JP2019112858A - 遮音床構造 - Google Patents
遮音床構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019112858A JP2019112858A JP2017248080A JP2017248080A JP2019112858A JP 2019112858 A JP2019112858 A JP 2019112858A JP 2017248080 A JP2017248080 A JP 2017248080A JP 2017248080 A JP2017248080 A JP 2017248080A JP 2019112858 A JP2019112858 A JP 2019112858A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shock absorbing
- absorbing material
- floor
- sound insulation
- cushioning material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Building Environments (AREA)
- Floor Finish (AREA)
Abstract
Description
図1及び図2に基づいて、この実施形態に係る遮音床構造1について説明する。図2では、押出成形セメント板10を二点鎖線で示す。以下の説明では、H形鋼を用いた梁20のフランジ部21における片側のみの配置例で説明する。
図3に示すように、第一緩衝材30及び第二緩衝材35は、梁20の延在する方向において、異なる長さとすることができる。この例では、第二緩衝材35が長く、第一緩衝材30が短く形成されている。第一緩衝材30は、第二緩衝材35の長手方向の中央部分にのみ配置されている。この例の場合、第一緩衝材30の厚みが第二緩衝材35の厚みに比べて2倍程度となっており、第一緩衝材30が大きく圧縮される。第一緩衝材30は、圧縮率が大きいため、上記図2の例に比べて厚みを厚くしてもよい。第一緩衝材30と第二緩衝材35との組み合わせは、これらに限定されるものではない。
図4(A)〜(C)及び図5(A)〜(C)に基づいて、上記遮音床構造1における第一緩衝材30と第二緩衝材35との異なる配置例を説明する。第一緩衝材30と第二緩衝材35との配置は、図4(A)に示す梁20のフランジ部21における片側のみで説明する。図4(A)と図4(B)は、第一緩衝材30と第二緩衝材35との間を開けて平行に設けた例である。この例では、梁20の中心側(ウエブ部22側)に第二緩衝材35が配置され、梁20の縁側に第一緩衝材30が配置されている。図4(C)は、梁20の中心側に第二緩衝材35が配置され、梁20の縁側に第一緩衝材30が配置され、第一緩衝材30と第二緩衝材35との間を開けて平行に設けた例である。第一緩衝材30と第二緩衝材35との配置は、いずれが梁20の中心側でもよい。第一緩衝材30及び第二緩衝材35は、梁20の延在する方向において、押出成形セメント板10が敷設される部分の梁20の上面に配置すればよい。
上記図1に示す遮音床構造1の遮音性能試験について説明する。図6は、従来の図8に示す床構造100における遮音性能の試験結果を示す床衝撃音レベルのグラフである。図7は、図1に示す遮音床構造1における遮音性能の第1試験例の結果を示す床衝撃音レベルのグラフである。図8は、図1に示す遮音床構造1における遮音性能の第2試験例の結果を示す床衝撃音レベルのグラフである。図6〜図8に示す遮音効果を示すグラフは、縦軸には床衝撃音レベル(dB)を示し、横軸にはオクターブバンド中心周波数(Hz)を示している。図中の点線は、遮音等級を示している。遮音性能は、「JIS A 1418−2 建築物の床衝撃音遮断性能の測定方法」に基づき、床衝撃音レベルを測定した結果で判断した。
以上のように、上記遮音床構造1によれば、梁20の上面に厚みの異なる第一緩衝材30と第二緩衝材35とを組み合わせて平行に配置することで、厚みの厚い第一緩衝材30で押出成形セメント板10の荷重を受けて、押出成形セメント板10に伝搬する重量衝撃音を効果的に低減して遮音性能を発揮することが可能となる。これにより、住環境の向上を図ることができる。また、厚みの薄い第二緩衝材35で、厚みの厚い第一緩衝材30の過度の圧縮を防止して床面のレベルを一定に保つことが可能となる。
床板は、上記した実施形態における中空セメント系床板である押出成形セメント板10の他、中空でない他の材料の床板でもよい。床板は、上記実施形態に限定されるものではない。
10 押出成形セメント板(床板)
11 パーティクルボード
12 フローリング材
20 梁
21 フランジ部
22 ウエブ部
30 第一緩衝材
35 第二緩衝材
Claims (6)
- 梁の上面に緩衝材が配置され、前記緩衝材の上面に複数の床板を敷設する遮音床構造であって、
前記緩衝材は、厚みの厚い第一緩衝材と、厚みの薄い第二緩衝材と、を有し、
前記第一緩衝材と前記第二緩衝材とが、前記梁の上面の前記床板が延在する方向に並設されており、前記第一緩衝材が前記床板の荷重を受けて圧縮されることで前記床板が前記第二緩衝材と接するように構成されている、
ことを特徴とする遮音床構造。 - 前記第一緩衝材と前記第二緩衝材とは、同じ硬度で構成されている、
請求項1に記載の遮音床構造。 - 前記第二緩衝材は、前記第一緩衝材よりも硬度が高く構成されている、
請求項1に記載の遮音床構造。 - 前記第一緩衝材及び前記第二緩衝材は、隣り合う前記床板の間に延在するように配置されている、
請求項1〜3のいずれか1項に記載の遮音床構造。 - 前記第一緩衝材及び前記第二緩衝材は、前記梁の上面の各前記床板の部分に、単独で配置又は一定間隔で複数配置されている、
請求項1〜3のいずれか1項に記載の遮音床構造。 - 前記第一緩衝材及び前記第二緩衝材は、硬度が、デュロメータ タイプAの硬度で30〜60の範囲である、
請求項1〜4のいずれか1項に記載の遮音床構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017248080A JP2019112858A (ja) | 2017-12-25 | 2017-12-25 | 遮音床構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017248080A JP2019112858A (ja) | 2017-12-25 | 2017-12-25 | 遮音床構造 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019112858A true JP2019112858A (ja) | 2019-07-11 |
Family
ID=67221336
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017248080A Pending JP2019112858A (ja) | 2017-12-25 | 2017-12-25 | 遮音床構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2019112858A (ja) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001182207A (ja) * | 1999-12-28 | 2001-07-03 | Daiwa House Ind Co Ltd | 床パネルの支持構造 |
JP2002167883A (ja) * | 2000-12-01 | 2002-06-11 | Sumori Kogyo:Kk | 建築気密構造 |
JP2003314045A (ja) * | 2002-04-18 | 2003-11-06 | Matsushita Electric Works Ltd | 二重床の支持脚 |
JP2005016103A (ja) * | 2003-06-25 | 2005-01-20 | Hayakawa Rubber Co Ltd | 防音床構造 |
JP2016194219A (ja) * | 2015-04-01 | 2016-11-17 | 有限会社泰成電機工業 | 二重床の支持構造 |
JP2016196752A (ja) * | 2015-04-03 | 2016-11-24 | 株式会社ノザワ | 遮音床構造 |
-
2017
- 2017-12-25 JP JP2017248080A patent/JP2019112858A/ja active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001182207A (ja) * | 1999-12-28 | 2001-07-03 | Daiwa House Ind Co Ltd | 床パネルの支持構造 |
JP2002167883A (ja) * | 2000-12-01 | 2002-06-11 | Sumori Kogyo:Kk | 建築気密構造 |
JP2003314045A (ja) * | 2002-04-18 | 2003-11-06 | Matsushita Electric Works Ltd | 二重床の支持脚 |
JP2005016103A (ja) * | 2003-06-25 | 2005-01-20 | Hayakawa Rubber Co Ltd | 防音床構造 |
JP2016194219A (ja) * | 2015-04-01 | 2016-11-17 | 有限会社泰成電機工業 | 二重床の支持構造 |
JP2016196752A (ja) * | 2015-04-03 | 2016-11-24 | 株式会社ノザワ | 遮音床構造 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2002106099A (ja) | 衝撃音を低減する床構造 | |
JP2019112858A (ja) | 遮音床構造 | |
KR101936881B1 (ko) | 바닥슬래브의 충격음 저감을 위한 바닥슬래브 절연장치 | |
ES2907006T3 (es) | Suelo flotante | |
KR102065729B1 (ko) | 층간 소음 저감을 위한 건축용 바닥 구조물 | |
JP4090835B2 (ja) | 防音床構造 | |
JP2008014073A (ja) | 防音構造 | |
EP3235974B1 (en) | A building part with high sound insulation performance | |
KR20210047101A (ko) | 바닥부 중량충격음 저감을 위한 마감천장구조 | |
JP6226048B1 (ja) | 遮音床 | |
JP7201174B2 (ja) | 天井防振材及び天井防振構造 | |
JPH04120358A (ja) | 床下地装置 | |
JP6928428B2 (ja) | 遮音床構造 | |
JP4366492B2 (ja) | 天井構造 | |
JP7266005B2 (ja) | 乾式二重床構造 | |
JP7401090B2 (ja) | 二重床構造 | |
JP2007205152A (ja) | 遮音二重床構造 | |
JP4623513B2 (ja) | 面材の遮音下地構造 | |
JP7269702B2 (ja) | 床構造 | |
JP2023125560A (ja) | 建物の床構造 | |
JP2018003303A (ja) | 遮音床用リブ材と遮音床構造 | |
JP2023175573A (ja) | 乾式二重床構造、床パネル、及び支持脚 | |
JPS6160224B2 (ja) | ||
JP2020176493A (ja) | 床構造 | |
JP4409053B2 (ja) | 衝撃音遮断二重床構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200114 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20200114 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20200114 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201117 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210908 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210914 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211110 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20220308 |