JP2019169433A - 荷電粒子ビーム軸合わせ装置、荷電粒子ビーム照射装置および荷電粒子ビーム軸合わせ方法 - Google Patents

荷電粒子ビーム軸合わせ装置、荷電粒子ビーム照射装置および荷電粒子ビーム軸合わせ方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019169433A
JP2019169433A JP2018058281A JP2018058281A JP2019169433A JP 2019169433 A JP2019169433 A JP 2019169433A JP 2018058281 A JP2018058281 A JP 2018058281A JP 2018058281 A JP2018058281 A JP 2018058281A JP 2019169433 A JP2019169433 A JP 2019169433A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charged particle
particle beam
intensity
unit
magnetic field
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018058281A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7047523B2 (ja
Inventor
丈寛 石川
Takehiro Ishikawa
丈寛 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP2018058281A priority Critical patent/JP7047523B2/ja
Priority to US16/243,163 priority patent/US10903038B2/en
Priority to EP19164468.1A priority patent/EP3547346A3/en
Priority to CN201910234570.XA priority patent/CN110364406B/zh
Publication of JP2019169433A publication Critical patent/JP2019169433A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7047523B2 publication Critical patent/JP7047523B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/26Electron or ion microscopes; Electron or ion diffraction tubes
    • H01J37/28Electron or ion microscopes; Electron or ion diffraction tubes with scanning beams
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/04Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the discharge, e.g. electron-optical arrangement, ion-optical arrangement
    • H01J37/10Lenses
    • H01J37/14Lenses magnetic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/04Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the discharge, e.g. electron-optical arrangement, ion-optical arrangement
    • H01J37/10Lenses
    • H01J37/14Lenses magnetic
    • H01J37/141Electromagnetic lenses
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/04Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the discharge, e.g. electron-optical arrangement, ion-optical arrangement
    • H01J37/147Arrangements for directing or deflecting the discharge along a desired path
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/04Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the discharge, e.g. electron-optical arrangement, ion-optical arrangement
    • H01J37/147Arrangements for directing or deflecting the discharge along a desired path
    • H01J37/1472Deflecting along given lines
    • H01J37/1474Scanning means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/04Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the discharge, e.g. electron-optical arrangement, ion-optical arrangement
    • H01J37/147Arrangements for directing or deflecting the discharge along a desired path
    • H01J37/1472Deflecting along given lines
    • H01J37/1474Scanning means
    • H01J37/1475Scanning means magnetic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/22Optical or photographic arrangements associated with the tube
    • H01J37/222Image processing arrangements associated with the tube
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/26Electron or ion microscopes; Electron or ion diffraction tubes
    • H01J37/261Details
    • H01J37/265Controlling the tube; circuit arrangements adapted to a particular application not otherwise provided, e.g. bright-field-dark-field illumination
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/10Lenses
    • H01J2237/14Lenses magnetic
    • H01J2237/1405Constructional details
    • H01J2237/141Coils
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/15Means for deflecting or directing discharge
    • H01J2237/1501Beam alignment means or procedures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/15Means for deflecting or directing discharge
    • H01J2237/1504Associated circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/245Detection characterised by the variable being measured
    • H01J2237/24571Measurements of non-electric or non-magnetic variables
    • H01J2237/24578Spatial variables, e.g. position, distance

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Electron Sources, Ion Sources (AREA)

Abstract

【課題】荷電粒子ビームの軸を高い精度でかつ高い効率で合わせることが可能な荷電粒子ビーム軸合わせ装置、荷電粒子ビーム照射装置および荷電粒子ビーム軸合わせ方法を提供する。【解決手段】対物レンズ27の強度が設定部Bにより第1の強度に設定された状態で、試料の第1の走査像が生成部Cにより生成される。次に、対物レンズ27の強度が設定部Bにより第2の強度に設定される。第1および第2の強度の間での荷電粒子ビームの回転量差が回転量差特定部Eにより特定される。第2の強度において、回転量差を相殺する回転が荷電粒子ビームに付与されるように走査部26が走査制御部Fにより制御された状態で、試料の第2の走査像が生成部Cにより生成される。位置関係特定部Hにより特定された第1および第2の走査像の相対的な位置関係に基づいて、第1および第2の走査像の位置が一致するように偏向部24が偏向制御部Kにより制御される。【選択図】図3

Description

本発明は、荷電粒子ビームの軸合わせを行う荷電粒子ビーム軸合わせ装置、荷電粒子ビーム照射装置および荷電粒子ビーム軸合わせ方法に関する。
試料を高い分解能で分析または観察する装置として、荷電粒子ビーム照射装置が知られている。例えば、特許文献1には、電子銃、入口側ビーム偏向部、二段のコンデンサレンズからなる集束レンズ系、出口側ビーム偏向部、対物アパーチャ板、走査コイルおよび対物レンズを含む電子ビーム照射装置が記載されている。
電子ビーム照射装置においては、電子銃から出射された電子ビームが、集束レンズ系を通過することにより集束された後、対物アパーチャ板を通過することによりビーム径が制限される。その後、電子ビームは、走査コイルを通過することにより面内で走査されつつ、対物レンズを通過することにより小さな径に絞られ、試料に照射される。電子ビームが照射された試料からは二次電子または特性X線等が放出され、これらが検出されることにより試料の観察または分析が行われる。
入口側ビーム偏向部は、電子ビームが集束レンズ系の各コンデンサレンズの中心を通過するように電子ビームの軸合わせを行うために用いられる。出口側ビーム偏向部は、電子ビームが対物レンズの中心を通過するように電子ビームの軸合わせを行うために用いられる。
特開2011−54426号公報
特許文献1に記載された電子ビームの軸合わせにおいては、走査コイルにより電子ビームが走査されつつ、対物レンズの強度が変化される。ここで、電子ビームが対物レンズの中心を通過していない場合、対物レンズの強度が変化すると、電子ビームの試料上での照射位置が回転しながら変化する。そこで、使用者は、電子ビームの照射位置を示す対物ウォブリング像を観測し、対物ウォブリング像の回転中心の変化が最小となるように出口側ビーム偏向部を調整する。
しかしながら、対物ウォブリング像は不鮮明であるため、対物ウォブリング像の回転中心を正確に特定することは容易ではない。そのため、使用者の熟練度によっては、電子ビームの軸を高い精度で合わせることができない。また、出口側ビーム偏向部の微調整を繰り返す必要があるので、電子ビームの軸合わせには長時間を要する。
本発明の目的は、荷電粒子ビームの軸を高い精度でかつ高い効率で合わせることが可能な荷電粒子ビーム軸合わせ装置、荷電粒子ビーム照射装置および荷電粒子ビーム軸合わせ方法を提供することである。
(1)第1の発明に係る荷電粒子ビーム軸合わせ装置は、対物レンズの磁場により荷電粒子ビームを集束して試料に照射し、荷電粒子ビームを走査部により試料の表面で2次元的に走査させるとともに、荷電粒子ビームを偏向部により偏向することにより荷電粒子ビームの軸と対物レンズの光軸との位置関係を調整可能な荷電粒子ビーム照射装置において荷電粒子ビームの軸を対物レンズの光軸に合わせる荷電粒子ビーム軸合わせ装置であって、対物レンズの磁場強度を第1の強度および第2の強度に設定する設定部と、第1の強度と第2の強度との間の強度差に基づいて、磁場強度が第1の強度に設定された場合と磁場強度が第2の強度に設定された場合との間での荷電粒子ビームの回転量の差を回転量差として特定する回転量差特定部と、磁場強度が第2の強度に設定されたときに、回転量差特定部により特定された回転量差を相殺する回転を荷電粒子ビームに付与するように走査部を制御する走査制御部と、磁場強度が第1の強度に設定されたときに試料からの荷電粒子に基づいて第1の走査像を生成し、磁場強度が第2の強度に設定されたときに試料からの荷電粒子に基づいて第2の走査像を生成する生成部と、第1の走査像と第2の走査像との相対的な位置関係を特定する位置関係特定部と、位置関係特定部により特定された位置関係に基づいて、第1の走査像の位置と第2の走査像の位置とが一致するように偏向部を制御する偏向制御部とを備える。
この荷電粒子ビーム軸合わせ装置においては、対物レンズの磁場強度が第1の強度に設定された状態で、試料からの荷電粒子に基づいて第1の走査像が生成される。また、対物レンズの磁場強度が第2の強度に設定される。第1の強度と第2の強度との間の強度差に基づいて、磁場強度が第1の強度に設定された場合と磁場強度が第2の強度に設定された場合との間での荷電粒子ビームの回転量差が特定される。磁場強度が第2の強度に設定されたときに、特定された回転量差を相殺する回転が荷電粒子ビームに付与されるように走査部が制御される。磁場強度が第2の強度に設定された状態で、試料からの荷電粒子に基づいて第2の走査像が生成される。生成された第1の走査像と第2の走査像との相対的な位置関係が特定される。
ここで、磁場強度の変化による荷電粒子ビームの回転量差が相殺されているので、第1の走査像と第2の走査像との間で回転は発生せず、磁場強度の変化による走査像の回転中心を特定する必要がない。具体的には、第1の走査像と第2の走査像との相対的な位置関係は平行移動の関係となる。そのため、使用者の熟練度にかかわらず、第1の走査像と第2の走査像との相対的な位置関係を平行移動量として高い精度でかつ短時間で特定することが可能になる。特定された位置関係に基づいて、第1の走査像の位置と第2の走査像の位置とが一致するように偏向部が制御される。その結果、荷電粒子ビームの軸を高い精度でかつ高い効率で合わせることができる。
(2)荷電粒子ビーム軸合わせ装置は、第1および第2の走査像に画像処理を行う画像処理部をさらに備え、位置関係特定部は、画像処理部による画像処理の結果に基づいて、第1の走査像と第2の走査像との位置関係を特定してもよい。この場合、第1および第2の走査像の全体を用いて位置関係を特定することができる。これにより、第1の走査像と第2の走査像との位置関係をより高い精度で特定することができる。
(3)荷電粒子ビーム軸合わせ装置は、対物レンズの磁場強度と荷電粒子ビームの回転量との対応関係を示す回転情報を取得する回転情報取得部をさらに備え、回転量差特定部は、回転情報取得部により取得された回転情報に基づいて荷電粒子ビームの回転量差を特定してもよい。この場合、容易にかつより高い効率で荷電粒子ビームの回転量差を特定することができる。
(4)荷電粒子ビーム軸合わせ装置は、第1の走査像と第2の走査像との位置関係と、荷電粒子ビームの偏向量との対応関係を示す偏向情報を取得する偏向情報取得部と、偏向情報取得部により取得された偏向情報に基づいて、第1の走査像の位置と第2の走査像の位置とを一致させるための荷電粒子ビームの偏向量を特定する偏向量特定部とをさらに備え、偏向制御部は、偏向量特定部により特定された荷電粒子ビームの偏向量に基づいて偏向部を制御してもよい。この場合、容易にかつより高い効率で荷電粒子ビームの偏向量を特定し、偏向部を制御することができる。
(5)荷電粒子ビーム軸合わせ装置は、対物レンズの磁場強度の指定を受け付ける受付部をさらに備え、設定部は、受付部により受け付けられた磁場強度に基づいて第1および第2の強度を設定してもよい。この場合、容易にかつより高い効率で荷電粒子ビームの偏向量を特定し、偏向部を制御することができる。第1および第2の強度を所望の値に設定することができる。
(6)対物レンズの焦点が試料に一致するときの対物レンズの磁場強度を第3の強度と定義した場合、設定部は、第3の強度より所定の値だけ小さい磁場強度を第1および第2の強度のうちの一方に設定し、第3の強度より所定の値だけ大きい磁場強度を第1および第2の強度のうちの他方に設定してもよい。この場合、第1の走査像のぼけの程度と第2の走査像のぼけの程度が等しくなる。これにより、第1の走査像と第2の走査像との相対的な位置関係をより容易に特定することができる。
(7)第2の発明に係る荷電粒子ビーム照射装置は、荷電粒子ビームを生成する荷電粒子源と、荷電粒子源により生成された荷電粒子ビームを磁場により集束して試料に照射する対物レンズと、対物レンズを通して試料に照射される荷電粒子ビームを試料の表面で2次元的に走査させる走査部と、荷電粒子源により生成された荷電粒子ビームを偏向することにより荷電粒子ビームの軸と対物レンズの光軸との位置関係を調整する偏向部と、試料の表面での荷電粒子ビームの走査により試料から生成される荷電粒子を検出する検出部と、荷電粒子ビームの軸を対物レンズの光軸に合わせる荷電粒子ビーム軸合わせ装置とを備え、荷電粒子ビーム軸合わせ装置は、対物レンズの磁場強度を第1の強度および第2の強度に設定する設定部と、第1の強度と第2の強度との間の強度差に基づいて、磁場強度が第1の強度に設定された場合と磁場強度が第2の強度に設定された場合との間での荷電粒子ビームの回転量の差を回転量差として特定する回転量差特定部と、磁場強度が第2の強度に設定されたときに、回転量差特定部により特定された回転量差を相殺する回転を荷電粒子ビームに付与するように走査部を制御する走査制御部と、磁場強度が第1の強度に設定されたときに検出部により検出される荷電粒子に基づいて第1の走査像を生成し、磁場強度が第2の強度に設定されたときに検出部により検出される荷電粒子に基づいて第2の走査像を生成する生成部と、第1の走査像と第2の走査像との相対的な位置関係を特定する位置関係特定部と、位置関係特定部により特定された位置関係に基づいて、第1の走査像の位置と第2の走査像の位置とが一致するように偏向部を制御する偏向制御部とを備える。
この荷電粒子ビーム照射装置においては、荷電粒子源により生成された荷電粒子ビームが偏向部により偏向されることにより、荷電粒子ビームの軸と対物レンズの光軸との位置関係が調整される。荷電粒子ビームは、対物レンズの磁場により集束されて試料に照射され、走査部により試料の表面で2次元的に走査される。試料の表面での荷電粒子ビームの走査により試料から生成される荷電粒子が検出部により検出される。検出された荷電粒子に基づいて、対物レンズ、走査部および偏向部の動作が荷電粒子ビーム軸合わせ装置により制御される。荷電粒子ビーム軸合わせ装置の制御によれば、荷電粒子ビームの軸を高い精度でかつ高い効率で合わせることができる。
(8)第3の発明に係る荷電粒子ビーム軸合わせ方法は、対物レンズの磁場により荷電粒子ビームを集束して試料に照射し、荷電粒子ビームを走査部により試料の表面で2次元的に走査させるとともに、荷電粒子ビームを偏向部により偏向することにより荷電粒子ビームの軸と対物レンズの光軸との位置関係を調整可能な荷電粒子ビーム照射装置において荷電粒子ビームの軸を対物レンズの光軸に合わせる荷電粒子ビーム軸合わせ方法であって、対物レンズの磁場強度を第1の強度に設定するステップと、磁場強度が第1の強度に設定されたときに、試料からの荷電粒子に基づいて第1の走査像を生成するステップと、対物レンズの磁場強度を第2の強度に設定するステップと、第1の強度と第2の強度との間の強度差に基づいて、磁場強度が第1の強度に設定された場合と磁場強度が第2の強度に設定された場合との間での荷電粒子ビームの回転量の差を回転量差として特定するステップと、磁場強度が第2の強度に設定されたときに、特定された回転量差を相殺する回転を荷電粒子ビームに付与するように走査部を制御するステップと、磁場強度が第2の強度に設定されたときに、試料からの荷電粒子に基づいて第2の走査像を生成するステップと、第1の走査像と第2の走査像との相対的な位置関係を特定するステップと、特定された位置関係に基づいて、第1の走査像の位置と第2の走査像の位置とが一致するように偏向部を制御するステップとを含む。
この荷電粒子ビーム軸合わせ方法によれば、荷電粒子ビームの軸を高い精度でかつ高い効率で合わせることができる。
本発明によれば、荷電粒子ビームの軸を高い精度でかつ高い効率で合わせることができる。
本発明の一実施の形態に係る荷電粒子ビーム照射装置の構成を示す図である。 図1の照射部の概略構成を示す図である。 荷電粒子ビーム照射装置が備える軸合わせ装置の構成を示す図である。 軸合わせプログラムにより行われる軸合わせ処理のアルゴリズムを示すフローチャートである。 軸合わせ処理における走査像の変化の一例を示す図である。
以下、本発明の実施の形態に係る荷電粒子ビーム軸合わせ装置(以下、軸合わせ装置と略記する。)、それを備えた荷電粒子ビーム照射装置、および荷電粒子ビーム軸合わせ方法について図面を参照しながら詳細に説明する。本実施の形態においては、荷電粒子ビーム照射装置は、EPMA(電子線マイクロアナライザ)用の電子ビーム照射装置である。
(1)荷電粒子ビーム照射装置の構成
図1は、本発明の一実施の形態に係る荷電粒子ビーム照射装置の構成を示す図である。図1においては、主として荷電粒子ビーム照射装置100のハードウエアの構成が示される。図1に示すように、荷電粒子ビーム照射装置100は、処理装置10および照射部20を含む。
処理装置10は、CPU(中央演算処理装置)11、RAM(ランダムアクセスメモリ)12、ROM(リードオンリメモリ)13、記憶装置14、操作部15、表示部16および入出力I/F(インターフェイス)17により構成される。CPU11、RAM12、ROM13、記憶装置14、操作部15、表示部16および入出力I/F17はバス18に接続される。
RAM12は、CPU11の作業領域として用いられる。ROM13にはシステムプログラムが記憶される。記憶装置14は、ハードディスクまたは半導体メモリ等の記憶媒体を含み、軸合わせプログラムを記憶する。CPU11が記憶装置14に記憶された軸合わせプログラムをRAM12上で実行することにより、後述する軸合わせ処理が行われる。
操作部15は、キーボード、マウスまたはタッチパネル等の入力デバイスである。表示部16は、液晶表示装置等の表示デバイスである。使用者は、操作部15を用いて後述する軸合わせ装置に各種指示を行うことができる。表示部16は、軸合わせ装置により生成された試料の走査像を表示可能である。入出力I/F17は、照射部20に接続される。
図2は、図1の照射部20の概略構成を示す図である。図2に示すように、照射部20は、荷電粒子源21、集束レンズ22、偏向部23,24、対物アパーチャ板25、走査部26、対物レンズ27、試料台28および検出部29を含む。また、照射部20は、荷電粒子源21、集束レンズ22、偏向部23,24、走査部26、対物レンズ27および検出部29の各々を駆動するための図示しない電源をさらに含む。電源の動作は、処理装置10により制御される。
荷電粒子源21は、例えば電子銃であり、試料台28に向けて電子ビームを荷電粒子ビームとして出射する。偏向部23、集束レンズ22、偏向部24、対物アパーチャ板25、走査部26および対物レンズ27は、この順で電子ビームの出射方向に並ぶように、荷電粒子源21と試料台28とを結ぶ軸Ax上に配列される。
偏向部23は、例えばアライメントコイルにより構成され、電子ビームを偏向部23の光軸に垂直な平面内で偏向する。偏向部23は、軸Axに平行な方向に離間して配置された2つのアライメントコイルにより構成されてもよい。偏向部23は、荷電粒子源21から出射された電子ビームが後述する各コンデンサレンズ22A,22Bの中心を通過するように調整される。
集束レンズ22は、互いの相対的な位置関係が固定されたコンデンサレンズ22A,22Bにより構成される。各コンデンサレンズ22A,22Bは、偏向部23により偏向された電子ビームが対物アパーチャ板25の前の焦点で集束するように調整される。
偏向部24は、偏向部23と同様の構成を有し、集束レンズ22により集束された電子ビームが対物レンズ27の中心を通過するように調整される。対物アパーチャ板25は、偏向部24により偏向された電子ビームを通過させることにより、電子ビームの電流を制限する。
走査部26は、例えば走査コイルにより構成され、対物アパーチャ板25を通過した電子ビームを走査部26の光軸に垂直な平面内で2次元的に走査する。また、走査部26は、走査する方向を回転させることも可能である。対物レンズ27は、走査部26により走査された電子ビームが所定の位置で集束するように調整される。
試料台28には、分析または観察の対象となる試料Sが載置される。走査部26により2次元的に走査されかつ対物レンズ27により集束された電子ビームは、試料Sの表面の各部に照射される。検出部29は、反射電子検出器または二次電子検出器により構成され、電子ビームが照射されたことにより試料Sの表面の各部から反射される電子または試料Sの表面の各部から放出される電子(二次電子)を検出する。検出部29により検出された電子に基づいて図1の処理装置10により試料Sの走査像が生成される。
対物レンズ27の磁場強度(以下、単に強度と呼ぶ。)は、電子ビームが試料台28に載置された試料S上で集束するように調整される。ここで、強度が変化すると、電子ビームは、強度の変化に対応した角度だけ対物レンズ27の光軸を中心に回転する。そのため、電子ビームが対物レンズ27の中心を通過していない場合、電子ビームの試料S上での照射位置は、回転しながら変化する。そこで、電子ビームが対物レンズ27の中心を通過するように偏向部24を調整するための軸合わせ装置が荷電粒子ビーム照射装置100に設けられる。
(2)軸合わせ装置
図3は、荷電粒子ビーム照射装置100が備える軸合わせ装置1の構成を示す図である。図3に示すように、軸合わせ装置1は、受付部A、設定部B、生成部C、回転情報取得部D、回転量差特定部E、走査制御部F、画像処理部G、位置関係特定部H、偏向情報取得部I、偏向量特定部Jおよび偏向制御部Kを含む。
図1のCPU11が記憶装置14に記憶された軸合わせプログラムを実行することにより、軸合わせ装置1の構成要素(A〜K)の機能が実現される。軸合わせ装置1の構成要素(A〜K)の一部または全てが電子回路等のハードウエアにより実現されてもよい。
受付部Aは、使用者から対物レンズ27の強度の指定を受け付ける。使用者は、操作部15を操作することにより、所望の強度を指定することができる。設定部Bは、対物レンズ27の強度が受付部Aにより受け付けられた強度に設定されるように、対物レンズ27の駆動電源を制御する。生成部Cは、検出部29により検出された電子に基づいて試料Sの走査像を生成し、生成された走査像を表示部16に表示させる。
記憶装置14には、対物レンズ27の強度と電子ビームの回転量との対応関係を示す回転情報が予め記憶されている。回転情報は、電子光学系の構造に基づいて理論計算により生成されてもよいし、実験に基づいて生成されてもよい。回転情報取得部Dは、記憶装置14から回転情報を取得する。
回転量差特定部Eは、対物レンズ27の強度が変化した場合、強度の変化量と回転情報取得部Dにより取得された回転情報とに基づいて、変化前後の強度の際に対応する電子ビームの回転量の差を回転量差として特定する。走査制御部Fは、回転量差特定部Eにより特定された電子ビームの回転量差に基づいて、対物レンズ27の強度の変化による電子ビームの回転が相殺されるように走査部26を制御する。具体的には、走査制御部Fは、対物レンズ27の強度の変化による回転とは逆方向に、回転量差特定部Eにより特定された回転量差だけ走査方向を回転させるように走査部26の駆動電源を制御する。
画像処理部Gは、強度の変化前後の走査像に正規化相互相関等の画像処理を行う。位置関係特定部Hは、画像処理部Gによる画像処理の結果に基づいて、強度の変化前後の走査像の相対的な位置関係を特定する。具体的には、電子ビームの回転が走査部26により相殺されるので、強度の変化前後の走査像の相対的な位置関係は平行移動の関係となる。位置関係特定部Hは、強度の変化前後の走査像の平行移動量を特定する。変化前後の走査像に画像処理が行われるので、位置関係特定部Hは、変化前後の走査像の全体を用いて平行移動量を高い精度で特定することができる。平行移動量は、平面状の走査像内において互いに直交する2方向の平行移動量を含む。
記憶装置14には、走査像の平行移動量と偏向部24による電子ビームの偏向量との対応関係を示す偏向情報が予め記憶されている。偏向情報は、電子光学系の構造に基づいて理論計算により生成されてもよいし、実験に基づいて生成されてもよい。偏向情報取得部Iは、記憶装置14から偏向情報を取得する。
偏向量特定部Jは、位置関係特定部Hにより特定された平行移動量と偏向情報取得部Iにより取得された偏向情報とに基づいて、電子ビームの偏向量を特定する。偏向量は、偏向部24に垂直な平面内で互いに直交する2方向の偏向量を含む。これらの2方向の偏向量は、上記の走査像内において互いに直交する2方向の平行移動量にそれぞれ対応する。
偏向制御部Kは、偏向量特定部Jにより特定された電子ビーム偏向量に基づいて、走査像の平行移動が相殺されるように偏向部24の駆動電源を制御する。これにより、偏向部24を通過する電子ビームは対物レンズ27の中心を通過することとなる。
(3)軸合わせ処理
図4は、軸合わせプログラムにより行われる軸合わせ処理のアルゴリズムを示すフローチャートである。図5(a)〜(d)は、軸合わせ処理における走査像の変化の一例を示す図である。なお、軸合わせ処理の実行前には、偏向部24を通過する電子ビームは対物レンズ27の中心を通過していないことを仮定する。
まず、受付部Aは、対物レンズ27の強度として第1の強度が受け付けられたか否かを判定する(ステップS1)。第1の強度が受け付けられない場合、受付部Aは、第1の強度が受け付けられるまで待機する。第1の強度が受け付けられた場合、設定部Bは、対物レンズ27の強度を第1の強度に設定する(ステップS2)。
生成部Cは、対物レンズ27の第1の強度における走査像を第1の走査像として生成する(ステップS3)。第1の走査像の例が図5(a)に示される。図5(a)に示すように、第1の走査像においては、正三角形状の特徴部分Pが現れている。
次に、受付部Aは、対物レンズ27の強度として第2の強度が受け付けられたか否かを判定する(ステップS4)。第2の強度が受け付けられない場合、受付部Aは、第2の強度が受け付けられるまで待機する。第2の強度が受け付けられた場合、設定部Bは、対物レンズ27の強度を第2の強度に設定する(ステップS5)。
仮に、この状態で走査像が生成された場合には、図5(b)の太い矢印で示すように、各部分の位置が回転しながら変化することとなる。図5(b)の例では、位置が変化する前の特徴部分P(第1の走査像における特徴部分P)が点線で示され、位置が変化した後の特徴部分Pが実線で示されている。
回転情報取得部Dは、記憶装置14から回転情報を取得する(ステップS6)。回転量差特定部Eは、対物レンズ27の強度の変化量とステップS6で取得された回転情報とに基づいて、電子ビームの回転量差を特定する(ステップS7)。強度の変化量は、ステップS2で設定された第1の強度(または予め設定された第1の強度)に対するステップS5で設定された第2の強度の差である。走査制御部Fは、ステップS7で特定された電子ビームの回転量差に基づいて、電子ビームの回転が相殺されるように走査部26を制御する(ステップS8)。
その後、生成部Cは、対物レンズ27の第2の強度における走査像を第2の走査像として生成する(ステップS9)。電子ビームの回転が相殺されているので、図5(c)の第2の走査像の各部分には、図5(b)に示されるような回転が発生しない。したがって、第2の走査像の各部分は、第1の走査像における各部分からの平行移動となる。
画像処理部Gは、ステップS3,S9でそれぞれ生成された第1および第2の走査像に画像処理を行う(ステップS10)。位置関係特定部Hは、ステップS10における画像処理の結果に基づいて、第1の走査像に対する第2の走査像の平行移動量を特定する(ステップS11)。図5(d)においては、第1の走査像が第2の走査像に重なるように点線で図示されている。また、第2の走査像内で互いに直交する2方向の平行移動量Δx,Δyが図示されている。
偏向情報取得部Iは、記憶装置14から偏向情報を取得する(ステップS12)。偏向量特定部Jは、ステップS11で特定された平行移動量とステップS12で取得された偏向情報とに基づいて、電子ビームの偏向量を特定する(ステップS13)。偏向制御部Kは、ステップS13で特定された電子ビームの偏向量に基づいて、第1の走査像に対する第2の走査像の平行移動が相殺されるように偏向部24を制御し(ステップS14)、軸合わせ処理を終了する。
ここで、対物レンズ27の焦点が試料Sに一致するときの対物レンズ27の強度より所定の値だけ小さい強度を第3の強度と定義する。この場合、使用者は、ステップS1において、第3の強度より所定の値だけ小さい強度、および第3の強度より所定の値だけ大きい強度の一方を第1の強度として指定することが好ましい。また、使用者は、ステップS4において、第3の強度より所定の値だけ小さい強度、および第3の強度より所定の値だけ大きい強度の他方を第2の強度として指定することが好ましい。
この指定によれば、ステップS3で生成される第1の走査像のぼけの程度と、ステップS9で生成される第2の走査像のぼけの程度が等しくなる。これにより、ステップS11において、第1の走査像と第2の走査像との相対的な位置関係をより容易に特定することができる。
(4)効果
本実施の形態に係る荷電粒子ビーム照射装置100においては、対物レンズ27の強度が設定部Bにより第1の強度に設定された状態で、検出部29により検出される電子に基づいて第1の走査像が生成部Cにより生成される。その後、対物レンズ27の強度が設定部Bにより第2の強度に設定される。第1の強度と第2の強度との間の強度差に基づいて、強度が第1の強度に設定された場合と強度が第2の強度に設定された場合との間での電子ビームの回転量差が回転量差特定部Eにより特定される。
強度が第2の強度に設定されたときに、特定された回転量差を相殺する回転が電子ビームに付与されるように走査部26が走査制御部Fにより制御される。強度が第2の強度に設定された状態で、検出部29により検出される電子に基づいて第2の走査像が生成部Cにより生成される。生成された第1の走査像と第2の走査像との相対的な位置関係が位置関係特定部Hにより特定される。
ここで、強度の変化による電子ビームの回転量差が相殺されているので、第1の走査像と第2の走査像との間で回転は発生しない。したがって、強度の変化による走査像の回転中心を特定する必要がない。また、回転中心が走査像の視野外に存在することにより回転中心の特定が困難になることもない。具体的には、第1の走査像と第2の走査像との相対的な位置関係は平行移動の関係となる。
この構成によれば、使用者の熟練度にかかわらず、第1の走査像と第2の走査像との相対的な位置関係を平行移動量として高い精度でかつ短時間で特定することが可能になる。特定された位置関係に基づいて、第1の走査像の位置と第2の走査像の位置とが一致するように偏向部24が偏向制御部Kにより制御される。その結果、電子ビームの軸を高い精度でかつ高い効率で合わせることができる。
(5)他の実施の形態
(a)上記実施の形態において、荷電粒子ビームは電子ビームであるが、本発明はこれに限定されない。荷電粒子ビームはイオンビーム等の他の荷電粒子ビームであってもよい。
(b)上記実施の形態において、軸合わせ装置1は受付部Aを含むが、本発明はこれに限定されない。設定部Bに第3の強度が予め登録される場合には、軸合わせ装置1は受付部Aを含まなくてもよい。この場合、ステップS1,S4の処理が省略される。そのため、荷電粒子ビームの軸合わせをより容易に自動化することが可能になる。
具体的には、設定部Bは、軸合わせ処理のステップS2において、第3の強度より所定の値だけ小さい強度、および第3の強度より所定の値だけ大きい強度の一方を第1の強度として設定する。また、設定部Bは、軸合わせ処理のステップS4において、第3の強度より所定の値だけ小さい強度、および第3の強度より所定の値だけ大きい強度の他方を第2の強度として設定する。
(c)上記実施の形態において、軸合わせ装置1は画像処理部Gを含むが、本発明はこれに限定されない。第1の走査像と第2の走査像との相対的な位置関係を容易に特定可能な場合には、第1および第2の走査像に画像処理が行われなくてもよく、軸合わせ装置1は画像処理部Gを含まなくてもよい。
(d)上記実施の形態において、軸合わせ装置1は回転情報取得部Dを含むが、本発明はこれに限定されない。回転量差特定部Eが、演算等により対物レンズ27の強度の変化量に基づいて電子ビームの回転量差を特定可能である場合には、軸合わせ装置1は回転情報取得部Dを含まなくてもよい。
(e)上記実施の形態において、軸合わせ装置1は偏向情報取得部Iおよび偏向量特定部Jを含むが、本発明はこれに限定されない。偏向量特定部Jが、演算等により走査像の平行移動量に基づいて偏向部24による電子ビームの偏向量を特定可能である場合には、軸合わせ装置1は偏向情報取得部Iを含まなくてもよい。また、使用者が偏向量を判断し、偏向制御部Kが使用者により判断された偏向量に基づいて偏向部24を制御する場合には、軸合わせ装置1は偏向量特定部Jを含まなくてもよい。
1…軸合わせ装置,10…処理装置,11…CPU,12…RAM,13…ROM,14…記憶装置,15…操作部,16…表示部,17…入出力I/F,18…バス,20…照射部,21…荷電粒子源,22…集束レンズ,22A,22B…コンデンサレンズ,23,24…偏向部,25…対物アパーチャ板,26…走査部,27…対物レンズ,28…試料台,29…検出部,100…荷電粒子ビーム照射装置,A…受付部,Ax…軸,B…設定部,C…生成部,D…回転情報取得部,E…回転量差特定部,F…走査制御部,G…画像処理部,H…位置関係特定部,I…偏向情報取得部,J…偏向量特定部,K…偏向制御部,P…特徴部分,S…試料

Claims (8)

  1. 対物レンズの磁場により荷電粒子ビームを集束して試料に照射し、前記荷電粒子ビームを走査部により試料の表面で2次元的に走査させるとともに、前記荷電粒子ビームを偏向部により偏向することにより前記荷電粒子ビームの軸と前記対物レンズの光軸との位置関係を調整可能な荷電粒子ビーム照射装置において前記荷電粒子ビームの軸を前記対物レンズの光軸に合わせる荷電粒子ビーム軸合わせ装置であって、
    前記対物レンズの磁場強度を第1の強度および第2の強度に設定する設定部と、
    前記第1の強度と前記第2の強度との間の強度差に基づいて、磁場強度が前記第1の強度に設定された場合と磁場強度が前記第2の強度に設定された場合との間での前記荷電粒子ビームの回転量の差を回転量差として特定する回転量差特定部と、
    磁場強度が前記第2の強度に設定されたときに、前記回転量差特定部により特定された回転量差を相殺する回転を前記荷電粒子ビームに付与するように前記走査部を制御する走査制御部と、
    磁場強度が前記第1の強度に設定されたときに試料からの荷電粒子に基づいて第1の走査像を生成し、磁場強度が前記第2の強度に設定されたときに試料からの荷電粒子に基づいて第2の走査像を生成する生成部と、
    前記第1の走査像と前記第2の走査像との相対的な位置関係を特定する位置関係特定部と、
    前記位置関係特定部により特定された位置関係に基づいて、前記第1の走査像の位置と前記第2の走査像の位置とが一致するように前記偏向部を制御する偏向制御部とを備える、荷電粒子ビーム軸合わせ装置。
  2. 前記第1および第2の走査像に画像処理を行う画像処理部をさらに備え、
    前記位置関係特定部は、前記画像処理部による画像処理の結果に基づいて、前記第1の走査像と前記第2の走査像との位置関係を特定する、請求項1記載の荷電粒子ビーム軸合わせ装置。
  3. 前記対物レンズの磁場強度と前記荷電粒子ビームの回転量との対応関係を示す回転情報を取得する回転情報取得部をさらに備え、
    前記回転量差特定部は、前記回転情報取得部により取得された回転情報に基づいて前記荷電粒子ビームの回転量差を特定する、請求項1または2記載の荷電粒子ビーム軸合わせ装置。
  4. 前記第1の走査像と前記第2の走査像との位置関係と、前記荷電粒子ビームの偏向量との対応関係を示す偏向情報を取得する偏向情報取得部と、
    前記偏向情報取得部により取得された偏向情報に基づいて、前記第1の走査像の位置と前記第2の走査像の位置とを一致させるための前記荷電粒子ビームの偏向量を特定する偏向量特定部とをさらに備え、
    前記偏向制御部は、前記偏向量特定部により特定された前記荷電粒子ビームの偏向量に基づいて前記偏向部を制御する、請求項1〜3のいずれか一項に記載の荷電粒子ビーム軸合わせ装置。
  5. 前記対物レンズの磁場強度の指定を受け付ける受付部をさらに備え、
    前記設定部は、前記受付部により受け付けられた磁場強度に基づいて前記第1および第2の強度を設定する、請求項1〜4のいずれか一項に記載の荷電粒子ビーム軸合わせ装置。
  6. 前記対物レンズの焦点が試料に一致するときの前記対物レンズの磁場強度を第3の強度と定義した場合、前記設定部は、前記第3の強度より所定の値だけ小さい磁場強度を前記第1および第2の強度のうちの一方に設定し、前記第3の強度より前記所定の値だけ大きい磁場強度を前記第1および第2の強度のうちの他方に設定する、請求項1〜4のいずれか一項に記載の荷電粒子ビーム軸合わせ装置。
  7. 荷電粒子ビームを生成する荷電粒子源と、
    前記荷電粒子源により生成された前記荷電粒子ビームを磁場により集束して試料に照射する対物レンズと、
    前記対物レンズを通して試料に照射される前記荷電粒子ビームを試料の表面で2次元的に走査させる走査部と、
    前記荷電粒子源により生成された前記荷電粒子ビームを偏向することにより前記荷電粒子ビームの軸と前記対物レンズの光軸との位置関係を調整する偏向部と、
    試料の表面での前記荷電粒子ビームの走査により試料から生成される荷電粒子を検出する検出部と、
    前記荷電粒子ビームの軸を前記対物レンズの光軸に合わせる荷電粒子ビーム軸合わせ装置とを備え、
    前記荷電粒子ビーム軸合わせ装置は、
    前記対物レンズの磁場強度を第1の強度および第2の強度に設定する設定部と、
    前記第1の強度と前記第2の強度との間の強度差に基づいて、磁場強度が前記第1の強度に設定された場合と磁場強度が前記第2の強度に設定された場合との間での前記荷電粒子ビームの回転量の差を回転量差として特定する回転量差特定部と、
    磁場強度が前記第2の強度に設定されたときに、前記回転量差特定部により特定された回転量差を相殺する回転を前記荷電粒子ビームに付与するように前記走査部を制御する走査制御部と、
    磁場強度が前記第1の強度に設定されたときに前記検出部により検出される荷電粒子に基づいて第1の走査像を生成し、磁場強度が前記第2の強度に設定されたときに前記検出部により検出される荷電粒子に基づいて第2の走査像を生成する生成部と、
    前記第1の走査像と前記第2の走査像との相対的な位置関係を特定する位置関係特定部と、
    前記位置関係特定部により特定された位置関係に基づいて、前記第1の走査像の位置と前記第2の走査像の位置とが一致するように前記偏向部を制御する偏向制御部とを備える、荷電粒子ビーム照射装置。
  8. 対物レンズの磁場により荷電粒子ビームを集束して試料に照射し、前記荷電粒子ビームを走査部により試料の表面で2次元的に走査させるとともに、前記荷電粒子ビームを偏向部により偏向することにより前記荷電粒子ビームの軸と前記対物レンズの光軸との位置関係を調整可能な荷電粒子ビーム照射装置において前記荷電粒子ビームの軸を前記対物レンズの光軸に合わせる荷電粒子ビーム軸合わせ方法であって、
    前記対物レンズの磁場強度を第1の強度に設定するステップと、
    磁場強度が前記第1の強度に設定されたときに、試料からの荷電粒子に基づいて第1の走査像を生成するステップと、
    前記対物レンズの磁場強度を第2の強度に設定するステップと、
    前記第1の強度と前記第2の強度との間の強度差に基づいて、磁場強度が前記第1の強度に設定された場合と磁場強度が前記第2の強度に設定された場合との間での前記荷電粒子ビームの回転量の差を回転量差として特定するステップと、
    磁場強度が前記第2の強度に設定されたときに、特定された回転量差を相殺する回転を前記荷電粒子ビームに付与するように前記走査部を制御するステップと、
    磁場強度が前記第2の強度に設定されたときに、試料からの荷電粒子に基づいて第2の走査像を生成するステップと、
    前記第1の走査像と前記第2の走査像との相対的な位置関係を特定するステップと、
    特定された位置関係に基づいて、前記第1の走査像の位置と前記第2の走査像の位置とが一致するように前記偏向部を制御するステップとを含む、荷電粒子ビーム軸合わせ方法。
JP2018058281A 2018-03-26 2018-03-26 荷電粒子ビーム軸合わせ装置、荷電粒子ビーム照射装置および荷電粒子ビーム軸合わせ方法 Active JP7047523B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018058281A JP7047523B2 (ja) 2018-03-26 2018-03-26 荷電粒子ビーム軸合わせ装置、荷電粒子ビーム照射装置および荷電粒子ビーム軸合わせ方法
US16/243,163 US10903038B2 (en) 2018-03-26 2019-01-09 Charged particle beam axial alignment device, charged particle beam irradiation device and charged particle beam axial alignment method
EP19164468.1A EP3547346A3 (en) 2018-03-26 2019-03-21 Charged particle beam axial alignment device, charged particle beam irradiation device and charged particle beam axial alignment method
CN201910234570.XA CN110364406B (zh) 2018-03-26 2019-03-26 带电粒子束轴对准装置及方法、带电粒子束照射装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018058281A JP7047523B2 (ja) 2018-03-26 2018-03-26 荷電粒子ビーム軸合わせ装置、荷電粒子ビーム照射装置および荷電粒子ビーム軸合わせ方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019169433A true JP2019169433A (ja) 2019-10-03
JP7047523B2 JP7047523B2 (ja) 2022-04-05

Family

ID=65904247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018058281A Active JP7047523B2 (ja) 2018-03-26 2018-03-26 荷電粒子ビーム軸合わせ装置、荷電粒子ビーム照射装置および荷電粒子ビーム軸合わせ方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10903038B2 (ja)
EP (1) EP3547346A3 (ja)
JP (1) JP7047523B2 (ja)
CN (1) CN110364406B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200007103A (ko) * 2015-11-30 2020-01-21 에이에스엠엘 네델란즈 비.브이. 복수의 하전된 입자 빔의 장치
US11164716B2 (en) * 2018-03-29 2021-11-02 Hitachi High-Tech Corporation Charged particle beam device

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08329870A (ja) * 1995-06-01 1996-12-13 Hitachi Ltd 走査電子顕微鏡
US5708274A (en) * 1996-12-18 1998-01-13 International Business Machines Corporation Curvilinear variable axis lens correction with crossed coils
JP2002134048A (ja) * 2000-10-27 2002-05-10 Hitachi Ltd 荷電粒子線装置
JP2003151484A (ja) * 2001-11-15 2003-05-23 Jeol Ltd 走査型荷電粒子ビーム装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH103876A (ja) * 1996-06-14 1998-01-06 Nikon Corp 走査型電子顕微鏡の走査角度自動調整方法および走査角度 自動調整可能な走査型電子顕微鏡
US6723997B2 (en) * 2001-10-26 2004-04-20 Jeol Ltd. Aberration corrector for instrument utilizing charged-particle beam
JP2005063678A (ja) * 2003-08-11 2005-03-10 Jeol Ltd 荷電粒子ビーム装置における自動焦点補正方法および自動非点補正方法
JP4706552B2 (ja) 2006-05-10 2011-06-22 株式会社島津製作所 表面分析装置
JP5531515B2 (ja) 2009-09-02 2014-06-25 株式会社島津製作所 荷電粒子ビーム照射装置及び該装置の軸合わせ調整方法
JP5364112B2 (ja) * 2011-01-25 2013-12-11 株式会社日立ハイテクノロジーズ 荷電粒子線装置
US8803102B2 (en) * 2012-10-25 2014-08-12 Fei Company Retarding field analyzer integral with particle beam column

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08329870A (ja) * 1995-06-01 1996-12-13 Hitachi Ltd 走査電子顕微鏡
US5708274A (en) * 1996-12-18 1998-01-13 International Business Machines Corporation Curvilinear variable axis lens correction with crossed coils
JP2002134048A (ja) * 2000-10-27 2002-05-10 Hitachi Ltd 荷電粒子線装置
JP2003151484A (ja) * 2001-11-15 2003-05-23 Jeol Ltd 走査型荷電粒子ビーム装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20190295806A1 (en) 2019-09-26
JP7047523B2 (ja) 2022-04-05
CN110364406A (zh) 2019-10-22
EP3547346A3 (en) 2020-02-12
CN110364406B (zh) 2021-11-19
US10903038B2 (en) 2021-01-26
EP3547346A2 (en) 2019-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014107274A (ja) 荷電粒子顕微鏡内で試料の断層撮像を実行する方法
US10504694B2 (en) Scanning electron microscope and method of use thereof
JP2001084942A (ja) 走査電子顕微鏡
JP5798424B2 (ja) 荷電粒子ビームの軸合わせ方法および荷電粒子ビーム装置
US8772714B2 (en) Transmission electron microscope and method of observing TEM images
CN110364406B (zh) 带电粒子束轴对准装置及方法、带电粒子束照射装置
JP5531515B2 (ja) 荷電粒子ビーム照射装置及び該装置の軸合わせ調整方法
US9558911B2 (en) Method for analyzing and/or processing an object as well as a particle beam device for carrying out the method
US20230078510A1 (en) Method for focusing and operating a particle beam microscope
CN110364405B (zh) 带电粒子束轴对准装置及方法、带电粒子束照射装置
JP4158419B2 (ja) X線管とその光軸合わせ方法
US10020162B2 (en) Beam alignment method and electron microscope
JP4011455B2 (ja) 透過電子顕微鏡による試料観察方法
JP4431624B2 (ja) 荷電粒子線調整方法、及び荷電粒子線装置
JP4283839B2 (ja) 電子ビーム装置を用いた非点収差調整方法
JPH07307136A (ja) 荷電粒子線の照射装置
JP2020166939A (ja) 透過電子顕微鏡の制御方法および透過電子顕微鏡
US20230115486A1 (en) Charged Particle Beam System and Control Method Therefor
JP6959969B2 (ja) 荷電粒子線装置
JP5502794B2 (ja) 電子顕微鏡
US11158485B2 (en) Operating a particle beam device
US20240087840A1 (en) Electron Microscope and Specimen Orientation Alignment Method
JPH08306331A (ja) 荷電粒子線照射装置
JP5945159B2 (ja) 荷電粒子ビームの軸合わせ方法および荷電粒子ビーム装置
JP2010016007A (ja) 荷電粒子線調整方法及び荷電粒子線装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200730

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210708

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210720

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210910

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220307

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7047523

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151