JP2019502267A - 液冷システムによって冷却される少なくとも1つのパワーダイを備える少なくとも1つのパワーモジュールを備えるシステム - Google Patents

液冷システムによって冷却される少なくとも1つのパワーダイを備える少なくとも1つのパワーモジュールを備えるシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2019502267A
JP2019502267A JP2018534893A JP2018534893A JP2019502267A JP 2019502267 A JP2019502267 A JP 2019502267A JP 2018534893 A JP2018534893 A JP 2018534893A JP 2018534893 A JP2018534893 A JP 2018534893A JP 2019502267 A JP2019502267 A JP 2019502267A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
power module
liquid cooling
bar
die
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018534893A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6537739B2 (ja
Inventor
ムラド、ロバート
モロヴ、ステファン
エヴァンチュク、ジェフリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric R&D Centre Europe BV Netherlands
Original Assignee
Mitsubishi Electric R&D Centre Europe BV Netherlands
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric R&D Centre Europe BV Netherlands filed Critical Mitsubishi Electric R&D Centre Europe BV Netherlands
Publication of JP2019502267A publication Critical patent/JP2019502267A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6537739B2 publication Critical patent/JP6537739B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/46Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements involving the transfer of heat by flowing fluids
    • H01L23/473Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements involving the transfer of heat by flowing fluids by flowing liquids
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/07Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L29/00
    • H01L25/072Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L29/00 the devices being arranged next to each other
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/16Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different main groups of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. forming hybrid circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/18Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different subgroups of the same main group of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N

Abstract

本発明は、液冷システムによって冷却される少なくとも1つのパワーダイを備える少なくとも1つのパワーモジュールを備え、液冷システムは、パワーモジュールの各パワーダイに少なくとも1つの電位を提供するように配置されている、システムであって、液冷システムは、非導電性パイプによって互いに接続された第1の電流搬送バー及び第2の電流搬送バーから構成され、第1のバーは、パワーモジュールの頂部に配置され、パワーダイに第1の電位を提供し、第2のバーは、パワーモジュールの底部に配置され、パワーダイに第2の電位を提供し、液冷媒は導電性であり、チャネル表面は電気的絶縁層によって覆われていることを特徴とする、システムに関する。

Description

本発明は、包括的には、液冷システムによって冷却される少なくとも1つのパワーダイを備える少なくとも1つのパワーモジュールを備えるシステムに関する。
従来の電力変換器はパワー半導体を含み、パワー半導体は、例えば、直接銅接合(DCB)により、下面から基板に取り付けられ、ダイの上面にワイヤボンディングによって接続される。このアセンブリは、熱を拡散させるために金属ベースプレートの上に配置され、その後、環境応力から保護するために熱可塑性材料内に入れられる。得られたパワーモジュールは、かさばるヒートシンクの上に取り付けられ、バスバーにより電気接続がなされる。
パワーエレクトロニクス用途における高パワー密度は、常に優先事項であった。ワイドバンドギャップ材料の出現により、パワーモジュールはサイズが縮小し、パワーステージのパワー密度が増大した。スイッチング周波数の増大もまた、受動素子のサイズを低減させることができる。しかしながら、この傾向により、パワーモジュールにおいてヒートシンクのための場所が少なくなる。
このために、本発明は、液冷システムによって冷却される少なくとも1つのパワーダイを備える少なくとも1つのパワーモジュールを備え、液冷システムは、パワーモジュールの各パワーダイに少なくとも1つの電位を提供するように配置されている、システムであって、液冷システムは、非導電性パイプによって互いに接続された第1の電流搬送バー及び第2の電流搬送バーから構成され、第1のバーは、パワーモジュールの頂部に配置され、パワーダイに第1の電位を提供し、第2のバーは、パワーモジュールの底部に配置され、パワーダイに第2の電位を提供し、液冷媒は導電性であり、チャネル表面は電気的絶縁層によって覆われていることを特徴とする、システムに関する。
したがって、多機能バスバーにより、パワーモジュールのサイズ及びコストを低減させることができる。
さらに、パワーモジュールは、電気接続のために追加の場所を必要とすることなく、熱交換領域全体において両面冷却システムにより効率的に冷却される。異なる電圧レベルにある異なるバーの間に短絡が生じる危険性なしに、任意のタイプの液冷媒を使用することができる。
特定の特徴によれば、第1のバーはチャネルを備え、第2のバーはチャネルを備え、チャネルは、液冷媒が流れるパイプによって互いに接合されている。
したがって、単一冷媒回路が必要である。
したがって、異なる電圧レベルにある異なるバーの間に短絡が生じる危険性なしに、任意のタイプの液冷媒を使用することができる。
特定の特徴によれば、各チャネル内にフィンが導入されるか、又は各チャネルは複数のサブチャネルに分割されている。
したがって、熱交換領域が増大し、チャネル内部で圧力降下を増大させることなく、液冷媒と冷却器との間で熱対流が増大する。
特定の特徴によれば、チャネルの内面は表面処理が施されている。
したがって、冷却器と冷媒との間の熱対流が増大する。
特定の特徴によれば、液冷システムは、パワーモジュールの複数のダイに少なくとも1つの電力供給を提供するように配置されている。
特定の特徴によれば、パワーモジュールは同一であり、矩形形状を有し、液冷システムは、パワーモジュールの相対的に大きい側に対して垂直に配置されている。
したがって、単一の又は複数のパワーモジュールを使用して、同様のパワーモジュールから構成されかつ同じ冷却システムによって給電される単一の又は複数のモジュール式電力変換器が構築される。
特定の特徴によれば、各パワーモジュールは、分離層及び導体層によって形成された多層構造体であり、パワーダイは多層構造体に埋め込まれている。
したがって、パワーダイは、モジュールの導体層に対して低インダクタンス接続を有する。
特定の特徴によれば、各パワーモジュールは、多層構造体に埋め込まれるコンデンサーを更に備える。
したがって、バスコンデンサーの寄生インダクタンスが低減し、したがって、パワーモジュールのスイッチング遷移によって発生するノイズが低減する。
特定の特徴によれば、各パワーモジュールは、多層構造体の表面上に配置されるか、又は多層構造体内に完全に若しくは部分的に組み込まれる、パワーダイの駆動回路を更に備える。
したがって、ゲートドライバー回路はパワーステージに近く、それにより、スイッチング速度の上昇が可能になり、したがって、パワーダイのスイッチング損失が低減する。
特定の特徴によれば、各パワーモジュールは、多層構造体内に位置するインダクターと、多層構造体の表面に配置される磁性材料とを更に備える。
したがって、モジュール式電力変換器におけるモジュール間の電流不均衡を低減させるために、パワーモジュール間の許容差が低減する。
特定の特徴によれば、パワーダイを備える多層構造体の部分のみが、液冷システムによって冷却される。
本発明の特徴は、一例の実施形態の以下の説明を読むことによってより明らかになるであろう。この説明は、添付図面に関して作成されたものである。
本発明による、液冷バスバーによって冷却されるパワーモジュールの一部の第1の例を表す図である。 本発明による、液冷バスバーによって冷却されるパワーモジュールを表す図である。 本発明による、液冷バスバーによって冷却されるパワーモジュールのアセンブリを表す図である。 液冷バスバーによって冷却されるパワーモジュールの製造の異なるステップを表す図である。 液冷バスバーによって冷却されるパワーモジュールの製造の異なるステップを表す図である。 液冷バスバーによって冷却されるパワーモジュールの製造の異なるステップを表す図である。 液冷バスバーによって冷却されるパワーモジュールの製造の異なるステップを表す図である。 液冷バスバーによって冷却されるパワーモジュールの製造の異なるステップを表す図である。 液冷バスバーによって冷却されるパワーモジュールの製造の異なるステップを表す図である。 液冷バスバーによって冷却されるパワーモジュールの電気回路を表す図である。
図1は、本発明による、液冷バスバーによって冷却されるパワーモジュールの一部の第1の例を表す図である。
図1の例では、液冷バスバーは、2本のバー10a及び10bから構成されている。バーは、例えば、銅、アルミニウムのような金属又は合金等、任意の優れた熱伝導及び導電体から作製することができる。液冷バスバーは、液冷バスバー内の液冷媒の流れを可能にするために、少なくとも1つのチャネル、少なくとも1つの入口IN及び少なくとも1つの出口OUTを備える。チャネルは、対流係数を向上させるために、フィン又は任意の表面状態を有することができる。出口OUTにおける冷媒流体は、バスバー自体に取り付けることができ、又はパイプ若しくはチューブによってバスバーに接続することができる、図1には図示しない熱交換器に輸送される。
液冷バスバーは、冷却対象のパワーモジュールPM1及びPM2への機械的固定具として作用するために、任意の幾何学的特徴、アンカー及び/又は孔を有することができる。本発明によれば、液冷バスバーは、パワーモジュールPM1及びPM2に電位を提供するために少なくとも1つの電気端子を有する。図1の例では、液冷バスバーは、DC+及びDC−と示す2つの電気端子を有する。液冷バスバーは、例えば、焼結、はんだ又は接着剤のような任意の従来の技法によって取り付けられた多層構造体によって作製することができる。液冷バスバーはまた、機械加工その他のような他の従来の技法で作製することもできる。
第1のバー10aは、モリブデンシート又は放熱ばねのような導電性及び熱伝導性インターフェースシート12及び13を通して、パワーモジュールPM1及びPM2の頂部に連結される。第1のバー10aは、パワーモジュールPM1及びPM2に負の直流電圧を提供する。
第2のバー10bは、モリブデンシート又は放熱ばねのような導電性及び熱伝導性インターフェースシート14及び15を通して、パワーモジュールPM1及びPM2の底部に連結される。
第2のバー10bは、パワーモジュールPM1及びPM2に正の直流電圧を提供する。
第1のバー及び第2のバーは、冷媒流体が流れることができるチャネルを備える。
第1のバー及び第2のバーは、16と示すパイプを用いて機械的に連結される。パイプ16は、電気的絶縁特性を有する。
冷媒流体は、INにおいてバー10bのチャネル内に入り、第2のバーのチャネルを通って進み、パイプ16を通して第1のバーのチャネルに達し、開口部OUTを通って液冷バスバーから出る。
冷媒流体は導電性であり、チャネル表面は、11a及び11bと示す電気的絶縁層によって覆われている。
2つのバーは、バー10a及び10bとパワーモジュールPM1及びPM2との間に伝導性インターフェースシート11〜15を通して圧接及び電気的接触をもたらすために、図1には図示しない電気的に絶縁された又は非導電性のねじ及びボルトによって、互いに取り付けられる。
チャネルの内部11a及び11bは、優れた熱伝導体(有機物、セラミック等)でもある分離材料でコーティングされる。コーティングは、スクリーン印刷、スパッタリングその他等の任意の堆積方法によって行うことができる。バー10a及び10bは、パワーモジュールを機械的に安定させるのに役立つ1つ以上の凹部を有する。
図2は、液冷バスバーによって冷却されるパワーモジュールを表す図である。
パワーモジュール、例えば、パワーモジュールPM1は、PCBのような多層構造体を有する2つのサブモジュールのアセンブリである。サブモジュールの各々は、SiC MOSFET、IGBTその他等の少なくとも1つの埋込半導体ダイを有する。パワーモジュールアセンブリについては、図4a〜図4fを参照してより詳細に開示する。
パワーモジュールのパワーステージを形成するパワーダイに非常に近接して、多層構造体内に、すなわちパワーモジュールの基板内に、バス電圧を平滑化するためにバスコンデンサー等のコンデンサーが埋め込まれる。
パワーダイを備える部分は、2つのバー20a及び20bから構成された液冷バスバーによって冷却される。
図2の例では、各バー20a及び20bは、熱交換を増大させるために5つのサブチャネルに分割される1つのチャネルを備える。
変形によれば、各チャネル内にフィンが導入される。バー20aの23aと示すチャネルは、図2に示す他のチャネルのようにバー20bのチャネル23bに接続される。
同じ多層構造では、25と示す制御集積回路、26と示すインダクター、変圧器、センサー、追加のコンデンサー又は抵抗器のような追加の素子もまた埋め込むことができる。
また、多層構造体内に埋め込まれるか又はパワーモジュールの外面に取り付けられて、パワーモジュールに追加の又は補足的な機能を含めるように、はんだ付けその他により追加の素子を取り付けることができる。パワーダイの上及び下のパワーモジュールの表面は、パワーモジュールのバス接続を可能にするために、仕上げあり又は仕上げなしに銅から作製される。
図3は、液冷バスバーによって冷却されるパワーモジュールのアセンブリを表す図である。
図3の例では、1つの入力及び1つの出力を備える液冷バスバー30が、5つのパワーモジュールPM31〜PM35を冷却する。
液冷バスバーは、既に開示したように2つのバーからは構成されておらず、図3の例では単一のバーから構成されており、それは、底部からパワーダイを冷却し、パワーモジュールPM31〜PM35に同時に直流電位を提供する。
ここでは、液冷バスバーは、2つのバーからも構成することができることが留意されなければならない。
図4a〜図4fは、液冷バスバーによって冷却されるパワーモジュールの製造の異なるステップを表す。
パワーモジュールは、PCBのような多層構造体を有する2つのサブモジュールから構成され、図4a〜図4fの異なるステップは、サブモジュールのうちの1つの製造を表す。
図4aは、非導電性及び熱伝導性材料であるベース層400を表す。例えば、ベース層400は、FR4から作製される。ベース層400は、パワーダイ401のサイズの空洞を形成するために、例えばレーザー切断によって切断される。そして、パワーダイ401は、空洞内に配置される。ベース層は、熱拡散を増大させるために銅のような金属等、少なくとも1つのより熱伝導性の高い層402によって分離された、2つ又は幾つかの層に分割することができる。
図4bは、ベース層400及びパワーダイ401を表し、その上で、ベース層400の上部に薄い分離層403が積層され、ベース層400の底部に薄い分離層406が積層される。さらに、薄い分離層403及び406の上に、例えば銅製の導電性層404及び405が積層される。ここでは、他のサブモジュールの同じ動作が行われることが留意されなければならない。
図4cは、パワーモジュール製造の次のステップを表す。
そして、パワーダイ401を導体層に接続するために、レーザー穴あけ及びメタライゼーション407、409及び410が行われる。導体層へのパワーダイ接点は、パワーダイ上面及び底面を完全に、又は複数のビア接続若しくは他の形状を用いることにより部分的に覆うことができる。その後、導体層は、薄い導体層の上に所望のレイアウトを得るために、例えば、化学的又は機械的プロセスにより、エッチングされる。
図4dは、パワーモジュール製造の次のステップを表す。
図4cにおいて得られるようなアセンブリの両側に、追加の薄い分離層411及び412並びに厚い導体層413及び414が積層される。
図4eは、パワーモジュール製造の次のステップを表す。
再度、薄い導体層404及び405と厚い導体層413及び414とを接続するために、レーザー穴あけ及びメタライゼーション(415及び416)が行われる。接続は、複数のビア接続により、又はメタライズされた銅の正方形体のような他の形状を通して、行うことができる。導体層は、層413及び414の上に所望のレイアウトを得るために、エッチングされる。導体層413及び414が非常に厚い幾つかの特定の場合では、それらは積層の前に事前エッチングすることができることに留意されたい。
図4fは、パワーモジュール製造の次のステップを表す。
穴あけし、次いでメタライズすることにより、スルーホールビア417が形成される。また、コンデンサー418及び磁性材料を配置するために、基板機械加工又は穴あけが行われる。
ここでは、図4の例において、各サブモジュールは、2つの薄い導体層及び2つの厚い導体層によって形成されることが留意されなければならない。しかしながら、一般的に、導体及び絶縁層の積層ステップは、導体層の必要な数に達するまで繰り返すことができる。
そして、2つのサブモジュールは、熱伝導性及び導電性材料と組み立てられる。
2つのサブモジュールの組立後、外部素子のはんだ付け、取付け及び磁性材料成形が行われる。
上部サブモジュールの上部層と底部サブモジュールの底部層との間で2つのサブモジュールを組み立てた後に、コンデンサーが接続される。
インダクターの第1の部分は、第1のサブモジュールに形成され、第2の部分は、第2のサブモジュールに形成される。
図5は、液冷バスバーによって冷却することができるパワーモジュールの電気回路の一例を表す。
各パワーモジュールは、パワーダイD1及びD2にゲート信号を提供するゲートドライバーを備える。
パワーダイD1のドレインは、液冷バスバーによって提供される正電位DC+に接続される。パワーダイD1のソースは、パワーダイD2のドレインにかつインダクターL1の第1の端子に接続される。
パワーダイD2のソースは、液冷バスバーによって提供される負電位DC−に接続される。
インダクターL1の第2の端子は、パワーモジュールの出力である。
当然のことながら、本発明の範囲から逸脱することなく、上述した本発明の実施形態に対して多くの変更を行うことができる。

Claims (11)

  1. 液冷システムによって冷却される少なくとも1つのパワーダイを備える少なくとも1つのパワーモジュールを備え、前記液冷システムは、前記パワーモジュールの各パワーダイに少なくとも1つの電位を提供するように配置されている、システムであって、前記液冷システムは、非導電性パイプによって互いに接続された第1の電流搬送バー及び第2の電流搬送バーから構成され、前記第1のバーは、前記パワーモジュールの頂部に配置され、前記パワーダイに第1の電位を提供し、前記第2のバーは、前記パワーモジュールの底部に配置され、前記パワーダイに第2の電位を提供し、前記液冷媒は導電性であり、前記チャネル表面は電気的絶縁層によって覆われていることを特徴とする、システム。
  2. 前記第1のバーはチャネルを備え、前記第2のバーはチャネルを備え、該チャネルは、液冷媒が流れる前記非導電性パイプによって互いに接合されていることを特徴とする、請求項1に記載のシステム。
  3. 各チャネル内にフィンが導入されるか、又は各チャネルは複数のサブチャネルに分割されていることを特徴とする、請求項1又は2に記載のシステム。
  4. 前記チャネルの前記内面は表面処理が施されていることを特徴とする、請求項2又は3に記載のシステム。
  5. 前記液冷システムは、パワーモジュールの複数のダイに少なくとも1つの電力供給を提供するように配置されていることを特徴とする、請求項1から4のいずれか1項に記載のシステム。
  6. 前記パワーモジュールは同一であり、矩形形状を有し、前記液冷システムは、前記パワーモジュールの相対的に大きい側に対して垂直に配置されていることを特徴とする、請求項5に記載のシステム。
  7. 各パワーモジュールは、分離層及び導体層によって形成された多層構造体であり、前記パワーダイは該多層構造体に埋め込まれていることを特徴とする、請求項5又は6に記載のシステム。
  8. 各パワーモジュールは、前記多層構造体に埋め込まれるコンデンサーを更に備えることを特徴とする、請求項7に記載のシステム。
  9. 各パワーモジュールは、前記多層構造体の表面上に配置されるか、又は前記多層構造体内に完全に若しくは部分的に組み込まれる、前記パワーダイの駆動回路を更に備えることを特徴とする、請求項8に記載のシステム。
  10. 各パワーモジュールは、前記多層構造体内に位置するインダクターと、該多層構造体の表面に配置される磁性材料とを更に備えることを特徴とする、請求項9に記載のシステム。
  11. 前記パワーダイを備える前記多層構造体の部分のみが、前記液冷システムによって冷却されることを特徴とする、請求項10に記載のシステム。
JP2018534893A 2016-05-24 2017-04-25 液冷システムによって冷却される少なくとも1つのパワーダイを備える少なくとも1つのパワーモジュールを備えるシステム Expired - Fee Related JP6537739B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP16171014.0A EP3249685B1 (en) 2016-05-24 2016-05-24 System comprising at least one power module comprising at least one power die that is cooled by a liquid cooled busbar
EP16171014.0 2016-05-24
PCT/JP2017/017324 WO2017203960A1 (en) 2016-05-24 2017-04-25 System comprising at least one power module comprising at least one power die that is cooled by liquid cooled system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019502267A true JP2019502267A (ja) 2019-01-24
JP6537739B2 JP6537739B2 (ja) 2019-07-03

Family

ID=56080286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018534893A Expired - Fee Related JP6537739B2 (ja) 2016-05-24 2017-04-25 液冷システムによって冷却される少なくとも1つのパワーダイを備える少なくとも1つのパワーモジュールを備えるシステム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10985088B2 (ja)
EP (1) EP3249685B1 (ja)
JP (1) JP6537739B2 (ja)
CN (1) CN109155297A (ja)
ES (1) ES2773479T3 (ja)
WO (1) WO2017203960A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3079664B1 (fr) * 2018-03-30 2020-04-24 Institut Vedecom Element modulaire de commutation de puissance et ensemble demontable de plusieurs elements modulaires
US11382241B2 (en) * 2019-09-25 2022-07-05 Baidu Usa Llc Cooling devices for edge computing and heterogeneous computing electronics hardware
US20210367526A1 (en) 2020-05-22 2021-11-25 Marel Power Solutions, Inc. Packaged power module

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5419672A (en) * 1977-07-12 1979-02-14 Asea Ab Liquid cooled thyristor bulb
JP2008251647A (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Shindengen Electric Mfg Co Ltd 電子部品の放熱構造
JP2012174856A (ja) * 2011-02-21 2012-09-10 Hitachi Cable Ltd ヒートシンク及びその製造方法
JP2014135410A (ja) * 2013-01-11 2014-07-24 Toyota Central R&D Labs Inc 冷却型スイッチング素子モジュール

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5111280A (en) * 1988-11-10 1992-05-05 Iversen Arthur H Thermal management of power conditioning systems
DE19950026B4 (de) * 1999-10-09 2010-11-11 Robert Bosch Gmbh Leistungshalbleitermodul
JP4009056B2 (ja) * 2000-05-25 2007-11-14 三菱電機株式会社 パワーモジュール
JP4120876B2 (ja) * 2003-05-26 2008-07-16 株式会社デンソー 半導体装置
JP4979909B2 (ja) * 2005-08-19 2012-07-18 株式会社日立製作所 電力変換装置
JP4450230B2 (ja) * 2005-12-26 2010-04-14 株式会社デンソー 半導体装置
JP2007251076A (ja) * 2006-03-20 2007-09-27 Hitachi Ltd パワー半導体モジュール
JP4564937B2 (ja) * 2006-04-27 2010-10-20 日立オートモティブシステムズ株式会社 電気回路装置及び電気回路モジュール並びに電力変換装置
JP5557441B2 (ja) * 2008-10-31 2014-07-23 日立オートモティブシステムズ株式会社 電力変換装置および電動車両
US8378322B2 (en) * 2010-01-27 2013-02-19 Fusion Uv Systems Micro-channel-cooled high heat load light emitting device
JP5941787B2 (ja) * 2012-08-09 2016-06-29 日立オートモティブシステムズ株式会社 パワーモジュールおよびパワーモジュールの製造方法
JP5694278B2 (ja) * 2012-11-21 2015-04-01 三菱電機株式会社 電力変換装置
US8988860B2 (en) * 2012-11-29 2015-03-24 Siemens Aktiengesellschaft Power supplies having power electronic modules and replacement methods thereof
GB2526172B (en) * 2014-03-28 2018-12-19 Deere & Co Electronic assembly for an inverter
JP6469720B2 (ja) * 2014-11-13 2019-02-13 日立オートモティブシステムズ株式会社 電力変換装置
DE102014223261A1 (de) * 2014-11-14 2016-05-19 Siemens Aktiengesellschaft Hochspannungs-Gleichstrom-Übertragungs-Anlage mit einem Leitfähigkeitssensor

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5419672A (en) * 1977-07-12 1979-02-14 Asea Ab Liquid cooled thyristor bulb
JP2008251647A (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Shindengen Electric Mfg Co Ltd 電子部品の放熱構造
JP2012174856A (ja) * 2011-02-21 2012-09-10 Hitachi Cable Ltd ヒートシンク及びその製造方法
JP2014135410A (ja) * 2013-01-11 2014-07-24 Toyota Central R&D Labs Inc 冷却型スイッチング素子モジュール

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017203960A1 (en) 2017-11-30
EP3249685A1 (en) 2017-11-29
US20200144156A1 (en) 2020-05-07
ES2773479T3 (es) 2020-07-13
CN109155297A (zh) 2019-01-04
JP6537739B2 (ja) 2019-07-03
EP3249685B1 (en) 2019-11-27
US10985088B2 (en) 2021-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8164904B2 (en) Electronic component module
EP2988328B1 (en) Power semiconductor module and method of manufacturing the same
US10154593B2 (en) Electronic assembly group and method for producing the same
US10361650B2 (en) Half-bridge switching circuit system
WO2013018343A1 (ja) 半導体モジュール及びそれを搭載したインバータ
CN114008774A (zh) 电子电路和用于制造电子电路的方法
US5641944A (en) Power substrate with improved thermal characteristics
US6200407B1 (en) Method of making a multilayer circuit board having a window exposing an enhanced conductive layer for use as an insulated mounting area
JP6537739B2 (ja) 液冷システムによって冷却される少なくとも1つのパワーダイを備える少なくとも1つのパワーモジュールを備えるシステム
CN110268520B (zh) 用于集成功率芯片以及形成散热器的汇流条的方法
JP6742418B2 (ja) パワーモジュール及びパワーモジュールの製造方法
US11778793B2 (en) Systems including an integrated power module with vias and methods of forming the same
CN112713120A (zh) 功率电子组件及其产生方法
US11515804B2 (en) Electrical power circuit for an electrical power converter
US20200022279A1 (en) Electronic module, in particular an electronic power module for hybrid vehicles or electric vehicles
CN110383473B (zh) 配备有形成散热器的汇流条的电力电子电路及集成方法
WO2021199261A1 (ja) 部品モジュール
EP4274081A1 (en) Modular power overlay device and method
WO2022102412A1 (ja) 電力変換装置
US20220192002A1 (en) Driver Board Assemblies and Methods of Forming a Driver Board Assembly
WO2023244781A1 (en) Cooling structure of a power supply module
WO2022058313A1 (en) Molded resin power module
CN117712058A (zh) 功率模块和包括其的逆变器及机电装置
CN114730752A (zh) 功率电子模块用导电金属框架及相关制造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190425

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190507

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190604

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6537739

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees