JP2019218315A - Pde5阻害用医薬組成物及びpde5阻害用食品組成物 - Google Patents

Pde5阻害用医薬組成物及びpde5阻害用食品組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2019218315A
JP2019218315A JP2018118201A JP2018118201A JP2019218315A JP 2019218315 A JP2019218315 A JP 2019218315A JP 2018118201 A JP2018118201 A JP 2018118201A JP 2018118201 A JP2018118201 A JP 2018118201A JP 2019218315 A JP2019218315 A JP 2019218315A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pde5
pyroglutamic acid
pde5 inhibitory
pharmaceutical composition
food
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018118201A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6457687B1 (ja
Inventor
顕 橋本
Akira Hashimoto
顕 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOWA Corp KK
Towa Corp
Original Assignee
TOWA Corp KK
Towa Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOWA Corp KK, Towa Corp filed Critical TOWA Corp KK
Priority to JP2018118201A priority Critical patent/JP6457687B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6457687B1 publication Critical patent/JP6457687B1/ja
Publication of JP2019218315A publication Critical patent/JP2019218315A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

【課題】PDE5阻害用医薬組成物及びPDE5阻害用食品組成物の提供。【解決手段】本発明はピログルタミン酸を有効成分として含有してなるPDE5阻害用医薬組成物及びPDE5阻害用食品組成物に関する。【選択図】なし

Description

本発明は、ホスホジエステラーゼ(PDE:Phosphodiesterase)5のインヒビターに関する。
ピログルタミン酸は、グルタミン酸のカルボキシル基とアミノ基が分子内縮合反応を起こしてラクタムを形成したアミノ酸である。
従来、下記特許文献1に示すように、このピログルタミン酸に相当するピロリドンカルボン酸が、一酸化窒素(NO:Nitric Oxid)の合成酵素(NOS:Nitric Oxid Syntase)の産生促進作用を有することが知られている。
すなわち、下記引用文献1においては、ピログルタミン酸(ピロリドンカルボン酸)を有効成分として含有してなるNOS産生促進剤が開示されており、当該剤は、iNOSとcNOSの二種類のNOSの内、cNOSの産生のみを促進して適度にNOを産生することが開示されている。
特開2002−220335号公報
上記特許文献1においては、既述のように、ピログルタミン酸を有効成分とするNOS産生促進剤がcNOSの産生のみを促進することが開示されており、加えて「cNOSが生成する場合のようにNO量が少ない場合はサイクリックGMP(cGMP)を介し、生体に対する種々の保護的作用、すなわち、血管拡張作用、血行改善、・・・勃起(生殖)、・・・などを担うと考えられている。」ことが開示されている(特許文献1:段落0003)。
しかしながら、これはcGMPの作用として考え得るものを例示しているだけであり、上記特許文献1は、ピログルタミン酸を有効成分として含有するNOS産生促進剤がcNOSの産生のみを促進させる作用、ひいては適度のNOを産生する作用を開示しているのみである。
現に上記特許文献1の実施例においては、NOの生成量やcNOSの発現量、目の隈改善効果(血管拡張作用、血行改善)についてのみが開示されており、NOの生成量がどのくらいでcGMPを介した生体保護作用が有効となるのか、その生体保護作用の内のどの作用が有効となるのか、特に男性機能障害の改善については何らの開示も示唆もなされていない。
本発明は、男性機能障害の改善に着目し、NOSの産生により結果的に生成され得るcGMPを、逆に分解してしまうPDE5の働きを阻害する作用に着目するものである。
ここで、NOS産生促進とPDE5阻害の作用機序の違いについて、図1を用いて説明する。図1の〔1〕に示すように、上記特許文献1のNOS産生促進剤はNOSたる「cNOS」の酵素活性又は発現量を促進し、図1の〔2〕に示すように、該活性化又は増量した「cNOS」によって「アルギニン」を基質としたNOの産生を促進せんとするものである。
そして、産生されたNOは、図1の〔3〕に示すように、「グアニル酸シクラーゼ」を活性化し、該活性化された「グアニル酸シクラーゼ」は、図1の〔4〕に示すように、「GTP(グアノシン三リン酸)」を基質とした「cGMP」の産生を促進することが知られている。
他方、「PDE5阻害作用」は、図1の〔A〕に示すように、「PDE5」の働き、つまり「cGMP」を「GMP」に分解する働きを阻害して、平滑筋を有効に弛緩させて陰茎に血液流入を促し、最終的に男性機能障害を予防又は治療する。
上記のとおり、「NOS産生促進作用」は、間接的に「cGMP」に作用するものであり、その過程で必要となる「アルギニン」や「GTP」等の基質が足らない場合や、「cGMP」による平滑筋の弛緩が結果的に「PDE5」の働きにより抑制される場合には、有効に平滑筋の弛緩がなされない。また、上記特許文献1が自ら開示するように、「NOが多量に発生した場合には、活性酸素と反応して生体外来の微生物やガン細胞を攻撃する一方で、炎症や組織障害を起こすこと」が知られている。
これに対して、「PDE5阻害作用」は直接的に「cGMP」に作用して有効に平滑筋の弛緩がなされるものである。
すなわち、「NOS産生促進作用」は最終的に「cGMP」の産生促進を図るものであり、「PDE5阻害作用」は最終的に「cGMP」の分解抑制を図るものであって、両者は相容れない作用であるものの、「cGMP」に関与する作用であることは共通する。
しかしながら、そもそも、PDE5は陰茎海綿体や肺組織に偏在するものであり、PDE5阻害作用は当然にPDE5が偏在する局所部分、特に陰茎海綿体に対して用いられるものであるのに対して、NOS産生作用は身体全体に対する作用であり、両者は最終的な用途においては明確に区別がつくものである。
本発明者は、鋭意研究の結果、PDE5の働きを直接阻害する作用をピログルタミン酸が有していることを見出し、本発明を完成するに至ったものである。
すなわち、本発明は、ピログルタミン酸を有効成分として含有してなるPDE5インヒビター、PDE5阻害用医薬組成物またはPDE5阻害用食品組成物に関する。
本発明のPDE5インヒビターは、PDE5の働きによりcGMPが過度に分解される状態の予防および/または治療に貢献することができる。
NOS産生促進作用とPDE5阻害作用との違いを示す説明図である。
本発明は、ピログルタミン酸を有効成分として含有するPDE5インヒビターに関する。
ピログルタミン酸は、グルタミン酸のカルボキシル基とアミノ基が分子内縮合反応を起こしてラクタムを形成したアミノ酸であり、D体、L体およびラセミ体がある。好ましくは、D体のピログルタミン酸を単独でまたはL体のピログルタミン酸を単独で用いる。後記実施例にて示すように、D体のピログルタミン酸またはL体のピログルタミン酸を単独で用いる方が高効率でPDE5阻害を達成できるためである。
Figure 2019218315
PDE5は、既述の如く、cGMPを加水分解する酵素であり、陰茎海綿体の血管平滑筋などに偏在する。PDE5インヒビターは、PDE5が偏在する部位においてcGMPの分解を抑え、当該局所の血流量を増大させ、男性機能障害(ED)の治療薬として有効であることが知られる。
また、本発明は、ピログルタミン酸を有効成分として含有する、PDE5により仲介される状態の予防および/または治療のためのPDE5阻害用医薬組成物に関する。
PDE5により仲介される状態としては、PDE5が関与する状態であればよいが、特に男性機能障害があげられる。
本発明に係る医薬組成物は、医薬品又は医薬部外品として使用することができる。これら医薬品又は医薬部外品は、例えば、散剤、錠剤、コーティング錠、糖衣錠、硬若しくは軟ゼラチンカプセル剤、液剤、乳濁剤、又は懸濁剤の形態で経口的に投与できる。その他、例えば、坐剤の形態で直腸的に;例えば、注射剤又は輸液の形態で;例えば軟膏、クリーム剤、ゲル剤、又は液剤の形態で局部的又は経皮的に;例えば、点眼液及び洗眼液の形態で眼局所的に;非経口的に投与することもできる。好ましくは経口投与である。
本発明の医薬組成物を錠剤、顆粒剤,カプセル剤の形態で用いる場合には、打錠加工助剤、顆粒加工助剤、カプセル加工助剤などが用いられ得る。
前記の打錠加工助剤は、本発明の効果を損なわない限り、特に制限されず、グラニュー糖、上白糖、粉糖、還元麦芽糖水飴粉末、乳糖、ブドウ糖、プルラン、エリスリトール、デンプン、デキストリンなどあらゆる糖類、結晶セルロース、アラビアガム、おからなどの食物繊維類、トウモロコシタンパク、リン酸カルシウムなどの食品カルシウム、食品エキス類、食品乾燥粉末類、天然果汁末類、ショ糖脂肪酸エステルなどの界面活性剤、粉末油脂類、グリセリン、脂肪酸エステルなどの油脂類、又はチュワブル錠(食べる錠剤)に使用する各種甘味料、各種酸味料、各種香料などの味付け素材、コーティング素材としてのシェラック、トウモロコシタンパク、酵母細胞壁、デンプン、還元麦芽糖水飴、シュガーレス糖衣、マルチトール、グリセリン、ソルビトール、HPMC、HPCなどが例示される。
前記の顆粒加工助剤は、本発明の効果を損なわない限り、特に制限されず、グラニュー糖、上白糖、粉糖、還元麦芽糖水飴粉末、乳糖、ブドウ糖、プルラン、エリスリトール、デンプン、デキストリンなどあらゆる糖類、結晶セルロース、アラビアガムなどの食物繊維類、トウモロコシタンパク、リン酸カルシウムなどの食品カルシウム、食品エキス類、食品乾燥粉末類、天然果汁末類などが例示される。
前記のカプセル加工助剤は、本発明の効果を損なわない限り、特に制限されずに、ハードカプセルタイプのカプセルを調製するための、グラニュー糖、上白糖、粉糖、還元麦芽糖水飴粉末、乳糖、ブドウ糖、プルラン、エリスリトール、デンプン、デキストリンなどあらゆる糖類、結晶セルロース、アラビアガムなどの食物繊維類、トウモロコシタンパク、リン酸カルシウムなどの食品カルシウム、食品エキス類、食品乾燥粉末類、天然果汁末類などが、ソフトカプセルタイプのカプセルを調製するための、食品油脂、ミツロウ、グリセリン脂肪酸エステルなどの内容物粘度調整剤などが、それぞれ例示される。
錠剤は、通常、打錠機を使用して調製され得るが、錠剤に味付け素材をブレンドしてチュワブル錠にしたり、錠剤表面を、自動コーティング機、噴霧顆粒機、又は手掛けパンを用いてコーティングしたりしてもよい。顆粒剤の成形には、噴霧顆粒機タイプ、練りだし(押し出し)タイプ、又は高速撹拌顆粒機タイプの各種顆粒機が使用され得る。カプセル剤の調製には、カプセル助剤を混合してカプセル充填機(ハードタイプおよびソフトタイプ)が使用され得る。
また、本発明は、ピログルタミン酸を有効成分として含有してなる、PDE5により仲介される状態の予防および/または改善のためのPDE5阻害用食品組成物に関する。
本発明のPDE5阻害用食品組成物は、食品、飲料または動物用飼料として、例えば、健康食品、機能性食品、特定保健用食品、美容食品、又は栄養補助食品(サプリメント)として使用することができる。これら食品及び動物用飼料は、例えば、お茶及びジュースなどの飲料水;並びにアイスクリーム、ゼリー、あめ、チョコレート、及びチューインガムなどの形態であってもよい。また、液剤、粉剤、粒剤、カプセル剤、又は錠剤の形態であってもよい。
なお、本発明のPDE5阻害用食品組成物は、特に男性機能障害が気になるかたにすすめられる。
本発明に係るPDE5インヒビター、PDE5阻害用医薬組成物、PDE5阻害用食品組成物の摂取量は、特に制限されないが、剤型、ならびに使用者若しくは患者などの摂取者又は摂取動物の年齢、体重及び症状に応じて適宜選択することができる。たとえば、有効成分量として1日あたり摂取者又は摂取動物の体重60kgにつき約0.01mg〜約100g、好ましくは約0.2mg〜約5gを経口摂取することが、好ましい。
摂取期間は、摂取者又は摂取動物の年齢、症状に応じて任意に定めることができる。
次に、本発明を実施例によりさらに詳細に説明するが、本発明はその要旨を超えない限り以下の実施例に限定されるものではない。
ホスホジエステラーゼアッセイ
ピログルタミン酸のPDE5阻害活性を評価するため、蛍光偏光法によるPDE5阻害アッセイを実施した。アッセイには、IMAP(商標)アッセイキット(モレキュラーデバイス社製、カタログ番号R8127)を使用した。評価はすべて二重検定で実施した。ナノ粒子上に固定した金属配位錯体によるリン酸塩の高親和性結合にもとづいて、アッセイした。IMAP結合試薬は、ホスホジエステラーゼによりcGMPから生じたヌクレオチド一リン酸のリン酸基と複合体を形成する。蛍光偏光の検出により、結合すると、リン酸含有分子の分子運動速度に変化が生じ、結果として基質にラベルした蛍光の偏光が増大する。
(試薬の調製)
1)基質溶液
2.5mM Tris−HCl、2mM MgCl、0.01% NaN、0.02% BSAを含むIMAP反応緩衝液中でフルオレセイン標識cGMP(100nM)を調製した。
2)酵素溶液
バキュロウイルスを用いて昆虫細胞で発現・精製させたヒトPDE5触媒ドメインをIMAP反応緩衝液中に調製した。
3)IMAP結合溶液
IMAP結合試薬をIMAP反応緩衝液中で調製した。
(被験化合物溶液の調製)
被験化合物をジメチルスルホキシドに溶解した。
(試験方法及び測定方法)
1)96ウェルブラックプレートに被験化合物溶液、基質溶液、酵素溶液を1ウェルあたり各10μLずつ添加した(ジメチルスルホキシドの最終濃度は3%)。
2)遮光かつ37℃で40分間インキュベートした。
3)IMAP結合溶液を1ウェルあたり60μLずつ添加した。
4)マルチラベルリーダー(パーキンエルマ一社製、Victor3)で各ウェルの485nm/530nm ex/emで蛍光偏光を測定した。
5)被験化合物に代えてジメチルスルホキシドを添加し、他は前記と同じ操作を実施して、その結果をコントロールとした。
6)酵素溶液に代えてIMAP反応緩衝液を添加し、他は前記と同じ操作を実施して、その結果をバックグラウンドとした。
(PDE5阻害率の計算式)
PDE5限害率(%)は下記の式により算出した。結果は二重検定の平均とした。
PDE5阻害率(%)={1−(被験化合物の蛍光偏光値−バックグラウンドの蛍光偏光値)/(コントロールの蛍光偏光値−バックグラウンドの蛍光偏光値)}×100
(IC50値の計算)
統計解析ソフトGraphPad Prismを用いてデータ解析した。50%阻害濃度(IC50)値は、0.001〜100mg/mLの化合物濃度の存在下で酵素活性を測定し、その後、蛍光偏光値に対する化合物濃度をプロットした用量反応曲線から求めた。
(評価結果)
L−ピログルタミン酸のIC50は100μg/mLであった。
D−ピログルタミン酸のIC50は116μg/mLであった。
L−ピログルタミン酸の2.0mg/mLでの阻害率は72.5%であった。
D−ピログルタミン酸の2.0mg/mLでの限害率は79.0%であった。
DL−ピログルタミン酸の2.0mg/mLでの阻害率は66.9%であった。
(アッセイの妥当性の確認)
PDE5阻害剤として知られるシルデナフィルを参照被験化合物として、他は本願化合物と同じ操作を実施して得られたIC50値8.59nMは許容できる範囲であり、アッセイの妥当性が示された。
L−ピログルタミン酸、D−ピログルタミン酸およびDL−ピログルタミン酸は、いずれも優れたPDE5阻害作用を有することがわかった。ただし、評価結果から、L−ピログルタミン酸またはD−ピログルタミン酸を単独で有効成分として含有するのが望ましいことがわかった。
本発明は、ホスホジエステラーゼ(PDE:Phosphodiesterase)5阻害用の医薬組成物及び食品組成物に関する。
すなわち、本発明は、ピログルタミン酸を有効成分として含有してなるPDE5阻害用医薬組成物またはPDE5阻害用食品組成物に関する。
本発明のPDE5阻害用医薬組成物及びPDE5阻害用食品組成物は、PDE5の働きによりcGMPが過度に分解される状態の予防および/または治療に貢献することができる。
本発明は、ピログルタミン酸を有効成分として含有するPDE5阻害用医薬組成物及びPDE5阻害用食品組成物に関する。
PDE5は、既述の如く、cGMPを加水分解する酵素であり、陰茎海綿体の血管平滑筋などに偏在する。PDE5阻害用医薬組成物は、PDE5が偏在する部位においてcGMPの分解を抑え、当該局所の血流量を増大させ、男性機能障害(ED)の治療薬として有効であることが知られる。
発明は、ピログルタミン酸を有効成分として含有する、PDE5により仲介される状態の予防および/または治療のためのPDE5阻害用医薬組成物に関する。
本発明に係るPDE5阻害用医薬組成物、PDE5阻害用食品組成物の摂取量は、特に制限されないが、剤型、ならびに使用者若しくは患者などの摂取者又は摂取動物の年齢、体重及び症状に応じて適宜選択することができる。たとえば、有効成分量として1日あたり摂取者又は摂取動物の体重60kgにつき約0.01mg〜約100g、好ましくは約0.2mg〜約5gを経口摂取することが、好ましい。
摂取期間は、摂取者又は摂取動物の年齢、症状に応じて任意に定めることができる。

Claims (4)

  1. ピログルタミン酸を有効成分として含有してなるPDE5インヒビター。
  2. ピログルタミン酸を有効成分として含有してなるPDE5阻害用医薬組成物。
  3. ピログルタミン酸を有効成分として含有してなるPDE5阻害用食品組成物。
  4. 「EDの予防又は改善のために用いられる」旨の表示を付した請求項3記載のPDE5阻害用食品組成物。
JP2018118201A 2018-06-21 2018-06-21 Pde5阻害用医薬組成物及びpde5阻害用食品組成物 Active JP6457687B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018118201A JP6457687B1 (ja) 2018-06-21 2018-06-21 Pde5阻害用医薬組成物及びpde5阻害用食品組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018118201A JP6457687B1 (ja) 2018-06-21 2018-06-21 Pde5阻害用医薬組成物及びpde5阻害用食品組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6457687B1 JP6457687B1 (ja) 2019-01-23
JP2019218315A true JP2019218315A (ja) 2019-12-26

Family

ID=65037064

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018118201A Active JP6457687B1 (ja) 2018-06-21 2018-06-21 Pde5阻害用医薬組成物及びpde5阻害用食品組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6457687B1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002220335A (ja) * 2001-01-29 2002-08-09 Ajinomoto Co Inc 一酸化窒素合成酵素産生促進剤および化粧料若しくは医薬組成物
JP2004307453A (ja) * 2003-04-07 2004-11-04 Bhn Kk 血管新生阻害剤及びその利用
JP2012012373A (ja) * 2010-07-05 2012-01-19 Suntory Holdings Ltd 集中力向上剤

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002220335A (ja) * 2001-01-29 2002-08-09 Ajinomoto Co Inc 一酸化窒素合成酵素産生促進剤および化粧料若しくは医薬組成物
JP2004307453A (ja) * 2003-04-07 2004-11-04 Bhn Kk 血管新生阻害剤及びその利用
JP2012012373A (ja) * 2010-07-05 2012-01-19 Suntory Holdings Ltd 集中力向上剤

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JOURNAL OF AGRICULTURAL AND FOOD CHEMISTRY, vol. 63, JPN6017043344, 2014, pages 683 - 691, ISSN: 0003864482 *
黒ニンニクで[精力]がアップするって本当?, JPN6017043343, 7 December 2016 (2016-12-07), ISSN: 0003864481 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP6457687B1 (ja) 2019-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6578046B1 (ja) Pde5阻害用医薬組成物及びpde5阻害用食品組成物
US20190275066A1 (en) Use of lactulose in the treatment of autism
JP7134541B1 (ja) キサンチンオキシダーゼ阻害用医薬組成物及び食品組成物
JP5872636B2 (ja) シトルリンおよびアルギニンを含有する即効性血中アルギニン濃度上昇型経口剤
EP2493488B1 (en) Preparation comprising amino acids and plants and its activity in the alcohol detoxification and treating migraine
JPWO2005012334A1 (ja) 生体内非分解性ペプチド、アンジオテンシン変換酵素阻害剤、医薬及び機能性食品
US20060110478A1 (en) Delivery system and method for supporting and promoting healthy sexual function and prevention and treatment of sexual dysfunction
CN1433304A (zh) 睡眠促进用组合物
CN102379891A (zh) 功能性消化道障碍预防、改善药以及食品
WO2007142286A1 (ja) 疲労軽減剤
WO2007119503A1 (ja) 寝起き改善剤
CN107835684A (zh) 预防宿醉症状的组合物
TWI329018B (en) Anti-stress agent
US20060110477A1 (en) Composition and method for supporting and promoting healthy sexual function and prevention and treatment of sexual dysfunction
JP2008120754A (ja) 抗疲労剤
JP6457687B1 (ja) Pde5阻害用医薬組成物及びpde5阻害用食品組成物
JP2011006333A (ja) ウレアーゼ活性阻害剤
JP2008088101A (ja) 抗疲労剤
JP2013060406A (ja) 脳疲労改善用経口剤
KR20000070808A (ko) 식품에서의 운동 지구력 증강제
RU2559590C2 (ru) Применение полисахаридов для лечения стресса и тревоги
JP2009013143A (ja) 睡眠改善用組成物
JP2016121194A (ja) 脳疲労改善用経口剤
JP6533784B2 (ja) 眼の疲れ改善剤
JP2008214232A (ja) コラーゲン合成促進剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180801

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20180801

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20180816

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180828

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181024

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20181024

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6457687

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250