JP2019521493A5 - 電気機械式リレー、レール端子ブロックおよび電気機械式リレーアセンブリ - Google Patents

電気機械式リレー、レール端子ブロックおよび電気機械式リレーアセンブリ Download PDF

Info

Publication number
JP2019521493A5
JP2019521493A5 JP2019500775A JP2019500775A JP2019521493A5 JP 2019521493 A5 JP2019521493 A5 JP 2019521493A5 JP 2019500775 A JP2019500775 A JP 2019500775A JP 2019500775 A JP2019500775 A JP 2019500775A JP 2019521493 A5 JP2019521493 A5 JP 2019521493A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
changeover switch
relay
connection element
coil
longitudinal axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019500775A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019521493A (ja
JP6795676B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE102016112663.2A external-priority patent/DE102016112663B4/de
Application filed filed Critical
Publication of JP2019521493A publication Critical patent/JP2019521493A/ja
Publication of JP2019521493A5 publication Critical patent/JP2019521493A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6795676B2 publication Critical patent/JP6795676B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、レール端子ブロックに挿入するための電気機械式リレー、電気機械式リレーを挿入するために形成されたレール端子ブロック、並びに、これらの電気機械式リレー及びレール端子ブロックを含む電気機械式リレーアセンブリに関する。以下、「端子ブロック」との記載は「レール端子ブロック」を指し示すものとする。
図1に示す電気機械式リレーは、サンドイッチ構造を有することが好ましい。すなわち、磁石システム(これは、特にアーマチュア5とコイル3とであるが)と接点ばね11と接点ばね18とは、それぞれ実質的にx軸およびz軸を含んで延在しy方向に対しては高さの異なる別々の平面に配置される。言い換えれば、アーマチュア5、コイル3、接点ばね11、18は、x方向から見てコイル3の長手軸に沿って延びている。

Claims (14)

  1. レール端子ブロック(2)に挿入するための電気機械式リレー(1)であって、
    前記リレー(1)は、長手方向軸線を備えるコイル(3)、コイルコア(4)及びアーマチュア(5)を備える磁石システムを備え、
    前記リレー(1)は、前記コイル(3)の長手方向軸線(L)に直角に延在する挿入方向に沿ってレール端子ブロック(2)に挿入可能になっており、
    前記アーマチュア(5)は、前記コイル(3)の長手方向軸線(L)に直角でかつ前記挿入方向に直角な軸線の周りに第1の位置及び第2の位置へ旋回可能に構成されており、
    前記リレー(1)は、互いに対向し、それぞれ、前記コイル(3)の長手方向軸線に直角に配置されるとともに前記挿入方向に平行に延在する長手方向軸線を有する第1の側面(7a)及び第2の側面(7b)を備えるハウジング(7)、2つの固定接点(9,10)と接点ばね(11)とを備える第1の切替スイッチ(8)、及び、2つの固定接点(16,17)と接点ばね(18)とを備える第2の切替スイッチ(15)をさらに備え、
    前記接点ばね(11)は、固定端(12)と、前記両固定接点(9,10)の間で可動な、接点要素(13)を支持する可動部分(14)とを備え、
    前記接点ばね(18)は、固定端(20b)と、前記両固定接点(16,17)の間で可動な、接点要素(19)を支持する可動部分(20)とを備え、
    前記第1の切替スイッチ(8)と前記第2の切替スイッチ(15)とは、前記ハウジング(7)の内側の、前記第1及び第2の側面(7a,7b)の長手方向軸線に沿った異なる場所に配置されており、
    前記リレー(1)は、前記切替スイッチ(8,15)の前記接点ばね(11,18)の可動部分(14,20)を前記アーマチュア(5)に連結するとともに前記第1及び第2の側面(7a,7b)の長手方向軸線に沿って可動になっているアクチュエータ(21,21a,21b)をさらに備え、
    前記第1の切替スイッチ(8)の固定接点(9)が第1の接続要素(22)に、前記第1の切替スイッチ(8)の他の固定接点(10)が第2の接続要素(23)に、前記第2の切替スイッチ(15)の固定接点(16)が第3の接続要素(24)に、前記第2の切替スイッチ(15)の他の固定接点(17)が第4の接続要素(25)に、前記第2の切替スイッチ(15)の接点ばね(18)の固定端(20b)が第5の接続要素(26)に、前記第1の切替スイッチ(8)の接点ばね(11)の固定端(12)が第6の接続要素(27)に、それぞれ接続され、
    前記コイル(3)が第7及び第8の接続要素(31,32)に接続され、
    前記接続要素(22-27,31,32)は前記ハウジング(7)の外側に設けられた外部部分(22a-27a,31a,32a)を有し、
    前記接続要素(22-27,31,32)の少なくとも1つが前記第1の側面(7a)から引き出されるとともに前記接続要素(22-27,31,32)の他の少なくとも1つが前記第2の側面(7b)から引き出され、または、前記接続要素(22-27,31,32)の少なくとも1つが前記両方の側面(7a,7b)の少なくとも1つから引き出されていることを特徴とするリレー。
  2. 前記ハウジング(7)の前記第1及び第2の側面(7a,7b)に隣接するとともに前記挿入方向に直角に配向されたベース面(7c)を備え、
    前記接続要素の少なくとも2つ(22,26)は、別々の出口点(28a,28b)で前記第1の側面(7a)から引き出され、前記接続要素の他の少なくとも2つ(24,25)は、別々の出口点(29a,29b)で前記第2の側面(7b)から引き出され、
    第1及び第2の側面(7a,7b)において引き出されている接続要素(22,26;24,25)は、それぞれ少なくとも部分的に前記コイル(3)の長手方向軸線に沿って延在し、
    前記第1の側面(7a)の別々の出口点(28a,28b)の前記ベース面(7c)までの距離は互いに異なっており、
    前記第2の側面(7b)の別々の出口点(29a,29b)の前記ベース面(7c)までの距離は互いに異なっており、
    前記第1の側面(7a)において引き出される接続要素(22,26)の外部部分(22a,26a)はそれぞれ前記コイル(3)の長手方向軸線(L)に沿う延在部を有し、当該延在部の長さは、前記第1の側面(7a)の出口点(28a,28b)の前記ベース面(7c)までの距離とともに増加し、
    前記第2の側面(7b)において引き出される接続要素(24,25)の外部部分(24a,25a)はそれぞれ前記コイル(3)の長手方向軸線(L)に沿う延在部を有し、当該延在部の長さは、前記第2の側面(7b)の出口点(29a,29b)の前記ベース面(7c)までの距離に応じて増加する、
    ことを特徴とする請求項1に記載のリレー。
  3. 前記ベース面(7c)から前記第1の切替スイッチ(8)までの距離は、前記ベース面(7c)から前記第2の切替スイッチ(15)までの距離よりも小さく、
    前記第2の切替スイッチ(15)の接点ばね(18)の固定端(20b)に接続された前記第5の接続要素(26)は、前記第1の側面(7a)より引き出され、
    前記第2の切替スイッチ(15)の固定接点(16)に接続された前記第3の接続要素(24)は、前記第2の側面(7b)より引き出され、
    前記第2の切替スイッチ(15)の他の固定接点(17)に接続された前記第4の接続要素(25)は、前記第2の側面(7b)より引き出され、
    前記第1の切替スイッチ(8)の固定接点(9)に接続された前記第1の接続要素(22)は、前記第1の側面(7a)より引き出され、
    前記第1及び第5の接続要素(22,26)の外部部分(22a,26a)は、それぞれ前記コイル(3)の長手方向軸線に沿う延在部を有し、前記第1の接続要素(22)の外部部分(22a)の前記ベース面(7c)までの距離は、前記第5の接続要素(26)の外部部分(26a)よりも小さく、前記第1の接続要素(22)の外部部分(22a)の前記コイル(3)の長手方向軸線(L)に沿う延在部の長さは、前記第5の接続要素(26)の外部部分(26a)よりも短く、
    前記第3及び第4の接続要素(24,25)の外部部分(24a,25a)は、それぞれ前記コイル(3)の長手方向軸線に沿う延在部を有し、前記第4の接続要素(25)の外部部分(25a)の前記ベース面(7c)までの距離は、前記第3の接続要素(24)の外部部分(24a)よりも小さく、前記第4の接続要素(25)の外部部分(25a)の前記コイル(3)の長手方向軸線(L)に沿う延在部の長さは、前記第3の接続要素(24)の外部部分(24a)よりも短い、
    ことを特徴とする請求項2に記載のリレー。
  4. 前記第1の切替スイッチ(8)の前記接点ばね(11)の前記固定端(12)は、前記第2の側面(7b)の近傍に配置され、前記第1の切替スイッチ(8)の前記接点ばね(11)の可動部分(14)に固定された接点要素(13)及び前記第1の切替スイッチ(8)の固定接点(9,10)は前記第1の側面(7a)の近傍に配置され、
    前記第2の切替スイッチ(15)の前記接点ばね(18)の前記固定端(20b)は、前記第1の側面(7a)の近傍に配置され、前記第2の切替スイッチ(15)の前記接点ばね(18)の可動部分(20)に固定された接点要素(19)及び前記第2の切替スイッチ(15)の固定接点(16,17)は前記第2の側面(7b)の近傍に配置される、
    ことを特徴とする請求項3に記載のリレー。
  5. 前記第1及び第4の接続要素(22,25)の外部部分(22a,25a)は、前記ベース面(7c)に平行に延在する第1の平面に配置され、
    前記第3及び第5の接続要素(24,26)の外部部分(24a,26a)は、前記ベース面(7c)に平行に延在する第2の平面に配置され、
    前記第1の平面の前記ベース面(7c)までの距離は、第2の平面より小さいことを特徴とする請求項3または4に記載のリレー。
  6. 前記第1の切替スイッチ(8)の他の固定接点(10)に接続される前記第2の接続要素(23)の外部部分(23a)は、別の出口点(28c)で前記第1の側面(7a)から引き出されるとともに前記挿入方向に延在し、
    前記第1の切替スイッチ(8)の接点ばね(11)の固定端(12)に接続される前記第6の接続要素(27)の外部部分(27a)は、別の出口点(29c)で前記第2の側面(7b)から引き出されるとともに前記挿入方向に延在し、
    前記別の出口点(28c,29c)は、前記ベース面(7c)に実質的に平行に延在する第3の平面に配置され、当該第3の平面の前記ベース面(7c)までの距離は、前記第1の平面より小さいことを特徴とする請求項5に記載のリレー。
  7. 前記第2の接続要素(23)の外部部分(23a)及び前記第6の接続要素(27)の外部部分(27a)は前記ベース面(7c)から引き出されることを特徴とする請求項5に記載のリレー。
  8. 前記アクチュエータ装置(21)は、第1のアクチュエータ(21a)と第2のアクチュエータ(21b)とよりなり、前記第1のアクチュエータ(21a)は前記第1の切替スイッチ(8)の接点ばね(11)の可動部分(14)に、前記第2のアクチュエータ(21b)は前記第2の切替スイッチ(15)の接点ばね(18)の可動部分(20)に、それぞれ接続され、
    前記磁石システムは、前記第1の側面(7a)に対向する第1の端面(90a)と前記第2の側面(7b)に対向する第2の端面(90a)とを備え、
    前記第1のアクチュエータ(21a)は、前記第1の側面(7a)と第1の端面(90a)との間に配置され、前記第2のアクチュエータ(21b)は、前記第2の側面(7b)と第2の端面(90b)との間に配置され、
    前記アーマチュア(5)は、前記第1及び第2のアクチュエータ(21a,21b)の間に配置され、両端が前記第1及び第2のアクチュエータ(21a,21b)に係合されるオーバーストロークばね(30)を担持している
    ことを特徴とする請求項2〜7のいずれか1項に記載のリレー。
  9. 前記第7及び第8の接続要素(31,32)の外部部分(31a,32a)は前記ベース面(7c)から引き出され前記挿入方向に延在することを特徴とする請求項2〜8のいずれか1項に記載のリレー。
  10. 前記アーマチュア(5)、前記コイル(3)及び前記接点ばね(11,18)はサンドイッチ構造に配置され、前記コイル(3)の長手方向軸線に沿って延びる縦長の延在部を有することを特徴とする請求項1〜9のいずれか1項に記載のリレー。
  11. 請求項1〜10のいずれか1項に記載の電気機械式リレー(1)を収容するレール端子ブロック(2)であって、
    前記リレー(1)を収容するために形成された凹部(34)を有するハウジング(70)を備え、
    前記凹部(34)には、前記リレー(1)の接続要素(22-27,31,32)の外部部分(22a-27a,31a,32a)との接続のために形成された接続要素(35-42)が配置されているレール端子ブロック。
  12. 請求項11に記載のレール端子ブロック(2)と請求項1〜10のいずれか1項に記載の電気機械式リレー(1)とを含む電気機械式リレーアセンブリであって、
    前記リレーのハウジングの第1および/または第2の側面(7a,7b)に、前記リレー(1)の前記レール端子ブロック(2)への挿入に際して前記レール端子ブロック(2)のハウジング(70)の相補的案内要素(44)と共働する案内要素(43a,43b)が配置されたリレーアセンブリ。
  13. 前記電気機械式リレー(1)のハウジング(7)と前記レール端子ブロック(2)のハウジング(70)とは、実質的に同じ幅を有し、前記電気機械式リレー(1)のハウジング(7)の幅は、前記第1および/または第2の側面(7a,7b)の横断軸により定義される請求項12に記載のリレーアセンブリ。
  14. 前記電気機械式リレー(1)のハウジング(7)は5〜6mmの幅を有し、前記レール端子ブロック(2)のハウジング(70)は6〜7mmの幅を有する請求項12に記載のリレーアセンブリ。
JP2019500775A 2016-07-11 2017-07-06 電気機械式リレー、レール端子ブロックおよび電気機械式リレーアセンブリ Active JP6795676B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102016112663.2A DE102016112663B4 (de) 2016-07-11 2016-07-11 Elektromechanisches Relais, Reihenklemme und elektromechanische Relaisbaugruppe
DE102016112663.2 2016-07-11
PCT/EP2017/066997 WO2018011060A1 (de) 2016-07-11 2017-07-06 Elektromechanisches relais, reihenklemme und elektromechanische relaisbaugruppe

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020128251A Division JP7022791B2 (ja) 2016-07-11 2020-07-29 電気機械式リレー、レール端子ブロックおよび電気機械式リレーアセンブリ

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019521493A JP2019521493A (ja) 2019-07-25
JP2019521493A5 true JP2019521493A5 (ja) 2020-02-20
JP6795676B2 JP6795676B2 (ja) 2020-12-02

Family

ID=59366405

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019500775A Active JP6795676B2 (ja) 2016-07-11 2017-07-06 電気機械式リレー、レール端子ブロックおよび電気機械式リレーアセンブリ
JP2020128251A Active JP7022791B2 (ja) 2016-07-11 2020-07-29 電気機械式リレー、レール端子ブロックおよび電気機械式リレーアセンブリ

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020128251A Active JP7022791B2 (ja) 2016-07-11 2020-07-29 電気機械式リレー、レール端子ブロックおよび電気機械式リレーアセンブリ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10541097B2 (ja)
EP (1) EP3482410B1 (ja)
JP (2) JP6795676B2 (ja)
KR (1) KR102079753B1 (ja)
CN (1) CN109417001B (ja)
DE (1) DE102016112663B4 (ja)
WO (1) WO2018011060A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101487891B1 (ko) * 2012-09-05 2015-02-06 한국기계연구원 트러스 구조물 제조장치 및 이에 의해 제조된 트러스 구조물
JP6471678B2 (ja) 2015-10-29 2019-02-20 オムロン株式会社 接触片ユニット及びリレー
JP6414019B2 (ja) * 2015-10-29 2018-10-31 オムロン株式会社 リレー
JP6458705B2 (ja) 2015-10-29 2019-01-30 オムロン株式会社 リレー
DE102018109861A1 (de) 2018-04-24 2019-10-24 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Steckverbindungsanordnung für eine Reihenklemme
DE102019133577A1 (de) * 2019-12-09 2021-06-10 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Aufnahmebauteil für elektrische Geräte

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ZA701531B (en) * 1969-03-13 1971-04-28 Davall S & Sons Ltd Improvements in or relating to electrical relay devices
DE3347602A1 (de) 1983-12-30 1985-07-11 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Polarisiertes elektromagnetisches relais
DE4121836C2 (de) 1991-07-02 1994-07-07 Weidmueller C A Gmbh Co Reihenklemme mit Aufsteckmodul
DE19515358C2 (de) 1994-06-08 2000-09-21 Phoenix Contact Gmbh & Co Reihenklemmenblock
DE19705508C1 (de) * 1997-02-13 1998-08-20 Siemens Ag Elektromagnetisches Relais
DE19715261C1 (de) * 1997-04-12 1998-12-10 Gruner Ag Relais
DE10162585C1 (de) * 2001-12-19 2003-04-24 Gruner Ag Prellreduziertes Relais
US7109833B1 (en) 2005-07-29 2006-09-19 Rockwell Automation Technologies, Inc. Terminal block time delay relay
JP4952325B2 (ja) * 2007-03-22 2012-06-13 オムロン株式会社 電磁継電器
DE202007004414U1 (de) * 2007-03-22 2007-05-31 Wago Verwaltungsgesellschaft Mbh Elektrische Anschlußklemme oder elektrisches Gerät mit einer Auswerfervorrichtung
US7710224B2 (en) * 2007-08-01 2010-05-04 Clodi, L.L.C. Electromagnetic relay assembly
US7659800B2 (en) * 2007-08-01 2010-02-09 Philipp Gruner Electromagnetic relay assembly
US7982562B2 (en) * 2007-08-28 2011-07-19 Shanghai Bst Electrical Appliance Manufacturing Co., Ltd. Magetic latching relay
TW201029037A (en) 2009-01-21 2010-08-01 Good Sky Electric Co Ltd Electromagnetic relay and assembling method of its electromagnet unit
AU2009339410B2 (en) * 2009-02-04 2013-10-10 Hongfa Holdings U.S., Inc. Electromagnetic relay assembly
US8203403B2 (en) * 2009-08-27 2012-06-19 Tyco Electronics Corporation Electrical switching devices having moveable terminals
US8514040B2 (en) * 2011-02-11 2013-08-20 Clodi, L.L.C. Bi-stable electromagnetic relay with x-drive motor
WO2012169544A1 (ja) * 2011-06-06 2012-12-13 Idec株式会社 電気機器
DE102012006436B4 (de) * 2012-03-30 2020-01-30 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Gepoltes elektromagnetisches Relais und Verfahren zu seiner Herstellung
JP5802179B2 (ja) * 2012-09-05 2015-10-28 Idec株式会社 電磁リレー
WO2014142247A1 (ja) * 2013-03-14 2014-09-18 矢崎総業株式会社 電子部品の組付構造及び電気接続箱
DE202014000905U1 (de) 2014-02-04 2014-02-20 Leutron Gmbh Gerätekombination aus einem sockelartigen Unterteil und einem Steckmodul

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019521493A5 (ja) 電気機械式リレー、レール端子ブロックおよび電気機械式リレーアセンブリ
JP7022791B2 (ja) 電気機械式リレー、レール端子ブロックおよび電気機械式リレーアセンブリ
CN103035448B (zh) 电磁继电器
JP6848923B2 (ja) リレー
JP2019083172A (ja) 電磁継電器
US20150002248A1 (en) Electromagnetic relay
JP2019083173A (ja) 電磁継電器
CN108780721A (zh) 电磁继电器
JP2019083174A (ja) 電磁継電器
JP5648873B2 (ja) リニアモータ
JP7423944B2 (ja) 電磁継電器
KR20130138361A (ko) 전자 릴레이
KR20130111566A (ko) 래칭 릴레이
CN103189951B (zh) 电磁继电器
US8026782B2 (en) Magnet system for an electrical actuator
US9966213B2 (en) Electronic device and manufacturing method therefor
US9202653B2 (en) Electromagnetic relay
EP2908327A1 (en) Electromagnetic relay
CN113168997A (zh) 电磁继电器
JP5763941B2 (ja) 電磁継電器および接点装置
US9767976B2 (en) Polar relay
JP2013118187A (ja) 電磁リレー
US10679813B2 (en) Yoke assembly with deceleration element for switching device and same
US2794158A (en) Electromagnetic device
KR20230003186A (ko) 전자 계전기