JP2019504699A - かん流システム - Google Patents

かん流システム Download PDF

Info

Publication number
JP2019504699A
JP2019504699A JP2018541407A JP2018541407A JP2019504699A JP 2019504699 A JP2019504699 A JP 2019504699A JP 2018541407 A JP2018541407 A JP 2018541407A JP 2018541407 A JP2018541407 A JP 2018541407A JP 2019504699 A JP2019504699 A JP 2019504699A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
perfusion
containers
concentration
container
patient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018541407A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7059190B2 (ja
Inventor
スバス、バララム、ボーミック
パラシャント、ケーン
サマルス、クマール
キルティ、ガノルカー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sun Pharmaceutical Industries Ltd
Original Assignee
Sun Pharmaceutical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sun Pharmaceutical Industries Ltd filed Critical Sun Pharmaceutical Industries Ltd
Publication of JP2019504699A publication Critical patent/JP2019504699A/ja
Priority to JP2022025822A priority Critical patent/JP2022068326A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7059190B2 publication Critical patent/JP7059190B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/05Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes for collecting, storing or administering blood, plasma or medical fluids ; Infusion or perfusion containers
    • A61J1/10Bag-type containers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/05Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes for collecting, storing or administering blood, plasma or medical fluids ; Infusion or perfusion containers
    • A61J1/10Bag-type containers
    • A61J1/12Bag-type containers with means for holding samples of contents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/337Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having four-membered rings, e.g. taxol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/4738Quinolines; Isoquinolines ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/4745Quinolines; Isoquinolines ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems condensed with ring systems having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. phenantrolines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/475Quinolines; Isoquinolines having an indole ring, e.g. yohimbine, reserpine, strychnine, vinblastine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/513Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim having oxo groups directly attached to the heterocyclic ring, e.g. cytosine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/555Heterocyclic compounds containing heavy metals, e.g. hemin, hematin, melarsoprol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/66Phosphorus compounds
    • A61K31/675Phosphorus compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. pyridoxal phosphate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7042Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings
    • A61K31/7052Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides
    • A61K31/706Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7042Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings
    • A61K31/7052Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides
    • A61K31/706Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom
    • A61K31/7064Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines
    • A61K31/7068Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines having oxo groups directly attached to the pyrimidine ring, e.g. cytidine, cytidylic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • A61K33/24Heavy metals; Compounds thereof
    • A61K33/243Platinum; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/1407Infusion of two or more substances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/168Means for controlling media flow to the body or for metering media to the body, e.g. drip meters, counters ; Monitoring media flow to the body
    • A61M5/16804Flow controllers
    • A61M5/16827Flow controllers controlling delivery of multiple fluids, e.g. sequencing, mixing or via separate flow-paths
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/60General characteristics of the apparatus with identification means
    • A61M2205/6009General characteristics of the apparatus with identification means for matching patient with his treatment, e.g. to improve transfusion security
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

患者のパラメーターにより計算された抗癌剤の投与量を患者に直接投与するためのかん流容器であって、第一かん流容器が、容器内の抗癌剤の量が1人の患者に計算された投与量に等しいが、第二の患者に計算された投与量よりも少ないような濃度および量で抗癌剤の溶液を含んでなり、該計算された投与量が、第一かん流容器からの抗がん剤の溶液を全部直接投与することにより、第一の患者に5%以内の差異で提供され、さらに第一かん流容器には、第一かん流容器および追加の第二容器から抗癌剤の溶液を全部、第二の患者に直接投与することにより、計算された投与量が5%以内の差異で提供されるような濃度および量で抗癌剤の溶液を含んでなる追加の第二かん流容器が付随している、かん流容器。

Description

本発明は、かん流システムとして、それを必要とする患者に患者のパラメーターにより計算した抗癌剤の投与量を直接投与するためのかん流システムに関するものである。
ほとんどの市販される抗癌剤の経口投薬形態に関して、一定の問題が存在している。例えば、市販の非経口投薬形態は、患者に直接投与することができない凍結乾燥粉末の薬剤または濃縮溶液のいずれかを有するバイアル製品として利用可能であり、それらはむしろ、操作を必要とする。
特に、凍結乾燥組成物の場合には、凍結乾燥粉末の再構成の必要性に加えて、その製造方法自体が非常に複雑であって高価である。さらに、組成物が濃縮溶液の形態である場合、投与の前に希釈の追加工程が存在する。体表面積、腎クリアランスなどの患者のパラメーターの点から薬剤の投与量を送達する際にこれらの困難は単に増加し、これらの場合では、投与量は正確に計算される必要があり、かつ希釈および/または再構成は薬剤の投与量の正確さの面に注意して行う必要がある。薬剤の正確な投与量の送達を試みている間に、再構成されたか、または希釈された溶液を過剰な量で必要とされるかもしれず、あるいは量を引き出す必要があるかもしれない。これらの追加工程から、汚染、または無菌性等の損失、または関与した人物(作業員、薬剤師、医療関係者、看護師)が細胞毒性薬に曝される恐れや危険性をもたらすかもしれない。患者のパラメーターは非常に広範囲にわたり変化する場合があるために、薬剤の正確な投与量を提供することは実際には非常に困難となる。
このように、過去に知られた製品の使用に関係する潜在的な危険および間違いが多くあるために、かん流システムとして、それを必要とする患者に、患者集団の範囲にわたって変化する患者のパラメーターにより計算した抗癌剤の投与量を病院またはクリニックが直接投与することが可能なかん流システムを提供する必要がある。本発明はこの必要性を満たすものである。
本発明は、異なるセットでの複数のかん流容器を備えてなるかん流システムを提供し、各々に抗癌剤の、即時注入可能(ready-to-infuse)なかん流水溶液が充填されていて、それは静脈内投与の前に、操作、希釈、再構成、調剤、滅菌、移し替え(transfer)、取扱いまたは化合の任意の工程を回避する一方で、病院またはクリニックが、少なくとも1つの患者のパラメーターにより計算された抗癌剤の投与量を、それを必要とする患者に投与することができる。
本発明は、かん流システムとして、それを必要とする患者に、患者集団の範囲にわたって変化する患者のパラメーターにより計算した抗癌剤の投与量を病院またはクリニックが直接投与することが可能なかん流システムであって、以下を含んでなるシステムを提供する:
複数のかん流容器であって、各容器が、即時注入可能な抗癌剤のかん流水溶液を含んでなり、ここで複数のかん流容器は、即時注入可能な抗癌剤のかん流水溶液を含んでなるかん流容器(複数可)の第一セット、および即時注入可能な抗癌剤のかん流水溶液を含んでなる追加(top-up)のかん流容器の第二セット、および場合により即時注入可能な抗癌剤のかん流水溶液を含んでなる追加かん流容器の第三セットを備えてなるものである複数のかん流容器、ならびに
第一のセットから1つ以上のかん流容器(複数可)、および必要な場合に、第二および/または第三セットから1つ以上の追加のかん流容器(複数可)を選択するための説明書であって、選択されたかん流容器から計算された投与量の抗癌剤を直接投与するための、説明書。
さらに、本発明は、直接投与する方法として、それを必要とする患者に、患者集団の範囲にわたって変化する患者のパラメーターにより計算した抗癌剤の投与量を直接投与する方法であって、以下の工程を含んでなる方法を提供する:
本発明のかん流システムを提供する工程;
患者のパラメーターにより投与量を計算する工程、
計算された投与量を直接投与するために必要とされる1つ以上のかん流容器(複数可)を、かん流容器の第一セットならびに必要な場合に追加のかん流容器(複数可)の第二および/または第三セットから選択する工程、ならびに
選択された容器中のかん流溶液を直接投与が必要な患者に直接投与する工程。
発明の具体的説明
「即時注入可能(ready-to-infuse)」または「直接投与(directly administer)」または「直接投与する(directly administering)」または「直接静脈注入(direct intravenous infusion)」という用語は、本明細書で使用する場合、患者に薬液を静脈内非経口投与する前の操作、希釈、再構成、調剤、滅菌、移し替え、取扱いまたは化合の中間工程を一切含むことなく、患者に抗癌剤の水溶液を直接静脈注入することを指す。水性薬液は、かん流容器から非経口的に直接投与することができる。好適には、かん流システムおよび本発明による方法は、一切の操作、従来の凍結乾燥製品または濃縮製品には含まれるような再構成または希釈の一切の工程を回避する。さらに、投与の前に1つの容器から別の容器へ注入容器を移し替える工程または容量調節の工程(即ち、投与の前のかん流容器からの水溶液の添加または回収)も一切含まない。また、「即時注入可能」または「直接投与」または「直接投与する」または「直接静脈注入」という用語は、その意味の範囲内に、かん流させる量をモニタリングする必要なくかん流容器中のかん流溶液を投与することも含む。これは、計算または希釈の間違いの危険性を一切排除するとともに、投与前の微生物汚染の危険性も排除する。またこれは、病院職員による薬剤への接触を排除または最小化するので、細胞毒性抗癌剤に関連した任意の潜在的な副作用を回避する。また、「即時注入可能」または「直接投与」または「直接投与する」または「直接静脈注入」という用語は、かん流容器が抗癌剤のかん流水溶液で満たされ、製薬施設内で滅菌工程に供されることも意味する。これは、製造プラントまたは製造場所で別々に製造され、病院または薬局にバルク容量で供給される水溶液の調剤または混合の中間工程を含む病院での化合とは異なる。「直接投与」という用語は、薬局で使用されているようなバルク容器からの溶液の、溶液をそこから静脈内投与する かん流容器内へ移しかえることを一切除外する。
以下では、本明細書で使用されている「即時注入可能」または「直接投与」または「直接投与する」または「直接静脈注入」という用語は、本明細書で定義されたとおりの意味を指すことを理解すべきである。
本発明で使用されている「かん流(perfusion)」という用語は、患者への薬剤の溶液の静脈注入または静脈投与を指す。
本明細書で使用されている「計算された投与量(calculated dose)」または「少なくとも1つの患者パラメーターに従い計算された投与量(dose calculated according to at least one patient parameter)」という用語は、投与量の計算に影響を及ぼすかもしれない、病態または適応、ならびに体表面積、体重、腎クリアランスもしくは肝臓機能および他の要因などの患者パラメーターに応じた、患者に投与する抗癌剤の投与量を意味する。
本明細書で使用されている「計算された投与量を投与する(administering the calculated dose)」という用語は、正確に計算された投与量を投与することを意味する。例えば、実例となる表(a)〜(m)で示されているように、体表面積が0.1mg/mで増加するにつれ、正確な投与量を送達するために、セット内に利用可能なかん流容器(複数可)が存在している。表は、正確な投与量が計算された投与量の±5%内であることを例証する。
本明細書で使用されている「説明書」という用語は、書面化されたか電子通信の形態であってもよい、本発明のかん流システムに伴う説明書を指す。その説明書は、かん流システムの1つ以上のかん流容器と一緒に提供されてもよく、またはかん流システムと一緒に1セットの説明書が提供されていてもよく、または電子的に利用可能となっていてもよい。その説明書には、患者パラメーターに基づく患者のための望ましい投与量に到達するため、および第一または第二または第三セットのかん流容器から適切にかん流容器を選択するため、および±5%の変動内で所望の投与量を送達するためにかん流容器から薬剤を直接投与するための支持が含まれる。電子説明書は、電子装置を用いて読むことが可能な説明書に相当するチップまたはバーコードの形態であってもよい。
本発明は、かん流システムとして、それを必要とする患者に、患者集団の範囲にわたって変化する、少なくとも1つの患者のパラメーターにより計算した抗癌剤の投与量を病院またはクリニックが直接投与することが可能なかん流システムを提供する。直接の投与により、静脈内投与する前の操作、希釈、再構成、調剤、滅菌、移し替え、取扱いまたは化合の任意の工程を回避する。
本発明に従い使用してもよい抗癌剤には、限定することなく、シスプラチン、カルボプラチン、オキサリプラチン、ビンクリスチン、ビンブラスチン、ビノレルビン、ビンデシン、ペメトレキシド、ゲムシタビン、イリノテカン、トポテカン、メトトレキセート、ドセタキセル、パクリタキセル、アドリアマイシン、ダウノルビシン(daunonibicin)、エピルビシン、イダルビシン、ストレプトゾシン、マイトマイシン、ゲンタミシン、テノポシド、5−フルオロウラシル、イホスファミド、シクロホスファミド、メクロレタミン、カルマスティン、ダカルバジン、クラドリビン、クロファラビン、フルベストラント、ペグフィルグラスチム、パミドロネート、ゾレドロン酸、ミトキサントロン、ロイコボリン、エトポシド、トリプラチン、ピコプラチン、サトラプラチン、ロバプラチンまたはそれらの薬学的に許容可能な塩が含まれる。いくつかの好ましい実施態様によれば、抗癌剤には、シスプラチン、カルボプラチンおよびオキサリプラチンなどの白金錯体化合物;ビンクリスチン、ビンブラスチン、ビノレルビン、ビンデシンなどのビンカアルカロイド薬、ペメトレキシドなどの葉酸拮抗薬; ゲムシタビンなどのヌクレオシド代謝阻害剤、イリノテカンなどのトポイソメラーゼ阻害剤、またはそれらの薬学的に許容可能な塩が含まれる。本発明のかん流システム内の抗癌剤の量または濃度は、抗がん剤の酸または塩基の点から示されている。抗癌剤の量は、使用する塩基の点から示し、塩を使用する場合では、量は当量に変換してもよい。
かん流システムは、例えば体表面積が1.4〜2.6、好ましくは1.6〜2.1と様々である患者集団など、比較的広範囲の患者集団に応じることができる特定の濃度を使用することにより、特定の投薬計画に構成することができる。例えば、抗癌剤であるイリノテカンについては、そのような特定の濃度は、125mg/mまたは180mg/mの投与量を投与する必要がある投薬計画には0.7mg/mlであると分かり、または特定の濃度は、350mg/mの投与量を投与する必要がある投薬計画には1.2mg/mlであると分かった。例えば、別の抗癌剤であるカルボプラチンについては、そのような特定の濃度は、200mg/mの投与量を投与する必要がある投薬計画には2.0mg/mlであると分かった。例えば、別の抗癌剤であるドセタキセルについては、そのような特定の濃度は、55mg/mの投与量を投与する必要がある投薬計画には0.3mg/mlであると分かった。例えば、別の抗癌剤であるオキサリプラチンについては、そのような特定の濃度は、85mg/mの投与量を投与する必要がある投薬計画には0.7mg/mlであると分かった。例えば、別の抗癌剤ゲムシタビンについては、そのような特定の濃度は、1000mg/mまたは1250mg/mの投与量を投与する必要がある投薬計画には10.0mg/mlであると分かった。一定の抗癌剤については、例えば体表面積が1.4〜2.6、好ましくは1.6〜2.1と様々である患者集団など、比較的広範囲の患者集団に応じるために、2つの異なる特定の濃度の組み合わせを使用することもできると分かった。そのような薬剤には、シスプラチン、トポテカン、イリノテカン、カルボプラチン、オキサリプラチン、ビンクリスチン、ビンブラスチン、ビノレルビン、アザシチジン、ペメトレキシド、ゲムシタビン、パクリタキセル、シクロホスファミド、ドセタキセル、三酸化ヒ素、フルオロウラシル等が含まれる。例えば、50mg/mの投与量の抗癌剤パクリタキセルについては、溶液の濃度は、第一かん流容器内では0.5mg/mlであり、追加かん流容器の第二セット内では0.4mg/mlであることが分かった。例えば、180mg/mの投与量の抗癌剤イリノテカンについては、溶液の濃度は、第一かん流容器内では1.5mg/mlであり、および追加かん流容器の第二セット内では0.2mg/mlであることが分かった。
いくつかの実施態様では、かん流システムは、併用投薬計画による所望の投与量が提供されるように2つ以上の抗癌剤のかん流容器を備えてなるキットを含んでなる。例えば結腸直腸癌の併用投薬計画の場合には、イリノテカン、ロイコボリンおよび5−フルオロウラシルの組合せを投与する必要があり、併用投薬計画には1日目、15日目および29日目に90分間にわたる静脈内注入としてのイリノテカンを180mg/m2、併せて1日目、2日目、15日目、16日目、29日目および30日目に2時間にわたる静脈内注入としてのロイコボリンを200mg/m、その後、1日目、2日目、15日目、16日目、29日目および30日目に静脈内ボーラス注入として5−フルオロウラシルを400mg/m、ならびに1日目、2日目、15日目、16日目、29日目および30日目に22時間にわたる5−フルオロウラシルを600mg/m静脈注入することが含まれる。
いくつかの実施態様では、本発明によるかん流システムは、大規模な製造単位で調製された複数のかん流容器を備えてなり、各容器には即時注入可能な抗癌剤のかん流水溶液が含まれている。本発明による複数のかん流容器は、即時注入可能な抗癌剤のかん流水溶液を含んでなるかん流容器(複数可)の第一セット、即時注入可能な抗癌剤のかん流水溶液を含んでなる追加かん流容器の第二セット、および場合により即時注入可能な抗癌剤のかん流水溶液を含んでなる追加かん流容器の第三セットを含んでいる。1つのセット当たりの容器の数は1〜15個の容器に及んでもよい。例えば、容器の各セットは、容器1つ当たりに変化する量の抗癌剤を有する容器を1〜10個含んでいてもよい。かん流システムには、さらに正確に計算された投与量を投与するためにかん流容器の1つ以上のセットから適切な数の容器を選択するための、薬剤師または病院職員などの使用者への説明書を含んでいる。好適には、送達された正確な投与量は、少なくとも1つの患者パラメーターにより計算された投与量の5%に等しいか±5%以内、好ましくは3%に等しいか±3%以内である。
一方で、いくつかの実施態様では、各セット中の容器の数は、体表面積または体重などの変化する患者パラメーターでのほぼ全ての患者集団のために計算された投与量を送達するための容器の組合せが見つかるように選択してもよい。患者パラメーターがより狭い範囲であるより小さな集団を対象とする他の実施態様も提供される。そのような実施態様では、1つのセット当たりの容器の数は1、2、3、4、5、6、7個および10個以下である。好ましい実施態様では、第一かん流容器の数は5個でもよく、追加の第二容器の数は1、2、3、4、5、6、7、8、9個または10個、好ましくは、1個または2個または3個であってもよい。
より好ましい実施例では、第一セットからの容器1つおよび第二セットからの第二容器が提供される。例えば、投与量が180mg/mである抗癌剤については、第一セットは濃度が1.5mg/mlおよび量が200mlである抗癌剤を有する容器をたった1つ有し、第二セットは濃度が0.2mg/mlおよび量が150mlである抗癌剤をそれぞれ有する容器をたった2つ有する。セットは、下記で説明されるように、体表面積が1.6〜2.1mg/mの範囲である患者に対する正確な投薬に使用することができる。
Figure 2019504699
Figure 2019504699
したがって、このように本発明は、患者のパラメーターにより計算された抗癌剤の投与量を患者に直接投与するためのかん流容器であって、第一かん流容器が、容器内の抗癌剤の量が1人の患者に計算された投与量に等しいが、第二の患者に計算された投与量よりも少ないような濃度および量で抗癌剤の溶液を含んでなり、計算された投与量が、第一かん流容器からの抗がん剤の溶液を全部直接投与することにより、第一の患者に5%以内の差異で提供され、さらに第一かん流容器には、第一かん流容器および追加の第二容器から抗癌剤の溶液を全部、第二の患者に直接投与することにより、計算された投与量が5%以内の差異で提供されるような濃度および量で抗癌剤の溶液を含んでなる追加の第二かん流容器が付随している、かん流容器を提供する。
一つの実施態様によれば、第一かん流容器内の濃度および追加の第二かん流容器内の濃度は同一である。一つの好ましい実施態様によれば、第一かん流容器内の濃度は、追加の第二かん流容器内の濃度よりも高い。
一つの実施態様によれば、第一かん流容器内の容積および追加の第二かん流容器内の容積は同じである。一つの好ましい実施態様によれば、かん流容器内の容積は、追加の第二かん流容器内の容積よりも大きい。
あるいは、本発明は、患者のパラメーターにより計算された抗癌剤の投与量を患者に直接投与するためのかん流容器であって、かん流容器が、容器内の抗癌剤の量が計算された投与量よりも少ないような濃度および量で抗癌剤の溶液を含んでなり、さらにかん流容器には、第一かん流容器および追加の第二容器から抗癌剤の溶液を全部、直接投与することにより、計算された投与量が5%以内の差異で提供されるような濃度および量で抗癌剤の溶液を含んでなる追加の第二溶液が付随している、かん流容器を提供する。
一つの実施態様によれば、選択された容器のセット内でのかん流溶液の濃度および量は、患者集団内の任意の所与の患者に対するパラメーターにより計算された各投与量に対して、投与されるかん流溶液の量をモニタリングする必要なく第一容器および必要に応じて追加の容器を選択することができるような濃度および量であり、投与量は正確に送達される。投与量は正確に送達することができる(即ち、計算された投与量の±5%の差異内、好ましくは±3%の差異内)。
本発明の一つの実施態様によれば、本発明のかん流システムにおいて、かん流容器のうちの1つとなるように構成されたかん流容器であって、かん流容器が、患者集団内のいくつかの患者にとっての抗癌剤の部分的な投与量の即時注入可能なかん流溶液を含んでなるものであり、投与量が患者パラメーターにより計算される、かん流容器が提供される。
本発明によれば、直接投与する方法として、それを必要とする患者に、患者パラメーターにより計算された抗癌剤の投与量を直接投与する方法であって、パラメーターが患者集団の範囲にわたって変化し、方法が次の工程を含んでなる方法が提供される:本発明のかん流システムを提供する工程;患者のパラメーターにより投与量を計算する工程;計算された投与量を直接投与するために必要とされる、1つ以上のかん流容器(複数可)をかん流容器(複数可)の第一セットならびに必要な場合に追加のかん流容器(複数可)の第二および/または第三セットから選択する工程;ならびに選択された容器中のかん流溶液を直接投与が必要な患者に直接投与する工程。
したがって、本発明のかん流システムおよび方法は、広い範囲の患者パラメーターを有する患者集団の範囲を有利的に対象とする。例えば、患者パラメーターが体表面積(body surface area:BSA)である場合、患者集団内では一般的に1.2〜2.8mg/mの範囲にわたって変化することが知られている。本発明のかん流システムおよび方法は、有利的にそのような患者集団の全範囲を対象とし、正確に計算された投与量を直接投与するのに好適であり、これは、本発明のかん流システムの独自の構成が理由で達成される。
本発明によれば、患者パラメーターのうちの1つに基づく、それを必要とする患者のための抗癌剤の投与量に到達するため、および第一セットから1つ以上のかん流容器を適切に選択するため、および必要に応じて第二および/または第三セットのかん流容器から1つ以上の追加かん流容器を適切に選択するため、および正確に所望の計算された投与量を送達するために選択されたかん流容器から抗癌剤を直接投与するための説明書が提供される。その説明書は、書面化された説明書または電子説明書またはかん流システムに付随するおよび/またはかん流システムの1つ以上のかん流容器に伴う他の任意の好適な形態でもよい。書面化された説明書は、添付文書でもラベルの形態でもよい。電子説明書は、電子装置を用いて読むことが可能な説明書に相当するチップまたはバーコードの形態でもよい。好ましくは、説明書はかん流システムに付随したおよび/またはかん流システムの1つ以上のかん流容器に伴う書面化された説明書である。
本発明によるかん流システムおよび方法は、即時注入可能な抗癌剤のかん流水溶液を第一濃度で含んでなるかん流容器の第一セット、即時注入可能な抗癌剤のかん流水溶液を第二濃度で含んでなる追加かん流容器の第二セット、および場合により即時注入可能な抗癌剤のかん流水溶液を第三濃度で含んでなるかん流容器の第三セットを備えてなる。
本発明の一つの実施態様によれば、第一、第二および/または第三の濃度は同一でも異なっていてもよい。好ましくは、一つの実施態様によれば、第一、第二および/または第三の濃度は異なっている。一つの実施態様によれば、第一、第二および/または第三の濃度は同一である。
本発明の一つの実施態様によれば、個々の容器内の溶液の量は同一でも異なっていてもよい。好ましくは、一つの実施態様によれば、個々の容器内の溶液の量は異なっている。一つの実施態様によれば、個々の容器内の溶液の量は同一である。
本発明の一つの好ましい実施態様によれば、第一、第二および/または第三の濃度は異なっている。この実施態様によれば、容器の第一、第二および/または第三セット内の溶液の量は同一でも異なっていてもよい。一つの好ましい実施態様では、第一、第二および/または第三の濃度は異なっていて、容器の第一セット内の溶液の量は、容器の第二および/または第三セット内の溶液の量とは異なる。別の実施態様では、第一、第二および/または第三の濃度は異なっていて、容器の第一と、容器の第二および/または第三セット内の溶液の量は同一である。
本発明の一つの実施態様によれば、第一、第二および/または第三の濃度は同一である。この実施態様によれば、容器の第一、第二および/または第三セット内の溶液の量は異なっている。
本発明の一つの実施態様によれば、かん流容器の第一セットと、追加かん流容器の第二セットおよび/または追加かん流容器の第三セットは各々、異なる量の即時注入可能な抗癌剤のかん流水溶液を含有している複数の容器を備えてなる。
別の好ましい実施態様によれば、第一、第二および/または第三の濃度は異なっていて、第一の濃度は、第二および/または第三の濃度より高く、さらに第一セット内の溶液の量は、容器の第二セットおよび/または第三セット内の溶液の量よりも多い。別の実施態様によれば、第一、第二および/または第三の濃度は異なっていて、さらに、第一セット内の溶液の量は、容器の第二セットおよび/または第三セット内の溶液の量よりも少ない。
一つの好ましい実施態様では、かん流システムは、かん流容器の第一セット、第二セットならびに第三セットを備えてなる。一つの実施態様では、第一濃度は第二濃度より高く、第二濃度は第三濃度より高い。別の実施態様では、第一濃度は第二濃度より高く、第二濃度は第三濃度と同一である。
体表面積(mg/m)に基づく投与量が少ないビンクリスチン、ビンブラスチン、ビノレルビン、オキサリプラチン、シスプラチンなどの抗癌剤の一つの実施態様では、第一セットの溶液中の薬剤の濃度は、第二セットおよび/または第三セットの溶液中の薬剤の濃度より低くてもよく、第一セット内の溶液の量は、容器の第二セットおよび/または第三セット内の溶液の量より多い。
別の実施態様では、体表面積(mg/m2)に基づいたその投与量が多いゲムシタビン、ペメトレキシド、カルボプラチン、またはイリノテカンなどの抗癌剤については、第一セットの溶液中の薬剤の濃度は、第二セットおよび/または第三セットの溶液中の薬剤の濃度より高いことが好ましく、第一セット内の溶液の量は、容器の第二セットおよび/または第三セット内の溶液の量より多くても少なくてもよく、好ましくは多い。
本発明によれば、かん流システムの容器のセットの容積は、より少ない容積からより多い容積に及んでいてもよい。異なるかん流容器に含有している薬剤の水溶液の量は、約10ml〜約5000ml、好ましくは約20ml〜約2000ml、より好ましくは約25ml〜約1000mlと異なっていてもよい。好ましい実施態様では、異なる量を有するかん流容器の異なるセットは区別されてもよい。特に、異なるかん流容器のセットは、例えば、容器のいくつかまたは全てに異なるパターンまたは色を使用することを通じて、視覚的に区別してもよい。特にラベル付けに異なる色を使用してもよい。
本発明によれば、かん流水溶液は非経口的に許容可能な、薬学的に許容可能な賦形剤またはアジュバントを含んでなっていてもよい。使用してもよい賦形剤は、限定することなく、pH調節剤、緩衝剤、等張化剤、キレート剤、溶媒などから選択される。
好ましい実施態様では、本発明によるかん流容器は、かん流袋、輸液袋、フレキシブルパウチ、輸液ボトルであってもよい。容器は、プラスチックまたは他の高分子材料またはガラスなどの好適な材料から作製される。容器は単一層でも複数層でもよい。一つの実施態様では、かん流容器は、静脈内に投与している間に容器から水溶液を引き出すための出口を1つ有している。この設計は、静脈内注入の前の量の調節(水溶液の追加または除去)などの操作を一切回避する。
本発明によるかん流容器は、水溶液が中を通って送達され、1〜20mlなどの少ない容積の注射器または自動注入器、ペンまたは針が付いた任意の容器などの装置を含まない。このような容器は、患者へ投与する前に、薬液を別の容器から注入容器へと移し替えることによるか、または注入容器から薬液量を引き出すことにより、主要な注入容器中の薬剤の計算された投与量を調節するために使用することが先行技術では知られている。
本発明のかん流システムでは、病院職員は、計算された投与量による注入袋のようなかん流容器をセットから選択し、一切の操作を行うことなく、各注入袋内の全量を患者に注入することができる。これは病院薬局内での操作または取扱いを一切含まず、内容の調節を一切回避するために、製剤の投与量または曝露あるいは職員の細胞毒性製剤への接触を一切回避する。
一つの実施態様では、かん流容器は、かん流容器を囲む二次包装で包装されていてもよい。二次包装は、パウチまたはオーバーラップまたは紙箱などの第二容器を備えてなっていてもよい。二次包装は、かん流容器を覆うアルミニウムパウチなどの好適なパウチを備えてなっていてもよい。オーバーラップパウチは酸素吸収材の層を有していてもよい。二次包装はかん流容器とオーバーラップ/パウチとの間に設置してもよい脱酸素剤をさらに備えてなっていてもよい。一つの好ましい実施態様では、二次包装はアルミニウムパウチおよび脱酸素剤の両方を備えてなる。
本発明による抗癌剤の水溶液で充填したかん流システムを備えてなる容器は、癌または新生物の障害の治療に有用である。薬剤が塩酸イリノテカンである、一つの好ましい実施態様では、かん流システムは、送達するイリノテカンの目標投与量が体表面積(BSA)に基づくものとする、転移性結腸直腸癌の治療に有用である。それは結腸直腸の併用投薬計画として使用してもよく、ここでは5−フルオロウラシルとロイコボリンと共に、6週間サイクルで1日目、8日目、15日目、22日目に90分間にわたって125mg/mの静脈内(i.v.)注入が投与される。あるいは、それは5−フルオロウラシルとロイコボリンと共に、180mg/mでの6週間サイクルでの1日目、15日目、29日目に90分間にわたるi.v.注入として使用してもよい。また、それは結腸直腸単独薬の投薬計画として使用してもよく、ここでは、1日目、8日目、15日目、22日目に90分間にわたって125mg/mi.v注入が投与され、その後2週間の休養があり、あるいは、3週間に一度の90分間にわたる350mg/mi.v注入として使用してもよい。
好適には、本発明のかん流システムは無菌である。本発明の文脈で用いられる、「無菌の」という用語は、水溶液が無菌状態にされていることを意味し、米国薬局方(USP)のような標準薬局方の無菌条件に適合していることを意味する。無菌は、濾過滅菌、放射線滅菌等の好適な技術によって達成し得る。
実例
一つの実施態様によれば、イリノテカンまたはその薬学的に許容可能な塩および/またはその水和物を投与するためのかん流システムが提供される。下表1は、1セット当たりに溶液およびイリノテカンの濃度および量の範囲を有する容器の第一セットおよび第二セットを有するかん流システムの詳細を提供する。
Figure 2019504699
かん流システムは、第一セット内にかん流容器を1つ以上のおよび第二セット内にかん流容器を1つ以上備えてなっていてもよい。いくつかの実施態様では、かん流容器の第一セットは、追加かん流容器の第二セット内の溶液よりも高い濃度のイリノテカンを有する溶液を含有している。いくつかの実施態様では、かん流容器の第一セットおよび追加かん流容器の第二セットは、イリノテカンの濃度が同一であるが量が異なる溶液を含有している。好ましくは、かん流容器の第一セット内の溶液の量は、追加の容器の第二セット内の量よりも多い。
一つの好ましい実施態様では、注入容器の第一セットは、濃度が約1.0mg/ml〜3.0mg/mlに及ぶイリノテカンまたはその薬学的に許容可能な塩を有するかん流溶液を含んでなり、溶液の量は約80ml〜約500 mlに及び、さらに注入容器の第二または第三のセットは、濃度が約0.1mg/ml〜0.8mg/mlに及ぶイリノテカンを有するかん流溶液を含んでなり、溶液の量は約50ml〜約350mlに及ぶ。本明細書の実施例において言及されたイリノテカンの量は、イリノテカン塩基の濃度を指す。溶液が薬学的に許容可能な塩またはイリノテカンの水和物を含有している場合、塩または水和物のmg/mlで示す量は、塩または水和物の種類に依存してより多くなり、その塩または水和物は分子量に依存してイリノテカンと等しい量を有する。例えば、塩酸イリノテカン三水水和物を1.5mg/mlの量で使用した場合、含まれるであろうイリノテカンの当量は1.3mg/mlであろう。
一つの実施態様では、イリノテカンは結腸直腸癌の治療に使用され、それは、イリノテカン、ロイコボリンおよび5−フルオロウラシルを有する併用投薬計画としてか、または単一の投薬計画として投与してもよい。併用投薬計画1は、イリノテカン125mg/mを90日間にわたる静脈内注入として、1日目、8日目、15日目および22日目に投与し、併せて、1日目、8日目、15日目および22日目にロイコボリン20mg/mを静脈内ボーラス注入し、その後6週間ごとに1日目、8日目、15日目および22日目に5−フルオロウラシル500mg/mを静脈内ボーラス注入して投与することを含む。併用投薬計画2は、1日目、15日目および29日目に90分間にわたりイリノテカン180mg/mを静脈内注入として投与し、併せて1日目、2日目、15日目、16日目、29日目および30日目に2時間にわたりロイコボリン20mg/mを静脈内注入し、その後1日目、2日目、15日目、16日目、29日目および30日目に5−フルオロウラシル400mg/mを静脈内ボーラス注入し、1日目、2日目、15日目、16日目、29日目および30日目に22時間にわたり5−フルオロウラシル600mg/mを静脈内ボーラス注入して投与することを含む。単一投薬計画1は、1日目、8日目、15日目、22日目に90分間にわたり投与する125mg/mi.v.注入、その後の2週間の休養を含む。単一投薬計画2は、3週間に一度90分間にわたる350mg/mi.v.注入を含む。
本発明のかん流システムは、上で説明した投薬計画の通りであるイリノテカンの所望する目標投与量(±5%以内の差異)を提供するように、そして、例えば、限定された数のかん流容器を使用して、体表面積が1.4〜2.6にわたり、好ましくは1.6〜2.1にわたる患者集団など、比較的より広範囲な患者集団に応じることができるように、構成される。
下表2にて説明されているように、併用投薬計画1および単一投薬計画1(イリノテカン投与量は125mg/m)は、以下のような、容器を5個備えたキットを有することができ、説明書に従い、体表面積が1.3〜2.6にわたる患者集団のためのイリノテカンの所望する目標投与量を満たすことができる。
Figure 2019504699
説明で使用した略称BSAは患者の体表面積を表わす。
表(2)のかん流システムの容器はアルファベット順に以下のようにコードをつけてもよい:
Figure 2019504699
上の表(2)のかん流システムには、例えば下記のような好適な説明書が伴う。
Figure 2019504699
下表3で説明されているように、併用投薬計画2(イリノテカン投与量180mg/m)のために、以下のような、容器を5個備えたキットを有することができ、説明書に従い、体表面積が1.3〜2.6にわたる患者集団のためのイリノテカンの所望する目標投与量を満たすことができる。
Figure 2019504699
Figure 2019504699
Figure 2019504699
下表4で説明されているように、併用投薬計画4(イリノテカン投与量350mg/m)のために、以下のような、容器を5個備えたキットを有することができ、説明書に従い、体表面積が1.3〜2.4にわたる患者集団のためのイリノテカンの所望する目標投与量を満たすことができる。
Figure 2019504699
Figure 2019504699
Figure 2019504699
投与量の条件(イリノテカンの認可された投与計画を全て含み、および例えば、体表面積が1.4〜2.6にわたる患者集団などの広範囲な患者集団を含む)をすべて満たすためには、A〜Mのコードが付いた容器を13個必要であるが、各患者には、任意の1回で1つまたは2つのみの容器が使用される。一人の患者に2つのかん流容器を注入する場合、それらはYコネクターで接続していてもよい。かん流容器は、静脈内投与が行われている間に容器から水溶液を引き出すための出口を有している。この設計は、静脈内注入の前の量調節(水溶液の追加または除去)などの操作を一切回避する。
別の実施態様では、より高い濃度の薬液を有する第一セット内のかん流容器およびより低い濃度の薬液を有する追加のかん流容器が提供される。イリノテカンの投与量を具体的に示すと、患者の体表面積に基づき180mg/mである。±5%の差異内で計算された投与量を送達することを目的として、体表面積に基づき患者に送達する投与量の合計を計算するため、および第一セットから1つの容器および追加のかん流容器から1つの容器を選択するための説明書が提供される。これは下表5に示される。
Figure 2019504699
Figure 2019504699
Figure 2019504699
上記のように、特定の体表面積を有する者のためのイリノテカンの目標投与量は、本発明のかん流システムによって、選択された第一セットのかん流容器からおよび追加の第二セットのかん流容器からの溶液を全部注入することによって、(±5%以内の差異で)送達することができる。
具体的に示されるイリノテカンの投与量が患者の体表面積に基づき180mg/mである。別の実施態様では、±5%の差異内で計算された投与量を送達することを目的として、患者に送達する合計投与量を体表面積に基づいて計算するため、および異なるセットから1つ以上のかん流容器を選択するための以下の説明書が提供される(表6)。
Figure 2019504699
Figure 2019504699
所望の投与量のために溶液の袋を2つ送達しなければならないどの上記の説明でも、2つの袋はYコネクター/接合部などの好適なコネクターを介して接続し合うことができ、その後2つの袋からの溶液を全量注入することができる。一つの実施態様では、注入速度を制御するために、Y接合部の出口を注入ポンプに接続させることができる。この実施態様では、広範囲の患者集団のために、所望の計算された投与量を(±5%以内の差異で)送達させるための袋はたった2つまたは3つで十分である。
一つの実施態様によれば、カルボプラチンを投与するためのかん流システムが提供される。下表7では、1セット当たりの濃度の範囲と溶液の量とともに、第一、第二および/または第三のセットの容器を有するかん流システムの詳細が提供される。
Figure 2019504699
かん流システムは、第一セット内のかん流容器を1つ以上、ならびに第二および/または第三セットのかん流容器を1つ以上備えてなっていてもよい。本発明の一つの好ましい実施態様による異なるセット中の容器は、下表8〜10に示されている。
Figure 2019504699
Figure 2019504699
Figure 2019504699
好ましい実施態様では、注入容器の第一セットはカルボプラチンの濃度が約約0.4mg/ml〜約5.0mg/mlに及ぶかん流溶液を含んでなり、溶液の量は約50 ml〜約1000mlにわたり、ここで注入容器の第二または第三セットは、約0.01mg/ml〜2.5mg/mlにわたる第二および/または第三の濃度でカルボプラチンを有するかん流溶液を含んでなり、溶液の量は約30ml〜約100mlであり、さらにかん流溶液のpHは約3.0〜7.0にわたる。
一つの特定の実施態様では、具体的に示すカルボプラチンの投与量は、患者の体表面積に基づき360mg/mである。±5%の差異内で計算された投与量を送達することを目的として、患者に送達する合計投与量を体表面積に基づいて計算するため、および第一セットから容器を1つ選択し、追加のかん流容器から1つ以上の容器を選択するための説明書が提供され、下表(11)において示す。
Figure 2019504699
Figure 2019504699
Figure 2019504699
一つの特定の実施態様では、具体的に示すカルボプラチンの投与量は、患者の体表面積に基づき300mg/mである。患者に送達する合計投与量を体表面積に基づいて計算するため、異なるセットからカルボプラチンのかん流容器を1つ以上選択するため、±5%以内の差異で計算された投与量を送達するための説明書が提供され、下表(12)において示す。
Figure 2019504699
Figure 2019504699
Figure 2019504699
別の特定の実施態様では、具体的に示すカルボプラチンの投与量は、患者の体表面積に基づき360mg/mである。患者に送達する合計投与量を体表面積に基づいて計算するため、異なるセットからカルボプラチンのかん流容器を1つ以上選択するため、±5%以内の差異で計算された投与量を送達するための説明書が提供され、下表(13)において示す。
Figure 2019504699
Figure 2019504699
Figure 2019504699
一つの特定の実施態様では、具体的に示すカルボプラチンの投与量は、患者の体表面積に基づき200mg/mである。±5%の差異内で計算された投与量を送達することを目的として、患者に送達する合計投与量を体表面積に基づいて計算するため、異なるセットからカルボプラチンのかん流容器を1つ以上選択するための説明書が提供され、下表(14)において示す。
Figure 2019504699
Figure 2019504699
Figure 2019504699
上記のように、特定の体表面積を有する者のためのカルボプラチンの目標投与量は、本発明のかん流システムによって、選択された第一セットのかん流容器からおよび追加の第二セットのかん流容器からの溶液を全部注入することによって、(±5%以内の差異で)送達することができる。
一つの実施態様によれば、トポテカンまたはその薬学的に許容可能な塩を投与するためのかん流システムが提供される。下表15では、1セット当たりの濃度の範囲と溶液の量とともに、第一、第二および/または第三のセットの容器を有するかん流システムの詳細が提供される。
Figure 2019504699
かん流システムは、第一セット内のかん流容器を1つ以上、ならびに第二および/または第三セットのかん流容器を1つ以上備えてなっていてもよい。本発明の一つの好ましい実施態様による異なるセット中の容器は、下表16〜18に示されている。
Figure 2019504699
Figure 2019504699
Figure 2019504699
抗癌剤がトポテカンである一つの特に好ましい実施態様では、注入容器の第一セットは濃度が約0.001mg/ml〜0.072mg/mlであるトポテカンを有するかん流溶液を含んでなり、その溶液の量は、約50ml〜約500mlの範囲であり、さらに、注入容器の第二または第三セットは、約0.0005〜0.005mg/mlに及ぶ濃度でトポテカンを有するかん流溶液を含んでなり、その溶液の量は約30ml〜約100mlに及ぶ。
一つの特定の実施態様では、具体的に示すトポテカンの投与量は、患者の体表面積に基づき1.5mg/mである。±5%の差異内で計算された投与量を送達することを目的として、患者に送達する合計投与量を体表面積に基づいて計算するため、および第一セットから容器を1つ選択し、追加のかん流容器から容器を1つ選択するための説明書が提供され、下表(19)において示す。
Figure 2019504699
Figure 2019504699
一つの特定の実施態様では、具体的に示すトポテカンの投与量は、患者の体表面積に基づき1.5mg/mである。患者に送達する合計投与量を体表面積に基づいて計算するため、第一セットから容器を1つ選択し、追加のかん流容器から容器を1つ選択するため、±5%以内の差異で計算された投与量を送達するための説明書が提供され、下表(20)において示す。
Figure 2019504699
Figure 2019504699
Figure 2019504699
上記のように、特定の体表面積を有する者のためのトポテカンの目標投与量は、本発明のかん流システムによって、選択された第一セットのかん流容器からならびに追加の第二および/または第三セットのかん流容器からの溶液を全部注入することによって、(±5%以内の差異で)送達することができる。
本発明によれば、下記の実施態様として、ドセタキセルまたはその薬学的に許容可能な塩を投与するためのかん流システムが提供される。下表21では、1セット当たりの濃度の範囲と溶液の量とともに、第一、第二および/または第三のセットの容器を有するかん流システムの詳細が提供される。
Figure 2019504699
かん流システムは、第一セット内のかん流容器を1つ以上、ならびに第二および/または第三セットのかん流容器を1つ以上備えてなっていてもよい。本発明の一つの好ましい実施態様による異なるセット中の容器は、下表22〜24に示されている。
Figure 2019504699
Figure 2019504699
Figure 2019504699
抗癌剤がドセタキセルである一つの特に好ましい実施態様では、注入容器の第一セットは濃度が約0.1mg/ml〜2.0mg/mlであるドセタキセルを有するかん流溶液を含んでなり、その溶液の量は、約50ml〜約800mlの範囲であり、さらに、注入容器の第二または第三セットは、約0.1〜2.0mg/mlに及ぶ濃度でドセタキセルを有するかん流溶液を含んでなり、その溶液の量は約25ml〜約150mlに及ぶ。
一つの特定の実施態様では、具体的に示すドセタキセルの投与量は、患者の体表面積に基づき100mg/mである。患者に送達する合計投与量を体表面積に基づいて計算するため、および±5%以内の差異で計算された投与量を送達するために異なるセットからかん流容器を1つ以上選択するための説明書が提供され、下表(25)において示す。
Figure 2019504699
Figure 2019504699
Figure 2019504699
一つの特定の実施態様では、具体的に示すドセタキセルの投与量は、患者の体表面積に基づき55mg/mである。患者に送達する合計投与量を体表面積に基づいて計算するため、および±5%以内の差異で計算された投与量を送達するために第一セットから容器を1つ選択し、追加かん流容器から1つ以上を選択するための説明書が提供され、下表(26)において示す。
Figure 2019504699
Figure 2019504699
Figure 2019504699
上記のように、特定の体表面積を有する者のためのドセタキセルの目標投与量は、本発明のかん流システムによって、選択された第一セットのかん流容器からならびに第二および/または第三セットの追加のかん流容器からの溶液を全部注入することによって、(±5%以内の差異で)送達することができる。
本発明によれば、下記の実施態様として、シスプラチンを投与するためのかん流システムが提供される。下表27では、1セット当たりの濃度の範囲と溶液の量とともに、第一、第二および/または第三のセットの容器を有するかん流システムの詳細が提供される。
Figure 2019504699
かん流システムは、第一セット内のかん流容器を1つ以上、ならびに第二および/または第三セットのかん流容器を1つ以上備えてなっていてもよい。本発明の一つの好ましい実施態様による異なるセット中の容器は、下表28〜30に示されている。
Figure 2019504699
Figure 2019504699
Figure 2019504699
抗癌剤がシスプラチンである一つの特に好ましい実施態様では、注入容器の第一セットは濃度が約0.03mg/ml〜0.8mg/mlであるシスプラチンを有するかん流溶液を含んでなり、その溶液の量は、約50ml〜約1000mlの範囲であり、さらに、注入容器の第二または第三セットは、約0.005〜0.08mg/mlに及ぶ濃度でシスプラチンを有するかん流溶液を含んでなり、その溶液の量は約20ml〜約100mlに及び、さらにかん流溶液のpHは3.0〜7.0に及ぶ。
一つの特定の実施態様では、具体的に示す投与量は、患者のパラメーターとしての体表面積に基づき50mg/mである。±5%の差異内で計算された投与量を送達することを目的として、患者に送達する合計投与量を体表面積に基づいて計算するため、異なるセットからかん流容器を1つ以上選択するための説明書が提供され、下表(31)において示す。
Figure 2019504699
Figure 2019504699
Figure 2019504699
別の実施態様によれば、下表(32)は、±5%の差異内で計算された投与量を送達することを目的として、患者パラメーターとして体表面積に従い、投与量を計算するためおよび100mg/mの投与量で異なるセットからシスプラチンのかん流容器を1つ以上選択するための説明書が提供される。
Figure 2019504699
Figure 2019504699
Figure 2019504699
上記のように、特定の体表面積を有する者のためのドセタキセルの目標投与量は、本発明のかん流システムによって、選択された第一セットのかん流容器からならびに第二および/または第三セットの追加のかん流容器からの溶液を全部注入することによって、(±5%以内の差異で)送達することができる。
本発明によれば、下記の実施態様として、オキサリプラチンを投与するためのかん流システムが提供される。下表33では、1セット当たりの濃度の範囲と溶液の量とともに、第一、第二および/または第三のセットの容器を有するかん流システムの詳細が提供される。
Figure 2019504699
かん流システムは、第一セット内のかん流容器を1つ以上、ならびに第二および/または第三セットのかん流容器を1つ以上備えてなっていてもよい。本発明の一つの好ましい実施態様による異なるセット中の容器は、下表34〜36に示されている。
Figure 2019504699
Figure 2019504699
Figure 2019504699
抗癌剤がオキサリプラチンである一つの特定の実施態様では、注入容器の第一セットは濃度が約0.4mg/ml〜2.0mg/mlであるオキサリプラチンを有するかん流溶液を含んでなり、その溶液の量は、約50ml〜約1000mlの範囲であり、さらに、注入容器の第二または第三セットは、約0.05〜0.25mg/mlに及ぶ濃度でオキサリプラチンを有するかん流溶液を含んでなり、その溶液の量は約20ml〜約100mlに及び、さらにかん流溶液のpHは3.0〜7.0に及ぶ。
一つの特定の実施態様では、抗癌剤はオキサリプラチンであり具体的に示す投与量は、患者のパラメーターとしての体表面積に基づき85mg/mである。±5%の差異内で計算された投与量を送達することを目的として、投与量を患者の体表面積に基づいて計算するため、および異なるセットからオキサリプラチンのかん流容器を1つ以上適切に選択するための説明書が提供され、下表(37)において示す。
Figure 2019504699
Figure 2019504699
Figure 2019504699
別の実施態様によれば、下表(38)は、±5%の差異内で計算された投与量を送達することを目的として、患者パラメーターとして体表面積に従い、投与量を計算するためおよび85mg/mの投与量で異なるセットからオキサリプラチンのかん流容器を1つ以上選択するための説明書が提供される。
Figure 2019504699
Figure 2019504699
Figure 2019504699
説明書によれば、±5%以内の差異で計算された目標投与量を送達するために、かん流容器の第一、第二および/または第三のセットから1つ以上のかん流容器を選択することができる。
本発明によれば、下記の実施態様として、ビノレルビンまたは酒石酸ビノレルビンなどのその薬学的に許容可能な塩を投与するためのかん流システムが提供される。下表39では、1セット当たりの濃度の範囲と溶液の量とともに、第一、第二および/または第三のセットの容器を有するかん流システムの詳細が提供される。
Figure 2019504699
かん流システムは、第一セット内のかん流容器を1つ以上、ならびに第二および/または第三セットのかん流容器を1つ以上備えてなっていてもよい。本発明の一つの好ましい実施態様による異なるセット中の容器は、下表40〜42に示されている。
Figure 2019504699
Figure 2019504699
Figure 2019504699
抗癌剤がビノレルビンである一つの特定の実施態様では、注入容器の第一セットは濃度が約0.2mg/ml〜2.5mg/mlであるビノレルビンを有するかん流溶液を含んでなり、その溶液の量は、約50ml〜約1000mlの範囲であり、さらに、注入容器の第二または第三セットは、約0.01〜1.25mg/mlに及ぶ濃度でビノレルビンを有するかん流溶液を含んでなり、その溶液の量は約20ml〜約100mlに及び、さらにかん流溶液のpHは3.8〜5.0に及ぶ。
一つの特定の実施態様では、ビノレルビンの具体的に示す投与量は、患者のパラメーターとしての体表面積に基づき30mg/mである。±5%以内の差異で計算された投与量を送達することを目的として、投与量を患者の体表面積に基づいて計算するため、および異なるセットからビノレルビンのかん流容器を1つ以上選択するための説明書が提供され、下表(43)において示す。
Figure 2019504699
Figure 2019504699
Figure 2019504699
説明書によれば、±5%以内の差異で計算された目標投与量を送達するために、かん流容器の第一、第二および/または第三のセットから1つ以上のかん流容器を選択することができる。
本発明によれば、下記の実施態様として、ペメトレキシドまたはペメトレキシド二ナトリウム七水和物などのその薬学的に許容可能な塩を投与するためのかん流システムが提供される。下表44では、1セット当たりの濃度の範囲と溶液の量とともに、第一、第二および/または第三のセットの容器を有するかん流システムの詳細が提供される。
Figure 2019504699
かん流システムは、第一セット内のかん流容器を1つ以上、ならびに第二および/または第三セットのかん流容器を1つ以上備えてなっていてもよい。本発明の一つの好ましい実施態様による異なるセット中の容器は、下表45〜47に示されている。
Figure 2019504699
Figure 2019504699
Figure 2019504699
抗癌剤がペメトレキシドである一つの特定の実施態様では、注入容器の第一セットは濃度が約0.2mg/ml〜20.0mg/mlであるペメトレキシドを有するかん流溶液を含んでなり、その溶液の量は、約25ml〜約1000mlの範囲であり、さらに、注入容器の第二または第三セットは、約0.01〜10.0mg/mlに及ぶ濃度でペメトレキシドを有するかん流溶液を含んでなり、その溶液の量は約20ml〜約100mlに及び、さらにかん流溶液のpHは6.0〜8.0に及ぶ。
一つの実施態様では、具体的に示すペメトレキシドの投与量は、患者のパラメーターとしての体表面積に基づき500mg/mである。±5%の差異内で計算された投与量を送達することを目的として、投与量を患者の体表面積に基づいて計算するため、および異なるセットからペメトレキシドのかん流容器を1つ以上選択するための説明書が提供され、下表(48)において示す。
Figure 2019504699
Figure 2019504699
Figure 2019504699
説明書によれば、±5%以内の差異で計算された目標投与量を送達するために、かん流容器の第一、第二および/または第三のセットから1つ以上のかん流容器を選択することができる。
本発明によれば、下記の実施態様として、ゲムシタビンまたはゲムシタビン塩酸塩などのその薬学的に許容可能な塩を投与するためのかん流システムが提供される。下表49では、1セット当たりの濃度の範囲と溶液の量とともに、第一、第二および/または第三のセットの容器を有するかん流システムの詳細が提供される。
Figure 2019504699
かん流システムは、第一セット内のかん流容器を1つ以上、ならびに第二および/または第三セットのかん流容器を1つ以上備えてなっていてもよい。本発明の一つの好ましい実施態様による異なるセット中の容器は、下表50〜52に示されている。
Figure 2019504699
Figure 2019504699
Figure 2019504699
抗癌剤がゲムシタビンである一つの特に好ましい実施態様では、注入容器の第一セットは濃度が約0.1mg/ml〜15.0mg/mlであるゲムシタビンを有するかん流溶液を含んでなり、その溶液の量は、約25ml〜約1000mlの範囲であり、さらに、注入容器の第二または第三セットは、約0.005〜7.5mg/mlに及ぶ濃度でゲムシタビンを有するかん流溶液を含んでなり、その溶液の量は約20ml〜約100mlに及び、さらにかん流溶液のpHは6.0〜8.0に及ぶ。
一つの実施態様では、具体的に示すゲムシタビンの投与量は、体表面積に基づき1000mg/mである。±5%の差異内で計算された投与量を送達することを目的として、投与量を計算するため、および異なるセットからゲムシタビンのかん流容器を1つ以上選択するための説明書が提供され、下表(53)において示す。
Figure 2019504699
Figure 2019504699
Figure 2019504699
説明書によれば、±5%以内の差異で計算された目標投与量を送達するために、かん流容器の第一、第二および/または第三のセットから1つ以上のかん流容器を選択することができる。
患者パラメーターとしての体表面積に従った投与量1000mg/mでのゲムシタビンのさらに別の実施態様によれば、下表(54)は計算された投与量を±5%以内の差異で送達するために、投与量を計算するための説明書および異なるセットからのゲムシタビンのかん流容器を1つ以上選択するための説明書を提供する。
Figure 2019504699
Figure 2019504699
Figure 2019504699
説明書によれば、±5%以内の差異で計算された目標投与量を送達するために、かん流容器の第一、第二および/または第三のセットから1つ以上のかん流容器を選択することができる。
ゲムシタビンのさらに別の実施態様によれば、患者パラメーターとしての体表面積に従った具体的に示す投与量は1000mg/mである。下表(55)は計算された投与量を±5%以内の差異で送達するために、体表面積に基づく患者へ送達する投与量を計算するための説明書および異なるセットからのゲムシタビンのかん流容器を1つ以上選択するための説明書を提供する。
Figure 2019504699
Figure 2019504699
Figure 2019504699
ゲムシタビンのさらに別の実施態様によれば、患者パラメーターとしての体表面積に従った具体的に示す投与量は1250mg/mである。下表(56)は±5%以内の差異で計算された投与量を送達することを目的として、体表面積に基づく患者へ送達する投与量を計算するための説明書および異なるセットからのゲムシタビンのかん流容器を1つ以上選択するための説明書を提供する。
Figure 2019504699
Figure 2019504699
Figure 2019504699
説明書によれば、±5%以内の差異で計算された目標投与量を送達するために、かん流容器の第一、第二および/または第三のセットから1つ以上のかん流容器を選択することができる。
本発明によれば、下記の実施態様として、アザシチジンまたはその薬学的に許容可能な塩を投与するためのかん流システムが提供される。下表57では、1セット当たりの濃度の範囲と溶液の量とともに、第一、第二および/または第三のセットの容器を有するかん流システムの詳細が提供される。
Figure 2019504699
かん流システムは、第一セット内のかん流容器を1つ以上、ならびに第二および/または第三セットのかん流容器を1つ以上備えてなっていてもよい。本発明の一つの好ましい実施態様による異なるセット中の容器は、下表58〜60に示されている。
Figure 2019504699
Figure 2019504699
Figure 2019504699
抗癌剤がアザシチジンである一つの特に好ましい実施態様では、注入容器の第一セットは濃度が約0.07mg/ml〜5.0mg/mlであるアザシチジンを有するかん流溶液を含んでなり、その溶液の量は、約40ml〜約1000mlの範囲であり、さらに、注入容器の第二または第三セットは、約0.05〜0.5mg/mlに及ぶ濃度でアザシチジンを有するかん流溶液を含んでなり、その溶液の量は約20ml〜約100mlに及ぶ。
一つの実施態様では、具体的に示すアザシチジンの投与量は、患者のパラメーターとしての体表面積に基づき100mg/mである。±5%の差異内で計算された投与量を送達することを目的として、投与量を患者の体表面積に基づいて計算するため、および異なるセットからアザシチジンのかん流容器を1つ以上選択するための説明書が提供され、下表(61)において示す。
Figure 2019504699
Figure 2019504699
Figure 2019504699
説明書によれば、±5%以内の差異で計算された目標投与量を送達するために、かん流容器の第一、第二および/または第三のセットから1つ以上のかん流容器を選択することができる。
本発明によれば、下記の実施態様として、三酸化ヒ素またはその薬学的に許容可能な塩を投与するためのかん流システムが提供される。下表62では、1セット当たりの濃度の範囲と溶液の量とともに、第一、第二および/または第三のセットの容器を有するかん流システムの詳細が提供される。
Figure 2019504699
かん流システムは、第一セット内のかん流容器を1つ以上、ならびに第二および/または第三セットのかん流容器を1つ以上備えてなっていてもよい。本発明の一つの好ましい実施態様による異なるセット中の容器は、下表63〜65に示されている。
Figure 2019504699
Figure 2019504699
Figure 2019504699
抗癌剤が三酸化ヒ素である一つの特に好ましい実施態様では、注入容器の第一セットは濃度が約0.03mg/ml〜0.2mg/mlである三酸化ヒ素を有するかん流溶液を含んでなり、その溶液の量は、約50ml〜約500mlの範囲であり、さらに、注入容器の第二または第三セットは、約0.03〜0.07mg/mlに及ぶ濃度で三酸化ヒ素を有するかん流溶液を含んでなり、その溶液の量は約20ml〜約100mlに及ぶ。
一つの実施態様では、具体的に示す三酸化ヒ素の投与量は、患者のパラメーターとしての体表面積に基づき0.15mg/Kgである。±5%の差異内で計算された投与量を送達することを目的として、投与量を患者の体表面積に基づいて計算するため、および異なるセットから三酸化ヒ素のかん流容器を1つ以上選択するための説明書が提供され、下表(66)において示す。
Figure 2019504699
Figure 2019504699
Figure 2019504699
説明書によれば、±5%以内の差異で計算された目標投与量を送達するために、かん流容器の第一、第二および/または第三のセットから1つ以上のかん流容器を選択することができる。
本発明によれば、下記の実施態様として、フルオロウラシルまたはその薬学的に許容可能な塩を投与するためのかん流システムが提供される。下表67では、1セット当たりの濃度の範囲と溶液の量とともに、第一、第二および/または第三のセットの容器を有するかん流システムの詳細が提供される。
Figure 2019504699
かん流システムは、第一セット内のかん流容器を1つ以上、ならびに第二および/または第三セットのかん流容器を1つ以上備えてなっていてもよい。本発明の一つの好ましい実施態様による異なるセット中の容器は、下表68〜70に示されている。
Figure 2019504699
Figure 2019504699
Figure 2019504699
抗癌剤がフルオロウラシルである一つの特に好ましい実施態様では、注入容器の第一セットは濃度が約0.5mg/ml〜6.0mg/mlであるフルオロウラシルを有するかん流溶液を含んでなり、その溶液の量は、約50ml〜約1000mlの範囲であり、さらに、注入容器の第二または第三セットは、約0.1〜1.0mg/mlに及ぶ濃度でフルオロウラシルを有するかん流溶液を含んでなり、その溶液の量は約20ml〜約100mlに及ぶ。
一つの実施態様では、具体的に示すフルオロウラシルの投与量は、患者のパラメーターとしての体表面積に基づき5mg/Kgである。±5%の差異内で計算された投与量を送達することを目的として、投与量を患者の体表面積に基づいて計算するため、および異なるセットからフルオロウラシルのかん流容器を1つ以上選択するための説明書が提供され、下表(71)において示す。
Figure 2019504699
Figure 2019504699
Figure 2019504699
説明書によれば、±5%以内の差異で計算された目標投与量を送達するために、かん流容器の第一、第二および/または第三のセットから1つ以上のかん流容器を選択することができる。
本発明によれば、下記の実施態様として、パクリタキセルまたはその薬学的に許容可能な塩を投与するためのかん流システムが提供される。下表72では、1セット当たりの濃度の範囲と溶液の量とともに、第一、第二および/または第三のセットの容器を有するかん流システムの詳細が提供される。
Figure 2019504699
かん流システムは、第一セット内のかん流容器を1つ以上、ならびに第二および/または第三セットのかん流容器を1つ以上備えてなっていてもよい。本発明の一つの好ましい実施態様による異なるセット中の容器は、下表73〜75に示されている。
Figure 2019504699
Figure 2019504699
Figure 2019504699
抗癌剤がパクリタキセルである一つの特に好ましい実施態様では、注入容器の第一セットは濃度が約0.1mg/ml〜2.0mg/mlであるパクリタキセルを有するかん流溶液を含んでなり、その溶液の量は、約40ml〜約600mlの範囲であり、さらに、注入容器の第二または第三セットは、約0.1〜2.0mg/mlに及ぶ濃度でパクリタキセルを有するかん流溶液を含んでなり、その溶液の量は約25ml〜約150mlに及ぶ。
一つの実施態様では、具体的に示すパクリタキセルの投与量は、患者のパラメーターとしての体表面積に基づき50mg/mである。±5%の差異内で計算された投与量を送達することを目的として、投与量を患者の体表面積に基づいて計算するため、および異なるセットからパクリタキセルのかん流容器を1つ以上選択するための説明書が提供され、下表(76)において示す。
Figure 2019504699
Figure 2019504699
Figure 2019504699
説明書によれば、±5%以内の差異で計算された目標投与量を送達するために、かん流容器の第一、第二および/または第三のセットから1つ以上のかん流容器を選択することができる。
本発明によれば、下記の実施態様として、シクロホスファミドまたはその薬学的に許容可能な塩を投与するためのかん流システムが提供される。下表77では、1セット当たりの濃度の範囲と溶液の量とともに、第一、第二および/または第三のセットの容器を有するかん流システムの詳細が提供される。
Figure 2019504699
かん流システムは、第一セット内のかん流容器を1つ以上、ならびに第二および/または第三セットのかん流容器を1つ以上備えてなっていてもよい。本発明の一つの好ましい実施態様による異なるセット中の容器は、下表78〜80に示されている。
Figure 2019504699
Figure 2019504699
Figure 2019504699
抗癌剤がシクロホスファミドである一つの特に好ましい実施態様では、注入容器の第一セットは濃度が約5mg/ml〜30mg/mlであるシクロホスファミドを有するかん流溶液を含んでなり、その溶液の量は、約100ml〜約1000mlの範囲であり、さらに、注入容器の第二または第三セットは、約1〜15mg/mlに及ぶ濃度でシクロホスファミドを有するかん流溶液を含んでなり、その溶液の量は約30ml〜約100mlに及ぶ。
一つの実施態様では、具体的に示すシクロホスファミドの投与量は、患者のパラメーターとしての体表面積に基づき40mg/mである。±5%の差異内で計算された投与量を送達することを目的として、投与量を患者の体表面積に基づいて計算するため、および異なるセットからシクロホスファミドのかん流容器を1つ以上選択するための説明書が提供され、下表(81)において示す。
Figure 2019504699
Figure 2019504699
Figure 2019504699
説明書によれば、±5%以内の差異で計算された目標投与量を送達するために、かん流容器の第一、第二および/または第三のセットから1つ以上のかん流容器を選択することができる。

Claims (29)

  1. 必要とする患者に、患者のパラメーターにより計算した抗癌剤の投与量を病院またはクリニックが直接投与することが可能なかん流システムであって、
    前記パラメーターが患者集団の範囲にわたって変化するものであり、
    複数のかん流容器であって、各容器が、即時注入可能な抗癌剤のかん流水溶液を含んでなり、
    前記複数のかん流容器が、即時注入可能な抗癌剤のかん流水溶液を含んでなる、かん流容器の第一セットと、即時注入可能な抗癌剤のかん流水溶液を含んでなる追加(top-up)のかん流容器の第二セットと、所望により、即時注入可能な抗癌剤のかん流水溶液を含んでなる追加かん流容器の第三セットと、を備えてなるものである、
    複数のかん流容器、ならびに
    第一のセットから1つ以上のかん流容器、および必要な場合に、第二および/または第三セットから1つ以上の追加のかん流容器を選択するための説明書であって、
    該選択されたかん流容器から、計算された投与量の抗癌剤を直接投与するための説明書を含んでなるかん流システム。
  2. 前記かん流容器の第一セットが、即時注入可能な抗癌剤のかん流水溶液を第一濃度で含んでなり、
    前記追加かん流容器の第二セットが、即時注入可能な抗癌剤のかん流水溶液を第二濃度で含んでなり、
    かつ前記追加かん流容器の第三セットが、即時注入可能な抗癌剤のかん流水溶液を第三濃度で含んでなる、請求項1に記載のかん流システム。
  3. 前記の第一、第二および/または第三濃度が同一であるか、あるいは異なっている、請求項2に記載のかん流システム。
  4. 個々の容器中の溶液の量が同一であるか、あるいは異なっている、請求項2に記載のかん流システム。
  5. 前記患者パラメーターが、体表面積、体重、体重、腎機能または肝臓機能から選択されるものである、請求項1〜4のいずれか一項に記載のかん流システム。
  6. 前記第一濃度、前記第二濃度および前記第三濃度が異なっている、請求項2に記載のかん流システム。
  7. 前記第一濃度が前記第二濃度より高く、かつ前記第二濃度が前記第三濃度より高い、請求項6に記載のかん流システム。
  8. 前記かん流容器の第一セット、前記追加かん流容器の第二セット、および/または前記追加かん流容器の第三セットがそれぞれ即時注入可能な抗癌剤のかん流水溶液を異なる量で含有する複数の容器を備えてなる、請求項2に記載のかん流システム。
  9. 前記第一濃度が前記第二濃度より高く、かつ前記第二濃度が前記第三濃度より高い、請求項8に記載のかん流システム。
  10. 必要とする患者に、患者のパラメーターにより計算した抗癌剤の投与量を、直接投与する方法であって、
    前記パラメーターが患者集団の範囲にわたって変化するものであり、
    請求項1に記載のかん流システムを提供する工程;
    患者のパラメーターにより投与量を計算する工程、
    計算された投与量を直接投与するために必要とされる1つ以上のかん流容器を、かん流容器の第一セットならびに必要な場合に追加のかん流容器の第二および/または第三セットから選択する工程、ならびに
    選択された容器中のかん流溶液を直接投与が必要な患者に直接投与する工程
    を含んでなる方法。
  11. 前記かん流容器の第一セットが、即時注入可能な抗癌剤のかん流水溶液を第一濃度で含んでなり、前記追加かん流容器の第二セットが、即時注入可能な抗癌剤のかん流水溶液を第二濃度で含んでなり、場合により前記追加かん流容器の第三セットが即時注入可能な抗癌剤のかん流水溶液を第三濃度で含んでなる、請求項10に記載の方法。
  12. 前記の第一、第二および/または第三濃度が同一であるか、あるいは異なっている、請求項11に記載の方法。
  13. 個々の容器中の溶液の量が同一であるか、あるいは異なっている、請求項11に記載の方法。
  14. 前記患者パラメーターが、体表面積、体重、体重、腎機能または肝臓機能から選択されるものである、請求項10〜13のいずれか一項に記載の方法。
  15. 前記第一濃度、前記第二濃度および前記第三濃度が異なっている、請求項11に記載の方法。
  16. 前記第一濃度が前記第二濃度より高く、かつ前記第二濃度が前記第三濃度より高い、請求項15に記載の方法。
  17. 前記かん流容器の第一セット、前記追加かん流容器の第二セット、および/または前記追加かん流容器の第三セットがそれぞれ即時注入可能な抗癌剤のかん流水溶液を異なる量で含有する複数の容器を備えてなる、請求項11に記載の方法。
  18. 前記第一濃度が前記第二濃度より高く、かつ前記第二濃度が前記第三濃度より高い、請求項17に記載の方法。
  19. 請求項1に記載のかん流システム内のかん流容器の1つとして構成されたかん流容器であって、該かん流容器が、患者集団内の何人かの患者のために即時注入可能な抗癌剤のかん流溶液の部分的な投与量を含んでなり、該投与量が患者パラメーターに従い計算されたものである、かん流容器。
  20. 必要とする患者に、患者のパラメーターにより計算した抗癌剤の投与量を、直接投与する方法であって、
    前記パラメーターが患者集団の範囲にわたって変化するものであり、
    請求項19に記載のかん流システムを提供する工程;
    該患者集団内の任意の患者のパラメーターにより投与量を計算する工程、
    計算された投与量を直接投与するために必要とされる1つ以上のかん流容器を、かん流容器の第一セットならびに必要な場合に追加のかん流容器の第二および/または第三セットから選択する工程、ならびに
    選択された容器中のかん流溶液を直接投与が必要な患者に直接投与する工程
    と含んでなる方法。
  21. 各セットあたりの容器の数が1つまたは2つである、請求項1に記載のかん流システム。
  22. 各セットあたりの容器の数が1つである、請求項21に記載のかん流システム。
  23. 各セットあたりの容器の数が1つまたは2つである、請求項10に記載の方法。
  24. 各セットあたりの容器の数が1つである、請求項23に記載の方法。
  25. 患者のパラメーターにより計算された抗癌剤の投与量を患者に直接投与するためのかん流容器であって、
    第一かん流容器が、容器内の抗癌剤の量が1人の患者に計算された投与量に等しいが、第二の患者に計算された投与量よりも少ないような濃度および量で抗癌剤の溶液を含んでなり、
    該計算された投与量が、第一かん流容器からの抗がん剤の溶液を全部直接投与することにより、第一の患者に5%以内の差異で提供され、
    さらに第一かん流容器には、第一かん流容器および追加の第二容器から抗癌剤の溶液を全部、第二の患者に直接投与することにより、計算された投与量が5%以内の差異で提供されるような濃度および量で抗癌剤の溶液を含んでなる追加の第二かん流容器が付随している、かん流容器。
  26. 前記第一かん流容器内の濃度と、前記追加の第二かん流容器内の濃度が同一である、請求項25に記載のかん流容器。
  27. 前記第一かん流容器内の濃度が、前記追加の第二かん流容器内の濃度よりも高い、請求項25に記載のかん流容器。
  28. 前記第一かん流容器内の量と、前記追加の第二かん流容器内量が同一である、請求項25に記載のかん流容器。
  29. 前記第一かん流容器内の量が、前記追加の第二かん流容器内の量よりも多い、請求項25に記載のかん流容器。
JP2018541407A 2016-02-09 2017-02-09 かん流システム Active JP7059190B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022025822A JP2022068326A (ja) 2016-02-09 2022-02-22 かん流システム

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IN201621004576 2016-02-09
IN201621004576 2016-02-09
PCT/IN2017/050055 WO2017138023A1 (en) 2016-02-09 2017-02-09 Perfusion system

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022025822A Division JP2022068326A (ja) 2016-02-09 2022-02-22 かん流システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019504699A true JP2019504699A (ja) 2019-02-21
JP7059190B2 JP7059190B2 (ja) 2022-04-25

Family

ID=59563072

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018541407A Active JP7059190B2 (ja) 2016-02-09 2017-02-09 かん流システム
JP2022025822A Pending JP2022068326A (ja) 2016-02-09 2022-02-22 かん流システム

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022025822A Pending JP2022068326A (ja) 2016-02-09 2022-02-22 かん流システム

Country Status (18)

Country Link
US (3) US11554207B2 (ja)
EP (2) EP4275673A3 (ja)
JP (2) JP7059190B2 (ja)
KR (1) KR102524115B1 (ja)
CN (1) CN109069342A (ja)
AU (1) AU2017218801B2 (ja)
BR (1) BR112018016287A2 (ja)
CA (1) CA3014168C (ja)
ES (1) ES2968415T3 (ja)
HK (1) HK1258361A1 (ja)
IL (1) IL261038B1 (ja)
MX (2) MX2018009670A (ja)
PH (1) PH12018501693A1 (ja)
PL (1) PL3413862T3 (ja)
RU (1) RU2728822C2 (ja)
SA (1) SA518392177B1 (ja)
WO (1) WO2017138023A1 (ja)
ZA (1) ZA201805610B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10098813B2 (en) 2014-09-03 2018-10-16 Sun Pharmaceutical Industries Limited Perfusion dosage form
CN109906071A (zh) * 2017-10-10 2019-06-18 太阳制药工业公司 培美曲塞的静脉输注剂型

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004166847A (ja) * 2002-11-18 2004-06-17 Otsuka Pharmaceut Factory Inc 点滴用調合装置、混合管、薬液容器、混合液容器、点滴用調合システムおよび点滴用の調合方法
JP2012531953A (ja) * 2009-07-01 2012-12-13 フレゼニウス メディカル ケア ホールディングス インコーポレーテッド 薬物送達デバイスならびに関連するシステムおよび方法
US20120323212A1 (en) * 2011-06-20 2012-12-20 Renaudia Medical, Llc Distributed medication delivery system and method having autonomous delivery devices
WO2015006822A1 (en) * 2013-07-15 2015-01-22 Alchemia Oncology Pty Limited Method of pre-preparing medications for therapeutic uses

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5217860A (en) * 1991-07-08 1993-06-08 The American National Red Cross Method for preserving organs for transplantation by vitrification
US5856081A (en) * 1991-07-08 1999-01-05 The American National Red Cross Computer controlled cryoprotectant perfusion apparatus
DE4336336A1 (de) 1992-11-23 1994-05-26 Lang Volker Kasetteninfusionssystem
US5786344A (en) 1994-07-05 1998-07-28 Arch Development Corporation Camptothecin drug combinations and methods with reduced side effects
CN2211286Y (zh) * 1994-09-24 1995-11-01 陈利生 加温灌注抗癌机
JPH09168577A (ja) * 1995-12-20 1997-06-30 Sekisui Chem Co Ltd 癌治療用血液バッグ
US5896989A (en) 1998-02-20 1999-04-27 Bracco Research Usa Flexible medical container packaging
US6771697B1 (en) 1998-06-23 2004-08-03 Pctel, Inc. Spread spectrum handshake for digital subscriber line telecommunications systems
US7235583B1 (en) 1999-03-09 2007-06-26 Luitpold Pharmaceuticals, Inc., Fatty acid-anticancer conjugates and uses thereof
AU4564200A (en) 1999-04-29 2000-11-17 Aventis Pharma S.A. Method for treating cancer using camptothecin derivatives and 5-fluorouracil
US7243689B2 (en) 2000-02-11 2007-07-17 Medical Instill Technologies, Inc. Device with needle penetrable and laser resealable portion and related method
AU2001261473B2 (en) 2000-05-15 2006-09-14 Board Of Trustees Of The University Of Arkansas Compositions and methods for the treatment of colorectal cancer
US7352770B1 (en) 2000-08-04 2008-04-01 Intellon Corporation Media access control protocol with priority and contention-free intervals
US7552088B2 (en) 2000-10-02 2009-06-23 International Business Machines Corporation Personally customizable credit card accounts
US6954505B2 (en) 2001-03-29 2005-10-11 Texas Instruments Incorporated Discrete multitone modulation with reduced peak-to-average ratio using unloaded subchannels
US20030039306A1 (en) 2001-04-06 2003-02-27 Redfern Arthur John Low peak-to-average ratio quiescent mode architecture and signal design method for DMT modems
US20030031240A1 (en) 2001-07-31 2003-02-13 Redfern Arthur J. Downstream only suspend-type Q-Mode
US6476068B1 (en) 2001-12-06 2002-11-05 Pharmacia Italia, S.P.A. Platinum derivative pharmaceutical formulations
CA2638781C (en) 2002-09-03 2010-02-02 Medical Instill Technologies, Inc. Sealed containers and methods of making and filling same
DE60326393D1 (de) * 2002-12-23 2009-04-09 Medtronic Inc Systeme und methoden zum einstellen der dichte einer medizinischen lösung
DE102005022428A1 (de) * 2005-05-14 2006-11-16 B. Braun Medizinelektronik Gmbh & Co. Kg Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung einer Mehrzahl von Infusionspumpen
JP2010503696A (ja) 2006-09-13 2010-02-04 ヌベロ, インコーポレイテッド 癌を処置するための方法
US20110177161A1 (en) 2007-05-24 2011-07-21 Dr. Reddy's Laboratories Limited Pharmaceutical compositions of [5(s)-(2'-hydroxyethoxy)-20(s)-camptothecin
JP2009034462A (ja) * 2007-07-31 2009-02-19 Koosei Advance:Kk 膵臓治療用灌流システム
EP2259776A4 (en) 2008-02-29 2011-03-16 Eagle Pharmaceuticals Inc USEFUL TOPOTECAN SOLUTIONS
FR2951951A1 (fr) * 2009-11-05 2011-05-06 Centre Nat Rech Scient Systeme de perfusion securise et procede de mise en oeuvre
FR2951927A1 (fr) * 2009-11-05 2011-05-06 Centre Nat Rech Scient Dispositif de prelevement de liquide corporel et procede de mise en oeuvre.
AR085215A1 (es) 2011-02-15 2013-09-18 Sanofi Aventis Deutschland Interfaz de dispensacion para uso con un dispositivo dispensador de farmacos que libera dos o mas agentes farmaceuticos
US9233776B2 (en) * 2012-06-07 2016-01-12 Bayer Healthcare Llc Molecular imaging vial transport container and fluid injection system interface
BR112014031326A2 (pt) 2012-06-13 2017-06-27 Py Dr Inst Llc dispositivo com septo penetrável e agulha fechada
US9125805B2 (en) 2012-06-27 2015-09-08 Xeris Pharmaceuticals, Inc. Stable formulations for parenteral injection of small molecule drugs
US10098813B2 (en) 2014-09-03 2018-10-16 Sun Pharmaceutical Industries Limited Perfusion dosage form

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004166847A (ja) * 2002-11-18 2004-06-17 Otsuka Pharmaceut Factory Inc 点滴用調合装置、混合管、薬液容器、混合液容器、点滴用調合システムおよび点滴用の調合方法
JP2012531953A (ja) * 2009-07-01 2012-12-13 フレゼニウス メディカル ケア ホールディングス インコーポレーテッド 薬物送達デバイスならびに関連するシステムおよび方法
US20120323212A1 (en) * 2011-06-20 2012-12-20 Renaudia Medical, Llc Distributed medication delivery system and method having autonomous delivery devices
WO2015006822A1 (en) * 2013-07-15 2015-01-22 Alchemia Oncology Pty Limited Method of pre-preparing medications for therapeutic uses

Also Published As

Publication number Publication date
RU2018131914A (ru) 2020-03-11
ZA201805610B (en) 2019-05-29
EP3413862B8 (en) 2024-03-13
ES2968415T3 (es) 2024-05-09
AU2017218801B2 (en) 2021-11-25
EP3413862A1 (en) 2018-12-19
IL261038A (en) 2018-10-31
US20200360598A1 (en) 2020-11-19
US20210100947A1 (en) 2021-04-08
US11554207B2 (en) 2023-01-17
MX2018009670A (es) 2019-09-04
IL261038B1 (en) 2024-02-01
US20230158226A1 (en) 2023-05-25
CA3014168C (en) 2023-07-04
AU2017218801A1 (en) 2018-09-13
HK1258361A1 (zh) 2019-11-08
EP4275673A3 (en) 2023-12-27
US11253642B2 (en) 2022-02-22
PL3413862T3 (pl) 2024-03-18
SA518392177B1 (ar) 2022-08-04
JP7059190B2 (ja) 2022-04-25
KR20180120171A (ko) 2018-11-05
MX2022010782A (es) 2022-09-19
NZ745728A (en) 2023-08-25
JP2022068326A (ja) 2022-05-09
CA3014168A1 (en) 2017-08-17
RU2728822C2 (ru) 2020-07-31
RU2018131914A3 (ja) 2020-04-30
WO2017138023A1 (en) 2017-08-17
CN109069342A (zh) 2018-12-21
KR102524115B1 (ko) 2023-04-20
EP3413862A4 (en) 2019-07-17
BR112018016287A2 (pt) 2018-12-18
EP3413862B1 (en) 2023-10-18
PH12018501693A1 (en) 2019-05-15
EP4275673A2 (en) 2023-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7466579B2 (ja) 灌流投与剤形
US20230158226A1 (en) Perfusion system
JP2010531877A (ja) 安定化したピコプラチン投与形態
US20150045289A1 (en) Method of pre-preparing medications for therapeutic uses
CN113577019A (zh) 即可灌注的吉西他滨溶液
WO2020036231A1 (ja) 用量調整が必要なキット製剤の薬剤管理方法
KR102643626B1 (ko) 향상된 안정성 및 생체이용률을 갖는 (e)-2,4,6-트리메톡시스티릴-3-[(카복시메틸)아미노]-4-메톡시벤질설폰의 제형
NZ745728B2 (en) Perfusion system
Hin et al. Oncology pharmacist’s role and impact on the multidisciplinary patient-centre practice of oncology clinic in public hospitals
Man Hin et al. Oncology pharmacist's role and impact on the multidisciplinary patient-centre practice of oncology clinic in public hospitals in Hong Kong
tcr Pharmacy for Intrathecal William Stuart, RPh
US20160271016A1 (en) Method for on-site compounding
Cohen Look-Alike Names and Packages Are at the Root of Most Stocking Errors in Automated Dispensing Cabinets Use Caution when Reconstituting Synagis (Palivizumab) Intrathecal Vincristine Fatal Once More Fellowship in Medication Safety Medication Safety Videos Available Free via the Internet

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201211

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201215

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210315

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210514

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20210713

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20210721

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20211026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220222

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20220222

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20220302

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20220308

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220405

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220413

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7059190

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150