JPS6361B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6361B2 JPS6361B2 JP54067914A JP6791479A JPS6361B2 JP S6361 B2 JPS6361 B2 JP S6361B2 JP 54067914 A JP54067914 A JP 54067914A JP 6791479 A JP6791479 A JP 6791479A JP S6361 B2 JPS6361 B2 JP S6361B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bag
- nozzle
- air
- sterile
- mist
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000003595 mist Substances 0.000 claims description 23
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 claims description 21
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 claims description 19
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 5
- 238000007872 degassing Methods 0.000 description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 238000007602 hot air drying Methods 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 2
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 1
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000005429 filling process Methods 0.000 description 1
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 1
- 238000001694 spray drying Methods 0.000 description 1
- 239000003206 sterilizing agent Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は完全な無菌雰囲気下にてバツグインボ
ツクス用内袋口部より殺菌剤ミストを噴霧するこ
とにより、内袋内壁を均一に滅菌すると同時に当
該内袋密栓用キヤツプも滅菌し、熱風処理にて両
者を完全乾燥後、キヤツプを密栓することを特徴
とする袋の無菌化機に関するものである。
ツクス用内袋口部より殺菌剤ミストを噴霧するこ
とにより、内袋内壁を均一に滅菌すると同時に当
該内袋密栓用キヤツプも滅菌し、熱風処理にて両
者を完全乾燥後、キヤツプを密栓することを特徴
とする袋の無菌化機に関するものである。
本発明袋の無菌化機は無菌室内に配設された搬
送チエーンの進行方向に従がつて次のような装置
が順次配設されていることを特徴とするものであ
る。
送チエーンの進行方向に従がつて次のような装置
が順次配設されていることを特徴とするものであ
る。
(a) 搬送チエーンに取付けられた袋の注出口より
ノズルを利用して無菌エアーを注入する装置。
ノズルを利用して無菌エアーを注入する装置。
(b) 過酸化水素のミストをノズルを利用して袋内
に噴入させて袋の内部及び注出口部を殺菌する
装置。
に噴入させて袋の内部及び注出口部を殺菌する
装置。
(c) 加熱された無菌エアーをノズルを利用して袋
内に噴入して乾燥する装置。
内に噴入して乾燥する装置。
(d) 袋内の空気を脱気する装置。
(e) 滅菌されたキヤツプをキヤツプ装着装置によ
り袋口にキヤツピングする装置。
り袋口にキヤツピングする装置。
従来はバツグインボツクス内袋を予めEOG及
びγ線により滅菌した後、充填機で内容物を充填
していた。しかしながら、EOG、γ線共に滅菌
の不安定性及び残溜、材料劣化など衛生上の問題
及び法規上の規制措置がないなどの点からユーザ
ーサイドでの信頼を得ていないのが現状である。
びγ線により滅菌した後、充填機で内容物を充填
していた。しかしながら、EOG、γ線共に滅菌
の不安定性及び残溜、材料劣化など衛生上の問題
及び法規上の規制措置がないなどの点からユーザ
ーサイドでの信頼を得ていないのが現状である。
そこで本発明にあつては、滅菌方法に過酸化水
素を用いた無菌化機を採用することによりユーザ
ーサイドの信頼を十分勝ちとることの出来る無菌
化機を提供せんとするものである。
素を用いた無菌化機を採用することによりユーザ
ーサイドの信頼を十分勝ちとることの出来る無菌
化機を提供せんとするものである。
以下図面に示す実施例に基づいて説明する。
本発明の袋の無菌化機は前述したような構成か
らなるものであるが、本実施例は、袋内の空気を
脱気する装置と、袋口にキヤツピングする装置と
の間に、袋内に内容物を充填する装置が設けられ
ているものであり、本実施例の装置による工程を
順を追つて記載すると次のようである。
らなるものであるが、本実施例は、袋内の空気を
脱気する装置と、袋口にキヤツピングする装置と
の間に、袋内に内容物を充填する装置が設けられ
ているものであり、本実施例の装置による工程を
順を追つて記載すると次のようである。
すなわち、
A……搬送チエーンの袋口支持具に手で袋を取
付ける。
付ける。
B……袋に無菌エアーを噴入して袋を膨ませ
る。
る。
C……H2O2ミストにより袋内部を滅菌し、1
回毎に加熱無菌エアーでノズル口を乾燥
する。
回毎に加熱無菌エアーでノズル口を乾燥
する。
D……袋内部を加熱無菌エアーで乾燥する。
E……袋内の空気を脱気する。
F……内容物を充填する。
G……キヤツピングする。
H……手での袋の取り出す。
そこでA工程から順次に説明する。
第1図において無菌室1内には搬送チエーン2
が無端状に配設されており、駆動源3からベルト
4を介して矢印方向に駆動されるようになつてい
る。
が無端状に配設されており、駆動源3からベルト
4を介して矢印方向に駆動されるようになつてい
る。
そしてベルト4の送り側から、第2図、第4図
に示すように搬送チエーン2に沿つてガイド棒
5,5a,5bが張設され、このガイド棒に沿つ
て移動する袋注出口支持金具6が搬送チエーン2
に一定間隔に設けられている。
に示すように搬送チエーン2に沿つてガイド棒
5,5a,5bが張設され、このガイド棒に沿つ
て移動する袋注出口支持金具6が搬送チエーン2
に一定間隔に設けられている。
支持金具6の先端には固定クランプ部7と可動
クランプ部8が設けられており、可動クランプ部
8はスプリング9で常時クランプ方向に附勢され
ている。10はその可動クランプ部8の金具6に
対する枢支部である。
クランプ部8が設けられており、可動クランプ部
8はスプリング9で常時クランプ方向に附勢され
ている。10はその可動クランプ部8の金具6に
対する枢支部である。
固定クランプ部7と可動クランプ部8は共に断
面コ字形をなし、袋aの注出口部bに形成された
鍔cをクランプするようになつている。
面コ字形をなし、袋aの注出口部bに形成された
鍔cをクランプするようになつている。
従つて、第1図のA位置において可動クランプ
部8を固定クランプ部7に対して開いて袋aの注
出口部bをクランプすることが出来る。
部8を固定クランプ部7に対して開いて袋aの注
出口部bをクランプすることが出来る。
そして前記したガイド棒5,5a,5bは各工
程においてノズルの降下した際のシヨツク防止及
び袋の搬送時の安定化を計ることができる。
程においてノズルの降下した際のシヨツク防止及
び袋の搬送時の安定化を計ることができる。
次にB工程について説明する。
第1図に示すようにコンプレツサー11より無
菌フイルター12を通つた無菌エアーがパイプ1
3とバルブ16を介してノズル14より袋の注出
口bに噴入される。ノズル14はエアシリンダー
15で昇降する。従つて第1図B位置に袋aの注
出口部bが搬送チエーン2で搬送されてくると、
ノズルが下降してこれから無菌エアーが袋内に噴
入される。
菌フイルター12を通つた無菌エアーがパイプ1
3とバルブ16を介してノズル14より袋の注出
口bに噴入される。ノズル14はエアシリンダー
15で昇降する。従つて第1図B位置に袋aの注
出口部bが搬送チエーン2で搬送されてくると、
ノズルが下降してこれから無菌エアーが袋内に噴
入される。
これは次工程における過酸化水素のミストによ
る殺菌の際、袋を膨らませておかないと、ミスト
が袋の内面全体に十分に附着しないためである。
る殺菌の際、袋を膨らませておかないと、ミスト
が袋の内面全体に十分に附着しないためである。
次にC工程について説明する。
第1図に示すようにH2O2タンク17でその
H2O2を内蔵のヒーターで100℃前後まで加熱し、
これを超音波ミスト発生装置18に送り込んでミ
ストを発生させ、ヒーター20を介して送風フア
ン19でエアーを超音波ミスト発生装置18に送
り込んでミストをパイプ21とバルブ22を通じ
てノズル23から噴出される。ノズル23から出
た直後のミストの温度は50〜80℃前後である。従
つて袋が搬送チエーン2でC位置にくると、エア
シリンダー24でノズル23が下降して袋の注出
口bに密着し、ミストが袋内に送り込まれる。
H2O2を内蔵のヒーターで100℃前後まで加熱し、
これを超音波ミスト発生装置18に送り込んでミ
ストを発生させ、ヒーター20を介して送風フア
ン19でエアーを超音波ミスト発生装置18に送
り込んでミストをパイプ21とバルブ22を通じ
てノズル23から噴出される。ノズル23から出
た直後のミストの温度は50〜80℃前後である。従
つて袋が搬送チエーン2でC位置にくると、エア
シリンダー24でノズル23が下降して袋の注出
口bに密着し、ミストが袋内に送り込まれる。
十分ミストが袋内部に付着し終るとシリンダー
24でノズル23が上がり、ミストの噴射を持続
し注出口をミストで滅菌する。滅菌が終つた袋a
が搬送チエーン2で移動中にノズル25,25よ
り加熱無菌エアーをノズル23の口に吹きつけて
乾燥させる。これは、ノズル23の口先に生じた
H2O2の水滴が袋中に落下して以後の乾燥を遅ら
せるのを防ぐためである。従つてノズルの下降前
又は上昇後に噴射乾燥させることになる。
24でノズル23が上がり、ミストの噴射を持続
し注出口をミストで滅菌する。滅菌が終つた袋a
が搬送チエーン2で移動中にノズル25,25よ
り加熱無菌エアーをノズル23の口に吹きつけて
乾燥させる。これは、ノズル23の口先に生じた
H2O2の水滴が袋中に落下して以後の乾燥を遅ら
せるのを防ぐためである。従つてノズルの下降前
又は上昇後に噴射乾燥させることになる。
この加熱無菌エアーはパイプ13から分岐した
パイプ26から加熱用ヒーター27とバルブ28
及びパイプ29を通じて送給される。
パイプ26から加熱用ヒーター27とバルブ28
及びパイプ29を通じて送給される。
第5図にノズル23の詳細が示されているが、
ノズル本体にはヒーター30が設けられており、
これでミストの温度を保持する。
ノズル本体にはヒーター30が設けられており、
これでミストの温度を保持する。
ノズル口23aには耐H2O2性のシリコン製当
て23bが設けられており、内面は末広がり23
cとなつている。この末広がり23cがあること
によつてミストの速度が落されよく拡散される。
又当て23bは注出口bとの密着性を高めるため
のものでH2O2にも浸されない。
て23bが設けられており、内面は末広がり23
cとなつている。この末広がり23cがあること
によつてミストの速度が落されよく拡散される。
又当て23bは注出口bとの密着性を高めるため
のものでH2O2にも浸されない。
次にD工程について説明する。
第1図に示すように前工程でミスト滅菌された
袋の内面を乾燥するためにヒーター27で加熱さ
れた無菌エアーをバルブ31、パイプ34を通じ
てエアシリンダー32で昇降するノズル33から
袋の内部に噴入することにより乾燥させる。
袋の内面を乾燥するためにヒーター27で加熱さ
れた無菌エアーをバルブ31、パイプ34を通じ
てエアシリンダー32で昇降するノズル33から
袋の内部に噴入することにより乾燥させる。
乾燥にはかなり時間がかゝるので図示のように
2本のノズル33で2回乾燥する。
2本のノズル33で2回乾燥する。
次にE工程について説明する。
第1図に示すように前工程の次に脱気ノズル3
5があり、これがエアーシリンダー36で昇降す
る。この工程では脱気ノズル35で乾燥された袋
の内の空気を脱気するもので、パイプ39、除湿
フイルター38を通じて真空ポンプ37で空気が
吸引される。この時袋の下端又は側端をクランプ
eで把持し吸引によつて袋の収縮が奇麗に行なわ
れるようにするのが望ましい。
5があり、これがエアーシリンダー36で昇降す
る。この工程では脱気ノズル35で乾燥された袋
の内の空気を脱気するもので、パイプ39、除湿
フイルター38を通じて真空ポンプ37で空気が
吸引される。この時袋の下端又は側端をクランプ
eで把持し吸引によつて袋の収縮が奇麗に行なわ
れるようにするのが望ましい。
このように袋の内の空気を脱気するのは、次の
充填の際に袋の中に空気が残つていると発泡を起
すためで、完全に空気を脱気してから充填しなけ
ればならない。
充填の際に袋の中に空気が残つていると発泡を起
すためで、完全に空気を脱気してから充填しなけ
ればならない。
次にF工程を説明する。
第1,6図に示すように充填ノズル40のピス
トン52はエアーシリンダー41で昇降自在であ
り、又エアーシリンダー41を取付けたフレーム
49はエアーシリンダー47のピストンロツド4
8で昇降自在となつており、フレーム49は又ガ
イド棒51を案内として昇降する。そして充填ノ
ズル40はブラケツト50を介してフレーム49
に懸吊されている。
トン52はエアーシリンダー41で昇降自在であ
り、又エアーシリンダー41を取付けたフレーム
49はエアーシリンダー47のピストンロツド4
8で昇降自在となつており、フレーム49は又ガ
イド棒51を案内として昇降する。そして充填ノ
ズル40はブラケツト50を介してフレーム49
に懸吊されている。
充填ノズル40の入口53はゴム管42につな
がり、流量計46バルブ45を介してパイプ43
で充填物用無菌タンク44につながつている。
がり、流量計46バルブ45を介してパイプ43
で充填物用無菌タンク44につながつている。
ピストン52にはリング56があり、先端にテ
フロン製摺動用パツキン55が設けられている。
フロン製摺動用パツキン55が設けられている。
さて、袋aが所定の位置にくると、先ず第6図
に示すエアーシリンダー47が搬送チエーンの作
動タイミング信号を受けて作動し、そのピストン
ロツド48、フレーム49を介して充填ノズル4
0をエアーシリンダー41と共に下降せしめ、袋
の注出口bに密着させる。
に示すエアーシリンダー47が搬送チエーンの作
動タイミング信号を受けて作動し、そのピストン
ロツド48、フレーム49を介して充填ノズル4
0をエアーシリンダー41と共に下降せしめ、袋
の注出口bに密着させる。
これは、内容物充填時陽圧に保たれた無菌エア
ーが袋中に侵入するのを防止するためである。
ーが袋中に侵入するのを防止するためである。
次にエアーシリンダー41が作動してピストン
52を上昇せしめ、ピストン52で閉じられてい
た入口53が開く。従つて内容物はタンク44か
らパイプ43、バルブ45、流量計46、ゴム管
42を経て充填ノズル口54から袋内に内容物が
充填される。この間流量計46で流量が測定さ
れ、規定充填量より少な目の量が検出されると流
量計46が信号を発し、バルブ45を閉じる。そ
してエアシリンダー47が作動してノズル40を
少し上昇させノズル40による注出口bの加圧を
解く。
52を上昇せしめ、ピストン52で閉じられてい
た入口53が開く。従つて内容物はタンク44か
らパイプ43、バルブ45、流量計46、ゴム管
42を経て充填ノズル口54から袋内に内容物が
充填される。この間流量計46で流量が測定さ
れ、規定充填量より少な目の量が検出されると流
量計46が信号を発し、バルブ45を閉じる。そ
してエアシリンダー47が作動してノズル40を
少し上昇させノズル40による注出口bの加圧を
解く。
しかる後、バルブ45が再び開かれて(この場
合半開)流量計46が計量された残りが充填され
る。充填後バルブ45が閉じられ、エアーシリン
ダー41が作動してピストン52が下降してノズ
ル口54を閉じる。
合半開)流量計46が計量された残りが充填され
る。充填後バルブ45が閉じられ、エアーシリン
ダー41が作動してピストン52が下降してノズ
ル口54を閉じる。
以上の作動はすべて流量計46の制御によつて
なされる。
なされる。
次にG工程について説明する。
この工程は第1,7,8図に示されている。す
なわち、キヤツプdはパーツフイーダ57で整列
され、コンベアー57aで無菌室1内に送り込ま
れ、所定位置に設けられたキヤツプ位置規制装置
のストツパー58の開閉により1個づゝキヤツピ
ング装置に送り込まれる。
なわち、キヤツプdはパーツフイーダ57で整列
され、コンベアー57aで無菌室1内に送り込ま
れ、所定位置に設けられたキヤツプ位置規制装置
のストツパー58の開閉により1個づゝキヤツピ
ング装置に送り込まれる。
キヤツピング装置はターレツト盤59からな
り、この円周上に一定間隔に吸引管60が複数
(図示のものは4個)配設されており、各々はそ
れらのエアーシリンダー61で昇降するようにな
つている。
り、この円周上に一定間隔に吸引管60が複数
(図示のものは4個)配設されており、各々はそ
れらのエアーシリンダー61で昇降するようにな
つている。
各吸引管60には又吸引用シリコンゴム管62
が取付けられ、図示しないバルブを介して真空ポ
ンプにつながつている。
が取付けられ、図示しないバルブを介して真空ポ
ンプにつながつている。
又吸引管がターレツト盤59の間歇回転で6
0′の位置にくると、その下方にH2O2噴霧用ノズ
ル63がある。又60″の位置にくると熱風乾燥
ノズル64がある。そして60位置で搬送チエ
ーン2で運ばれてきた袋の注出口bにキヤツピン
グされる。
0′の位置にくると、その下方にH2O2噴霧用ノズ
ル63がある。又60″の位置にくると熱風乾燥
ノズル64がある。そして60位置で搬送チエ
ーン2で運ばれてきた袋の注出口bにキヤツピン
グされる。
さて、パーツフイーダ57で整列され、コンベ
アー57aで無菌室1内に送り込まれたキヤツプ
dは、ストツパー58によつて1個ずつ分離さ
れ、分離されたキヤツプdは吸引管60の下降に
より吸着される。吸着されたキヤツプdはターレ
ツト盤59の回転により60′位置にくるとH2O2
噴霧用ノズル63で殺菌され、更に60″位置で
熱風乾燥用ノズル64で乾燥され、袋のキヤツプ
装着の所定位置60にくるとエアシリンダー6
1の作動で袋の注出口にキヤツピングされる。
アー57aで無菌室1内に送り込まれたキヤツプ
dは、ストツパー58によつて1個ずつ分離さ
れ、分離されたキヤツプdは吸引管60の下降に
より吸着される。吸着されたキヤツプdはターレ
ツト盤59の回転により60′位置にくるとH2O2
噴霧用ノズル63で殺菌され、更に60″位置で
熱風乾燥用ノズル64で乾燥され、袋のキヤツプ
装着の所定位置60にくるとエアシリンダー6
1の作動で袋の注出口にキヤツピングされる。
なお、前記した各工程はすべて無菌室1内で行
なわれるが、この無菌室1内は無菌エアーが常時
送り込まれて陽圧に保たれているので、袋の取付
け、取出口からは菌は入らない。又排気も殺菌
部、機械前後に設けられていて陽圧を保ちながら
行なわれる。
なわれるが、この無菌室1内は無菌エアーが常時
送り込まれて陽圧に保たれているので、袋の取付
け、取出口からは菌は入らない。又排気も殺菌
部、機械前後に設けられていて陽圧を保ちながら
行なわれる。
第1図に示す65はブロアーヒーター、66は
除菌フイルター、67は風量調製バルブであつ
て、これらの各装置を経てパイプ68から無菌エ
アーが無菌室1内に送り込まれ無菌室1が陽圧に
保たれている。
除菌フイルター、67は風量調製バルブであつ
て、これらの各装置を経てパイプ68から無菌エ
アーが無菌室1内に送り込まれ無菌室1が陽圧に
保たれている。
本実施例以上のように構成されているので、第
1,7図を参照すれば、搬送チエーン2のA位置
で袋が装着され、B位置でエアー噴入、C位置で
ミスト殺菌、D位置で乾燥、E位置で脱気、F位
置で充填、G位置でキヤツプ装着、H位置で袋の
取出しが行なわれるのである。
1,7図を参照すれば、搬送チエーン2のA位置
で袋が装着され、B位置でエアー噴入、C位置で
ミスト殺菌、D位置で乾燥、E位置で脱気、F位
置で充填、G位置でキヤツプ装着、H位置で袋の
取出しが行なわれるのである。
なお、上記実施例では、袋内に内容物を充填す
る装置が設けられていたが、それは本発明の必須
要件ではなく、省略することができる。この場合
には、本発明の装置により、袋が無菌化された後
脱気され、さらにキヤツプを装着された状態とな
り、この状態で輸送され、本発明の装置とは別に
設けられた充填装置にセツトされる。
る装置が設けられていたが、それは本発明の必須
要件ではなく、省略することができる。この場合
には、本発明の装置により、袋が無菌化された後
脱気され、さらにキヤツプを装着された状態とな
り、この状態で輸送され、本発明の装置とは別に
設けられた充填装置にセツトされる。
以上のように、本発明のものによれば、エアー
噴入、ミスト殺菌、乾燥、脱気、キヤツプ装着の
各工程が無菌雰囲気内で行なわれるので、袋に対
する無菌化ができるという特徴がある。
噴入、ミスト殺菌、乾燥、脱気、キヤツプ装着の
各工程が無菌雰囲気内で行なわれるので、袋に対
する無菌化ができるという特徴がある。
また、袋内が脱気された状態になつているの
で、嵩張らず輸送に便利であるとともに、内容物
を充填する際には、泡を発生することがないもの
である。
で、嵩張らず輸送に便利であるとともに、内容物
を充填する際には、泡を発生することがないもの
である。
第1図は本発明装置全体の説明図、第2図はク
ランプ装置の平面図、第3図は袋をクランプした
状態を示す切断面図、第4図は第2図の側断面
図、第5図は無菌エアー噴入ノズルの使用状態を
示す切断面図、第6図は充填ノズルの使用状態を
示す切断面図、第7図は本発明装置全体の平面的
な簡略説明図、第8図はキヤツピング装置の説明
図である。 B……無菌エアー噴入工程、C……H2O2ミス
ト殺菌工程、D……乾燥工程、E……脱気工程、
F……充填工程、G……キヤツピング工程。
ランプ装置の平面図、第3図は袋をクランプした
状態を示す切断面図、第4図は第2図の側断面
図、第5図は無菌エアー噴入ノズルの使用状態を
示す切断面図、第6図は充填ノズルの使用状態を
示す切断面図、第7図は本発明装置全体の平面的
な簡略説明図、第8図はキヤツピング装置の説明
図である。 B……無菌エアー噴入工程、C……H2O2ミス
ト殺菌工程、D……乾燥工程、E……脱気工程、
F……充填工程、G……キヤツピング工程。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 無菌室内に配設された搬送チエーンの進行方
向に従つて次の装置を順次配設した袋の無菌化
機。 (a) 搬送チエーンに取付けられた袋の注出口より
ノズルを利用して無菌エアーを注入する装置。 (b) 過酸化水素のミストをノズルを利用して袋内
に噴入させて、袋の内部及び注出口部を殺菌す
る装置。 (c) 加熱された無菌エアーをノズルを利用して袋
内に噴入して乾燥する装置。 (d) 袋内の空気を脱気する装置。 (e) 滅菌されたキヤツプをキヤツプ装着装置によ
り袋口にキヤツピングする装置。 2 無菌室内は常時送り込まれる無菌エアーで陽
圧に保たれている特許請求の範囲第1項記載の袋
の無菌化機。 3 超音波発生装置に連結されたヒーター内蔵の
H2O2タンクと、ヒーターを介して超音波発生装
置に連結された送風機とからなるミスト発生装置
を具えた特許請求の範囲第1項又は第2項記載の
袋の無菌化機。 4 無菌室内にキヤツプを1個ずつ送り込むパー
ツフイーダと、無菌室内に配設され、パーツフイ
ーダで送り込まれたキヤツプを真空吸着する装置
と、真空吸着されたキヤツプをH2O2で殺菌乾燥
する装置と、袋のキヤツプ装着位置にくるとエア
シリンダーで袋の注出口にキヤツピングする装置
とからなる特許請求の範囲第1項乃至第3項記載
の袋の無菌化機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6791479A JPS55160557A (en) | 1979-05-30 | 1979-05-30 | Sterilized filling machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6791479A JPS55160557A (en) | 1979-05-30 | 1979-05-30 | Sterilized filling machine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS55160557A JPS55160557A (en) | 1980-12-13 |
JPS6361B2 true JPS6361B2 (ja) | 1988-01-05 |
Family
ID=13358640
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6791479A Granted JPS55160557A (en) | 1979-05-30 | 1979-05-30 | Sterilized filling machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS55160557A (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5974029A (ja) * | 1982-10-09 | 1984-04-26 | 大日本印刷株式会社 | 無菌包装方法 |
JP4601773B2 (ja) * | 2000-06-12 | 2010-12-22 | 大日本印刷株式会社 | 口栓付きパウチの滅菌方法、滅菌システムおよび無菌充填システム |
JP4443815B2 (ja) * | 2002-04-09 | 2010-03-31 | 大日本印刷株式会社 | パウチの処理方法及び装置 |
-
1979
- 1979-05-30 JP JP6791479A patent/JPS55160557A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS55160557A (en) | 1980-12-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3899862A (en) | Sterilization of containers | |
US4999978A (en) | Aseptic filling apparatus | |
US4417607A (en) | Apparatus and method for aseptically filling flexible containers | |
US5031673A (en) | Method and apparatus for dispensing a liquid into containers in an aseptic or sterile manner | |
US4312171A (en) | Method and apparatus for purging air from containers | |
US2695743A (en) | Sterile filling and closing machine | |
GB1023046A (en) | A method and installation for filling sterilized containers in a sterile space with a sterilized substance and a subsequent closure of said containers | |
DK167434B1 (da) | Apparat til aseptisk fyldning af en pakning | |
CN1750993A (zh) | 用液体产品对包装进行无菌灌装用的系统和方法 | |
US20200263292A1 (en) | Method and device for plasma treatment of containers | |
NO177695C (no) | Fremgangsmåte og anordning for aseptisk fluidpåfylling av en forpakning | |
JP2019501080A (ja) | 容器をプラズマ処理するための方法および装置 | |
JPS6361B2 (ja) | ||
JPS58500661A (ja) | フレキシブルな容器の無菌充填装置と方法 | |
JPH06171618A (ja) | 液体食品の処理・包装方法 | |
JPH11114029A (ja) | 液体充填装置 | |
JPH05178334A (ja) | 包装材料の殺菌方法及び装置 | |
JPS6135046B2 (ja) | ||
SE500355C2 (sv) | Sätt och anordning för att sterilisera föremål medelst gasformigt steriliseringsmedel | |
JP2006248617A (ja) | 包装材料の殺菌方法 | |
JP4011703B2 (ja) | バッグインボックス用内袋の無菌充填方法 | |
JPS6135045B2 (ja) | ||
JPH09254936A (ja) | 食品用包装容器の滅菌方法とその装置 | |
JPS6233685Y2 (ja) | ||
US3016666A (en) | Apparatus for preserving food products in sealed containers of vitreous material |