およびN−官能化ポリブタジエンの製造におけるそれらの使用が開示されている。同様のアプローチが、活性アニオン重合の開始剤の調製において非環状アミンおよび環状アミンが使用され、さらなるステップにてジ−N−官能化ブタジエン−スチレンコポリマーの合成において非環状アミンおよび環状アミンが使用されている特許文献4乃至6に開示されている。
ジ−N−官能化ブタジエン−スチレンポリマーの合成は、特許文献7乃至9にも開示されている。しかしながら、それらの調製のためのプロセスにおいて、アミノ官能性アリールメチルケトンが使用されており、かつ同アミノ官能性アリールメチルケトンは官能化停止剤としての役割も果たしている。上述のN−変性法は、ポリマー鎖がアミン官能性を有する2個以下の部分を含有し得るポリジエンの調製のみを可能にする。
異なる含有量のN−官能基を有するN−官能化ポリマーを調製するための別のアプローチは、適切なスチレンモノマーをポリマー鎖に組み込むことであり、これは反応系への添加を制御することにより、異なる含有量のN−官能基を有する多種多様のスチレン−ブタジエンゴムを得ることになり、よって、無機充填剤を分散させる異なる能力を示す。特許文献10は、(種々の非環状および環状リチウムアミドと1,3−ジビニルベンゼン、1,4−ジビニルベンゼン、1,3−ジ(イソプロピレン)ベンゼンまたは異性体型クロロメチルビニルベンゼンの混合物との反応による)N−官能化スチレンモノマーの調製のための方法を開示しており、N−官能化スチレンモノマーは、さらなるステップにおいて、異なる含有量のアミノ官能基を含有するブタジエン−スチレンコポリマーゴムの調製において使用される。
特許文献11によれば、1つまたは2つのアルキレンイミンアルキル基、特にピロリジニルメチルまたはヘキサメチレンイミノメチル基で環置換されたビニル芳香族のポリマー含有ユニットは、ヒステリシスが低く、充填剤、例えばカーボンブラックおよびシリカと良好な適合性を有するエラストマーコポリマーに重合化され得る。スチレン誘導体はゴムと充填剤との適合性を改善するので、改善されたポリマー特性が達成される。
特許文献12は、共役ジエン成分とケイ素含有ビニル化合物とを含むモノマー成分を重合することによって得られる共役ジエンポリマーを教示している。ケイ素含有ビニル化合物は、シリル置換スチレンであってもよい。しかしながら、特許文献11に記載の化合物は、非特許文献1に開示されているN,N−ビス(SiMeアニリン誘導体と比較して、典型的な処理条件下では加水分解に対して不安定である。
欧州特許出願公開第0316255A1号明細書 米国特許第4894409号明細書 米国特許第4935471号明細書 米国特許第6515087号明細書 欧州特許出願公開第0590491A1号明細書 国際公開第WO2011/076377号 米国特許第4196154号明細書 米国特許第4861742号明細書 米国特許第3109871号明細書 欧州特許出願公開第1792892A2号明細書 米国特許第6627722号明細書 欧州特許出願公開第2772515A1号明細書
Org.Lett.、2001、3、2729
したがって、本発明の目的は、先行技術に関連する欠点を克服し、ポリジエンの合成におけるその適用がタイヤ製造に一般的に適用される2つの典型的な充填剤、即ちシリカおよびカーボンブラックの両方に対してより良好な親和性を有する鎖端および/または鎖内変性ポリマー組成物をもたらす官能化スチレン誘導体を提供することであった。官能化されたスチレン誘導体はまた、特許文献12のものよりも加水分解に対してより安定であるべきである。
この目的は、式(I)の[ビス(トリヒドロカルビルシリル)アミノシリル]官能化スチレン誘導体の使用によって達成された。これらのスチレン誘導体は、好ましくはエラストマーコポリマーの製造においてコモノマーとして使用される。代替的に、或いは付随的に、それは好ましくは重合開始剤の調製において使用される。
したがって、本発明は、シリカおよび/またはカーボンブラックなどの充填剤との良好な適合性(compatibility)を有するエラストマーコポリマーに重合化することができるスチレン誘導体に関する。本発明のスチレン誘導体は、典型的には、1種以上の共役ジオレフィンモノマーと、任意選択の(そして好ましくは)例えばビニル芳香族モノマーのような共重合可能な他のモノマー、と共重合されることによって、エラストマーコポリマーに組み込まれる。いずれの場合においても、本発明のスチレン誘導体は、得られるゴムと、シリカおよび/またはカーボンブラックのようなゴムコンパウンドに典型的に使用されるタイプの充填剤との適合性を改善するので、改善されたコポリマー特性が達成される。
本発明は、より詳細には、充填剤とのより良好な適合性を有するエラストマーコポリマーを製造するために、共役ジオレフィンモノマーおよび任意選択のビニル芳香族モノマーとの共重合に特に有用なモノマーに関する。
本発明のモノマーは、構造式(I)
(式中、Rは:
a)単結合;
b)−(CH−(式中、nは1〜12の整数を表す);
c)−(CHCHY)−(式中、nは1〜12の整数を表し、Yは独立して酸素または硫黄であってもよい);
d)−CH−(CHCHY)−CH−(式中、nは1〜12の整数を表し、Yは独立して酸素または硫黄であってもよい);
e)−(CHCHNR)−(式中、nは1〜12の整数を表し、Rは独立して1〜10個の炭素原子を含有するアルキル基または6〜10個の炭素原子を含有するアリールまたはアラルキル基を表す);
f)−CH−(CHCHNR)−CH−(式中、nは1〜12の整数を表し、Rは独立して1〜10個の炭素原子を含有するアルキル基または6〜10個の炭素原子を含有するアリールまたはアラルキル基を表す);
からなる群から選択され、
、Rは、同一であっても異なっていてもよく、1〜10個の炭素原子を含有するアルキル基または6〜10個の炭素原子を含有するアリール若しくはアラルキル基を表し、
およびRは同一であっても異なっていてもよく、RおよびRの各々は、独立して1〜10個の炭素原子を含有するアルキル基または6〜10個の炭素原子を含有するアリール若しくはアラルキル基を表す)
のスチレン誘導体である。
式(I)の化合物は、単量体のスチレン誘導体である。SBRポリマーの合成において、これらの官能化スチレン誘導体(それらの構造中に{(RSi}(RSi}NSiR−(R)−部分を含む)を使用することは、非共有結合相互作用を介して一般的に使用される充填剤に対する変性ポリマーの親和性を増大するのみならず、{(RSi}(RSi}NSiR−(R)−部分の反応性ゆえに、変性ポリマーと充填剤、特に変性ポリマーとシリカとの共有結合的相互作用も提供する。
驚くべきことに、少量の式(I)のスチレン誘導体で変性されたスチレン−ブタジエンゴムをベースとするゴムコンパウンド(rubber compounds)を調製すると、官能化されていないスチレンに基づいて調製されたものと比較して、ウェットグリップが32%向上し、転がり抵抗が27%向上したゴム組成物を与えるコポリマーが得られることが見出された。従って、本発明に従うスチレン誘導体は、好ましくはエラストマーコポリマーの製造においてコモノマーとして使用される。代替的に、或いは付随的に、それらは好ましくは重合開始剤の調製において使用される。
さらに、特許文献12に開示されているビス(トリメチルシリル)アミノ−またはビス(トリメチルシリル)アミノアルキル−置換スチレン誘導体は、(MeSi)N−R−基の水との高い反応性により、特に酸性条件または塩基性条件下で、加水分解的に不安定である限り、重大な欠点を有することが判明されている(非特許文献1と比較されたい)。従って、例えば、(MeSi)N−R−部分を含有する分子化合物または高分子化合物の加水分解は、最終的なゴム組成物中で非共有結合のみによってカーボンブラックと相互作用することができ、水素結合によってシリカと相互作用することができる遊離したHN−R−基の同時の回復を伴ってMeOSiMeの形成をもたらす。
例えば、特許文献12において見られる、ビス(トリアルキルシリル)アミン部分((RSi)N−R−)を含有するそれらのスチレン誘導体とは対照的に、本発明に従って使用される化合物は、3つのシリル基で囲まれた窒素原子、{(RSi}{(RSi}NSiR−(R)−、を有する。本発明のスチレン誘導体は、驚くべきことに加水分解に対してより安定である(NHClの水溶液で有機層を抽出することによって単離された(RMeSi)NSiMe誘導体を教示するOrganometallic Chemistry 2002、665、115と比較されたい)。
さらに、スチレン誘導体を、開始剤として、および/またはコモノマーとして、エラストマーコポリマーに組み込んだ場合、更なる官能基化コモノマーの組み込み、および/またはオメガ官能基化(omega functionalization)が低減されるか、或いは完全になくすことができる。
さらに、[(RSi)N−R−]官能化ポリマーとは対照的に、本発明に従って官能化されたコポリマー中のタイプ{(RSi}{(RSi}NSiR−(R)−基の任意の部分加水分解は、高温で反応性シラノール基(HOSiR−(R)−)の形成をもたらすであろう。これらの基は、MCM−41の表面の変性に使用される(RMeSi)NSiMeR’タイプの分子トリシルアミン誘導体について、J.Am.Chem.Soc.、2006年、第128巻、16266頁と比較して、シリカの表面のヒドロキシル基[(SiO)OSi]−OH間のHOSiR−(R)−官能基化ポリマーとの交差縮合反応により、[(SiO)OSi]−O−SiR−(R)−結合配列を介してシリカ充填剤と安定な共有結合を形成することができる。さらに、残りの({(RSi}{(RSi}NSiR−(R)−部分は、非共有結合相互作用を介して炭素充填剤(例えば、カーボンブラック)と相互作用することができる。
第1の態様によれば、本発明は、エラストマーコポリマーの製造における、既に定義された構造式(I)のスチレン誘導体の使用に関する。第1の態様に従う使用は、好ましくは、i)コノモマーとして、またはii)重合のための開始剤としてのアルカリ金属塩誘導体として、またはiii)コノモマーとしてと、重合のための開始剤としてのアルカリ金属塩誘導体としてと、の両方、である。
第2の態様によれば、本発明は、エラストマーコポリマーを製造するための方法に関する。
第3の態様によれば、本発明は、エラストマーコポリマーであって、
A)コポリマーの重量の20重量%〜99.95重量%の1種以上の(好ましくは共役の)ジエンモノマー;
B)コポリマーの重量の0重量%〜60重量%の1種以上のビニル芳香族モノマー;および
C)コポリマーの重量の0.05重量%〜50重量%の式(I)の1種以上のスチレン誘導体
に由来する繰り返し単位を含むエラストマーコポリマーに関する。
第4の態様によれば、本発明は、第3の態様に従うエラストマーコポリマーを1種以上の加硫剤の存在下で加硫することを含むゴムを調製するための方法に関する。
第5の態様によれば、本発明は、第4の態様の方法に従って得ることができるゴムに関する。
第6の態様によれば、本発明は、x)第5の態様に従うゴムを含むゴム成分を含むゴム組成物に関する。
第7の態様によれば、本発明は、第6の態様に従うゴム組成物を含むタイヤ用部品に関する。
最後に、第8の態様によれば、本発明は、第7の態様に従うタイヤ用部品を含むタイヤに関する。
スチレン誘導体
本発明に従って使用されるスチレン誘導体は、式(I)のものである。好ましくは、芳香族環上の2つの置換基は、メタ位にて(すなわち、1,3にて)、またはパラ位にて(すなわち、1,4にて)互いに対して配置されており、より好ましくはパラ位(1,4)にて位置している。
好ましい実施形態において、スチレン誘導体は、パラまたはメタ異性体、すなわち式(Ia)または(Ib)のものである。
式(I)のスチレン誘導体が、以下からなる群から選択されるRを有することがさらに好ましい:
a)単結合;および
b)−(CH−(式中、nは1〜12の整数を表す)。
より好ましくは、Rはb)−(CH−であり、ここで、nは1〜5の整数であり、好ましくはnは1〜3の整数であり、特にnは1、すなわち、Rは−(CH)−である。しかしながら、本発明のすべての態様において、Rはa)単結合およびb)−(CH)−基であることが最も好ましい実施形態である。第1の態様に従う例示的なスチレン誘導体は、式(1)、(2)、(3)、(4)、(5)および(6)のいずれか1つから選択され、
より好ましくは、式(I)のスチレン誘導体は、式(1)、(2)、(4)および(5)のいずれか1つから選択され、最も好ましくは、式(I)のスチレン誘導体は、式(1)、(4)および(5)のいずれか1つから選択される。
式(I)のスチレン誘導体は、例えば、ハロゲノシラン{(RSi}{(RSi}NSiR−X(式中、Xは塩素、臭素およびヨウ素原子から選択され、R、R、RおよびRは上記で定義した通りである)と、マグネシウム化合物X−Mg−R−C−CH=CH(式中、Xは、塩素、臭素およびヨウ素原子から選択され、Rは上記で定義した通りである)との反応によって調製され得る。ハロゲノシラン{(RSi}{(RSi}NSiR−Xの調製に関しては、例えばJ.Organomet.Chem.556(1998)67−74および米国特許第3253008号明細書を参照することができる。
本発明のスチレン誘導体のさらなる詳細およびそれらの調製方法は、本願と同日付にて出願された、発明の名称が「[ビス(トリヒドロカルビルシリル)アミノシリル]−官能化スチレンおよびその調製方法」、代理人参考文献P103157、PCT出願第PCT/EP2017/075251号に開示されており、その開示内容全体が本明細書に組み込まれる。発明の名称が「[ビス(トリヒドロカルビルシリル)アミノシリル]−官能化スチレンおよびその調製方法」である前記出願は、2016年10月6日に出願された欧州特許出願第16461559.3号からの優先権を主張し、それは、(本願が優先権を主張する)欧州特許出願第EP16461560.1号の出願日でもある。
また、本発明によれば、RおよびRは同一または互いに異なっており、CHまたはCを表すことが好ましく、RおよびRは同一であり、CHを表すことがより好ましい。RおよびRはすべてがCHを表すことが最も好ましく、より好ましくは、スチレン誘導体は、上記の式(4)または(5)である。
したがって、本発明は、特に、以下の[ビス(トリメチルシリル)アミノ]官能化スチレンの使用を提供する:
式(4)を有するN−(ジメチル(4−ビニルベンジル)シリル)−N,N−ビス(トリメチルシリル)アミン、および
式(5)を有するN−(ジメチル(3−ビニルベンジル)シリル)−N,N−ビス(トリメチルシリル)アミン。
第1の態様によれば、コポリマーは、式(I)のスチレン誘導体に由来する単位に加えて、1種以上のジエンモノマーに由来する単位および任意選択の1種以上のビニル芳香族モノマーに由来する単位を含むことがさらに好ましい。好ましくは、ジエンモノマーは共役ジエンモノマーである。
式(I)のスチレン誘導体は、独特の物理化学的性質を有するスチレン−ブタジエンゴムを得るためのコモノマー基質として使用することができる。したがって、本発明はまた、そのコポリマーの調製における式(I)のスチレン誘導体の使用に関する。
好ましくは、コポリマーは、
A)コポリマーの20重量%〜99.95重量%の1種以上のジエンモノマー;
B)コポリマーの0重量%〜60重量%の1種以上のビニル芳香族モノマー;および
C)コポリマーの0.05重量%〜50重量%の上記式(I)の1種以上のスチレン誘導体
に由来する繰り返し単位を含む。
代替的に、式(I)のスチレン誘導体は重合開始剤の調製に使用される。この実施形態において、式(I)のスチレン誘導体のアルカリ金属塩誘導体は、i)1種以上の共役ジエンモノマーおよび任意選択的なii)1種以上のビニル芳香族モノマーの共重合のための開始剤として使用され、アルカリ金属は、リチウム、ナトリウムおよびカリウムから選択される。
好ましい実施形態では、式(I)のスチレン誘導体はコモノマーとして使用される。好ましくは、式(I)のスチレン誘導体は、x)コモノマーとして、およびy)共重合のための開始剤としての式(I)のスチレン誘導体のアルカリ金属塩誘導体として、の両方において使用される。
第2の態様によれば、本発明は、エラストマーコポリマーを製造するための方法に関し、同方法は、i)1種以上のジエンモノマー、ii)任意選択の1種以上のビニル芳香族モノマー、およびiii)式(I)の1種以上のスチレン誘導体をアニオン重合条件にさらすことを含む。好ましくは、ジエンモノマーは共役ジエンモノマーである。
本発明のスチレン誘導体は、事実上あらゆるタイプの合成ゴムに共重合させることができる。好ましくは、スチレン誘導体は、1,3−ブタジエンまたはイソプレンなどの少なくとも1つの共役ジオレフィンモノマーと共重合される。
第2の態様の好ましい実施形態において、本発明は、カップリングしたコポリマーおよび末端が変性されたコポリマーを含むコポリマー成分の調製のためのプロセスであって、同プロセスが、以下のステップ:
(1)上記式(I)のスチレン誘導体の1種以上のアルカリ金属塩誘導体を含む開始剤成分を提供するステップ;
(2)アニオン性共重合を開始させるために、
i)1種以上の共役ジエンモノマーおよび
ii)任意に1種以上のビニル芳香族モノマー
からなるモノマー成分を開始剤成分と接触させるステップ;
(3)共重合を継続し、コポリマーを生じるステップ;
(4)任意選択的に、官能化されたコポリマーを得るために、1種以上の官能化されたモノマーの存在下で、コポリマーの共重合を継続するステップ;
(5)ステップ(3)のコポリマーまたはステップ(4)の官能化コポリマーの一部を1種以上のカップリング剤とカップリングさせて、カップリングしたコポリマーを得るステップ;および
(6)ステップ(3)のコポリマーまたはステップ(4)の官能化コポリマーの一部を1種以上の末端変性剤で末端変性して末端変性されたコポリマーを得るステップ、
を含み、
好ましくは、ステップ(2)のモノマー成分は、式(I)の1種以上のスチレン誘導体を含む、プロセスに関する。
第2の態様のさらに好ましい実施形態において、本発明はエラストマーコポリマーを製造するためのプロセスに関し、同プロセスは、i)1種以上のジエンモノマー、ii)任意選択的な1種以上のビニル芳香族モノマー、およびiii)1種以上の上記した式(I)のスチレン誘導体、を含むエラストマーコポリマーをアニオン重合条件にさらすステップを含む。好ましくは、アニオン重合条件は、式(I)のスチレン誘導体のアルカリ金属塩誘導体を用いて重合を開始することを含む。
典型的には、式(I)のスチレン誘導体の0.05%〜50%(モノマーの重量による)が重合に含まれるであろう。より典型的には、式(I)のスチレン誘導体の0.2%〜10%(モノマーの重量による)がエラストマーコポリマーに含まれるであろう。良好な結果は、通常、エラストマーコポリマー中に式(I)のスチレン誘導体を0.3%〜5%(モノマーの重量による)含有させることによって得られる。典型的には、エラストマーコポリマー中に式(I)の官能化モノマーを0.5%〜2%(モノマーの重量による)組み込むことが好ましい。
少なくとも1つのビニル芳香族モノマーもまた重合に含めることができる。スチレンまたはα−メチルスチレンのようなビニル芳香族モノマーがゴム状コポリマーに共重合される場合、それらは60%まで、好ましくは10%〜60%(モノマーの重量による)のレベルで含まれるであろう。ビニル芳香族モノマーは、より典型的には、10%〜50%(モノマーの重量による)、好ましくは20%〜50%(モノマーの重量による)の範囲内のレベルでエラストマーコポリマーに組み込まれるであろう。
例えば、エラストマーコポリマーは、58重量%〜90%(モノマーの重量による)の1,3−ブタジエン、8〜40%(モノマーの重量による)のスチレンおよび0.05重量%〜50重量%(モノマーの重量による)の式(I)のスチレン誘導体に由来する繰り返し単位から構成されていてもよい。
本発明によれば、ジエンモノマー重合プロセスに適した種々の方法に従ってポリマーの重合および回収が適切に行われる。これには、空気および他の大気中の不純物、特に酸素および湿度を排除する条件下での、バッチ式、半連続式または連続式操作が含まれる。好ましくは、重合はバッチ式または連続式である。商業的に好ましい重合方法は、アニオン溶液重合である。
バッチ操作では、官能化モノマーの重合時間は所望に応じて変更することができる。バッチプロセスにおける重合は、モノマーがもはや吸収されないとき、または所望であればより早く、例えば反応混合物が粘稠になり過ぎるとき、終了することがある。連続操作では、重合混合物を任意の適切な設計の反応器に通すことができる。この場合の重合反応は、滞留時間を変更することにより適宜調整される。滞留時間は、反応器システムの種類および範囲によって異なり、例えば10乃至15分から、24時間以上までである。
重合反応の温度は、好ましくは−20〜150℃の範囲、より好ましくは0℃から120℃までの範囲である。重合反応は、反応中に現れる圧力下で行うことができるが、モノマーを実質的に液相に保つのに十分な圧力で行うのが好ましい。すなわち、使用される重合圧力は、重合させる個々の物質、使用する重合媒体、使用する重合温度に基づいて異なるが、必要に応じてより高い圧力を使用することができ、このような圧力は、重合反応に対して不活性であるガスを用いる反応器の加圧などの適切な手段によって得ることができる。
本発明のスチレン誘導体は、アニオン開始剤による溶液重合によって製造することができる事実上あらゆるタイプのエラストマーコポリマーに組み込むことができる。エラストマーコポリマーを合成する際に使用される重合は、通常、炭化水素溶媒中で行われるであろう。このような溶液重合で使用される溶媒は、通常、1分子当たり4〜10個の炭素原子を含み、重合条件下で液体であろう。適切な有機溶媒のいくつかの代表例には、ペンタン、イソオクタン、シクロヘキサン、n−ヘキサン、ベンゼン、トルエン、キシレン、エチルベンゼン、テトラヒドロフランなどが単独または混合して含まれる。
溶液重合では、重合媒体(polymerization medium)中に合計で通常5〜30重量%のモノマーが存在するであろう。このような重合媒体は、典型的には、有機溶媒およびモノマーからなる。ほとんどの場合、重合媒体は10〜25重量%のモノマーを含むことが好ましいであろう。一般に、重合媒体が10〜20重量%のモノマーを含むことがより好ましい。
ジオレフィン(ジエン)モノマー
本発明のプロセスによって製造されるエラストマーコポリマーは、本発明のスチレン誘導体を(共役または非共役の)ジオレフィン(ジエン)とランダム共重合することによって製造することができる。4〜8個の炭素原子を含有する共役ジオレフィンモノマーが一般に好ましい。エラストマーコポリマーに重合することができる共役ジエンモノマーのいくつかの代表的な例には、1,3−ブタジエン、イソプレン、1,3−ペンタジエン、2,3−ジメチル−1,3−ブタジエン、2−メチル−1,3−ペンタジエン、2,3−ジメチル−1,3−ペンタジエン、2−フェニル−1,3−ブタジエン、および4,5−ジエチル−1,3−オクタジエンが挙げられる。好ましくは、共役ジエンモノマーは1,3−ブタジエン、イソプレンであり、特に1,3−ブタジエンである。
好ましくは、A)共役ジエンモノマーの量は、コポリマーの重量の40〜100重量%、好ましくはコポリマーの重量の50〜99.8重量%、特にコポリマーの重量の70〜99.8重量%である。
ビニル置換芳香族モノマーは、1種以上のジエンモノマーとともにエラストマーコポリマー、例えばスチレン−ブタジエンゴム(SBR)に共重合させることもできる。
ビニル芳香族モノマー
エラストマーコポリマーの合成に利用できるビニル置換芳香族モノマーのいくつかの代表例には、スチレン、1−ビニルナフタレン、3−メチルスチレン、3,5−ジエチルスチレン、4−プロピルスチレン、2,4,6−トリメチルスチレン、4−ドデシルスチレン、3−メチル−5−n−ヘキシルスチレン、4−フェニルスチレン、2−エチル−4−ベンジルスチレン、3,5−ジフェニルスチレン、2,3,4,5−テトラエチルスチレン、3−エチル−1−ビニルナフタレン、6−イソプロピル−1−ビニルナフタレン、6−シクロヘキシル−1−ビニルナフタレン、7−ドデシル−2−ビニルナフタレン、α−メチルスチレン等が挙げられる。好ましくは、ビニル芳香族モノマーは、スチレン、3−メチルスチレンおよびα−メチルスチレンから選択され、特にビニル芳香族モノマーはスチレンである。
エラストマーコポリマー
本発明のスチレン誘導体を用いて官能化することができるエラストマーコポリマーのいくつかの代表例は、ポリブタジエン、ポリイソプレン、スチレン−ブタジエンゴム(SBR)、α−メチルスチレン−ブタジエンゴム、α−メチルスチレン−イソプレンゴム、スチレン−イソプレン−ブタジエンゴム(SIBR)、スチレン−イソプレンゴム(SIR)、イソプレン−ブタジエンゴム(IBR)、α−メチルスチレン−イソプレン−ブタジエンゴムおよびα−メチルスチレン−スチレン−イソプレン−ブタジエンゴムを含む。エラストマーコポリマーが2種以上のモノマーに由来する繰り返し単位を含む場合、スチレン誘導体を含む異なるモノマーに由来する繰り返し単位は、通常、本質的にランダムに分布するであろう。複数のモノマーに由来する繰り返し単位は、二重結合が重合反応によって通常消費される点でモノマーとは異なる。
エラストマーコポリマーは、少なくとも1つの共役ジオレフィンモノマー、スチレン誘導体、および任意の追加のモノマーを連続的に重合ゾーンに装填することによって、バッチプロセスまたは連続プロセスでの溶液重合によって製造することができる。重合ゾーンは、典型的には重合反応器または一連の重合反応器である。重合ゾーンは通常、モノマー、ポリマー、開始剤および変性剤を重合ゾーン中の有機溶媒全体に良好に分散させた状態とするために攪拌を提供する。このような連続重合は、典型的には、多重反応器システムで行われる。合成されたエラストマーコポリマーは、重合ゾーンから連続的に抜き出される。過度のゲル形成を避けるために、漸増添加または1,2−ブタジエンなどの連鎖移動剤を使用することができる。重合ゾーンで達成されるモノマー転化率は、通常、少なくとも約85%であろう。モノマー転化率は少なくとも約90%であることが好ましい。
アニオン開始剤
重合は、典型的には、アニオン性開始剤、例えば有機リチウム化合物、リチウムアミド化合物、または窒素原子を含有する官能化開始剤で開始されるであろう。有機リチウム化合物としては、1〜20個の炭素原子を有する炭化水素基を有する有機リチウム化合物が好ましい。例えば、メチルリチウム、エチルリチウム、n−プロピルリチウム、イソプロピルリチウム、n−ブチルリチウム、sec−ブチルリチウム、tert−オクチルリチウム、n−デシルリチウム、フェニルリチウム、2−ナフチルリチウム、2−ブチルフェニルリチウム、4−フェニルブチルリチウム、シクロヘキシルリチウム、シクロペンチルリチウム、およびジイソプロペニルベンゼンとブチルリチウムとの反応生成物を挙げることができる。これらの化合物のうちで、n−ブチルリチウムおよびsec−ブチルリチウムが好ましい。
リチウムアミド化合物としては、例えば、リチウムヘキサメチレンイミド、リチウムピロリジド、リチウムピペリジド、リチウムヘプタメチレンイミド、リチウムドデカメチレンイミド、リチウムジメチルアミド、リチウムジエチルアミド、リチウムジブチルアミド、リチウムジプロピルアミド、リチウムジヘプチルアミド、リチウムジヘキシルアミド、リチウムジオクチルアミド、リチウムジ−2−エチルヘキシルアミド、リチウムジデシルアミド、リチウムN−メチル−ピペラジド、リチウムエチルプロピルアミド、リチウムエチルブチルアミド、リチウムエチルベンジルアミドおよびリチウムメチルフェネチルアミドを挙げることができる。これらの化合物のうちで、リチウムヘキサメチレンイミド、リチウムピロリジド、リチウムピペリジド、リチウムヘプタメチレンイミドおよびリチウムドデカメチレンイミド等の環状リチウムアミドが重合開始の能力の観点からは好ましく、リチウムヘキサメチレンイミド、リチウムピロリジドおよびリチウムピペリジドが特に好ましい。
存在する場合には、リチウムアミド化合物は、一般に、第2級アミンおよびリチウム化合物から予め調製され、次いで重合に使用される。しかしながら、それは重合系中で(その場で)調製することができる。利用されるリチウム開始剤の量は、重合されるモノマーおよび合成されるポリマーに望ましい分子量によって変わるであろう。
官能化開始剤は、有機金属化合物、即ち、n−ブチルリチウムなどのアルカリ金属塩と、式(I)で表される官能化スチレンモノマーとの反応によって好ましくは調製され、この反応により式(II)によって表される官能性開始剤が得られる:
(式中、Rは、
a)単結合;
b)−(CH−(式中、nは1〜12の整数を表す);
c)−(CHCHY)−(式中、nは1〜12の整数を表し、Yは独立して酸素または硫黄である);
d)−CH−(CHCHY)−CH−(式中、nは1〜12の整数を表し、Yは独立して酸素または硫黄である);
e)−(CHCHNR)−(式中、nは1〜12の整数を表し、Rは独立して1〜10個の炭素原子を含有するアルキル基または6〜10個の炭素原子を含有するアリールまたはアラルキル基を表す);
f)−CH−(CHCHNR)−CH−(式中、nは1〜12の整数を表し、Rは独立して1〜10個の炭素原子を含有するアルキル基または6〜10個の炭素原子を含有するアリールまたはアラルキル基を表す)
からなる群より選択され、
、Rは、同一であっても異なっていてもよく、1〜10個の炭素原子を含有するアルキル基または6〜10個の炭素原子を含有するアリール若しくはアラルキル基を表し、
およびRは同一であっても異なっていてもよく、RおよびRの各々は、独立して1〜10個の炭素原子を含有するアルキル基または6〜10個の炭素原子を含有するアリール若しくはアラルキル基を表し、
Mは、リチウム、ナトリウムおよびカリウムから選択されるアルカリ金属であり、好ましくはリチウムであり、かつ、
は、1〜18個の炭素原子を含有するアルキル基または6〜18個の炭素原子を含有するアリール若しくはアラルキル基を表す。
アルカリ金属塩誘導体は、典型的には、1種以上の有機金属化合物と一般式(I)を有する1種以上のスチレン誘導体との反応によって調製される。有機金属化合物と式(I)のスチレン誘導体との間の反応時間は、好ましくは1〜60分、より好ましくは1〜20分、最も好ましくは1〜10分である。
従って、式(I)のスチレン誘導体から重合開始剤を調製する際に使用される有機金属化合物は、有機金属リチウム化合物、有機ナトリウム化合物または有機カリウム化合物である。
有機金属リチウム化合物としては、炭素数1〜20の炭化水素基を有するものが好ましく、例えば、メチルリチウム、エチルリチウム、n−プロピルリチウム、イソプロピルリチウム、n−ブチルリチウム、sec−ブチルリチウム、tert−ブチルリチウム、tert−オクチルリチウム、n−デシルリチウム、フェニルリチウム、2−ナフチルリチウム、2−ブチルフェニルリチウム、4−フェニル−ブチルリチウム、シクロヘキシルリチウムおよびシクロペンチルリチウムであり、これらの化合物のうち、n−ブチルリチウムおよびsec−ブチルリチウムが好ましい。
有機金属ナトリウム化合物としては、炭素数1〜20の炭化水素基を有するものが好ましく、例えば、メチルナトリウム、エチルナトリウム、n−プロピルナトリウム、イソプロピルナトリウム、n−ブチルナトリウム、sec−ブチルナトリウム、tert−ブチルナトリウム、tert−オクチルナトリウム、n−デシルナトリウム、フェニルナトリウム、2−ナフチルナトリウム、2−ブチルフェニルナトリウム、4−フェニルブチルナトリウム、シクロヘキシルナトリウムおよびシクロペンチルナトリウムであり、これらの化合物のうち、n−ブチルナトリウムおよびsec−ブチルナトリウムが好ましい。
有機金属カリウム化合物としては、炭素数1〜20の炭化水素基を有するものが好ましく、例えば、メチルカリウム、エチルカリウム、n−プロピルカリウム、イソプロピルカリウム、n−ブチルカリウム、sec−ブチルカリウム、tert−ブチルカリウム、tert−オクチルカリウム、n−デシルカリウム、フェニルカリウム、2−ナフチルカリウム、2−ブチルフェニルカリウム、4−フェニルブチルカリウム、シクロヘキシルカリウムおよびシクロペンチルカリウムであり、これらの化合物のうち、n−ブチルカリウムおよびsec−ブチルカリウムが好ましい。
有機金属化合物(好ましくは、有機リチウム化合物)の式(I)のスチレン誘導体に対するモル比は、好ましくは0.5:1〜1:1である。典型的には、0.05%〜1%(モノマーの重量による)の式(II)の官能化開始剤をエラストマーコポリマーに組み込むことが好ましい。
一般式(I)のスチレン誘導体の最大の利点の1つは、ゴムとシリカ充填剤との化学的相互作用を提供するために、付加的な化合物を伴うオメガ鎖末端官能化の必要性がないことである(追加のオメガ鎖末端官能化が排除されるものではないが)。さらに、式(I)のスチレン誘導体で官能化されたゴムを使用して得られるゴムコンパウンドの最良の動的特性は、このモノマーが官能性の前開始剤(pre−initiator)としても使用される場合に達成される。したがって、好ましい実施形態において、式(I)のスチレン誘導体は、1)コモノマーとして、2)共重合のための開始剤としての式(I)のスチレン誘導体のアルカリ金属塩誘導体として、の両方で使用される。
第3の態様において、本発明は、エラストマーコポリマーであって、
A)コポリマーの重量の20重量%〜99.95重量%の1種以上のジエンモノマー;
B)コポリマーの重量の0重量%〜60重量%の1種以上のビニル芳香族モノマー;および
C)コポリマーの重量の0.05重量%〜50重量%の式(I)の1種以上のスチレン誘導体
に由来する繰り返し単位を含むエラストマーコポリマーに関する。
好ましくは、ジエンモノマーは共役ジエンである。より好ましくは、共役ジエンモノマーは、1,3−ブタジエン、イソプレン、1,3−ペンタジエン、2,3−ジメチル−1,3−ブタジエン、2−メチル−1,3−ペンタジエン、2,3−ジメチル−1,3−ペンタジエン、2−フェニル−1,3−ブタジエンおよび4,5−ジエチル−1,3−オクタジエンから選択される。最も好ましくは、共役ジエンモノマーは1,3−ブタジエンおよびイソプレンから選択され、特に共役ジエンモノマーは1,3−ブタジエンである。
典型的には、A)共役ジエンモノマーの量は、コポリマーの重量の40〜90重量%、好ましくはコポリマーの重量の50〜90重量%、特にコポリマーの重量の60〜90重量%である。
好ましくは、エラストマーコポリマー中のビニル芳香族モノマーは、スチレン、1−ビニルナフタレン、3−メチルスチレン、3,5−ジエチルスチレン、4−プロピルスチレン、2,4,6−トリメチルスチレン、4−ドデシルスチレン、3−メチル−5−n−ヘキシルスチレン、4−フェニルスチレン、2−エチル−4−ベンジルスチレン、3,5−ジフェニルスチレン、2,3,4,5−テトラエチルスチレン、3−エチル−1−ビニルナフタレン、6−イソプロピル−1−ビニルナフタレン、6−シクロヘキシル−1−ビニルナフタレン、7−ドデシル−2−ビニルナフタレンおよびα−メチルスチレンから選択される。ビニルベンジルアミンも好適なビニル芳香族モノマーである。
より好ましくは、ビニル芳香族モノマーは、スチレン、3−メチルスチレンおよびα−メチルスチレンから選択され、特に、ビニル芳香族モノマーはスチレンである。最も好ましくは、成分B)はスチレンである。
典型的には、エラストマーコポリマー中のB)ビニル芳香族モノマーの量はコポリマーの重量の10〜60重量%、好ましくはコポリマーの重量の10〜50重量%、特にコポリマーの重量の20重量〜50重量%である。
好ましくは、エラストマーコポリマーは、スチレン誘導体成分C)を、コポリマーの重量の0.05重量%〜50重量%、好ましくはコポリマーの重量の0.2重量%〜10重量%、特にコポリマーの重量の0.5重量%〜2重量%の量にて含む。
極性変性剤
本発明の重合プロセスは、通常、第3級アミン、アルコラートまたはアルキルテトラヒドロフルフリルエーテルなどの極性変性剤(polar modifiers)の存在下で行われる。使用され得る特定の極性変性剤のいくつかの代表的な例としては、メチルテトラヒドロフルフリルエーテル、エチルテトラヒドロフルフリルエーテル、プロピルテトラヒドロフルフリルエーテル、ブチルテトラヒドロフルフリルエーテル、ヘキシルテトラヒドロフルフリルエーテル、オクチルテトラヒドロフルフリルエーテル、ドデシルテトラヒドロフルフリルエーテル、2,2−ビス(2−テトラヒドロフリル)プロパン、ジエチルエーテル、ジ−n−プロピルエーテル、ジイソプロピルエーテル、ジ−n−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、エチレングリコールジメチルエーテル、エチレングリコールジエチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジエチルエーテル、トリエチレングリコールジメチルエーテル、トリメチルアミン、トリエチルアミン、N,N,N’,N’−テトラメチルエチレンジアミン、N−メチルモルホリン、N−エチルモルホリン、およびN−フェニルモルホリンが挙げられる。
重合開始剤の反応性を高めようとする場合、得られるポリマーに芳香族ビニル化合物をランダムに配置させたい場合、または得られるポリマーに芳香族ビニル化合物を単一の鎖として含ませたい場合、重合開始剤とともにカリウム化合物またはナトリウム化合物を添加してもよい。重合開始剤とともに加えられるカリウムまたはナトリウムとしては、例えば、イソプロピルオキシド、tert−ブトキシド、tert−アミルオキシド、n−ヘプタオキシド、メトキシド(menthoxide)、ベンジルオキシドおよびフェノキシドに代表されるアルコキシド類およびフェノキシド類;ドデシルベンゼンスルホン酸、テトラデシルベンゼンスルホン酸、ヘキサデシルベンゼンスルホン酸、オクタデシルベンゼンスルホン酸などの有機スルホン酸のカリウム塩またはナトリウム塩が使用できる。
極性変性剤は、典型的には、極性変性剤とリチウム開始剤のモル比が約0.01:1〜約5:1の範囲内にあるレベルで使用されるであろう。カリウムまたはナトリウム化合物は、重合開始剤のアルカリ金属1モル当量に対して0.005〜0.5モルの量で添加することが好ましい。量が0.005モル当量未満では、カリウム化合物の添加効果(重合開始剤の反応性の向上と芳香族ビニル化合物のランダム化または単鎖付加)が現れないことがある。一方、量が0.5モル当量を超えると、重合活性が低下し、生産性が著しく低下するばかりでなく、一次変性反応の変性効率が低下することがある。
好ましくは、本発明のエラストマーコポリマーは、金属末端リビング線形コポリマー(metal−terminated living linear copolymer)と1種以上のカップリング剤との反応により生成される星型構造を有する単位を含む。
カップリング剤は、ハロゲン化スズカップリング剤であってもよい。好ましくは、ハロゲン化スズカップリング剤は四塩化スズである。
代替的に、カップリング剤は、ハロゲン化ケイ素カップリング剤である。好ましくは、ハロゲン化ケイ素カップリング剤は、四塩化ケイ素、四臭化ケイ素、四フッ化ケイ素、四ヨウ化ケイ素、ヘキサクロロジシラン、ヘキサブロモジシラン、ヘキサフルオロジシラン、ヘキサヨードジシラン、オクタクロロトリシラン、オクタブロモトリシラン、オクタフルオロトリシラン、オクタヨードトリシラン、ヘキサクロロジシロキサン、2,2,4,4,6,6−ヘキサクロロ−2,4,6−トリシラヘプタン、1,2,3,4,5,6−ヘキサキス[2−(メチルジクロロシリル)エチル]ベンゼン、および一般式(III)
−Si−X4−n (III)
(式中、Rは1〜20個の炭素原子を有する1価の脂肪族炭化水素基または6〜18個の炭素原子を有する1価の芳香族炭化水素基であり、nは0〜2の整数であり、かつXは、塩素、臭素、フッ素またはヨウ素原子であり得る)
のアルキルシリコンハロゲン化物、から選択される。
好ましくは、エラストマーコポリマー中の星型構造を有する単位の割合は、コポリマーの重量の15〜75重量%である。
カップリング剤
重合は、通常、少なくとも約90%の高転化率が達成されるまで行われる。次いで、重合は、典型的には、カップリング剤の添加によって停止される。例えば、ハロゲン化スズおよび/またはハロゲン化ケイ素をカップリング剤として使用することができる。ハロゲン化スズおよび/またはハロゲン化ケイ素は、非対称カップリングが所望される場合に連続して添加される。カップリング剤は、炭化水素溶液中で、分配および反応のために適切に混合して重合混合物に添加することができる。
本発明によれば、カップリングされる(コ)ポリマー鎖の割合は、(コ)ポリマー鎖の所望される部分を結合するために必要とされる量において、カップリング剤の制御された添加によって達成される15〜75%の間で変更できることが注目されるべきである。カップリング剤の正確な量は、理論的な官能価(functionality)および必要なカップリング率に基づいて計算される。
本発明の第4の態様は、1種以上の加硫剤の存在下で第3の態様に従うエラストマーコポリマーを加硫することを含むゴムの調製のための方法である。
本発明の第5の態様は、第4の態様の方法に従って得ることができるゴムである。
本発明の第6の態様は、x)第5の態様に従うゴムを含むゴム成分を含むゴム組成物である。好ましくは、ゴム成分x)は、1種以上のさらなるゴムポリマーも含む。さらなるゴムポリマーは、好ましくは、天然ゴム、合成イソプレンゴム、ブタジエンゴム、スチレン−ブタジエンゴム、エチレン−α−オレフィンコポリマーゴム、エチレン−α−オレフィン−ジエンコポリマーゴム、アクリロニトリル−ブタジエンコポリマーゴム、クロロプレンゴム、ハロゲン化ブチルゴムからなる群より選択される。
また、好ましくは、ゴム組成物は、y)1種以上の充填剤をさらに含む。好ましくは、充填剤は、シリカおよびカーボンブラックからなる群から選択される。より好ましくは、ゴム組成物は、y)シリカおよびカーボンブラックの両方を含む。
典型的には、ゴム組成物は、ゴム成分x)100質量部(phr)に対して10〜150質量部の充填剤成分y)の量を含み、好ましくは成分y)の量は20〜140phrであり、より好ましくは成分y)の量は50〜130phrである。
第7の態様によれば、本発明は、第6の態様のゴム組成物を含むタイヤ用部品に関する。好ましくは、タイヤ用部品はタイヤトレッドである。
第8の態様によれば、本発明は、第7の態様のタイヤ用部品を含むタイヤに関する。
ポリマー調製物の説明
本発明のポリマー系の調製は、典型的におよび好ましくは以下のステップを含む。
ステップ1−ポリマー合成
ポリマーは、溶媒中に1種以上のアニオン重合性モノマーの溶液を形成し、アルキルリチウム開始剤を用いてモノマーの重合を開始させることによって調製される。
コポリマーは、好ましくは、
99.8〜30重量%のジエン由来の単位、
0〜60重量%のモノビニル芳香族炭化水素由来の単位、および
0.5〜2重量%の本発明のスチレン誘導体に由来する単位、
を含む。
本発明に従って記載されるコポリマーは、典型的には、ジエン含有量を基準にして、5%〜100%、好ましくは10%〜90%、最も好ましくは20%〜80%の範囲の1,2−ミクロ構造含有量を有する。
コポリマーのランダム構造を得るために、および/またはビニル構造の含有量を増加させるために、特にスチレンおよびブタジエンモノマーを使用する場合には、変性剤を任意選択にて、リチウム当量当たり0から90以上のモル当量での使用を伴って重合に加えられてもよい。具体的な量は、変性剤のタイプおよび所望とされるビニルの量、使用されるスチレンのレベル、および重合の温度に依存する。
重合を開始するために、溶媒およびすべてのモノマーを反応器に装填し、続いて変性剤を添加する。温度範囲が安定化した後に、開始剤は添加されるべきである。反応混合物は攪拌されるべきである。反応は、無水嫌気条件下で行うべきである。反応は、温度、所望の生成物の分子量および使用される変性剤に応じて、約0.1〜24時間行うことができる。得られた(コ)ポリマーは、以下に示すように、さらにステップ2および3に供される。
ステップ2−カップリング
カップリングは、典型的には、先に記載した重合条件に類似または近い条件で、選択されたカップリング剤をステップ1から得られる(コ)ポリマー系に添加することによって行われる。
本発明によれば、カップリングされる(コ)ポリマー鎖の割合は、典型的には、(コ)ポリマー鎖の所望される部分を結合するために必要とされる量において、カップリング剤の制御された添加によって達成される15〜75%の間で変更できることが注目されるべきである。カップリング剤の正確な量は、理論的な官能価および必要なカップリング率に基づいて計算される。
カップリング化合物の官能価は、カップリング剤との反応を起こし得るリビング鎖末端の理論的数として理解されるべきである。
カップリング剤の添加後、必要に応じて、重合反応を停止させるために酸化防止剤および/またはアルコールを添加してもよい。
以下、実施例により本発明を具体的に説明する。しかしながら、本発明はこれらの例に決して限定されるものではない。
本発明に従って調製されたエラストマーの合成および特性についてのより詳細を提供するために、正確に制御されたミクロおよびマクロ構造および種々のタイプの官能基を有する官能化スチレン−ブタジエンコポリマーが以下の実施例2〜4に記載され、比較例1に記載されている官能化されていないコポリマーと比較した。「ゴム100部当たり(Parts per hundred rubber)」、「phr」および「%」は、特に明記しない限り質量基準である。特性の測定方法および評価方法を以下に示す。
重合
不活性化ステップ:
シクロヘキサン(1,200g)を窒素パージした2リットルの反応器に添加し、シクロヘキサン中に1.6Mのn−ブチルリチウム溶液1gで処理した。この溶液を70℃に加熱し、10分間激しく撹拌して、反応器の洗浄および不活性化を行った。その後、排水バルブを介して溶媒を除去し、窒素を再びパージした。
実施例1(比較例)
シクロヘキサン(820g)を不活性化した2リットルの反応器に添加し、続いてスチレン(31g)および1,3−ブタジエン(117g)を添加した。スチレンおよび1,3−ブタジエンからの阻害剤を除去した。次に、テトラメチルエチレンジアミン(TMEDA、2.21mmol)を添加して、スチレンモノマーをランダムに組み込み、ブタジエン単位のビニル含有量を増加させた。反応器内の溶液を60℃に加熱し、全プロセスの間、連続的に撹拌した。所望の温度に達した時点で、n−ブチルリチウム(0.045mmol)を添加して残留不純物のクエンチングを行った。次いで、n−ブチルリチウム(0.845mmol)を添加して重合プロセスを開始した。反応は等温プロセスとして60分間行った。この後、四塩化ケイ素(5.25×10−5mol)をカップリング剤としてポリマー溶液に添加した。カップリングを5分間行った。反応溶液を窒素パージしたイソプロピルアルコール(1mmol)を用いて終了させ、2−メチル−4,6−ビス(オクチルスルファニルメチル)フェノールを(1.0phrポリマーにて)添加することにより迅速に安定化させた。ポリマー溶液をイソプロパノールで処理し、ポリマーを沈殿させた。最終生成物を真空オーブン中で一晩乾燥させた。
実施例2(コモノマーとしてのスチレン誘導体)
不活性化した2リットル反応器にシクロヘキサン(820g)を添加し、続いて、スチレン(31g)、式(4)および(5)のN−(ジメチル(ビニルベンジル)シリル)−N,N−ビス(トリメチルシリル)アミンの異性体の50/50(重量による)混合物(0.6g)および1,3−ブタジエン(117g)を添加した。スチレンおよび1,3−ブタジエンからの阻害剤を除去した。次に、2,2−ビス(2−テトラヒドロフリル)−プロパン(DTHFP、2.52mmol)を添加して、スチレンモノマーをランダムに組み込み、ブタジエン単位のビニル含有量を増加させた。反応器内の溶液を60℃に加熱し、全プロセスの間、連続的に撹拌した。所望の温度に達した時点で、n−ブチルリチウム(0.045 mmol)を添加して残留不純物のクエンチングを行った。次いで、n−ブチルリチウム(0.84mmol)を添加して重合プロセスを開始した。反応は等温プロセスとして60分間行った。この後、四塩化ケイ素(6.30×10−5mol)をカップリング剤としてポリマー溶液に添加した。カップリングを5分間行った。反応溶液を窒素パージしたイソプロピルアルコール(1mmol)を用いて終了させ、2−メチル−4,6−ビス(オクチルスルファニルメチル)フェノールを(1.0phrポリマーにて)添加することにより迅速に安定させた。ポリマー溶液をイソプロパノールで処理し、ポリマーを沈殿させた。最終生成物を真空オーブン中で一晩乾燥させた。
実施例3(開始剤成分としての、およびコモノマーとしての、スチレン誘導体)
不活性化した2リットル反応器にシクロヘキサン(820g)を添加し、続いてスチレン(31g)、式(4)および(5)のN−(ジメチル(ビニルベンジル)シリル)−N,N−ビス(トリメチルシリル)アミンの異性体の50/50(重量による)混合物(0.6g)および1,3−ブタジエン(117g)を添加した。スチレンおよび1,3−ブタジエンからの阻害剤を除去した。次に、2,2−ビス(2−テトラヒドロフリル)−プロパン(DTHFP、3.69mmol)をスチレンランダム化剤(randomier)として添加して、ブタジエンモノマー−寄与単位のビニル含有量を増加させた。反応器内の溶液を60℃に加熱し、全プロセスの間、連続的に撹拌した。温度に達したら、n−ブチルリチウム(0.045mmol)を反応器に添加して、残留不純物のクエンチングを行った。
n−BuLi(1.23 mmol)および式(4)および(5)のN−(ジメチル(ビニルベンジル)シリル)−N,N−ビス(トリメチルシリル)アミンの異性体の50/50(重量による)混合物(0.4g)をビュレット中にて共に混合し、接触時間は約15分であり、その後、重合化プロセスを開始するために混合物を添加した。反応は等温プロセスとして60分間超行った。この時間の後、カップリング剤として、四塩化ケイ素(6.30×10−5mol)をポリマー溶液に添加した。カップリングを5分間行った。窒素パージしたイソプロピルアルコール(1mmol)を用いて反応溶液を停止させ、2−メチル−4,6−ビス(オクチルスルファニルメチル)フェノールを(1.0phrポリマーにて)添加することにより迅速に安定化させた。ポリマー溶液をイソプロパノールで処理し、ポリマーを沈殿させた。最終生成物を真空オーブン中で一晩乾燥させた。
実施例4(連続重合)
ブタジエン−スチレンコポリマーは、それぞれ容量が10L(反応器1)、20L(反応器2)および10L(反応器3)である3つの反応器の連続反応器鎖中で調製され、各反応器はパドルスターラーを備えていた。撹拌速度は150〜200rpmであり、50%〜60%のレベルの充填率であった。第1の反応器に、ヘキサン、スチレン、1,3−ブタジエン、1,2−ブタジエン(ゲル形成防止添加剤)、DTHFPおよび式(4)および(5)のN−(ジメチル(ビニルベンジル)シリル)−N,N−ビス(トリメチルシリル)アミンの異性体の50/50(重量による)混合物を(最後の3つの反応物はヘキサン中の溶液として)、それぞれ、10752.00g/時間、398.00g/時間、1499.00g/時間、19.00g/時間、102g/時間および48.00g/時間の流速で投入した。n−ブチルリチウム(n−BuLi、ヘキサン中の溶液として)の流速は107.00g/時間であり、N−(ジメチル(ビニルベンジル)シリル)−N,N−ビス(トリメチルシリル)アミン(ヘキサン中の溶液として)の流速は105.00g/時間であった。反応器に入れる前に、n−BuLi流および式(4)および(5)のシラナミン異性体の50/50(重量による)混合物流をパイプ中で一緒に混合し、接触時間は約15分であった。反応器中の温度は70℃〜85℃であった。分枝ゴムを得るために、四塩化ケイ素を、反応器3の入口にて、静的ミキサーの入口にて、SiCl/活性n−BuLi比0.05にて添加した。カップリング反応は70℃〜85℃で行った。反応器3の出口にて、2−メチル−4,6−ビス(オクチルスルファニルメチル)フェノール(ヘキサン中の溶液として)を酸化防止剤として添加した(142g/時間)。溶媒の水蒸気ストリッピングを用いた通常の回収操作によりポリマーを回収し、70℃のスクリュー式脱水システムで乾燥し、次いで乾燥機中で40分間乾燥させた。
特徴付け
ビニル含有量(%)
BS ISO 21561:2005に基づいて600MHz H−NMRによって測定した。
結合スチレン含有量(%)
BS ISO 21561:2005に基づいて600MHz H−NMRによって測定した。
分子量測定
ゲル透過クロマトグラフィーは、溶離液としてTHFを用い、試料調製のために、PSS Polymer Standards Serviceのマルチカラム(ガードカラム付)を介して行った。多角度レーザー光散乱測定は、Wyatt TechnologiesのDawn(登録商標)Heleos(登録商標)II光散乱検出器、ダイオードアレイ検出器(DAD)(PDA) Agilent1260 Infinity UV−VIS検出器およびAgilent1260 Infinity 屈折率検出器を用いて行った。
ガラス転移温度(℃)
PN−EN ISO 11357−1:2009に基づいて測定した。
ムーニー粘度(ML(1+4)/100℃)
予熱=1分間、ロータ作動時間=4分間および温度=100℃の条件下にてLロータを用いて、ASTM D 1646−07に基づいて測定した。
加硫特性
ASTMのD6204に基づいて、RPA2000Alpha Technologiesゴム加工分析器(動作時間=30分および温度=170℃)を使用して測定した。
ゴム組成物の特性の評価および測定
各実施例で得られたポリマーを用いて加硫ゴムコンパウンドを調製し、下記の試験パラメータについて測定した:
i)タイヤ予測因子(60℃でのtanδ、0℃でのtanδ、−10℃でのtanδ)
加硫ゴムコンパウンドを試験試料として使用し、動的歪み=2%および周波数=10Hzの条件下にて単一剪断モードで動的機械的分析器(DMA 450+ MetraviB社)を使用して、−70〜70℃の温度範囲にて、2.5K/分の加熱速度にて、このパラメータを測定した。
ii)反発弾性
ISO 4662に基づいて測定した。
表1は、この研究のために合成された4つの試料についての特徴付けの結果を示す。
コンパウンディング
実施例2、3および4並びに比較例1にてそれぞれ得られたゴムを用いて、表2に示す「ゴム組成物のコンパウンディングレシピ」に従ってコンパウンディングを行った。溶液のスチレン−ブタジエンゴム、充填剤およびゴム添加剤のコンパウンディングを、Bunbury(登録商標)型のインターナルミキサー(350E Brabender GmbH&Co.KG)にて、かつ実験室サイズの2本ロールミルにて実施した。ゴムコンパウンドを2つの異なる段階にて混合し、最終的なパス(pass)は、2本ロールミルで完了させた。第1段階を使用して、ポリマーを油、シリカ、シランカップリング剤、6PPDおよび活性化剤といくつかのステップで混合した。第2段階は、カーボンブラックの添加と共にシリカの分布をさらに改善することであり、その後コンパウンドを24時間放置した。最終パスのためのコンディショニングを行うために、ゴムコンパウンドを4時間コンディショニング(condition)させた。最終的な混合は2本ロールミルで行った。最後のステップは、硬化(cure)パッケージを追加するために使用した。次いで、各コンパウンドを170℃でT95+1.5分間(RPA結果に基づいて)の間加硫して加硫物を得た。各加硫ゴムコンパウンドを、上記の硬化特性、タイヤ予測因子および反発弾性について評価および測定した。結果を表3に示す。
Synteca(登録商標)44、Synthosの製品
Zeosil(登録商標)1165MP、Solvayの製品
ISAF−N234 Cabot社の製品
VivaTec 500、Klaus Dahleke KGの製品
VULKANOX(登録商標)4020/LG、Lanxessの製品
Si 69、Evonikの製品
LUVOMAXX(登録商標)TBBS、Lehmann&Voss&Co.KGの製品
DENAX、Draslovka a.s.の製品
本発明に従うSSBR3は、加硫状態の特性に基づいて判断されるとき、シリカ混合物において、対応するゴム組成物3に、対照SSBR1および本発明に従う他のSSBR2で得られたものよりも優れた強化特性を付与することがこれらの結果から明らかである。さらに、表3のデータは、連続重合で得られたSSBR4が対照SSBR1およびSSBR2と比較してより良好な強化特性を有することを示している。
さらに、本発明に従うゴム組成物3のタイヤ予測因子(tire predictors)は、対照ゴム組成物1および本発明に従うゴム組成物2およびゴム組成物4のタイヤ予測因子と比較して(転がり抵抗に関して)改善されている。さらに、前記タイヤ予測因子は、対照ゴム組成物1と比較して、本発明に従うゴム組成物2では改善されている。さらに、タイヤ予測因子は、対照ゴム組成物1に対して本発明に従うゴム組成物4では改善されており、さらには、アイストラクション(ice traction)性能およびドライトラクション(dry traction)性能については、ゴム組成物1、2および3に対して改善されている。
本発明を説明する目的で特定の代表的な実施形態および詳細を示したが、本発明の範囲から逸脱することなく様々な変更および修正を行うことができることは当業者には明らかであろう。本発明の範囲は以下の請求項によって定義される。

Claims (24)

  1. 式(I)のスチレン誘導体:

    (式中、Rは:
    a)単結合;
    b)−(CH−(式中、nは1〜12の整数を表す);
    c)−(CHCHY)−(式中、nは1〜12の整数を表し、Yは独立して酸素または硫黄である);
    d)−CH−(CHCHY)−CH−(式中、nは1〜12の整数を表し、Yは独立して酸素または硫黄である);
    e)−(CHCHNR)−(式中、nは1〜12の整数を表し、Rは独立して1〜10個の炭素原子を含有するアルキル基または6〜10個の炭素原子を含有するアリールまたはアラルキル基を表す);
    f)−CH−(CHCHNR)−CH−(式中、nは1〜12の整数を表し、Rは独立して1〜10個の炭素原子を含有するアルキル基または6〜10個の炭素原子を含有するアリールまたはアラルキル基を表す);
    からなる群から選択され、
    およびRは同一であっても異なっていてもよく、1〜10個の炭素原子を含有するアルキル基または6〜10個の炭素原子を含有するアリールまたはアラルキル基を表し、かつ
    およびRは同一であっても異なっていてもよく、各RおよびRは独立して1〜10個の炭素原子を含有するアルキル基、または6〜10個の炭素原子を含有するアリールまたはアラルキル基を表す)
    のエラストマーコポリマーの製造における使用。
  2. 前記コポリマーは、式(I)のスチレン誘導体に由来する単位に加えて、1種以上のジエンモノマーに由来する単位および任意選択の1種以上のビニル芳香族モノマーに由来する単位を含み、
    好ましくは前記ジエンモノマーは共役ジエンモノマーである、請求項1に記載の使用。
  3. 式(I)のスチレン誘導体のアルカリ金属塩誘導体が、i)1種以上の共役ジエンモノマーおよびii)任意選択の1種以上のビニル芳香族モノマーの共重合のための開始剤として使用され、前記アルカリ金属は、リチウム、ナトリウムおよびカリウムから選択される、請求項1または請求項2に記載の使用。
  4. 式(I)のスチレン誘導体がコモノマーとして使用され、好ましくは、式(I)のスチレン誘導体が、x)コモノマーとして、およびy)共重合のための開始剤として、式(I)のスチレン誘導体のアルカリ金属塩誘導体として、の両方において使用される、請求項1乃至3のいずれか一項に記載の使用。
  5. カップリングしたコポリマーおよび末端が変性されたコポリマーを含むコポリマー成分の調製のためのプロセスであって、同プロセスが、以下のステップ:
    (1)式(I)のスチレン誘導体

    (式中、Rは:
    a)単結合;
    b)−(CH−(式中、nは1〜12の整数を表す);
    c)−(CHCHY)−(式中、nは1〜12の整数を表し、Yは独立して酸素または硫黄である);
    d)−CH−(CHCHY)−CH−(式中、nは1〜12の整数を表し、Yは独立して酸素または硫黄である);
    e)−(CHCHNR)−(式中、nは1〜12の整数を表し、Rは独立して1〜10個の炭素原子を含有するアルキル基または6〜10個の炭素原子を含有するアリールまたはアラルキル基を表す);
    f)−CH−(CHCHNR)−CH−(式中、nは1〜12の整数を表し、Rは独立して1〜10個の炭素原子を含有するアルキル基または6〜10個の炭素原子を含有するアリールまたはアラルキル基を表す);
    からなる群から選択され、
    およびRは同一であっても異なっていてもよく、1〜10個の炭素原子を含有するアルキル基または6〜10個の炭素原子を含有するアリールまたはアラルキル基を表し、かつ
    およびRは同一であっても異なっていてもよく、各RおよびRは独立して1〜10個の炭素原子を含有するアルキル基、または6〜10個の炭素原子を含有するアリールまたはアラルキル基を表す)
    の1種以上のアルカリ金属塩誘導体を含む開始剤成分を提供するステップと、
    (2)アニオン性共重合を開始させるために、
    iii)1種以上の共役ジエンモノマーおよび
    iv)任意に1種以上のビニル芳香族モノマー
    からなるモノマー成分を開始剤成分と接触させるステップと、
    (3)共重合を継続し、コポリマーを生じるステップと、
    (4)任意選択的に、官能化されたコポリマーを得るために、1種以上の官能化されたモノマーの存在下で、コポリマーの共重合を継続するステップと、
    (5)ステップ(3)のコポリマーまたはステップ(4)の官能化コポリマーの一部を1種以上のカップリング剤とカップリングさせて、カップリングしたコポリマーを得るステップと、
    (6)ステップ(3)のコポリマーまたはステップ(4)の官能化コポリマーの一部を1種以上の末端変性剤で末端変性して末端変性されたコポリマーを得るステップと、
    を含み、
    好ましくは、ステップ(2)のモノマー成分は、式(I)の1種以上のスチレン誘導体を含む、プロセス。
  6. エラストマーコポリマーを製造するためのプロセスであって、前記プロセスは、
    1種以上のジエンモノマー、
    任意選択の1種以上のビニル芳香族モノマー、および
    式(I)の1種以上のスチレン誘導体

    (式中、Rは:
    a)単結合;
    b)−(CH−(式中、nは1〜12の整数を表す);
    c)−(CHCHY)−(式中、nは1〜12の整数を表し、Yは独立して酸素または硫黄である);
    d)−CH−(CHCHY)−CH−(式中、nは1〜12の整数を表し、Yは独立して酸素または硫黄である);
    e)−(CHCHNR)−(式中、nは1〜12の整数を表し、Rは独立して1〜10個の炭素原子を含有するアルキル基または6〜10個の炭素原子を含有するアリールまたはアラルキル基を表す);
    f)−CH−(CHCHNR)−CH−(式中、nは1〜12の整数を表し、Rは独立して1〜10個の炭素原子を含有するアルキル基または6〜10個の炭素原子を含有するアリールまたはアラルキル基を表す);
    からなる群から選択され、
    、およびRは同一であっても異なっていてもよく、1〜10個の炭素原子を含有するアルキル基または6〜10個の炭素原子を含有するアリールまたはアラルキル基を表し、かつ
    およびRは同一であっても異なっていてもよく、各RおよびRは独立して1〜10個の炭素原子を含有するアルキル基、または6〜10個の炭素原子を含有するアリールまたはアラルキル基を表す)
    をアニオン重合条件にさらすことを含み、
    好ましくは、アニオン重合条件は、式(I)のスチレン誘導体のアルカリ金属塩誘導体を用いて重合を開始することを含む、プロセス。
  7. エラストマーコポリマーであって、
    A)コポリマーの重量の20重量%〜99.95重量%の1種以上のジエンモノマー;
    B)コポリマーの重量の0重量%〜60重量%の1種以上のビニル芳香族モノマー;および
    C)コポリマーの重量の0.05重量%〜50重量%の式(I)の1種以上のスチレン誘導体

    (式中、Rは:
    a)単結合;
    b)−(CH−(式中、nは1〜12の整数を表す);
    c)−(CHCHY)−(式中、nは1〜12の整数を表し、Yは独立して酸素または硫黄である);
    d)−CH−(CHCHY)−CH−(式中、nは1〜12の整数を表し、Yは独立して酸素または硫黄である);
    e)−(CHCHNR)−(式中、nは1〜12の整数を表し、Rは独立して1〜10個の炭素原子を含有するアルキル基または6〜10個の炭素原子を含有するアリールまたはアラルキル基を表す);
    f)−CH−(CHCHNR)−CH−(式中、nは1〜12の整数を表し、Rは独立して1〜10個の炭素原子を含有するアルキル基または6〜10個の炭素原子を含有するアリールまたはアラルキル基を表す);
    からなる群から選択され、
    およびRは同一であっても異なっていてもよく、1〜10個の炭素原子を含有するアルキル基または6〜10個の炭素原子を含有するアリールまたはアラルキル基を表し、かつ
    およびRは同一であっても異なっていてもよく、各RおよびRは独立して1〜10個の炭素原子を含有するアルキル基、または6〜10個の炭素原子を含有するアリールまたはアラルキル基を表す)
    に由来する繰り返し単位を含むエラストマーコポリマー。
  8. 前記ジエンモノマーは共役ジエンモノマーであり、
    好ましくは、前記共役ジエンモノマーは、1,3−ブタジエン、イソプレン、1,3−ペンタジエン、2,3−ジメチル−1,3−ブタジエン、2−メチル−1,3−ペンタジエン、2,3−ジメチル−1,3−ペンタジエン、2−フェニル−1,3−ブタジエンおよび4,5−ジエチル−1,3−オクタジエンから選択され、
    より好ましくは、前記共役ジエンモノマーは1,3−ブタジエンおよびイソプレンから選択され、
    特に前記共役ジエンモノマーは1,3−ブタジエンである、請求項7に記載のエラストマーコポリマー。
  9. A)共役ジエンモノマーの量は、コポリマーの重量の40〜90重量%、好ましくはコポリマーの重量の50〜90重量%、特にコポリマーの重量の60〜90重量%である、請求項8に記載のエラストマーコポリマー。
  10. 前記ビニル芳香族モノマーは、スチレン、1−ビニルナフタレン、3−メチルスチレン、3,5−ジエチルスチレン、4−プロピルスチレン、2,4,6−トリメチルスチレン、4−ドデシルスチレン、3−メチル−5−n−ヘキシルスチレン、4−フェニルスチレン、2−エチル−4−ベンジルスチレン、3,5−ジフェニルスチレン、2,3,4,5−テトラエチルスチレン、3−エチル−1−ビニルナフタレン、6−イソプロピル−1−ビニルナフタレン、6−シクロヘキシル−1−ビニルナフタレン、7−ドデシル−2−ビニルナフタレンおよびα−メチルスチレンから選択され、
    好ましくは、前記ビニル芳香族モノマーは、スチレン、3−メチルスチレンおよびα−メチルスチレンから選択され、
    特に前記ビニル芳香族モノマーはスチレンである、請求項7乃至9のいずれか一項に記載のエラストマーコポリマー。
  11. B)ビニル芳香族モノマーの量は、コポリマーの重量の10〜60重量%、好ましくはコポリマーの重量の10〜50重量%、特にコポリマーの重量の20重量〜50重量%である、請求項7乃至10のいずれか一項に記載のエラストマーコポリマー。
  12. 前記式(I)のスチレン誘導体中のRは、(a)単結合および(b)−CH−から選択され、
    好ましくは、前記スチレン誘導体は、式(1)、(2)、(3)、(4)、(5)および(6)のいずれか1つから選択され、

    より好ましくは、前記式(I)のスチレン誘導体は、式(1)、(2)、(4)および(5)のいずれか1つから選択され、
    最も好ましくは、前記式(I)のスチレン誘導体は、式(1)、(4)、および(5)のいずれか1つから選択される、請求項7乃至11のいずれか一項に記載のエラストマーコポリマー。
  13. C)の量は、コポリマーの重量の0.05重量%〜50重量%、好ましくはコポリマーの重量の0.2重量%〜10重量%、特にコポリマーの重量の0.5重量%〜2重量%の量である、請求項7乃至12のいずれか一項に記載のエラストマーコポリマー。
  14. 前記コポリマーは、星型構造を有し、かつ金属末端リビング線形コポリマーと1種以上のカップリング剤との反応により生成される単位を含む、請求項7乃至13のいずれか一項に記載のエラストマーコポリマー。
  15. I)前記カップリング剤はハロゲン化スズカップリング剤であり、好ましくは、ハロゲン化スズカップリング剤は四塩化スズであるか、
    あるいは、
    II)前記カップリング剤はハロゲン化ケイ素カップリング剤であり、好ましくは、前記ハロゲン化ケイ素カップリング剤は、四塩化ケイ素、四臭化ケイ素、四フッ化ケイ素、四ヨウ化ケイ素、ヘキサクロロジシラン、ヘキサブロモジシラン、ヘキサフルオロジシラン、ヘキサヨードジシラン、オクタクロロトリシラン、オクタブロモトリシラン、オクタフルオロトリシラン、オクタヨードトリシラン、ヘキサクロロジシロキサン、2,2,4,4,6,6−ヘキサクロロ−2,4,6−トリシラヘプタン−1,2,3,4,5,6−ヘキサキス[2−(メチルジクロロシリル)エチル]ベンゼン、および一般式(III)
    −Si−X4−n (III)
    (式中、Rは1〜20個の炭素原子を有する1価の脂肪族炭化水素基または6〜18個の炭素原子を有する1価の芳香族炭化水素基であり、nは0〜2の整数であり、かつXは、塩素、臭素、フッ素またはヨウ素原子であり得る)
    のアルキルシリコンハロゲン化物、から選択される、請求項14に記載のエラストマーコポリマー。
  16. 星型構造を有する単位の割合は、コポリマーの重量の15〜75重量%である、請求項14および請求項15のいずれか一項に記載のエラストマーコポリマー。
  17. ゴムを調製するための方法であって、前記方法は、請求項7乃至16のいずれか一項に記載のエラストマーコポリマーを、1種以上の加硫剤の存在下で加硫することを含む、方法。
  18. 請求項17の方法に従って得ることができるゴム。
  19. ゴム組成物であって、x)請求項18に記載のゴムを含むゴム成分を含む、ゴム組成物。
  20. 請求項19に記載のゴム組成物は、y)1種以上の充填剤をさらに含み、
    好ましくは、前記充填剤はシリカおよびカーボンブラックからなる群から選択され、
    好ましくは、前記ゴム組成物は、y)シリカおよびカーボンブラックの両方を含む、ゴム組成物。
  21. 前記充填剤成分y)の量は、ゴム成分x)100質量部(phr)に対して10〜150質量部であり、
    好ましくは、成分y)の量は20〜140phrであり、
    より好ましくは成分y)の量は30〜130phrである、請求項20に記載のゴム組成物。
  22. 前記ゴム成分x)は、1種以上のさらなるゴムポリマーも含み、
    好ましくは、前記さらなるゴムポリマーは、天然ゴム、合成イソプレンゴム、ブタジエンゴム、スチレン−ブタジエンゴム、エチレン−α−オレフィンコポリマーゴム、エチレン−α−オレフィン−ジエンコポリマーゴム、アクリロニトリル−ブタジエンコポリマーゴム、クロロプレンゴムおよびハロゲン化ブチルゴムからなる群より選択される、請求項19乃至21のいずれか一項に記載のゴム組成物。
  23. 請求項22に記載のゴム組成物を含むタイヤ用部品であって、
    好ましくは、前記タイヤ用部品はタイヤトレッドである、タイヤ用部品。
  24. 請求項23に記載のタイヤ用部品を含むタイヤ。
JP2018539809A 2016-10-06 2017-10-04 [ビス(トリヒドロカルビルシリル)アミノシリル]官能化スチレンをベースとするエラストマーコポリマーおよびゴムの製造におけるそれらの使用 Active JP6800988B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP16461560 2016-10-06
EP16461560.1 2016-10-06
PCT/EP2017/075262 WO2018065494A1 (en) 2016-10-06 2017-10-04 Elastomeric copolymers based on [bis(trihydrocarbylsilyl)aminosilyl]-functionalized styrene and their use in the preparation of rubbers

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019522061A true JP2019522061A (ja) 2019-08-08
JP6800988B2 JP6800988B2 (ja) 2020-12-16

Family

ID=57113238

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018539809A Active JP6800988B2 (ja) 2016-10-06 2017-10-04 [ビス(トリヒドロカルビルシリル)アミノシリル]官能化スチレンをベースとするエラストマーコポリマーおよびゴムの製造におけるそれらの使用

Country Status (19)

Country Link
US (1) US10752721B2 (ja)
EP (1) EP3341424B1 (ja)
JP (1) JP6800988B2 (ja)
KR (1) KR102195791B1 (ja)
CN (1) CN108699181B (ja)
AR (1) AR109820A1 (ja)
BR (1) BR112018016214A2 (ja)
CA (1) CA3011781A1 (ja)
DK (1) DK3341424T3 (ja)
EA (1) EA039315B1 (ja)
ES (1) ES2727800T3 (ja)
HK (1) HK1256871B (ja)
HU (1) HUE043805T2 (ja)
MX (1) MX2018009576A (ja)
PL (1) PL3341424T3 (ja)
RS (1) RS58676B1 (ja)
SG (1) SG11201810782TA (ja)
TR (1) TR201907484T4 (ja)
WO (1) WO2018065494A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX2017013013A (es) 2015-04-10 2018-03-12 Synthos Sa Estireno funcionalizado con [bis(trihidrocarbilsilil)aminosililo] y un metodo para su preparacion.
SG11201708115VA (en) 2015-04-10 2017-11-29 Synthos Sa Initiators for the copolymerisation of diene monomers and vinyl aromatic monomers
ES2714552T3 (es) 2016-10-06 2019-05-29 Synthos Dwory 7 Spolka Z Ograniczona Odpowiedzialnoscia Spolka Jawna Estireno funcionalizado con [bis(trihidrocarbilsilil aminosililo] y un método para su preparación
KR102178192B1 (ko) 2017-08-08 2020-11-16 신도스 두리 7 스폴카 츠 오그라니크초나 오드포비드치알노스치아 스폴카 야브나 비스실릴아미노실릴-작용기화된 컨쥬게이션 다이엔 및 고무의 제조에서 이의 용도
EP3732208A1 (en) * 2017-12-27 2020-11-04 Borealis AG Ziegler-natta catalyst and preparation thereof
EA202091168A1 (ru) 2017-12-28 2020-11-24 Бореалис Аг Катализатор и его получение
CA3094894A1 (en) * 2018-04-11 2019-10-17 Synthos S.A. Mixtures of aminosilyl-functionalized styrenes, their preparation and their use in the production of elastomeric copolymers
US11118050B2 (en) 2018-12-07 2021-09-14 The Goodyear Tire & Rubber Company Functionalized polymer, rubber composition and pneumatic tire
US11117997B2 (en) * 2018-12-07 2021-09-14 The Goodyear Tire & Rubber Company Functionalized polymer, rubber composition and pneumatic tire
US20220119555A1 (en) * 2019-01-24 2022-04-21 Synthos S.A. Bissilylamino-functionalized conjugated dienes, their preparation and their use in the production of rubbers
KR102380380B1 (ko) * 2020-11-30 2022-03-30 한국타이어앤테크놀로지 주식회사 타이어 트레드용 고무 조성물 및 이를 이용하여 제조된 타이어

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000086727A (ja) * 1998-09-15 2000-03-28 Agency Of Ind Science & Technol カップリング型ブタジエン系重合体、および、カップリング型共役ジエン系重合体の製造方法
JP2010116556A (ja) * 2008-10-16 2010-05-27 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴム組成物およびそれを用いたタイヤ
JP2012197406A (ja) * 2010-08-11 2012-10-18 Sumitomo Chemical Co Ltd 共役ジエン系重合体、共役ジエン系重合体組成物、及び、共役ジエン系重合体の製造方法
JP2013155253A (ja) * 2012-01-27 2013-08-15 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP2014001308A (ja) * 2012-06-18 2014-01-09 Sumitomo Rubber Ind Ltd トレッド用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP2019521951A (ja) * 2016-10-06 2019-08-08 シントス ドボリ 7 スプウカ ズ オグラニザツィーノン オトゥポビエジャルノシチョン スプウカ ヤフナSynthos Dwory 7 Spolka Z Ograniczona Odpowiedzialnoscia Spolka Jawna [ビス(トリヒドロカルビルシリル)アミノシリル]−官能化スチレンおよびその調製方法

Family Cites Families (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH415623A (de) 1960-11-11 1966-06-30 Monsanto Co Verfahren zur Herstellung von Stickstoff-Silicium-Verbindungen
US3109871A (en) 1960-12-27 1963-11-05 Phillips Petroleum Co Production and curing of polyfunctional terminally reactive polymers
US4196154A (en) 1977-10-11 1980-04-01 The Dow Chemical Company Soluble multifunctional lithium containing initiator
JPS63118343A (ja) 1986-11-07 1988-05-23 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 共役ジエン系ゴム組成物
JPH0778151B2 (ja) * 1987-07-17 1995-08-23 日本合成ゴム株式会社 ゴム組成物
DE3729144A1 (de) 1987-09-01 1989-03-09 Basf Ag Bifunktionelle alkaliverbindungen, verfahren zu ihrer herstellung und verwendung als polymerisationsinitiatoren
US4935471A (en) 1987-10-15 1990-06-19 The Goodyear Tire & Rubber Company Capped polydienes
US5329005A (en) 1992-10-02 1994-07-12 Bridgestone Corporation Soluble anionic polymerization initiators and preparation thereof
JP3378313B2 (ja) 1993-09-10 2003-02-17 株式会社ブリヂストン ゴム組成物
US5527753A (en) 1994-12-13 1996-06-18 Fmc Corporation Functionalized amine initiators for anionic polymerization
JP3641868B2 (ja) 1996-02-23 2005-04-27 Jsr株式会社 ジオレフィン系(共)重合体の製造方法
US6627722B2 (en) 2000-12-05 2003-09-30 Stephan Rodewald Functionalized elastomers
US6627721B1 (en) 2002-09-19 2003-09-30 The Goodyear Tire & Rubber Company Functionalized elastomers
US6515087B2 (en) 2000-12-14 2003-02-04 The Goodyear Tire & Rubber Company Synthesis of elastomers having low hysteresis
JP2004059781A (ja) * 2002-07-30 2004-02-26 Jsr Corp ブロック共重合体及び該共重合体を含有するアスファルト組成物
US6825306B2 (en) 2002-08-16 2004-11-30 The Goodyear Tire & Rubber Company Functionalized monomers for synthesis of rubbery polymers
US6933358B2 (en) 2002-08-16 2005-08-23 The Goodyear Tire & Rubber Company Functionalized monomers for synthesis of rubbery polymers
US6753447B2 (en) 2002-08-16 2004-06-22 The Goodyear Tire & Rubber Company Functionalized monomers for synthesis of rubbery polymers
JP4302547B2 (ja) 2004-02-18 2009-07-29 株式会社ブリヂストン 変性天然ゴムラテックス、変性天然ゴム及びそれらの製造方法
DE602005017635D1 (de) * 2004-08-10 2009-12-24 Jsr Corp Harzzusammensetzung und formteil daraus
BRPI0604797A (pt) 2005-11-30 2007-10-09 Goodyear Tire & Rubber polìmeros de borracha funcionalizados
EP2277940A4 (en) 2008-04-30 2012-08-15 Bridgestone Corp METHOD FOR MANUFACTURING MODIFIED CONJUGATED DIENE COPOLYMER, MODIFIED CONJUGATED DIENE COPOLYMER MANUFACTURED BY THE METHOD, RUBBER COMPOSITION AND TIRE
CN101724184B (zh) 2008-10-29 2013-05-01 住友橡胶工业株式会社 橡胶组合物及轮胎
US20100116404A1 (en) 2008-11-11 2010-05-13 Annette Lechtenboehmer Tire with component containing polyketone short fiber and functionalized elastomer
US20100152364A1 (en) 2008-12-12 2010-06-17 The Goodyear Tire & Rubber Company Polymers, rubber compositions, and tires
US20100190885A1 (en) 2009-01-29 2010-07-29 Kuo-Chih Hua Tire with rubber component containing silica and use of combination of blocked and unblocked alkoxyorganomercaptosilane coupling agents
JP5324384B2 (ja) 2009-10-05 2013-10-23 住友ゴム工業株式会社 重合体、タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
US8921502B2 (en) 2009-12-21 2014-12-30 Styron Europe Gmbh Modified polymer compositions
JP2011252137A (ja) * 2010-05-06 2011-12-15 Sumitomo Chemical Co Ltd 共役ジエン系重合体、共役ジエン系重合体組成物、及び、共役ジエン系重合体の製造方法
US8334339B2 (en) 2010-08-11 2012-12-18 Sumitomo Chemical Co., Ltd. Conjugated diene-based polymer, conjugated diene-based polymer composition, and process for producing conjugated diene-based polymer
KR101600722B1 (ko) 2011-08-26 2016-03-07 아사히 가세이 케미칼즈 가부시키가이샤 변성 공액 디엔계 중합체의 제조 방법, 변성 공액 디엔계 중합체, 변성 공액 디엔계 중합체 조성물, 고무 조성물, 및 타이어
WO2013077021A1 (ja) 2011-11-24 2013-05-30 住友ゴム工業株式会社 ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP6062662B2 (ja) 2012-06-01 2017-01-18 住友ゴム工業株式会社 共重合体、ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP2014105241A (ja) 2012-11-26 2014-06-09 Sumitomo Rubber Ind Ltd トレッド用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
KR101614989B1 (ko) * 2013-04-25 2016-04-22 주식회사 엘지화학 공역디엔계 중합체의 제조방법, 상기 중합체를 포함하는 조성물 및 상기 조성물을 포함하는 타이어
ES2700773T3 (es) 2014-07-14 2019-02-19 Trinseo Europe Gmbh Compuestos de diarileteno sustituidos con aminosililo para polimerización aniónica
KR20160079323A (ko) * 2014-12-26 2016-07-06 한화토탈 주식회사 변성 공액디엔계 중합체 및 그를 포함하는 조성물
HUE051407T2 (hu) 2015-02-18 2021-03-01 Trinseo Europe Gmbh Funkcionalizált elasztomer polimerekhez elágazó ágensként alkalmazott multivinil-amino-szilánok
SG11201708115VA (en) 2015-04-10 2017-11-29 Synthos Sa Initiators for the copolymerisation of diene monomers and vinyl aromatic monomers
CA2981128A1 (en) 2015-04-10 2016-10-13 Synthos S.A. Elastomeric copolymers based on [bis (trihydrocarbylsilyl) aminosilyl ]-functionalized styrene and their use in the preparation of rubbers
MX2017013013A (es) 2015-04-10 2018-03-12 Synthos Sa Estireno funcionalizado con [bis(trihidrocarbilsilil)aminosililo] y un metodo para su preparacion.

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000086727A (ja) * 1998-09-15 2000-03-28 Agency Of Ind Science & Technol カップリング型ブタジエン系重合体、および、カップリング型共役ジエン系重合体の製造方法
JP2010116556A (ja) * 2008-10-16 2010-05-27 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴム組成物およびそれを用いたタイヤ
JP2012197406A (ja) * 2010-08-11 2012-10-18 Sumitomo Chemical Co Ltd 共役ジエン系重合体、共役ジエン系重合体組成物、及び、共役ジエン系重合体の製造方法
JP2013155253A (ja) * 2012-01-27 2013-08-15 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP2014001308A (ja) * 2012-06-18 2014-01-09 Sumitomo Rubber Ind Ltd トレッド用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP2019521951A (ja) * 2016-10-06 2019-08-08 シントス ドボリ 7 スプウカ ズ オグラニザツィーノン オトゥポビエジャルノシチョン スプウカ ヤフナSynthos Dwory 7 Spolka Z Ograniczona Odpowiedzialnoscia Spolka Jawna [ビス(トリヒドロカルビルシリル)アミノシリル]−官能化スチレンおよびその調製方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3341424A1 (en) 2018-07-04
KR20180134328A (ko) 2018-12-18
SG11201810782TA (en) 2018-12-28
US10752721B2 (en) 2020-08-25
HK1256871B (zh) 2020-06-05
MX2018009576A (es) 2018-09-05
AR109820A1 (es) 2019-01-23
HUE043805T2 (hu) 2019-09-30
EA039315B1 (ru) 2022-01-12
BR112018016214A2 (pt) 2018-12-18
CN108699181B (zh) 2020-10-30
CN108699181A (zh) 2018-10-23
RS58676B1 (sr) 2019-06-28
EP3341424B1 (en) 2019-03-13
EA201891741A1 (ru) 2019-01-31
WO2018065494A1 (en) 2018-04-12
ES2727800T3 (es) 2019-10-18
JP6800988B2 (ja) 2020-12-16
DK3341424T3 (en) 2019-04-23
TR201907484T4 (tr) 2019-06-21
PL3341424T3 (pl) 2019-09-30
KR102195791B1 (ko) 2020-12-30
US20190062483A1 (en) 2019-02-28
CA3011781A1 (en) 2018-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6800988B2 (ja) [ビス(トリヒドロカルビルシリル)アミノシリル]官能化スチレンをベースとするエラストマーコポリマーおよびゴムの製造におけるそれらの使用
JP6725921B2 (ja) [ビス(トリヒドロカルビルシリル)アミノシリル]官能化スチレンをベースとするエラストマーコポリマーおよびゴムの製造におけるそれらの使用
CN107743498B (zh) 用于二烯单体与乙烯基芳香族单体的共聚合的引发剂
CN111201255B (zh) 改性共轭二烯类聚合物和包含该改性共轭二烯类聚合物的橡胶组合物
JP2013528686A (ja) 低ビニル含量スチレン−ブタジエンポリマーおよびそれを製造する方法
JP2008063364A (ja) ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ
JP6456517B2 (ja) 官能基が導入されたアミノシラン系末端変性剤を利用するゴム組成物の製造方法、及びこれによって製造したゴム組成物
CN109923135B (zh) 改性共轭二烯类聚合物和包含其的橡胶组合物
JP7358378B2 (ja) アミノシリル官能化スチレンの混合物、それらの調製及びエラストマーコポリマーの製造におけるそれらの使用
RU2780620C2 (ru) Смеси аминосилил-функционализованных стиролов, их получение и их использование при производстве эластомерных сополимеров
TW202219074A (zh) 經改質之以共軛二烯為底的聚合物及包含彼之橡膠組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190109

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190318

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190109

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191217

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200317

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201027

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201125

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6800988

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250