JP2019508649A - 特に冷却区間内における使用のための調節弁 - Google Patents

特に冷却区間内における使用のための調節弁 Download PDF

Info

Publication number
JP2019508649A
JP2019508649A JP2018558484A JP2018558484A JP2019508649A JP 2019508649 A JP2019508649 A JP 2019508649A JP 2018558484 A JP2018558484 A JP 2018558484A JP 2018558484 A JP2018558484 A JP 2018558484A JP 2019508649 A JP2019508649 A JP 2019508649A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control valve
linear motor
diaphragm
valve
operating mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018558484A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019508649A5 (ja
JP6722300B2 (ja
Inventor
カース・ブルクハルト
Original Assignee
ゲー・エー・ファウ・アー・オートメーション・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ゲー・エー・ファウ・アー・オートメーション・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング filed Critical ゲー・エー・ファウ・アー・オートメーション・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
Publication of JP2019508649A publication Critical patent/JP2019508649A/ja
Publication of JP2019508649A5 publication Critical patent/JP2019508649A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6722300B2 publication Critical patent/JP6722300B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/12Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid
    • F16K31/126Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid the fluid acting on a diaphragm, bellows, or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/02Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
    • F16K31/06Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a magnet, e.g. diaphragm valves, cutting off by means of a liquid
    • F16K31/0644One-way valve
    • F16K31/0655Lift valves
    • F16K31/0658Armature and valve member being one single element
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/02Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
    • F16K31/04Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a motor
    • F16K31/046Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a motor with electric means, e.g. electric switches, to control the motor or to control a clutch between the valve and the motor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/02Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
    • F16K31/04Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a motor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/02Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
    • F16K31/06Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a magnet, e.g. diaphragm valves, cutting off by means of a liquid
    • F16K31/08Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a magnet, e.g. diaphragm valves, cutting off by means of a liquid using a permanent magnet
    • F16K31/082Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a magnet, e.g. diaphragm valves, cutting off by means of a liquid using a permanent magnet using a electromagnet and a permanent magnet
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/12Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid
    • F16K31/126Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid the fluid acting on a diaphragm, bellows, or the like
    • F16K31/1262Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid the fluid acting on a diaphragm, bellows, or the like one side of the diaphragm being spring loaded
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F7/00Magnets
    • H01F7/06Electromagnets; Actuators including electromagnets
    • H01F7/08Electromagnets; Actuators including electromagnets with armatures
    • H01F7/16Rectilinearly-movable armatures
    • H01F7/1607Armatures entering the winding
    • H01F7/1615Armatures or stationary parts of magnetic circuit having permanent magnet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B45/00Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B45/02Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills for lubricating, cooling, or cleaning
    • B21B45/0203Cooling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electrically Driven Valve-Operating Means (AREA)
  • Magnetically Actuated Valves (AREA)
  • Linear Motors (AREA)
  • Fluid-Driven Valves (AREA)

Abstract

本発明は、特に圧延機内における冷却区間の冷却剤量の高動力学的な制御のための、少なくとも1つの管状導管内における、流過断面の調節のための調節弁1に関し、この調節弁が、少なくとも1つの絞り体と、少なくとも1つの弁座と、並びに、それぞれの絞り体の位置の変更のために設備されている1つのアクチュエータとを備えている。調節弁1の再現可能な応動特性、短い応動時間、および、高い位置調節精度を達成するために、本発明に従い、前記アクチュエータが、電気的なリニアモータ7を備えている。

Description

本発明は、特に圧延機内における冷却区間の冷却水量の高動力学的な制御のための、1つの管状導管内における、流過断面の調節のための調節弁に関する。
調節弁は、補助エネルギーによって作動する装置であり、この装置が、プロセスシステム内における流過を制御する。
材料の機械的な特性を調整するために、線材鋼および棒鋼のための圧延機内において、水冷却区間が使用される。この場合、種々の方法が使用される。
テンプコア法(Tempcore Verfahren)は、基本的に、構造用鋼の製造において使用される。ここで、完成して圧延された製品は、冷却ベッド(棒鋼)もしくはレーイングヘッド(線材)の前に、圧延高温から熱処理される。
圧延材料は、最後のロールスタンドを、950〜1050℃の温度を有して離れる。冷却区間内において、外側の層は、水によって、高圧力(5〜16bar)のもとで、400℃以下の温度に冷却される。これによって、マルテンサイト組織が生成する。後に続く温度平衡の間じゅう、一方では、マルテンサイトの外側の層は再び加熱され(焼き戻され)、且つ、他方では、中心部分が冷却され、このことによって、フェライト−マルテンサイト組織が生成する。
テンプコア法の使用によって、要求された最終製品の機械的な特性が、合金元素の媒溶剤(Zuschlages)の同時の著しい低減において達成され得る。
正確な温度ガイダンスは、合金元素の削減可能性(Einsparungspotential)を決定する。
熱機械的な圧延において、圧延材料は、最後の成形工程の前に、所定の温度に冷却される。このことは、微粒子状の組織を誘起し、この微粒子状の組織が、高い強度において、同時に、良好な粘り強さ、および、冷間成形加工可能性を提供する。種々の特色が使用される:即ち、熱機械的な圧延によって、機械的な諸特性が達成され、これら機械的な諸特性は、さもなければ、ただ合金元素の媒溶剤だけによって達成され得る。
正確な温度ガイダンスは、熱機械的な圧延方法の使用のための前提条件である。
熱間圧延機の前の再加熱炉内における連続鋳造ビレットの加熱は、決してこのビレットの長さにわたって完全に均等ではない。連続鋳造設備の直後の再加熱炉は、冷却された連続鋳造ビレットの加熱に利用される。
再加熱炉内における連続鋳造ビレットの保持のために、水冷却されたレールが必要であり、これらレールの上で、ビレットは、加熱の間じゅう載置している。レールの領域内において影が投じられるという事態となり、これら投じられた影が、ビレットの長さにわたっての温度プロフィルによって現れる。
ビレットの長さにわたっての温度の偏差を回避するために、冷却水の高動力学的な制御が必要である。
冷却水の制御のための市場に存在する調節要素は、空気圧的、および、電気的な調節要素に分類可能である。
空気圧的な駆動装置を有する調節要素は、短い応動時間から中位の応動時間までにおいて気に入られている。静止摩擦状態から滑り摩擦状態への移行は、スティック−スリップ効果を誘起し、このスティック−スリップ効果が、再現可能でない応動特性、および、これに伴って、一定でない応動時間を誘起することは問題である。
空気圧的な駆動装置は、従って、高精確な、動力学的な制御プロセスのために不適切である。
電気的な駆動装置を有する調節要素は、短い応動時間と、高い位置調節精度と、しかしながら過度に低い位置調節速度とを有する、セルフロック式のモーター−伝動機構ユニットを基礎としている。
最大10mm/sの位置調節速度を有する市場における今現在最も迅速な弁駆動装置は、確かに必要とされる応動時間には到達しているが、しかしながら、必要とされる位置調節速度(50mm/s)には到達可能ではない。
目標温度からの、冷却区間の後の、温度の最小の偏差を有する正確な温度ガイダンスは、従って、現在、可能ではない。
この様式の温度ガイダンスは、本発明に従い、冷却水の制御のための適当な調節要素との組み合わせにおける、冷却水量の高動力学的な制御によって実現され得る。
このような様式の装置に関して、記載すべき先行技術文献情報はない。
この公知技術を出発点として、本発明の根底をなす課題は、特に圧延機内における冷却区間の冷却水量の高動力学的な制御のための、管状導管内における流過断面の調節のための調節要素を提案することであり、この調節弁が、再現可能な応動特性、短い応動時間、および、高い位置調節精度を有している。
この課題は、冒頭に記載された様式の調節弁において、アクチュエータが、電気的なリニアモータを備えていることによって解決される。
本発明は、特に1つの調節弁に関し、この調節弁が、
− 1つの弁本体(弁ケーシング)と、
− 少なくとも1つの案内される絞り体と、
− 少なくとも1つの弁座と、その際、それぞれの絞り体が少なくとも1つの弁座と協働する、並びに、
− 弁本体内におけるそれぞれの絞り体の位置の変更のために設備されている、1つのアクチュエータと、
を備えている。
調節弁は、単座形調節弁、または、複座形調節弁、特に二重座形調節弁として構成されていることは可能である。複座形調節弁の使用によって、調節力は低減可能である。
それに加えて、材料流動を混合または分割するために、調節弁は、多方向調節弁として構成されていることは可能である。
それぞれの絞り体の幾何学的形状は、流過特性曲線を決定する。変化可能な流過によって、圧力、温度、または、同様に媒体の流過も制御され得る。
調節弁の材料として、例えば、鋳鉄、黄銅、鋳鋼、特殊鋼、または、合成物質が使用される。
調節弁は、管状導管もしくは管状導管回路内へと、種々の様式および方法で組み込まれ得る。例えば、溶着、挟み込み、または、有利にはフランジを介しての結合は、考慮に値する。
リニアモータは、調節弁の絞り体を、案内された並進運動において移動する。直接駆動装置としてのリニアモータは、直接的に、異なる力及び/または速度を有する並進的な運動を発生させることを可能にする。リニアモータは、短い応動時間を、高い位置調節速度および高い位置調節精度において持っており、その際、それに加えて、応動時間が再現可能である。
この様式のアクチュエータを有する調節弁は、特に圧延機内における冷却区間の冷却水量の高動力学的な制御のために、非常に良く適している。
リニアモータは、通電する一次的な部分、並びに、応動部分もしくは二次的な部分を備えている。このリニアモータは、同期リニアモータ、非同期リニアモータ、ステップリニアモータ、または、直流リニアモータとして形成されていることは可能である。
最も一般的に使用される同期リニアモータの永久磁石は、有利には、位置固定式の一次的な部分と協働する。特に、この同期リニアモータのエネルギー供給のための、如何なる移動される導線も必要ではない。
構造的に有利には、永久磁石ユニットは、有利には直接的にそれぞれの絞り体のための操作機構に配設されている。これによって、アクチュエータの位置調節精度は、更に向上され得る。何故ならば、如何なる遊隙を有する動力伝達要素も、アクチュエータと、直接的に操作機構と結合されている絞り体との間に設けられていないからである。
永久磁石ユニットは、有利には、ロッド形状の操作機構の統合された構成要素として形成されている。絞り体を往復運動させるために、ロッド形状の操作機構は、リニア駆動装置の構成要素として、並進運動を実施する。
調節弁によって制御される冷却媒体の圧力変動および容積変動にもかかわらず、調節弁を正確に調節可能とするために、リニアモータのための位置制御装置が設けられている。この位置制御装置は、リニアモータの少ない慣性質量にもかかわらず、制御される冷却媒体の圧力変動および容積変動においても、所望された高い位置調節精度のために寄与する。
本発明に従うアクチュエータは、例えば、
以下の技術的なデータを有している:
−位置調節力:
小型バージョン (DN100、10bar 水圧):3kN
大型バージョン (DN300、15bar 水圧):40kN
−行程:
20〜150mm
−位置調節速度:
最小 50mm/s、有利には150mm/s
−位置調節精度:
0.05mm
−応動時間:
t≦0.1sec
本発明の有利な構成において、アクチュエータは、付加的に、ダイヤフラムを有するダイヤフラム駆動装置を備えており、このダイヤフラムが、少なくともこのダイヤフラムの第1の側面上で、圧力媒体によって負荷可能である。
リニアモータは、極めて高いピーク力を、調節弁の開放のために引き受け、このピーク力が、引き続いて、少なくとも部分的に、ダイヤフラム駆動装置によって引き受けられる。ダイヤフラム駆動装置の第1の側面が圧力媒体によって、および、ダイヤフラムの第2の側面が少なくとも1つのばねによって負荷される限りは、リニアモータの停電の場合に関して、調節弁の自動的な閉鎖もしくは開放が生起され得る。選択的に、両側で個々に、圧力媒体によって負荷可能なダイヤフラムを有する、空気圧的な駆動装置が構成され得る。
構造的に有利には、付加的なダイヤフラム駆動装置は、アクチュエータに、ダイヤフラムがロッド形状の操作機構の上側の端部に固定されていることによって統合される。
以下で、本発明に従う調節弁を、図に基づいて詳細に説明する。
リニアモータを有する、本発明に従う調節弁の図である。 リニアモータを有する調節弁のための、異なる弁ケーシングの図である。 リニアモータを有する調節弁のための、異なる弁ケーシングの図である。 リニアモータを有する調節弁のための、異なる弁ケーシングの図である。 リニアモータを有する調節弁のための、異なる弁ケーシングの図である。 リニアモータを有する調節弁のための、絞り体の異なる実施形態の図である。 リニアモータを有する調節弁のための、絞り体の異なる実施形態の図である。 リニアモータを有する調節弁のための、絞り体の異なる実施形態の図である。 リニアモータを有する調節弁のための、絞り体の異なる実施形態の図である。 リニアモータを有する調節弁のための、絞り体の異なる実施形態の図である。 リニアモータを有する調節弁のための、絞り体の異なる実施形態の図である。
調節弁1は、入口および出口2a、2bを有する弁ケーシング2、絞り体3、並びに、弁座4を備えている。絞り体3と結合された弁シャフト4aは、弁ケーシング2の外側で、ロッド形状の操作機構5と連結されている。
操作機構5と連結された絞り体3を図1内において図示されている閉鎖された位置と開放された位置との間で往復運動させるために、操作機構5が、駆動装置ケーシング6内において、並進的に、往復運動可能に案内されている。
下方へと先細りの絞り体3は、この絞り体が、閉鎖された位置において、絞り体3と弁座4との間の流過を阻止するように形成されている。下方へと先細りの絞り体3の上昇によって、弁座4と絞り体3との間で、リング形状の流過断面が生じ、この流過断面は、絞り体の断面形状に基づいて、完全に開放された位置への運動の間じゅう増大する。
アクチュエータ7、8は、リニアモータ7とダイヤフラム駆動装置8とを備えている。リニアモータ7は、位置固定式に駆動装置ケーシング6内において配設されたコイルユニット7aと、永久磁石ユニット7bとから形成されている。永久磁石ユニット7bは、統合された構成要素として、即ち、ロッド形状の操作機構5の部分部片として形成されている。
駆動装置ケーシング6の上に載置され、且つ、そこで、固定されているダイヤフラム駆動装置8は、ダイヤフラム8aを備えており、このダイヤフラム8aが、ダイヤフラムケーシング8dのケーシング半分体8b、8cの間で、挟み込まれている。
気密の貫通案内部8eを介して、ロッド形状の操作機構5の上側の端部は、ダイヤフラムケーシング内へと案内され、且つ、ダイヤフラム8aに中央で固定されている。下側から、ダイヤフラム8aは、圧力媒体によって負荷可能である。ダイヤフラムの上側は、ばね8fによって負荷され、これらばねが、上側のケーシング半分体8bに支持されている。
ばね8fは、ダイヤフラム駆動装置8の下側のチャンバー内における圧力降下の際に、ダイヤフラム8aが調節弁1の閉鎖方向に負荷されることを生じさせる。
図2aから2dは、3方向調節弁のためのものである弁ケーシングの異なる実施形態を示している。
図2aおよび2bによる実施形態は、それぞれに1つの絞り体を有しており、この絞り体が2つの弁座と協働する。図2cおよび2dによる実施形態は、2つの絞り体を有しており、これら絞り体が、それぞれに1つの弁座と協働する。
調節弁の種々の実施形態が、閉鎖された位置において、流過をただ著しく低減するだけであり、しかしながら、阻止しないことは指摘されるべきである。
ここで、漏洩量という言い方がされ、この漏洩量が、絶対に、定格流過量の10%の範囲内にあることは可能である。
図3は、絞り体の異なる実施形態を示しており、これら絞り体が、流過特性曲線に対して影響力を有している。
図3aは、パラボラ形円錐体として、図3bが、多孔円錐体として、図3cが、穿孔バスケットを有する多孔円錐体として、図3dが、三方構造様式における調節弁のための多孔円錐体として、図3eが、ランタン形円錐体として、および、図3fが、圧力除荷装置を有するランタン円錐体として構成された絞り体を示している。
1 調節弁
2 弁ケーシング
2a 入口
2b 出口
3 絞り体
4 弁座
4a 弁シャフト
5 操作機構
6 駆動装置ケーシング
7 アクチュエータ
7a コイルユニット
7b 永久磁石ユニット
8 ダイヤフラム駆動装置
8a ダイヤフラム
8b、c ケーシング半分体
8d ダイヤフラムケーシング
8e 貫通案内部
8f ばね
本発明は、特に圧延機内における冷却区間の冷却水量の高動力学的な制御のための、1つの管状導管内における、流過断面の調節のための調節弁に関する。
調節弁は、補助エネルギーによって作動する装置であり、この装置が、プロセスシステム内における流過を制御する。
材料の機械的な特性を調整するために、線材鋼および棒鋼のための圧延機内において、水冷却区間が使用される。この場合、種々の方法が使用される。
テンプコア法(Tempcore Verfahren)は、基本的に、構造用鋼の製造において使用される。ここで、完成して圧延された製品は、冷却ベッド(棒鋼)もしくはレーイングヘッド(線材)の前に、圧延高温から熱処理される。
圧延材料は、最後のロールスタンドを、950〜1050℃の温度を有して離れる。冷却区間内において、外側の層は、水によって、高圧力(5〜16bar)のもとで、400℃以下の温度に冷却される。これによって、マルテンサイト組織が生成する。後に続く温度平衡の間じゅう、一方では、マルテンサイトの外側の層は再び加熱され(焼き戻され)、且つ、他方では、中心部分が冷却され、このことによって、フェライト−マルテンサイト組織が生成する。
テンプコア法の使用によって、要求された最終製品の機械的な特性が、合金元素の媒溶剤(Zuschlages)の同時の著しい低減において達成され得る。
正確な温度ガイダンスは、合金元素の削減可能性(Einsparungspotential)を決定する。
熱機械的な圧延において、圧延材料は、最後の成形工程の前に、所定の温度に冷却される。このことは、微粒子状の組織を誘起し、この微粒子状の組織が、高い強度において、同時に、良好な粘り強さ、および、冷間成形加工可能性を提供する。種々の特色が使用される:即ち、熱機械的な圧延によって、機械的な諸特性が達成され、これら機械的な諸特性は、さもなければ、ただ合金元素の媒溶剤だけによって達成され得る。
正確な温度ガイダンスは、熱機械的な圧延方法の使用のための前提条件である。
熱間圧延機の前の再加熱炉内における連続鋳造ビレットの加熱は、決してこのビレットの長さにわたって完全に均等ではない。連続鋳造設備の直後の再加熱炉は、冷却された連続鋳造ビレットの加熱に利用される。
再加熱炉内における連続鋳造ビレットの保持のために、水冷却されたレールが必要であり、これらレールの上で、ビレットは、加熱の間じゅう載置している。レールの領域内において影が投じられるという事態となり、これら投じられた影が、ビレットの長さにわたっての温度プロフィルによって現れる。
ビレットの長さにわたっての温度の偏差を回避するために、冷却水の高動力学的な制御が必要である。
冷却水の制御のための市場に存在する調節要素は、空気圧的、および、電気的な調節要素に分類可能である。
空気圧的な駆動装置を有する調節要素は、短い応動時間から中位の応動時間までにおいて気に入られている。静止摩擦状態から滑り摩擦状態への移行は、スティック−スリップ効果を誘起し、このスティック−スリップ効果が、再現可能でない応動特性、および、これに伴って、一定でない応動時間を誘起することは問題である。
空気圧的な駆動装置は、従って、高精確な、動力学的な制御プロセスのために不適切である。
電気的な駆動装置を有する調節要素は、短い応動時間と、高い位置調節精度と、しかしながら過度に低い位置調節速度とを有する、セルフロック式のモーター−伝動機構ユニットを基礎としている。
最大10mm/sの位置調節速度を有する市場における今現在最も迅速な弁駆動装置は、確かに必要とされる応動時間には到達しているが、しかしながら、必要とされる位置調節速度(50mm/s)には到達可能ではない。
目標温度からの、冷却区間の後の、温度の最小の偏差を有する正確な温度ガイダンスは、従って、現在、可能ではない。この様式の温度ガイダンスは、本発明に従い、冷却水の制御のための適当な調節要素との組み合わせにおける、冷却水量の高動力学的な制御によって実現され得る。
特許文献1は、海底−坑口−閉鎖要素を開示しており、この海底−坑口−閉鎖要素が、坑道内へのおよび坑道からの、液体の流動の制御のための複数の遮断弁を有している。解放位置から閉鎖位置への遮断弁の閉鎖要素の往復運動のために、この閉鎖要素は、弁シャフトを介して、リニアモータと結合されている。
特許文献2は、弁ケーシングと、この弁ケーシング内において往復運動可能な、ロッドを介してリニアアクチュエータと結合されている、円筒形の閉鎖要素とを備える、遮断−2方向制御弁が開示している。
閉鎖要素と結合されているリニアアクチュエータは、
リング形状の複数のステーターディスクと、
これらステーターディスクの間に配設されている、複数のリング形状のステーターコイルと、
円筒形の開口部を形成する複数の歯と、
この円筒形の開口部内において移動可能に配設された、複数の歯を有する1つの摺動体と、を備え、これら歯の表面が、摺動体の円筒形の外側の外套を形成し、
その際、この摺動体が、コイル内における電流の流れによって誘起される、ステーターコイルの磁束によって移動される。このリニアアクチュエータの機能原理は、一方では円筒形の開口部の内側の歯と、他方では摺動体の外側の歯との間の、磁気抵抗の低減に基づいている。
特許文献3は、モーター制御弁の操作のためのリニアアクチュエータを開示している。
リニアアクチュエータは、
上側の不動の永久磁石と、
この上側の永久磁石と軸線方向において一直線に並ぶ下側の磁石と、その際、上側の永久磁石と下側の永久磁石が異なる磁化を有している、
上側の磁石の内側に配設されている上側のコイルと、
下側の磁石の内側に配設されている下側のコイルと、並びに、
移動可能に配設された、強磁性の材料から成る部材と、
を備えており、その際、移動可能な部材が、不動のコイル内における電流の流れによって誘起される力に基づいて移動する。
特許文献4は、位置固定式に、管体形状のケーシングの内壁において配設されている、コイルユニットを有する同期リニアモータと、永久磁石ユニットを有するロッド形状の操作機構とを開示している。軸線方向における、移動可能な要素とステーターとの間の、相対的な位置を確認するために、同期リニアモータのケーシングの内側に、1つのセンサーが配設されている。
英国特許出願公開第2 460 336 A号明細書 国際出願公開第2009/048995号パンフレット 米国特許出願公開第2008/191825 A1号明細書 米国特許第6,329,728 B1号明細書
この公知技術を出発点として、本発明の根底をなす課題は、特に圧延機内における冷却区間の冷却水量の高動力学的な制御のための、管状導管内における流過断面の調節のための調節弁を提案することであり、この調節弁が、再現可能な応動特性、短い応動時間、および、高い位置調節精度を有している。
この課題は、冒頭に記載された様式の調節弁において、請求項1の特徴によって解決される。
本発明は、特に1つの調節弁に関し、この調節弁が、
− 1つの弁本体(弁ケーシング)と、
− 少なくとも1つの案内される絞り体と、
− 少なくとも1つの弁座と、その際、それぞれの絞り体が少なくとも1つの弁座と協働する、並びに、
− 弁本体内におけるそれぞれの絞り体の位置の変更のために設備されている、1つのアクチュエータと、
を備えている。
調節弁は、単座形調節弁、または、複座形調節弁、特に二重座形調節弁として構成されていることは可能である。複座形調節弁の使用によって、調節力は低減可能である。
それに加えて、材料流動を混合または分割するために、調節弁は、多方向調節弁として構成されていることは可能である。
それぞれの絞り体の幾何学的形状は、流過特性曲線を決定する。変化可能な流過によって、圧力、温度、または、同様に媒体の流過も制御され得る。
調節弁の材料として、例えば、鋳鉄、黄銅、鋳鋼、特殊鋼、または、合成物質が使用される。
調節弁は、管状導管もしくは管状導管回路内へと、種々の様式および方法で組み込まれ得る。例えば、溶着、挟み込み、または、有利にはフランジを介しての結合は、考慮に値する。
リニアモータは、調節弁の絞り体を、案内された並進運動において移動する。直接駆動装置としてのリニアモータは、直接的に、異なる力及び/または速度を有する並進的な運動を発生させることを可能にする。リニアモータは、短い応動時間を、高い位置調節速度および高い位置調節精度において持っており、その際、それに加えて、応動時間が再現可能である。
この様式のアクチュエータを有する調節弁は、特に圧延機内における冷却区間の冷却水量の高動力学的な制御のために、非常に良く適している。
リニアモータは、通電する一次的な部分、並びに、応動部分もしくは二次的な部分を備えており、このリニアモータが、同期リニアモータとして形成されている。
同期リニアモータの永久磁石は、位置固定式の一次的な部分と協働する。特に、この同期リニアモータのエネルギー供給のための、如何なる移動される導線も必要ではない。
本発明に従い、永久磁石ユニットは、直接的にそれぞれの絞り体のための操作機構に配設されている。これによって、アクチュエータの位置調節精度は、更に向上され得る。何故ならば、如何なる遊隙を有する動力伝達要素も、アクチュエータと、直接的に操作機構と結合されている絞り体との間に設けられていないからである。
永久磁石ユニットは、ロッド形状の操作機構の統合された構成要素として形成されている。絞り体を往復運動させるために、ロッド形状の操作機構は、リニア駆動装置の構成要素として、並進運動を実施する。
調節弁によって制御される冷却媒体の圧力変動および容積変動にもかかわらず、調節弁を正確に調節可能とするために、リニアモータのための位置制御装置が設けられている。この位置制御装置は、リニアモータの少ない慣性質量にもかかわらず、制御される冷却媒体の圧力変動および容積変動においても、所望された高い位置調節精度のために寄与する。
本発明に従うアクチュエータは、例えば、
以下の技術的なデータを有している:
−位置調節力:
小型バージョン (DN100、10bar 水圧):3kN
大型バージョン (DN300、15bar 水圧):40kN
−行程:
20〜150mm
−位置調節速度:
最小 50mm/s、有利には150mm/s
−位置調節精度:
0.05mm
−応動時間:
t≦0.1sec
本発明の有利な構成において、アクチュエータは、付加的に、ダイヤフラムを有するダイヤフラム駆動装置を備えており、このダイヤフラムが、少なくともこのダイヤフラムの第1の側面上で、圧力媒体によって負荷可能である。
リニアモータは、極めて高いピーク力を、調節弁の開放のために引き受け、このピーク力が、引き続いて、少なくとも部分的に、ダイヤフラム駆動装置によって引き受けられる。ダイヤフラム駆動装置の第1の側面が圧力媒体によって、および、ダイヤフラムの第2の側面が少なくとも1つのばねによって負荷される限りは、リニアモータの停電の場合に関して、調節弁の自動的な閉鎖もしくは開放が生起され得る。選択的に、両側で個々に、圧力媒体によって負荷可能なダイヤフラムを有する、空気圧的な駆動装置が構成され得る。
構造的に有利には、付加的なダイヤフラム駆動装置は、アクチュエータに、ダイヤフラムがロッド形状の操作機構の上側の端部に固定されていることによって統合される。
以下で、本発明に従う調節弁を、図に基づいて詳細に説明する。
リニアモータを有する、本発明に従う調節弁の図である。 リニアモータを有する調節弁のための、異なる弁ケーシングの図である。 リニアモータを有する調節弁のための、異なる弁ケーシングの図である。 リニアモータを有する調節弁のための、異なる弁ケーシングの図である。 リニアモータを有する調節弁のための、異なる弁ケーシングの図である。 リニアモータを有する調節弁のための、絞り体の異なる実施形態の図である。 リニアモータを有する調節弁のための、絞り体の異なる実施形態の図である。 リニアモータを有する調節弁のための、絞り体の異なる実施形態の図である。 リニアモータを有する調節弁のための、絞り体の異なる実施形態の図である。 リニアモータを有する調節弁のための、絞り体の異なる実施形態の図である。 リニアモータを有する調節弁のための、絞り体の異なる実施形態の図である。
調節弁1は、入口および出口2a、2bを有する弁ケーシング2、絞り体3、並びに、弁座4を備えている。絞り体3と結合された弁シャフト4aは、弁ケーシング2の外側で、ロッド形状の操作機構5と連結されている。
操作機構5と連結された絞り体3を図1内において図示されている閉鎖された位置と開放された位置との間で往復運動させるために、操作機構5が、駆動装置ケーシング6内において、並進的に、往復運動可能に案内されている。
下方へと先細りの絞り体3は、この絞り体が、閉鎖された位置において、絞り体3と弁座4との間の流過を阻止するように形成されている。下方へと先細りの絞り体3の上昇によって、弁座4と絞り体3との間で、リング形状の流過断面が生じ、この流過断面は、絞り体の断面形状に基づいて、完全に開放された位置への運動の間じゅう増大する。
アクチュエータ7、8は、リニアモータ7とダイヤフラム駆動装置8とを備えている。リニアモータ7は、位置固定式に駆動装置ケーシング6内において配設されたコイルユニット7aと、永久磁石ユニット7bとから形成されている。永久磁石ユニット7bは、統合された構成要素として、即ち、ロッド形状の操作機構5の部分部片として形成されている。
駆動装置ケーシング6の上に載置され、且つ、そこで、固定されているダイヤフラム駆動装置8は、ダイヤフラム8aを備えており、このダイヤフラム8aが、ダイヤフラムケーシング8dのケーシング半分体8b、8cの間で、挟み込まれている。
気密の貫通案内部8eを介して、ロッド形状の操作機構5の上側の端部は、ダイヤフラムケーシング内へと案内され、且つ、ダイヤフラム8aに中央で固定されている。下側から、ダイヤフラム8aは、圧力媒体によって負荷可能である。ダイヤフラムの上側は、ばね8fによって負荷され、これらばねが、上側のケーシング半分体8bに支持されている。
ばね8fは、ダイヤフラム駆動装置8の下側のチャンバー内における圧力降下の際に、ダイヤフラム8aが調節弁1の閉鎖方向に負荷されることを生じさせる。
図2aから2dは、3方向調節弁のためのものである弁ケーシングの異なる実施形態を示している。
図2aおよび2bによる実施形態は、それぞれに1つの絞り体を有しており、この絞り体が2つの弁座と協働する。図2cおよび2dによる実施形態は、2つの絞り体を有しており、これら絞り体が、それぞれに1つの弁座と協働する。
調節弁の種々の実施形態が、閉鎖された位置において、流過をただ著しく低減するだけであり、しかしながら、阻止しないことは指摘されるべきである。
ここで、漏洩量という言い方がされ、この漏洩量が、絶対に、定格流過量の10%の範囲内にあることは可能である。
図3は、絞り体の異なる実施形態を示しており、これら絞り体が、流過特性曲線に対して影響力を有している。
図3aは、パラボラ形円錐体として、図3bが、多孔円錐体として、図3cが、穿孔バスケットを有する多孔円錐体として、図3dが、三方構造様式における調節弁のための多孔円錐体として、図3eが、ランタン形円錐体として、および、図3fが、圧力除荷装置を有するランタン円錐体として構成された絞り体を示している。
1 調節弁
2 弁ケーシング
2a 入口
2b 出口
3 絞り体
4 弁座
4a 弁シャフト
5 操作機構
6 駆動装置ケーシング
7 アクチュエータ
7a コイルユニット
7b 永久磁石ユニット
8 ダイヤフラム駆動装置
8a ダイヤフラム
8b、c ケーシング半分体
8d ダイヤフラムケーシング
8e 貫通案内部
8f ばね

Claims (11)

  1. 特に圧延機内における冷却区間の冷却剤量の高動力学的な制御のための、少なくとも1つの管状導管内における、流過断面の調節のための調節弁(1)であって、この調節弁が、
    少なくとも1つの絞り体と、
    少なくとも1つの弁座と、並びに、
    それぞれの絞り体の位置の変更のために設備されている1つのアクチュエータと、
    を備えている様式の上記調節弁において、
    前記アクチュエータが、電気的なリニアモータ(7)を備えていることを特徴とする調節弁。
  2. 前記リニアモータ(7)は、コイルユニット(7a)と永久磁石ユニット(7b)とを有していることを特徴とする請求項1に記載の調節弁。
  3. 前記コイルユニット(7a)は、位置固定式に配設されていることを特徴とする請求項1に記載の調節弁。
  4. 前記永久磁石ユニット(7b)は、前記絞り体(3)のための操作機構(5)に配設されていることを特徴とする請求項3に記載の調節弁。
  5. 前記操作機構(5)は、ロッド形状に、および、前記永久磁石ユニット(7b)が、この操作機構(5)の統合された構成要素として形成されていることを特徴とする請求項4に記載の調節弁。
  6. 前記ロッド形状の操作機構(5)は、並進運動を実施することを特徴とする請求項5に記載の調節弁。
  7. 前記リニアモータ(7)は、位置制御装置を有していることを特徴とする請求項1から6のいずれか一つに記載の調節弁。
  8. 前記アクチュエータは、付加的に、ダイヤフラム(8a)を有するダイヤフラム駆動装置(8)を備えており、このダイヤフラムが、少なくともこのダイヤフラムの第1の側面上で、圧力媒体によって負荷可能であることを特徴とする請求項1から7のいずれか一つに記載の調節弁。
  9. 前記ダイヤフラム(8a)は、前記ロッド形状の操作機構(5)の上側の端部に固定されていることを特徴とする請求項8に記載の調節弁。
  10. 前記ダイヤフラムの第2の側面は、ばね負荷されていることを特徴とする請求項8または9に記載の調節弁。
  11. 液状の冷却剤の案内のための、少なくとも1つの管状導管を備える、圧延機のための冷却区間において、
    少なくとも1つの前記管状導管内において、請求項1から10のいずれか一つによる少なくとも1つの調節弁(1)が配設されていることを特徴とする冷却区間。
JP2018558484A 2016-02-01 2017-01-20 特に冷却区間内における使用のための調節弁 Active JP6722300B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102016101722.1 2016-02-01
DE102016101722.1A DE102016101722A1 (de) 2016-02-01 2016-02-01 Stellventil, insbesondere für die Verwendung in Kühlstrecken
PCT/EP2017/051232 WO2017133908A1 (de) 2016-02-01 2017-01-20 Stellventil, insbesondere für die verwendung in kühlstrecken

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019508649A true JP2019508649A (ja) 2019-03-28
JP2019508649A5 JP2019508649A5 (ja) 2020-02-27
JP6722300B2 JP6722300B2 (ja) 2020-07-15

Family

ID=57956248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018558484A Active JP6722300B2 (ja) 2016-02-01 2017-01-20 特に冷却区間内における使用のための調節弁

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10677371B2 (ja)
EP (1) EP3411613B1 (ja)
JP (1) JP6722300B2 (ja)
KR (1) KR102144675B1 (ja)
CN (1) CN108603615B (ja)
DE (1) DE102016101722A1 (ja)
RU (1) RU2694602C1 (ja)
WO (1) WO2017133908A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20230043594A1 (en) * 2021-08-09 2023-02-09 B/E Aerospace, Inc. Thermostat mixing valve with dual proportional solenoid valves

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55142656U (ja) * 1979-04-02 1980-10-13
JPS56105644U (ja) * 1980-01-14 1981-08-18
JPH0250583U (ja) * 1988-10-04 1990-04-09
JPH05106752A (ja) * 1991-10-17 1993-04-27 Honda Motor Co Ltd バルブシステム
JPH10213253A (ja) * 1997-01-27 1998-08-11 Kitz Corp 電動アクチュエータの手動操作機構
JP2002005334A (ja) * 2000-06-20 2002-01-09 Nichigi Engineering Co Ltd ダイヤフラム弁装置における異常検知装置
JP2002031262A (ja) * 2000-07-14 2002-01-31 Kawaden:Kk 電動バルブ用クラッチ装置
JP2014054652A (ja) * 2012-09-12 2014-03-27 Nippon Steel & Sumitomo Metal ノズルヘッダ、冷却装置、熱延鋼板の製造装置、および熱延鋼板の製造方法

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2201946A (en) * 1936-09-16 1940-05-21 Brown Instr Co Control system
GB2053575B (en) * 1979-07-06 1983-04-13 Lucas Industries Ltd Solenoid-actuated valves
US4469304A (en) * 1980-04-15 1984-09-04 Kah Jr Carl L C Pulse actuated solenoid valve
US4387739A (en) * 1981-09-22 1983-06-14 Schaming Edward J Valve module for digital coolant control system
RU2078274C1 (ru) * 1986-11-10 1997-04-27 Конструкторское бюро "Салют" Управляющий клапан
US4733697A (en) * 1987-09-10 1988-03-29 Daniel Baun Pilot operated coolant control valves in manifold assembly
JPH11125356A (ja) 1997-10-24 1999-05-11 Nippon Dia Valve Kk バルブ開閉装置
FR2773865B1 (fr) * 1998-01-21 2000-03-24 Theobald A Vanne de reglage de debit
JPH11270416A (ja) * 1998-03-25 1999-10-05 Hitachi Ltd 排気ガス還流量制御弁
JP3862885B2 (ja) 1999-03-09 2006-12-27 山洋電気株式会社 シリンダ型リニア同期モータ
RU2194900C1 (ru) * 2001-04-11 2002-12-20 Шутиков Владимир Антонович Электромагнитный клапан
CA2420476C (en) * 2003-02-28 2010-07-27 Robert Bonthron Durward Method and apparatus for enhancing fluid velocities in pipelines
JP2005030586A (ja) * 2003-07-07 2005-02-03 Lg Electron Inc 電磁式流体制御バルブ
DK176350B2 (da) * 2005-06-23 2008-10-13 Frese As Reguleringsventil
KR20070063796A (ko) * 2005-12-15 2007-06-20 엘지전자 주식회사 렌즈위치 조절장치 및 이를 사용한 글래스검사장비
US20080258654A1 (en) * 2007-01-26 2008-10-23 Neff Edward J Combination pneumatic and electric linear actuator
US7800470B2 (en) * 2007-02-12 2010-09-21 Engineering Matters, Inc. Method and system for a linear actuator with stationary vertical magnets and coils
WO2009048995A1 (en) * 2007-10-10 2009-04-16 Parker Hannifin Corp. Linear motor valve
GB2455569B (en) * 2007-12-14 2010-02-17 Renium Ltd Electro-mechanical actuator
SG157340A1 (en) * 2008-05-28 2009-12-29 Vetco Gray Inc Subsea electric actuator using linear motor
CN103672147A (zh) * 2013-11-28 2014-03-26 武汉工程大学 流体稳压调节阀
CN204942717U (zh) * 2015-09-11 2016-01-06 宁波埃美柯铜阀门有限公司 膜片式截止阀

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55142656U (ja) * 1979-04-02 1980-10-13
JPS56105644U (ja) * 1980-01-14 1981-08-18
JPH0250583U (ja) * 1988-10-04 1990-04-09
JPH05106752A (ja) * 1991-10-17 1993-04-27 Honda Motor Co Ltd バルブシステム
JPH10213253A (ja) * 1997-01-27 1998-08-11 Kitz Corp 電動アクチュエータの手動操作機構
JP2002005334A (ja) * 2000-06-20 2002-01-09 Nichigi Engineering Co Ltd ダイヤフラム弁装置における異常検知装置
JP2002031262A (ja) * 2000-07-14 2002-01-31 Kawaden:Kk 電動バルブ用クラッチ装置
JP2014054652A (ja) * 2012-09-12 2014-03-27 Nippon Steel & Sumitomo Metal ノズルヘッダ、冷却装置、熱延鋼板の製造装置、および熱延鋼板の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20180109873A (ko) 2018-10-08
CN108603615A (zh) 2018-09-28
EP3411613A1 (de) 2018-12-12
US20190040971A1 (en) 2019-02-07
US10677371B2 (en) 2020-06-09
EP3411613B1 (de) 2020-01-29
JP6722300B2 (ja) 2020-07-15
WO2017133908A1 (de) 2017-08-10
DE102016101722A1 (de) 2017-08-03
RU2694602C1 (ru) 2019-07-16
CN108603615B (zh) 2020-11-13
KR102144675B1 (ko) 2020-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6534522B2 (ja) 磁極管を製造する方法、電磁石のための磁極管および電磁石
US20100046862A1 (en) Linear compressor and gas thrust bearing therefor
CN107921510B (zh) 成型装置及成型方法
CN110107695A (zh) 电动阀以及冷冻循环系统
EP3190324A1 (en) Solenoid valve
JP2835649B2 (ja) パイプ内の流体の流れを制御するための電磁弁
US20170229945A1 (en) Linear tubular motor magnetic shaft sleeve
JP2019508649A (ja) 特に冷却区間内における使用のための調節弁
CN103998814A (zh) 减震器系统及方法
CN109153061A (zh) 轴承垫圈的制造方法
JP5371909B2 (ja) 増肉成形装置及び増肉成形方法
JP2006342937A (ja) 電磁クラッチ装置
JP5896106B2 (ja) 高周波熱処理装置及び高周波熱処理方法
KR101314497B1 (ko) 주축용 베어링의 가변 예압장치
EP2832867B1 (en) Method for producing a valve body for an electromechanically operable valve, a valve body, and an electromechanically operable valve comprising the valve body
JP2018001210A (ja) 成形装置
JP2021177500A (ja) 非鉄金属材料の加熱金属ビレットに適した磁気誘導炉
US11177061B2 (en) Proportional solenoid, method for manufacturing the same, and method for controlling characteristics of proportional solenoid
CN108071838B (zh) 电动阀以及冷冻循环系统
JP5231109B2 (ja) 高周波誘導加熱焼戻装置および高周波誘導加熱焼戻方法
CN107004488A (zh) 电磁促动器
JP2017211056A (ja) 電磁弁制御装置
CN105925781A (zh) 一种实现高铁用护环精确控形的夹具及包含有夹具的装置及护环的热处理方法
DE102016001060A1 (de) Elektrohydraulisches Ventil und Verfahren zu seiner Herstellung
JPS59187179A (ja) 流体流量調節用アクチユエ−タ

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20180731

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190904

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191114

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20200116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200603

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200619

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6722300

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250