JP2019199224A - 車両用前照灯装置 - Google Patents

車両用前照灯装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019199224A
JP2019199224A JP2018096044A JP2018096044A JP2019199224A JP 2019199224 A JP2019199224 A JP 2019199224A JP 2018096044 A JP2018096044 A JP 2018096044A JP 2018096044 A JP2018096044 A JP 2018096044A JP 2019199224 A JP2019199224 A JP 2019199224A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
timing
light
light source
turn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018096044A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7025282B2 (ja
Inventor
文彦 毛利
Fumihiko Mori
文彦 毛利
貴彦 本多
Takahiko Honda
貴彦 本多
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koito Manufacturing Co Ltd
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Koito Manufacturing Co Ltd
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koito Manufacturing Co Ltd, Toyota Motor Corp filed Critical Koito Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2018096044A priority Critical patent/JP7025282B2/ja
Priority to CN201910257256.3A priority patent/CN110566899B/zh
Priority to US16/372,825 priority patent/US10787113B2/en
Priority to EP19173446.6A priority patent/EP3569445A1/en
Publication of JP2019199224A publication Critical patent/JP2019199224A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7025282B2 publication Critical patent/JP7025282B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • B60Q1/14Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights having dimming means
    • B60Q1/1415Dimming circuits
    • B60Q1/1423Automatic dimming circuits, i.e. switching between high beam and low beam due to change of ambient light or light level in road traffic
    • B60Q1/143Automatic dimming circuits, i.e. switching between high beam and low beam due to change of ambient light or light level in road traffic combined with another condition, e.g. using vehicle recognition from camera images or activation of wipers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • B60Q1/06Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle
    • B60Q1/08Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle automatically
    • B60Q1/085Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle automatically due to special conditions, e.g. adverse weather, type of road, badly illuminated road signs or potential dangers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/20Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S41/25Projection lenses
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/60Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution
    • F21S41/67Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on reflectors
    • F21S41/675Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on reflectors by moving reflectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V23/00Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices
    • F21V23/003Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being electronics drivers or controllers for operating the light source, e.g. for a LED array
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V23/00Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices
    • F21V23/04Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being switches
    • F21V23/0442Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being switches activated by means of a sensor, e.g. motion or photodetectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/09Beam shaping, e.g. changing the cross-sectional area, not otherwise provided for
    • G02B27/0938Using specific optical elements
    • G02B27/095Refractive optical elements
    • G02B27/0955Lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/09Beam shaping, e.g. changing the cross-sectional area, not otherwise provided for
    • G02B27/0938Using specific optical elements
    • G02B27/0977Reflective elements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V20/00Scenes; Scene-specific elements
    • G06V20/50Context or environment of the image
    • G06V20/56Context or environment of the image exterior to a vehicle by using sensors mounted on the vehicle
    • G06V20/58Recognition of moving objects or obstacles, e.g. vehicles or pedestrians; Recognition of traffic objects, e.g. traffic signs, traffic lights or roads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2300/00Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
    • B60Q2300/05Special features for controlling or switching of the light beam
    • B60Q2300/056Special anti-blinding beams, e.g. a standard beam is chopped or moved in order not to blind
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2300/00Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
    • B60Q2300/30Indexing codes relating to the vehicle environment
    • B60Q2300/31Atmospheric conditions
    • B60Q2300/312Adverse weather
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2300/00Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
    • B60Q2300/30Indexing codes relating to the vehicle environment
    • B60Q2300/32Road surface or travel path
    • B60Q2300/322Road curvature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2102/00Exterior vehicle lighting devices for illuminating purposes
    • F21W2102/10Arrangement or contour of the emitted light
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2102/00Exterior vehicle lighting devices for illuminating purposes
    • F21W2102/10Arrangement or contour of the emitted light
    • F21W2102/13Arrangement or contour of the emitted light for high-beam region or low-beam region
    • F21W2102/135Arrangement or contour of the emitted light for high-beam region or low-beam region the light having cut-off lines, i.e. clear borderlines between emitted regions and dark regions
    • F21W2102/16Arrangement or contour of the emitted light for high-beam region or low-beam region the light having cut-off lines, i.e. clear borderlines between emitted regions and dark regions having blurred cut-off lines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2102/00Exterior vehicle lighting devices for illuminating purposes
    • F21W2102/20Illuminance distribution within the emitted light

Abstract

【課題】前方車両の運転者等に対して眩しさを与えることを抑制できるとともに、車両の運転者における車両前方側に対する視認性の低下を抑制できる車両用前照灯装置を得る。【解決手段】光を出射する光源と、軸部の軸方向に対して傾斜した複数のミラー本体が軸部の周方向に配置されて構成されるとともに軸部を中心に回転駆動可能に構成され、光源から出射された光を回転しながら反射する回転ミラーと、回転ミラーで反射した光を透過させて前方へ照射するレンズと、前方を走行する前方車両42を認識する認識手段と、回転ミラーの回転駆動を制御するとともに、認識手段によって認識した前方車両42に光が照射されず、かつ前方車両42の車幅方向両側の際42A付近に照射される光の照度が、それより車幅方向外側に照射される光の照度よりも低くなるように、光源の消灯タイミング及び点灯タイミングを制御する制御装置と、を備えた車両用前照灯装置とする。【選択図】図5

Description

本発明は、車両用前照灯装置に関する。
回転ミラーにより、ハイビーム配光エリアを可変するようにした光学ユニットは、従来に提案されている(特許文献1参照)。このような光学ユニットによれば、遮光領域を形成することができるため、前方を走行する車両(以下「前方車両」という場合がある)が存在する場合には、その前方車両にハイビームを照射しないようにすることができる。
特許第5722882号公報
しかしながら、車両の運転者における車両前方側に対する視認性を向上させるために、前方車両の車幅方向両側の際(車幅方向外側最端部)までハイビームが照射されるように、光学ユニットのハイビーム配光エリアを設定すると(遮光領域の幅を狭くすると)、その前方車両がカーブを走行して左又は右に移動したときには、その前方車両にハイビームが照射されることになり、前方車両の運転者等に対して眩しさを与えてしまう。
一方、その対策として、前方車両の車幅方向両側の際から車幅方向外側へ所定の幅だけ離れたところまでしかハイビームが照射されないように、光学ユニットのハイビーム配光エリアを設定すると(前方車両の車幅方向両側の際からマージンを取り、遮光領域の幅を広くすると)、車両の運転者における車両前方側に対する視認性が低下してしまう。
そこで、本発明は、前方車両の運転者等に対して眩しさを与えることを抑制できるとともに、車両の運転者における車両前方側に対する視認性の低下を抑制できる車両用前照灯装置を得ることを目的とする。
上記の目的を達成するために、本発明に係る請求項1に記載の車両用前照灯装置は、光を出射する光源と、軸部の軸方向に対して傾斜した複数のミラー本体が前記軸部の周方向に配置されて構成されるとともに前記軸部を中心に回転駆動可能に構成され、前記光源から出射された光を回転しながら反射する回転ミラーと、前記回転ミラーで反射した光を透過させて前方へ照射するレンズと、前方を走行する前方車両を認識する認識手段と、前記回転ミラーの回転駆動を制御するとともに、前記認識手段によって認識した前方車両に光が照射されず、かつ該前方車両の車幅方向両側の際付近に照射される光の照度が、それより車幅方向外側に照射される光の照度よりも低くなるように、前記光源の消灯タイミング及び点灯タイミングを制御する制御装置と、を備えている。
請求項1に記載の発明によれば、前方を走行する前方車両に光が照射されず、かつ、その前方車両の車幅方向両側の際付近に照射される光の照度が、それより車幅方向外側に照射される光の照度よりも低くなるように、制御装置が回転ミラーの回転駆動と光源の消灯タイミング及び点灯タイミングとを制御する。したがって、前方車両がカーブを走行して左又は右に移動し、前方車両の車幅方向両側の際付近に照射されている光の一部が、その前方車両に掛かっても、その光の照度は低いため、その前方車両の運転者等に対して眩しさを与えることが抑制される。また、照度は低いが、前方車両の車幅方向両側の際まで光が照射されるため、車両の運転者における車両前方側に対する視認性の低下が抑制される。なお、ここで言う「前方車両の車幅方向両側の際付近」とは、その際から車幅方向外側へ1m以内の範囲を指す。
また、請求項2に記載の車両用前照灯装置は、請求項1に記載の車両用前照灯装置であって、前記制御装置は、前記回転ミラーが1回転する毎に、前記光源の消灯タイミング及び点灯タイミングをずらすように制御する。
請求項2に記載の発明によれば、回転ミラーが1回転する毎に、制御装置が光源の消灯タイミング及び点灯タイミングをずらすように制御する。したがって、前方車両の車幅方向両側の際付近に照射される光の照度が適度に低減される。よって、前方車両の運転者等に対して眩しさを与えることが適切に抑制されるとともに、車両の運転者における車両前方側に対する視認性の低下が適度に抑制される。
また、請求項3に記載の車両用前照灯装置は、請求項2に記載の車両用前照灯装置であって、前記制御装置は、前記認識手段によって認識した前方車両との距離に応じて前記光源の消灯タイミング及び点灯タイミングのずれ量を調整する。
請求項3に記載の発明によれば、認識手段によって認識した前方車両との距離に応じて、制御装置が光源の消灯タイミング及び点灯タイミングのずれ量を調整する。したがって、前方車両との距離に関係なく、光源の消灯タイミング及び点灯タイミングのずれ量が一定とされている場合に比べて、前方車両の運転者等に対して眩しさを与えることが適切に抑制されるとともに、車両の運転者における車両前方側に対する視認性の低下が適度に抑制される。
また、請求項4に記載の車両用前照灯装置は、請求項2又は請求項3に記載の車両用前照灯装置であって、前記制御装置は、カーナビゲーションシステムによって検索したルートに応じて前記光源の消灯タイミング及び点灯タイミングのずれ量を調整する。
請求項4に記載の発明によれば、カーナビゲーションシステムによって検索したルートに応じて、制御装置が光源の消灯タイミング及び点灯タイミングのずれ量を調整する。したがって、車両のルートに関係なく、光源の消灯タイミング及び点灯タイミングのずれ量が一定とされている場合に比べて、前方車両の運転者等に対して眩しさを与えることが適切に抑制される。
また、請求項5に記載の車両用前照灯装置は、請求項2〜請求項4の何れか1項に記載の車両用前照灯装置であって、前記制御装置は、周辺状況検知装置によって検知した気象情報に応じて前記光源の消灯タイミング及び点灯タイミングのずれ量を調整する。
請求項5に記載の発明によれば、周辺状況検知装置によって検知した気象情報に応じて、制御装置が光源の消灯タイミング及び点灯タイミングのずれ量を調整する。したがって、気象情報(天候)に関係なく、光源の消灯タイミング及び点灯タイミングのずれ量が一定とされている場合に比べて、車両の運転者における車両前方側に対する視認性の低下が適度に抑制される。
請求項1に係る発明によれば、前方車両の運転者等に対して眩しさを与えることを抑制することができるとともに、車両の運転者における車両前方側に対する視認性の低下を抑制することができる。
請求項2又は請求項3に係る発明によれば、前方車両の運転者等に対して眩しさを与えることを適切に抑制することができるとともに、車両の運転者における車両前方側に対する視認性の低下を適度に抑制することができる。
請求項4に係る発明によれば、前方車両の運転者等に対して眩しさを与えることを適切に抑制することができる。
請求項5に係る発明によれば、車両の運転者における車両前方側に対する視認性の低下を適度に抑制することができる。
本実施形態に係る車両用前照灯装置を備えた車両を示す正面図である。 本実施形態に係る車両用前照灯装置を模式的に示す斜視図である。 (A)〜(E)本実施形態に係る車両用前照灯装置の回転ミラーが1回転する間の照射領域を所定の時間差で順に示す説明図である。 本実施形態に係る車両用前照灯装置の回転ミラーによって形成されたハイビーム配光エリアを示す説明図である。 本実施形態に係る車両用前照灯装置の回転ミラーによって形成されるハイビーム配光エリアを光源の消灯タイミング及び点灯タイミングをずらして示す説明図である。 本実施形態に係る車両用前照灯装置によって前方車両の車幅方向両側の際付近に照射された光の照度を示す説明図である。 (A)前方車両が直進走行からカーブ走行へ移行したときの比較例に係る車両用前照灯装置によるハイビーム配光エリアを示す説明図である。(B)前方車両の車幅方向両側にマージンを取ったときの比較例に係る車両用前照灯装置によるハイビーム配光エリアを示す説明図である。
以下、本発明に係る実施の形態について、図面を基に詳細に説明する。なお、説明の便宜上、各図において適宜示す矢印UPを車両上方向、矢印FRを車両前方向、矢印RHを車両右方向とする。したがって、以下の説明で、特記することなく上下、前後、左右の方向を記載した場合は、車両上下方向の上下、車両前後方向の前後、車両左右方向(車幅方向)の左右を示すものとする。
図1に示されるように、車両12には、車両12の前方側の視界を確保するための左右一対のヘッドランプユニット14が備えられている。すなわち、車両12の右側前端部には、ヘッドランプユニット14Rが配置され、車両12の左側前端部には、ヘッドランプユニット14Lが配置されている。
ヘッドランプユニット14R、14Lは、車幅方向において左右対称に構成されており、それぞれ車幅方向外側に配置されたロービームユニット16と、車幅方向内側に配置されたハイビームユニット18と、を含んで構成されている。ロービームユニット16は、車両12の前方側の車道(路面)におけるロービーム配光エリア(図示省略)に、レンズ(図示省略)を透過した可視光を照射するようになっている。
そして、ハイビームユニット18は、ロービームユニット16によって照射されるロービーム配光エリアよりも上方側で、かつ前方側となるハイビーム配光エリアHa(図4、図5参照)に、後述するレンズ32を透過した可視光を照射するようになっている。なお、本実施形態に係る車両用前照灯装置10は、このハイビームユニット18に適用される。
図2〜図4に示されるように、本実施形態に係る車両用前照灯装置10が適用されたハイビームユニット18は、可視光を出射する光源20と、光源20から出射された可視光を反射する回転ミラー30と、回転ミラー30によって反射した可視光を透過させて車両12の前方側(外部)へ照射(投影)する単一のレンズ32と、を有している。
光源20は、基板22上に1列に隙間無く並んだ複数個(例えば8個)の発光ダイオード(LED:Light Emitting Diode)で構成されており、その基板22は、ヒートシンク24(図3、図4参照)上に配置されている。なお、光源20(各LED)は、制御装置40(図1参照)と電気的に接続されており、運転者のスイッチ操作だけではなく、制御装置40の制御によって消灯及び点灯が実行される構成になっている。
レンズ32は、前面が半球状に突出した湾曲面32Aとされており、後面が平坦面32Bとされている。そして、回転ミラー30で反射されてレンズ32の後面(平坦面32B)から入射された可視光は、そのレンズ32を透過し、レンズ32の前面(湾曲面32A)から車両前方側へ出射(照射)されるようになっている。なお、図3、図4では、図示を簡略化するため、レンズ32における光の屈折については省略している。また、レンズ32の後面は、平坦面32Bに限定されない。
回転ミラー30は、軸部26の軸方向に対して、所定の角度で(例えば45度の角度で)傾斜した複数枚(例えば軸方向から見て略半円形状とされた2枚)のミラー本体28が、その軸部26の周方向に等間隔に配置されて構成されている。そして、回転ミラー30は、軸部26を中心に一方向に回転駆動可能に構成されている。
すなわち、この回転ミラー30は、軸部26がモーター27によって一方向に回転駆動されるようになっており、ファンのような構造になっている。なお、モーター27は、制御装置40に電気的に接続されており、回転ミラー30は、制御装置40の制御によって回転駆動する構成になっている。
ここで、回転ミラー30で反射された反射光で形成されるハイビーム配光エリアHaについて説明する。
図3(A)に示されるように、光源20から出射された光(可視光)を、例えば所定の第1停止位置で停止しているミラー本体28で反射したときの反射光による照射領域Haは、上下方向が長手方向とされた矩形状とされ、車両12の前方側における左端の所定の位置に形成される。
そして、図3(B)に示されるように、光源20から出射された光を、その第1停止位置から例えば72度回転した状態の第2停止位置で停止されたミラー本体28で反射したときの反射光による照射領域Haは、上下方向が長手方向とされた矩形状とされ、車両12の前方側における左端の所定の位置から中央側へ移動した位置に形成される。
また、図3(C)に示されるように、その第2停止位置から更に72度(第1停止位置から144度)回転した状態の第3停止位置で停止されたミラー本体28に対しては、光源20が消灯されることで、光が照射されない。これにより、ハイビーム配光エリアHaにおいて、光が照射されない遮光領域としてのダークエリアDaが形成されることになる。なお、この第3停止位置付近における光源20の消灯タイミングと、その消灯後に、再度点灯させる点灯タイミングについては、後で詳述する。
また、図3(D)に示されるように、光源20から出射された光を、その第3停止位置から更に72度(第1停止位置から216度)回転した状態の第4停止位置で停止されたミラー本体28で反射したときの反射光による照射領域Haは、上下方向が長手方向とされた矩形状とされ、車両12の前方側における中央位置よりも右端側へ移動した位置に形成される。
そして、図3(E)に示されるように、光源20から出射された光を、その第4停止位置から更に72度(第1停止位置から288度)回転した状態の第5停止位置で停止されたミラー本体28で反射したときの反射光による照射領域Haは、上下方向が長手方向とされた矩形状とされ、車両12の前方側における右端の所定の位置に形成される。
なお、ミラー本体28を、その第5停止位置から更に72度(第1停止位置から360度)回転させると、ミラー本体28は、元に戻って第1停止位置で停止するため、その状態のミラー本体28で反射したときの反射光による照射領域は、図3(A)に示されているものと同一になる。つまり、この回転ミラー30は、1回転する間に、上下方向が長手方向とされた矩形状の照射領域Ha、Ha、Ha、Haを車幅方向の一方から他方へ(左から右へ)移動させられるようになっている。
したがって、回転ミラー30を所定の速度以上(例えば200Hz)で連続して回転させると、その照射領域Ha、Ha、Ha、Haが車幅方向の一方から他方へ(左から右へ)連続して高速で移動することになるため、図4に示されるように、人の目には、光の残像効果により、車幅方向が長手方向とされた略矩形状で、かつ車幅方向略中央部のみが消灯された(車幅方向略中央部のみにダークエリアDaが形成された)ハイビーム配光エリアHaが見えることになる。
次に、図3(C)に示されるダークエリアDaを形成するときの光源20の消灯タイミングと、その消灯後に、再度点灯させる点灯タイミングについて説明する。なお、図5、図6において、前方車両42の車幅方向両側の際42Aを通る鉛直方向に沿った接線を仮想線Kで示す
図5に示されるように、回転ミラー30の第3停止位置付近(第1停止位置から144度±数度の範囲内)では、その回転ミラー30の1回転(1サイクル)毎に、制御装置40が、光源20の消灯タイミング及び点灯タイミングをずらすように制御している。
具体的に説明すると、まず回転ミラー30の1回転目(S1)には、前方を走行する前方車両42の車幅方向両側の際42A(仮想線K)に限りなく近い位置まで(際42Aから車幅方向外側へ僅少な幅Δθ1だけ離れた位置まで)ハイビームを照射するように(幅が最も狭いダークエリアDa1となるように)、光源20の消灯タイミング及び点灯タイミングを制御する。
次いで、回転ミラー30の2回転目(S2)には、前方車両42の車幅方向両側の際42A(仮想線K)から車幅方向外側へ所定の幅Δθ2だけ離れた位置までハイビームを照射するように(幅が最も広いダークエリアDa2となるように)、光源20の消灯タイミング及び点灯タイミングを制御する。
すなわち、回転ミラー30の2回転目における光源20の消灯タイミングは、回転ミラー30の1回転目における光源20の消灯タイミングよりも早める(ミラー本体28の回転角度で1回転目のときよりも例えば−1度のタイミングで光源20を消灯する)。そして、回転ミラー30の2回転目における光源20の点灯タイミングは、回転ミラー30の1回転目における光源20の点灯タイミングよりも遅らせる(ミラー本体28の回転角度で1回転目のときよりも例えば+1度のタイミングで光源20を点灯する)。
更に、回転ミラー30の3回転目(S3)には、前方車両42の車幅方向両側の際42A(仮想線K)から車幅方向外側へ、幅Δθ1よりも大きく、かつ幅Δθ2よりも小さい幅Δθ3だけ離れた位置までハイビームを照射するように(幅がダークエリアDa1とダークエリアDa2の略中間となるダークエリアDa3となるように)、光源20の消灯タイミング及び点灯タイミングを制御する。
すなわち、回転ミラー30の3回転目における光源20の消灯タイミングは、回転ミラー30の1回転目における光源20の消灯タイミングと回転ミラー30の2回転目における光源20の消灯タイミングとの略中間となるように、回転ミラー30の2回転目における光源20の消灯タイミングよりも遅く、かつ回転ミラー30の1回転目における光源20の消灯タイミングよりも早める(ミラー本体28の回転角度で1回転目のときよりも例えば−0.5度のタイミングで光源20を消灯する)。
そして、回転ミラー30の3回転目における光源20の点灯タイミングは、回転ミラー30の1回転目における光源20の点灯タイミングと回転ミラー30の2回転目における光源20の点灯タイミングとの略中間となるように、回転ミラー30の1回転目における光源20の点灯タイミングよりも遅く、かつ回転ミラー30の2回転目における光源20の点灯タイミングよりも早める(ミラー本体28の回転角度で1回転目のときよりも例えば+0.5度のタイミングで光源20を点灯する)。
更に、回転ミラー30の4回転目には、例えば回転ミラー30の1回転目と同じように、光源20の消灯タイミング及び点灯タイミングを制御し、回転ミラー30の5回転目には、例えば回転ミラー30の2回転目と同じように、光源20の消灯タイミング及び点灯タイミングを制御する。そして、回転ミラー30の6回転目には、例えば回転ミラー30の3回転目と同じように、光源20の消灯タイミング及び点灯タイミングを制御する。
以下、このような制御を繰り返し行うことにより、図5に示されるように、前方車両42の車幅方向両側の際42A付近に照射される光の照度が、それより車幅方向外側に照射される光の照度よりも低くなるようになっている。つまり、前方車両42の車幅方向両側の際42A付近に(最終的に形成されるダークエリアDaの両側方に)、人が眩しさを感じない程度の照度の低い低照度エリアLaが形成されるようになっている。
図6に、その低照度エリアLaの照度分布を実線で示す。この図6に示されるように、本実施形態に係る車両用前照灯装置10による低照度エリアLaの照度分布は、前方車両42の車幅方向両側の際42Aまで光が照射された場合の照度分布(破線で示す)と、前方車両42の車幅方向両側の際42Aから車幅方向外側へ所定の幅だけ離れたところまでしか光が照射されない場合の照度分布(1点鎖線で示す)との略中間の照度分布となる。
なお、低照度エリアLaの幅をΔθとすると、前方車両42の車幅方向両側の際42A(仮想線K)から車幅方向外側へ離す(ダークエリアDanとする)n回転目(Sn)における幅Δθnは、Δθn=Δθ×Rn/N(Rn:0以上N以下の整数、N:刻み数)の式によって設定することができる。また、前方車両42の車幅方向両側の際42A付近とは、その際42Aから車幅方向外側へ例えば1m以内の範囲を指す。
また、前方車両42は、制御装置40と電気的に接続されたカメラやセンサー等の認識手段34(図1参照)によって認識されるようになっている。そして、制御装置40は、その認識手段34によって認識した前方車両42との距離(車両12に対する前方車両42の位置)に応じて、光源20の消灯タイミング及び点灯タイミングのずれ量(低照度エリアLaの幅)を調整するようになっている。
また、制御装置40は、カーナビゲーションシステム36(図1参照)によって検索されたルート(カーブの多さなど)や気象センサー等を含む周辺状況検知装置38(図1参照)によって検知された気象情報(晴天、雨天などの天候)に応じて、光源20の消灯タイミング及び点灯タイミングのずれ量(低照度エリアLaの幅)を調整するようになっている。
以上のような構成とされた本実施形態に係る車両用前照灯装置10において、次にその作用について説明する。
車両12の夜間等の走行時には、必要に応じてハイビームを点灯させる。すなわち、運転者のスイッチ操作により、回転ミラー30を回転駆動させ、光源20を点灯させるか、或いは、車両12に設けられた認識手段34によって認識された位置情報、カーナビゲーションシステム36によって検索されたルート情報、又は周辺状況検知装置38によって検知された気象情報などに基づいて、制御装置40が回転ミラー30を回転駆動させ、光源20を点灯させる。
すると、光源20から出射された可視光は、回転駆動されている回転ミラー30(ミラー本体28)で反射され、レンズ32を透過して車両前方側へ照射される。これにより、ロービーム配光エリアよりも上方側で、かつ前方側に高精細なハイビーム配光エリアHaが形成される。ここで、このハイビーム配光エリアHaには、ダークエリアDaも形成される。
すなわち、前方を走行する前方車両42の運転者等に対して眩しさを与えないように、その前方車両42に対してハイビームを照射しないダークエリアDaが設定される。具体的には、例えば回転ミラー30の第3停止位置付近において、光源20が一時的に消灯されるように、光源20の消灯タイミング及び点灯タイミングが、制御装置40によって制御される。
しかしながら、図7(A)に示される比較例のように、ダークエリアDaの幅が狭く設定され、直線道路を走行している前方車両42の車幅方向両側の際42Aまでハイビームを照射するようになっていると、その前方車両42がカーブを走行したときには、そのハイビームの一部が前方車両42に掛かり、その前方車両42の運転者等に眩しさを与えるおそれがある。
一方、その対策として、図7(B)に示される比較例のように、ダークエリアDaの幅が広く設定され、前方車両42の車幅方向両側の際42Aから車幅方向外側へ所定の幅Wだけ離れたところまでしかハイビームを照射するようになっていないと(幅Wのマージンを取るようしていると)、車両12の運転者において、車両前方側(前方車両42を含む)に対する視認性が低下するおそれがある。
そこで、本実施形態に係る車両用前照灯装置10では、図5に示されるように、ハイビーム配光エリアHaの一部(ダークエリアDaの両側方であり、前方車両42の車幅方向両側の際42A付近)に低照度エリアLaを形成するようにしている。すなわち、上記の通り、回転ミラー30の1回転毎に、制御装置40が光源20の消灯タイミング及び点灯タイミングをずらすように制御することで、前方車両42の車幅方向両側の際42A付近に照射される光の照度が、それより車幅方向外側に照射される光の照度よりも低くなるようにしている。
したがって、前方車両42が直進走行からカーブ走行に移行して左又は右に移動し、ハイビームユニット18(車両用前照灯装置10)から照射された光(ハイビーム)の一部が前方車両42に掛かっても、その前方車両42に照射される光の照度が低いため、その前方車両42の運転者等に眩しさを与えることを抑制することができる。また、照度は低くなるが、前方車両42の車幅方向両側の際42Aまで光を照射することができるため、車両12の運転者における車両前方側に対する視認性の低下を抑制することができる。
しかも、本実施形態に係る車両用前照灯装置10では、回転ミラー30が1回転する毎に、制御装置40が光源20の消灯タイミング及び点灯タイミングをずらすように制御するため、前方車両42の車幅方向両側の際42A付近に照射される光の照度を適度に低減させることができる。よって、前方車両42の運転者等に対して眩しさを与えることを適切に抑制することができ、車両12の運転者における車両前方側に対する視認性の低下も適度に抑制することができる。
更に、本実施形態に係る車両用前照灯装置10では、認識手段34によって認識した前方車両42との距離(車両12に対する前方車両42の位置)に応じて、制御装置40が光源20の消灯タイミング及び点灯タイミングのずれ量(低照度エリアLaの幅)を調整することができる。
そのため、前方車両42との距離(車両12に対する前方車両42の位置)に関係なく、低照度エリアLaの幅が一定とされている場合に比べて、前方車両42の運転者等に対して眩しさを与えることを適切に抑制することができ、車両12の運転者における車両前方側に対する視認性の低下を適度に抑制することができる。
また、本実施形態に係る車両用前照灯装置10では、カーナビゲーションシステム36によって検索されたルートに応じて、制御装置40が光源20の消灯タイミング及び点灯タイミングのずれ量(低照度エリアLaの幅)を調整することができる。そのため、車両12のルートに関係なく、低照度エリアLaの幅が一定とされている場合に比べて、前方車両42の運転者等に対して眩しさを与えることを適切に抑制することができる。
具体的に言えば、例えば急カーブ(曲率半径の小さいカーブ)を曲がるときには、緩やかなカーブ(曲率半径の大きいカーブ)を曲がるときよりも、全体的に光源20の消灯タイミングを早くし、かつ点灯タイミングを遅くすることにより、低照度エリアLaの幅を広くすることができる。これにより、急カーブを走行している前方車両42の運転者等に対して眩しさを与えることを適切に抑制することができる。
また、本実施形態に係る車両用前照灯装置10では、周辺状況検知装置38によって検知した天候(気象情報)に応じて、制御装置40が光源20の消灯タイミング及び点灯タイミングのずれ量(低照度エリアLaの幅)を調整することができる。そのため、天候に関係なく、低照度エリアLaの幅が一定とされている場合に比べて、車両12の運転者における車両前方側に対する視認性の低下を適度に抑制することができる。
具体的に言えば、例えば雨天のときには、晴天のときよりも、全体的に光源20の消灯タイミングを遅くし、かつ点灯タイミングを早めることにより、低照度エリアLaの幅を狭くすることができる。これにより、車両12の運転者における車両前方側に対する視認性の低下を適度に抑制することができる。すなわち、雨天時であっても、車両12の運転者において、車両前方側の視界を良好に確保することができる。
以上、本実施形態に係る車両用前照灯装置10について、図面を基に説明したが、本実施形態に係る車両用前照灯装置10は、図示のものに限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において、適宜設計変更可能なものである。例えば、低照度エリアLaの幅は、予め決められた一定の幅とされていてもよい(天候などによって調整されなくてもよい)。また、ミラー本体28の枚数は2枚に限定されるものではなく、ミラー本体28の軸部26に対する傾斜角度も45度に限定されるものではない。
更に、上下方向が長手方向とされた矩形状の照射領域Ha〜Ha(図3参照)の移動は、回転ミラー30の72度毎の回転によるものに限定されるものではない。すなわち、上下方向が長手方向とされた矩形状の照射領域を移動させる回転ミラー30の回転角度は、ミラー本体28の枚数やミラー本体28の軸部26に対する傾斜角度に応じて適宜設定される。
また、本実施形態に係る車両用前照灯装置10は、ハイビームユニット18に適用される構成に限定されるものではない。本実施形態に係る車両用前照灯装置10は、例えばハイビームユニット18やロービームユニット16とは別にヘッドランプユニット14に設けられる構成とされていてもよい。
10 車両用前照灯装置
20 光源
26 軸部
28 ミラー本体
30 回転ミラー
32 レンズ
34 認識手段
36 カーナビゲーションシステム
38 周辺状況検知装置
40 制御装置
42 前方車両

Claims (5)

  1. 光を出射する光源と、
    軸部の軸方向に対して傾斜した複数のミラー本体が前記軸部の周方向に配置されて構成されるとともに前記軸部を中心に回転駆動可能に構成され、前記光源から出射された光を回転しながら反射する回転ミラーと、
    前記回転ミラーで反射した光を透過させて前方へ照射するレンズと、
    前方を走行する前方車両を認識する認識手段と、
    前記回転ミラーの回転駆動を制御するとともに、前記認識手段によって認識した前方車両に光が照射されず、かつ該前方車両の車幅方向両側の際付近に照射される光の照度が、それより車幅方向外側に照射される光の照度よりも低くなるように、前記光源の消灯タイミング及び点灯タイミングを制御する制御装置と、
    を備えた車両用前照灯装置。
  2. 前記制御装置は、
    前記回転ミラーが1回転する毎に、前記光源の消灯タイミング及び点灯タイミングをずらすように制御する請求項1に記載の車両用前照灯装置。
  3. 前記制御装置は、
    前記認識手段によって認識した前方車両との距離に応じて前記光源の消灯タイミング及び点灯タイミングのずれ量を調整する請求項2に記載の車両用前照灯装置。
  4. 前記制御装置は、
    カーナビゲーションシステムによって検索したルートに応じて前記光源の消灯タイミング及び点灯タイミングのずれ量を調整する請求項2又は請求項3に記載の車両用前照灯装置。
  5. 前記制御装置は、
    周辺状況検知装置によって検知した気象情報に応じて前記光源の消灯タイミング及び点灯タイミングのずれ量を調整する請求項2〜請求項4の何れか1項に記載の車両用前照灯装置。
JP2018096044A 2018-05-18 2018-05-18 車両用前照灯装置 Active JP7025282B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018096044A JP7025282B2 (ja) 2018-05-18 2018-05-18 車両用前照灯装置
CN201910257256.3A CN110566899B (zh) 2018-05-18 2019-04-01 车辆用前照灯装置
US16/372,825 US10787113B2 (en) 2018-05-18 2019-04-02 Vehicle front headlight device
EP19173446.6A EP3569445A1 (en) 2018-05-18 2019-05-09 Vehicle front headlight device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018096044A JP7025282B2 (ja) 2018-05-18 2018-05-18 車両用前照灯装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019199224A true JP2019199224A (ja) 2019-11-21
JP7025282B2 JP7025282B2 (ja) 2022-02-24

Family

ID=66476459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018096044A Active JP7025282B2 (ja) 2018-05-18 2018-05-18 車両用前照灯装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10787113B2 (ja)
EP (1) EP3569445A1 (ja)
JP (1) JP7025282B2 (ja)
CN (1) CN110566899B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112902105A (zh) * 2021-03-25 2021-06-04 兰普电器股份有限公司 异型侧反射前照灯
WO2023188288A1 (ja) * 2022-03-31 2023-10-05 三菱電機株式会社 車両用配光制御装置および車両用配光制御方法
WO2024004498A1 (ja) * 2022-06-30 2024-01-04 スタンレー電気株式会社 車両用灯具システム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111810916A (zh) * 2020-08-05 2020-10-23 摩登汽车(盐城)有限公司 汽车光照调节装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011129105A1 (ja) * 2010-04-13 2011-10-20 株式会社小糸製作所 光学ユニット、車両監視装置および障害物検出装置
JP2018073485A (ja) * 2016-10-24 2018-05-10 株式会社小糸製作所 光学ユニット

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS534793A (en) 1976-01-06 1978-01-17 Mitsui Toatsu Chem Inc Production of stable anhydrous sodium dithionite
DE10321564A1 (de) * 2003-05-14 2004-12-16 Audi Ag Kraftfahrzeugscheinwerfer
DE102008038536A1 (de) * 2008-08-20 2010-02-25 Hella Kgaa Hueck & Co. Verfahren und Vorrichtung zum Steuern der vertikalen Hell-Dunkel-Grenze bei Scheinwerfern
JP5698065B2 (ja) * 2011-04-22 2015-04-08 株式会社小糸製作所 障害物検出装置
DE102012224345A1 (de) * 2012-12-21 2014-06-26 Osram Gmbh Fahrzeug-Leuchtvorrichtung
JP6166225B2 (ja) * 2014-06-10 2017-07-19 トヨタ自動車株式会社 車両用前照灯制御装置
US10576874B2 (en) * 2014-11-07 2020-03-03 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Timing control unit for controlling an illumination device with coherent light source
JP6453669B2 (ja) * 2015-02-27 2019-01-16 トヨタ自動車株式会社 車両用前照灯制御装置
US10627053B2 (en) * 2015-06-22 2020-04-21 Dai Dippon Printing Co., Ltd. Illumination device including coherent light source to illuminate an illumination area
JP6352892B2 (ja) * 2015-12-08 2018-07-04 トヨタ自動車株式会社 車両用ヘッドランプ構造及び車両用ヘッドランプの制御方法
CN106500039A (zh) * 2016-11-04 2017-03-15 武汉通畅汽车电子照明有限公司 一种高分辨率汽车大灯光学模组及其高分辨率远光照明控制方法
KR101908423B1 (ko) * 2017-04-10 2018-10-16 엘지전자 주식회사 차량에 구비된 차량 제어 장치 및 그것의 차량 제어 방법
JP6933548B2 (ja) * 2017-05-11 2021-09-08 株式会社小糸製作所 駆動回路、車両用灯具
KR101938669B1 (ko) * 2017-06-22 2019-01-15 엘지전자 주식회사 차량용 램프 및 그것의 제어방법

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011129105A1 (ja) * 2010-04-13 2011-10-20 株式会社小糸製作所 光学ユニット、車両監視装置および障害物検出装置
JP2018073485A (ja) * 2016-10-24 2018-05-10 株式会社小糸製作所 光学ユニット

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112902105A (zh) * 2021-03-25 2021-06-04 兰普电器股份有限公司 异型侧反射前照灯
CN112902105B (zh) * 2021-03-25 2022-09-30 兰普电器股份有限公司 异型侧反射前照灯
WO2023188288A1 (ja) * 2022-03-31 2023-10-05 三菱電機株式会社 車両用配光制御装置および車両用配光制御方法
WO2024004498A1 (ja) * 2022-06-30 2024-01-04 スタンレー電気株式会社 車両用灯具システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP3569445A1 (en) 2019-11-20
US10787113B2 (en) 2020-09-29
US20190351816A1 (en) 2019-11-21
CN110566899B (zh) 2022-04-19
JP7025282B2 (ja) 2022-02-24
CN110566899A (zh) 2019-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110566899B (zh) 车辆用前照灯装置
JP6770790B2 (ja) 車両用描画装置
JP5519018B2 (ja) 車両のヘッドライト照明の制御装置
US8979334B2 (en) Automotive headlamp apparatus and light distribution control method
US10634303B2 (en) Optical unit
JP5438405B2 (ja) 車両用前照灯装置
EP2551155A2 (en) Light distribution controller of headlamp
JP5107821B2 (ja) 車両用前照灯装置
JP2011129320A (ja) 車両用前照灯装置
JP2003002112A (ja) カーブ走行時の自動車の照明装置
JP2017030735A (ja) 光ビームを制御する方法、及び関連する照明・信号モジュール
JP5430282B2 (ja) 車両用前照灯の配光制御システム
EP2399776A2 (en) Vehicle headlamp system, control device, and vehicle headlamp
JP7115255B2 (ja) 車両用前照灯装置
JP7057674B2 (ja) 前照灯装置
JP2010257909A (ja) 車両用前照灯装置
CN110500558B (zh) 车辆用前照灯装置
JP6866018B2 (ja) 車両の走行用前照灯
JP6966335B2 (ja) 車両用灯具
JP7127492B2 (ja) 車両用前照灯装置
JP2011238378A (ja) 車両用灯具システム、制御装置、および車両用灯具
JP2010092754A (ja) 車両用前照灯装置
JP6644432B2 (ja) 車両の走行用前照灯
KR20120084151A (ko) 헤드램프 조립체 및 이의 제어방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201211

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220118

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220210

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7025282

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151