JP2019166884A - バッテリ行ハーネス配策構造 - Google Patents

バッテリ行ハーネス配策構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2019166884A
JP2019166884A JP2018054463A JP2018054463A JP2019166884A JP 2019166884 A JP2019166884 A JP 2019166884A JP 2018054463 A JP2018054463 A JP 2018054463A JP 2018054463 A JP2018054463 A JP 2018054463A JP 2019166884 A JP2019166884 A JP 2019166884A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
harness
recess
wiring harness
engine room
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018054463A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7118528B2 (ja
Inventor
幸功 諏訪
Yukinori Suwa
幸功 諏訪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP2018054463A priority Critical patent/JP7118528B2/ja
Publication of JP2019166884A publication Critical patent/JP2019166884A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7118528B2 publication Critical patent/JP7118528B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】 エンジンルーム内の熱害から保護しつつ、他部品との干渉も防止するとともに、ハーネス長の短縮も可能であるバッテリ行ハーネス配策構造を提供する。【解決手段】 エンジンルーム内の車体構造部材上に配置されるバッテリ1周辺のハーネス3配策において、バッテリ1下方の車体構造材部分に、凹部5が設けられており、凹部5は、その上方がバッテリキャリア7で覆われるように配置され、バッテリキャリア7と凹部5とで形成される空間S中にバッテリ1行ハーネス3が配策されることを特徴とする。【選択図】 図1

Description

本発明は、バッテリ行ハーネス配策構造に関する。
自動車のエンジンルーム内に設置されたバッテリの端子部に繋がるハーネスは、通常、エンジンルームの車体フレーム/パネルや、バッテリキャリア等にクランプ等で固定され、バッテリ端子部までの間の経路を規制している(例えば、特許文献1参照)。
特開2006−199051号公報
従来の配策経路では、ハーネスはエンジンルーム内に剥き出しで配策されており、バッテリへの配策経路がエンジン近傍にある場合は、熱害のおそれがあった。また、熱害を回避する迂回経路を取る場合は、ハーネスが長くなるためコストアップとなり、線径が太いハーネスがより長く配策されるため、レイアウト上の制約が発生するとともに、エンジンルーム内のサービス性の悪化も生じることがあった。
本発明は上記問題点を解決するものであり、エンジンルーム内の熱害から保護しつつ、他部品との干渉も防止するとともに、ハーネス長の短縮も可能であるバッテリ行ハーネス配策構造を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明のバッテリ行ハーネス配策構造は、
エンジンルーム内の車体構造部材上に配置されるバッテリ周辺のハーネス配策において、バッテリ下方の車体構造材部分に、凹部が設けられており、
前記凹部は、その上方がバッテリキャリアで覆われるように配置され、
前記バッテリキャリアと前記凹部とで形成される空間中にバッテリ行ハーネスが配策されることを特徴とする。
本発明によれば、エンジンルーム内の熱害から保護しつつ、他部品との干渉も防止するとともに、ハーネス長の短縮も可能であるバッテリ行ハーネス配策構造を提供することができる。
図1は、本発明のバッテリ行ハーネス配策構造を示す正面図であり、図2(a)におけるI−I断面の図である。 図2(a)は、本発明のバッテリ行ハーネス配策構造を示す上面図である。図2(b)は、図2(a)中の矢印方向に見た正面図である。 図3(a)および(b)は、従来のバッテリ行ハーネス配策構造を示す上面図である。
以下、この発明の実施の形態を、図面を参照しながら説明する。ただし、本発明は、以下の例に限定および制限されない。なお、以下で参照する図面は、模式的に記載されたものであり、図面に描画された物体の寸法の比率などは、現実の物体の寸法の比率などとは異なる場合がある。図面相互間においても、物体の寸法比率等が異なる場合がある。
図1は、本発明のバッテリ行ハーネス配策構造を示す正面図である。図2(a)は、本発明のバッテリ行ハーネス配策構造を示す上面図である。そして、図2(b)は、図2(a)中の矢印方向に見た正面図である。図1は、図2(a)における、車両前側から見たI−I断面の図である。
バッテリ1は、エンジンルーム内の車体構造部材上に配置される。このとき、バッテリ1周辺のハーネス3の配策において、バッテリ1下方の車体構造材部分に、凹部5が設けられており、凹部5は、その上方がバッテリキャリア(バッテリトレイ)7で覆われるように配置される。そして、バッテリキャリア7と凹部5とで形成される空間S(ハーネス配策空間S)中にバッテリ1行ハーネス3が配策されている。
従来は、図3(a)に示すように、バッテリ1は、サービスホール内にサイドメンバー9上にレイアウトされており、バッテリ1行のハーネス3経路の取り回しの際に、ハーネス3をバッテリ1側面で車両前後方向に配策すると、バッテリ1近傍のTC(熱源)本体からの熱害の懸念があった。ハーネス3の自動車外板11側への配策は、スペースの制限があり困難である。そこで、熱害回避を目的として、図3(b)に示すように、ハーネス3をバッテリ1上面で車両前後方向に配策する方法が考えられる。しかし、この配策構造では、ハーネス3がバッテリ1上面を部分的に覆うために、例えば、バッテリ液を補充しにくい等、サービス性が阻害される懸念があった。また、これらの態様では、バッテリ1周辺の他部品とハーネス3が干渉しないよう、留め具やカバー等を設けるといった設計も必要であった。
本発明のバッテリ行ハーネス配策構造では、サイドメンバー9側面のバッテリ1下方のバッテリ搭載部に、凹部5を設定してハーネス3を配策し、その上方からバッテリキャリア7で蓋をする。凹部5とバッテリキャリア7とで形成される空間S中にハーネス3経路を確保することで、ハーネス3は、サイドメンバー9およびバッテリキャリア7とで熱源であるエンジンルームから遮断することができ、熱害を回避することができる。
ここで、バッテリキャリア(バッテリトレイ)7は、凹部5を完全に塞ぐ形状でもよいし、バッテリを支える強度が確保できる範囲で任意の形状としてもよい。凹部5を塞ぐ形状とすると、万一、バッテリ1からバッテリ液が漏れた場合であっても、バッテリ下方を通るハーネス3に影響が及ばないため、好ましい。
また、上記本発明のバッテリ行ハーネス配策構造では、迂回経路を取らずに最短距離での配策が可能であるので、ハーネス3の長さを短縮することが可能である。最短距離での配策を行っても、バッテリ1上面を覆うことのない構造とすることができるので、上述のサービス性も確保することができる。
さらに、ハーネス3は、ハーネス配策空間S中に収容されるため、バッテリ1の固定部品へのハーネス3の取付け構造が不要となる。したがって、構造を簡素化でき、部品数の削減による低コスト化というメリットも得ることができる。
以上、上記実施形態に示したように、本発明のバッテリ行ハーネス配策構造では、TC(熱源)からの熱害を回避しながら、バッテリサービス性を確保可能なハーネス経路構造を確保できる。さらに、本発明の構造では、衝突時の潰れからも保護が可能である。
1 …バッテリ
3 …ハーネス
5 …凹部
7 …バッテリキャリア(バッテリトレイ)
9 …サイドメンバー
11 …自動車外板
S …(ハーネス配策)空間

Claims (1)

  1. エンジンルーム内の車体構造部材上に配置されるバッテリ周辺のハーネス配策において、バッテリ下方の車体構造材部分に、凹部が設けられており、
    前記凹部は、その上方がバッテリキャリアで覆われるように配置され、
    前記バッテリキャリアと前記凹部とで形成される空間中にバッテリ行ハーネスが配策されることを特徴とするバッテリ行ハーネス配策構造。
JP2018054463A 2018-03-22 2018-03-22 バッテリ行ハーネス配策構造 Active JP7118528B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018054463A JP7118528B2 (ja) 2018-03-22 2018-03-22 バッテリ行ハーネス配策構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018054463A JP7118528B2 (ja) 2018-03-22 2018-03-22 バッテリ行ハーネス配策構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019166884A true JP2019166884A (ja) 2019-10-03
JP7118528B2 JP7118528B2 (ja) 2022-08-16

Family

ID=68106014

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018054463A Active JP7118528B2 (ja) 2018-03-22 2018-03-22 バッテリ行ハーネス配策構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7118528B2 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63180451U (ja) * 1987-05-15 1988-11-22
JPH0220271U (ja) * 1988-07-26 1990-02-09
JP2001171556A (ja) * 1999-12-15 2001-06-26 Nissan Motor Co Ltd 自動車の前部車体構造
JP2003118513A (ja) * 2001-10-12 2003-04-23 Nissan Motor Co Ltd ハーネス保持構造
JP2009262765A (ja) * 2008-04-25 2009-11-12 Mitsubishi Fuso Truck & Bus Corp 車両のアンダランプロテクタ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63180451U (ja) * 1987-05-15 1988-11-22
JPH0220271U (ja) * 1988-07-26 1990-02-09
JP2001171556A (ja) * 1999-12-15 2001-06-26 Nissan Motor Co Ltd 自動車の前部車体構造
JP2003118513A (ja) * 2001-10-12 2003-04-23 Nissan Motor Co Ltd ハーネス保持構造
JP2009262765A (ja) * 2008-04-25 2009-11-12 Mitsubishi Fuso Truck & Bus Corp 車両のアンダランプロテクタ

Also Published As

Publication number Publication date
JP7118528B2 (ja) 2022-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5957781B2 (ja) 摺動式クランプ及びクランプ対象部材取り付け構造
JP6401739B2 (ja) 車両及び排気管支持部材
JP6015496B2 (ja) 車両用電装部品の取付構造
JP2016215685A (ja) 車載機器用カバー構造
JP2012125103A (ja) ハーネス配策構造
JP5850413B2 (ja) 電子制御装置の固定構造
JP2019166884A (ja) バッテリ行ハーネス配策構造
JP2020011608A (ja) 車両用電源固定構造
JP6323368B2 (ja) 電線配索構造
JP2018103891A (ja) ハーネス配索構造
JP5569870B2 (ja) ブラケット構造
JP3692996B2 (ja) ハーネス保持構造
JP2012224267A (ja) 電装部品装着板
JP5723623B2 (ja) ブラケット
JP6376172B2 (ja) 自動車の配索体ホルダ構造
JP6413453B2 (ja) 車両用ケーブル配索構造
JP2012224114A (ja) ワイヤハーネスプロテクタ
JP2024082153A (ja) 電池パックの取付構造
JP5023553B2 (ja) 車両の配管取付構造
JP7201553B2 (ja) リレーボックス
JP2014176222A (ja) 車両用電気接続箱の取付構造
JP2022131255A (ja) 電装部品の保護構造
JP2012028059A (ja) サービスプラグの取付構造
JP6274605B2 (ja) スピーカー取付パネル
JP2017013616A (ja) ハーネス固定構造

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20180509

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210203

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220708

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220802

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7118528

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150