JP2019201979A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2019201979A5
JP2019201979A5 JP2018099721A JP2018099721A JP2019201979A5 JP 2019201979 A5 JP2019201979 A5 JP 2019201979A5 JP 2018099721 A JP2018099721 A JP 2018099721A JP 2018099721 A JP2018099721 A JP 2018099721A JP 2019201979 A5 JP2019201979 A5 JP 2019201979A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
opening
living body
head cover
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018099721A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7091832B2 (ja
JP2019201979A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2018099721A external-priority patent/JP7091832B2/ja
Priority to JP2018099721A priority Critical patent/JP7091832B2/ja
Application filed filed Critical
Priority to CN201980027017.7A priority patent/CN112105291B/zh
Priority to DE112019001635.0T priority patent/DE112019001635T5/de
Priority to PCT/JP2019/020044 priority patent/WO2019225578A1/ja
Publication of JP2019201979A publication Critical patent/JP2019201979A/ja
Priority to US16/950,333 priority patent/US11969235B2/en
Publication of JP2019201979A5 publication Critical patent/JP2019201979A5/ja
Publication of JP7091832B2 publication Critical patent/JP7091832B2/ja
Application granted granted Critical
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

そこで本発明は、軟質部の保持力を向上できるセンサモジュール、センサモジュールの製造方法、及び、血圧測定装置を提供することを目的とする。
この態様によれば、センサモジュールは、収容部の内表面が凹凸形状によって面積を増加するので、収容部の内表面と軟質部との接着面を増加することが可能となる。この為、当該内表面と軟質部との接着強度が高くなり、内表面の軟質部の保持力が向上するので、軟質部が内表面から剥がれにくくなる。
次に、センサモジュール63の製造方法の一例について、図18を用いて説明する。図18は、センサモジュール63の製造方法の一例を示す流れ図である。センサモジュール63の製造方法は、圧力センサ部71をセンサベース72上にセットするセンサセット工程(ステップST11)と、センサベース72にセンサヘッドカバー73を組付けるカバー組付工程(ステップST12)と、開口73aを対向板81で塞いだ状態で軟質部74を形成する材料を供給して間隙部79内の圧力センサ部71を覆う位置まで当該材料を充填させる充填工程(ステップST13)と、を備える。

Claims (7)

  1. センサベースと、
    前記センサベースに固定された圧力センサ部と、
    外面の生体に接触する領域に開口を有し、内表面が凹凸形状に構成され、且つ、前記センサベースに固定されて前記内表面と前記センサベース及び前記圧力センサ部との間に前記開口と連通する間隙部を形成するセンサヘッドカバーと、
    前記間隙部内に設けられて、少なくとも、前記開口内に充填されるとともに前記圧力センサ部を覆う、前記生体の圧力を前記圧力センサ部に伝達する軟質部と、
    を具備し、
    前記内表面の凹凸形状は、表面粗さを粗くすることにより構成され、
    前記センサヘッドカバーの前記外面の前記生体に接触する領域は、前記内表面の表面粗さよりも低い表面粗さを有する平面に構成された平面部を含み、
    前記開口は、前記平面部に形成される
    センサモジュール。
  2. 前記内表面は、シボ形状に構成される
    請求項1に記載のセンサモジュール。
  3. 前記平面部は、鏡面加工が施される
    請求項1に記載のセンサモジュール。
  4. 前記センサヘッドカバーの前記外面の前記生体に接触する領域の全域は、同じ表面粗さに構成される
    請求項1または3に記載のセンサモジュール。
  5. 前記センサヘッドカバーは、セラミックスで形成される
    請求項に記載のセンサモジュール。
  6. 一方の主面から他方の主面に至って貫通する流通孔が形成された支持壁部を有するセンサベースの前記一方の主面に、圧力センサ部を固定し、
    外面の生体に接触する領域の平面部に開口を有するとともに内表面が凹凸形状に構成されたセンサヘッドカバーを、前記センサベースに固定して前記内表面と前記センサベース及び前記圧力センサ部との間に、前記流通孔に連通する間隙部を形成し、
    前記平面部に対向部材を接触させて前記開口を前記対向部材で閉塞し、
    前記他方の主面から前記流通孔内に軟質部を形成する材料を注入し、
    前記材料から前記軟質部が成形された後に前記対向部材を前記センサヘッドカバーから分離する
    センサモジュールの製造方法。
  7. センサベース、前記センサベースに固定された圧力センサ部、外面の生体に接触する領域に開口を有し、内表面が凹凸形状に構成され、且つ、前記センサベースに固定されて前記内表面と前記センサベース及び前記圧力センサ部との間に前記開口と連通する間隙部を形成するセンサヘッドカバー、及び前記間隙部内に設けられて、少なくとも、前記開口内を充填されるとともに前記圧力センサ部を覆う、前記生体の圧力を前記圧力センサ部に伝達する軟質部を具備したセンサモジュールと、
    前記生体と対向する位置に設けられるとともに前記センサモジュールを配置する開口部を有し、前記生体の周方向の一部の形状に倣って湾曲する端面を有するアタッチ部と、
    前記アタッチ部に設けられた固定具と、
    前記アタッチ部に設けられるとともに、前記センサモジュールを収容するケースと、
    を備え、
    前記内表面の凹凸形状は、表面粗さを粗くすることにより構成され、
    前記センサヘッドカバーの前記外面の前記生体に接触する領域は、前記内表面の表面粗さよりも低い表面粗さを有する平面に構成された平面部を含み、
    前記開口は、前記平面部に形成される
    血圧測定装置。
JP2018099721A 2018-05-24 2018-05-24 センサモジュール、センサモジュールの製造方法、及び血圧測定装置 Active JP7091832B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018099721A JP7091832B2 (ja) 2018-05-24 2018-05-24 センサモジュール、センサモジュールの製造方法、及び血圧測定装置
CN201980027017.7A CN112105291B (zh) 2018-05-24 2019-05-21 传感器模块、传感器模块的制造方法以及血压测定装置
DE112019001635.0T DE112019001635T5 (de) 2018-05-24 2019-05-21 Sensormodul, verfahren zur herstellung eines sensormoduls und blutdruckmessvorrichtung
PCT/JP2019/020044 WO2019225578A1 (ja) 2018-05-24 2019-05-21 センサモジュール、センサモジュールの製造方法、及び血圧測定装置
US16/950,333 US11969235B2 (en) 2018-05-24 2020-11-17 Sensor module, method for manufacturing sensor module, and blood pressure measurement device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018099721A JP7091832B2 (ja) 2018-05-24 2018-05-24 センサモジュール、センサモジュールの製造方法、及び血圧測定装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019201979A JP2019201979A (ja) 2019-11-28
JP2019201979A5 true JP2019201979A5 (ja) 2021-07-26
JP7091832B2 JP7091832B2 (ja) 2022-06-28

Family

ID=68616997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018099721A Active JP7091832B2 (ja) 2018-05-24 2018-05-24 センサモジュール、センサモジュールの製造方法、及び血圧測定装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11969235B2 (ja)
JP (1) JP7091832B2 (ja)
CN (1) CN112105291B (ja)
DE (1) DE112019001635T5 (ja)
WO (1) WO2019225578A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6830502B2 (ja) 2019-02-15 2021-02-17 本田技研工業株式会社 センサ取付構造及びエネルギ吸収構造

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55111378A (en) 1979-02-16 1980-08-27 Mitsubishi Electric Corp Device for running elevator at earthquake
JPS5937202Y2 (ja) * 1980-08-06 1984-10-15 東一工業株式会社 陣痛計の外測用トランスデュ−サ
JP2613622B2 (ja) 1988-05-16 1997-05-28 コーリン電子株式会社 脈波検出装置
JP3002597B2 (ja) * 1992-03-17 2000-01-24 日本コーリン株式会社 脈波検出プローブの装着装置
JP3002596B2 (ja) * 1992-03-17 2000-01-24 日本コーリン株式会社 圧脈波検出装置
JP2550460B2 (ja) * 1992-05-12 1996-11-06 フクダエム・イー工業株式会社 生体用電極装置
US6918879B2 (en) * 2000-10-09 2005-07-19 Healthstats International Pte. Ltd. Method and device for monitoring blood pressure
JP4614250B2 (ja) * 2000-11-27 2011-01-19 セイコーインスツル株式会社 装着形計測機器
JP3940150B2 (ja) 2005-03-03 2007-07-04 シチズンホールディングス株式会社 カフレス電子血圧計
US7674231B2 (en) * 2005-08-22 2010-03-09 Massachusetts Institute Of Technology Wearable pulse wave velocity blood pressure sensor and methods of calibration thereof
KR101940059B1 (ko) 2008-12-19 2019-01-18 마크로제닉스, 인크. 공유결합형 디아바디 및 이의 용도
JP5347656B2 (ja) 2009-03-31 2013-11-20 日本ゼオン株式会社 カテーテル
JP5625426B2 (ja) 2010-03-24 2014-11-19 セイコーエプソン株式会社 センサー装置及び生体情報測定装置
US9110498B2 (en) * 2010-09-30 2015-08-18 Fitbit, Inc. Molded wristband case
JP5670604B2 (ja) 2012-07-04 2015-02-18 株式会社アイ・メデックス 生体電極
JP6387289B2 (ja) * 2014-09-29 2018-09-05 新科實業有限公司SAE Magnetics(H.K.)Ltd. 薄膜圧電体素子およびその製造方法並びにそれを有するヘッドジンバルアセンブリ、ハードディスク装置、インクジェットヘッド、可変焦点レンズおよびセンサ
US9401469B2 (en) 2014-09-29 2016-07-26 Sae Magnetics (H.K.) Ltd. Thin-film piezoelectric material element, method of manufacturing the same, head gimbal assembly, hard disk drive, ink jet head, variable focus lens and sensor
WO2017170838A1 (ja) 2016-03-31 2017-10-05 興和株式会社 赤外線センサ用集光装置とその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USD857215S1 (en) Wax warmer
RU2013127518A (ru) Медицинское устройство с ультразвуковыми преобразователями, встроенными в гибкую пленку
JP2013078937A5 (ja)
EP1879425A3 (en) Pressure sensor and manufacturing method therefor
EP1555702A3 (en) Film-covered electric device having pressure release opening
US20070101619A1 (en) Plastic shoe provided with decoration, method of manufacturing same and casting mold
GB2440498A (en) Adhesive enhancing support bra
JP2012524159A5 (ja)
JP2005523844A5 (ja)
JP2010534161A5 (ja)
EP2112489A3 (en) Pressure sensor, manufacturing method thereof, and electronic component provided therewith
MX2012003890A (es) Metodo para fijar una pieza adicional a un vidriado o a un borde perfilado, dispositivo de fijacion para fijar esa pieza, y vidriado que se obtiene con este metodo.
JP2016102737A5 (ja)
JP2019201979A5 (ja)
JPH03185325A (ja) 半導体圧力センサ
DK2390518T3 (en) Suction cup event
JP2012141160A5 (ja)
JP2022173527A (ja) 車両用モールディング
RU2005103243A (ru) Способ изготовления составного уплотнения
USD535073S1 (en) Plunger bell
JP2014032368A5 (ja)
JP2011500419A5 (ja)
KR102053855B1 (ko) 촉각 센서의 피복 구조 및 촉각 센서
EP1788372A3 (en) Capacitive pressure sensor
EP1923996A3 (en) Surface acoustic wave device