JP2019160937A - 位置補正方法、検査装置及びプローブカード - Google Patents

位置補正方法、検査装置及びプローブカード Download PDF

Info

Publication number
JP2019160937A
JP2019160937A JP2018043403A JP2018043403A JP2019160937A JP 2019160937 A JP2019160937 A JP 2019160937A JP 2018043403 A JP2018043403 A JP 2018043403A JP 2018043403 A JP2018043403 A JP 2018043403A JP 2019160937 A JP2019160937 A JP 2019160937A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
probe
probe card
center
electrode pad
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018043403A
Other languages
English (en)
Inventor
邦浩 古屋
Kunihiro Furuya
邦浩 古屋
真吾 石田
Shingo Ishida
真吾 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to JP2018043403A priority Critical patent/JP2019160937A/ja
Priority to KR1020190023131A priority patent/KR102170610B1/ko
Priority to US16/290,115 priority patent/US11119122B2/en
Priority to CN201910166799.4A priority patent/CN110244091B/zh
Publication of JP2019160937A publication Critical patent/JP2019160937A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/02General constructional details
    • G01R1/06Measuring leads; Measuring probes
    • G01R1/067Measuring probes
    • G01R1/073Multiple probes
    • G01R1/07307Multiple probes with individual probe elements, e.g. needles, cantilever beams or bump contacts, fixed in relation to each other, e.g. bed of nails fixture or probe card
    • G01R1/07342Multiple probes with individual probe elements, e.g. needles, cantilever beams or bump contacts, fixed in relation to each other, e.g. bed of nails fixture or probe card the body of the probe being at an angle other than perpendicular to test object, e.g. probe card
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/02General constructional details
    • G01R1/06Measuring leads; Measuring probes
    • G01R1/067Measuring probes
    • G01R1/06711Probe needles; Cantilever beams; "Bump" contacts; Replaceable probe pins
    • G01R1/06716Elastic
    • G01R1/06727Cantilever beams
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/02General constructional details
    • G01R1/06Measuring leads; Measuring probes
    • G01R1/067Measuring probes
    • G01R1/06711Probe needles; Cantilever beams; "Bump" contacts; Replaceable probe pins
    • G01R1/06733Geometry aspects
    • G01R1/0675Needle-like
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/02General constructional details
    • G01R1/06Measuring leads; Measuring probes
    • G01R1/067Measuring probes
    • G01R1/073Multiple probes
    • G01R1/07307Multiple probes with individual probe elements, e.g. needles, cantilever beams or bump contacts, fixed in relation to each other, e.g. bed of nails fixture or probe card
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/02General constructional details
    • G01R1/06Measuring leads; Measuring probes
    • G01R1/067Measuring probes
    • G01R1/073Multiple probes
    • G01R1/07307Multiple probes with individual probe elements, e.g. needles, cantilever beams or bump contacts, fixed in relation to each other, e.g. bed of nails fixture or probe card
    • G01R1/07314Multiple probes with individual probe elements, e.g. needles, cantilever beams or bump contacts, fixed in relation to each other, e.g. bed of nails fixture or probe card the body of the probe being perpendicular to test object, e.g. bed of nails or probe with bump contacts on a rigid support
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/26Testing of individual semiconductor devices
    • G01R31/27Testing of devices without physical removal from the circuit of which they form part, e.g. compensating for effects surrounding elements
    • G01R31/275Testing of devices without physical removal from the circuit of which they form part, e.g. compensating for effects surrounding elements for testing individual semiconductor components within integrated circuits
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/2851Testing of integrated circuits [IC]
    • G01R31/2855Environmental, reliability or burn-in testing
    • G01R31/286External aspects, e.g. related to chambers, contacting devices or handlers
    • G01R31/2863Contacting devices, e.g. sockets, burn-in boards or mounting fixtures
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/2851Testing of integrated circuits [IC]
    • G01R31/2886Features relating to contacting the IC under test, e.g. probe heads; chucks
    • G01R31/2891Features relating to contacting the IC under test, e.g. probe heads; chucks related to sensing or controlling of force, position, temperature
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R35/00Testing or calibrating of apparatus covered by the other groups of this subclass
    • G01R35/005Calibrating; Standards or reference devices, e.g. voltage or resistance standards, "golden" references

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
  • Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)

Abstract

【課題】コンタクト位置の補正を高精度で行うことができる位置補正方法を提供すること。【解決手段】一実施形態の位置補正方法は、カンチレバー型のプローブを有するプローブカードと、電極パッドを有する被検査体との相対位置を補正する方法であって、前記プローブカードの中心を挟んで対向する第1領域及び第2領域のそれぞれに、前記第1領域、前記プローブカードの中心、及び前記第2領域を通る第1方向を長手方向とするプローブが配置されており、前記第1方向と垂直な第2方向において前記プローブカードの中心を挟んで対向する第3領域及び第4領域のそれぞれに、前記第2方向を長手方向とするプローブが配置されており、前記第1領域、前記第2領域、前記第3領域、及び前記第4領域にそれぞれ配置された前記プローブを前記電極パッドに接触させたときの前記電極パッドに形成される針跡に基づいて、前記プローブカードと前記被検査体との相対位置を補正する。【選択図】図2

Description

本発明は、位置補正方法、検査装置及びプローブカードに関する。
従来、被検査体の電極パッドにプローブを接触させて被検査体の電気的特性を検査する検査装置が知られている。検査装置では、プローブカードに設けられたプローブを電極パッドの目標位置(例えば、電極パッドの中心位置)に正確に接触させることが重要となる。
プローブを電極パッドの目標位置に正確に接触させる方法としては、例えばプローブを電極パッドに接触させたときの針跡をモニタで確認して針跡の位置を特定し、被検査体をコンタクト位置へ移送位置決めする方法が知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開平6−318622号公報
ところで、カンチレバー型のプローブを用いる場合、被検査体をプローブカードに押し当てた際、電極パッドに接するプローブの先端がプローブの長手方向に滑って移動し擦り付ける動作により、電極パッドに針跡が形成される。そのため、電極パッドには、プローブカードに設けられるプローブの向きによって異なる形状の針跡が形成される。
このように異なる形状の針跡が形成されると、モニタで針跡を確認して針跡の位置(例えば、重心位置)を特定する場合、針跡の位置にずれが生じる場合がある。特に、オペレータが針跡をモニタで確認して針跡の位置を特定する場合、オペレータの個人差が生じ得る。そして、針跡の位置にずれが生じると、プローブを電極パッドに接触させるコンタクト位置を高い精度で補正することが困難になる。
そこで、本発明の一態様では、コンタクト位置の補正を高精度で行うことができる位置補正方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明の一態様に係る位置補正方法は、カンチレバー型のプローブを有するプローブカードと、電極パッドを有する被検査体との相対位置を補正する方法であって、前記プローブカードの中心を挟んで対向する第1領域及び第2領域のそれぞれに、前記第1領域、前記プローブカードの中心、及び前記第2領域を通る第1方向を長手方向とするプローブが配置されており、前記第1方向と垂直な第2方向において前記プローブカードの中心を挟んで対向する第3領域及び第4領域のそれぞれに、前記第2方向を長手方向とするプローブが配置されており、前記第1領域、前記第2領域、前記第3領域、及び前記第4領域にそれぞれ配置された前記プローブを前記電極パッドに接触させたときの前記電極パッドに形成される針跡に基づいて、前記プローブカードと前記被検査体との相対位置を補正する。
開示の位置補正方法によれば、コンタクト位置の補正を高精度で行うことができる。
本実施形態に係る検査装置の一例を示す概略図 第1構成例に係るプローブの配置を説明する図 第2構成例に係るプローブの配置を説明する図 第3構成例に係るプローブの配置を説明する図 プローブの高さの違いによりθ方向にずれが生じる構成を説明する図(1) プローブの高さの違いによりθ方向にずれが生じる構成を説明する図(2) プローブの高さの違いによりθ方向にずれが生じる構成を説明する図(3) プローブの高さの違いによってもθ方向にずれが生じない構成を説明する図 電極パッドの中心位置に対する針跡の重心位置のずれ量を示す図
以下、本発明を実施するための形態について図面を参照して説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の構成については、同一の符号を付することにより重複した説明を省く。
〔検査装置〕
本実施形態に係る検査装置の一例について説明する。図1は、本実施形態に係る検査装置の一例を示す概略図である。
検査装置1は、半導体ウエハ(以下、単に「ウエハW」という。)上に形成された複数の半導体デバイスの電極パッドにプローブ234を接触させて半導体デバイスの電気的特性を検査する装置である。検査装置1は、搬送室100と、検査室200と、制御装置300と、を有する。
搬送室100は、装置の外部から搬入されたウエハWを、搬送アーム(図示せず)等により検査室200へ搬送する。ウエハWは、例えば製品ウエハ、ダミーウエハであってよい。製品ウエハは、表面に複数の半導体デバイスが形成されたウエハである。各半導体デバイスには、金属により形成された電極パッドが設けられる。各電極パッドは、各半導体デバイスの内部に形成された集積回路に接続される。ダミーウエハは、表面に位置補正のための複数の電極パッドが設けられたウエハである。各電極パッドは、金属により形成され、後述する治具プローブカードに設けられる複数のプローブの各々の位置と対応するように設けられる。
検査室200は、搬送室100に隣接して設けられている。検査室200内では、ウエハWに形成された半導体デバイスの電気的特性の検査が行われる。検査室200は、載置台210と、ステージ220と、検査ユニット230と、撮像ユニット240と、を有する。
載置台210は、搬送室100から検査室200内に搬入されるウエハWを受け取ると共に、上面にウエハWを吸着して保持する。
ステージ220は、載置台210をX方向、Y方向、Z方向及びθ方向へ移動させる。ステージ220は、Xステージ221と、Yステージ222と、昇降回転手段223と、電動機(図示せず)と、を有する。Xステージ221、Yステージ222及び昇降回転手段223は、電動機の動力により移動又は回転する。
検査ユニット230は、検査室200の天井部分に配置されている。検査ユニット230は、ヘッドプレート231と、ヘッドプレート231の下面を形成するポゴフレーム232と、ポゴフレーム232の下面に支持されたプローブカード233と、を有する。プローブカード233の下面には、複数のカンチレバー型のプローブ234が設けられている。プローブカード233は、テスタ(図示せず)に接続されている。各プローブ234を各電極パッドに接触(コンタクト)させた状態で、各プローブ234を介して各電極パッドにテスタから種々の条件により電圧・電流を印加し、その出力値を測定することで、半導体デバイスの電気的特性が検査される。
撮像ユニット240は、検査室200の天井部分を移動する上部カメラ241と、載置台210に固定された下部カメラ242と、を有する。上部カメラ241及び下部カメラ242は、例えばCCDカメラであってよい。また、上部カメラ241及び下部カメラ242は、CMOSセンサ等の他の撮像素子を内蔵したカメラであってもよい。
制御装置300は、搬送室100の上部に設けられている。制御装置300は、搬送室100及び検査室200内の各種の機器、例えば搬送アーム、載置台210、ステージ220、検査ユニット230、撮像ユニット240の動作を制御する。これにより、半導体デバイスの電気的特性の検査が実施される。
係る構成の検査装置1により半導体デバイスの電気的特性を検査する場合、まず検査対象の半導体デバイスがプローブカード233の各プローブ234の真下に位置するようにステージ220をXY平面において移動させる。続いて、ステージ220を上昇させ(Z方向に移動させ)、各電極パッドに各プローブ234をコンタクトさせる。続いて、各電極パッドに各プローブ234をコンタクトさせた状態で、各プローブ234を介して各電極パッドにテスタから種々の条件で電圧・電流を印加し、その出力値を測定することで、半導体デバイスの電気的特性を検査する。検査が終了すると、ステージ220を下降させ(−Z方向に移動させ)、各電極パッドから各プローブ234を離間させる。
また、撮像ユニット240により半導体デバイスの各電極パッドを撮像する場合、上部カメラ241が撮像対象の電極パッドの真上に位置するように、ステージ220をXY平面上で移動させて撮像する。また、上部カメラ241が撮像対象の電極パッドの真上に位置するように、上部カメラ241をXY平面上で移動させて撮像してもよい。
〔プローブカード〕
本実施形態に係る検査装置1のプローブカード233に設けられるプローブ234の構成例について説明する。プローブカード233は、例えば表面に位置補正のための複数のプローブが設けられた治具プローブカードであってよい。治具プローブカードを用いた位置補正により得られた補正結果は、例えば製品検査用に用いられる検査用プローブカードを使用する際にオフセット値として使用される。また、プローブカードは、検査用プローブカードであってもよい。
(第1構成例)
図2は、第1構成例に係るプローブ234の配置を示す図である。図2では、プローブカード233の中心がウエハWの中心Oと一致している状態を示し、説明の便宜上、プローブカード233の図示を省略している。また、ウエハWの大きさに対して、電極パッドとプローブとをかなり大きく描いている。図2では、各領域の境界線を破線で示している。
第1構成例では、ウエハWを周方向に分割した4つの領域A,B,C,Dのそれぞれに形成された電極パッドPa,Pb,Pc,Pdと対応する位置に、カンチレバー型のプローブ234a、234b、234c、234dが配置されている。4つの領域A,B,C,Dは均等に分割されていてもよく、不均等に分割されていてもよい。領域Aと領域BとはウエハWの中心Oを挟んで対向し、領域Cと領域DとはウエハWの中心Oを挟んで対向する。本構成例では、領域A,B,C,Dは、それぞれ中心Oから0時方向(+Y方向)、6時方向(−Y方向)、3時方向(+X方向)及び9時方向(−X方向)に延びる直線を含む。
プローブ234a,234bは、それぞれ領域A,Bに形成された電極パッドPa,Pbと対応する位置に、長手方向が領域A、中心O及び領域Bを通る第1方向となるように配置されている。本構成例では、プローブ234a,234bは、それぞれ領域A,Bに形成された電極パッドPa,Pbと対応する位置であって、長手方向がそれぞれ0時方向,6時方向となるように配置されている。また、プローブ234a,234bは、スクラブ方向が同一方向(−Y方向)となるように配置されている。なお、スクラブ方向とは、プローブを電極パッドに接触させたときのスクラブの開始位置から終了位置に向かう方向を意味する。
プローブ234c,234dは、それぞれ領域C,Dに形成された電極パッドPc,Pdと対応する位置に、長手方向が領域C、中心O及び領域Dを通る第2方向となるように配置されている。第2方向は、第1方向と垂直な方向であってよい。本構成例では、プローブ234c,234dは、それぞれ領域C,Dに形成された電極パッドPc,Pdと対応する位置であって、長手方向がそれぞれ3時方向,9時方向となるように配置されている。また、プローブ234c,234dは、スクラブ方向が同一方向(+X方向)となるように配置されている。
(第2構成例)
図3は、第2構成例に係るプローブ234の配置を示す図である。図3では、ウエハWの中心とプローブカード233の中心とが一致している状態を示し、説明の便宜上、プローブカード233の図示を省略している。また、ウエハWの大きさに対して、電極パッドとプローブとをかなり大きく描いている。図3では、各領域の境界線を破線で示している。
第2構成例では、プローブ234a,234bのスクラブ方向が互いに逆方向となるように配置され、プローブ234c,234dのスクラブ方向が互いに逆方向となるように配置されている。本構成例では、プローブ234aはスクラブ方向が−Y方向となるように配置されており、プローブ234bはスクラブ方向が+Y方向となるように配置されている。また、プローブ234cはスクラブ方向が−X方向となるように配置されており、プローブ234dはスクラブ方向が+X方向となるように配置されている。なお、その他の構成については、第1構成例と同様であってよい。
(第3構成例)
図4は、第3構成例に係るプローブ234の配置を示す図である。図4では、ウエハWの中心とプローブカード233の中心とが一致している状態を示し、説明の便宜上、プローブカード233の図示を省略している。また、ウエハWの大きさに対して、電極パッドとプローブとをかなり大きく描いている。図4では、各領域の境界線を破線で示している。
第3構成例では、ウエハWを周方向に分割した4つの領域A,B,C,Dのそれぞれに形成された電極パッドPa,Pb,Pc,Pdと対応する位置に、カンチレバー型のプローブが4つずつ配置されている。
領域Aには、プローブ234a1,234a2,234a3,234a4が配置されている。プローブ234a1,234a2,234a3,234a4は、スクラブ方向が互いに異なる方向となるように配置されている。本構成例では、プローブ234a1,234a2はスクラブ方向が互いに逆方向となるように配置されており、プローブ234a3,234a4はスクラブ方向が互いに逆方向となるように配置されている。但し、プローブ234a1,234a2はスクラブ方向が同一方向となるように配置されていてもよく、プローブ234a3,234a4はスクラブ方向が同一方向となるように配置されていてもよい。
領域Bには、プローブ234b1,234b2,234b3,234b4が配置されている。プローブ234b1,234b2,234b3,234b4は、スクラブ方向が互いに異なる方向となるように配置されている。本構成例では、プローブ234b1,234b2はスクラブ方向が互いに逆方向となるように配置されており、プローブ234b3,234b4はスクラブ方向が互いに逆方向となるように配置されている。但し、プローブ234b1,234b2はスクラブ方向が同一方向となるように配置されていてもよく、プローブ234b3,234b4はスクラブ方向が同一方向となるように配置されていてもよい。
領域Cには、プローブ234c1,234c2,234c3,234c4が配置されている。プローブ234c1,234c2,234c3,234c4は、スクラブ方向が互いに異なる方向となるように配置されている。本構成例では、プローブ234c1,234c2はスクラブ方向が互いに逆方向となるように配置されており、プローブ234c3,234c4はスクラブ方向が互いに逆方向となるように配置されている。但し、プローブ234c1,234c2はスクラブ方向が同一方向となるように配置されていてもよく、プローブ234c3,234c4はスクラブ方向が同一方向となるように配置されていてもよい。
領域Dには、プローブ234d1,234d2,234d3,234d4が配置されている。プローブ234d1,234d2,234d3,234d4は、スクラブ方向が互いに異なる方向となるように配置されている。本構成例では、プローブ234d1,234d2はスクラブ方向が互いに逆方向となるように配置されており、プローブ234d3,234d4はスクラブ方向が互いに逆方向となるように配置されている。但し、プローブ234d1,234d2はスクラブ方向が同一方向となるように配置されていてもよく、プローブ234d3,234d4はスクラブ方向が同一方向となるように配置されていてもよい。
以上に説明した構成例では、いずれもウエハWを周方向に4つの領域に分割した場合について説明したが、これに限定されず、ウエハWを5つ以上の領域に分割してもよい。この場合、5つ以上の領域のそれぞれに配置されたプローブを電極パッドに接触させたときの電極パッドに形成される針跡に基づいて、プローブカードとウエハWとの相対位置を補正してもよい。
〔位置補正方法〕
本実施形態に係る検査装置1において、カンチレバー型のプローブ234を有するプローブカード233と、電極パッドPを有するウエハWとの相対位置を補正する方法(以下「位置補正方法」という。)の一例について説明する。本実施形態に係る位置補正方法は、例えば製品ウエハを検査室200に収容して製品ウエハに形成された半導体デバイスの電気的特性の検査を行う前に、治具プローブカードを用いて実施される。また、治具プローブカードを用いて実施される位置補正方法により算出される補正結果は、製品検査用に用いられる検査用プローブカードを使用する際にオフセット値として使用される。
まず、検査ユニット230のプローブカード233として、治具プローブカードを取り付ける。治具プローブカードは、例えば前述した第1構成例から第3構成例において示したプローブ234を有するプローブカードであってよい。
続いて、ウエハWとして、表面に位置補正のための複数の電極パッドが設けられたダミーウエハを検査室200内の載置台210上に載置し、コンタクト位置に移動させる。続いて、ステージ220の昇降回転手段223を伸長させて載置台210を上昇させることで載置台210に載置されたダミーウエハの電極パッドを治具プローブカードのプローブにコンタクトさせて、電極パッドに針跡を形成する。
続いて、撮像対象の電極パッドを上部カメラ241の下方に移動させて電極パッドに形成された針跡を撮像する。上部カメラ241により撮像された針跡を含む画像は、制御装置300に送信される。また、この処理を複数の電極パッドについて実施する。なお、ダミーウエハを移動させることなく、上部カメラ241をダミーウエハの上方に移動させて電極パッドに形成された針跡を撮像してもよい。
続いて、制御装置300は、上部カメラ241により撮像された針跡を含む画像を解析することにより、針跡の重心位置を算出する。画像解析による重心位置の算出には、公知の手法を用いることができる。例えば、画像に含まれる針跡の占める領域又はその境界を構成する画素を当該画素の輝度に基づき検出し、これらの画素の座標に基づき針跡の重心位置を算出する。続いて、制御装置300は、予め定められた目標位置(例えば電極パッドの中心位置)と針跡の重心位置とを比較することで、目標位置と針跡の重心位置とのずれ量を算出する。また、制御装置300は、この処理を複数の電極パッドについて実施する。
続いて、制御装置300は、算出した各電極パッドにおける各ずれ量に基づいて、プローブカード全体としての補正量を算出する。具体的には、例えば、制御装置300は、電極パッドごとに異なるずれ量がそれぞれ極力0に近づくように、すなわち、各針跡の重心位置と各目標位置とが極力近似するように、プローブカードの全体の補正量を算出する。補正量の算出は、公知の手法を用いることができ、例えば最小二乗法を用いることができる。また、算出された補正量は、例えば制御装置300の記憶部に格納される。
続いて、治具プローブカードを製品検査用に用いられる検査用プローブカードに交換すると共に、載置台210上にダミーウエハに代えて製品ウエハを載置する。制御装置300は、算出した補正量をオフセット値として用いて、載置台210上に載置された製品ウエハの検査を行うコンタクト位置を補正する。
続いて、制御装置300は、製品ウエハを補正されたコンタクト位置に移動させる。続いて、ステージ220の昇降回転手段223を伸長させて載置台210を上昇させることで載置台210に載置された製品ウエハの電極パッドを検査用プローブカードのプローブにコンタクトさせる。その後、製品ウエハの電極パッドと検査用プローブカードのプローブとがコンタクトした状態で、製品ウエハに形成された半導体デバイスの電気的特性の検査が行われる。
ところで、カンチレバー型のプローブを用いて各電極パッドと各プローブとをそれぞれコンタクトさせる場合、プローブの先端の高さの違いによって電極パッドに形成される針跡の位置や大きさに違いが生じる。プローブの先端の高さの違いは、例えばプローブカードの設計上の誤差やプローブごとの経年劣化の進み具合によって生じる。
図5から図7は、プローブの高さの違いによりθ方向にずれが生じる構成を説明する図である。図8は、プローブの高さの違いによってもθ方向にずれが生じない構成を説明する図である。図6(a)、図7(a)及び図8(a)はウエハWに形成された電極パッドPとプローブカードに設けられたプローブ234との位置関係を示し、図6(b)、図7(b)及び図8(b)は電極パッドPに形成された針跡Mの位置を示す。
プローブカードの設計上の誤差やプローブの経年劣化がない場合にX方向を長手方向とするプローブ234を用いると、針跡Mの重心位置Mgが電極パッドPの中心位置Pgと一致し、長手方向に所定の長さLを有する針跡Mが形成されるとする(図5(a)参照)。
この場合、プローブの設計上の誤差やプローブの経年劣化によってプローブの先端の高さが異なると、例えば図5(b)〜(d)に示されるように、針跡Mの重心位置Mgが電極パッドPの中心位置Pgに対して+X方向又は−X方向にずれる場合がある。また、例えば図5(b)〜(d)に示されるように、針跡Mの長手方向の長さに違いが生じる場合がある。
このとき、例えば図6(a)に示されるように、長手方向が同一方向(X方向)となるように配置された4つのプローブ234a,234b,234c,234dを有するプローブカードを用いてプローブカードの全体の補正量を算出する場合を考える。この場合、プローブ234c,234dの針跡Mc,Mdの重心位置Mgc,MgdのY座標と、対応する電極パッドPc,Pdの中心位置Pgc,PgdのY座標との間のずれがほとんど生じない。そのため、Y方向のずれ量を高精度に補正できる。一方、プローブ234a,234bの針跡Ma,Mbの重心位置Mga,MgbのX座標と、対応する電極パッドPa,Pbの中心位置Pga,PgbのX座標との間のずれ量が大きい。そのため、X方向のずれ量を精度よく補正できない。その結果、プローブカードとウエハWとの間のθ方向のずれ量を正確に補正できない。
また、例えば図7(a)に示されるように、長手方向が同一方向(Y方向)となるように配置された4つのプローブ234a,234b,234c,234dを有するプローブカードを用いてプローブカードの全体の補正量を算出する場合を考える。この場合、プローブ234a,234bの針跡Ma,Mbの重心位置Mga,MgbのX座標と、電極パッドPa,Pbの中心位置Pga,PgbのX座標との間のずれがほとんど生じない。そのため、X方向のずれ量を高精度に補正できる。一方、プローブ234c,234dの針跡Mc,Mdの重心位置Mgc,MgdのY座標と電極パッドPc,Pbの中心位置Pgc,PgdのY座標との間のずれ量が大きい。そのため、Y方向のずれ量を精度よく補正できない。その結果、プローブカードとウエハWとの間のθ方向のずれ量を正確に補正できない。
これに対し、図8(a)に示されるように、本実施形態に係るプローブカードでは、ウエハWの中心Oを挟んで対向する領域A,Bのそれぞれに、領域A、中心O及び領域Bを通る第1方向(Y方向)を長手方向とするプローブ234a,234bが配置されている。また、第1方向と垂直な第2方向(X方向)において中心Oを挟んで対向する領域C,Dのそれぞれに、第2方向を長手方向とするプローブ234c,234dが配置されている。プローブは侵入方向の違う4本を使用する。この場合、プローブ234a,234bの針跡Ma,Mbの重心位置Mga,MgbのX座標と、電極パッドPa,Pbの中心位置Pga,PgbのX座標との間のずれ量が小さい。そのため、X方向のずれ量を高精度に補正できる。また、プローブ234c,234dの針跡Mc,Mdの重心位置Mgc,MgdのY座標と、電極パッドPc,Pdの中心位置Pgc,PgdのY座標との間のずれがほとんど生じない。そのため、プローブ234c,234dの針跡Mc,Mdに基づいてY方向のずれ量を高精度に補正できる。その結果、プローブカードとウエハWとの間のθ方向のずれ量を正確に補正でき、コンタクト位置の補正を高精度で行うことができる。なお、プローブの侵入方向は、プローブ234aとプローブ234bとが同じで、プローブ234cとプローブ234dとが同じ場合にも同じ効果を得ることができる。
以上に説明したように、本実施形態に係る位置補正方法は、領域A〜Dにそれぞれ配置されたプローブ234a〜234dを各電極パッドPa〜Pdに接触させたときの針跡Ma〜Mdに基づいて、プローブカード233とウエハWとの相対位置を補正する。これにより、プローブカード233の設計上の誤差やプローブ234ごとの経年劣化の進み具合によってプローブ234の高さに違いが生じていても、プローブカード233とウエハWとの間のずれ量を正確に算出できる。そのため、プローブ234を電極パッドPに接触させる位置を高精度に補正できる。
また、本実施形態に係る位置補正方法は、カンチレバー型のプローブ234を有するプローブカード233を用いてプローブ234を電極パッドPに接触させる位置を補正する。これにより、検査室200の高さ方向寸法が短い場合であっても適用可能であり、垂直型のプローブを有するプローブカードに対して優位性がある。
〔実施例〕
本実施形態に係る位置補正方法の効果を確認した実施例について説明する。実施例では、まず前述した図4に示されるように配置されたプローブを有する治具プローブカードを用いてコンタクト位置の補正を行った。続いて、製品ウエハの各電極パッドを検査用プローブカードの各プローブにそれぞれコンタクトさせて、製品ウエハの各電極パッドに約3000個の針跡を形成し、各電極パッドの中心位置に対する各針跡の重心位置のずれ量を測定した。また、実施例では、制御装置300が上部カメラ241により撮像された針跡の画像を解析して針跡の重心位置を算出した。
比較例では、図6(a)に示されるように配置されたプローブを有する治具プローブカードを用いてコンタクト位置の補正を行った。続いて、実施例と同様の方法により、製品ウエハの各電極パッドを検査用プローブカードの各プローブにそれぞれコンタクトさせて、製品ウエハの各電極パッドに約3000個の針跡を形成し、各電極パッドの中心位置に対する各針跡の重心位置のずれ量を測定した。また、比較例では、オペレータが上部カメラ241により撮像された数箇所の針跡をモニタで確認して針跡の重心位置を特定した。
図9は、電極パッドの中心位置に対する針跡の重心位置のずれ量を示す図である。図9(a)及び図9(b)は、それぞれ実施例及び比較例の結果を示す。図9(a)及び図9(b)中、横軸はX方向のずれ量(μm)を示し、縦軸はY方向のずれ量(μm)を示す。
図9(a)に示されるように、実施例では、X方向のずれ量の中央値は+1.3μm、Y方向のずれ量の中央値は−1.0μmであり、X方向及びY方向のずれ量の中央値が0に近い値であることが確認できた。
一方、図9(b)に示されるように、比較例では、X方向のずれ量の中央値は−9.8μm、Y方向のずれ量の中央値は+7.2μmであり、X方向及びY方向のずれ量の中央値が0から離れた値であることが確認できた。
以上の結果により、本実施形態に係る位置補正方法を用いることで、コンタクト位置の補正を高精度で行うことができると考えられる。
なお、上記の実施形態において、領域A、領域B、領域C、領域Dはそれぞれ第1領域、第2領域、第3領域及び第4領域の一例である。また、ウエハWは被検査体の一例であり、上部カメラ241は撮像手段の一例である。
以上、本発明を実施するための形態について説明したが、上記内容は、発明の内容を限定するものではなく、本発明の範囲内で種々の変形及び改良が可能である。
1 検査装置
200 検査室
233 プローブカード
234 プローブ
300 制御装置
M 針跡
P 電極パッド
W ウエハ

Claims (8)

  1. カンチレバー型のプローブを有するプローブカードと、電極パッドを有する被検査体との相対位置を補正する方法であって、
    前記プローブカードの中心を挟んで対向する第1領域及び第2領域のそれぞれに、前記第1領域、前記プローブカードの中心、及び前記第2領域を通る第1方向を長手方向とするプローブが配置されており、
    前記第1方向と垂直な第2方向において前記プローブカードの中心を挟んで対向する第3領域及び第4領域のそれぞれに、前記第2方向を長手方向とするプローブが配置されており、
    前記第1領域、前記第2領域、前記第3領域、及び前記第4領域にそれぞれ配置された前記プローブを前記電極パッドに接触させたときの前記電極パッドに形成される針跡に基づいて、前記プローブカードと前記被検査体との相対位置を補正する、
    位置補正方法。
  2. 前記第1領域に配置された前記プローブのスクラブ方向と前記第2領域に配置された前記プローブのスクラブ方向が同一方向であり、
    前記第3領域に配置された前記プローブのスクラブ方向と前記第4領域に配置された前記プローブのスクラブ方向が同一方向である、
    請求項1に記載の位置補正方法。
  3. 前記第1領域に配置された前記プローブのスクラブ方向と前記第2領域に配置された前記プローブのスクラブ方向が逆方向であり、
    前記第3領域に配置された前記プローブのスクラブ方向と前記第4領域に配置された前記プローブのスクラブ方向が逆方向である、
    請求項1に記載の位置補正方法。
  4. 前記プローブカードと前記被検査体との相対位置を補正する際、前記針跡を撮像手段により撮像し、前記撮像された前記針跡の画像から前記針跡の重心位置を算出し、前記重心位置に基づいて、前記プローブカードと前記被検査体との相対位置を補正する、
    請求項1乃至3のいずれか一項に記載の位置補正方法。
  5. 前記第1領域、前記第2領域、前記第3領域、及び前記第4領域のそれぞれに、スクラブ方向が互いに異なる複数のプローブが配置されている、
    請求項1に記載の位置補正方法。
  6. 前記プローブカードは、表面に位置補正のための複数のプローブが設けられた治具プローブカードであり、
    当該位置補正方法により得られた前記補正の結果は、製品検査用に用いられる検査用プローブカードを使用する際にオフセット値として使用される、
    請求項1乃至5のいずれか一項に記載の位置補正方法。
  7. 被検査体の電極パッドにカンチレバー型のプローブを接触させて被検査体の電気的特性を検査する検査装置であって、
    前記プローブが配置されたプローブカードと、
    前記プローブカードと前記被検査体との相対位置を補正する制御装置と、
    を有し、
    前記プローブカードには、前記プローブカードの中心を挟んで対向する第1領域及び第2領域のそれぞれに、前記第1領域、前記プローブカードの中心、及び前記第2領域を通る第1方向を長手方向とするプローブが配置されており、かつ、前記第1方向と垂直な第2方向において前記プローブカードの中心を挟んで対向する第3領域及び第4領域のそれぞれに、前記第2方向を長手方向とするプローブが配置されており、
    前記制御装置は、前記第1領域、前記第2領域、前記第3領域、及び前記第4領域にそれぞれ配置された前記プローブを前記電極パッドに接触させたときの前記電極パッドに形成される針跡に基づいて、前記プローブカードと前記被検査体との相対位置を補正する、
    検査装置。
  8. 被検査体の電極パッドにカンチレバー型のプローブを接触させて被検査体の電気的特性を検査する検査装置に用いられるプローブカードであって、
    当該プローブカードの中心を挟んで対向する第1領域及び第2領域のそれぞれに配置され、前記第1領域、当該プローブカードの中心、及び前記第2領域を通る第1方向を長手方向とするプローブと、
    前記第1方向と垂直な第2方向において当該プローブカードの中心を挟んで対向する第3領域及び第4領域のそれぞれに配置され、前記第2方向を長手方向とするプローブと、
    を有する、
    プローブカード。
JP2018043403A 2018-03-09 2018-03-09 位置補正方法、検査装置及びプローブカード Pending JP2019160937A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018043403A JP2019160937A (ja) 2018-03-09 2018-03-09 位置補正方法、検査装置及びプローブカード
KR1020190023131A KR102170610B1 (ko) 2018-03-09 2019-02-27 위치 보정 방법, 검사 장치 및 프로브 카드
US16/290,115 US11119122B2 (en) 2018-03-09 2019-03-01 Position correction method, inspection apparatus, and probe card
CN201910166799.4A CN110244091B (zh) 2018-03-09 2019-03-06 位置修正方法、检查装置和探针卡

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018043403A JP2019160937A (ja) 2018-03-09 2018-03-09 位置補正方法、検査装置及びプローブカード

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019160937A true JP2019160937A (ja) 2019-09-19

Family

ID=67844467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018043403A Pending JP2019160937A (ja) 2018-03-09 2018-03-09 位置補正方法、検査装置及びプローブカード

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11119122B2 (ja)
JP (1) JP2019160937A (ja)
KR (1) KR102170610B1 (ja)
CN (1) CN110244091B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113805025A (zh) * 2020-06-01 2021-12-17 均豪精密工业股份有限公司 光电检测系统与检测晶粒方法

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5783548A (en) 1980-11-13 1982-05-25 Unitika Ltd Resin composition
US4599559A (en) * 1983-05-03 1986-07-08 Wentworth Laboratories, Inc. Test probe assembly for IC chips
JPH04298057A (ja) * 1991-03-27 1992-10-21 Tokyo Electron Ltd プロービング装置及び方法
JPH0763068B2 (ja) 1992-02-12 1995-07-05 東京エレクトロン株式会社 ウエハプローバ
JP2963603B2 (ja) * 1993-05-31 1999-10-18 東京エレクトロン株式会社 プローブ装置のアライメント方法
US6255126B1 (en) * 1998-12-02 2001-07-03 Formfactor, Inc. Lithographic contact elements
US20020097062A1 (en) * 2000-10-30 2002-07-25 Strom John Timothy Method and process of applying the analysis of scrub mark morphology and location to the evaluation and correction of semiconductor testing analysis, and manufacture
JP4527267B2 (ja) * 2000-11-13 2010-08-18 東京エレクトロン株式会社 コンタクタの製造方法
WO2003007003A1 (en) * 2001-07-11 2003-01-23 Formfactor, Inc. Method of manufacturing a probe card
CN100422746C (zh) * 2003-04-15 2008-10-01 日本电气株式会社 检查探测器
JP4727948B2 (ja) * 2004-05-24 2011-07-20 東京エレクトロン株式会社 プローブカードに用いられる積層基板
US7471094B2 (en) * 2005-06-24 2008-12-30 Formfactor, Inc. Method and apparatus for adjusting a multi-substrate probe structure
JP4950719B2 (ja) * 2007-03-23 2012-06-13 東京エレクトロン株式会社 プローブの針先位置の検出方法、アライメント方法、針先位置検出装置及びプローブ装置
JP4997127B2 (ja) * 2008-01-23 2012-08-08 東京エレクトロン株式会社 検査方法及びこの検査方法を記録したプログラム記録媒体
JP5326359B2 (ja) * 2008-05-23 2013-10-30 東京エレクトロン株式会社 針跡検査装置、プローブ装置、及び針跡検査方法、並びに記憶媒体
US8089294B2 (en) * 2008-08-05 2012-01-03 WinMENS Technologies Co., Ltd. MEMS probe fabrication on a reusable substrate for probe card application
KR20110020028A (ko) * 2009-08-21 2011-03-02 삼성전자주식회사 다수의 패드들을 포함하는 반도체 장치
CN102445621B (zh) * 2011-11-23 2013-10-09 无锡中微腾芯电子有限公司 一种利用测试针痕确认打点第一点的方法
CN104655883B (zh) * 2013-11-26 2018-02-13 北京确安科技股份有限公司 一种晶圆高温测试针痕控制的方法
US9432064B2 (en) * 2014-02-11 2016-08-30 Introbotics Corporation System and method for automated loss testing
KR102179245B1 (ko) * 2014-03-19 2020-11-16 주식회사 아도반테스토 검사용 웨이퍼 및 시험 시스템
CN107533084A (zh) 2015-03-13 2018-01-02 泰克诺探头公司 具有在相应引导孔内改进的滑动运动且在不同的操作条件下将探针恰当地保持在测试头内的带垂直探针的测试头
CN106783804B (zh) * 2016-12-21 2019-07-26 武汉新芯集成电路制造有限公司 测试结构及利用该测试结构监测探针针痕偏移的方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN110244091A (zh) 2019-09-17
KR102170610B1 (ko) 2020-10-27
US11119122B2 (en) 2021-09-14
CN110244091B (zh) 2021-06-29
KR20190106708A (ko) 2019-09-18
US20190277884A1 (en) 2019-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7719297B2 (en) Probe apparatus and method for measuring electrical characteristics of chips and storage medium therefor
JP5952645B2 (ja) ウエハ検査用インターフェース及びウエハ検査装置
CN111742399B (zh) 接触精度保证方法、接触精度保证机构和检查装置
JP2013164381A (ja) 基板検査装置のアライメント方法及び基板検査装置
JP2009204492A (ja) プローブカードの傾き調整方法、プローブカードの傾き検出方法及びプローブカードの傾き検出方法を記録したプログラム記録媒体
WO2019107173A1 (ja) プローブ針の針先位置調整方法および検査装置
JP2015103639A (ja) 電子部品検査装置及び電子部品実装装置
JP2008004695A (ja) 検査ステージ及び検査装置
TW201710689A (zh) 電子元件移料校正方法
JP2019161185A (ja) プローバ
JP5993649B2 (ja) プローブカードへの基板当接装置、基板当接装置を備えた基板検査装置、及びプローブカードへの基板当接方法
JP2019160937A (ja) 位置補正方法、検査装置及びプローブカード
KR20190074966A (ko) 프로버
US11221350B2 (en) Probe device for improving transfer accuracy of needle traces of probes and needle trace transcription method therefor
KR100809600B1 (ko) 웨이퍼 검사장치
CN115993470A (zh) 检查装置和检查方法
US8027528B2 (en) Method for calculating height of chuck top and program storage medium for storing same method
JP2021034594A (ja) 載置装置の制御方法、載置装置および検査装置
WO2023127490A1 (ja) 検査装置及び検査方法
WO2023189676A1 (ja) 検査方法及び検査装置
JP2023152601A (ja) 検査方法及び検査装置
JP2010185784A (ja) 基板検査装置及びその位置合せ方法
KR20220162056A (ko) 얼라이먼트 방법 및 검사 장치
KR20240068698A (ko) 검사 장치 및 검사 방법
JP2000249742A (ja) ベアチップ単体検査装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201111

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210806

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210817

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210922

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20211026