JP2019170807A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2019170807A5
JP2019170807A5 JP2018064217A JP2018064217A JP2019170807A5 JP 2019170807 A5 JP2019170807 A5 JP 2019170807A5 JP 2018064217 A JP2018064217 A JP 2018064217A JP 2018064217 A JP2018064217 A JP 2018064217A JP 2019170807 A5 JP2019170807 A5 JP 2019170807A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
fundus
scanning means
measurement light
scanning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018064217A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019170807A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2018064217A priority Critical patent/JP2019170807A/ja
Priority claimed from JP2018064217A external-priority patent/JP2019170807A/ja
Priority to PCT/JP2018/045123 priority patent/WO2019117036A1/ja
Publication of JP2019170807A publication Critical patent/JP2019170807A/ja
Priority to US16/899,442 priority patent/US20200297209A1/en
Publication of JP2019170807A5 publication Critical patent/JP2019170807A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

上記課題を解決するために本発明の撮像装置は、眼底上で光を第1の方向に走査する第1の走査手段と、前記眼底上で前記光を、前記第1の方向とは異なる方向である第2の方向に走査する第2の走査手段と、前記第1の走査手段から前記第2の走査手段への光路を2つの光路に分岐し前記分岐された一方の光路を、前記第2の走査手段を介さずに前記第2の走査手段を介した前記分岐された他方の光路へ合流する光学系と、前記光学系を介すことにより、第1の光源からの光を分岐した第1の測定光を、前記第2の走査手段を介さずに前記第1の走査手段を介して前記眼底に照射し、第2の光源からの第2の測定光を前記第1の走査手段と前記第2の走査手段を介して前記眼底に照射する共通光学系と、前記共通光学系により前記第1の走査手段を介した前記眼底からの前記第1の測定光の戻り光と、前記第1の光源からの光を分岐した参照光とを干渉させることによる干渉光に基づき、前記眼底の断層画像を生成する第1の生成手段と、前記共通光学系により前記第1の走査手段と前記第2の走査手段を介した前記眼底からの前記第2の測定光の戻り光に基づき、前記眼底の眼底画像を生成する第2の生成手段とを有する。
また、本発明の撮像装置は、眼底の撮像範囲の画像を取得する撮像装置であって、前記撮像範囲の所定の位置を第1の光源からの光を分岐した第1の測定光で直線走査することによる前記眼底からの前記第1の測定光の戻り光と、前記第1の光源からの光を分岐した参照光とを干渉させることによる干渉光に基づき、前記眼底の断層画像を生成する第1の生成手段と、前記の撮像範囲を第2の測定光で2次元走査することによる前記眼底からの前記第2の測定光の戻り光に基づき、前記眼底の眼底画像を生成する第2の生成手段と、前記第2の生成手段により生成された前記眼底画像に基づいて、前記第1の測定光と前記第2の測定光の前記眼底の照射位置を補正する補正手段とを有する。

Claims (12)

  1. 眼底上で光を第1の方向に走査する第1の走査手段と、
    前記眼底上で前記光を、前記第1の方向とは異なる方向である第2の方向に走査する第2の走査手段と、
    前記第1の走査手段から前記第2の走査手段への光路を2つの光路に分岐し前記分岐された一方の光路を、前記第2の走査手段を介さずに前記第2の走査手段を介した前記分岐された他方の光路へ合流する光学系と、
    前記光学系を介すことにより、第1の光源からの光を分岐した第1の測定光を、前記第2の走査手段を介さずに前記第1の走査手段を介して前記眼底に照射し、第2の光源からの第2の測定光を前記第1の走査手段と前記第2の走査手段を介して前記眼底に照射する共通光学系と、
    前記共通光学系により前記第1の走査手段を介した前記眼底からの前記第1の測定光の戻り光と、前記第1の光源からの光を分岐した参照光とを干渉させることによる干渉光に基づき、前記眼底の断層画像を生成する第1の生成手段と、
    前記共通光学系により前記第1の走査手段と前記第2の走査手段を介した前記眼底からの前記第2の測定光の戻り光に基づき、前記眼底の眼底画像を生成する第2の生成手段とを有することを特徴とする撮像装置。
  2. 前記共通光学系は、波面収差を測定する波面センサと、波面収差を補正する波面補正装置を含み、
    前記波面センサが、前記眼底からの前記第1の測定光の戻り光の波面収差、又は、前記眼底からの前記第2の測定光の戻り光の波面収差を測定し、
    前記波面補正装置が、前記眼底からの前記第1の測定光の戻り光の波面、及び、前記眼底からの前記第2の測定光の戻り光の波面を補正することを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
  3. 前記眼底の動きを検知する検知手段と、
    前記共通光学系に設けられた、前記動きを補正するために前記第1の測定光及び前記第2の測定光の照射位置を変更する第3の走査手段を更に有することを特徴とする請求項1又は2に記載の撮像装置。
  4. 前記一方の光路には、
    前記第2の走査手段への光路に配置され、前記第1の測定光を分離する分離手段と、
    前記分離手段で分離された前記第1の測定光を反射する反射手段と、
    前記反射手段で反射された前記第1の測定光を、前記第2の走査手段からの光路に合流する合流手段とが配置され
    前記第1の測定光が、前記分離手段と前記合流手段により、前記第2の走査手段を介さず前記第1の走査手段を介して前記眼底に照射されることを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載の撮像装置。
  5. 前記分離手段がビームスプリッタを含み、前記合流手段がミラーを含むことを特徴とする請求項4に記載の撮像装置。
  6. 前記第2の走査手段は、前記第1の走査手段よりも速い周波数で駆動されることを特徴とする請求項1乃至5の何れか1項に記載の撮像装置。
  7. 眼底の撮像範囲の画像を取得する撮像装置であって、
    前記撮像範囲の所定の位置を第1の光源からの光を分岐した第1の測定光で直線走査することによる前記眼底からの前記第1の測定光の戻り光と、前記第1の光源からの光を分岐した参照光とを干渉させることによる干渉光に基づき、前記眼底の断層画像を生成する第1の生成手段と、
    前記の撮像範囲を第2の測定光で2次元走査することによる前記眼底からの前記第2の測定光の戻り光に基づき、前記眼底の眼底画像を生成する第2の生成手段と、
    前記第2の生成手段により生成された前記眼底画像に基づいて、前記第1の測定光と前記第2の測定光の前記眼底の照射位置を補正する補正手段とを有することを特徴とする撮像装置。
  8. 前記撮像範囲を前記第1および前記第2の測定光で第1の方向に走査する第1の走査手段と、
    前記撮像範囲を前記第2の測定光で、前記第1の方向とは異なる方向である第2の方向に走査する第2の走査手段と、
    前記第1の測定光を、前記第1の走査手段を介し前記第2の走査手段を介さずに前記眼底に照射し、前記第2の測定光を前記第1の走査手段と前記第2の走査手段を介して前記眼底に照射する共通光学系とを更に有することを特徴とする請求項7に記載の撮像装置。
  9. 前記共通光学系は、波面収差を測定する波面センサと、波面収差を補正する波面補正装置を含み、
    前記波面センサが、前記眼底からの前記第1の測定光の戻り光の波面収差、又は、前記眼底からの前記第2の測定光の戻り光の波面収差を測定し、
    前記波面補正装置が、前記眼底からの前記第1の測定光の戻り光の波面、及び、前記眼底からの前記第2の測定光の戻り光の波面を補正することを特徴とする請求項7または8に記載の撮像装置。
  10. 前記共通光学系は、
    前記第2の走査手段への光路に配置され、前記第1の測定光を分離する分離手段と、
    前記分離手段で分離された前記第1の測定光を反射する反射手段と、
    前記反射手段で反射された前記第1の測定光を、前記第2の走査手段からの光路に合流する合流手段を有し、
    前記第1の測定光が、前記分離手段と前記合流手段により、前記第2の走査手段を介さず前記第1の走査手段を介して前記眼底に照射される
    ことを特徴とする請求項7乃至9の何れか1項に記載の撮像装置。
  11. 眼底上で光を第1の方向に走査する第1の走査手段と、
    前記眼底上で前記光を、前記第1の方向とは異なる方向である第2の方向に走査する第2の走査手段と、
    前記第1の走査手段から前記第2の走査手段への光路を2つの光路に分岐し前記分岐された一方の光路を、前記第2の走査手段を介さずに前記第2の走査手段を介した前記分岐された他方の光路へ合流する光学系と、
    前記光学系を介すことにより、第1の光源からの光を分岐した第1の測定光を、前記第2の走査手段を介さずに前記第1の走査手段を介して前記眼底に照射し、第2の光源からの第2の測定光を前記第1の走査手段と前記第2の走査手段を介して前記眼底に照射する共通光学系と、
    前記共通光学系により前記第1の走査手段を介した前記眼底からの前記第1の測定光の戻り光と、前記第1の光源からの光を分岐した参照光とを干渉させることによる干渉光に基づき、前記眼底の断層画像を生成する第1の生成手段と、
    前記共通光学系により前記第1の走査手段と前記第2の走査手段を介した前記眼底からの前記第2の測定光の戻り光に基づき、前記眼底の眼底画像を生成する第2の生成手段とを有する撮像装置の制御方法であって、
    前記第1の生成手段が、前記第2の生成手段で生成される前記眼底画像の所定の位置の断層画像を生成することを特徴とする撮像装置の制御方法。
  12. 眼底の撮像範囲の画像を取得する撮像装置の制御方法であって、
    前記撮像範囲の所定の位置を第1の光源からの光を分岐した第1の測定光で直線走査することによる前記眼底からの前記第1の測定光の戻り光と、前記第1の光源からの光を分岐した参照光とを干渉させることによる干渉光に基づき、前記眼底の断層画像を生成する第1の生成工程と、
    前記の撮像範囲を第2の測定光で2次元走査することによる前記眼底からの前記第2の測定光の戻り光に基づき、前記眼底の眼底画像を生成する第2の生成工程と、
    前記第2の生成工程において生成された前記眼底画像に基づいて、前記第1の測定光と前記第2の測定光の前記眼底の照射位置を補正する補正工程とを有することを特徴とする撮像装置の制御方法。
JP2018064217A 2017-12-14 2018-03-29 撮像装置およびその制御方法 Pending JP2019170807A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018064217A JP2019170807A (ja) 2018-03-29 2018-03-29 撮像装置およびその制御方法
PCT/JP2018/045123 WO2019117036A1 (ja) 2017-12-14 2018-12-07 撮像装置及びその制御方法
US16/899,442 US20200297209A1 (en) 2017-12-14 2020-06-11 Imaging apparatus and control method therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018064217A JP2019170807A (ja) 2018-03-29 2018-03-29 撮像装置およびその制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019170807A JP2019170807A (ja) 2019-10-10
JP2019170807A5 true JP2019170807A5 (ja) 2021-05-06

Family

ID=68166345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018064217A Pending JP2019170807A (ja) 2017-12-14 2018-03-29 撮像装置およびその制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2019170807A (ja)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4822969B2 (ja) * 2006-07-27 2011-11-24 株式会社ニデック 眼科撮影装置
JP5340693B2 (ja) * 2008-11-05 2013-11-13 株式会社ニデック 眼科撮影装置
JP5743425B2 (ja) * 2010-04-30 2015-07-01 キヤノン株式会社 眼科装置及び眼科装置の制御方法
JP6007527B2 (ja) * 2012-03-13 2016-10-12 株式会社ニデック 眼底撮影装置
JP6410468B2 (ja) * 2014-05-22 2018-10-24 株式会社トプコン 眼科装置
JP5991415B2 (ja) * 2015-07-31 2016-09-14 株式会社ニデック 眼科撮影装置
JP6756510B2 (ja) * 2016-04-11 2020-09-16 株式会社トプコン 眼科撮影装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102374253B1 (ko) 2d 어레이의 스폿을 이용한 경사 입사 스캐닝 시스템 및 방법
JP6550470B2 (ja) スポット走査型ウェハ検査システムのランタイムアライメントシステム及び方法
US20160124201A1 (en) Light sheet illumination microscope and light sheet illumination method
JP6097542B2 (ja) 補償光学装置、補償光学装置の制御方法、画像取得装置およびプログラム
JP2011239884A5 (ja) 眼科装置、眼科装置の制御方法、補償光学系、画像生成装置、画像生成方法、プログラム
JP2014160057A (ja) 光計測装置
JP2011242177A5 (ja)
US11578964B2 (en) Optical coherence tomography apparatus and image generation method using the same
JP2015226579A5 (ja)
JP2018516367A5 (ja)
JP2011104135A5 (ja) 撮像装置および撮像方法
JP2011115507A5 (ja) Oct装置
JP2016127901A5 (ja)
JP5058624B2 (ja) レーザ顕微鏡
WO2017158695A1 (ja) 点像分布関数の測定装置、測定方法、画像取得装置および画像取得方法
KR101527764B1 (ko) 레이저 간섭계를 이용한 3차원 형상 검사장치
JP2019170807A5 (ja)
JP2012141233A (ja) 検出装置
KR101701409B1 (ko) 테라헤르츠 전자기파를 이용한 고해상도 영상 생성 장치 및 영상 생성 방법
KR101226442B1 (ko) 고해상도 분광기를 구비한 광 단층촬영 시스템 및 그 방법
JP6131204B2 (ja) 観察装置
JP2019103746A5 (ja)
US20110242649A1 (en) Wavefront measurement method, wavefront measurement apparatus, and microscope
JP2014176442A5 (ja)
JP6084409B2 (ja) 眼底検査装置