JP2019213854A - 屋内用及び屋外用移動システム - Google Patents

屋内用及び屋外用移動システム Download PDF

Info

Publication number
JP2019213854A
JP2019213854A JP2019103858A JP2019103858A JP2019213854A JP 2019213854 A JP2019213854 A JP 2019213854A JP 2019103858 A JP2019103858 A JP 2019103858A JP 2019103858 A JP2019103858 A JP 2019103858A JP 2019213854 A JP2019213854 A JP 2019213854A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outdoor
indoor
base
wheel
front wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019103858A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7406308B2 (ja
Inventor
ネカティ ハチカドゥオウル,
Hacikadiroglu Necati
ネカティ ハチカドゥオウル,
エネス カニデミル,
Canidemir Enes
エネス カニデミル,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MATIA ROBOTICS MEKATRONIK SISTEMLER AR GE MUEHENDISLIK YAZILIM SANAYI VE TICARET AS
Original Assignee
MATIA ROBOTICS MEKATRONIK SISTEMLER AR GE MUEHENDISLIK YAZILIM SANAYI VE TICARET AS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MATIA ROBOTICS MEKATRONIK SISTEMLER AR GE MUEHENDISLIK YAZILIM SANAYI VE TICARET AS filed Critical MATIA ROBOTICS MEKATRONIK SISTEMLER AR GE MUEHENDISLIK YAZILIM SANAYI VE TICARET AS
Publication of JP2019213854A publication Critical patent/JP2019213854A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7406308B2 publication Critical patent/JP7406308B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G5/00Chairs or personal conveyances specially adapted for patients or disabled persons, e.g. wheelchairs
    • A61G5/10Parts, details or accessories
    • A61G5/1083Quickly-removable wheels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H3/00Appliances for aiding patients or disabled persons to walk about
    • A61H3/008Using suspension devices for supporting the body in an upright walking or standing position, e.g. harnesses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G3/00Ambulance aspects of vehicles; Vehicles with special provisions for transporting patients or disabled persons, or their personal conveyances, e.g. for facilitating access of, or for loading, wheelchairs
    • A61G3/02Loading or unloading personal conveyances; Facilitating access of patients or disabled persons to, or exit from, vehicles
    • A61G3/06Transfer using ramps, lifts or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G5/00Chairs or personal conveyances specially adapted for patients or disabled persons, e.g. wheelchairs
    • A61G5/04Chairs or personal conveyances specially adapted for patients or disabled persons, e.g. wheelchairs motor-driven
    • A61G5/041Chairs or personal conveyances specially adapted for patients or disabled persons, e.g. wheelchairs motor-driven having a specific drive-type
    • A61G5/042Front wheel drive
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G5/00Chairs or personal conveyances specially adapted for patients or disabled persons, e.g. wheelchairs
    • A61G5/06Chairs or personal conveyances specially adapted for patients or disabled persons, e.g. wheelchairs with obstacle mounting facilities, e.g. for climbing stairs, kerbs or steps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H3/00Appliances for aiding patients or disabled persons to walk about
    • A61H3/04Wheeled walking aids for disabled persons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G2200/00Information related to the kind of patient or his position
    • A61G2200/30Specific positions of the patient
    • A61G2200/34Specific positions of the patient sitting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G2200/00Information related to the kind of patient or his position
    • A61G2200/30Specific positions of the patient
    • A61G2200/36Specific positions of the patient standing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G2203/00General characteristics of devices
    • A61G2203/10General characteristics of devices characterised by specific control means, e.g. for adjustment or steering
    • A61G2203/12Remote controls
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G2203/00General characteristics of devices
    • A61G2203/10General characteristics of devices characterised by specific control means, e.g. for adjustment or steering
    • A61G2203/14Joysticks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G5/00Chairs or personal conveyances specially adapted for patients or disabled persons, e.g. wheelchairs
    • A61G5/04Chairs or personal conveyances specially adapted for patients or disabled persons, e.g. wheelchairs motor-driven
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G5/00Chairs or personal conveyances specially adapted for patients or disabled persons, e.g. wheelchairs
    • A61G5/10Parts, details or accessories
    • A61G5/14Standing-up or sitting-down aids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H3/00Appliances for aiding patients or disabled persons to walk about
    • A61H2003/007Appliances for aiding patients or disabled persons to walk about secured to the patient, e.g. with belts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H3/00Appliances for aiding patients or disabled persons to walk about
    • A61H3/04Wheeled walking aids for disabled persons
    • A61H2003/043Wheeled walking aids for disabled persons with a drive mechanism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/01Constructive details
    • A61H2201/0192Specific means for adjusting dimensions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1602Physical interface with patient kind of interface, e.g. head rest, knee support or lumbar support
    • A61H2201/1628Pelvis
    • A61H2201/163Pelvis holding means therefor

Abstract

【課題】歩行障害者のための移動装置で、屋内使用から屋外使用への変更が可能な移動システムを提供する。【解決手段】本発明は、歩行障害者のための移動装置10を形成する屋内用及び屋外用移動システム1は、基体20と、該基体20に取り付けることができる2つの屋内用前輪、基体20に取り外し可能に取り付けることができる2つの屋外用前輪40であって、基体20に取り付けられた場合に屋内用前輪と比較して広い軌道幅を有する2つの屋外用前輪40、基体20に取り付けることができる屋内用後輪、及び基体20に取り外し可能に取り付けることができる屋外用後輪62であって、基体20に取り付けられた場合に屋内用後輪と比較して広い軌道幅を有する屋外用後輪62、を有する。【選択図】図1B

Description

本発明は、歩行障害者のための移動装置を形成する移動システムに関する。該移動装置は屋内及び屋外の両方に使用することができる。
障害者のための移動装置(移動支援装置)は、今日、殆ど手動又は電動車椅子の形態で設けられている。このような装置により、身体障害者の移動性は日常生活において大いに改善された。このような電動及び手動車椅子は高空間消費という欠点を有し、かくして、建物内外の幾つかの場所には殆ど又は全く接近することができない。車椅子は、一般的に、人が座れるように設計されている。これに対応して、車椅子には座席又は座面若しくはシートクッションが設けられる。
より新たな開発において、身体障害者の移動性は、車椅子が人の着座位置から起立又は傾斜横臥位置への起立を可能にするという点で更に改善されている。
文献EP2691063B1は、歩行障害者のために改善された移動性及び自由度を提供する一層新たな屋内移動装置を記載している。特に、この装置によれば、身体障害者の移動性は、建物内において日常生活において余り外部補助を必要とせず、且つ、車椅子又はリフト装置等の装置を余り必要としないように改善することができる。更に、斯かる装置によれば、異なる普通の座家具の使用及び建物内での人の自由な移動が、座家具又はベッドから車椅子への移動を要せずに可能にされる。これらの課題のために、該文献EP2691063B1の屋内移動装置は小さな専有面積の非常にコンパクトな形状を有している。このコンパクトな設計により、この移動装置は凸凹した地面の屋外では使用することができない。
一方、屋外用車椅子、特に電動屋外用車椅子は、非常に空間消費的であり、屋内では容易に使用することができない。従って、歩行障害者は、通常、屋内及び屋外使用のために異なる特化された車椅子又は移動装置を有している。
全体的に、全ての移動装置は屋内及び屋外環境において一層良好に機能するために異なるフィーチャを必要とする。従って、車椅子のユーザは、屋外使用に対して一層良好に機能する装置を望むならば、屋内使用に対して好む幾つかのフィーチャを諦めねばならず、その逆でもある。現在のところ、車椅子のユーザは、通常、異なる環境において使用するための複数の装置を有している。
EP2691063B1
従って、本発明の課題は、上述した欠点を克服することである。
上記課題は、請求項1による歩行障害者のための移動装置を形成する屋内用及び屋外用移動システムにより、並びに請求項13による歩行障害者のための移動装置の屋内使用から屋外使用への変更のための方法により解決される。
特に、上述した課題は、歩行障害者のための移動装置を形成する屋内用及び屋外用移動システムであって、基体(ベース)と;該基体に取り付けることができる2つの屋内用前輪と;前記基体に取り外し可能に取り付けることができる2つの屋外用前輪であって、前記基体に取り付けられた場合に前記屋内用前輪と比較して広い軌道幅を有する2つの屋外用前輪と;前記基体に取り付けることができる屋内用後輪と;前記基体に取り外し可能に取り付けることができる屋外用後輪であって、前記基体に取り付けられた場合に前記屋内用後輪と比較して広い軌道幅を有する屋外用後輪と;を有するシステムにより解決される。
該屋内用及び屋外用移動システムは、適切な前輪及び後輪の使用により、屋内用及び屋外用の両方の移動装置を形成することを可能にする。該移動装置の部品の殆どは、屋内用及び屋外用用途の両方において使用することができる。従って、基本的に幾つかの交換可能又は取り付け可能な部品を備える1つの移動装置を屋内及び屋外で使用することができる。
移動装置は、屋内及び屋外環境において一層良好に機能するためには異なる特徴及びフィーチャを必要とする。当該移動システムは、前記移動装置の基体に取り付けることができる2つの屋内用前輪(前側車輪)を有する。屋内用前輪を使用することにより、当該屋内用移動装置は、屋内環境における何処にも適合するように形状を小さくコンパクトにすることができる。小さくコンパクトな形状は、当該移動装置の敏捷性も改善する。更に、安定性の理由で且つ人間工学的に、当該屋内用移動装置が地面(接地面)に近いことが有利である。更に、屋内用前輪の使用は、好ましくも、これら車輪を前側屋外用車輪よりも小さく設計することを可能にする。更に、好ましくは、該屋内用前輪(前側屋内用車輪)は好ましくは前側屋外用車輪よりも硬くすることができ、このことは、当該移動装置の屋内安定性を更に向上させる。
一方、発明者は、屋外用移動装置は不規則な(凸凹した)地形上での安定性の理由でコンパクトな屋内用移動装置よりも大きくなければならないことを見出した。従って、前記屋外用前輪(前側車軸に取り付けられた場合の)の軌道幅は、前記屋内用前輪の軌道幅より広い。更に、前記屋外用後輪の使用により、これら屋外用後輪は前記屋内用後輪よりも広い軌道幅を有するので、当該移動装置の安定性が改善される。更に、特定の屋外用前側及び後側車輪の使用は、これら車輪を前記屋内用前輪及び後輪よりも大きく設計することを可能にし、このことは、当該移動装置の地上高を、障害物を一層良好に乗り越えることができるように改善する。更に、屋外用前輪及び後輪は屋内用前輪及び後輪より軟らかくすることができ、このことはトラクション(牽引力)を改善すると共にサスペンション効果を有し、かくして、ユーザは不規則な表面上の如何なる小さな障害物も感じることがなくなる。
本発明の移動システムを使用することにより、ユーザは当該移動装置を屋内及び屋外用途の両方に適合させることができ、従って共通の移動装置のフィーチャを各用途に対して改善することができる。ユーザが異なる用途に対して異なる移動装置を購入することは必要とされない。当該屋内用及び屋外用移動システムは、ユーザに、単一の移動装置を屋内用から屋外用へと適合させる費用効果的且つ技術的に容易な方法を提供する。従って、当該移動装置は両環境において最良に機能することができる。好ましくは、屋内用から屋外用への及びその逆の切り換えは、ユーザが当該移動体外にいる場合は該ユーザ自身により実行することができ、又はユーザが未だ当該移動装置上にいる場合は補助者により実行することができる。
好ましくは、前記屋外用前輪及び前記屋外用後輪は、前記屋内用前輪及び前記屋内用後輪と各々比較して、長いホイールベースを有する。このように、当該移動システムのホイールベースは、前記屋外用後輪及び前記屋外用前輪の何れか又は両方が前記基体に取り付けられた場合に増加する。このことは、当該移動システムが屋外で使用された場合に一層良好な安定性を提供する。
好ましくは、一層長いホイールベースは駆動軸のモータをスライドさせることにより、又は一般的に当該車軸を前方にずらすことによりもたらすことができる。
好ましくは、前記屋外用前輪は、同時に取り付けられた屋内用前輪を介して前記基体に取り付けられる。この構成は、屋内用から屋外用前輪へ変更するための便利な方法である。屋内用前輪が当該移動装置から取り外されることを必要としないからである。屋外用前輪は、好ましくは、装着された屋内用前輪に直接取り付けられる。このことは、当該屋外用前輪の、屋内用前輪と比較して広い軌道幅を自動的にもたらす。屋外用前輪が屋内用前輪よりも大きな直径を有する場合、使用の間において屋外用前輪だけが地面に接触することが保証される。
好ましくは、前記屋外用前輪は前記屋内用前輪に、工具を用いずに操作することができるクイックリリース機構により取り付けられるものとする。このように、屋外用前輪を装着するために何の工具も必要とされず、このことは、屋内用から屋外用への及びその逆の変更を迅速且つ便利にさせる。
好ましくは、代替実施態様において、前記屋外用前輪は前記屋内用前輪が基体から取り外された場合に該基体に取り付けられる。この構成は、当該前輪の近傍において地上高を更に増加させると共に、前輪の軌道幅の自由な適合化を可能にする。
好ましくは、前記屋内用前輪及び屋内用後輪はソリッドタイヤ(中実タイヤ)とし、前記屋外用前輪及び屋外用後輪は空気タイヤとする。ソリッドタイヤの使用は、屋内使用に対して当該移動装置の安定性を改善させる。空気タイヤの使用は、屋外使用に対して当該移動装置のトラクション及びサスペンションを改善する。
好ましくは、前記屋外用前輪は前記屋内用前輪より大きな直径を有し、及び/又は前記屋外用後輪は前記屋内用後輪より大きな直径を有する。より小さな直径の屋内用車輪の使用は、当該移動装置を屋内使用に関して改善させる。これら車輪が移動装置の高さを小さくさせ、該移動装置が小さな屋内空間に適合するようにさせるからである。一方、より大きな直径の屋外用車輪の使用は、屋外使用のために地上高及びサスペンションを改善する。
好ましくは、前記後輪はキャスタ輪であり、より小さな屋内用キャスタ輪は、より大きな屋外用キャスタ輪により交換することができる。より大きな屋外用キャスタ輪は、好ましくは、より小さな屋内用キャスタ輪に取り付けることができる。更に、好ましくは、屋外用構成のために軌道幅を拡大することができ、同一のキャスタ輪を屋内用及び屋外用キャスタ輪として使用することができるようにする。
好ましくは、前記屋外用前輪及び屋外用後輪が使用される場合、当該移動装置の地上高は、屋内用前輪及び屋内用後輪が使用される場合より大きいものとする。
好ましくは、当該屋内用及び屋外用移動システムは、前記屋内用及び屋外用前輪を駆動するための個別に且つ電気的に駆動される前車軸を更に有する。電気的に駆動される前車軸は、電動移動装置を提供する。これら前車軸は個別に駆動される(好ましくは、各々が自身の電気モータを有することにより)ので、当該移動装置の容易な操縦及び高い俊敏性が提供される。これら前車軸の回転方向及び回転速度を簡単に制御することにより、移動装置が前後に動き、如何なる方向にも操縦することができるようになり得る。当該装置は、殆ど、その地点で回転することさえできる。
代替解決策として、当該屋内用及び屋外用移動システムは、屋内用及び屋外用後輪を駆動するための個別に且つ電気的に駆動される後車軸を有することができる。該電気的に駆動される後車軸は、電気的に駆動される移動装置も提供する。これら後車軸は個別に駆動されるので(好ましくは、各々が自身の電気モータを有することにより)、容易な操縦方法及び当該移動装置の敏捷性が提供される。当該後車軸の回転方向及び回転速度を単に制御することにより、当該移動装置が後進及び前進すると共に如何なる方向にも操縦され得ることが可能になる。該装置は、殆ど、その地点で回転することさえできる。
好ましくは、当該屋内用及び屋外用移動システムは、更に、前記基体に取り外し可能に取り付けられる屋内用前側又は後側尾部エレメントであって、前記屋内用後輪又は前記屋内用前輪を支持する尾部エレメントと;前記基体に取り外し可能に取り付けられる屋外用前側又は後側尾部エレメントであって、前記屋外用後輪又は前記屋外用前輪を支持する尾部エレメントと;有する。該交換可能な屋内用及び屋外用尾部エレメントは、屋内用後側又は前側タイヤから屋外用後側又は前側タイヤへ1工程で交換する便利な解決策を提供する。更に、これら尾部エレメントは当該移動装置の軌道幅及びホイールベースを変化させることを可能にする。該尾部エレメントは前記基体の前側又は後側に配置することができ、前輪又は後輪を支持することができる。
他の好ましい実施態様において、前記屋外用後輪は前記基体に前記屋内用後輪を取り外さずに取り付けることができる。この場合、一層小さな屋内用後輪は、一層大きな屋外用後輪が付加的に取り付けられる際に当該移動装置に留まることができる。
好ましくは、前記屋外用尾部エレメントは前記屋内用尾部エレメントより長い有効長を有する。このことは、特に、屋外用移動装置のホイールベースを屋内用構成と比較して増加させる。より大きなホイールベースは当該移動装置の長手方向の安定性を増加させ、かくして、該移動装置は一層急峻な上り又は下り坂で使用することができる。
好ましくは、前記屋外用尾部エレメントは、より大きな車輪、好ましくは屋外環境において一層良好に操縦するための一層大きなキャスタ輪を配置するために前記屋内用尾部エレメントと比較して一層大きな空間を設ける。
好ましくは、前記屋内用尾部エレメント及び前記屋外用尾部エレメントは、工具を使用しないで操作することができるクイックリリース機構により前記基体に固定することができる。このように、尾部エレメントを取り付けるために工具は必要とされず、このことは、屋内使用から屋外使用への、又はその逆の変更を迅速且つ便利にさせる。
好ましくは、前記屋内用尾部エレメント及び前記屋外用尾部エレメントは、前記屋内用及び屋外用後輪が各々支持される概ねY字状の尾部フレームを有する。該概ねY字状の形状は、当該尾部エレメントを前記基体に対して1つの中心取付点において取り付けると共に、後輪のための広い軌道幅をもたらすことを可能にする。従って、該中心取付点は、好ましくは、当該移動装置の左及び右足置きの間に設けることができ、このことは、取付空間を節約すると共に人間工学を改善する。
好ましくは、前記屋内用及び屋外用後輪はキャスタ輪とする。後輪に対するキャスタ輪の使用は、当該移動装置の機敏性及び操縦性を改善する。更に、当該移動装置は、個別に駆動される前輪の回転を変化させることにより容易に操縦することができる。受動型キャスタ後輪は、斯様な操縦運動に、単に、非常に機敏な態様で追従する。
好ましくは、当該屋内用及び屋外用移動システムは、前記移動装置を前記車輪が地面から持ち上げられるように持ち上げるためのリフト装置を更に有する。従って、移動装置の全重量は該リフト装置により担持され、車輪には最早何の重量も掛からない。移動装置が電動である場合、該装置は通常はかなり重い。同様に、手動の移動装置も、特に、屋内用構成から屋外用構成への切り換えの間にもユーザが依然として該移動装置を使用している場合、重くなり得る。従って、上記リフト装置は当該移動装置を好ましくは前記基体において、車輪が地面から持ち上げられるように都合良く持ち上げることができ、かくして、屋内用前輪から屋外用前輪への及び屋内用尾部エレメントから屋外用尾部エレメントへの、又はその逆の切り換え又は変更を都合良く実行することができる。好ましくは、このことは、ユーザが当該移動装置上に依然として立っている場合に補助者により実行することさえできる。
好ましくは、前記リフト装置は床に対して平行に上昇及び下降させることができる上部プラットフォームを有する。この構成は、当該移動装置の平行な持ち上げを可能にし、このことは、変更の間に該移動装置上に依然として立っているユーザに対し、より便利にさせる。
前述した課題は、歩行障害者のための移動装置の屋内使用から屋外使用への変更のための方法であって、
a.屋外用前輪を前記移動装置に取り付けるステップであって、該屋外用前輪が、前記移動装置に取り付けられた場合に屋内用前輪と比較して広い軌道幅を有するステップと、
b.屋外用後輪を前記移動装置に取り付けるステップであって、該屋外用後輪が、基体に取り付けられた場合に屋内用後輪と比較して広い軌道幅を有するステップと、
を有する方法によっても解決される。この方法は、前述した屋内用及び屋外用移動システムと同様の利点を提供する。好ましくは、該方法は、単一の移動装置の屋内使用から屋外使用への容易且つ迅速な変更を可能にする。
好ましくは、前記屋外用前輪及び屋外用後輪の両方の軌道幅及びホイールベースが、前記屋内用前輪及び屋内用後輪を使用する構成と比較して増加されるものとする。
好ましくは、当該移動装置の変更のための方法は、更に、
c.前記移動装置の基体から屋内用前側又は後側尾部エレメントを取り外すステップであって、該屋内用尾部エレメントが前記屋内用後輪を支持するステップと、
d.屋外用前側又は後側尾部エレメントを前記基体に取り付けるステップであって、該屋外用尾部エレメントが前記屋外用後輪を支持するステップと、
を有する。
当該尾部エレメントは、当該移動装置の基部の前側又は後側に取り付けることができるので、前側又は後側尾部エレメントとすることができる。
好ましくは、当該移動装置の変更のための方法は、更に、
e.前記移動装置をリフト装置により前記車輪が地面から持ち上げられるように持ち上げるステップ、
を有する。
上記持ち上げは、好ましくは、前記屋内用尾部エレメントを前記基体から取り外す前に実行される。更に、リフト装置による当該移動装置の下降は、好ましくは前記屋外用前輪を前記基体に取り付けた後に当該車輪が地面に接触するように、実行することができる。
これらの方法ステップによれば、屋内用前車から屋外用前車への及び屋内用尾部エレメントから屋外用尾部エレメントへの、又はその逆の切り換え又は変更を都合良く実行することができる。好ましくは、このことは、ユーザが当該移動装置上に依然として立っている場合に補助者により実行することさえできる。
他の好ましい実施態様は、従属請求項に記載されている。
本発明の好ましい実施態様は、図面を参照して後述される。
図1Aは、移動装置の一実施態様の屋内用構成における立体側面図である。 図1Bは、図1Aの移動装置の屋外用構成における立体側面図である。 図2Aは、屋内用尾部エレメントの一実施態様の立体図である。 図2Bは、屋内用尾部エレメントの一実施態様の立体図である。 図2Cは、屋外用尾部エレメントの一実施態様の立体図である。 図2Dは、屋外用尾部エレメントの一実施態様の立体図である。 図3Aは、移動装置の一実施態様の立体側面図であり、屋内用尾部エレメントを屋外用尾部エレメントに交換する順序を示す。 図3Bは、移動装置の一実施態様の立体側面図であり、屋内用尾部エレメントを屋外用尾部エレメントに交換する順序を示す。 図3Cは、移動装置の一実施態様の立体側面図であり、屋内用尾部エレメントを屋外用尾部エレメントに交換する順序を示す。 図3Dは、移動装置の一実施態様の立体側面図であり、屋内用尾部エレメントを屋外用尾部エレメントに交換する順序を示す。 図4は、移動装置の一実施態様の尾部エレメントが除去された立体背面図であり、尾部エレメントの取付点を示す。 図5は、移動装置の一実施態様の、取り付け過程における屋内用尾部エレメントを伴う立体背面図である。 図6Aは、移動装置の一実施態様の立体部分側面図であり、屋外用前輪を屋内用前輪に取り付ける順序を示す。 図6Bは、移動装置の一実施態様の立体部分側面図であり、屋外用前輪を屋内用前輪に取り付ける順序を示す。 図6Cは、移動装置の一実施態様の立体部分側面図であり、屋外用前輪を屋内用前輪に取り付ける順序を示す。 図7は、図1の移動装置及びリフト装置の一実施態様の立体部分側面図である。 図8Aは、当該移動装置を持ち上げる順序における該移動装置及び図7のリフト装置の立体部分側面図である。 図8Bは、当該移動装置を持ち上げる順序における該移動装置及び図7のリフト装置の立体部分側面図である。 図9は、屋内用及び屋外用移動装置の実施態様の寸法の比較を示す概略図である。
以下、本発明の好ましい実施態様が添付図面を参照して説明される。
当該屋内用及び屋外用移動システムは、通常の手動又は電動車椅子(図示略)を移動装置として有することができる。このような通常の車椅子に対し、屋内使用から屋外使用への及びその逆の切り換えは、好ましくは、キャスタ前輪を小さな軌道幅の屋内用前輪から大きな軌道幅の屋外用前輪へ交換すると共に、通常の駆動後輪上に第2対の一層大きな屋外用後輪を追加することにより実行することができる。当該基体は当該車椅子のフレームである。このようにして、当該移動装置は両環境において自身の能力まで最良に機能することができる。
図1A及び1Bは、屋内用及び屋外用移動システム1の移動装置10の一実施態様を示す。該移動装置10は、電気的に駆動され、ユーザにより起立姿勢で運転するために使用することができる。該移動装置は、好ましくは個別に駆動される前車軸22のための電気モータ、電池及び制御電子回路を備えた剛性基体20を有する。移動装置10は回動アーム12を更に有し、該回動アームは上端部にユーザの腹部を固定するための骨盤支持体16及び制御エレメント18を有する。回動アーム12は回動連結部13において基体20に枢着され、かくして、該回動アーム12は当該移動装置10の後部へ回動することができる。このことは、ユーザが当該移動装置10の後側から且つ着座位置から該移動装置10に容易に乗り込むことを可能にする。更に、ユーザは、移動装置10の使用の間において低いレベルに設けられた位置へ到達するために“着座”姿勢をとることができる。当該移動装置は2つの足置き(フットレスト)17を更に有し、これら足置きは基部20に当該移動装置10の低いレベルに配置される。ユーザの脛骨を安定化させるために、移動装置10は脛骨支持部14を更に有している。
このような移動装置10によれば、ユーザは着座位置から起立位置へ自身で移行することができ、ユーザは該起立位置において自由に運転することができる。当該移動装置の制御は、好ましくは、ジョイスティック又はリモコン等の電子制御エレメント18により行われる。
図1Aは、移動装置10を2つの前輪30及び屋内用尾部エレメント50が取り付けられた屋内用構成で示す。屋内用尾部エレメント50は端部に2つの屋内用後輪52(これらは、好ましくは、キャスタ輪とする)を有している。図示された屋内用エレメント50は、当該移動装置10の後側に取り付けられるので後側尾部エレメントである。しかしながら、一般的に、移動装置10は屋内用及び屋外用尾部エレメント50,60が前側尾部エレメントであって、当該移動装置10の前側に取り付けられるように構成することもできる(図示略)。この場合、駆動輪は後輪となるであろう。
屋内用前輪30及び屋内用後輪52は、好ましくは、ソリッドタイヤ(好ましくは、固形ゴムタイヤ)とする。この屋内用車輪30,52の比較的硬い構造により、屋内使用の間における移動装置10の安定性が改善される。このことは特に重要である。何故なら、屋内用構成の移動装置10は、図9に見られるように、好ましくは僅か42cm×75cmの小さなフットプリント(占有面積)2の非常に小型の形状を有するからである。このように、屋内用前輪30の最大軌道幅TWiも好ましくは42cmとなる。更に、屋内用尾部エレメント50は比較的短いので、該移動装置10のホイールベースWBiは短く、全長は好ましくは約75cmに過ぎないものとなる。
図1Bは、移動装置10を2つの屋外用前輪40及び屋外用尾部エレメント60が取り付けられた屋外用構成で示す。図示された屋外用尾部エレメント60は、当該移動装置10の後側に取り付けられるので後側尾部エレメントである。屋外用尾部エレメント60は端部に2つの屋外用後輪62(これらは、好ましくは、キャスタ輪とする)を有している。屋外用前輪40及び屋外用後輪62は、好ましくは、軟質ゴムタイヤ(好ましくは、空気タイヤ)とする。この屋外用車輪40,62の比較的軟らかい構造により、屋外使用の間における移動装置10のサスペンション挙動及びトラクションが改善される。更に、屋外用車輪40,62は、屋内用車輪30,52の外径と比較して大幅に大きな外径を有する。このことは、当該移動装置の地上高4を増加させる。図9に見られるように、屋内用構成において地上高4は好ましくは約5cmであるのに対し、屋外用構成において地上高は好ましくは約8.5cmとなる。
屋外使用の間における当該移動装置10の安定性を改善するために、屋外用尾部エレメント60は、屋内用尾部エレメント50の軌道幅TWiより広い軌道幅TWoの車輪62を有する(図2A及び2C参照)。同様に、屋外用前輪40の軌道幅は屋内用前輪30の軌道幅より広い。好ましくは、屋内用車輪30,52の最大軌道幅は約42cmであるのに対し、屋外用車輪40,62の最大軌道幅は約60cmである。加えて、屋外使用の間における移動装置10の安定性を更に改善するために屋外用尾部エレメント60は屋内用尾部エレメント50より長く、かくして、該屋外用尾部エレメントが取り付けられた場合、屋外用構成における移動装置10のホイールベースWBoは屋内用構成におけるホイールベースWBiより大幅に長くなる(図9参照)。
図2A及び2Bは、屋内用尾部エレメント50を更に詳細に示す。屋内用尾部エレメント50は、屋内用キャスタ後輪52が支持される剛性のY字状尾部フレーム56を有する。屋内用尾部エレメント50は、該屋内用尾部エレメント50を基体20のソケット(受口)24,26に固定することができるクイックリリース(迅速解放)機構54を更に有している。クイックリリース機構54は、工具を使用しないで操作することができるネジ、副木、カム、掛け金(キャッチ)又は同様のエレメントを有することができる。屋内用尾部エレメント50は、更に、該屋内用尾部エレメント50の当該移動装置10の他の部分に対する安定した接続を行うために基体20のソケットチューブ26(図4及び5を参照)に嵌まる支持パイプ58を有している。
同様に、図2C及び2Dは、屋外用尾部エレメント60を更に詳細に示す。屋外用尾部エレメント60は、屋外用キャスタ後輪62が支持される剛性のY字状尾部フレーム66を有する。屋外用尾部エレメント60は、該屋外用尾部エレメント60を基体20のソケット24,26に固定することができるクイックリリース機構64を更に有している。クイックリリース機構64は、工具を使用しないで操作することができるネジ、副木、カム、掛け金又は同様のエレメントを有することができる。屋外用尾部エレメント60は、更に、該屋内外尾部エレメント60の当該移動装置10の他の部分に対する安定した接続を行うために基体20のソケットチューブ26(図4及び5を参照)に嵌まる支持パイプ68を有している。
図3A〜3Dは、移動装置の尾部エレメント50,60を屋内用構成から屋外用構成に変更する順序を示す。屋外用構成から屋内用構成への変更は、対応する逆の手順で実行される。図3Aに示されるように、移動装置10は最初に基体20に取り付けるリフト装置70により持ち上げられる。このことは、車輪30,40,52,62を地面から持ち上げる。この状態において、屋内用尾部エレメント50を基体20からロック解除するためにクイックリリース機構54を手動で操作することができる。ロック解除されたなら、屋内用尾部エレメント50を、図3Bに示されるように分離状態になるまで後方に引いて、基部20から取り外すことができる。次いで、図3Cに示されるように、屋外用尾部エレメント60を先ず支持パイプ68を基体20における対応するソケットチューブ26に挿入することにより取り付けることができる。このことは、当該基体における屋外用尾部エレメント60の更なる挿入のための良好な案内を可能にする。この状態において(屋内用尾部エレメント50に関する図5も参照)、屋外用尾部エレメント60は、ソケット24,26の係止部に到達するまで移動装置10の前部へと押し込むことができる。図3Dは、ソケット24,26への挿入後の当該屋外用尾部エレメント60の最終位置を示す。この状態において、前記クイックリリース機構64は、該屋外用尾部エレメント60を移動装置10の基体20に確実にロックするために手動で操作することができ、又は自動的に係合する。
基体20におけるソケット24,26の詳細は図4に見ることができる。この実施態様において、ソケット24,26はソケットチューブ26を有し、該ソケットチューブは、好ましくは、基体20内の中心において当該移動装置の前部まで水平方向に延びる。更に、ソケット24,26は固定板24を有し、該固定板は、一方において前記尾部エレメント50,60の力を受けるために尾部フレーム56,66との積極的係合をもたらすと共に、他方において当該尾部エレメント50,60を基体20に固定するためのクイックリリース機構54,64に対する相手側エレメントとして作用する。固定板24は、好ましくは、板状であり、当該移動装置10の後部へと該移動装置の長手方向に延在する。固定板24は、好ましくは、当該基体におけるソケットチューブ26より上に配置される。図5は、屋内用尾部エレメント50のソケット24及びクイックリリース機構54の更に詳細を示す。図5において、該屋内用尾部エレメント50は部分的に挿入されており、支持パイプ58がソケットチューブ26内に部分的に挿入されている。
図6A〜6Cは、当該移動装置がリフト装置70により持ち上げられている場合に屋内用前輪30を屋外用前輪40に変更する順序を示す。この実施態様において、屋外用前輪40は前車軸22に、該前車軸22に取り付けられたままの屋内用前輪30を介して間接的に接続される。確実且つ芯出しされた接続のために、屋内用前輪30はリムに環状溝32を有し、該環状溝内には、これら車輪が互いに取り付けられる場合に、屋外用前輪40のリムの環状延長部44を挿入することができる。駆動運動の伝達のために、屋内用前輪30は、好ましくは、4つのボア孔34を有し、これらボア孔内には屋外用前輪40のリムの4つの対応するピン46が係合することができる。屋外用前輪40が対応する屋内用前輪30に取り付けられる場合、図6Bに示されるように、屋外用前輪40を屋内用前輪30に固定するためにクイックリリース機構42を手動で作動させることができる。好ましくは、該クイックリリース機構42は工具を使用しないで操作することができるものとする。好ましくは、該クイックリリース機構42は、屋外用前輪40を屋内用前輪30にロックするために手動で回転することができるネジを有する。
図7は、屋内用構成から屋外用構成へ、又はその逆に変更するために移動装置を持ち上げるためのリフト装置70の一実施態様を示す。該リフト装置は、床に平行に上昇又は下降させることができる上部プラットフォーム72を有する。これは、構成変更の間にユーザが移動装置10上に留まることができることを可能にする。プラットフォーム72は床支持部78に平行連結部76を介して接続される。該平行連結部は、プラットフォーム72を持ち上げるための作動バー74を介して手動で回動可能である。リフト装置70はローラ79を更に有し、かくして、該リフト装置は基体20の下の前輪30,40の間に容易に配置することができる。図8A及び8Bは移動装置10をリフト装置70により持ち上げる過程を示す。これによれば、作動バー74は図8Aの実質的に垂直な位置から図8Bの実質的に水平な位置まで動かされる。この運動の間において、前記作動バー74に取り付けられた平行連結部76は実質的に水平な位置から垂直な位置へ、そして、この垂直な位置を超えて僅かに傾斜された垂直位置まで移動する。平行連結部76の斯かる僅かに傾斜された垂直位置において、上部プラットフォーム72は持ち上げられた位置で安定に留まり、構成変更を安全に実行することができる。
この好ましい実施態様の屋内用及び屋外用移動システム1は、移動装置10、2つの屋内用前輪30、2つの屋外用前輪40、屋内用尾部エレメント50、屋外用尾部エレメント60及び、好ましくは、リフト装置70を有する。しかしながら、該屋内用及び屋外用移動システム1は、他の特別な応用及び使用のための他の前輪及び他の尾部エレメントを更に有することもできる。
上述した屋内用及び屋外用移動システム1は、単一の移動装置10を屋内使用から屋外使用への容易且つ迅速は変更を可能にする。好ましくは、屋外用構成の該屋内用及び屋外用移動システム1は、地上高を増加させ、当該移動装置を一層広く且つ長くさせ、4つの全ての屋内用車輪は一層大きな寸法を持つ一層軟らかな屋外用車輪に変更される。このことは、実質的に同一の移動装置が、屋外用構成において一層高い縁石を乗り越え、一層高い傾斜路を登ることを可能にする一方、ユーザが凸凹の地面上でも快適に感じさせることができる。更に、当該切り換えは、好ましくは、ユーザが当該装置外にいる場合は該ユーザ自身により、又はユーザが当該装置上にいる場合は補助者により実行することができる。
1 屋内用及び屋外用移動システム
2 屋内用移動装置のフットプリント
3 屋外用移動装置のフットプリント
4 地上高
10 移動装置
12 回動アーム
13 回動連結部
14 脛骨支持体
16 骨盤支持体
17 足置き
18 制御エレメント
20 基体
22 前車軸
24 ソケットの固定板
26 ソケットチューブ
30 屋内用前輪
32 環状溝
34 ボア孔
40 屋外用前輪
42 クイックリリース機構
44 環状延長部
46 ピン
50 屋内用尾部エレメント
52 屋内用後輪
54 クイックリリース機構
56 屋内用尾部フレーム
58 支持パイプ
60 屋外用尾部エレメント
62 屋外用後輪
64 クイックリリース機構
66 屋外用尾部フレーム
68 支持パイプ
70 リフト装置
72 上部プラットフォーム
74 作動バー
76 平行連結部
78 床支持部
79 ローラ

Claims (15)

  1. 歩行障害者のための移動装置(10)を形成する屋内用及び屋外用移動システム(1)であって、
    a.基体(20)と、
    b.前記基体(20)に取り付けることができる2つの屋内用前輪(30)と、
    c.前記基体(20)に取り外し可能に取り付けることができる2つの屋外用前輪(40)であって、前記基体(20)に取り付けられた場合に前記屋内用前輪(30)と比較して広い軌道幅を有する2つの屋外用前輪(40)と、
    d.前記基体(20)に取り付けることができる屋内用後輪(52)と、
    e.前記基体(20)に取り外し可能に取り付けることができる屋外用後輪(62)であって、前記基体(20)に取り付けられた場合に前記屋内用後輪(52)と比較して広い軌道幅を有する屋外用後輪(62)と、
    を有するシステム。
  2. 前記屋外用前輪(40)及び屋外用後輪(62)が、前記屋内用前輪(30)及び屋内用後輪(52)と比較して長いホイールベースを有する請求項1に記載の屋内用及び屋外用移動システム。
  3. 前記屋外用前輪(40)が、同時に取り付けられた前記屋内用前輪(30)を介して前記基体(20)に取り付けられる請求項1又は請求項2に記載の屋内用及び屋外用移動システム。
  4. 前記屋外用前輪(40)が、工具を使用しないで操作することができるクイックリリース機構(42)により前記屋内用前輪(30)に取り付けられる請求項3に記載の屋内用及び屋外用移動システム。
  5. 前記屋外用前輪(40)が、前記屋内用前輪(30)が前記基体(20)から取り外された場合に該基体(20)に取り付けられる請求項1に記載の屋内用及び屋外用移動システム。
  6. 前記屋内用前輪(30)及び前記屋内用後輪(52)はソリッドタイヤであり、前記屋外用前輪(40)及び前記屋外用後輪(62)が空気タイヤである請求項1ないし5の何れか一項に記載の屋内用及び屋外用移動システム。
  7. 前記屋外用前輪(40)は前記屋内用前輪(30)より大きな直径を有し、及び/又は前記屋外用後輪(62)が前記屋内用後輪(52)より大きな直径を有する請求項1ないし6の何れか一項に記載の屋内用及び屋外用移動システム。
  8. 前記屋外用前輪(40)及び前記屋外用後輪(62)が使用される場合に、前記移動装置(10)の地上高が、前記屋内用前輪(30)及び前記屋内用後輪(52)が使用される場合より大きい請求項1ないし7の何れか一項に記載の屋内用及び屋外用移動システム。
  9. 前記屋内用及び屋外用前輪(30,40)を駆動するための個別に且つ電気的に駆動される前車軸(22)を更に有する請求項1ないし8の何れか一項に記載の屋内用及び屋外用移動システム。
  10. 請求項1ないし9の何れか一項に記載の屋内用及び屋外用移動システムであって、
    f.前記基体(20)に取り外し可能に取り付けられる屋内用前側又は後側尾部エレメント(50)であって、前記屋内用後輪(52)又は前記屋内用前輪(30)を支持する屋内用尾部エレメント(50)と、
    g.前記基体(20)に取り外し可能に取り付けられる屋外用前側又は後側尾部エレメント(60)であって、前記屋外用後輪(62)又は前記屋外用前輪(40)を支持する屋外用尾部エレメント(60)と、
    を更に有するシステム。
  11. 前記屋外用尾部エレメント(60)が前記屋内用尾部エレメント(50)より長い有効長を有する請求項10に記載の屋内用及び屋外用移動システム。
  12. 前記車輪(30,40,52,62)を地面から持ち上げるためのリフト装置(70)を更に有する請求項1ないし11の何れか一項に記載の屋内用及び屋外用移動システム。
  13. 歩行障害者のための移動装置(10)の屋内使用から屋外使用への変更のための方法であって、
    a.屋外用前輪(40)を前記移動装置(10)に取り付けるステップであって、該屋外用前輪(40)が、前記移動装置(10)に取り付けられた場合に屋内用前輪(30)と比較して広い軌道幅を有するステップと、
    b.屋外用後輪(62)を前記移動装置(10)に取り付けるステップであって、該屋外用後輪(62)が、基体(20)に取り付けられた場合に屋内用後輪(52)と比較して広い軌道幅を有するステップと、
    を有する方法。
  14. 請求項13に記載の移動装置(10)の変更のための方法であって、
    c.前記移動装置(10)の基体(20)から屋内用前側又は後側尾部エレメント(50)を取り外すステップであって、該屋内用尾部エレメント(50)が前記屋内用後輪(52)を支持するステップと、
    d.屋外用前側又は後側尾部エレメント(60)を前記基体(20)に取り付けるステップであって、該屋外用尾部エレメント(60)が前記屋外用後輪(62)を支持するステップと、
    を更に有する方法。
  15. 請求項13又は請求項14に記載の移動装置(10)の変更のための方法であって、
    e.前記車輪(30,40,52,62)が地面から持ち上げられるように、前記移動装置(10)をリフト装置(70)により持ち上げるステップ、
    を更に有する方法。
JP2019103858A 2018-06-05 2019-06-03 屋内用及び屋外用移動システム Active JP7406308B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP18175969.7A EP3578154B1 (en) 2018-06-05 2018-06-05 Indoor and outdoor mobility device system
EP18175969.7 2018-06-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019213854A true JP2019213854A (ja) 2019-12-19
JP7406308B2 JP7406308B2 (ja) 2023-12-27

Family

ID=62567320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019103858A Active JP7406308B2 (ja) 2018-06-05 2019-06-03 屋内用及び屋外用移動システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20190365585A1 (ja)
EP (1) EP3578154B1 (ja)
JP (1) JP7406308B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11186342B2 (en) * 2017-10-27 2021-11-30 Institute Of Technology Motorized wheel system for pediatric stander
JP7090167B2 (ja) * 2018-01-15 2022-06-23 ブイアールメコ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー ジョイスティックチェア
US11937148B2 (en) * 2020-07-30 2024-03-19 Qualcomm Incorporated User equipment indoor/outdoor indication
US11829145B2 (en) * 2021-03-24 2023-11-28 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Home dialysis supplies delivery robot, network, and method
US20230064738A1 (en) * 2021-08-26 2023-03-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Robot having multiple wheel sets

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140035253A1 (en) * 2012-08-06 2014-02-06 Arlen Helterbrand Portable Convertible Wheelchair
JP2014509543A (ja) * 2011-03-29 2014-04-21 マティア ロボティクス メカトロニック システムラー エイアール − ジーイー ミュヘンディスリク ヤジリム サナイ ヴェ ティカレット アノニム スィルケティ 身体障害者のための移動装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2534870A (en) * 1947-07-30 1950-12-19 Lummus Co Distillation
US5020818A (en) * 1988-10-27 1991-06-04 Oxford Stuart G All-terrain wheelchair
US5105915A (en) * 1990-12-24 1992-04-21 Gary Jerry M Wheelchair lifting device
US5100161A (en) * 1991-03-12 1992-03-31 Joseph Tillyer Skateboard for use in off-road situations
US5351774A (en) * 1992-06-02 1994-10-04 Quickie Designs Inc. Powered wheelchair with a detachable power drive assembly
US6053519A (en) * 1996-11-13 2000-04-25 The Advanced Technologies Corp. Occupant operated motorized vehicle with lift assist
US6125957A (en) * 1998-02-10 2000-10-03 Kauffmann; Ricardo M. Prosthetic apparatus for supporting a user in sitting or standing positions
JP4183061B2 (ja) * 2002-08-19 2008-11-19 株式会社イトーキ 車椅子
US6976698B2 (en) * 2003-04-24 2005-12-20 Rehabilitation Institute Of Chicago Manually operable standing wheelchair
CA2801856C (en) * 2004-10-12 2014-12-23 Altimate Medical, Inc. Modular standing frame
JP3127565U (ja) 2006-09-25 2006-12-07 株式会社松本義肢製作所 介助用コミュニケーションツール
IL184390A (en) * 2007-07-03 2014-09-30 Afikim Electric Vehicles Mobility scooter
WO2009039503A1 (en) * 2007-09-21 2009-03-26 Daedalus Wings, Inc. Modular wheelchair with in-line chassis
JP2011110404A (ja) 2009-11-27 2011-06-09 Sadao Sakugi 電動式車いす
SE538936C2 (en) * 2015-06-16 2017-02-21 Decon Wheel Ab DRIVE UNIT FOR A WHEELCHAIR AND A WHEELCHAIR PROVIDED WITH SUCH A DRIVE UNIT
US10016666B2 (en) * 2015-09-04 2018-07-10 Sun Mountain Sports, Inc. Collapsible single passenger riding golf bag cart
US20170113485A1 (en) 2015-10-21 2017-04-27 Austlen Baby Co. Wheel assemblies for a stroller
US10525784B2 (en) * 2016-06-29 2020-01-07 Upnride Robotics Ltd. Self-leveling mechanism and method for wheeled mobility device
FR3063008B1 (fr) * 2017-02-21 2022-03-18 Marc Bardgett Fauteuil roulant d'aide a la marche

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014509543A (ja) * 2011-03-29 2014-04-21 マティア ロボティクス メカトロニック システムラー エイアール − ジーイー ミュヘンディスリク ヤジリム サナイ ヴェ ティカレット アノニム スィルケティ 身体障害者のための移動装置
US20140035253A1 (en) * 2012-08-06 2014-02-06 Arlen Helterbrand Portable Convertible Wheelchair

Also Published As

Publication number Publication date
EP3578154A1 (en) 2019-12-11
JP7406308B2 (ja) 2023-12-27
US20190365585A1 (en) 2019-12-05
EP3578154B1 (en) 2021-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019213854A (ja) 屋内用及び屋外用移動システム
US6341657B1 (en) Suspension for central drive vehicle
US6684969B1 (en) Changeable personal mobility vehicle
US3882949A (en) Universal wheelchair for the severely disabled
JP5911559B2 (ja) 身体障害者のための移動装置
KR940007089B1 (ko) 프레임 분리형 개조식 퍼스널차량
US5778996A (en) Combination power wheelchair and walker
US3872945A (en) Motorized walker
US6530445B1 (en) Variable wheelbase personal mobility vehicle
EP3258901B1 (en) Step-climbing attachment for a wheeled chair
KR20090047480A (ko) 차량
GB2061197A (en) Modular wheel chair
US20100126793A1 (en) Power wheel chair
US20200030167A1 (en) Motorized armchair for the movement of a person, particularly a person with motor impairments
TWM622596U (zh) 乘載模組和使用該乘載模組的照護機及移位機
JP3188956U (ja) 軸距調整可能なモジュール化の乗り物
RU2542557C1 (ru) Инвалидная коляска с изменяемой базой
TW202145981A (zh) 升降位移輪椅
KR102186013B1 (ko) 실내외 겸용 휠체어
JP4147569B2 (ja) 車椅子
JP2001161752A (ja) 分離合体型車椅子
JP2012143519A (ja) 中央輪車椅子
WO2023050228A1 (zh) 乘载模组和使用该乘载模组的辅具
JP6664794B2 (ja) 介助用車いす
JP2001190601A (ja) 電動車椅子

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220301

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230330

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230615

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230920

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7406308

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150