JP2019142220A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2019142220A5
JP2019142220A5 JP2019025034A JP2019025034A JP2019142220A5 JP 2019142220 A5 JP2019142220 A5 JP 2019142220A5 JP 2019025034 A JP2019025034 A JP 2019025034A JP 2019025034 A JP2019025034 A JP 2019025034A JP 2019142220 A5 JP2019142220 A5 JP 2019142220A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hard coat
hard
laminated film
copolymer
mass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019025034A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7333174B2 (ja
JP2019142220A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JP2019142220A publication Critical patent/JP2019142220A/ja
Publication of JP2019142220A5 publication Critical patent/JP2019142220A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7333174B2 publication Critical patent/JP7333174B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (12)

  1. 表面側から順に第1ハードコート、及び透明樹脂フィルムの層を有し、
    上記第1ハードコートは、
    (A)(a1)多官能(メタ)アクリレートと(a2)多官能チオールとの共重合体 100質量部;
    (B)撥水剤 0.01~7質量部;及び、
    (C)平均粒子径0.5~10μmの樹脂微粒子 0.1~10質量部;
    を含み、かつ無機粒子を含まない塗料からなる;
    ハードコート積層フィルム。
  2. 表面側から順に第1ハードコート、及び透明樹脂フィルムの層を有し、
    上記第1ハードコートは、
    (A)(a1)多官能(メタ)アクリレートと(a2)多官能チオールとの共重合体;
    (B)撥水剤;及び、
    (C)平均粒子径0.5~10μmの樹脂微粒子;
    を含み、かつ無機粒子を含まない塗料からなり;
    下記特性(イ)~(ハ)を満たすハードコート積層フィルム。
    (イ)ハードコート積層フィルムを、上記第1ハードコートが表面になるようにJIS L0849:2013の学振形試験機に置き、上記学振形試験機の摩擦端子に#0000のスチールウールを取り付けた後、500g荷重を載せ、摩擦端子の移動速度300mm/分、移動距離30mmの条件で、上記第1ハードコートの表面を往復100回擦った後、当該摩擦箇所を目視観察したとき、傷が認められない。
    (ロ)全光線透過率が85%以上。
    (ハ)2度視野に基づくXYZ表示系のY値が1.5~4.2%。
  3. 表層側から順に第1ハードコート、及び透明樹脂フィルムの層を有し、
    上記第1ハードコートは、
    (α)活性エネルギー線により硬化してハードコートを形成する働きをする共重合体100質量部;
    (B)撥水剤0.01~7質量部;及び、
    (C)平均粒子径0.5~10μmの樹脂微粒子0.1~10質量部
    を含み、かつ無機粒子を含まない塗料から形成されており、
    ここで上記成分(α)活性エネルギー線により硬化してハードコートを形成する働きをする共重合体が、(A)(a1)多官能(メタ)アクリレートと(a2)多官能チオールとの共重合体からなる
    ハードコート積層フィルム。
  4. 表層側から順に第1ハードコート、及び透明樹脂フィルムの層を有し、
    上記第1ハードコートは、
    (α)活性エネルギー線により硬化してハードコートを形成する働きをする共重合体;及び
    (B)撥水剤;及び、
    (C)平均粒子径0.5~10μmの樹脂微粒子
    を含み、かつ無機粒子を含まない塗料から形成されており;
    ここで上記成分(α)活性エネルギー線により硬化してハードコートを形成する働きをする共重合体が、(A)(a1)多官能(メタ)アクリレートと(a2)多官能チオールとの共重合体からなり;
    下記特性(i)~(iii)を満たすハードコート積層フィルム:
    (i)ハードコート積層フィルムを、上記第1ハードコートが表面になるようにJIS L0849:2013の学振形試験機に置き、上記学振形試験機の摩擦端子に#0000のスチールウールを取り付けた後、500g荷重を載せ、摩擦端子の移動速度300mm/分、移動距離30mmの条件で、上記第1ハードコートの表面を往復100回擦った後、当該摩擦箇所を目視観察したとき、傷が認められない;
    (ii)全光線透過率が85%以上である;
    (iii)2度視野に基づくXYZ表示系のY値が1.5~4.2%である。
  5. 表層側から順に第1ハードコート、透明樹脂フィルムの層、及び第2ハードコートを有し、
    上記第2ハードコートは(A2)(a1)多官能(メタ)アクリレートと(a2)多官能チオールとの共重合体を含む塗料から形成されている、
    請求項1~4の何れか1項に記載のハードコート積層フィルム。
  6. 上記第2ハードコートが
    上記(A2)共重合体 100質量部;及び、
    (D)レベリング剤0.01~10質量部を含む塗料から形成されている、
    請求項5に記載のハードコート積層フィルム。
  7. 上記(A)共重合体が、構成成分の上記(a1)多官能(メタ)アクリレートとして、1分子中に3個以上の(メタ)アクリロイル基を有する(メタ)アクリレートを含む請求項1~6の何れか1項に記載のハードコート積層フィルム。
  8. 表面側から順に第1ハードコート、第3ハードコート、及び透明樹脂フィルムの層を有し、
    上記第3ハードコートは無機粒子を含む塗料からなる、
    請求項1~7の何れか1項に記載のハードコート積層フィルム。
  9. 上記(A)共重合体の硫黄含有量が0.1~12質量%である請求項1~の何れか1項に記載のハードコート積層フィルム。
  10. 上記(A)共重合体のゲル浸透クロマトグラフィーにより測定した微分分子量分布曲線のポリスチレン換算質量平均分子量が5千~20万である請求項1~の何れか1項に記載のハードコート積層フィルム。
  11. 上記(B)撥水剤が(メタ)アクリロイル基含有弗素系撥水剤を含む請求項1~10の何れか1項に記載のハードコート積層フィルム。
  12. 請求項1~11の何れか1項に記載のハードコート積層フィルムを含む物品。

JP2019025034A 2018-02-22 2019-02-15 防眩性ハードコート積層フィルム Active JP7333174B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018029307 2018-02-22
JP2018029307 2018-02-22

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019142220A JP2019142220A (ja) 2019-08-29
JP2019142220A5 true JP2019142220A5 (ja) 2022-01-31
JP7333174B2 JP7333174B2 (ja) 2023-08-24

Family

ID=67687053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019025034A Active JP7333174B2 (ja) 2018-02-22 2019-02-15 防眩性ハードコート積層フィルム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20200398541A1 (ja)
EP (1) EP3756885A4 (ja)
JP (1) JP7333174B2 (ja)
KR (1) KR20200124672A (ja)
CN (1) CN111741848B (ja)
TW (1) TW201936395A (ja)
WO (1) WO2019163416A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI667303B (zh) * 2018-08-02 2019-08-01 明基材料股份有限公司 硬塗層光學膜、具有此硬塗層光學膜的偏光板、及含此硬塗層光學膜及/或偏光板的影像顯示裝置
TWI684632B (zh) * 2018-08-02 2020-02-11 明基材料股份有限公司 抗反射膜、具此抗反射膜之偏光板、及含此抗反射膜及/或含具此抗反射膜之偏光板的影像顯示裝置
JP7483661B2 (ja) * 2021-06-22 2024-05-15 株式会社ダイセル 防眩フィルム
CN116478607A (zh) * 2023-04-17 2023-07-25 西安交通大学 一种抗冲蚀耐磨透光聚合物涂层及其制备方法
CN116640347A (zh) * 2023-06-30 2023-08-25 太仓斯迪克新材料科技有限公司 耐弯折高耐磨低反射保护膜及其制备方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007254650A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Fujifilm Corp 硬化膜、反射防止フィルム、それらを用いた偏光板及び画像表示装置
CN100523875C (zh) * 2006-03-28 2009-08-05 日东电工株式会社 防眩性硬涂薄膜、防眩性硬涂薄膜的制造方法、光学元件、偏振片及图像显示装置
JP5313728B2 (ja) 2009-03-12 2013-10-09 リンテック株式会社 光学フィルム
JP2011201087A (ja) * 2010-03-24 2011-10-13 Toppan Printing Co Ltd タッチパネル用ハードコートフィルム及びタッチパネル
WO2013129531A1 (ja) * 2012-02-29 2013-09-06 Hoya株式会社 コーティング組成物及びその製造方法、並びに、プラスチックレンズ及びその製造方法
TWI572624B (zh) * 2012-03-06 2017-03-01 Arakawa Chemical Industries Ltd A polyfunctional sulfur (meth) acrylate resin, an active energy ray-hardening hard coat resin composition containing the same, a hardened film obtained by hardening the plastic film, a plastic film having a hardened film, a plastic film And processed products
TWI582117B (zh) * 2012-04-03 2017-05-11 Arakawa Chemical Industries Ltd A polyfunctional thio (meth) acrylate resin, an active energy ray-hardening hard coat resin composition having a hardened film obtained by hardening it, a plastic film having a hardened film laminated thereon, and a plastic film Molding and processing products
WO2013191254A1 (ja) * 2012-06-22 2013-12-27 ソマール株式会社 エネルギー線硬化型樹脂組成物、硬化物及び積層体
EP3044274A1 (en) * 2013-09-13 2016-07-20 Basf Se Scratch-resistant radiation-cured coatings
US10112369B2 (en) 2013-09-20 2018-10-30 Riken Technos Corporation Transparent multilayer film containing poly(meth)acrylimide-based resin layer, and method for producing said transparent multilayer film
JP2015113414A (ja) * 2013-12-12 2015-06-22 日油株式会社 硬化性樹脂組成物、及び該組成物の硬化物が積層された積層体
JP6303948B2 (ja) * 2014-09-18 2018-04-04 三菱ケミカル株式会社 硬化性組成物、硬化物及び積層体
EP3272518B1 (en) * 2015-03-18 2022-05-11 Riken Technos Corporation Hard coat laminate film and method for producing same
CN110358343B (zh) * 2015-03-18 2022-06-17 理研科技株式会社 防眩性硬涂层层叠膜
WO2016163478A1 (ja) * 2015-04-07 2016-10-13 日産化学工業株式会社 防眩性コーティング用硬化性組成物
WO2017002779A1 (ja) * 2015-06-28 2017-01-05 日本製紙株式会社 ハードコートフィルム
WO2018207513A1 (ja) * 2017-05-10 2018-11-15 リケンテクノス株式会社 ハードコート積層フィルム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019142220A5 (ja)
JP2018187924A5 (ja)
JP2018092146A5 (ja)
AU2013235473B2 (en) Polymethylmethacrylate based hardcoat composition and coated article
JP2015510968A5 (ja)
JP2011143713A5 (ja)
JP2010514874A5 (ja)
JP2009540390A5 (ja)
JP2012517513A5 (ja)
JPH04120181A (ja) 被覆組成物および該組成物を用いる被覆樹脂成形品
EP2674449A1 (en) Nanosilica coating assembly with enhanced durability
TW200815574A (en) Nanoengineered composite defog coating
JP2014043547A5 (ja)
JP2016074878A5 (ja)
RU2008143367A (ru) Антипригарное поверхностное покрытие
CN105837844A (zh) 保护胶带用抗静电离型膜
RU2012144372A (ru) Покрытый плоский полимерный материал с ограниченной склонностью к обрастанию водорослями, способ его поточного производства и его применение
RU2019123864A (ru) Система многослойного покрытия, способ ее нанесения и подложка с нанесенным покрытием
JP2019142196A (ja) 防曇性反射防止フィルム
JP2019035097A5 (ja)
JP2016529085A (ja) ポリ(ビニルアルコール)及びシリカナノ粒子多層コーティング及び方法
HUE027100T2 (en) body Structure
JP2018203989A5 (ja)
JP6769676B2 (ja) ハードコート塗料組成物及び成型用ハードコートフィルム
CN105839454A (zh) 快速固化离型膜