JP2019163163A - 真空コンベアシステム - Google Patents

真空コンベアシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2019163163A
JP2019163163A JP2019000216A JP2019000216A JP2019163163A JP 2019163163 A JP2019163163 A JP 2019163163A JP 2019000216 A JP2019000216 A JP 2019000216A JP 2019000216 A JP2019000216 A JP 2019000216A JP 2019163163 A JP2019163163 A JP 2019163163A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor system
valve
controller
conveyor
material level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019000216A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7406303B2 (ja
Inventor
ベルク,マティアス
Berg Mattias
モール,グスタフ
Moelle Gustav
ニルセン,アンデシュ
Nilsen Anders
ケーラー,ジョナス
Koehler Jonas
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Piab AB
Original Assignee
Piab AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Piab AB filed Critical Piab AB
Publication of JP2019163163A publication Critical patent/JP2019163163A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7406303B2 publication Critical patent/JP7406303B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G51/00Conveying articles through pipes or tubes by fluid flow or pressure; Conveying articles over a flat surface, e.g. the base of a trough, by jets located in the surface
    • B65G51/04Conveying the articles in carriers having a cross-section approximating that of the pipe or tube; Tube mail systems
    • B65G51/08Controlling or conditioning the operating medium
    • B65G51/16Controlling or conditioning the operating medium varying, e.g. starting or stopping, gas pressure or flow
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G53/00Conveying materials in bulk through troughs, pipes or tubes by floating the materials or by flow of gas, liquid or foam
    • B65G53/04Conveying materials in bulk pneumatically through pipes or tubes; Air slides
    • B65G53/24Gas suction systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G51/00Conveying articles through pipes or tubes by fluid flow or pressure; Conveying articles over a flat surface, e.g. the base of a trough, by jets located in the surface
    • B65G51/04Conveying the articles in carriers having a cross-section approximating that of the pipe or tube; Tube mail systems
    • B65G51/18Adaptations of pipes or tubes; Pipe or tube joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G51/00Conveying articles through pipes or tubes by fluid flow or pressure; Conveying articles over a flat surface, e.g. the base of a trough, by jets located in the surface
    • B65G51/04Conveying the articles in carriers having a cross-section approximating that of the pipe or tube; Tube mail systems
    • B65G51/26Stations
    • B65G51/30Stations for delivery
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G53/00Conveying materials in bulk through troughs, pipes or tubes by floating the materials or by flow of gas, liquid or foam
    • B65G53/04Conveying materials in bulk pneumatically through pipes or tubes; Air slides
    • B65G53/16Gas pressure systems operating with fluidisation of the materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G53/00Conveying materials in bulk through troughs, pipes or tubes by floating the materials or by flow of gas, liquid or foam
    • B65G53/34Details
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G53/00Conveying materials in bulk through troughs, pipes or tubes by floating the materials or by flow of gas, liquid or foam
    • B65G53/34Details
    • B65G53/52Adaptations of pipes or tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G53/00Conveying materials in bulk through troughs, pipes or tubes by floating the materials or by flow of gas, liquid or foam
    • B65G53/34Details
    • B65G53/66Use of indicator or control devices, e.g. for controlling gas pressure, for controlling proportions of material and gas, for indicating or preventing jamming of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2201/00Indexing codes relating to handling devices, e.g. conveyors, characterised by the type of product or load being conveyed or handled
    • B65G2201/04Bulk
    • B65G2201/042Granular material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2814/00Indexing codes relating to loading or unloading articles or bulk materials
    • B65G2814/02Auxiliary devices or arrangements
    • B65G2814/0217Auxiliary devices or arrangements for emptying as completely as possible
    • B65G2814/0229Air jet devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Air Transport Of Granular Materials (AREA)

Abstract

【課題】材料の種類や周囲環境に応じて安定して材料輸送する真空コンベアシステムを提供する。【解決手段】搬送ライン13を通じて空気負圧または真空を提供する第1または第2搬送ライン部11、12のうちの1つと流体接続しているコンベア装置1と、材料供給装置2とを備える。コンベア装置は少なくとも1つの材料レベルセンサ1a、1bを備え、コンベア装置内の材料レベルを監視するため、材料レベル信号1aa、1bbをコントローラ4におよびコントローラ4から制御信号線5を介して搬送ライン13内に注入される空気の量を制御する弁を有する材料供給装置2に制御信号を送信するために使用され、コントローラ4は材料供給装置2において搬送ライン13内に注入される空気の量を制御するために、少なくとも1つの材料レベルセンサ1a、1bからの出力に依存して材料供給装置2の弁6および/または質量流量Mをそれぞれ制御する。【選択図】図1

Description

本開示は一般に、真空コンベアシステムに関する。
真空コンベアシステムは、真空コンベアと称されることもあるが、真空などの負圧下にある流体によって複数の相互接続されたパイプ内で、たとえば第1の出発地と第2の目的地との間で輸送可能な材料の輸送において、周知である。典型的な真空コンベアシステムは、その中で空気圧輸送可能な材料を輸送するためにパイプラインのような連続搬送ラインに相互接続された、いくつかのパイプを含む。出発地である第1の箇所および/または目的地である第2の箇所における様々なコンベア装置は、パイプライン内の輸送可能材料の輸送のためにパイプライン内を流れる、空気などの搬送流体に影響を及ぼす力を提供する。したがって、真空コンベアシステムは、連続搬送ライン内で負圧または真空の状態にある輸送流体によって、材料を輸送する。これらの真空コンベアシステムではしばしば真空が使用され、このためこれらは単に「真空搬送技術」と称されることもある。
たとえば真空搬送技術を使用してコンベアシステムのパイプライン、すなわち搬送ラインを形成するパイプは、直線状のパイプのみならず湾曲したパイプも含む様々な箇所の間で材料を輸送できるようにする任意の方法で、配置されてもよい。搬送ライン内の出発地と目的地との間の距離はかなり長くてもよく、材料輸送速度は搬送ライン内でかなり速くてもよいことが、理解されるだろう。
真空コンベアシステムはまた、典型的には、架橋から自由流動粉末までの多種多様な製品を取り扱う必要がある。
真空コンベアシステムに関する第1の問題は、容量および信頼性を保証するように真空コンベアシステムを調節することが、熟練のオペレータを必要とする複雑なプロセスであることである。システム内の異なる設定は、互いに影響を及ぼし、輸送を最適化することを困難で時間のかかるものにする。真空コンベアシステムもまた周囲環境の変化に敏感であるとすれば、均一な生産能力を得ることは一層困難になる。
真空コンベアシステムに関する第2の問題は、揚程の高い真空コンベアシステムではパイプ排出機能がしばしば使用されることである。パイプ排出ユニットは通常、リフトの直前に配置され、パイプラインを空にするために各サイクルの終わりに作動される。通常、投入時間が設定され、パイプ排出弁は、投入時間の終わりの所定の時間の間に作動される。
今まで、真空コンベアシステムに関する上記の問題のいずれも我々の知識によって適切に解決されておらず、したがって、問題は以下のようにさらに議論される。
この問題をさらに複雑化することに、真空搬送ラインは、同じ製造ラインで粉末など多くの異なる材料を搬送するために使用されることが可能である。異なる材料の間で設定を手動調整することで、製造のダウンタイムを増加させる。
真空コンベアシステムを使用するときの問題は、パイプライン内の閉塞の危険性を伴わずに所望の容量を得るように、システム内の全ての機器を調節することである。これには、異なる設定が互いにどのように影響を及ぼすかを知っている熟練のオペレータを必要とする。高い容量および信頼性で搬送ライン内の材料輸送を得るために行われるべき主な設定は、搬送ライン内の空気/材料の混合である。
第1の問題および第1の態様:
真空コンベアシステムの他の2つの重要な設定は、以下の通りである:
・真空搬送ライン内に材料を投入するための時間
・真空搬送ライン(またはコンベアシステムの他の部分)から材料を放出するための時間
真空コンベア装置内に材料を投入するための時間は、空気/材料の混合がどれほど良好であるかに依存する。空気/材料混合を調整することによって、投入時間は変化する必要がある。空気/材料の混合に固定設定を用いても、時間は変動し、コンベア装置を時には過少充填し、時には過剰充填する。
真空コンベア装置を過少充填すると、全体的な容量が小さくなる。コンベア装置を過剰充填すると、フィルタを損傷するか、または搬送ラインの内側に材料閉塞を形成し、放出を不可能にする可能性がある。
材料の放出時間は、上述のパラメータほど重要ではないが、しかし放出時間を最適化することによって、容量を増加させることが可能である。
別の問題は、コンベアシステム設定が、温度、気圧、および湿度などの周囲の環境要因に敏感なことである。これらの要因は、搬送される材料に影響を及ぼし、ある日に機能する設定が別の日には機能しないという結果になり得る。これは予測不能な生産につながる。
第1の態様による本発明は、安定した生産を保証すると同時に、材料変更の間のダウンタイムを短縮するための、これらの設定の手動調節を排除するだろう。
第2の問題および第2の態様:
真空コンベアシステムを調節するときはいつも、高い信頼性と容量との間でバランスを取る必要がある。高容量を達成しようとするとき、時折搬送ライン内により多くの材料があることを意味する、緻密相で搬送する必要がある。材料、搬送ラインの長さ、および搬送ラインの経路に応じて、これは搬送ライン内の材料閉塞を招く可能性がある。
良好な設定が見出されたとしても、温度、気圧、および湿度などの周囲環境の要因が搬送条件に大きく影響を及ぼして変化させ、閉塞が発生する可能性がある。
一旦閉塞が発生すると、搬送ラインを一掃するのは時間がかかる作業であり、生産損失および全体的な容量の低下につながる。
パイプ排出機能をコンベアがいっぱいになった時を示すレベル検出器と組み合わせると、問題が生じる。そのとき、作動するには遅すぎる。投入時間はサイクル間で異なるので、パイプ排出機能を提供するパイプ排出ユニットをいつ作動すべきかを予測するのは困難である。
この機能を搬送ラインがいっぱいになった時を示すレベル検出器と組み合わせると、問題が生じる。そのとき、作動するには遅すぎる。投入時間はサイクル間で異なるので、パイプ排出ユニットをいつ作動すべきかを予測するのは、やはり困難である。
両方の態様による本発明は、真空コンベアシステムを制御するために配置されたコントローラを使用すること、および真空コンベアシステムのソフトウェアベースの調節を使用することによって典型的に実装される、非手動制御を用いることによって、最も重要な手動設定を排除する。混合空気/材料は、材料供給点の空気入口によって制御される。
典型的には、両方の態様によれば、コントローラは、コンベア装置内の材料レベルに依存して上部材料レベルおよび下部材料レベル制御信号を提供するためにコンベア装置内の材料レベルを監視するように適合した上部材料レベルセンサおよび下部材料レベルセンサからの入力に依存した材料の、空気入口および/または質量流量源をそれぞれ制御するように適合されている。制御信号はコントローラに、そしてコントローラから材料供給点に、典型的には材料供給装置において、送信される。
(1つまたは複数の)レベル検出器を使用することによって、コンベア装置の内部の高レベルおよび低レベルの材料が監視されることが可能である。
第1の態様による解決策:
(1つまたは複数の)センサは、空気入口弁を有する材料供給装置への制御信号の提供に基づいて、ソフトウェアベースのコントローラに、およびコントローラから、材料レベル信号を提供するコンベア装置の内部の材料レベルを監視するために、使用される。
こうすることで、投入/放出時間は固定される必要がなく、変化する条件に応じて変動することができる。これにより、コンベアは常にいっぱいになるまで投入され、空になるまで放出されることを保証する。(1つまたは複数の)センサはまた、空気/材料を混合するための最良の可能な設定を見出すための情報を収集するためにも使用される。
空気/材料の混合を決定するために、弁、典型的には通気口のような空気入口弁が、典型的には材料供給装置において、システム内に注入される空気の量を制御するために使用される。
本発明の一実施形態によれば、第1搬送ラインシステム部と第2搬送ラインシステム部との間で輸送可能材料を輸送するための流体によって輸送可能材料を輸送するためのコンベアシステムが、提供される。搬送ライン部は、連続搬送ラインを形成する複数のパイプを備える。コンベアシステムは、
前記搬送ラインを通じて空気負圧または真空を提供するようになっている前記第1または前記第2空気圧システム部の1つと流体接続しているコンベア装置と、材料供給装置と、を備える。コンベア装置は少なくとも1つの材料レベルセンサを備え、少なくとも1つの材料レベルセンサは、コンベア装置内の1つ以上の材料レベルを監視するため、ならびに少なくとも1つの材料レベル信号をコントローラに提供する1つ以上の材料レベルセンサラインを介し、コントローラから制御信号線を介して、弁を有する材料供給装置に制御信号を送信するために使用され、コントローラは、システム内に、典型的には材料供給装置において搬送ライン内に注入される空気の量を制御するために、少なくとも1つの材料レベルセンサからの出力に依存して材料供給装置の通気口および/または質量流量をそれぞれ制御するように適合されている。
一実施形態は、最適な投入時間のために材料供給装置の弁位置をどのように設定するかを決定するために、(1つまたは複数の)材料レベルセンサを使用することができる。
第2の態様によれば、パイプ排出ユニットがいつ作動されるかを推定するために2つの材料レベルセンサ(高/低レベル)からの情報を使用する、アルゴリズムベースの機能が提供される。
パイプ排出機能を使用できるようにするために、コンベアは、パイプ排出ユニットを作動させるために制御システム内のソフトウェアによって使用されることが可能な2つの材料レベルセンサを備える必要がある。
パイプ排出ユニットは、パイプ排出ユニットのパイプ排出機能、具体的にはパイプ排出弁がいつ作動されるかを推定するために2つの材料レベルセンサ(高/低レベル)からの情報を使用するアルゴリズムベースの機能によって、制御される。
第2の態様による本発明は、2つの材料レベルセンサ制御真空コンベアと組み合わせてパイプ排出機能を使用できるようにすることで、ユーザに利益をもたらす。
本開示およびそのさらなる利点のより完全な理解のため、ここで図面と併せて以下の詳細な説明が参照される。
上部レベルおよび下部材料レベルセンサを有するコンベア装置を備える真空コンベアシステムを示す図である。 較正段階および最適化段階にわたるブロック図である。 上部レベルおよび下部材料レベルセンサを有するコンベア装置と、パイプ排出装置とを備える真空コンベアシステムを示す図である。 上部レベル(容積1)および下部材料レベルセンサ(容積2)を有するコンベア装置を示す図である。
ここで添付図面を参照するが、これらは提示される発明の様々な適切な特徴の説明を少なくとも支援するように意図される。これに関して、以下の説明は、図解および説明を目的として提示される。さらに、説明は、本発明の開示された実施形態を、本明細書に開示される形態に限定するように意図するものではない。したがって、以下の教示、ならびに関連技術のスキルおよび知識に見合った変形例および修正例は、提示された発明の範囲に含まれる。
ここで図1を参照するが、これは典型的には、ただしこれに限定されるものではないが、本発明による真空コンベアシステム10である、コンベアシステムの一実施形態を示す。真空コンベアシステム10は、第1搬送ライン部11と第2搬送ライン部12との間で(典型的にはこの順で)(搬送ライン部11、12を概略的に示すように意図される分割線参照)輸送可能材料Mを輸送するために負圧、個々では真空を有する圧縮空気などの流体によって真空コンベアシステム10内で輸送可能材料M(図示せず)を搬送するための、少なくとも1つのコンベア装置1を備える。搬送ライン部11、12は、一例として、断面が円形であるがこれに限定されない、「パイプライン」を形成する相互接続されたパイプであってもよい搬送ライン13を形成する、複数の相互接続されたパイプ(図示せず)を備える。搬送ライン13のパイプは、たとえばステンレス鋼、または材料Mを輸送するための、搬送ライン13を形成する、用途に応じたその他の適切な材料で作られることが可能である。この実施形態による真空コンベアシステム10は、第2搬送ライン部12で接続された1つのコンベア装置1と、第1搬送ライン部11で接続された材料供給装置2と、を備える。
コンベア装置1は、搬送ライン13、典型的にはパイプライン内での輸送可能材料Mの輸送のためのパイプライン内を流れる空気などの流体に影響を及ぼす力(矢印で示される搬送ライン13の流れの方向参照)を提供する。こうして、搬送ライン13は流体負圧、典型的には真空の下で材料Mを輸送する。本明細書では、負圧、具体的には真空は、コンベア装置1によって供給される。
本明細書では、用語「第1の部分」は出発地を含み、用語「第2の部分」は目的地を含む。
搬送ライン部11、12は、コンベア装置1への連続する輸送経路を形成する複数のパイプを備える。コンベア装置1は、第1または第2搬送ライン部のうちの1つに接続され、連続搬送ライン13を通じて、空気正圧(「空気圧」と称される)または空気負圧、または真空などの流体圧を供給するようになっている、空気源などの流体源を備える。
本開示では、用語「コンベア装置」は、流体駆動エジェクタポンプ、電動真空ポンプ、真空コンベア装置、のうちの少なくとも1つを含む。コンベア装置1は、たとえば出願人であるスウェーデンのPiab ABによって製造および販売されている、従来の真空コンベアユニットであってもよい。
本開示では、用語「輸送可能材料」は、架橋から自由流動粉末までを含む、空気などの流体によって輸送されることが可能な任意の材料を含む。
本開示では、用語「流体」は、空気、窒素を含むが、これらの流体に限定されるものではない。
本開示では、用語「流体源」は、エジェクタ、電動真空ポンプ、および供給ホッパに含まれるかまたはこれらに接続されるが、これらに限定されるものではなく、流体が空気である場合、源は「空気源」と称される。
この特定の実施形態によれば、コンベア装置1は、少なくとも2つのセンサ、すなわち上部材料レベルセンサ1aおよび下部材料レベルセンサ1bを有する。材料センサは、材料レベル検出器であるか、またはこれを含んでもよい。
代替実施形態(図1および図2には示されない)では、1つの材料レベルセンサのみで十分であり得る。
材料レベルセンサ1a、1bは、ソフトウェアベースのコントローラ4に信号1aaおよび1bbをそれぞれ提供するコンベア装置1内の材料レベルを監視するために使用される。材料レベルセンサを使用することによって、コンベア装置1の内部の高い(本明細書では「上部」と称される)および低い(本明細書では「下部」と称される)レベルの材料が監視されることが可能である。
こうすることで、投入/放出時間は固定される必要がなく、変化する条件に応じて変動することができる。これにより、コンベア装置1は常に上部材料レベルセンサ1aまでいっぱいになるまで投入され、下部材料レベルセンサ1bまで空になるまで放出されることを、保証する。
(1つまたは複数の)センサ1a、1bはまた、供給装置2内で、ならびに搬送ライン13内でも、空気/材料を混合するための最良の可能な設定を見出すための情報を収集するためにも使用される。
コントローラ4は、コンベア装置1の入口流体、および/または搬送ライン13内の材料の質量流量を制御することによって輸送可能材料の輸送の材料負荷を低減できるようにする、制御信号5aを生成する。このようにして、本質的に制御可能な材料質量流量が、搬送ライン13内でも得ることができる。材料レベルセンサ1a、1bは、弁6、通常は通気口を有する材料供給装置2に制御信号5を提供することに基づいて、材料レベルセンサ1a、1bからコントローラ4に材料レベル信号3を送信するために配置されたコンベア装置1内の材料レベルを監視するために、使用される。コンベア装置1は、2つの材料レベル信号1aa、1bbを供給および送信するために配置された、2つの材料レベルセンサ1a、1bを備える。
こうすることで、コンベア装置1の投入/放出時間は固定される必要がなく、変化する条件に応じて変動することができる。これにより、コンベア装置1は常にいっぱいになるまで投入され、空になるまで放出されることを保証する。(1つまたは複数の)センサ1a、1bはまた、空気/材料を混合するための最良の可能な設定を見出すための情報を収集するためにも使用される。設定は、コントローラ4、典型的にはソフトウェアベースのコントローラによって提供される。材料レベル信号3は典型的には、少なくとも1aaおよび1bbと同じ情報またはより多くの情報を含む材料レベル信号3を共に作り上げる2つの信号1aaおよび1bbで構成される。
これは、真空コンベアシステム内の複雑な設定を排除すること、および高度で信頼できる容量を保証することを含む上述のものに加えて、いくつかの利点を有する。真空コンベアシステムの調節は常に環境の変化に適合するので、より安定した生産をユーザに提供する。
この実施形態による本発明は、様々な他の実施形態と同様に、もはや手動調節を必要としないので、この実施形態もまた、典型的には異なるが同じであってもよい、製造ラインにおける材料の変更の間の時間を低減するが、これは材料の変更の間で設定を調節することで製造のダウンタイムを増加させるからである。これは、搬送ラインが、同じ製造ラインで多くの異なる材料、具体的には粉末を搬送するために使用され得るという問題を解決する。
もう1つの利点は、システムの調節が常に環境の変化に適合するので、より安定した生産をユーザに提供することである。
空気/材料の混合を決定するために、弁6が、材料供給装置2において、システム10内に注入される空気の量を制御するために使用される。材料供給装置2の弁6は、空気入口弁が設けられた供給ホッパによって提供されてもよい。窒素が使用される場合、供給ホッパは蓋を含む。
空気/材料の混合を決定するために、弁6が、供給2において、システム10内に注入される空気の量を制御するために使用される。弁6の位置は、0%から100%開放で設定されることが可能である。弁6の特定の位置について投入時間を測定することにより、位置は1つ以上の別の位置に対して評価されることが可能である。
レベルセンサ1aおよび1bをそれぞれ使用することによって、高い(上部材料レベルセンサ1aによる)および低い(下部材料レベルセンサ1bによる)レベルの材料がコンベア装置1の内部でそれぞれ監視されることが可能である。こうすることで、投入/放出時間は固定される必要がなく、変化する条件に応じて変動することができる。これにより、コンベア装置1は常にいっぱい1aになるまで投入され、空1bになるまで放出されることを保証する。センサ1a、1bはまた、材料供給装置2内で空気/材料を混合するための最良の可能な設定を見出すための情報を収集するためにも使用されることが可能であり、この情報を、センサライン3を介して、センサからの情報を使用するために配置されたコントローラ4に転送する。
様々な実施形態による本発明は、たとえばアルゴリズム、およびプロセッサと、メモリと、(明確には示されない)アルゴリズムを実行するコンピュータプログラムコードとを有する計算装置によって、最適な投入時間のための弁6の位置をどのように設定するかを決定するために、コントローラ4によって、配置される。次いでコントローラ4は、ソフトウェアベースの、典型的にはアルゴリズムで決定される、制御システムを提供する。
代わりに単一ユニット(図示せず)に組み込まれてもよいコントローラ4は、デジタルプロセッサおよびメモリをそれぞれ含んでもよい。コントローラ4は、1つ以上のプログラム可能なデジタルコンピュータとして構成されてもよい。コントローラ4には1つ以上のユーザインターフェース(図示せず)が接続可能であってもよく、これを通じてシステムユーザ(図示せず)は、システム10の動作を監視し、および/またはその動作を制御するための1つ以上の命令を手動で入力してもよい。
図1に関連して上述されたコントローラ4は、システム10内の弁6のような構成要素の物的移動を提供する、1つ以上の電気的および/または電気機械的構成要素を含んでもよい。
材料供給装置2は、制御可能なアクチュエータ5を備えるかまたはこれに適合して通信することができ、これはコントローラ4を制御して調節されるように適合されており、たとえば輸送材料で搬送ライン13を詰まらせるのを防止するために、搬送ライン13内の材料Mの質量流量を希釈するために配置されている。制御可能なアクチュエータ5は、たとえばいわゆる「比例アクチュエータ」となるように電子的に調節されて、搬送ライン13と流体接続している1つ以上の弁6を制御するように適合されることが可能であり、弁6はアクチュエータ5と別個になっているかまたは組み合わせられてもよい。あるいは弁6は、アクチュエータ5を用いずに真空によって直接制御されてもよい。弁6は、大気に正圧を逃がすか、または周囲空気を供給するように適合されている(この特定の実施形態について図示および説明されたように真空システムとして実現された場合)。
この少なくとも1つの弁6は、圧力を排出するかまたは周囲空気を供給するためにパイプ13を大気に逃がし、制御されるように適合されている。制御可能なアクチュエータ5によって、通気口6は、コントローラ4によって制御され、搬送ライン13内の材料Mの質量流量を希釈するために配置される。
この実施形態の利点は、コンベア装置1の過剰充填または過少充填、もしくは搬送ライン13内の材料Mの目詰まりを回避するためなど、その特定の真空コンベアシステムおよび輸送される材料の輸送容量に関して、供給ホッパ2を介して真空コンベアシステム内に供給される材料が多すぎるという問題を解決することである。
ここで図2も参照される。
コントローラ4によって実行されるアルゴリズムは、以下の2つの主要な段階からなる。
・較正段階20
・最適化段階21
較正段階では、アルゴリズムはシステムの状態を判断し、材料がシステムに侵入し始める弁6の位置を探し始める。一旦較正段階20が終了すると、アルゴリズムは最適化21段階に進む。最適化段階21は同様に、変更サイクル23および評価サイクル24からなる。変更サイクル23では、弁6の新しい位置が設定され、これはその後評価サイクル24において評価される。基本的に、結果が良くなっていれば、弁6は同じ方向(開放または閉鎖)に変化していく。結果が悪化すると、弁は方向を変える。
最適化段階21は終了状態を有さず、最適位置の周りで弁6を連続的に変化させる。このようにして、システム10は、周囲環境の変化のために採用されることが可能である。
パイプ排出機能:
ここで図3が参照されるが、これは、上部レベルおよび下部材料レベルセンサ1a、1bを有するコンベア装置1と、パイプ排出機能を提供するパイプ排出ユニット30とを備える真空コンベアシステム10を示す。
パイプ排出機能を使用できるようにするために、コンベア装置1は、たとえばパイプ排出弁として実現されたパイプ排出ユニット30を作動させるためにコントローラ4内のソフトウェアによって使用されることが可能な、2つの材料レベルセンサ1a、1bを備える必要がある。
パイプ排出機能は、揚程の高い搬送システム10においてしばしば使用される。パイプ排出ユニット30は通常、(このリフト部で破断しているライン13によって示される)リフト部31の直前に配置され、パイプライン13を空にするために各サイクルの終わりに作動される。通常、投入時間が設定され、パイプ排出ユニット30は、投入時間の終わりの所定の時間の間にコントローラ4からパイプ排出ユニット30へのパイプ排出信号1ccによって作動される。
ここで図4が参照される。
パイプ排出機能は、コントローラ4からパイプ排出ユニット30に送信されたパイプ排出信号1ccによって通常は実現される、通常は弁として実現されるパイプ排出ユニット30がいつ作動されるかを、アルゴリズム4aを実行するコントローラ4によって推定するために、コンベア装置1の2つの材料レベルセンサ1a、1b(高/低レベル)からの情報を使用する、アルゴリズムベースの機能である。
パイプ排出機能と組み合わせて完全自動調節コンベアシステム10を使用するとき、コントローラ4は、パイプ排出ユニット30が作動されてシステム10、具体的には搬送ライン13を空にするときに予測すべき材料レベルセンサ1a、1bと共に、コンベア装置1内の既知の容積である容積1および容積2を使用する。
アルゴリズム4aは、下部材料レベルセンサ1bまでの容積2、および下部材料レベルセンサ1bと上部材料レベルセンサ1aとの間の容積1の両方の、コンベア1内の全ての内部容積が既知であるという事実を使用する。下部センサ1bが作動されると、アルゴリズム4aは、容積2を充填するのにかかった時間を計算する。この時間を使用して、アルゴリズムによってコントローラ4は、容積1を充填するために残っている時間の長さを予測し、所定の時間にわたってパイプ排出ユニット30を作動させることができる。
上部材料レベルセンサ1aがパイプ排出中に作動された場合、アルゴリズム4aは早めに弁を開放するようにパイプ排出ユニット30を調節および作動させ、作動されない場合には、パイプ排出ユニット30が後に開放する(通常はその弁を開放する)ように調節する。
この実施形態は、パイプ排出ユニット30を使用して、制御に使用される2つの材料レベルセンサ1aおよび1bと組み合わせてコンベア装置1を機能させることを可能にすることで、ユーザに利益をもたらす。
提示された発明の上記の説明は、例示および説明のために提示されたものである。さらに、説明は、本発明を、本明細書に開示される形態に限定するように意図するものではない。したがって、上記の教示、ならびに関連技術のスキルおよび知識に見合った変形例および修正例は、提示された発明の範囲に含まれる。上記で説明した実施形態は、本発明を実践する既知のモードを説明し、このようなまたは他の実施形態において、提示された発明の特定の用途または使用によって必要とされる様々な修正例を用いて、当業者が本発明を利用できるようにすることを、さらに意図している。

Claims (13)

  1. 第1搬送ライン部と第2搬送ライン部との間で輸送可能材料を輸送するための流体によって前記輸送可能材料を輸送するためのコンベアシステムであって、
    前記第1および第2搬送ライン部は連続搬送ラインを形成する複数のパイプを備え、前記システムは、
    前記搬送ラインを通じて空気負圧または真空を提供するようになっている前記第1および第2搬送ライン部のうちの1つと流体接続しているコンベア装置と、
    材料供給装置と、
    を備えるコンベアシステムにおいて、
    前記コンベア装置は少なくとも1つの材料レベルセンサを備え、
    前記少なくとも1つの材料レベルセンサは、前記コンベア装置内の1つ以上の材料レベルを監視するため、ならびに少なくとも1つの材料レベル信号をコントローラに提供する1つ以上の材料レベルセンサラインを介し、および制御信号線を介して前記システム内に、典型的には前記搬送ライン内に注入される空気の量を制御するように適合された弁を有する前記材料供給装置に前記コントローラから制御信号を送信するために、使用され、
    前記コントローラは、前記材料供給装置において前記搬送ライン内に注入される空気の量を制御するために、前記少なくとも1つの材料レベルセンサからの出力に依存して前記材料供給装置の弁および/または質量流量をそれぞれ制御するように適合されていることを特徴とする、コンベアシステム。
  2. 前記コンベア装置は、2つの材料レベル信号を提供する、2つの材料レベルセンサを備え、前記コントローラは、前記2つの材料レベル信号に基づいて前記制御信号線を介して前記制御信号を生成するように適合されている、請求項1に記載のコンベアシステム。
  3. 前記コントローラは、異なるタイプのさらなる材料供給制御信号を生成するようにさらに適合されており、混合空気/材料は、材料供給点において制御される、請求項1または2に記載のコンベアシステム。
  4. 1つまたは複数の前記センサはまた、空気/材料を混合するための最良の可能な設定を見出すための情報を収集するためにも使用される、請求項1から3のいずれか一項に記載のコンベアシステム。
  5. 前記弁は比例アクチュエータを備える、請求項1から4のいずれか一項に記載のコンベアシステム。
  6. 前記弁は、前記材料供給装置に周囲空気を供給するようになっている、請求項1から5のいずれか一項に記載のコンベアシステム。
  7. 前記弁は通気口である、請求項6に記載のコンベアシステム。
  8. 前記コントローラは、最適な投入時間のための前記弁の位置を設定するために配置されている、請求項1から7のいずれか一項に記載のコンベアシステム。
  9. 前記コントローラによって実行されるアルゴリズムは、較正段階および最適化段階を備え、前記較正段階では、前記アルゴリズムによって前記コントローラはシステムの状態を判断して、材料が前記搬送ラインに侵入し始める前記弁(6)の位置を探し始めるように配置され、一旦前記較正段階が終了すると、前記アルゴリズムは前記最適化段階に進み、前記最適化段階は同様に変更サイクルおよび評価サイクルからなり、前記変更サイクルでは、前記弁の新しい位置が設定され、これはその後前記評価サイクルにおいて評価され、前記最適化段階は終了状態を有さず、最適位置の周りで前記弁を連続的に変化させる、請求項8に記載のコンベアシステム。
  10. 前記搬送ラインは、パイプ排出ユニットをさらに備える、請求項1から9のいずれか一項に記載のコンベアシステム。
  11. パイプ排出ユニットは弁である、請求項10に記載のコンベアシステム。
  12. 前記コントローラは、前記コンベア装置内の既知の容積である、下部材料レベルセンサまでの容積および前記下部材料レベルセンサと上部材料レベルセンサ1aとの間の容積を使用して、前記上部および下部材料レベルセンサと共に前記コントローラによって、前記パイプ排出ユニットが作動されて前記搬送ラインを空にするべき時を予測するために、配置されている、請求項10または11に記載のコンベアシステム。
  13. 前記上部材料レベルセンサがパイプ排出中に作動された場合、前記アルゴリズムは早めにその弁を開放するように前記パイプ排出ユニットを調節および作動させ、作動されない場合には、前記パイプ排出ユニットが後に開放する(通常はその弁を開放する)ように調節する、請求項12に記載のコンベアシステム。

JP2019000216A 2018-02-27 2019-01-04 真空コンベアシステム Active JP7406303B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP18158793.2A EP3530599A1 (en) 2018-02-27 2018-02-27 Vacuum conveyor system
EP18158793.2 2018-02-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019163163A true JP2019163163A (ja) 2019-09-26
JP7406303B2 JP7406303B2 (ja) 2023-12-27

Family

ID=61386771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019000216A Active JP7406303B2 (ja) 2018-02-27 2019-01-04 真空コンベアシステム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10858201B2 (ja)
EP (1) EP3530599A1 (ja)
JP (1) JP7406303B2 (ja)
CN (1) CN110194370A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX2019003717A (es) * 2018-03-28 2019-09-30 Ipeg Inc Sistema y metodo utilizando telemetría para configurar sistemas de control para sistemas transportadores neumaticos.
CA3038321A1 (en) * 2018-03-28 2019-09-28 Ipeg, Inc. System and method using telemetry to characterize, maintain and analyze pneumatic conveying systems
EP3685924B1 (de) * 2019-01-25 2021-12-22 Wagner International Ag Pulverfördereinrichtung für beschichtungspulver und pulverbeschichtungsanlage mit einer pulverfördereinrichtung
US11760584B2 (en) * 2020-07-14 2023-09-19 Quickthree Technology, Llc Flow control for bottom dump pneumatic material handling
CN113716348B (zh) * 2021-09-30 2023-04-07 湖南皇爷食品有限公司 一种用于连续输送槟榔且带自动清洗功能的气力输送系统
CN115275541B (zh) * 2022-09-28 2022-12-13 广东正德工业科技股份有限公司 一种安全计量的流量过控式电解液输送装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014155655A1 (ja) * 2013-03-29 2014-10-02 株式会社松井製作所 材料輸送装置及び材料輸送方法
JP2016534955A (ja) * 2013-10-31 2016-11-10 オブスチェストヴォ ス オグラニチェンノイ オトヴェツトヴェンノスチュ “ツイン テクノロジー カンパニー”Obshestvo S Ogranichennoy Otvetstvennostyu ‘Twin Technology Company’ 高質量濃度を有する粒状マテリアルを搬送するための真空‐空気圧装置
JP2016222463A (ja) * 2015-06-01 2016-12-28 ゼレックス エイビー 物質の空気輸送のためのデバイス及びシステム

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3694037A (en) * 1970-04-30 1972-09-26 Wedco Closed circuit pneumatic conveying
NL7414152A (nl) * 1973-12-08 1975-06-10 Zimmermann Azo Maschf Verbetering van een weeginrichting voor een pneumatische transportinstallatie.
JPS58208012A (ja) * 1982-05-27 1983-12-03 Kureha Chem Ind Co Ltd 押出し成形機への合成樹脂粉体供給装置
US4862649A (en) * 1986-08-28 1989-09-05 Ltv Aerospace & Defense Co. Material transfer system
RU2058256C1 (ru) * 1993-08-04 1996-04-20 Борис Андреевич Черный Всасывающая пневматическая установка для погрузки и выгрузки сыпучих материалов
CN1075026C (zh) * 1996-10-22 2001-11-21 弗雷德里克·迪特里希 气动传送粉状物的设备及方法
DE19912277A1 (de) * 1999-03-18 2000-09-21 Mann & Hummel Protec Gmbh Einrichtung zum Fördern von Kunststoffgranulat
US6413020B1 (en) * 1999-04-21 2002-07-02 Alan L. Davison Vacuum transfer apparatus and process
SE514550C2 (sv) 1999-07-16 2001-03-12 Centralsug Ab Adaptiv prediktionsbaserad styrning av ett vakuumarbetande avfallsuppsamlingssystem
DE10039564B4 (de) * 2000-08-12 2009-11-05 Mann + Hummel Protec Gmbh Vorrichtung zum Fördern von Schüttgut
ITMI20011352A1 (it) * 2001-06-27 2002-12-27 3V Cogeim S P A Gruppo di scarico del prodotto essiccato particolarmente per filtri essicatori e simili
GB2423781B (en) * 2003-03-19 2007-03-28 Varco Int Apparatus and method for moving drilled cuttings
GB0523338D0 (en) * 2005-11-16 2005-12-28 Inbulk Technologies Ltd Vacuum conveying velocity control device
PT1957386E (pt) * 2005-12-07 2010-12-22 Maricap Oy Método e aparelho para transportar material e aparelho de ejecção
US8113745B2 (en) * 2006-05-31 2012-02-14 Sintokogio, Ltd. Pressure tank, an device for feeding powder to a conveying pipe, and its feeding method, and method for determining feeding intervals of powder to the conveying pipe
ITVR20070083A1 (it) * 2007-06-12 2008-12-13 Moretto Spa Impianto per il trasporto pneumatico a velocita' controllata di materiale granulare e procedimento di controllo della velocita' di convogliamento
DE502008000644D1 (de) * 2007-10-02 2010-06-24 Klaus Wilhelm Druckluftförderanlage für Schüttgut
US8905681B2 (en) * 2010-07-26 2014-12-09 Pelletron Corporation Pneumatic conveying process for particulate materials
SG11201506041YA (en) * 2013-03-05 2015-08-28 Maricap Oy Method and apparatus in pneumatic materials handling and a waste container/separating device
ITPD20130142A1 (it) 2013-05-22 2014-11-23 Moretto Spa Sistema di trasporto pneumatico di materiale granulare e metodo di controlllo di tale sistema
CA2893065A1 (en) * 2014-05-29 2015-11-29 Carl D. Celella Vacuum operated wood pellet handling, filtering and dispensing apparatus, system and methods of use thereof
GB2524850B (en) * 2014-07-17 2017-05-10 Clyde Process Solutions Ltd Pneumatic conveying apparatus and method
EP3271272A4 (en) * 2015-03-19 2018-12-05 IPEG, Inc. Material delivery system
CN107032124B (zh) * 2016-11-30 2019-04-02 江苏大学 一种间歇式粉体负压气力输送系统及方法
EP3406547B1 (en) * 2017-05-23 2020-08-05 Piab Ab Filter monitoring in pneumatic transport systems
EP3530600A1 (en) * 2018-02-27 2019-08-28 Piab Ab Conveyor system

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014155655A1 (ja) * 2013-03-29 2014-10-02 株式会社松井製作所 材料輸送装置及び材料輸送方法
JP2016534955A (ja) * 2013-10-31 2016-11-10 オブスチェストヴォ ス オグラニチェンノイ オトヴェツトヴェンノスチュ “ツイン テクノロジー カンパニー”Obshestvo S Ogranichennoy Otvetstvennostyu ‘Twin Technology Company’ 高質量濃度を有する粒状マテリアルを搬送するための真空‐空気圧装置
JP2016222463A (ja) * 2015-06-01 2016-12-28 ゼレックス エイビー 物質の空気輸送のためのデバイス及びシステム

Also Published As

Publication number Publication date
US10858201B2 (en) 2020-12-08
JP7406303B2 (ja) 2023-12-27
EP3530599A1 (en) 2019-08-28
US20190263602A1 (en) 2019-08-29
CN110194370A (zh) 2019-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7406303B2 (ja) 真空コンベアシステム
US6588988B2 (en) Apparatus for conveying bulk material with vacuum-responsive controlled introduction of a conveying gas
EP3100968A1 (en) Device and system for pneumatic transport of material
US20160214793A1 (en) Variable opening slide gate for regulating material flow into airstream
JP2019167244A (ja) コンベアシステム
JP5985155B2 (ja) 粉体定量供給方法
US11320204B2 (en) Continuous concentrate feeding equipment
EP0060137A1 (en) Conveying systems
CN104457224A (zh) 一种改进的干法水泥回转窑生料定量喂料系统及生产工艺方法
CN203767674U (zh) 粉煤灰稳定下料及计量系统
CN111661657A (zh) 使用真空输送机的粉体自动输送系统
JP6139763B1 (ja) 粉体並列吹込システム及び粉体並列吹込方法
CN1072175C (zh) 往输送管道输送松散材料的设备的控制方法
JP2004301560A (ja) 粉体の連続計量供給装置およびその制御方法
CN206847752U (zh) 一种分格转子定量喂煤系统
US20100014926A1 (en) System and Method for Pneumatically conveying Metered Amounts of Bulk Particulate Material
CN210001188U (zh) 一种气力输送系统
US20210331880A1 (en) Continuous concentrate feeding equipment
CN104418090B (zh) 气动管道输送装置
KR102124621B1 (ko) 하중 검출 및 이를 이용한 송출량 제어가 가능한 공기압 컨베이어
JPH11153473A (ja) 粉粒体定量供給搬出装置
JP4526599B1 (ja) 粉体圧送装置及び粉体圧送方法
AU2016200664A1 (en) System and method for loading particulate material
JP2018076171A (ja) 粉体並列吹込システム及び粉体並列吹込方法
CN107063415A (zh) 一种分格转子定量喂煤系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211229

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230123

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230721

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231004

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231117

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7406303

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150