JP2019217648A - コアビット用ダイヤモンドチップ - Google Patents

コアビット用ダイヤモンドチップ Download PDF

Info

Publication number
JP2019217648A
JP2019217648A JP2018114997A JP2018114997A JP2019217648A JP 2019217648 A JP2019217648 A JP 2019217648A JP 2018114997 A JP2018114997 A JP 2018114997A JP 2018114997 A JP2018114997 A JP 2018114997A JP 2019217648 A JP2019217648 A JP 2019217648A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
diamond
abrasive grains
core bit
cutting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018114997A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7058874B2 (ja
Inventor
正治 小坂
Seiji Kosaka
正治 小坂
大地 西村
Daichi Nishimura
大地 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Consec Corp
Original Assignee
Consec Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Consec Corp filed Critical Consec Corp
Priority to JP2018114997A priority Critical patent/JP7058874B2/ja
Publication of JP2019217648A publication Critical patent/JP2019217648A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7058874B2 publication Critical patent/JP7058874B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)
  • Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)

Abstract

【課題】切削速度を増して切削効率を向上させると共に、寿命をさせたコアビット用のダイヤモンドチップを提供する。【解決手段】ダイヤモンドチップ11は、コバルト粉Co90%、ブロンズ粉Cu-Sn10%程度の金属粉に粒径が#40/50のダイヤモンド砥粒を配合した比較的硬い層Aと、Co60%、ブロンズ粉Cu-Sn40%程度の金属粉に#40/50の砥粒D1と、#30/40の砥粒D2を混合したダイヤモンド砥粒を配合した比較的軟らかい層Bを交互に積層した5層構造をなす。【選択図】図6

Description

本発明は、コアドリルに取付けられ、コンクリート構造物を穿孔するのに用いるコアビット、より詳しくは上部にコアドリルへの取付部を備えた円筒状のシャンクと、該シャンクの開口端部に周方向に適宜の間隔を存して固着されるダイヤモンドチップよりなるコアビットの前記ダイヤモンドチップに関する。
図1は、コアビット1の従来例の正面図、図2は、同コアビット1の底面図で、コアビット1は、上部に取付部としてのネジ部2を備えた円筒形状のシャンク3と、該シャンク3の開口端部に一定間隔で固着される略円弧状のダイヤモンドチップ4よりなり、該ダイヤモンドチップ4は一般に、コバルト粉Coとブロンズ粉Cu-Snよりなる金属粉にダイヤモンド砥粒を配合して成形され、コンクリート構造物を穿孔するのに用いるコアビット1のダイヤモンドチップ4に用いるダイヤモンド砥粒としては、粒径の最適サイズが#40/50、すなわち0,635〜0.508mmとされる。
ダイヤモンドチップに関してはまた、成形時にコンクリート構造物の切削面に当たる底面円周方向に凹凸を付して穿孔時に切り込みがブレないようにしたチップも知られる。
図1及び図2に示す従来のコアビット1では、コンクリート構造物に切り込んでいく際、一般的な錐のように、回転中心となるセンターがないため、径方向に蛇行しながら切り込んでいく傾向があり、そのため例えば5mm幅のチップを用いた場合、切溝の幅が5.2〜5.4程度mm程度と大きくなり(図3参照)、0.2〜0.4程度の必要以上に余分な切り込みが行われるため穿孔効率上問題があった。
これに対し、底面円周方向に凹凸を付した前述のチップでは、穿孔時にブレや蛇行を生じ難い利点があるが、こうした利点があるのは、新品の使用開始から僅かな間で、コンクリート構造物を1m位も切削すると、凹凸が消滅して従来の普通のチップの形態と変わりがなくなる。長時間使用できるようにするために溝を深くし、凸部を高くして該凸部が摩耗しても溝が残るようにした場合、凸部が脆くなり、切削中折損し易くなる不具合を生ずる。
本発明は、切削速度を増して切削効率を高めると共に、寿命を向上させたコアビット用のダイヤモンドチップを提供することを目的とする。
請求項1に係る発明は、円筒形状のシャンクと、金属粉にダイヤモンド砥粒を配合して成形され、前記シャンクの開口端部に周方向に適宜の間隔を存して固着されるダイヤモンドチップよりなるコアビットの前記ダイヤモンドチップであって、該ダイヤモンドチップは、第1の金属粉にダイヤモンド砥粒を配合した比較的硬い層(以下、A層という)と、第2の金属粉にダイヤモンド砥粒を配合した比較的軟らかい層(以下、B層という)をシャンクの径方向に積層した構造をなすことを特徴とし、
請求項2に係る発明は、請求項1に係る発明において、比較的軟らかいB層は、両側より比較的硬いA層で挟み込んで積層された構造をなすことを特徴とする。
請求項3に係る発明は、請求項1又は2に係る発明において、前記A層に配合されるダイヤモンド砥粒は、粒径が#40/50である一方、前記B層に配合されるダイヤモンド砥粒は、粒径が#40/50と#30/40の砥粒を混合したものよりなることを特徴とする。
請求項1に係る発明によると、切削時、A層もB層もダイヤモンド砥粒を脱落させながら摩耗するが、摩耗量はB層の方がA層に比べ多いため、硬軟のA、B両層間に段差を生ずる。段差を生ずると、A層が主として切削を行うようになり、A層によるコンクリート構造物切削面への単位面積当たりの加圧力が増すことにより、切削面に食い込んで切削を行うようになり、ブレや蛇行が生じ難くなる。これによりコンクリート構造物に環状に切り込まれる切溝の幅が低減し、切削が必要以上に余分に行われなくなって切削速度が増し、穿孔効率が向上する。
前記段差は大きくなり過ぎると、B層のコンクリート構造物切削面への加圧力が小さくなって摩耗し難くなり、A層の摩耗がある程度進行するまでB層の砥粒は脱落しないで保持される。A層の摩耗がある程度進行し、両者の段差が少なくなってB層のコンクリート構造物への加圧力が増し、B層による切削が進むと該B層の砥粒が脱落する。砥粒が脱落すると、比較的軟らかいB層の摩耗が速まって、その摩耗量は比較的硬いA層より多くなり、両層の段差が大きくなる。大きくなり過ぎた段差は、前述するように、A層の摩耗により解消されるようになり、これにより硬いA層と軟らかいB層の段差がほぼ一定になるように維持される。このためブレや蛇行を生ずることなく切削効率が向上し、チップの寿命も向上して長期間安定した切削性能が維持されるようになる。
請求項2に係る発明によると、複数条の硬いA層でコンクリート構造物の切削面をしっかりと押えることにより、切り込み時にブレがより一層生じ難くなると共に、A層間のB層においてほぼ一定の深さの窪みができるようになる。
砥粒の粒径と金属の摩耗は、両者のバランスが必要とされ、バランスが悪く、摩耗し易い金属材料に配合される砥粒の粒径を大きくした場合、切削時、A層間に挟まれるB層の砥粒が脱落し難くなる。砥粒が脱落し難くなると、A、B層間の段差の拡大が防止され、有効であるが、大なる粒径の砥粒のみ使用すると、B層での切削効率が低下する。請求項3に係る発明は、この点を考慮して粒径の大なる砥粒のみならず、粒径の小なる砥粒を併用し、これによりA、B層間での段差を適正に保持させて、切削効率の低下を防止させるようにしたものである。
コアビットの正面図。 同底面図。 従来のダイヤモンドチップにより穿孔されるコンクリート構造物の断面図。 本発明に係るダイヤモンドチップの拡大した斜視図。 同チップの模式的な拡大断面図。 切削時の摩耗の進行状況を示す模式図。 図4及び図5に示すダイヤモンドチップにより穿孔されるコンクリート構造物の断面図。
以下、本発明の実施形態に係るコアビット用ダイヤモンドチップについて図面により説明する。
図4は、図1に示すコアビット1のダイヤモンドチップ4に代えて用いるダイヤモンドチップ11の斜視図、図5は同縦断面図で、コバルト粉Coとブロンズ粉Cu-Snよりなる金属粉にダイヤモンド砥粒を配合して成形され、比較的硬いA層と、比較的軟らかいB層を交互に積層した5層構造をなしている。
A層は、例えばコバルト粉Co90%、ブロンズ粉Cu-Sn10%程度の第1の混合金属粉にダイヤモンド砥粒としてコンクリート構造物12を切削するのに好適とされる#40/50、すなわち、粒径が0.635〜0.508mmの砥粒D1を配合して成形され、またB層は、例えばコバルト粉Co60%、ブロンズ粉Cu-Sn40%程度の第2の混合金属粉に前記#40/50の砥粒D1と、#30/40、すなわち粒径が0.846〜0.635mmの砥粒D2を混合したダイヤモンド砥粒を配合して成形される。
なお図5において、粒径#40/50の砥粒D1は便宜上、全て同じサイズに描いているが、実際には#40/50の範囲の砥粒D1が用いられる。粒径#30/40の砥粒D2も同様である。
B層では、比較的大きな粒径D2の#30/40のダイヤモンド砥粒はA層により両側より挟まれて脱落し難いが、A層の摩耗が進行し、B層との段差が少なくなるのに伴いB層によるコンクリート構造物への切削が進むようになり、これによりB層の砥粒D2が脱落する。砥粒D2が脱落すると、軟らかい金属材料で成形されるB層の摩耗がA層よりも速くなり、B層での窪みが増加する。窪みが増加してA、B両層間での段差が大きくなると、A層での摩耗がある程度進行するまでB層での摩耗量が減少し、この繰り返しによりA、B両層間での段差がほぼ一定に維持されるようになる。
B層ではまた、#30/40の砥粒と共に配合される比較的粒径の小さな#40/50の砥粒が併用する#30/40の砥粒による切削効率の低下を補う。
図6は、コンクリート構造物12を切削するときのダイヤモンドチップ11の摩耗状況を示すもので、チップ11は新品時にはA層もB層も底面のコンクリート構造物への切削面が面一をなしているが、切削開始から切削が進むにつれA、B両層は、砥粒を脱落させながら摩耗するが、摩耗は軟らかい金属材料で成形されるB層の方がA層よりも進むため、B層が窪み、A、B両層間に段差が形成されるようになる。この段差は前述し、かつ図示するようにほぼ一定に維持されるようになる。
図7は、図4に示すダイヤモンドチップ11を用いたコアビットによる穿孔を示すもので、3か所の硬い層Aが切削面をしっかりと押え込んで切削することにより、ブレや蛇行を生ずることなく穿孔が行われ、そのため5mm幅のチップを用いた場合、切溝の幅が5mmより若干大きな程度の範囲に収まり、必要以上の余分な切削がほとんど行われなくなることにより図3に示すものに比べ切削速度が上がり、切削効率が向上する。
前記実施形態のダイヤモンドチップ11は、硬い層Aと軟らかい層Bが交互に配置される5層構造をなしているが、別の実施形態では、B層を挟む3層構造で構成され、更に別の実施形態では硬軟の2層構造又は4層構造で構成される。偶数の複数層で構成される場合、A層で挟み込まれないB層が生ずる。こうしたB層では、摩耗及び砥粒の脱落が大きくなることが予想されるが、A層による切削効率及びチップの寿命向上に多少なりとも寄与するものである。
前記実施形態ではまた、金属粉としてコバルト粉Coとブロンズ粉Cu-Snを配合したものを使用しているが、これ以外の材質の金属粉を用いることも可能であり、B層で用いる砥粒D1も#40/50以外の他の粒径の砥粒を用いることが可能であり、その配合割合も任意に変えることができる。
符合の説明
11・・ダイヤモンドチップ
12・・コンクリート構造物
A層・・比較的硬い層
B層・・比較的軟らかい層
D1、D2・・砥粒






Claims (3)

  1. 円筒形状のシャンクと、金属粉にダイヤモンド砥粒を配合して成形され、前記シャンクの開口端部に周方向に適宜の間隔を存して固着されるダイヤモンドチップよりなるコアビットの前記ダイヤモンドチップであって、該ダイヤモンドチップは、第1の金属粉にダイヤモンド砥粒を配合した比較的硬い層と、第2の金属粉にダイヤモンド砥粒を配合した比較的軟らかい層をシャンクの径方向に積層した構造をなすことを特徴とするコアビット用ダイヤモンドチップ。
  2. 比較的軟らかい層Bは、両側より比較的硬い層Aで挟み込んで積層された構造をなすことを特徴とする請求項一記載のコアビット用ダイヤモンドチップ。
  3. 前記層Aに配合されるダイヤモンド砥粒は、粒径が#40/50である一方、前記層Bに配合されるダイヤモンド砥粒は、粒径が#40/50と#30/40の砥粒を混合したものよりなることを特徴とする請求項1又は2記載のコアビット用ダイヤモンドチップ。
JP2018114997A 2018-06-15 2018-06-15 コアビット用ダイヤモンドチップ Active JP7058874B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018114997A JP7058874B2 (ja) 2018-06-15 2018-06-15 コアビット用ダイヤモンドチップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018114997A JP7058874B2 (ja) 2018-06-15 2018-06-15 コアビット用ダイヤモンドチップ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019217648A true JP2019217648A (ja) 2019-12-26
JP7058874B2 JP7058874B2 (ja) 2022-04-25

Family

ID=69095361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018114997A Active JP7058874B2 (ja) 2018-06-15 2018-06-15 コアビット用ダイヤモンドチップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7058874B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56151762U (ja) * 1980-04-09 1981-11-13
JPH02292166A (ja) * 1989-05-02 1990-12-03 D T R:Kk 切断用ダイヤモンドブレード
US5996571A (en) * 1996-02-01 1999-12-07 Diamond Products Joint Venture Diamond core drill bit

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100428947B1 (ko) 2001-09-28 2004-04-29 이화다이아몬드공업 주식회사 다이아몬드 공구
KR100623304B1 (ko) 2005-04-14 2006-09-13 이화다이아몬드공업 주식회사 절삭팁, 절삭팁의 제조방법 및 절삭공구

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56151762U (ja) * 1980-04-09 1981-11-13
JPH02292166A (ja) * 1989-05-02 1990-12-03 D T R:Kk 切断用ダイヤモンドブレード
US5996571A (en) * 1996-02-01 1999-12-07 Diamond Products Joint Venture Diamond core drill bit

Also Published As

Publication number Publication date
JP7058874B2 (ja) 2022-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3714922B2 (ja) ダイヤモンド工具
US20100084198A1 (en) Cutters for fixed cutter bits
CA2806924C (en) Polycrystalline diamond cutting element and method of using same
JP2007501133A5 (ja)
WO2005099950A1 (en) Diamond tool with groove
US20070000700A1 (en) Twist bit for drilling mortar and for optimizing dissipation of heat and dust created by the drilling
JP4860690B2 (ja) ダイアモンド工具用切削チップ及びダイアモンド工具
JP2006513884A (ja) 歯車型加工チップ及びこれを取付けた加工工具
JP2015105471A (ja) 坑井掘削用pdcカッターおよび坑井掘削用pdcビット
JP2019217648A (ja) コアビット用ダイヤモンドチップ
KR100596473B1 (ko) 내경에 테이퍼가 형성된 코어 드릴 비트 및 절삭팁
JP2002210665A (ja) 極薄切断ブレード
JP2007167992A (ja) 切削工具
JPH01135602A (ja) 穴開け用ビット
JP6982993B2 (ja) 超砥粒工具
JP4966065B2 (ja) 建材用加工刃物
GB2423536A (en) Diamond core drill
JPH05345280A (ja) ダイヤモンド切断砥石のチップ構造
JPH05138646A (ja) ダイアモンドコアビツト
JP2006116660A (ja) 穴明け工具
JPH11277331A (ja) ダイヤモンドチップソー
KR200402618Y1 (ko) 와이어쏘 비드
JPH10291162A (ja) ダイヤモンドロータリードレッサ及びその製造方法
JP6668178B2 (ja) セグメントチップ
JP2009082996A (ja) 回転工具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210311

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220201

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20220208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20220208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220307

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220329

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220406

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7058874

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150