JP2019507761A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2019507761A5
JP2019507761A5 JP2018545432A JP2018545432A JP2019507761A5 JP 2019507761 A5 JP2019507761 A5 JP 2019507761A5 JP 2018545432 A JP2018545432 A JP 2018545432A JP 2018545432 A JP2018545432 A JP 2018545432A JP 2019507761 A5 JP2019507761 A5 JP 2019507761A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tumor
oncolytic virus
combination
virus
use according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018545432A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019507761A (ja
JP7208492B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2017/021694 external-priority patent/WO2017156349A1/en
Publication of JP2019507761A publication Critical patent/JP2019507761A/ja
Publication of JP2019507761A5 publication Critical patent/JP2019507761A5/ja
Priority to JP2021148497A priority Critical patent/JP7455399B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7208492B2 publication Critical patent/JP7208492B2/ja
Priority to JP2023033622A priority patent/JP2023060184A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明のこれらの及び他の態様及び利点は、後に続く詳細な説明及び添付の「特許請求の範囲」から明白となるであろう。本明細書に記載の様々な実施形態の特性のうちの1つ、いくつか、又はすべては、本発明の他の実施形態を形成するように組み合わされてもよいことを理解されたい。
特定の実施形態では、例えば、以下が提供される:
(項目1)
個体内の固形腫瘍又はリンパ系腫瘍を処置する方法であって、a)腫瘍の部位に有効量の腫瘍溶解性ウイルスを局所的に投与することと、b)有効量の免疫調節薬を全身的に投与することと、を含み、前記腫瘍溶解性ウイルスが、前記ウイルスの複製に必須なウイルス遺伝子に操作可能に連結されている腫瘍細胞特異的プロモータと、免疫関連分子をコードしている異種遺伝子と、を含む、ウイルスベクターを含む、方法。
(項目2)
前記腫瘍溶解性ウイルスが癌細胞内で優先的に増殖する、項目1に記載の方法。
(項目3)
前記癌細胞はRb経路に欠失がある、項目2に記載の方法。
(項目4)
前記腫瘍特異的プロモータがE2F−1プロモータである、項目3に記載の方法。
(項目5)
前記免疫関連分子が、GM−CSF、IL−2、IL−12、インターフェロン、CCL4、CCL19、CCL21、CXCL13、TLR1、TLR2、TLR3、TLR4、TLR5、TLR6、TLR7、TLR8、TLR9、TLR10、RIG−I、MDA5、LGP2、及びLTαβからなる群から選択される、項目1〜4のいずれか一項に記載の方法。
(項目6)
前記異種遺伝子が、ウイルスプロモータに操作可能に連結されている、項目1〜5のいずれか一項に記載の方法。
(項目7)
前記腫瘍溶解性ウイルスが、アデノウイルス、単純ヘルペスウイルス、ワクシニアウイルス、流行性耳下腺炎ウイルス、ニューカッスル病ウイルス、ポリオウイルス、麻疹ウイルス、セネカバレーウイルス、コクサッキーウイルス、レオウイルス、水疱性口内炎ウイルス、マラバ及びラブドウイルス、並びにパルボウイルスからなる群から選択される、項目1〜6のいずれか一項に記載の方法。
(項目8)
前記腫瘍溶解性ウイルスが腫瘍溶解性アデノウイルスである、項目7に記載の方法。
(項目9)
前記ウイルスの複製に必須な前記ウイルス遺伝子が、E1A、E1B、及びE4からなる群から選択される、項目8に記載の方法。
(項目10)
前記腫瘍溶解性ウイルスがアデノウイルス血清型5であり、天然アデノウイルスの内因性E1aプロモータがヒトE2F−1プロモータに置換され、前記天然アデノウイルスの内因性E3 19kDコード領域が、ヒトGM−CSFをコードしている核酸に置換されている、項目1〜9のいずれか一項に記載の方法。
(項目11)
前記腫瘍溶解性ウイルスがCG0070である、項目10に記載の方法。
(項目12)
前記腫瘍溶解性ウイルスが、約1×10 〜約1×10 14 ウイルス粒子の用量で投与される、項目1〜11のいずれか一項に記載の方法。
(項目13)
前記腫瘍溶解性ウイルスが1週間に1回投与される、項目1〜12のいずれか一項に記載の方法。
(項目14)
前記腫瘍溶解性ウイルスが、約1週間〜約6週間にわたって投与される、項目1〜13のいずれか一項に記載の方法。
(項目15)
前記腫瘍溶解性ウイルスが、前記腫瘍内へ直接的に投与される、項目1〜14のいずれか一項に記載の方法。
(項目16)
前記腫瘍溶解性ウイルスが、前記腫瘍を有する組織に投与される、項目1〜14のいずれか一項に記載の方法。
(項目17)
前記免疫調節薬が静脈内に投与される、項目1〜16のいずれか一項に記載の方法。
(項目18)
前記腫瘍溶解性ウイルス及び前記免疫調節薬が連続的に投与される、項目1〜17のいずれか一項に記載の方法。
(項目19)
前記腫瘍溶解性ウイルス及び前記免疫調節薬が同時に投与される、項目1〜17のいずれか一項に記載の方法。
(項目20)
前記免疫調節薬が、CTLA−4、PD−1、PD−L1、PD−L2、TIM3、B7−H3、B7−H4、LAG−3、KIR、及びこれらのリガンドからなる群から選択される免疫チェックポイント分子の調節物質である、項目1〜19のいずれか一項に記載の方法。
(項目21)
前記免疫調節薬が免疫刺激剤である、項目1〜19のいずれか一項に記載の方法。
(項目22)
前記免疫刺激剤が、OX40、4−1BB及びCD40からなる群から選択される分子の賦活物質である、項目21に記載の方法。
(項目23)
第2の免疫調節薬を前記腫瘍の前記部位に局所的に投与することを更に含む、項目1〜22のいずれか一項に記載の方法。
(項目24)
第3の免疫調節薬を投与することを更に含む、項目23に記載の方法。
(項目25)
前記腫瘍溶解性ウイルスの前記投与に先立って前処置組成物を前記腫瘍の前記部位に局所的に投与することを更に含む、項目1〜24のいずれか一項に記載の方法。
(項目26)
前記前処置組成物が形質導入増強剤を含む、項目25に記載の方法。
(項目27)
前記個体が、前記腫瘍溶解性ウイルス及び前記免疫調節薬の前記投与に先立って前治療を受ける、項目1〜26のいずれか一項に記載の方法。
(項目28)
前記前治療が放射線治療である、項目27に記載の方法。
(項目29)
前記前治療が、治療薬の投与を含む、項目27に記載の方法。
(項目30)
前記治療薬が、免疫原性経路に関わるサイトカインの濃度を高める薬剤である、項目29に記載の方法。
(項目31)
前記治療薬が、腫瘍の構造構成要素に機能障害又は損傷を引き起こす薬剤である、項目29に記載の方法。
(項目32)
前記治療薬が、抗VEGF抗体、ヒアルロニダーゼ、CCL21、及びN−ドデシル−β−マルトシドからなる群から選択される、項目29〜31のいずれか一項に記載の方法。
(項目33)
前記前治療が、前記腫瘍を処置するのに不十分な用量で提供される、項目27〜32のいずれか一項に記載の方法。
(項目34)
前記腫瘍の前記部位に有効量の不活性化腫瘍細胞を局所的に投与することを更に含む、項目1〜33のいずれか一項に記載の方法。
(項目35)
前記固形腫瘍又はリンパ系腫瘍が膀胱癌である、項目1〜34のいずれか一項に記載の方法。
(項目36)
前記腫瘍溶解性ウイルスが膀胱内に投与される、項目35に記載の方法。
(項目37)
前記個体が、前記腫瘍中のPD−1、PD−L1、及びPD−L2から選択される1つ以上のバイオマーカーの高発現を有する、項目1〜36のいずれか一項に記載の方法。
(項目38)
前記個体が、腫瘍由来成熟樹状細胞中のCD80、CD83、CD86、及びHLAクラスII抗原から選択される1つ以上のバイオマーカーの高発現を有する、項目1〜37のいずれか一項に記載の方法。
(項目39)
前記個体が、CXCL9、CXCL10、CXCL11、CCR7、CCL5、CCL8、SOD2、MT2A、OASL、GBP1、HES4、MTIB、MTIE、MTIG、MTIH、GADD45A、LAMP3及びmiR−155からなる群から選択される1つ以上のバイオマーカーの高発現を有する、項目1〜38のいずれか一項に記載の方法。
(項目40)
個体内の固形腫瘍又はリンパ系腫瘍を処置するためのキットであって、a)腫瘍溶解性ウイルスと、b)免疫調節薬と、c)腫瘍溶解性ウイルスを腫瘍の部位に局所的に投与するための装置と、を含み、前記腫瘍溶解性ウイルスが、前記ウイルスの複製に必須なウイルス遺伝子に操作可能に連結されている腫瘍細胞特異的プロモータと、免疫関連分子をコードしている異種遺伝子と、を含む、ウイルスベクターを含み、前記免疫調節薬が全身投与用に配合されている、キット。

Claims (15)

  1. 個体内の固形腫瘍又はリンパ系腫瘍を処置する方法における使用のための組み合わせ物であって、前記組み合わせ物は、腫瘍溶解性ウイルスおよび免疫調節薬を含み、前記方法は、a)腫瘍の部位に有効量の前記腫瘍溶解性ウイルスを局所的に投与することと、b)有効量の前記免疫調節薬を全身的に投与することと、を含み、前記腫瘍溶解性ウイルスが、前記ウイルスの複製に必須なウイルス遺伝子に操作可能に連結されている腫瘍細胞特異的プロモータと、免疫関連分子をコードしている異種遺伝子と、を含む、ウイルスベクターを含む、組み合わせ物
  2. 前記免疫関連分子が、GM−CSF、IL−2、IL−12、インターフェロン、CCL4、CCL19、CCL21、CXCL13、TLR1、TLR2、TLR3、TLR4、TLR5、TLR6、TLR7、TLR8、TLR9、TLR10、RIG−I、MDA5、LGP2、及びLTαβからなる群から選択される、請求項1に記載の使用のための組み合わせ物
  3. 前記腫瘍溶解性ウイルスが腫瘍溶解性アデノウイルスである、請求項1または2に記載の使用のための組み合わせ物
  4. 前記腫瘍溶解性ウイルスがアデノウイルス血清型5であり、天然アデノウイルスの内因性E1aプロモータがヒトE2F−1プロモータに置換され、前記天然アデノウイルスの内因性E3 19kDコード領域が、ヒトGM−CSFをコードしている核酸に置換されており、必要に応じて、前記腫瘍溶解性ウイルスがCG0070である、請求項1または2に記載の使用のための組み合わせ物
  5. 前記腫瘍溶解性ウイルスが、
    a.前記腫瘍内へ直接的に投与される;または
    b.前記腫瘍を有する組織に投与される;および/または
    c.静脈内に投与される、請求項1〜のいずれか一項に記載の使用のための組み合わせ物
  6. 前記免疫調節薬が、CTLA−4、PD−1、PD−L1、PD−L2、TIM3、B7−H3、B7−H4、LAG−3、KIR、及びこれらのリガンドからなる群から選択される免疫チェックポイント分子の調節物質である、請求項1〜のいずれか一項に記載の使用のための組み合わせ物
  7. 前記免疫調節薬が免疫刺激剤であり、必要に応じて、前記免疫刺激剤が、OX40、4−1BB及びCD40からなる群から選択される分子の賦活物質である、請求項1〜のいずれか一項に記載の使用のための組み合わせ物
  8. 前記方法が、第2の免疫調節薬を前記腫瘍の前記部位に局所的に投与することを更に含む、請求項1〜のいずれか一項に記載の使用のための組み合わせ物
  9. 前記方法が、前記腫瘍溶解性ウイルスの前記投与に先立って前処置組成物を前記腫瘍の前記部位に局所的に投与することを更に含み、必要に応じて、前記前処置組成物が形質導入増強剤を含む、請求項1〜のいずれか一項に記載の使用のための組み合わせ物
  10. 前記個体が、前記腫瘍溶解性ウイルス及び前記免疫調節薬の前記投与に先立って前治療を受け、必要に応じて、前記前治療が、治療薬の投与を含む、請求項1〜のいずれか一項に記載の使用のための組み合わせ物
  11. 前記前治療が、前記腫瘍を処置するのに不十分な用量で提供される、請求項10に記載の使用のための組み合わせ物
  12. 前記固形腫瘍又はリンパ系腫瘍が膀胱癌であり、必要に応じて、前記腫瘍溶解性ウイルスが膀胱内に投与されることを特徴とする、請求項1〜11のいずれか一項に記載の使用のための組み合わせ物
  13. 個体内の固形腫瘍又はリンパ系腫瘍を処置するためのキットであって、a)腫瘍溶解性ウイルスと、b)免疫調節薬と、c)腫瘍溶解性ウイルスを腫瘍の部位に局所的に投与するための装置と、を含み、前記腫瘍溶解性ウイルスが、前記ウイルスの複製に必須なウイルス遺伝子に操作可能に連結されている腫瘍細胞特異的プロモータと、免疫関連分子をコードしている異種遺伝子と、を含む、ウイルスベクターを含み、前記免疫調節薬が全身投与用に配合されている、キット。
  14. 個体内の固形腫瘍又はリンパ系腫瘍を処置する方法における使用のための組成物であって、前記組成物は、腫瘍溶解性ウイルスを含み、前記方法は、a)腫瘍の部位に有効量の前記腫瘍溶解性ウイルスを局所的に投与することと、b)有効量の免疫調節薬を全身的に投与することと、を含み、前記腫瘍溶解性ウイルスが、前記ウイルスの複製に必須なウイルス遺伝子に操作可能に連結されている腫瘍細胞特異的プロモータと、免疫関連分子をコードしている異種遺伝子と、を含む、ウイルスベクターを含む、組成物。
  15. 個体内の固形腫瘍又はリンパ系腫瘍を処置する方法における使用のための組成物であって、前記組成物は、免疫調節薬を含み、前記方法は、a)腫瘍の部位に有効量の腫瘍溶解性ウイルスを局所的に投与することと、b)有効量の前記免疫調節薬を全身的に投与することと、を含み、前記腫瘍溶解性ウイルスが、前記ウイルスの複製に必須なウイルス遺伝子に操作可能に連結されている腫瘍細胞特異的プロモータと、免疫関連分子をコードしている異種遺伝子と、を含む、ウイルスベクターを含む、組成物。
JP2018545432A 2016-03-10 2017-03-09 併用療法によって固形腫瘍又はリンパ系腫瘍を処置する方法 Active JP7208492B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021148497A JP7455399B2 (ja) 2016-03-10 2021-09-13 併用療法によって固形腫瘍又はリンパ系腫瘍を処置する方法
JP2023033622A JP2023060184A (ja) 2016-03-10 2023-03-06 併用療法によって固形腫瘍又はリンパ系腫瘍を処置する方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662306470P 2016-03-10 2016-03-10
US62/306,470 2016-03-10
PCT/US2017/021694 WO2017156349A1 (en) 2016-03-10 2017-03-09 Methods of treating solid or lymphatic tumors by combination therapy

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021148497A Division JP7455399B2 (ja) 2016-03-10 2021-09-13 併用療法によって固形腫瘍又はリンパ系腫瘍を処置する方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019507761A JP2019507761A (ja) 2019-03-22
JP2019507761A5 true JP2019507761A5 (ja) 2020-04-16
JP7208492B2 JP7208492B2 (ja) 2023-01-19

Family

ID=59789875

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018545432A Active JP7208492B2 (ja) 2016-03-10 2017-03-09 併用療法によって固形腫瘍又はリンパ系腫瘍を処置する方法
JP2021148497A Active JP7455399B2 (ja) 2016-03-10 2021-09-13 併用療法によって固形腫瘍又はリンパ系腫瘍を処置する方法
JP2023033622A Pending JP2023060184A (ja) 2016-03-10 2023-03-06 併用療法によって固形腫瘍又はリンパ系腫瘍を処置する方法

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021148497A Active JP7455399B2 (ja) 2016-03-10 2021-09-13 併用療法によって固形腫瘍又はリンパ系腫瘍を処置する方法
JP2023033622A Pending JP2023060184A (ja) 2016-03-10 2023-03-06 併用療法によって固形腫瘍又はリンパ系腫瘍を処置する方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US11497781B2 (ja)
EP (1) EP3426271A4 (ja)
JP (3) JP7208492B2 (ja)
CN (1) CN108778301A (ja)
WO (1) WO2017156349A1 (ja)

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10704021B2 (en) 2012-03-15 2020-07-07 Flodesign Sonics, Inc. Acoustic perfusion devices
WO2014153204A1 (en) 2013-03-14 2014-09-25 Salk Institute For Biological Studies Oncolytic adenovirus compositions
CA2935960C (en) 2014-01-08 2023-01-10 Bart Lipkens Acoustophoresis device with dual acoustophoretic chamber
CA2977660A1 (en) 2015-02-25 2016-09-15 Memorial Sloan-Kettering Cancer Center Use of inactivated nonreplicating modified vaccinia virus ankara (mva) as monoimmunotherapy or in combination with immune checkpoint blocking agents for solid tumors
KR20180006916A (ko) 2015-04-17 2018-01-19 메모리얼 슬로안-케터링 캔서 센터 고형 종양에 대한 면역치료제로서 mva 또는 mva델타e3l의 용도
US11377651B2 (en) 2016-10-19 2022-07-05 Flodesign Sonics, Inc. Cell therapy processes utilizing acoustophoresis
US11708572B2 (en) 2015-04-29 2023-07-25 Flodesign Sonics, Inc. Acoustic cell separation techniques and processes
EP3461337A1 (en) 2015-05-06 2019-04-03 Snipr Technologies Limited Altering microbial populations & modifying microbiota
JP6900323B2 (ja) 2015-05-29 2021-07-07 アジェナス インコーポレイテッド 抗ctla−4抗体およびその使用方法
WO2017070110A1 (en) * 2015-10-19 2017-04-27 Cold Genesys, Inc. Methods of treating solid or lymphatic tumors by combination therapy
RU2749050C2 (ru) 2016-01-27 2021-06-03 Онкорус, Инк. Онколитические вирусные векторы и их применение
JP7054527B2 (ja) 2016-02-23 2022-04-14 ソーク インスティテュート フォー バイオロジカル スタディーズ アデノウイルスの複製動態を測定するための高スループットアッセイ
JP7015551B2 (ja) 2016-02-23 2022-02-15 ソーク インスティテュート フォー バイオロジカル スタディーズ ウイルス動態への影響を最小限にするための治療用アデノウイルスにおける外因性遺伝子発現
CA3015650A1 (en) 2016-02-25 2017-08-31 Memorial Sloan Kettering Cancer Center Replication competent attenuated vaccinia viruses with deletion of thymidine kinase with and without the expression of human flt3l or gm-csf for cancer immunotherapy
MX2018010231A (es) 2016-02-25 2019-06-06 Memorial Sloan Kettering Cancer Center Mva recombinante o mvadele3l que expresa el flt3l humano y uso de los mismos como agentes inmunoterapéuticos contra tumores sólidos.
US11497781B2 (en) 2016-03-10 2022-11-15 Cg Oncology, Inc. Methods of treating bladder cancer by combination therapy comprising the oncolytic adenovirus CG0070 and an immune checkpoint inhibitor
US11214789B2 (en) 2016-05-03 2022-01-04 Flodesign Sonics, Inc. Concentration and washing of particles with acoustics
GB201609811D0 (en) * 2016-06-05 2016-07-20 Snipr Technologies Ltd Methods, cells, systems, arrays, RNA and kits
AU2017290828A1 (en) 2016-06-30 2019-01-24 Virogin Biotech Canada Ltd Pseudotyped oncolytic viral delivery of therapeutic polypeptides
CA3037380A1 (en) 2016-10-11 2018-04-19 Agenus Inc. Anti-lag-3 antibodies and methods of use thereof
KR102504605B1 (ko) 2016-12-07 2023-03-02 아게누스 인코포레이티드 항-ctla-4 항체 및 이의 사용 방법
WO2018111767A1 (en) 2016-12-12 2018-06-21 Salk Institute For Biological Studies Tumor-targeting synthetic adenoviruses and uses thereof
US20200009204A1 (en) * 2017-03-15 2020-01-09 Amgen Inc. Use of oncolytic viruses, alone or in combination with a checkpoint inhibitor, for the treatment of cancer
CN110573624A (zh) * 2017-04-14 2019-12-13 永恒生物科技股份有限公司 治疗膀胱癌的方法
CN111107872A (zh) 2017-05-12 2020-05-05 纪念斯隆-凯特林癌症中心 有用于癌症免疫疗法的牛痘病毒突变体
EP3658165A4 (en) 2017-07-26 2021-09-01 Oncorus, Inc. ONCOLYTIC VIRUS VECTORS AND USES THEREOF
CA3075294A1 (en) * 2017-10-27 2019-05-02 Merck Sharp & Dohme Corp. Compositions and methods for treating liver cancer
BR112020009889A2 (pt) 2017-12-14 2020-11-03 Flodesign Sonics, Inc. acionador e controlador de transdutor acústico
EP3731850A4 (en) 2017-12-29 2021-12-01 Oncorus, Inc. ONCOLYTIC VIRUS DELIVERY OF THERAPEUTIC POLYPEPTIDES
US10760075B2 (en) 2018-04-30 2020-09-01 Snipr Biome Aps Treating and preventing microbial infections
CA3095591A1 (en) * 2018-04-02 2019-10-10 Duke University Neoadjuvant cancer treatment
TWI787500B (zh) * 2018-04-23 2022-12-21 美商南特細胞公司 新抗原表位疫苗及免疫刺激組合物及方法
US11564980B2 (en) 2018-04-23 2023-01-31 Nantcell, Inc. Tumor treatment method with an individualized peptide vaccine
BR112021000315A2 (pt) 2018-07-11 2021-08-03 Actym Therapeutics, Inc. cepas bacterianas imunoestimulantes modificadas geneticamente e seus usos
CN110819657B (zh) * 2018-08-10 2021-11-19 睿丰康生物医药科技(浙江)有限公司 一种减毒棒状病毒的制备方法及应用
TWI690597B (zh) * 2018-11-14 2020-04-11 國立中央大學 泌尿上皮癌的檢測套組及檢測方法
TW202043466A (zh) * 2019-01-25 2020-12-01 德商百靈佳殷格翰國際股份有限公司 編碼ccl21之重組棒狀病毒
JP2022524951A (ja) 2019-02-27 2022-05-11 アクティム・セラピューティクス・インコーポレイテッド 腫瘍、腫瘍常在免疫細胞および腫瘍微小環境にコロニー形成するよう操作した免疫刺激性細菌
US20220305099A1 (en) * 2019-08-27 2022-09-29 Turnstone Biologics Corp. Methods for inducing an immune response against neoantigens
CA3177479A1 (en) 2019-11-12 2021-05-20 Actym Therapeutics, Inc. Immunostimulatory bacteria delivery platforms and their use for delivery of therapeutic products
JP2023526091A (ja) * 2020-05-20 2023-06-20 バイロキュア インコーポレイテッド がんの予防または治療用薬学的組成物
WO2022036159A2 (en) 2020-08-12 2022-02-17 Actym Therapeutics, Inc. Immunostimulatory bacteria-based vaccines, therapeutics, and rna delivery platforms
WO2022040365A1 (en) * 2020-08-18 2022-02-24 Curators Of The University Of Missouri Compositions and methods of treatment comprising tumor-targeting bacteria and chemotherapy or immunotherapy agent
CN114681612A (zh) * 2020-12-30 2022-07-01 苏州百迈生物医药有限公司 一种膀胱灌注药物组合物及其制备方法和应用
WO2023086796A2 (en) 2021-11-09 2023-05-19 Actym Therapeutics, Inc. Immunostimulatory bacteria for converting macrophages into a phenotype amenable to treatment, and companion diagnostic for identifying subjects for treatment
WO2023141229A2 (en) * 2022-01-19 2023-07-27 Istari Oncology, Inc. Oncolytic virus regimens for the treatment of cancer
WO2024054989A1 (en) * 2022-09-08 2024-03-14 Seneca Therapeutics, Inc. Cancer therapies with oncolytic virus and an immune checkpoint inhibitor
WO2024054293A1 (en) * 2022-09-08 2024-03-14 Research Institute At Nationwide Children's Hospital Oncolytic virus combination to maximize oncolytic activity

Family Cites Families (92)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US297A (en) 1837-07-29 Improvement in fire-arms
US7250A (en) 1850-04-02 Improved surface-condenser for steam-engines
US4590071A (en) 1984-09-25 1986-05-20 Xoma Corporation Human melanoma specific immunotoxins
US5247069A (en) 1986-06-13 1993-09-21 Oncogen Ligands and methods for augmenting B-cell proliferation
US5182368A (en) 1986-06-13 1993-01-26 Ledbetter Jeffrey A Ligands and methods for augmenting B-cell proliferation
SE8701004D0 (sv) 1987-03-11 1987-03-11 Astra Ab Method for therapy of leukemias and certain other malignancies
FR2656800B1 (fr) 1990-01-08 1992-05-15 Roussy Inst Gustave Nouvelles proteines produits par les lymphocytes humains, sequence d'adn codant pour ces proteines et applications pharmaceutiques et biologiques.
US5874082A (en) 1992-07-09 1999-02-23 Chiron Corporation Humanized anti-CD40 monoclonal antibodies and fragments capable of blocking B cell proliferation
US5397703A (en) 1992-07-09 1995-03-14 Cetus Oncology Corporation Method for generation of antibodies to cell surface molecules
AU5098493A (en) 1992-08-21 1994-03-15 Schering Corporation Cd40 ligand, anti cd40 antibodies, and soluble cd40
JP3675819B2 (ja) 1993-10-01 2005-07-27 イミュネックス・コーポレーション Cd40に対する抗体
JPH09507074A (ja) 1993-12-23 1997-07-15 イミュネックス・コーポレーション Cd40を発現する腫瘍細胞を特徴とする疾患の予防又は治療方法
JPH07291996A (ja) 1994-03-01 1995-11-07 Yuu Honshiyo ヒトにおけるプログラムされた細胞死に関連したポリペプチド、それをコードするdna、そのdnaからなるベクター、そのベクターで形質転換された宿主細胞、そのポリペプチドの抗体、およびそのポリペプチドまたはその抗体を含有する薬学的組成物
US7001764B2 (en) 1995-06-27 2006-02-21 Cell Genesys, Inc. Compositions comprising tissue specific adenoviral vectors
US6051227A (en) 1995-07-25 2000-04-18 The Regents Of The University Of California, Office Of Technology Transfer Blockade of T lymphocyte down-regulation associated with CTLA-4 signaling
US5811097A (en) 1995-07-25 1998-09-22 The Regents Of The University Of California Blockade of T lymphocyte down-regulation associated with CTLA-4 signaling
US6432700B1 (en) 1997-03-03 2002-08-13 Cell Genesys, Inc. Adenovirus vectors containing heterologous transcription regulatory elements and methods of using same
AU744725B2 (en) 1997-03-03 2002-02-28 Cold Genesys, Inc. Adenovirus vectors containing heterologous transcription regulatory elements and methods of using same
US6051228A (en) 1998-02-19 2000-04-18 Bristol-Myers Squibb Co. Antibodies against human CD40
US6900049B2 (en) 1998-09-10 2005-05-31 Cell Genesys, Inc. Adenovirus vectors containing cell status-specific response elements and methods of use thereof
AU2003252891B2 (en) 1998-09-10 2006-06-01 Cold Genesys, Inc. Adenovirus vectors containing cell status-specific response elements and methods of use thereof
US7109003B2 (en) 1998-12-23 2006-09-19 Abgenix, Inc. Methods for expressing and recovering human monoclonal antibodies to CTLA-4
US6682736B1 (en) 1998-12-23 2004-01-27 Abgenix, Inc. Human monoclonal antibodies to CTLA-4
US7041474B2 (en) 1998-12-30 2006-05-09 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Nucleic acid encoding human tango 509
US6495130B1 (en) 1998-12-30 2002-12-17 Calydon, Inc. Target cell-specific adenoviral vectors containing E3 and methods of use thereof
US20080213778A1 (en) 1998-12-30 2008-09-04 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Novel genes encoding proteins having prognostic, diagnostic, preventive, therapeutic, and other uses
US6946129B1 (en) 1999-06-08 2005-09-20 Seattle Genetics, Inc. Recombinant anti-CD40 antibody and uses thereof
CA2383456C (en) 1999-08-23 2016-06-07 Clive Wood Pd-1, a receptor for b7-4, and uses therefor
US7605238B2 (en) 1999-08-24 2009-10-20 Medarex, Inc. Human CTLA-4 antibodies and their uses
ES2282133T3 (es) 1999-08-24 2007-10-16 Medarex, Inc. Anticuerpos frente a la ctla-4 humano y sus usos.
DK1234031T3 (en) 1999-11-30 2017-07-03 Mayo Foundation B7-H1, AN UNKNOWN IMMUNE REGULATORY MOLECULE
US6687360B2 (en) 1999-12-30 2004-02-03 At&T Corp. Personal IP follow-me service
MXPA02007473A (es) 2000-02-01 2003-09-22 Tanox Inc Moleculas activadoras de celulas presentadoras de antigenos (apc) que se unen a cd40.
US6692736B2 (en) 2000-03-24 2004-02-17 Cell Genesys, Inc. Cell-specific adenovirus vectors comprising an internal ribosome entry site
US7048920B2 (en) 2000-03-24 2006-05-23 Cell Genesys, Inc. Recombinant oncolytic adenovirus for human melanoma
EP1266022B1 (en) 2000-03-24 2008-10-22 Cell Genesys, Inc. Cell-specific adenovirus vectors comprising an internal ribosome entry site
US7063845B2 (en) 2000-04-28 2006-06-20 Gemini Science, Inc. Human anti-CD40 antibodies
US20030059427A1 (en) 2000-04-28 2003-03-27 Force Walker R. Isolation and characterization of highly active anti-CD40 antibody
CA2413857C (en) 2000-06-28 2010-04-27 Genetics Institute, Llc. Pd-l2 molecules: pd-1 ligands and uses therefor
AR036993A1 (es) 2001-04-02 2004-10-20 Wyeth Corp Uso de agentes que modulan la interaccion entre pd-1 y sus ligandos en la submodulacion de respuestas inmunologicas
WO2002086083A2 (en) 2001-04-20 2002-10-31 Mayo Foundation For Medical Education And Research Methods of enhancing cell responsiveness
EP2009027B1 (en) 2001-04-27 2014-05-21 Kyowa Hakko Kirin Co., Ltd. Anti-CD40 monoclonal antibody
AR039067A1 (es) 2001-11-09 2005-02-09 Pfizer Prod Inc Anticuerpos para cd40
JP4488740B2 (ja) 2001-11-13 2010-06-23 ダナ−ファーバー キャンサー インスティテュート,インコーポレイテッド 免疫細胞活性化を調節する作用剤およびその使用方法
JP2005529873A (ja) 2002-04-12 2005-10-06 メダレックス インコーポレイテッド Ctla−4抗体を使用した治療の方法
AU2003281200A1 (en) 2002-07-03 2004-01-23 Tasuku Honjo Immunopotentiating compositions
AU2003288675B2 (en) 2002-12-23 2010-07-22 Medimmune Limited Antibodies against PD-1 and uses therefor
US7459154B2 (en) 2002-12-26 2008-12-02 Cell Genesys, Inc. Methods and reagents for the enhancement of virus transduction in the bladder epithelium
JP2006517191A (ja) 2002-12-30 2006-07-20 アムジエン・インコーポレーテツド 共刺激因子を用いた併用療法
US20040197312A1 (en) 2003-04-02 2004-10-07 Marina Moskalenko Cytokine-expressing cellular vaccine combinations
AU2003265873A1 (en) * 2003-08-28 2005-04-14 Cell Genesys, Inc. Oncolytic adenoviral vectors encoding gm-csf
US20050282280A1 (en) 2003-08-28 2005-12-22 Ennist David L Oncolytic adenoviral vectors encoding GM-CSF
US20050136055A1 (en) 2003-12-22 2005-06-23 Pfizer Inc CD40 antibody formulation and methods
US7473418B2 (en) 2004-03-25 2009-01-06 Cell Genesys, Inc. Pan cancer oncolytic vectors and methods of use thereof
TW200607859A (en) 2004-08-23 2006-03-01 Cell Genesys Inc Oncolytic adenoviral vectors encoding GM-CSF
US20060062764A1 (en) 2004-08-25 2006-03-23 Seshidar-Reddy Police Fiber-modified adenoviral vectors for enhanced transduction of tumor cells
MX2007004176A (es) 2004-10-06 2007-06-15 Mayo Foundation B7-h1 y metodos de diagnosis, prognosis, y tratamiento de cancer.
LT2650020T (lt) 2005-05-06 2016-12-12 Providence Health & Services - Oregon Trimerinio ox40-immunoglobulino sulietas baltymas ir naudojimo būdai
CN109485727A (zh) 2005-05-09 2019-03-19 小野药品工业株式会社 程序性死亡-1(pd-1)的人单克隆抗体及使用抗pd-1抗体来治疗癌症的方法
MX2007015942A (es) 2005-07-01 2008-03-07 Medarex Inc Anticuerpos monoclonales humanos para ligandos 1 (pd-l1) de muerte programada.
GB0522476D0 (en) 2005-11-03 2005-12-14 Biovex Ltd Oncolytic herpes virus vectors
EP2010216A4 (en) 2006-03-24 2010-06-09 Donald L Morton MYCOBACTERIAL IMMUNOTHERAPY FOR CANCER TREATMENT
CA2646671A1 (en) 2006-03-30 2007-11-01 University Of California Methods and compositions for localized secretion of anti-ctla-4 antibodies
US7919079B2 (en) 2006-03-31 2011-04-05 Biosante Pharmaceuticals, Inc. Cancer immunotherapy compositions and methods of use
WO2008083174A2 (en) 2006-12-27 2008-07-10 Emory University Compositions and methods for the treatment of infections and tumors
DK2170959T3 (da) 2007-06-18 2014-01-13 Merck Sharp & Dohme Antistoffer mod human programmeret dødsreceptor pd-1
US8168757B2 (en) 2008-03-12 2012-05-01 Merck Sharp & Dohme Corp. PD-1 binding proteins
CA2734908A1 (en) 2008-08-25 2010-03-11 Amplimmune, Inc. Compositions of pd-1 antagonists and methods of use
US8840881B2 (en) 2008-08-28 2014-09-23 Aduro Gvax Inc. Methods and compositions for treating prostate cancer or inducing a humoral immune response against prostate cancer
CN102264762B (zh) 2008-09-26 2018-03-27 达纳-法伯癌症研究公司 人抗pd‑1、pd‑l1和pd‑l2的抗体及其应用
TWI686405B (zh) 2008-12-09 2020-03-01 建南德克公司 抗pd-l1抗體及其於增進t細胞功能之用途
AU2009332883B2 (en) 2008-12-22 2015-05-21 Oncos Therapeutics Oy Oncolytic adenoviral vectors and methods and uses related thereto
US9345787B2 (en) 2008-12-22 2016-05-24 Targovax Oy Adenoviral vectors and methods and uses related thereto
DK3241435T3 (da) 2009-07-08 2021-08-23 Kymab Ltd Dyremodeller og terapeutiske molekyler
WO2011110604A1 (en) 2010-03-11 2011-09-15 Ucb Pharma, S.A. Pd-1 antibody
TW201134488A (en) 2010-03-11 2011-10-16 Ucb Pharma Sa PD-1 antibodies
KR20130108371A (ko) * 2010-09-24 2013-10-02 온코스 테라퓨틱스 오와이 단클론 항―ctla-4 항체를 암호화하는 종양분해 아데노바이러스 벡터
EP2646552B1 (en) 2010-12-02 2017-07-05 Pieris Pharmaceuticals GmbH Muteins of human lipocalin 2 with affinity for ctla-4
RU2625034C2 (ru) 2011-04-20 2017-07-11 МЕДИММЬЮН, ЭлЭлСи Антитела и другие молекулы, которые связывают в7-н1 и pd-1
WO2012149356A2 (en) 2011-04-29 2012-11-01 Apexigen, Inc. Anti-cd40 antibodies and methods of use
BR112014012819B1 (pt) 2011-11-28 2022-08-16 Merck Patent Gmbh Anticorpo anti-pd-l1 ou fragmento de ligação ao antígeno do mesmo e composição
SG10201913784YA (en) * 2012-01-25 2020-03-30 Dnatrix Inc Biomarkers and combination therapies using oncolytic virus and immunomodulation
AR090263A1 (es) * 2012-03-08 2014-10-29 Hoffmann La Roche Terapia combinada de anticuerpos contra el csf-1r humano y las utilizaciones de la misma
KR20150038066A (ko) 2012-07-30 2015-04-08 알렉스 와 힌 영 종양 세포, 암세포파괴 바이러스 벡터 및 면역 체크포인트 조절인자를 갖는 암 백신 시스템
DK3071697T3 (da) 2013-11-22 2020-01-27 Dnatrix Inc Adenovirus der udtrykker immuncelle-stimulatorisk(e) receptor agonist(er)
TWI680138B (zh) 2014-01-23 2019-12-21 美商再生元醫藥公司 抗pd-l1之人類抗體
EP3169340B1 (en) * 2014-07-16 2020-09-02 Institut Gustave Roussy Combination of oncolytic virus with immune checkpoint modulators
CN114920840A (zh) * 2014-10-14 2022-08-19 诺华股份有限公司 针对pd-l1的抗体分子及其用途
US10583198B2 (en) 2015-03-12 2020-03-10 Viventia Bio Inc. Dosing strategies for targeting EPCAM positive bladder cancer
WO2017070110A1 (en) 2015-10-19 2017-04-27 Cold Genesys, Inc. Methods of treating solid or lymphatic tumors by combination therapy
US11497781B2 (en) 2016-03-10 2022-11-15 Cg Oncology, Inc. Methods of treating bladder cancer by combination therapy comprising the oncolytic adenovirus CG0070 and an immune checkpoint inhibitor
CN110573624A (zh) 2017-04-14 2019-12-13 永恒生物科技股份有限公司 治疗膀胱癌的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019507761A5 (ja)
JP2018530624A5 (ja)
Schirrmacher From chemotherapy to biological therapy: A review of novel concepts to reduce the side effects of systemic cancer treatment
Tian et al. Engineering strategies to enhance oncolytic viruses in cancer immunotherapy
JP7455399B2 (ja) 併用療法によって固形腫瘍又はリンパ系腫瘍を処置する方法
Twumasi-Boateng et al. Oncolytic viruses as engineering platforms for combination immunotherapy
He et al. mRNA cancer vaccines: Advances, trends and challenges
Keller et al. Oncolytic viruses—immunotherapeutics on the rise
Bartlett et al. Oncolytic viruses as therapeutic cancer vaccines
JP2020516590A5 (ja)
FI3294325T3 (fi) Car-muokattujen t-solujen vaikutuksen parantaminen nukleeinihapporokotuksella
JP2015523412A (ja) 腫瘍細胞、GM‐CSFのトランスジェニック発現を伴う腫瘍溶解性ウイルスベクター、および免疫チェックポイントモジュレーターなどの成分の少なくとも2種または全3種の同時投与により作られる生のinvivo腫瘍特異的がんワクチンシステム
US11596685B2 (en) Compositions and methods for organ-protective expression and modulation of coding ribonucleic acids
Pol et al. Oncolytic viruses: a step into cancer immunotherapy
JP7239911B2 (ja) 腫瘍溶解性ワクシニアウイルスおよびnk細胞を含む治療剤、ならびに腫瘍および/またはがんの治療のための薬物のためのその使用
RU2020112990A (ru) Композиции и процессы для направленной доставки, экспрессии и модуляции кодирующих рибонуклеиновых кислот в ткани
JP2011519869A5 (ja)
JP2020533411A5 (ja)
Malhotra et al. Oncolytic viruses and cancer immunotherapy
Jiang et al. mRNA vaccination in breast cancer: current progress and future direction
Schirrmacher et al. Multimodal cancer therapy involving oncolytic newcastle disease virus, autologous immune cells, and bi-specific antibodies
JP2016501538A5 (ja)
Zhu et al. Recent advances in oncolytic virus therapy for hepatocellular carcinoma
Kloos et al. Retargeted oncolytic viruses provoke tumor-directed T-cell responses
JPWO2020036635A5 (ja)