JP2019169932A - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019169932A
JP2019169932A JP2018117468A JP2018117468A JP2019169932A JP 2019169932 A JP2019169932 A JP 2019169932A JP 2018117468 A JP2018117468 A JP 2018117468A JP 2018117468 A JP2018117468 A JP 2018117468A JP 2019169932 A JP2019169932 A JP 2019169932A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
stamp
aggregated
original
generation condition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018117468A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7061267B2 (ja
Inventor
徹也 西野
Tetsuya Nishino
徹也 西野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Publication of JP2019169932A publication Critical patent/JP2019169932A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7061267B2 publication Critical patent/JP7061267B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32144Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title embedded in the image data, i.e. enclosed or integrated in the image, e.g. watermark, super-imposed logo or stamp
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32144Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title embedded in the image data, i.e. enclosed or integrated in the image, e.g. watermark, super-imposed logo or stamp
    • H04N1/32149Methods relating to embedding, encoding, decoding, detection or retrieval operations
    • H04N1/32267Methods relating to embedding, encoding, decoding, detection or retrieval operations combined with processing of the image
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1208Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in improved quality of the output result, e.g. print layout, colours, workflows, print preview
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1242Image or content composition onto a page
    • G06F3/1243Variable data printing, e.g. document forms, templates, labels, coupons, advertisements, logos, watermarks, transactional printing, fixed content versioning
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1284Local printer device
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T3/00Geometric image transformations in the plane of the image
    • G06T3/40Scaling of whole images or parts thereof, e.g. expanding or contracting
    • G06T3/4038Image mosaicing, e.g. composing plane images from plane sub-images
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32037Automation of particular transmitter jobs, e.g. multi-address calling, auto-dialing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/387Composing, repositioning or otherwise geometrically modifying originals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/00411Display of information to the user, e.g. menus the display also being used for user input, e.g. touch screen
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/00413Display of information to the user, e.g. menus using menus, i.e. presenting the user with a plurality of selectable options
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/00466Display of information to the user, e.g. menus displaying finishing information, e.g. position of punch holes or staple or orientation references
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0094Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3271Printing or stamping

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

【課題】 N−upの集約画像の生成において、集約画像内の適切な位置にスタンプを合成する画像処理装置を得る。【解決手段】 画像処理装置1において、原画像取得部21は、N−upの集約画像を生成するためのN枚の原画像を取得する。集約画像生成部22は、取得された原画像から集約画像を生成する。スタンプイメージ合成部23は、互いにスタンプのレイアウトが異なる複数のスタンプイメージから、集約画像生成条件に対応するスタンプイメージを選択し、選択したスタンプイメージを集約画像に合成する。【選択図】 図1

Description

本発明は、画像処理装置に関するものである。
ある画像処理装置では、N−upの集約印刷において、複数の原画像の集約前に、スタンプを複数の分割部分に分割し、複数の原画像に、スタンプの複数の分割部分をそれぞれ合成することで、集約後のページ画像(以下、集約画像という)内の、複数の原画像に跨がるスタンプを合成することができる(例えば特許文献1参照)。
特開2007−129424号公報
しかしながら、上述の画像処理装置では、N−up集約印刷の集約数N、原稿サイズ、原稿セット向きなどの組み合わせに応じた位置にスタンプを合成することは困難である。
本発明は、上記の問題に鑑みてなされたものであり、N−upの集約画像の生成において、集約画像内の適切な位置にスタンプを合成する画像処理装置を得ることを目的とする。
本発明に係る画像処理装置は、N−upの集約画像を生成するためのN枚の原画像を取得する原画像取得部と、取得された前記原画像から前記集約画像を生成する集約画像生成部と、互いにスタンプのレイアウトが異なる複数のスタンプイメージから、集約画像生成条件に対応するスタンプイメージを選択し、選択した前記スタンプイメージを前記集約画像に合成するスタンプイメージ合成部とを備える。
本発明によれば、N−upの集約画像の生成において、集約画像内の適切な位置にスタンプを合成する画像処理装置が得られる。
本発明の上記又は他の目的、特徴および優位性は、添付の図面とともに以下の詳細な説明から更に明らかになる。
図1は、本発明の実施の形態に係る画像処理装置の構成を示すブロック図である。 図2は、コピージョブの場合の、図1に示す画像処理装置の動作について説明するフローチャートである。 図3は、集約数Nが2であり、原稿サイズがA4であり、集約画像の向きがランドスケープである場合のスタンプイメージ、および集約画像とスタンプイメージとの合成画像の一例を示す図である。 図4は、集約数Nが4であり、原稿サイズがA4であり、集約画像の向きがランドスケープである場合のスタンプイメージ、および集約画像とスタンプイメージとの合成画像の一例を示す図である。 図5は、集約数Nが2であり、原稿サイズがA4であり、集約画像の向きがポートレートである場合のスタンプイメージ、および集約画像とスタンプイメージとの合成画像の一例を示す図である。 図6は、集約数Nが4であり、原稿サイズがA4であり、集約画像の向きがポートレートである場合のスタンプイメージ、および集約画像とスタンプイメージとの合成画像の一例を示す図である。 図7は、プリントジョブの場合の、図1に示す画像処理装置の動作について説明するフローチャートである。
以下、図に基づいて本発明の実施の形態を説明する。
実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態に係る画像処理装置の構成を示すブロック図である。図1に示す画像処理装置1は、例えば複合機などといった画像形成装置である。図1に示す画像処理装置1は、画像読取装置11、印刷装置12、ファクシミリ装置13、通信装置14、操作パネル15、コントローラー16、記憶装置17などを備える。
画像読取装置11は、プラテングラスに載置された原稿や、自動原稿送り装置によりフィードされた原稿から原稿画像を、指定された解像度で光学的に読み取り、その原稿画像の画像データを生成する内部装置である。
印刷装置12は、原稿画像や集約画像などを印刷する内部装置である。
ファクシミリ装置13は、スキャンで得られた画像データをファクシミリ信号として送信し、ファクシミリ信号を受信して画像データを生成する内部装置である。通信装置14は、ネットワークインターフェイス、近距離通信インターフェイスなどであって、図示せぬ端末装置やサーバーとデータ通信を行う内部装置である。
操作パネル15は、当該画像読取装置の筺体上面側に配置され、ユーザーに対して操作画面を表示する表示装置15aおよびユーザー操作を受け付ける入力装置15bを有する内部装置である。表示装置15aは、液晶ディスプレイなどである。また、入力装置15bは、ハードキー、表示装置15aとともにソフトキーを実現するタッチパネルなどである。
コントローラー16は、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)などを有するコンピューター、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)などを備え、各種処理部として動作する。つまり、コントローラー16は、ROMや記憶装置17に記憶されているプログラムをRAMにロードしてCPUで実行して、ソフトウェアによって各種処理部として動作したり、ASICなどで、ハードウェアによって各種処理部として動作したりする。また、コントローラー16は、内部装置を制御して、各種処理を実行する。
記憶装置17は、フラッシュメモリーなどの不揮発性の記憶装置であって、データやプログラムを記憶する。記憶装置17は、スタンプイメージデータ17aなどを記憶している。
コントローラー16は、原画像取得部21、集約画像生成部22、スタンプイメージ合成部23、およびスタンプイメージ登録部24として動作する。
原画像取得部21は、N−upの集約画像を生成するためのN枚の原画像(複数枚の原稿のページ画像)を取得する。コピージョブの場合、画像読取装置11が原稿から原画像を読み取り、原画像取得部21は、画像読取装置11から原画像を取得する。プリントジョブの場合、通信装置14が外部の端末装置2におけるドライバー2aとの間で通信を行い、原画像取得部21は、通信装置14を使用して、ドライバー2aから原画像を取得する。
集約画像生成部22は、取得された原画像から集約画像を生成する。
スタンプイメージ合成部23は、互いにスタンプのレイアウトが異なる複数のスタンプイメージから、集約画像生成条件(集約数N、原稿サイズなど)に対応するスタンプイメージを選択し、選択したスタンプイメージを集約画像に合成する。この複数のスタンプイメージは、スタンプイメージデータ17aとして記憶装置17に格納されている。
例えば、スタンプイメージ合成部23は、複数の集約画像生成条件と複数のスタンプイメージとの対応関係を示すテーブルを参照して、集約画像生成条件に対応するスタンプイメージを選択する。
コピージョブの場合、スタンプイメージ合成部23は、集約画像生成条件として、画像読取装置11にセットされた原稿の向きを特定し、特定した原稿の向きに基づいて、上述の集約画像の向き(ポートレートまたはランドスケープ)を特定し、特定した集約画像の向きに対応するスタンプイメージを選択する。
プリントジョブの場合、スタンプイメージ合成部23は、集約画像生成条件として、ドライバー2aにより指定された印刷向きを特定し、特定した印刷向きに基づいて、上述の集約画像の向きを特定し、特定した集約画像の向きに対応するスタンプイメージを選択する。
この実施の形態では、上述の複数のスタンプイメージは、複数の文書ボックスにそれぞれ格納されており、スタンプイメージ合成部23は、(a)上述の複数の文書ボックスから、集約画像生成条件に対応する文書ボックスを選択し、(b)選択した文書ボックスに格納されているスタンプイメージを選択する。
また、スタンプイメージ登録部24は、ユーザーにより指定された画像をスタンプイメージとして上述の文書ボックスに格納する。例えば、スタンプイメージが印刷された原稿から画像読取装置11によりスタンプイメージが読み取られ、ユーザーにより指定された、原画像のサイズ、原画像の向き、および集約画像の集約数Nなどの組み合わせに対応する文書ボックスに画像データとして格納される。このようにすることで、集約画像におけるユーザー所望の位置にスタンプを合成することができる。なお、スタンプイメージは、集約画像と同一サイズの画像とされる。
次に、上記画像処理装置の動作について説明する。
(a)コピージョブの場合
図2は、コピージョブの場合の、図1に示す画像処理装置の動作について説明するフローチャートである。
コントローラー16がN−up集約印刷を伴うコピージョブの要求を受け付けると、原画像取得部21は、ユーザー操作によって指定される原稿サイズ、集約数Nなどのジョブ設定(つまり、集約画像生成条件)を特定し、さらに、プラテングラスまたは自動原稿送り装置にセットされた原稿の原稿セット向き(つまり、集約画像生成条件)を特定する(ステップS1)。
次に、原画像取得部21は、画像読取装置11を制御して、画像読取装置11に、原稿からの集約画像の原画像の読み取りを実行させ、画像読取装置11から原画像を取得する(ステップS2)。
集約画像生成部22は、取得された原画像から、指定された集約数Nの集約画像を生成する(ステップS3)。
そして、スタンプイメージ合成部23は、上述の原稿サイズ、集約数N、原稿セット向きなどの組み合わせ(つまり、集約画像生成条件)に対応するスタンプイメージを選択する(ステップS4)。
その際、原稿サイズがA4であり、画像読取装置11の原稿向き設定が奥天であり、実際にセットされた原稿の向き(つまり、原稿シートの向き)がA4R(つまり、主走査方向に対して長辺が平行になる縦方向)である場合、集約画像の向きはランドスケープであると判定される。この場合、文書ボックス#1に格納されているスタンプイメージが選択される。
また、原稿サイズがA4であり、画像読取装置11の原稿向き設定が奥天であり、実際にセットされた原稿の向きがA4E(つまり、副走査方向に対して長辺が平行になる横方向)である場合、集約画像の向きはポートレートであると判定される。この場合、文書ボックス#2に格納されているスタンプイメージが選択される。
また、原稿サイズがA4であり、画像読取装置11の原稿向き設定が左天であり、実際にセットされた原稿の向きがA4Rである場合、集約画像の向きはポートレートであると判定される。この場合、文書ボックス#2に格納されているスタンプイメージが選択される。
また、原稿サイズがA4であり、画像読取装置11の原稿向き設定が左天であり、実際にセットされた原稿の向きがA4Eである場合、集約画像の向きはランドスケープであると判定される。この場合、文書ボックス#1に格納されているスタンプイメージが選択される。
また、原稿サイズがA3であり、画像読取装置11の原稿向き設定が奥天であり、実際にセットされた原稿の向きがA3Eである場合、集約画像の向きはランドスケープであると判定される。この場合、文書ボックス#3に格納されているスタンプイメージが選択される。
また、原稿サイズがA3であり、画像読取装置11の原稿向き設定が左天であり、実際にセットされた原稿の向きがA3Eである場合、集約画像の向きはポートレートであると判定される。この場合、文書ボックス#4に格納されているスタンプイメージが選択される。
ここでは、集約数Nに拘わらずにスタンプイメージが選択されているが、集約数Nに応じて異なるスタンプイメージが選択されるようにしてもよい。
スタンプイメージを選択すると、スタンプイメージ合成部23は、選択したスタンプイメージを、記憶装置17から読み出し、集約画像に合成する(ステップS5)。
図3は、集約数Nが2であり、原稿サイズがA4であり、集約画像の向きがランドスケープである場合のスタンプイメージ、および集約画像とスタンプイメージとの合成画像の一例を示す図である。図4は、集約数Nが4であり、原稿サイズがA4であり、集約画像の向きがランドスケープである場合のスタンプイメージ、および集約画像とスタンプイメージとの合成画像の一例を示す図である。
図5は、集約数Nが2であり、原稿サイズがA4であり、集約画像の向きがポートレートである場合のスタンプイメージ、および集約画像とスタンプイメージとの合成画像の一例を示す図である。図6は、集約数Nが4であり、原稿サイズがA4であり、集約画像の向きがポートレートである場合のスタンプイメージ、および集約画像とスタンプイメージとの合成画像の一例を示す図である。
例えば図3および図4に示すようなスタンプイメージ(ランドスケープ向きの集約画像に対して上側中央および下側中央の余白部分にスタンプ(文字列や図形)を配置するスタンプイメージ)が文書ボックス#1に格納されており、図5および図6に示すようなスタンプイメージ(ポートレート向きの集約画像に対して上側中央および下側中央の余白部分にスタンプ(文字列や図形)を配置するスタンプイメージ)が文書ボックス#2に格納されている場合、集約原稿の向きがランドスケープであると判定されると、図3および図4に示すようにスタンプイメージが合成され、集約原稿の向きがポートレートであると判定されると、図5および図6に示すようにスタンプイメージが合成される。
なお、集約数が4であり、原稿サイズがA3であり、集約原稿の向きのランドスケープである場合、例えば、集約画像内の4つの原画像の外側長辺の中央にそれぞれ対応する4つのスタンプが配置されているスタンプイメージが、文書ボックス#3に格納され使用される。
このようにして生成された合成画像(つまり、スタンプイメージが合成された集約画像)が、コピージョブにおいては、印刷装置12により印刷される。なお、送信ジョブの場合、上述のようにして生成された合成画像の画像データを、ファクシミリ装置13(ファクシミリ送信ジョブの場合)、通信装置14などで外部装置(端末装置2など)(センドジョブの場合)へ送信するようにしてもよい。
(b)プリントジョブの場合
図7は、プリントジョブの場合の、図1に示す画像処理装置の動作について説明するフローチャートである。
コントローラー16がN−up集約印刷を伴うプリントジョブの要求をドライバー2aから受け付けると、原画像取得部21は、通信装置14を使用して、ドライバー2aから送信されてくる印刷データを受信し、印刷データから原画像を抽出したり、印刷データを原画像に変換したりする(ステップS11)。また、原画像取得部21は、印刷データに基づいて、印刷条件設定(つまり、集約画像生成条件)としての集約数N、原稿サイズ、印刷向きなどを特定する(ステップS12)。
次に、集約画像生成部22は、取得された原画像から、指定された集約数Nの集約画像を生成する(ステップS13)。
そして、スタンプイメージ合成部23は、上述の原稿サイズ、集約数N、印刷向きなどの組み合わせ(つまり、集約画像生成条件)に対応するスタンプイメージを選択する(ステップS14)。
その際、原稿サイズがA4であり、印刷向きが縦である場合、集約画像の向きはポートレートであると判定される。この場合、文書ボックス#2に格納されているスタンプイメージが選択される。
また、原稿サイズがA4であり、印刷向きが横である場合、集約画像の向きはランドスケープであると判定される。この場合、文書ボックス#1に格納されているスタンプイメージが選択される。
その際、原稿サイズがA3であり、印刷向きが縦である場合、集約画像の向きはポートレートであると判定される。この場合、文書ボックス#4に格納されているスタンプイメージが選択される。
また、原稿サイズがA3であり、印刷向きが横である場合、集約画像の向きはランドスケープであると判定される。この場合、文書ボックス#3に格納されているスタンプイメージが選択される。
ここでは、プリントジョブのスタンプイメージとコピージョブのスタンプイメージとを共通して使用しているが、プリントジョブのスタンプイメージとして、コピージョブのスタンプイメージとは異なるスタンプイメージを使用するようにしてもよい。
スタンプイメージを選択すると、スタンプイメージ合成部23は、選択したスタンプイメージを、記憶装置17から読み出し、集約画像に合成する(ステップS15)。
このようにして生成された合成画像(つまり、スタンプイメージが合成された集約画像)が、コピージョブにおいては、印刷装置12により印刷される。なお、上述のようにして生成された合成画像の画像データを、ファクシミリ装置13、通信装置14などで外部装置(端末装置2など)へ送信するようにしてもよい。
以上のように、上記実施の形態によれば、原画像取得部21は、N−upの集約画像を生成するためのN枚の原画像を取得する。集約画像生成部22は、取得された原画像から集約画像を生成する。スタンプイメージ合成部23は、互いにスタンプのレイアウトが異なる複数のスタンプイメージから、集約画像生成条件に対応するスタンプイメージを選択し、選択したスタンプイメージを集約画像に合成する。
これにより、N−upの集約画像の生成条件に応じた位置にスタンプが配置されるため、N−upの集約画像の生成において、集約画像内の適切な位置にスタンプが合成される。
実施の形態2.
実施の形態2に係る画像処理装置では、上述の複数の集約画像生成条件と複数のスタンプイメージとの対応関係を示すテーブルが、ユーザーによって編集または生成可能となっている。
実施の形態2では、スタンプイメージ登録部24は、所定のユーザー操作が入力装置15bで検出されると、(a)集約画像生成条件の項目ごとに選択肢を表示装置15aに表示し、(b)その項目の選択肢の1つをその項目の設定値として選択するユーザー操作を入力装置15bで検出し、(c)集約画像生成条件のすべての項目についての設定値が選択された後、当該項目の設定値の組み合わせとしての当該集約画像生成条件を特定し、(d)その集約画像生成条件に対応するスタンプイメージ(具体的にはそのスタンプイメージが格納されている文書ボックス)を選択するユーザー操作を入力装置15bで検出し、(e)スタンプイメージが選択された後、その集約画像生成条件とそのスタンプイメージとの対応関係を上述のテーブルに登録する。
なお、上述のテーブルは、(a)コピージョブ、送信ジョブ(センドジョブまたはファクシミリ送信ジョブ)、プリントジョブなどに共通のテーブルとしてもよいし、(b)コピージョブおよび送信ジョブとプリントジョブとで別々の複数のテーブルとしジョブ種別に応じてテーブルを選択し使用するようにしてもよい。
例えば、コピージョブおよび送信ジョブ用のテーブルの場合、項目として、原稿サイズ、原稿向き、集約数、(ユーザー認証オンの場合)ユーザー(ユーザー名、ユーザーIDなど)、(部門管理オンの場合)部門(部門名、部門IDなど)などがある。そして、項目「原稿サイズ」の選択肢は、Ledger、LetterR、Letter、Legal、StatementR、Statement、11x15、Oficio2、8K、16KR、16K、A3R、A4R、A4、A5R、A5、A6、B4R、B4、B5R、B5、B6R、B6、Folioなどを含む。項目「原稿向き」の選択肢は、原稿上辺を奥にセット、原稿上辺を左にセットなどを含む。項目「集約数」の選択肢は、1(つまり、集約なし)、2(つまり、2in1)、4(つまり、4in1)などを含む。なお、項目「ユーザー」または項目「部門」の選択肢は、予め登録されているユーザーまたは部門のユーザー名、ユーザーIDなど、あるいは部門名、部門IDなどを含む。
例えば、プリントジョブ用のテーブルの場合、項目として、原稿サイズ、印刷向き、集約数、(ユーザー認証オンの場合)ユーザー(ユーザー名、ユーザーIDなど)、(部門管理オンの場合)部門(部門名、部門IDなど)などがある。そして、項目「原稿サイズ」の選択肢は、Ledger、LetterR、Letter、Legal、StatementR、Statement、11x15、Oficio2、8K、16KR、16K、A3R、A4R、A4、A5R、A5、A6、B4R、B4、B5R、B5、B6R、B6、Folioなどを含む。項目「印刷向き」の選択肢は、縦、横、縦180度回転、横180度回転などを含む。項目「集約数」の選択肢は、1(つまり、集約なし)、2(つまり、2in1)、4(つまり、4in1)などを含む。なお、項目「ユーザー」または項目「部門」の選択肢は、予め登録されているユーザーまたは部門のユーザー名、ユーザーIDなど、あるいは部門名、部門IDなどを含む。
そして、ジョブを実行する場合、スタンプイメージ合成部23は、そのテーブルを参照して、集約画像生成条件に対応するスタンプイメージを選択する。その際、スタンプイメージ合成部23はコピージョブおよび送信ジョブとプリントジョブとで別々のテーブルとした場合、そのジョブのジョブ種別に応じてテーブルを選択し、選択したテーブルを参照して、集約画像生成条件に対応するスタンプイメージを選択する。
なお、実施の形態2に係る画像処理装置のその他の構成および動作は実施の形態1と同様であるので、その説明を省略する。
以上のように、上記実施の形態2によれば、ユーザーにより上述のテーブル(つまり、集約画像生成条件とスタンプイメージとの対応関係)をカスタマイズできる。
なお、上述の実施の形態に対する様々な変更および修正については、当業者には明らかである。そのような変更および修正は、その主題の趣旨および範囲から離れることなく、かつ、意図された利点を弱めることなく行われてもよい。つまり、そのような変更および修正が請求の範囲に含まれることを意図している。
例えば、上記実施の形態1,2において、スタンプイメージ合成部23は、複数のスタンプイメージを、ユーザー、ユーザーの部門、および集約画像を生成する日の時間属性(曜日、週、月、年など)のいずれかに応じて切り替えるようにしてもよい。
また、上記実施の形態1,2において、集約画像生成条件に対して文書ボックスを関連付けておく代わりに、集約画像生成条件に対してスタンプイメージの名称やファイルパスをそれぞれ関連付けておき、スタンプイメージ合成部23は、スタンプイメージを合成すべき集約画像についての集約画像生成条件に応じたスタンプイメージを直接的に特定して選択するようにしてもよい。
本発明は、例えば、複合機などの画像形成装置に適用可能である。
1 画像処理装置
2 端末装置
2a ドライバー
11 画像読取装置
14 通信装置
21 原画像取得部
22 集約画像生成部
23 スタンプイメージ合成部
24 スタンプイメージ登録部

Claims (8)

  1. N−upの集約画像を生成するためのN枚の原画像を取得する原画像取得部と、
    取得された前記原画像から前記集約画像を生成する集約画像生成部と、
    互いにスタンプのレイアウトが異なる複数のスタンプイメージから、集約画像生成条件に対応するスタンプイメージを選択し、選択した前記スタンプイメージを前記集約画像に合成するスタンプイメージ合成部と、
    を備えることを特徴とする画像処理装置。
  2. 原稿から前記原画像を読み取る画像読取装置をさらに備え、
    前記原画像取得部は、前記画像読取装置から前記原画像を取得し、
    前記スタンプイメージ合成部は、(a)前記集約画像生成条件として、前記画像読取装置にセットされた前記原稿の向きを特定し、(b)特定した前記原稿の向きに基づいて、前記集約画像の向きを特定し、(c)前記集約画像の向きに対応するスタンプイメージを選択すること、
    を特徴とする請求項1記載の画像処理装置。
  3. 外部の端末装置におけるドライバーとの間で通信を行う通信装置をさらに備え、
    前記原画像取得部は、前記通信装置を使用して、前記ドライバーから前記原画像を取得し、
    前記スタンプイメージ合成部は、(a)前記集約画像生成条件として、前記ドライバーにより指定された印刷向きを特定し、(b)特定した前記印刷向きに基づいて、前記集約画像の向きを特定し、(c)前記集約画像の向きに対応するスタンプイメージを選択すること、
    を特徴とする請求項1記載の画像処理装置。
  4. 前記複数のスタンプイメージは、複数の文書ボックスにそれぞれ格納されており、
    前記スタンプイメージ合成部は、(a)前記複数の文書ボックスから、前記集約画像生成条件に対応する文書ボックスを選択し、(b)選択した前記文書ボックスに格納されているスタンプイメージを選択すること、
    を特徴とする請求項1から請求項3のうちのいずれか1項記載の画像処理装置。
  5. ユーザーにより指定された画像を前記スタンプイメージとして前記文書ボックスに格納するスタンプイメージ登録部をさらに備えることを特徴とする請求項4記載の画像処理装置。
  6. 前記スタンプイメージ合成部は、前記複数のスタンプイメージを、ユーザー、ユーザーの部門、および前記集約画像を生成する日の時間属性のいずれかに応じて切り替えることを特徴とする請求項1から請求項5のうちのいずれか1項記載の画像処理装置。
  7. 前記スタンプイメージ登録部は、(a)前記集約画像生成条件の項目ごとに選択肢を表示装置に表示し、(b)前記項目の前記選択肢の1つを当該項目の設定値として選択するユーザー操作を入力装置で検出し、(c)前記集約画像生成条件のすべての項目についての設定値が選択された後、当該項目の設定値の組み合わせとしての前記集約画像生成条件を特定し、(d)前記集約画像生成条件に対応するスタンプイメージを選択するユーザー操作を前記入力装置で検出し、(e)前記スタンプイメージが選択された後、当該集約画像生成条件と当該スタンプイメージとの対応関係をテーブルに登録し、
    前記スタンプイメージ合成部は、前記テーブルを参照して、前記集約画像生成条件に対応する前記スタンプイメージを選択すること、
    を特徴とする請求項5記載の画像処理装置。
  8. 前記スタンプイメージ登録部は、複数のジョブ種別に対応して、前記集約画像生成条件と前記スタンプイメージとの対応関係をテーブルにそれぞれ登録し、
    前記スタンプイメージ合成部は、実行すべきジョブのジョブ種別に対応して選択した前記テーブルを参照して、前記集約画像生成条件に対応する前記スタンプイメージを選択すること、
    を特徴とする請求項7記載の画像処理装置。
JP2018117468A 2018-03-23 2018-06-20 画像処理装置 Active JP7061267B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018057067 2018-03-23
JP2018057067 2018-03-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019169932A true JP2019169932A (ja) 2019-10-03
JP7061267B2 JP7061267B2 (ja) 2022-04-28

Family

ID=65818295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018117468A Active JP7061267B2 (ja) 2018-03-23 2018-06-20 画像処理装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20190297220A1 (ja)
EP (1) EP3544279A1 (ja)
JP (1) JP7061267B2 (ja)
CN (1) CN110297610B (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006302302A (ja) * 2006-05-30 2006-11-02 Ricoh Co Ltd 印刷条件設定装置、印刷条件設定方法、及び、印刷条件設定用記録媒体
JP2007129424A (ja) * 2005-11-02 2007-05-24 Fuji Xerox Co Ltd 合成画像生成プログラム、合成画像生成装置、及び合成画像生成方法
JP2007259263A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Canon Inc 画像処理方法、画像処理装置、プログラム、および記憶媒体
JP2008251046A (ja) * 2008-06-30 2008-10-16 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、印刷条件設定方法、およびその方法を実行するためのプログラムを格納したことを特徴とするコンピュータが読み取り可能な記録媒体
JP2015050523A (ja) * 2013-08-30 2015-03-16 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置及び画像形成方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0818767A (ja) * 1994-06-29 1996-01-19 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP3728127B2 (ja) * 1999-01-29 2005-12-21 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法及びコンピュータ読み取り可能なプログラムが格納された記憶媒体
NL1014715C2 (nl) * 2000-03-22 2001-09-25 Ocu Technologies B V Vaststelling van de beeldoriÙntatie in een digitale kopieerinrichting.
JP2002019241A (ja) * 2000-07-05 2002-01-23 Olympus Optical Co Ltd プリンタ装置
JP3982533B2 (ja) * 2004-11-04 2007-09-26 ソニー株式会社 撮像装置および撮影補助マーク利用制御方法
JP2011097538A (ja) * 2009-11-02 2011-05-12 Sharp Corp 画像処理装置、プログラム、記録媒体
JP5120425B2 (ja) * 2010-07-28 2013-01-16 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、および画像処理プログラム
JP5225348B2 (ja) * 2010-09-27 2013-07-03 シャープ株式会社 印刷システム、プリンタドライバ、画像形成装置、及び印刷方法
JP2012124639A (ja) * 2010-12-07 2012-06-28 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、画像処理システムおよび記録媒体
JP6477002B2 (ja) * 2014-03-11 2019-03-06 株式会社リコー 情報処理装置、情報処理方法、プログラム
JP6423839B2 (ja) 2016-09-26 2018-11-14 ファナック株式会社 機械振動抑制機能を備えた駆動装置、及び機械振動抑制機能を備えたシステム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007129424A (ja) * 2005-11-02 2007-05-24 Fuji Xerox Co Ltd 合成画像生成プログラム、合成画像生成装置、及び合成画像生成方法
JP2007259263A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Canon Inc 画像処理方法、画像処理装置、プログラム、および記憶媒体
JP2006302302A (ja) * 2006-05-30 2006-11-02 Ricoh Co Ltd 印刷条件設定装置、印刷条件設定方法、及び、印刷条件設定用記録媒体
JP2008251046A (ja) * 2008-06-30 2008-10-16 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、印刷条件設定方法、およびその方法を実行するためのプログラムを格納したことを特徴とするコンピュータが読み取り可能な記録媒体
JP2015050523A (ja) * 2013-08-30 2015-03-16 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置及び画像形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP7061267B2 (ja) 2022-04-28
US20190297220A1 (en) 2019-09-26
CN110297610A (zh) 2019-10-01
CN110297610B (zh) 2023-04-07
EP3544279A1 (en) 2019-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4631925B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム
US8411290B2 (en) User interface apparatus, image processing apparatus, and computer program product
US10757290B2 (en) Image processing apparatus being able to simultaneously read and extract image data
JP5541240B2 (ja) 画像形成装置および画像処理方法
US10656890B2 (en) Image forming apparatus, storage medium, and control method
JP7024398B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラム
JP7061267B2 (ja) 画像処理装置
US9047543B2 (en) Information processing device, information processing method, and computer program product
JP2014220560A (ja) 画像形成装置
JP5818832B2 (ja) 画像形成装置
TWI543110B (zh) 產生影像之方法及影像處理設備
JP7443856B2 (ja) 画像形成装置、画像形成方法およびプログラム
WO2023013464A1 (ja) 画像形成装置
JP2012226543A (ja) 画像形成装置、印刷方法、印刷プログラム及び記憶媒体
JP5664866B2 (ja) 画像処理装置、プレビュー画像表示方法及びプレビュー画像表示プログラム
JP2016157486A (ja) 制御装置
JP6443752B2 (ja) 画像形成装置、画像形成方法、及びプリンタドライバ
JP2021190044A (ja) 制御プログラム、および情報処理装置
JP5958883B2 (ja) 画像処理装置、画像形成装置およびプログラム
JP2006081093A (ja) 画像処理装置およびその制御方法および制御プログラム
JP2021030638A (ja) 画像形成装置
JP2019220822A (ja) 画像処理装置及びプログラム
JP2020116822A (ja) 画像形成装置、出力状態画像形成方法及び出力状態画像形成プログラム
JP2007208378A (ja) 画像処理装置、画像形成装置及び画像処理方法
JP2016213728A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211223

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220317

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220330

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7061267

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150