JP2019510881A - 容器をプラズマ処理するための方法および装置 - Google Patents

容器をプラズマ処理するための方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019510881A
JP2019510881A JP2018549488A JP2018549488A JP2019510881A JP 2019510881 A JP2019510881 A JP 2019510881A JP 2018549488 A JP2018549488 A JP 2018549488A JP 2018549488 A JP2018549488 A JP 2018549488A JP 2019510881 A JP2019510881 A JP 2019510881A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plasma
process gas
station
chamber
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018549488A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019510881A5 (ja
JP6836601B2 (ja
Inventor
アレクサンダー ディスタホフ
アレクサンダー ディスタホフ
ミヒャエル ヘルボルト
ミヒャエル ヘルボルト
セバスティアン キッツィア
セバスティアン キッツィア
Original Assignee
カーハーエス コーポプラスト ゲーエムベーハー
カーハーエス コーポプラスト ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カーハーエス コーポプラスト ゲーエムベーハー, カーハーエス コーポプラスト ゲーエムベーハー filed Critical カーハーエス コーポプラスト ゲーエムベーハー
Publication of JP2019510881A publication Critical patent/JP2019510881A/ja
Publication of JP2019510881A5 publication Critical patent/JP2019510881A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6836601B2 publication Critical patent/JP6836601B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/04Coating on selected surface areas, e.g. using masks
    • C23C16/045Coating cavities or hollow spaces, e.g. interior of tubes; Infiltration of porous substrates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/4412Details relating to the exhausts, e.g. pumps, filters, scrubbers, particle traps
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45561Gas plumbing upstream of the reaction chamber
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/50Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges
    • C23C16/511Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges using microwave discharges
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/52Controlling or regulating the coating process
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/54Apparatus specially adapted for continuous coating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/3244Gas supply means
    • H01J37/32449Gas control, e.g. control of the gas flow
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32798Further details of plasma apparatus not provided for in groups H01J37/3244 - H01J37/32788; special provisions for cleaning or maintenance of the apparatus
    • H01J37/3288Maintenance
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32798Further details of plasma apparatus not provided for in groups H01J37/3244 - H01J37/32788; special provisions for cleaning or maintenance of the apparatus
    • H01J37/32899Multiple chambers, e.g. cluster tools
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/32Processing objects by plasma generation
    • H01J2237/33Processing objects by plasma generation characterised by the type of processing
    • H01J2237/332Coating
    • H01J2237/3321CVD [Chemical Vapor Deposition]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32192Microwave generated discharge
    • H01J37/32201Generating means

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Plasma Technology (AREA)

Abstract

本発明は、複数の処理部によって容器をプラズマ処理するための方法および装置であって、各処理部は、プラズマホイールを備えるプラズマモジュールの少なくとも1つのプラズマステーションを有し、少なくとも1つのプラズマステーションにおける作動不良および/または遮断の間、プロセスガスは、問題のプラズマステーションの各プラズマチャンバーおよび/またはそこに保持されている容器に供給される前に、少なくとも1つのバイパスラインによって運び去られる、方法および装置に関する。

Description

本発明は、請求項1のプリアンブルに記載の容器をプラズマ処理するための方法に関する。さらに、本発明は、請求項11のプリアンブルに記載の容器をプラズマ処理するための装置に関する。
そのような方法および装置は、例えば、プラスチックに表面コーティングを施すために使用される。特に、液体を詰めるための容器の内側表面または外側表面をコーティングするためのそのような装置も既に知られている。さらに、プラズマ滅菌するための装置も知られている。
公開された文献WO 95/22413 A1には、PETから作られる容器の内側をコーティングするためのプラズマチャンバーが記載されている。コーティングされる容器は、可動底によってプラズマチャンバー内に持ち上げられ、容器口部の領域でアダプタに結合する。アダプタを介して容器内部を排気できる。さらに、プロセスガスを供給するためにアダプタを介して容器内部に中空のガスランスが挿入される。マイクロ波を用いてプラズマ点火がなされる。
この公開物から、複数のプラズマチャンバーを回転ホイール上に配置することも既知である。これにより、単位時間当たりの容器の高生産率が促進される。
公開された文献EP 10 10 773 A1には、瓶内部を排気し、それにプロセスガスを供給するための供給装置が記載されている。WO 01/31680 A1には、瓶口部の領域と予め結合されている可動蓋によって、瓶が挿入されるプラズマチャンバーが記載されている。
公開された文献WO 00/58631 A1にも、回転ホイール上にプラズマステーションを配置することが既に示され、チャンバーおよび瓶内部の好適な排気を促進するために、そのような配置に対して真空ステージおよびプラズマステーションをグループに分けて割り当てることが記載されている。共通のプラズマステーションまたは共通のチャンバーで複数の容器をコーティングすることも記載されている。
公開された文献WO 99/17334 A1には、瓶の内側をコーティングするための別の配置が説明されている。ここには、特に、プラズマチャンバー上方にマイクロ波発生器を配置し、プラズマチャンバーの底部を通る真空ラインおよび作用媒体供給ラインを配置することが記載されている。
DE 10 2004 020 185 A1には、コーティングされるプリフォームの内部に挿入でき、プロセスガスを供給するために使用するガスランスが記載されている。容器の長手方向においてガスランスを位置決めできる。
知られている大多数の装置で、プラズマで生成される酸化ケイ素(一般式SiOx)の容器のコーティングが用いられ、熱可塑性材料のバリア性が改善される。特に容器の内壁上のそのようなバリアコーティングは、詰められた液体に酸素が侵入することを防止すると共に、二酸化炭素を含んだ液体の場合に二酸化炭素が漏れることを防止するので、容器に充填された液体および/または容器に詰められた液体の貯蔵性および/または長期にわたる貯蔵寿命を改善する。
プラズマ処理のための通常の装置構成では、n個の処理部がプラズマホイール上の対応する角度部分に配置され、各処理部は、1つ以上の排気可能なプラズマチャンバーを有するプラズマステーションを備え、今度はプラズマチャンバーが容器処理のための1つ以上の処理場所を有する。例えば、2または4個の処理場所が各プラズマチャンバーにまたはチャンバー内部に配置され、その結果、全体で2×nまたは4×n個の処理場所が上記装置形式のためのプラズマホイール上を循環する。
処理部のプラズマチャンバーが開放され、1つ以上の容器が載置または取出しステップでプラズマチャンバー内または外に一緒にガイドされる。これは、個々の容器に対して同時にまたはわずかに時間がずらされて実施され得る。プラズマステーションは、通常、載置または取出しステップで全容器がプラズマステーション内または外に一緒に同様にガイドされるように、処理部のユニットとして設けられる。従って、その最も簡易な構成において、処理部は、容器のための処理場所が配置されたチャンバー内部を備えるプラズマチャンバーを有するプラズマステーションを含む。
プラズマ処理のための既知の方法および装置の場合、通常、対応するプラズマステーションのプラズマチャンバーに導入されるプロセスガスは、プラズマモジュールのホイール上に配置された全プラズマステーション(またはそれらの処理場所)と相互に作用する中央プロセスガス供給ユニットから供給される。
従って、作動不良(即ち特に故障)がプラズマモジュールの1つ以上のプラズマステーションまたは処理場所で起こった場合、従来技術では、この対応するプラズマステーションに供給されたプロセスガスは、プラズマモジュールの残りの無損傷のプラズマステーションに分配される。これは、今度は、損傷していない残りのプラズマステーション、従って、どんな作動不良も被っていない残りのプラズマステーションにおける不必要なプロセスガスの処理量の増加をもたらし、従って、最終的に容器の内壁上のバリアコーティングの質に悪影響を与える。
本発明の目的は、作動不良(即ち特に故障)が少なくとも1つのプラズマステーションで起こった場合でさえ、残りの無損傷のプラズマステーションで容器の内壁上のバリアコーティングの一貫した質を提供する、容器をプラズマ処理するための方法および装置を提供することにある。
この目的を達成するために、請求項1に記載の製品をプラズマ処理するための方法が構成される。容器をプラズマ処理するための装置は請求項11の主題を形成する。
本発明の方法の本質的な面は、作動不良または遮断(即ち少なくとも1つの処理場所および/またはプラズマステーションの選択的な不活性化)の場合、プロセスガスは、処理場所および/またはプラズマステーションに供給される前に、バイパスラインによって運び去られるという事実を含む。本発明の方法は、1つ以上のプラズマステーションを有する複数の処理部をプラズマホイール上に備えるプラズマモジュールで実行される。プラズマモジュールにおいて、少なくとも部分的に排気されたプラズマチャンバー内で、特に少なくとも2つのプラズマステーションで同時に、1つ以上の容器内部にプロセスガスが少なくとも部分的に導入される。各プラズマステーションは各容器に対する少なくとも1つの処理場所を備える。従って、特に有利な方式において、欠陥を有する処理場所または欠陥を有するプラズマステーションで使用され得ないプロセスガスが、従来技術の通例のように、プラズマホイール上に配置された完全に機能する別のプラズマステーションに分配されるということはもはやない。本発明によれば、プロセスガスは、代わりに、遮断されているかまたは作動不良を有する処理場所および/またはプラズマステーションに供給される前に、1つ以上のバイパスラインによって運び去られまたは取り除かれる。結果として、欠陥を有するプラズマステーションに対して予め定められた量のプロセスガスは、残りのプラズマステーションまたは処理場所に分配されるのではなく運び去られるので、損傷しないで作動し、正常にコーティング工程と結びついた処理場所およびプラズマステーションにおけるプロセスガスの処理量の増加が防止される。
プラズマステーションまたはその少なくとも1つの処理場所は、例えばそのプラズマステーションが欠陥または作動不良を有する場合、恒久的に遮断される。このようにして、プラズマステーションの修理または交換までの容器の不良率を低減できる。簡潔さのため、プラズマステーションの個々の処理場所だけが影響を受けていても、例えば遮断および作動不良がただ部分的だとしても、下記部分は、たいてい、プラズマステーション、遮断、および作動不良だけに言及する。この場合、本発明によれば、プラズマステーションまたはプラズマチャンバーのただ1つの処理場所または個々の処理場所が不活性化されるか、または、このために装置が設計および適合される。これは、以下の全ての説明および実施形態における本発明の方法および装置に対して常に類似に理解される。
また、始動で真空技術上の障害が生じる場合に、複数のプラズマステーションの1つが一時的に遮断される。真空の質が不適切である場合、設備が高速で稼働するならば、プラズマステーションから最初の瓶を除去する必要があるかもしれない。始動時に上流のプラズマステーションを選択的に自動で遮断することで、より良い真空を生成できる。これにより、コーティングされるまさに最初の容器に対して適切な真空の質が達成されるので、容器の除去が回避または少なくとも軽減され、不良率が低減される。
また、正しくない載置の場合、バイパスが活性化される。これは、プラズマステーションに容器がない状況、または容器がその設置場所に正しく保持されていない状況である。最後に、遮断およびバイパスの流れの活性化は、欠陥を整然と調査するように慎重に行われる。この選択肢は修理および点検のしやすさを改善する。また、以下で、用語「作動不良」は、常に、遮断されたプラズマステーションの一例を表すとみなされるべきである。なぜなら、完全な載置、およびプラズマホイールの全てのプラズマステーションの使用は、標準とみなされなければならず、制御された遮断さえもある種の作動不良に相当するからである。
また、もちろん、本発明は、1つ以上のプラズマチャンバーが不活性化される場合に関し、即ち、プラズマチャンバーが遮断されまたは作動不良を有する全てのプラズマステーションに関する。
有利な実施形態において、作動不良を有する少なくとも1つのプラズマステーションにおいて、損傷しないで作動している場合のこのプラズマステーションに対して予め定められたプロセスガス量に対応する量のプロセスガスが運び去られ得る。
別の有利な実施形態において、バイパスライン内のプロセスガスは、少なくとも1つの弁装置および/または絞り弁装置によって調整および/または制御されて運び去られ得る。
さらに別の有利な実施形態において、バイパスライン内の運び去られるプロセスガスの体積流量は、絞り弁装置によって調整および/または制御され得る。
別の有利な実施形態において、作動不良を有する少なくとも1つのプラズマステーションのバイパスラインの絞り弁装置は、バイパスラインによって運び去られるプロセスガスの体積流量が、作動不良を有する少なくとも1つのプラズマステーションに向けて1つ以上の第1から第3弁装置によって加えられるプロセスガスの体積流量に対応するように、制御および/または調整され得る。
有利に、作動不良を有する少なくとも1つプラズマチャンバーの1つ以上の第1から第3弁装置が開かれる時、上記弁装置は同時またはそれより少し前に開くことができ、プロセスガスはバイパスラインによって運び去られる。
また、好適に、プロセスガスは、中央プロセスガス供給ユニットの1つ以上のプロセスガスラインによって、作動不良を有する少なくとも1つのプラズマステーションに向けて、所定のプロセスガス量でおよび/またはタイムシーケンスで供給され得る。
さらに有利な実施形態において、作動不良を有する少なくとも1つのプラズマステーションのプロセスガスは、バイパスラインによって、中央真空装置に、好適には中央真空装置の最も低い真空レベルを有する真空ラインに、運び去られ得る。
本発明の目的のために、「作動不良」という用語は、非作動状態、即ち、例えば技術上の故障、特にプラズマステーションの技術上の故障と理解され、その結果、作動不良を有するプラズマステーションで容器をプラズマ処理することができない。
本発明の目的のために、「容器」という用語は、特に、金属製、ガラス製および/またはプラスチック製の缶、瓶、樽、さらに子樽、管、小袋を包含するが、他の包装手段、特に、粉末状製品、顆粒状製品、液状製品、または、粘性を有する製品で満たされるのに適したものも包含する。
本発明の目的のために、「本質的に」、「約」または「略」という表現は、正確な値からの±10%のずれ、好適には±5%のずれ、および/または、機能に重要ではない変化の形をとったずれを意味する。
さらに別の本発明の実施形態、利点、および可能な適用は、下記の実施形態の記載および図面によって明らかにされる。記載されたおよび/または視覚的に表された全ての特質は、独立であろうと任意の所望の組合せであろうと、請求項またはその遡及適用の概要と無関係に、基本的に本発明の主題である。請求項の内容も明細書の必須部分である。
本発明は、図面を参照して実施例を用いて以下で詳細に説明される。
装入ホイールおよび搬出ホイールと連結された回転プラズマホイール上に配置された複数のプラズマチャンバーの概要図である。 プラズマステーションがそれぞれ2つのプラズマチャンバーを備える、図1に対応する配置図である。 複数のプラズマチャンバーを有するプラズマホイールの斜視図である。 1つのプラズマチャンバーを有するプラズマステーションの斜視図である。 プラズマチャンバーを密閉した図4の装置の正面図である。 図5の切断線VI−VIによる横断面図である。 本発明に従って構成されたプラズマステーションの概略ブロック図である。
図1において、符号1は、回転プラズマホイール2を備えるプラズマモジュールを一般的に示す。プラズマホイール2の周に沿って、同一に構成された複数のプラズマステーション3が配置されている。プラズマステーション3は、処理される容器5を受け取るためのチャンバー内部4またはプラズマチャンバー17を備える。各容器は少なくとも1つの容器内部5.1を有する。
処理される容器5は、装入部6の領域でプラズマモジュール1に供給され、その後、個別化ホイール7によって移送ホイール8に運ばれる。移送ホイール8は位置決め可能な担持アーム9を備えている。担持アーム9は、容器5相互の相対距離を変化させることができるように、移送ホイール8の台座10に対して相対的に回動可能に配置されている。結果として、個別化ホイール7と比較して容器5相互の相対距離を広くして、移送ホイール8から装入ホイール11に容器5を移送する。装入ホイール11は、処理される容器5をプラズマホイール2に移送する。処理が実施された後、処理された容器5は、搬出ホイール12によりプラズマホイール2の領域から除去されて、搬出部13の領域に移送される。
図2の実施形態において、各プラズマステーション3は2つの処理場所40および関連するチャンバー内部4またはプラズマチャンバー17を備えている。結果として、2つの容器5を一緒に同時に処理することができる。本質的に、チャンバー内部4を互いに完全に分離して構成することが可能であるが、本質的に、全ての容器5の最適なコーティングを保証するように、共通のチャンバー内部の一部を分離することも可能である。特に、別々のマイクロ波入射によって、チャンバー内部の一部を互いに分離することが提案される。
図3は、プラズマホイール2を部分的に組み立てたプラズマモジュール1の斜視図である。プラズマステーション3は運搬リング14上に配置されている。運搬リング14は、ロータリージョイントの一部として構成され、機械台座15の領域に取りつけられている。各プラズマステーション3は、プラズマチャンバー17を保持するステーションフレーム16を備える。
プラズマチャンバー17は筒形状のチャンバー壁18およびマイクロ波発生器19を備えることができる。
プラズマホイール2の中央に回転分配器20を設けることができる。回転分配器20によって、プラズマステーション3に、例えばプロセスガスのような作用媒体およびエネルギーが供給される。回転分配器20は、特に、中央プロセスガス供給ユニットと相互に作用できる。特に、作用媒体を分配するために、プラズマホイール2に環状本管21を備付けまたは配置することができる。
処理される容器5は筒形状のチャンバー壁18の下方に図示され、プラズマチャンバー17の下部は簡略化のために図示されていない。
図4は、容器5のための処理場所40を有するプラズマステーション3の斜視図である。これから理解できるように、ステーションフレームはガイドロッド23を備え、筒形状のチャンバー壁18を保持するためのキャリッジ24はガイドロッド23上でガイドされている。図4に示すように、チャンバー壁18が設けられたキャリッジ24は、容器5が開放されるように持ち上げ状態にある。
マイクロ波発生器19はプラズマステーション3の上部領域に配置されている。マイクロ波発生器19は、デフレクタ25およびアダプタ26によって、プラズマチャンバー17に開口している連結チャネル27に接続されている。本質的に、チャンバーカバー31にマイクロ波発生器19を隣接させて配置できるか、または、チャンバーカバー31から予め定義できる距離離れた位置に、従ってチャンバーカバー31の周囲により広範囲に、スペーサ要素によってチャンバーカバー31にマイクロ波発生器19を連結させて配置できる。アダプタ26は遷移要素として機能し、連結チャネル27は同軸導体として構成されている。チャンバーカバー31に開口する連結チャネル27の開口領域には、石英ガラス窓が配置されている。デフレクタ25は導波管として構成されている。
容器5は、チャンバー床面29の領域に配置された保持要素28によって処理場所40に位置決めされる。チャンバー床面29はチャンバー台座30の一部として構成されている。調整を容易にするため、チャンバー台座30をガイドロッド23の領域に固定することができる。別の変形例では、チャンバー台座30がステーションフレーム16に直接固定される。そのような配置では、例えば、ガイドロッド23を鉛直方向において2つの部分に分けて実現することも可能である。
図5は、プラズマチャンバー17を密閉した状態における図3および図4のプラズマステーション3の正面図である。ここで、筒形状のチャンバー壁18が設けられたキャリッジ24は、チャンバー壁18がチャンバー床面29まで運ばれるように、図4の位置決めと比較して下げられている。この位置決め状態でプラズマコーティングを実施できる。
図6は図5の配置の鉛直断面図である。これから特に理解できるように、連結チャネル27はチャンバーカバー31に開口し、チャンバーカバー31は側方(横方向)に突出したフランジ32を備える。フランジ32の領域には、チャンバー壁18の内側フランジ34から圧力を受けるシール33が配置されている。これによって、チャンバー壁18が下げられた状態で、チャンバーカバー31に対するチャンバー壁18の密封がなされる。チャンバー壁18の下部領域には、ここでもチャンバー床面29に対する密封を保証するために、さらに別のシール35が配置されている。
図6に示す位置決めにおいて、チャンバー壁18は、チャンバー内部4および容器5の容器内部5.1の両方を排気できるように、チャンバー内部4を取り囲んでいる。プロセスガスの供給を促進するため、チャンバー台座30の領域には、容器5の容器内部5.1へ移動可能な中空のガスランス36が配置されている。ガスランス36の位置決めを容易にするため、ガスランス36は、ガイドロッド23に沿って位置決め可能なランスキャリッジ37に取付けられている。ランスキャリッジ37の内部には、図6に示す持ち上げ位置でチャンバー台座30のガス接続部39と連結されるプロセスガスチャネル38が延在している。この配置により、ランスキャリッジ37に管状結合要素を設ける必要がなくなる。ガスランス36が容器内部5.1に挿入された状態になると、容器5の容器内部5.1はチャンバー内部4から分離される(即ち密封される)。一方、ガスランス36が下げられた状態において、容器5の容器内部5.1とチャンバー内部4との間に、ガスを通すことができる接続が形成される。
図7は、例として、上記実施形態の何れかのプラズマチャンバー17に1つ以上配置できるようなプラズマステーション3の処理場所40を示す概略ブロック図である。プラズマチャンバー17において、容器5は、ガスおよび/または空気に対して密閉されたチャンバー内部4に置かれ、位置決めされる。この例では、チャンバー台座30は真空チャネル70を備える。真空チャネル70は、その第1側70.1でプラズマチャンバー17に開口し、または、ガスランス36の位置次第で、容器5の容器内部5.1にガスを通すことができる接続も形成する。特に、ガスランス36が容器内部5.1に挿入された状態で、チャンバー内部4に対して容器内部5.1が分離される(即ち密封される)一方、ガスランス36が下げられた状態で、容器5の容器内部5.1とチャンバー内部4との間にガスを通すことができる接続が形成されることを提供できる。
また、少なくとも1つの第1から第5真空ライン71〜75および少なくとも1つの通気ライン76を真空チャネル70の第2側70.2に接続できる。通気ライン76は、特に、調整可能および/または制御可能な弁装置76.1によって活性化(アクティベート)および/または不活性化(ディアクティベート)されるように構成されている。さらに、第1から第5真空ライン71〜75のそれぞれも、少なくとも1つの調整可能および/または制御可能な弁装置71.1〜75.5を備えることができる。弁装置71.1〜76.1は、プラズマモジュール1の装置制御器(不図示)によって駆動可能に構成される。
第1から第5真空ライン71〜75は、真空チャネル70の第2側70.2とは反対側の端で、好適に全ての真空ライン71〜75に共通の真空装置77に、流体気密に接続されている。真空装置77は、特にプラズマ処理中にプラズマチャンバー17および容器内部5.1に必要な真空を生成するように設計される。さらに、真空装置77は、第1から第5真空ライン71〜75に異なる真空、即ち、各真空ライン71〜75に対して異なる真空レベルを生成するように設計される。第5真空ライン75は、第1真空ライン71より良い真空度(即ち低い真空レベル)を有することが好ましい。特に、さらに第5真空ライン75が最も低い真空度を有するように、各真空ライン71〜75の真空レベルを低下させることが提案される。代わりに、個々の真空ライン71〜75のそれぞれを別々の真空装置77に接続することもできる。
特に、第1から第5真空ライン71〜75によってプラズマチャンバー17内および/または容器内部5.1を異なる真空レベルまで低下させることを提案できる。これを達成できるのは、例えば、弁装置71.1が開かれると、第1真空ライン71によって、容器内部5.1を含めてプラズマチャンバー17内が第1真空レベルまで低下する一方、例えば、第2真空ライン72の弁装置72.1が開かれる場合、第1真空レベルより低い真空レベルがプラズマチャンバー17内および容器内部5.1の両方に生成されるからである。さらに、例えば、プラズマ処理中にプロセスガスを供給しながら同期して真空(真空度)を維持するために開かれるプロセス真空ラインとして、第5真空ライン75を構成することが提供されてもよい。このように、提供されたプロセス真空ラインは、抜き取られたプロセスガスが、他の真空ライン、例えば第1から第4真空ライン71〜74の供給周回路に移動することを防止する。
また、例えば圧力測定管として構成され、第1から第5真空ライン71〜75によって生成される真空度を測定するように設計される圧力測定装置78を、第1から第5真空ライン71〜75に結合づけることができる。特に、上流弁装置78.1に圧力測定装置78を結合づけることができ、第2真空ライン72と真空チャネル70の第2側70.2との流体接続部に圧力測定装置78を配置できる。
さらに、例えば中央プロセスガスライン80によって、例えば第1から第3プロセスガスライン81〜83にガスランス36を接続できる。第1から第3プロセスガスライン81〜83のそれぞれを介して、ガスランス36によって、異なるプロセスガス組成物を特に容器内部5.1に供給できる。第1から第3プロセスガスライン81〜83のそれぞれは、例えばプラズマモジュール1の中央装置制御器によって調整可能および/または制御可能な少なくとも1つの弁装置81.1〜83.1をさらに備えることができる。従って、中央プロセスガスライン80も、同様の制御可能および/または調整可能な弁装置80.1を備えることができる。
これに加えて、中央プロセスガスライン80の弁装置80.1と第1から第3プロセスガスライン81〜83の弁装置81.1〜83.1との間において、少なくとも1つのバイパスライン84が、その第1側84.1で流体気密に分岐し、その第2側84.2で同様に流体気密に第1から第5真空ライン71〜75の1つに開口していることが好ましい。バイパスライン84は、プラズマステーション3または処理場所40の作動不良の場合、第1から第3プロセスガスライン81〜83を流れるプロセスガスが、この少なくとも1つの作動不良の処理場所40のプラズマチャンバー17に供給される前に、有利に第1から第5真空ライン71〜75の1つに供給される前に運び去られるように構成される。特に有利な方式で、バイパスライン84は、その第2側84.2で、最も低い真空レベルを有する中央真空装置77の真空ラインに、即ち、図7に示された実施形態の第5真空ライン75に流体気密に開口している。代替の実施形態において、バイパスライン84は別々の真空装置(不図示)に流体気密に開口してもよい。
また、バイパスライン84は、プラズマモジュール1の中央装置制御器によって制御可能および/または調整可能な少なくとも1つの弁装置84.3と、バイパスライン84を流れるプロセスガスの流量調整または体積流量制限のための制御可能および/または調整可能な少なくとも1つの絞り弁装置84.4と、を備える。例えば、制御可能および/または可変な仕切弁として、従って、特にバイパスライン84を流れるプロセスガスの体積流量を制限するように、絞り弁装置84.4を構成できる。特に、絞り弁装置84.4は、バイパスライン84において、矢印で示された流れの方向に対して、弁装置84.3より下流に設けられる。
特に有利に、バイパスライン84を介して運び去られるプロセスガスの体積流量が、プロセスガスの導入中の処理場所40に対応する中央プロセスガスラインを介して供給されるプロセスガスの体積流量に略等しくなるように、絞り弁装置84.4によって、バイパスライン84の内側の断面積を特定寸法にすることおよび/または設定することができる。換言すると、従って、バイパスライン84の内側の断面積は、プロセスガスが運び去られる間、バイパスライン84内の真空のガイド値がプラズマ処理のためのプロセスガスの導入中の中央プロセスガスライン80内のものと略等しくなるように、絞り弁装置84.4によって選択または設定される。
さらに、第6真空ライン85は、第1側85.1で、プラズマチャンバー17に直接および特に流体気密に接続または開口でき、第2側85.2で、第5真空ライン75によって、可変および/または制御可能な弁装置85.3を介して、中央真空装置77と流体気密に相互に作用できる。特にプラズマチャンバー17内の真空度を測定するため、例えば圧力測定管として構成される圧力測定装置86に第6真空ライン85を結合づけることもできる。
以下で、コーティング工程の例を用いて、作動不良を有しない例示的な処理場所40で行われる典型的な処理工程を説明する。コーティング工程において、容器5のプラズマ処理のための方法は、各処理場所40を有する複数のプラズマステーション3をプラズマホイール2上に備えるプラズマモジュール1で実施される。
ここで、まず、装入ホイールを使用してプラズマホイール2に各容器5が搬送され、スリーブ状のチャンバー壁18が持ち上げられた状態で、対応する処理場所40に容器5が挿入される。挿入工程の完了時に、この処理場所40の各チャンバー壁18が密封位置まで下げられ、初めにチャンバー内部4および容器5の容器内部5.1の両方が同時に排気される。
チャンバー内部4が十分に排気された後、対応するガスランス36が容器5の容器内部5.1に挿入され、シール要素28の変位によってチャンバー内部4に対して容器内部5.1が密封される。チャンバー内部4の排気開始に同期して容器5内にガスランス36をもう挿入することも可能である。その後、容器内部5.1の圧力をさらに低下させることができる。さらに、チャンバー壁18の位置決めに少なくとも部分的に並行してガスランス36の位置決め移動を実行することも可能である。
十分に低い真空度が達成されると、対応する処理場所40で容器5の容器内部5.1にプロセスガスが導入され、マイクロ波発生器19を用いてプラズマ点火がなされる。特に、プラズマのおかげで、酸化ケイ素の接合剤、実際のバリア、および保護用コーティングが容器5の内側表面に形成されるような処理を提供できる。
コーティング工程(即ちプラズマ処理)の完了時に、容器内部5.1からガスランス36が除去され(即ち下げられ)、ガスランス36が下げられることと同期してまたはその前に、少なくとも容器5の容器内部5.1が(必要ならばプラズマチャンバー17も)少なくとも部分的に通気される。
少なくとも1つの処理場所40が作動不良を被る場合、対応するプラズマチャンバー17に向けてプロセスガスが加えられまたは供給される時、作動不良を被るこの少なくとも1つの処理場所40のプロセスガスはバイパスライン84によって運び去られる。その結果、作動不良を有せず、プロセスガスの導入という同じ処理ステップをその時に受ける、プラズマモジュール1の少なくとも1つのさらに別の処理場所40において、中央プロセスガス供給ユニットによって供給されるプロセスガスの処理量(流量)が増加することはない。これは、作動不良を被る処理場所に対して予め定められた割合または量のプロセスガスがバイパスライン84によって運び去られるからである。従って、処理される容器5は所定量のプロセスガスを導入されるので、この少なくとも1つのさらに別の作動可能な処理場所40におけるプラズマコーティングの質に悪影響はない。作動不良を被る少なくとも1つの処理場所40に向かって流れるプロセスガスは、バイパスライン84によって運び去られるので、プラズマモジュール1に設けられた残りのプラズマステーション3またはそれらの処理場所40において、高いコーティングの質を一貫して維持してコーティング工程を実行および/または継続できる。
初めに、プラズマチャンバー17が閉じられた後、損傷しないで作動している(即ちどんな作動不良も被っていない)少なくとも1つのプラズマチャンバー3において、例えば第1および第6弁装置71.1および85.1がそれぞれ開かれ、容器内部5.1およびプラズマチャンバー17の内部の両方がそれぞれ第1および第6真空ライン71および85を介して排気される。これが行われている間、中央プロセスガスライン80の弁装置80.1は閉じられていることが好ましい。特に、容器内部5.1およびプラズマチャンバー17の排気中、通気ライン76の弁装置76.1も閉じられている。第1弁装置71.1を閉じた後、例えば第2弁装置72.1を開くことができ、第2真空ライン72によって容器内部5.1をより低い圧力レベルまで低下させることができる。コーティング工程のために必要ならば、第3または第4真空ライン73,74によって、容器内部5.1および/またはプラズマチャンバー17内をより低い真空レベルまで次第に低下させることもできる。容器内部5.1および/またはプラズマチャンバー17内で十分に低い圧力レベルが達成されるとすぐに、対応する弁装置71.1〜75.1を閉じることができる。あるいは、後続の処理ステップにおいて容器内部5.1およびプラズマチャンバー17内で十分に低い圧力レベルを維持するために、特に第5弁装置75.1および第6弁装置85.3を開いたままにすることが提供されてもよい。
ここで、少なくとも1つの正常に作動しているプラズマチャンバー3において、容器内部5.1へのガスランス36の位置決めと同時またはその前に、第1から第3プロセスガスライン81〜83の第1から第3弁装置81.1〜83.1の1つ以上、および中央プロセスガスライン80の弁装置80.1を開くことができ、ガスランス36を介して特に容器内部5.1に所定の組成および所定のガス量のプロセスガスを供給できる。
さらに、作動不良を有する少なくとも1つのプラズマチャンバー3において、第1から第3プロセスガスライン81〜83の第1から第3弁装置81.1〜83.1の1つ以上が、プラズマモジュール1に設けられた残りのプラズマチャンバー3に対する所定のタイムシーケンスに合わせて開かれる。一方、作動不良を有するこの1つの処理場所3の中央プロセスガスライン80の弁装置80.1は閉じられ、その結果として、プロセスガスは、対応するプラズマチャンバー17に流入できない。このため、作動不良を有する少なくとも1つの処理場所40に向けて、損傷しないで作動している場合のこの処理場所40に対して予め定められたプロセスガス量に対応する量のプロセスガスが供給される。
特に好適には、作動不良を有する少なくとも1つのプラズマステーション3の第1から第3プロセスガスライン81〜83の第1から第3弁装置80.1〜83.1の1つ以上が開くと同時またはそれより少し前に、弁装置84.3が開かれ、プロセスガスはバイパスライン84を介して運び去られる。
特に、作動不良を有する少なくとも1つのプラズマステーション3において、バイパスライン84の弁装置84.3が開く時、中央プロセスガスライン80の弁装置80.4は、中央プロセスガス供給ユニットによって供給されるプロセスガスがバイパスライン84によって中央真空装置77に供給されるように閉じられる。プロセスガスは、特に、第5真空ライン75を介して排出される。プロセスガスは、特に、プラズマホイール2の中央に設けられた回転分配器20を介してプラズマステーション3または各処理場所40に供給され得るが、実際のプロセスガスの分配はリングライン21を介して達成され得る。
プロセスガスが十分に供給された後、マイクロ波発生器19は容器5の容器内部5.1でプラズマ点火を行う。この状況において、例えば、予め定義できる時点で第1プロセスガスライン81の弁装置81.1は閉じるが、第2プロセスガスライン82の弁装置82.1が開かれ、第2の組成のプロセスガスが供給されることを提供できる。同時に、特に容器内部5.1および/またはプロセスチャンバー17内で十分に低い真空度を保つために、少なくとも一時的に、第5弁装置75.1および/または第6弁装置85.3を開くこともできる。ここで、略0.3ミリバールの圧力レベルが適切であるとわかっている。
プラズマ処理の完了時、この時点でまだ開いている、第1から第3プロセスガスライン81〜83の弁装置81.1〜83.1、および第1から第6真空ライン71〜75,85の弁装置71.1〜75.1,85.3の全てが閉じられる。一方、プラズマステーション3の少なくとも1つの処理場所40でのプラズマ処理後、通気ライン76の弁装置76.1が開かれ、少なくとも容器5の容器内部5.1が少なくとも部分的に通気される。容器5の容器内部5.1は好適に大気圧まで通気される。
通気は好適に容器内部5.1のガスランス36によって行われる。同時に容器内部5.1からガスランス36を下げることができる。容器内部5.1およびプラズマチャンバー17が、好適には大気圧または雰囲気圧まで十分に通気されたら、通気ライン76の開いている弁装置76.1が閉じられる。容器5毎の通気時間は、0.1秒から0.4秒までの間であり、好適には約0.2秒である。雰囲気圧がチャンバー内部4で達成されると、チャンバー壁18は再び持ち上げられる。それから、コーティングされた容器5は、取り出され、および/または搬出ホイール12に移される。
本発明は、実施形態を参照して上記のように説明された。本発明の基礎となる発明概念から外れることなく、多くの変形および修正が可能であることは言うまでもない。
1…プラズマモジュール
2…プラズマホイール
3…プラズマステーション
4…チャンバー内部
5…容器
5.1…容器内部
6…装入部
7…個別化ホイール
8…移送ホイール
9…担持アーム
10…台座
11…装入ホイール
12…搬出ホイール
13…搬出部
14…運搬リング
15…機械台座
16…ステーションフレーム
17…プラズマチャンバー
18…チャンバー壁
19…マイクロ波発生器
20…回転分配器
21…環状本管
23…ガイドロッド
24…キャリッジ
25…デフレクタ
26…アダプタ
27…連結チャネル
28…保持要素
29…チャンバー床面
30…チャンバー台座
31…チャンバー台座
32…フランジ
33…シール
34…内側フランジ
35…シール
36…ガスランス
37…ランスキャリッジ
38…プロセスガスチャネル
39…ガス接続部
40…処理場所
70…真空チャネル
70.1…第1側
70.2…第2側
71…第1真空ライン
71.1…弁装置
72…第2真空ライン
72.1…弁装置
73…第3真空ライン
73.1…弁装置
74…第4真空ライン
74.1…弁装置
75…第5真空ライン
75.1…弁装置
76…通気ライン
76.1…弁装置
77…真空装置
78…圧力測定装置
78.1…弁装置
80…中央プロセスガスライン
80.1…弁装置
81…第1プロセスガスライン
81.1…弁装置
82…第2プロセスガスライン
82.2…弁装置
83…第3プロセスガスライン
83.1…弁装置
84…バイパスライン
84.1…第1側
84.2…第2側
84.3…弁装置
84.4…絞り弁装置
85…第6真空ライン
85.1…第1側
85.2…第2側
85.3…弁装置
86…圧力測定装置

Claims (14)

  1. プラズマホイール(2)に複数のプラズマステーション(3)を備えるプラズマモジュール(1)によって容器(5)をプラズマ処理するための方法であって、各プラズマステーション(3)は、少なくとも1つの処理場所(40)を有する少なくとも1つのプラズマチャンバー(17)を備え、前記方法は、
    容器内部(5.1)を有する少なくとも1つの容器(5)を、対応するプラズマステーション(3)の前記処理場所(40)にかかる前記プラズマチャンバー(17)内に挿入して位置決めするステップと、
    前記各プラズマチャンバー(17)および前記少なくとも1つの容器内部(5.1)を少なくとも部分的に排気するステップと、
    前記少なくとも部分的に排気されたプラズマチャンバー(17)内の前記容器内部(5.1)にプロセスガスを少なくとも部分的に導入するステップであって、中央プロセスガス供給部によって少なくとも1つのプラズマステーション(3)で同時に行われるステップと、
    プラズマ処理によって少なくとも前記容器内部(5.1)に内部コーティングを施すステップと、
    前記プラズマ処理後、前記プラズマチャンバー(17)および前記容器(5)の前記少なくとも1つの容器内部(5.1)の両方を少なくとも部分的に通気する通気工程を実行するステップと、を備え、
    前記プラズマステーション(3)の1つの少なくとも1つの処理場所(40)における作動不良および/または遮断の場合、前記プロセスガスは、前記処理場所(40)および/またはそこに保持されている前記容器(5)に供給される前に、バイパスライン(84)によって、少なくとも部分的に、だが特に完全に、運び去られることを特徴とする、方法。
  2. 前記作動不良を有しおよび/または遮断された少なくとも1つの処理場所(40)において、この処理場所(40)が損傷しないで作動している場合の該処理場所(40)に対して予め定められたプロセスガス量に対応する量のプロセスガスが運び去られることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 作動不良および/または遮断の場合、その処理場所(40)の全てを有する少なくとも1つのプラズマステーション(3)の全体に対して、前記プロセスガスが供給される前に運び去られることを特徴とする、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記バイパスライン(84)内の前記プロセスガスは、少なくとも1つの弁装置(84.3)および/または絞り弁装置(84.4)によって調整および/または制御されて運び去られることを特徴とする、請求項1から3の何れかに記載の方法。
  5. 前記バイパスライン(84)内の前記運び去られるプロセスガスの体積流量は、前記絞り弁装置(84.4)によって調整および/または制御され得ることを特徴とする、請求項4に記載の方法。
  6. 前記作動不良を有しおよび/または遮断された少なくとも1つの処理場所(40)の前記バイパスライン(84)の前記絞り弁装置(84.4)は、バイパスライン(84)によって運び去られるプロセスガスの体積流量が、前記作動不良を有しおよび/または遮断された少なくとも1つの処理場所(40)に向けて1つ以上の他の弁装置(81.1〜83.1)によって加えられるプロセスガスの体積流量に対応するように、制御および/または調整されることを特徴とする、請求項4または5に記載の方法。
  7. 前記作動不良を有しおよび/または遮断された少なくとも1つのプラズマチャンバー(17)の1つ以上の弁装置(81.1〜83.1)が開かれると同時またはそれより少し前に、前記弁装置(84.3)は開かれ、前記プロセスガスは前記バイパスライン(84)によって運び去られることを特徴とする、請求項6に記載の方法。
  8. 前記プロセスガスは、中央プロセスガス供給部の1つ以上のプロセスガスライン(81〜83)によって、前記作動不良を有する少なくとも1つの処理場所(40)に向けて、所定のプロセスガス量および/またはタイムシーケンスで運ばれることを特徴とする、請求項6または7に記載の方法。
  9. 前記作動不良を有する少なくとも1つの処理場所(40)の前記プロセスガスは、前記バイパスライン(84)によって中央真空装置(77)に運び去られることを特徴とする、請求項1から8の何れかに記載の方法。
  10. 前記作動不良を有しおよび/または遮断された少なくとも1つの処理場所(40)の前記プロセスガスは、プロセスガスのポンピングに適する前記中央真空装置(77)の真空レベルを有する真空ライン(71〜75)に、前記バイパスライン(84)によって運び去られることを特徴とする、請求項9に記載の方法。
  11. 容器(5)をプラズマ処理するための装置であって、プラズマホイール(2)に配置された複数のプラズマステーション(3)を備え、各プラズマステーション(3)は、少なくとも1つの処理場所(40)を有する少なくとも1つのプラズマチャンバー(17)を備え、容器内部(5.1)を有する少なくとも1つの容器(5)が前記処理場所(40)の前記プラズマチャンバー(17)内に挿入されて位置決めされることが可能であり、前記各プラズマチャンバー(17)は、少なくとも部分的に排気され得るように構成され、前記プラズマステーション(3)は、少なくとも2つの処理場所(40)で同時に前記各容器(5)の前記少なくとも1つの容器内部(5.1)にプロセスガスを少なくとも部分的に導入するように設けられ、前記プラズマステーション(3)は、プラズマ処理によって、少なくとも、前記少なくとも部分的に排気されたプラズマチャンバー(17)内の前記容器内部(5.1)に、内部コーティングを施すようにも設けられ、前記プラズマステーション(3)は、前記プラズマ処理後に前記処理場所(40)で前記プラズマチャンバー(17)および前記少なくとも1つの容器内部(5.1)の両方を少なくとも部分的に通気するための少なくとも1つの通気ライン(76)を備え、
    前記各プラズマステーション(3)は、前記プラズマステーション(3)の前記処理場所(40)の少なくとも1つにおける作動不良および/または遮断の場合、前記プロセスガスが、前記プラズマチャンバー(17)および/または前記処理場所(40)に供給される前に、1つ以上のバイパスライン(84)によって運び去られ得るように、少なくとも1つのバイパスライン(84)を備えることを特徴とする装置。
  12. 前記バイパスライン(84)の第1端(84.1)は中央プロセスガスライン(80)に流体機密に開口し、前記バイパスライン(84)の第2端(84.2)は中央真空装置(77)に流体機密に開口することを特徴とする、請求項11に記載の装置。
  13. 前記バイパスライン(84)は、少なくとも1つの可変および/または制御可能な弁装置(84.3)および絞り弁装置(84.4)を備えることを特徴とする、請求項11または12に記載の装置。
  14. 前記バイパスライン(84)は、プロセスガスライン(80)の真空のガイド値と略等しい真空のガイド値を作り出すことを特徴とする、請求項11から13の何れかに記載の装置。
JP2018549488A 2016-03-24 2017-03-16 容器をプラズマ処理するための方法および装置 Active JP6836601B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102016105548.4A DE102016105548A1 (de) 2016-03-24 2016-03-24 Verfahren und Vorrichtung zur Plasmabehandlung von Behältern
DE102016105548.4 2016-03-24
PCT/EP2017/056223 WO2017162509A1 (de) 2016-03-24 2017-03-16 Verfahren und vorrichtung zur plasmabehandlung von behältern

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019510881A true JP2019510881A (ja) 2019-04-18
JP2019510881A5 JP2019510881A5 (ja) 2020-03-12
JP6836601B2 JP6836601B2 (ja) 2021-03-03

Family

ID=58461268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018549488A Active JP6836601B2 (ja) 2016-03-24 2017-03-16 容器をプラズマ処理するための方法および装置

Country Status (5)

Country Link
US (2) US10619237B2 (ja)
EP (1) EP3433395B1 (ja)
JP (1) JP6836601B2 (ja)
DE (1) DE102016105548A1 (ja)
WO (1) WO2017162509A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102018114776A1 (de) 2018-06-20 2019-12-24 Khs Corpoplast Gmbh Vorrichtung zum Beschichten von Behältern mit einer Barriereschicht und Verfahren zur Heizung eines Behälters
DE102018129694A1 (de) * 2018-11-26 2020-05-28 Khs Corpoplast Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Plasmabehandlung von Behältern
DE102019126291A1 (de) * 2019-09-30 2021-04-01 Krones Ag Vorrichtung zum Beschichten von Behältnissen mit Bypass und Verfahren zum Betreiben einer solchen Vorrichtung
DE102019130303A1 (de) 2019-11-11 2021-05-12 Khs Corpoplast Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Plasmabehandlung von Behältern
DE102020105000A1 (de) 2020-02-26 2021-08-26 Khs Corpoplast Gmbh Verfahren zur Beschichtung von Behältern sowie beschichteter Behälter
DE102020130917A1 (de) 2020-11-23 2022-05-25 Khs Corpoplast Gmbh Mehrweg-Kunststoffbehälter, Verfahren zum Waschen von solchen Behältern, Verfahren zum Beschichten von solchen Behältern und Behälterbehandlungsmaschine für die Getränkeindustrie

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05186873A (ja) * 1991-06-19 1993-07-27 Carl Zeiss:Fa キャップ形の素材をコーティングする装置およびユニット
JP2005526913A (ja) * 2002-05-24 2005-09-08 ショット アーゲー 複数場所コーティング装置およびプラズマコーティングの方法
WO2009144814A1 (ja) * 2008-05-30 2009-12-03 東洋製罐株式会社 蒸着装置
JP2013545897A (ja) * 2010-12-15 2013-12-26 カーハーエス コーポプラスト ゲーエムベーハー 工作物のプラズマ処理方法およびガスバリヤー層を備えた工作物

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4866346A (en) * 1987-06-22 1989-09-12 Applied Science & Technology, Inc. Microwave plasma generator
DE4233512C2 (de) * 1992-10-06 2000-07-13 Leybold Ag Verfahren zur Steuerung von Prozeßgasen für Beschichtungsanlagen und Beschichtungsanlage zu seiner Durchführung
ES2131810T5 (es) 1994-02-16 2004-02-16 The Coca-Cola Company Recipientes huecos con superficies interiores inertes o impermeables producidas por reaccion superficial asistida por plasma o polimerizacion sobre la superficie.
AU744162B2 (en) 1997-02-19 2002-02-14 Kirin Beer Kabushiki Kaisha Method and apparatus for producing plastic container having carbon film coating
CN1196168C (zh) 1997-09-30 2005-04-06 利乐拉瓦尔集团及财务有限公司 利用等离子增强法处理塑料瓶内表面的方法及设备
FR2791598B1 (fr) 1999-03-30 2001-06-22 Sidel Sa Machine a carrousel pour le traitement de corps creux comportant un circuit de distribution de pression perfectionne et distributeur pour une telle machine
FR2799994B1 (fr) 1999-10-25 2002-06-07 Sidel Sa Dispositif pour le traitement d'un recipient a l'aide d'un plasma a basse pression comportant un circuit de vide perfectionne
JP2002129337A (ja) * 2000-10-24 2002-05-09 Applied Materials Inc 気相堆積方法及び装置
DE10225609A1 (de) * 2002-06-07 2003-12-24 Sig Technology Ltd Verfahren und Vorrichtung zur Plasmabehandlung von Werkstücken
WO2004077006A1 (ja) * 2003-02-28 2004-09-10 Youtec Co.,Ltd. プラスチック成形体のガスバリア性測定方法
DE102004020185B4 (de) 2004-04-22 2013-01-17 Schott Ag Verfahren und Vorrichtung für die Innenbeschichtung von Hohlkörpern sowie Verwendung der Vorrichtung
FR2894165B1 (fr) * 2005-12-01 2008-06-06 Sidel Sas Installation d'alimentation en gaz pour machines de depot d'une couche barriere sur recipients
JP2009076881A (ja) * 2007-08-30 2009-04-09 Tokyo Electron Ltd 処理ガス供給システム及び処理装置
US9458536B2 (en) * 2009-07-02 2016-10-04 Sio2 Medical Products, Inc. PECVD coating methods for capped syringes, cartridges and other articles

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05186873A (ja) * 1991-06-19 1993-07-27 Carl Zeiss:Fa キャップ形の素材をコーティングする装置およびユニット
JP2005526913A (ja) * 2002-05-24 2005-09-08 ショット アーゲー 複数場所コーティング装置およびプラズマコーティングの方法
WO2009144814A1 (ja) * 2008-05-30 2009-12-03 東洋製罐株式会社 蒸着装置
JP2013545897A (ja) * 2010-12-15 2013-12-26 カーハーエス コーポプラスト ゲーエムベーハー 工作物のプラズマ処理方法およびガスバリヤー層を備えた工作物

Also Published As

Publication number Publication date
DE102016105548A8 (de) 2017-11-23
EP3433395A1 (de) 2019-01-30
DE102016105548A1 (de) 2017-09-28
WO2017162509A1 (de) 2017-09-28
JP6836601B2 (ja) 2021-03-03
US20200263292A1 (en) 2020-08-20
US10619237B2 (en) 2020-04-14
US20190032200A1 (en) 2019-01-31
EP3433395B1 (de) 2020-04-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019510881A (ja) 容器をプラズマ処理するための方法および装置
JP6789296B2 (ja) 容器をプラズマ処理するための方法および装置
JP6830755B2 (ja) 炭酸入り充填物を容器に充填する装置および方法
US20190202106A1 (en) Method and apparatus for sterilizing bottle
US11465330B2 (en) Method and apparatus for sterilizing bottle
US10137217B2 (en) Method and apparatus for sterilizing preform
US20070006939A1 (en) Beverage bottling plant with a beverage bottle filling machine for filling beverage bottles, and filling elements for the beverage bottle filling machine
US11472092B2 (en) Sterile blow-moulding machine with ejection for containers
JP2005527080A (ja) 工作物のプラズマ処理方法および装置
US9289939B2 (en) Apparatus and method of shaping plastics material pre-forms with separate flow paths for blowing air and control air
CN113382951B (zh) 容器杀菌装置、内容物填充系统、容器杀菌方法以及内容物填充方法
CN112313167A (zh) 碳酸饮料无菌填充系统、饮料填充系统及cip处理方法
JP7205783B2 (ja) 炭酸飲料無菌充填システム
ITMI20000622A1 (it) Impianto meccanico per riempire recipienti con prodotto
CN109676902B (zh) 具有洁净室和容器移出装置的吹塑成型机
WO2011002385A1 (en) Packaging machine and packaging method
JP4512485B2 (ja) 工作物のプラズマ処理方法および装置
JP2022151704A (ja) 液体製品を瓶に無菌で瓶詰めする瓶詰めラインおよび方法
CN109231112B (zh) 用于向物品填充可倾倒的产品的填充单元和填充方法
RU2694248C1 (ru) Установка для розлива напитков
WO2022130868A1 (ja) 容器殺菌方法、容器殺菌装置および内容物充填システム
WO2022130872A1 (ja) 容器殺菌方法、容器殺菌装置および内容物充填システム
US20240017469A1 (en) Sterile blow molding machine with ejection sluice and method for the operation thereof
CN114940478A (zh) 容器处理设备及其操作方法
JPS6361B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181122

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191029

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20200129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200902

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210126

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6836601

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250