JP2019168390A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2019168390A5
JP2019168390A5 JP2018057783A JP2018057783A JP2019168390A5 JP 2019168390 A5 JP2019168390 A5 JP 2019168390A5 JP 2018057783 A JP2018057783 A JP 2018057783A JP 2018057783 A JP2018057783 A JP 2018057783A JP 2019168390 A5 JP2019168390 A5 JP 2019168390A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
package
tape
optical module
soldering
shaped cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018057783A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7045894B2 (ja
JP2019168390A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2018057783A priority Critical patent/JP7045894B2/ja
Priority claimed from JP2018057783A external-priority patent/JP7045894B2/ja
Publication of JP2019168390A publication Critical patent/JP2019168390A/ja
Publication of JP2019168390A5 publication Critical patent/JP2019168390A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7045894B2 publication Critical patent/JP7045894B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

図3は、実施の形態1に係る光学モジュール1をはんだ付けなどにより、エンコーダー用の回路基板6上に搭載した概要図である。ここで、光学モジュール1の光学部品である発光素子2および受光素子3を搭載したパッケージ4の上面には、通気孔を有するテープ状カバー5が貼り付けられている。そして、この通気孔を有するテープ状カバー5が貼り付けられた光学モジュール1は、回路基板6上に、リフローはんだ付け、または、個別はんだ付けによりはんだ接合される。
実施の形態1では、構成された光学モジュール1を回路基板6上にはんだ付けにより接合した後、通常、はんだ付けの外観状態を外観検査装置により検査する。その検査の際に、テープ状カバー5がパッケージ4の外形枠から、はみ出した状態にある場合、上面から視認した際、このテープ状カバー5のはみ出した部分が、パッケージ上のはんだ付け部に被さることにより、上面からの検査において、パッケージ上のはんだ付け部が直接視認できなくなり、外観状態の検査に影響を及ぼす可能性がある。
発光素子2および受光素子3は、それぞれパッケージ4の発光素子収納部4aおよび受光素子収納部4bに形成された(図示しない)電極パターン12にはんだ接合される。
発光素子2および受光素子3の電極は、それぞれパッケージに形成された電極パッドにボンディングワイヤにより電気的に接続される。
その後、発光素子収納部4a、受光素子収納部4bにシリコーン系の樹脂が注入され、高温環境下でこのシリコーン系の樹脂が硬化した後、通気孔7を有したテープ状カバー5aが光学モジュール1aの上面に貼り付けられる。
JP2018057783A 2018-03-26 2018-03-26 回路基板の製造方法 Active JP7045894B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018057783A JP7045894B2 (ja) 2018-03-26 2018-03-26 回路基板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018057783A JP7045894B2 (ja) 2018-03-26 2018-03-26 回路基板の製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019168390A JP2019168390A (ja) 2019-10-03
JP2019168390A5 true JP2019168390A5 (ja) 2021-02-12
JP7045894B2 JP7045894B2 (ja) 2022-04-01

Family

ID=68106662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018057783A Active JP7045894B2 (ja) 2018-03-26 2018-03-26 回路基板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7045894B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7227075B2 (ja) 2019-05-27 2023-02-21 アズビル株式会社 端子台カバーのロック構造

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09189573A (ja) * 1996-01-10 1997-07-22 Yaskawa Electric Corp 光学式ロータリエンコーダ
JP2000075046A (ja) * 1998-08-31 2000-03-14 Rohm Co Ltd 反射型センサおよび回転動作検出器
JP4223851B2 (ja) 2003-03-31 2009-02-12 ミツミ電機株式会社 小型カメラモジュール
JP5095114B2 (ja) 2005-03-25 2012-12-12 富士フイルム株式会社 固体撮像装置の製造方法
JP2009054979A (ja) * 2007-07-27 2009-03-12 Nec Electronics Corp 電子装置および電子装置の製造方法
JP4764941B2 (ja) 2008-09-25 2011-09-07 シャープ株式会社 光学素子、光学素子ウエハ、光学素子ウエハモジュール、光学素子モジュール、光学素子モジュールの製造方法、電子素子ウエハモジュール、電子素子モジュールの製造方法、電子素子モジュールおよび電子情報機器
JP2012039272A (ja) 2010-08-05 2012-02-23 Funai Electric Co Ltd マイクロホンユニット
JP2013120156A (ja) 2011-12-08 2013-06-17 Panasonic Corp 気体成分検出装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008108861A5 (ja)
US9892302B2 (en) Fingerprint sensing device and method for producing the same
JP2008108861A (ja) 光源にフレキシブルpcbが直結された発光ダイオードパッケージ
US20160190380A1 (en) Wafer level packaging for proximity sensor
JP2009130195A (ja) 半導体発光装置
TW201442508A (zh) 相機模組
JP2013118337A5 (ja)
JP2012049527A (ja) 電子部品、および電子部品の製造方法
JP6324442B2 (ja) 電子モジュールおよび光電デバイス
TWI521671B (zh) The package structure of the optical module
JP6344935B2 (ja) 半導体装置及び内視鏡
TW201409671A (zh) 影像感測器模組及取像模組
JP2019168390A5 (ja)
TWI540469B (zh) 高靜電防護之電子裝置
CN111009475B (zh) 光学模组的封装结构及其封装方法
JP2008294414A5 (ja)
KR101018108B1 (ko) 회로기판 및 이를 구비하는 카메라 모듈 패키지
JP5269468B2 (ja) 半導体発光装置
JP2018074022A5 (ja)
TW201713105A (zh) 攝像模組及其製造方法
TWM448054U (zh) 影像感測晶片之封裝結構
KR20120016787A (ko) 발광 다이오드 패키지
JP5629630B2 (ja) 光半導体装置
TW202001316A (zh) 接合結構及具有該接合結構之相機模組
JP2009129678A (ja) コネクタ付き基板