JP2019102885A - パッチアンテナ - Google Patents

パッチアンテナ Download PDF

Info

Publication number
JP2019102885A
JP2019102885A JP2017229350A JP2017229350A JP2019102885A JP 2019102885 A JP2019102885 A JP 2019102885A JP 2017229350 A JP2017229350 A JP 2017229350A JP 2017229350 A JP2017229350 A JP 2017229350A JP 2019102885 A JP2019102885 A JP 2019102885A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dielectric layer
patch
signal line
conductor
patch antenna
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017229350A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7023683B2 (ja
Inventor
柴田 哲也
Tetsuya Shibata
哲也 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP2017229350A priority Critical patent/JP7023683B2/ja
Priority to CN201811434315.1A priority patent/CN110011039A/zh
Priority to US16/202,086 priority patent/US11450965B2/en
Publication of JP2019102885A publication Critical patent/JP2019102885A/ja
Priority to JP2022018540A priority patent/JP7315043B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7023683B2 publication Critical patent/JP7023683B2/ja
Priority to US17/888,723 priority patent/US11817638B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/0407Substantially flat resonant element parallel to ground plane, e.g. patch antenna
    • H01Q9/045Substantially flat resonant element parallel to ground plane, e.g. patch antenna with particular feeding means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/36Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith
    • H01Q1/38Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith formed by a conductive layer on an insulating support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/48Earthing means; Earth screens; Counterpoises
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/50Structural association of antennas with earthing switches, lead-in devices or lightning protectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q13/00Waveguide horns or mouths; Slot antennas; Leaky-waveguide antennas; Equivalent structures causing radiation along the transmission path of a guided wave
    • H01Q13/08Radiating ends of two-conductor microwave transmission lines, e.g. of coaxial lines, of microstrip lines
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q19/00Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic
    • H01Q19/005Patch antenna using one or more coplanar parasitic elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/06Arrays of individually energised antenna units similarly polarised and spaced apart
    • H01Q21/061Two dimensional planar arrays
    • H01Q21/065Patch antenna array
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/0407Substantially flat resonant element parallel to ground plane, e.g. patch antenna
    • H01Q9/0428Substantially flat resonant element parallel to ground plane, e.g. patch antenna radiating a circular polarised wave
    • H01Q9/0435Substantially flat resonant element parallel to ground plane, e.g. patch antenna radiating a circular polarised wave using two feed points

Landscapes

  • Waveguide Aerials (AREA)
  • Waveguides (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)

Abstract

【課題】高いアンテナ特性を確保しつつ、信号線路を微細化することが可能なパッチアンテナを提供する。【解決手段】パッチ導体20が設けられた第1の誘電体層D1と、信号線路30が設けられた第2の誘電体層D2と、信号線路30の一端とパッチ導体20の給電点を接続する給電導体41と、パッチ導体20と信号線路30の間に設けられた第1のグランドパターンG1と、信号線路30から見て第1のグランドパターンG1とは反対側に設けられた第2のグランドパターンG2とを備える。第1の誘電体層D1の誘電率は、第2の誘電体層D2の誘電率よりも低い。本発明によれば、誘電率の低い第1の誘電体層D1によってアンテナの利得を向上させることができ、誘電率の高い第2の誘電体層D2によって所定の特性インピーダンスを得るために必要な信号線路の配線幅を細くすることができる。【選択図】図1

Description

本発明はパッチアンテナに関し、特に、パッチ導体と信号線路が同じ誘電体ブロック内に形成されたパッチアンテナに関する。
パッチアンテナは、誘電体層の表裏にグランドパターンとパッチ導体がそれぞれ設けられた構造を有する。特許文献1及び2には、信号線路が形成された配線層をさらに備えるパッチアンテナが開示されている。
特許第6122508号公報 特開2016−163120号公報 特開平2−107003号公報
しかしながら、パッチ導体が形成される誘電体に求められる特性と、信号線路が形成される誘電体に求められる特性は必ずしも同じではない。このため、単一の誘電体材料を用いて誘電体ブロックを構成した場合には、高いアンテナ特性を確保しつつ、信号線路を微細化することは困難であった。
ここで、特許文献3には誘電率の異なる複数の誘電体層を用いたパッチアンテナが開示されている。しかしながら、特許文献3においても、高いアンテナ特性を確保しつつ、信号線路を微細化する方法については不明である。
したがって、本発明は、高いアンテナ特性を確保しつつ、信号線路を微細化することが可能なパッチアンテナを提供することを目的とする。
本発明によるパッチアンテナは、パッチ導体が設けられた第1の誘電体層と、パッチ導体と平行な方向に延在する信号線路が設けられた第2の誘電体層と、パッチ導体に対して垂直に設けられ、信号線路の一端とパッチ導体の給電点を接続する給電導体と、パッチ導体と信号線路の間に設けられた第1のグランドパターンと、信号線路から見て第1のグランドパターンとは反対側に設けられた第2のグランドパターンとを備え、第1の誘電体層の誘電率は、第2の誘電体層の誘電率よりも低いことを特徴とする。
本発明によれば、第1の誘電体層の誘電率が相対的に低いことから、アンテナの利得を向上させることができる。さらに、第2の誘電体層の誘電率が相対的に高いことから、所定の特性インピーダンスを得るために必要な信号線路の配線幅を細くすることができる。これにより、高いアンテナ特性を確保しつつ、信号線路を微細化することが可能となる。ここで、信号線路は、マイクロストリップ線路、ストリップ線路又はコプレーナウェーブガイド線路であっても構わない。
本発明において、第1のグランドパターンは、第1の誘電体層と第2の誘電体層の境界面に配置されていても構わない。これによれば、第1又は第2の誘電体層の表面に第1のグランドパターンを形成することによって、パッチアンテナを作製することが可能となる。
本発明において、パッチ導体は第1の誘電体層の最表面に配置されていても構わないし、第2のグランドパターンは第2の誘電体層の最表面に配置されていても構わない。これらによれば、誘電体層の層数を削減することが可能となる。
本発明によるパッチアンテナは、第1の誘電体層に設けられ、パッチ導体と重なる無給電パッチ導体をさらに備えていても構わない。これによれば、より広帯域化することが可能となる。
本発明によるパッチアンテナは、第2の誘電体層に設けられた別の信号線路と、パッチ導体に対して垂直に設けられ、別の信号線路の一端とパッチ導体の別の給電点を接続する別の給電導体とをさらに備えていても構わない。これによれば、2偏波アンテナを構成することが可能となる。
本発明において、パッチ導体、信号線路及び給電導体がアレイ状に複数設けられていても構わない。これによれば、いわゆるフェーズドアレイを構成することができる。
本発明において、第2の誘電体層は、第1の領域と第1の領域よりも厚みの薄い第2の領域を有し、第1の誘電体層は、第2の誘電体層の第1の領域上に設けられ、信号線路は、第2の誘電体層の第1及び第2の領域に亘って設けられていても構わない。これによれば、第2の誘電体層の第2の領域にフレキシブル性を与えることが可能となる。
このように、本発明によれば、高いアンテナ特性を確保しつつ、信号線路を微細化することが可能なパッチアンテナを提供することが可能となる。
図1は、本発明の第1の実施形態によるパッチアンテナ10Aの模式的な透視斜視図である。 図2は、パッチアンテナ10Aの模式的な透視平面図である。 図3は、パッチアンテナ10Aの模式的な透視側面図である。 図4(a)は、第1の誘電体層D1の誘電率とアンテナの最大利得との関係を示すグラフである。また、図4(b)は、第2の誘電体層D2の誘電率と信号線路30の配線幅との関係を示すグラフである。 図5は、パッチアンテナ10Aの第1の変形例を示す模式的な透視側面図である。 図6は、パッチアンテナ10Aの第2の変形例を示す模式的な透視側面図である。 図7は、パッチアンテナ10Aの第3の変形例を示す模式的な透視側面図である。 図8は、パッチアンテナ10Aの第4の変形例を示す模式的な透視側面図である。 図9は、本発明の第2の実施形態によるパッチアンテナ10Bの模式的な透視斜視図である。 図10は、パッチアンテナ10Bの模式的な透視側面図である。 図11は、本発明の第3の実施形態によるパッチアンテナ10Cの模式的な透視斜視図である。 図12は、本発明の第4の実施形態によるパッチアンテナ10Dの模式的な透視斜視図である。 図13は、パッチアンテナ10Dの模式的な透視平面図である。 図14は、パッチアンテナ10Dの模式的な透視側面図である。 図15は、本発明の第5の実施形態によるパッチアンテナ10Eの模式的な透視斜視図である。 図16は、パッチアンテナ10Eの模式的な透視平面図である。 図17は、パッチアンテナ10Eの模式的な透視側面図である。
以下、添付図面を参照しながら、本発明の好ましい実施形態について詳細に説明する。
<第1の実施形態>
図1は、本発明の第1の実施形態によるパッチアンテナ10Aの模式的な透視斜視図である。また、図2はパッチアンテナ10Aの模式的な透視平面図であり、図3はパッチアンテナ10Aの模式的な透視側面図である。
本実施形態によるパッチアンテナ10Aは、ミリ波帯を利用して無線通信を行うアンテナ装置であり、図1〜図3に示すように、第1及び第2の誘電体層D1,D2と、第1の誘電体層D1の最表面に形成されたパッチ導体20と、第1の誘電体層D1と第2の誘電体層D2の境界面に設けられた第1のグランドパターンG1と、第2の誘電体層D2の最表面に形成された第2のグランドパターンG2とを備えている。第1のグランドパターンG1は、開口部G1aを除くxy面の全面に形成されている。同様に、第2のグランドパターンG2は、開口部G2aを除くxy面の全面に形成されている。そして、パッチ導体20は、第1の誘電体層D1の最表面に位置するxyに形成され、これにより第1の誘電体層D1を介して第1のグランドパターンG1と対向している。第1のグランドパターンG1は、パッチ導体20に対する基準面として機能する。
第1及び第2の誘電体層D1,D2の材料としては樹脂材料や、LTCCなどのセラミック材料、液晶ポリマーなどを用いることができ、その具体的な材料については特に限定されるものではないが、少なくとも、第1の誘電体層D1の誘電率の方が第2の誘電体層D2の誘電率よりも低いことが必要である。一例として、第1の誘電体層D1の材料として低誘電率の樹脂材料を用い、第2の誘電体層D2の材料としてより誘電率の高く、高周波特性に優れた液晶ポリマーを用いることができる。
第2の誘電体層D2の内層には、xy面に延在する信号線路30が設けられている。信号線路30は、パッチ導体20にアンテナ信号を供給するための配線であり、マイクロストリップ線路、ストリップ線路、コプレーナウェーブガイド線路などを用いることができる。図1〜図3に示すように、信号線路30の一端は、z方向に延在するピラー状の給電導体41を介してパッチ導体20の給電点に接続され、信号線路30の他端は、z方向に延在するピラー状の給電導体42を介して外部のRF回路100に接続される。本実施形態においては、信号線路30がx方向に延在する部分とy方向に延在する部分からなるL字型形状であるが、信号線路30の形状については特に限定されるものではない。
給電導体41は、第1のグランドパターンG1に設けられた開口部G1aを貫通し、パッチ導体20の所定の面内に位置する給電点に接続されている。給電導体42は、第2のグランドパターンG2に設けられた開口部G2aを貫通し、RF回路100に接続されている。RF回路100は、アンテナ信号を出力する外部の回路である。ここで、信号線路30がマイクロストリップ線路である場合には、第2のグランドパターンG2が信号線路30に対する基準面として機能する。また、信号線路30がストリップ線路である場合には、第1及び第2のグランドパターンG1,G2が信号線路30に対する基準面として機能する。
図4(a)は、第1の誘電体層D1の誘電率とアンテナの最大利得との関係を示すグラフである。また、図4(b)は、第2の誘電体層D2の誘電率と信号線路30の配線幅との関係を示すグラフである。
図4(a)に示すアンテナの最大利得は、パッチ導体20の厚さが0.018mmであり、第1の誘電体層D1の厚さが0.5mmであり、第1のグランドパターンG1の平面サイズが10mm×10mmである場合に、中心周波数が30GHzとなるようパッチ導体20の平面サイズを調整した場合における値である。図4(a)に示すように、アンテナの最大利得は、第1の誘電体層D1の誘電率が低いほど良好な値が得られており、特に、誘電率ε=2以下の領域では、8dBiを超える最大利得が得られることが分かる。
図4(b)に示す配線幅は、信号線路30が厚さ0.018mmのストリップ線路であり、第2の誘電体層D2の厚みが0.2mmである場合に、特性インピーダンスが50Ωとなるために必要な配線幅である。図4(b)に示すように、特性インピーダンスが50Ωとなるために必要な信号線路30の配線幅は、第2の誘電体層D2の誘電率が高いほど細くなっており、特に、誘電率ε=6以上の領域では、配線幅を0.05mm以下とすることが可能である。
そして、本実施形態によるパッチアンテナ10Aは、第1の誘電体層D1と第2の誘電体層D2が互いに異なる材料によって構成されていることから、第1の誘電体層D1の誘電率と第2の誘電体層D2の誘電率をそれぞれ任意に設定することができる。したがって、第1の誘電体層D1の材料として誘電率の低い材料を選択し、第2の誘電体層D2の材料として誘電率の高い材料を選択すれば、高いアンテナ特性を確保しつつ、信号線路30の配線幅を細くすることが可能となる。図1〜図3では、一例として信号線路30のパターン形状が比較的単純であるケースを示しているが、本実施形態によれば信号線路30の配線幅を細くできることから、より複雑なパターン形状とすることが可能である。さらに、第2の誘電体層D2内に形成する導体パターンによって、フィルタなどの回路素子を形成することも可能である。
本発明において、第1及び第2のグランドパターンG1,G2やパッチ導体20のz方向における位置は、図1〜図3に示した位置に限定されるものではない。例えば、図5に示すように、第1のグランドパターンG1を第1の誘電体層D1側にオフセットして配置しても構わないし、図6に示すように、第1のグランドパターンG1を第2の誘電体層D2側にオフセットして配置しても構わない。つまり、第1のグランドパターンG1は、少なくともパッチ導体20と信号線路30の間に配置されていれば足りる。また、図7に示すように、パッチ導体20が第1の誘電体層D1の内層に配置され、これによりパッチ導体20の両面が第1の誘電体層D1で覆われていても構わない。さらに、図8に示すように、第2のグランドパターンG2が第2の誘電体層D2の内層に配置され、これにより第2のグランドパターンG2の両面が第2の誘電体層D2で覆われていても構わない。
<第2の実施形態>
図9は、本発明の第2の実施形態によるパッチアンテナ10Bの模式的な透視斜視図である。また、図10は、パッチアンテナ10Bの模式的な透視側面図である。
図9及び図10に示すように、第2の実施形態によるパッチアンテナ10Bは、第1の誘電体層D1に無給電パッチ導体21が追加されている点において、第1の実施形態によるパッチアンテナ10Aと相違している。その他の基本的な構成は、第1の実施形態によるパッチアンテナ10Aと同一であることから、同一の要素には同一の符号を付し、重複する説明は省略する。
無給電パッチ導体21は、パッチ導体20と重なるよう、パッチ導体20の上方に設けられた矩形状の導体パターンである。無給電パッチ導体21は、他の導体パターンに接続されておらず、直流的にはフローティング状態である。このように、第1の誘電体層D1に無給電パッチ導体21を追加すれば、アンテナ帯域をより拡大することが可能となる。図9及び図10に示す例では、パッチ導体20と無給電パッチ導体21の平面サイズが同じであるが、パッチ導体20及び無給電パッチ導体21のサイズ、両者間の距離などは、要求されるアンテナ特性に応じて適宜調整すれば良い。
<第3の実施形態>
図11は、本発明の第3の実施形態によるパッチアンテナ10Cの模式的な透視斜視図である。
図11に示すように、第3の実施形態によるパッチアンテナ10Cは、第2の誘電体層D2に設けられた別の信号線路31を備えている。信号線路31の一端は、z方向に延在するピラー状の給電導体43に接続され、信号線路31の他端は、z方向に延在するピラー状の給電導体44に接続される。給電導体43は、第1のグランドパターンG1に設けられた開口部G1bを貫通し、パッチ導体20の所定の面内に位置する別の給電点に接続されている。給電導体44は、第2のグランドパターンG2に設けられた開口部G2bを貫通し、図示しないRF回路に接続されている。その他の基本的な構成は、第1の実施形態によるパッチアンテナ10Aと同一であることから、同一の要素には同一の符号を付し、重複する説明は省略する。
給電導体41と給電導体43は、パッチ導体20の互いに異なる平面位置に接続されている。図11に示す例では、パッチ導体20のx方向に延在する辺の近傍に給電導体41が接続され、パッチ導体20のy方向に延在する辺の近傍に給電導体43が接続されている。これにより、本実施形態によるパッチアンテナ10Cは、2偏波アンテナとして機能する。例えば、信号線路30を介して水平偏波信号を給電し、信号線路31を介して垂直偏波信号を給電することができる。信号線路30,31は、互いに同じ配線層に形成しても構わないし、互いに異なる配線層に形成しても構わない。
<第4の実施形態>
図12は、本発明の第4の実施形態によるパッチアンテナ10Dの模式的な透視斜視図である。また、図13はパッチアンテナ10Dの模式的な透視平面図であり、図14はパッチアンテナ10Dの模式的な透視側面図である。
図12〜図14に示すように、本実施形態によるパッチアンテナ10Dは、4つのパッチ導体20を備えている。その他の基本的な構成は、第3の実施形態によるパッチアンテナ10Cと同一であることから、同一の要素には同一の符号を付し、重複する説明は省略する。本実施形態によるパッチアンテナ10Dが例示するように、パッチ導体20、信号線路30,31及び給電導体41〜44をアレイ状に複数設ければ、いわゆるフェーズドアレイを構成することが可能となる。図12〜図14に示す例では、4つのパッチ導体20をマトリクス状にレイアウトしているが、一方向に配列することも可能である。
<第5の実施形態>
図15は、本発明の第5の実施形態によるパッチアンテナ10Eの模式的な透視斜視図である。また、図16はパッチアンテナ10Eの模式的な透視平面図であり、図17はパッチアンテナ10Eの模式的な透視側面図である。
図15〜図17に示すように、本実施形態によるパッチアンテナ10Eは、2つのパッチ導体20を備えているとともに、第2の誘電体層D2が段差形状を有している。その他の基本的な構成は、第3の実施形態によるパッチアンテナ10Cや第4の実施形態によるパッチアンテナ10Dと同一であることから、同一の要素には同一の符号を付し、重複する説明は省略する。
本実施形態においては、第2の誘電体層D2が厚みの厚い第1の領域D21と、第1の領域D21よりも厚みの薄い第2の領域D22を有している。そして、第1の誘電体層D1は、第2の誘電体層D2の第1の領域D21に選択的に設けられており、第2の誘電体層D2の第2の領域D22上には第1の誘電体層D1は設けられていない。信号線路30,31については、第1及び第2の領域D21,D22に亘って設けられており、第2の領域D22においては信号線路30,31が露出している。そして、給電導体42,44は、第2の領域D22に配置されている。
このように、本実施形態においては、第2の誘電体層D2の第2の領域D22上には第1の誘電体層D1は設けられておらず、且つ、その厚みも薄いことから、第2の領域D22にフレキシブル性を持たせることが可能となる。このため、実装対象となる機器の形状に合わせて、第2の領域D22を曲げて実装することも可能である。本実施形態においては、端子電極である給電導体42,44が第2の領域D22に配置されているため、パッチ導体20を配置すべき面(例えばxy面)と端子電極の接続面(例えばxz面)が同一平面にない場合であっても、フレキシブルな第2の領域D22を曲げることによって、容易に実装することが可能となる。
以上、本発明の好ましい実施形態について説明したが、本発明は、上記の実施形態に限定されることなく、本発明の主旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能であり、それらも本発明の範囲内に包含されるものであることはいうまでもない。
10A〜10E パッチアンテナ
20 パッチ導体
21 無給電パッチ導体
30,31 信号線路
41〜44 給電導体
100 RF回路
D1 第1の誘電体層
D2 第2の誘電体層
D21 第1の領域
D22 第2の領域
G1 第1のグランドパターン
G2 第2のグランドパターン
G1a,G1b,G2a,G2b 開口部

Claims (9)

  1. パッチ導体が設けられた第1の誘電体層と、
    前記パッチ導体と平行な方向に延在する信号線路が設けられた第2の誘電体層と、
    前記パッチ導体に対して垂直に設けられ、前記信号線路の一端と前記パッチ導体の給電点を接続する給電導体と、
    前記パッチ導体と前記信号線路の間に設けられた第1のグランドパターンと、
    前記信号線路から見て前記第1のグランドパターンとは反対側に設けられた第2のグランドパターンと、を備え、
    前記第1の誘電体層の誘電率は、前記第2の誘電体層の誘電率よりも低いことを特徴とするパッチアンテナ。
  2. 前記第1のグランドパターンは、前記第1の誘電体層と前記第2の誘電体層の境界面に配置されていることを特徴とする請求項1に記載のパッチアンテナ。
  3. 前記パッチ導体は、前記第1の誘電体層の最表面に配置されていることを特徴とする請求項1又は2に記載のパッチアンテナ。
  4. 前記第2のグランドパターンは、前記第2の誘電体層の最表面に配置されていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載のパッチアンテナ。
  5. 前記第1の誘電体層に設けられ、前記パッチ導体と重なる無給電パッチ導体をさらに備えることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載のパッチアンテナ。
  6. 前記第2の誘電体層に設けられた別の信号線路と、
    前記パッチ導体に対して垂直に設けられ、前記別の信号線路の一端と前記パッチ導体の別の給電点を接続する別の給電導体と、をさらに備えることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項に記載のパッチアンテナ。
  7. 前記パッチ導体、前記信号線路及び前記給電導体がアレイ状に複数設けられていることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか一項に記載のパッチアンテナ。
  8. 前記第2の誘電体層は、第1の領域と、前記第1の領域よりも厚みの薄い第2の領域を有し、
    前記第1の誘電体層は、前記第2の誘電体層の前記第1の領域上に設けられ、
    前記信号線路は、前記第2の誘電体層の前記第1及び第2の領域に亘って設けられていることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか一項に記載のパッチアンテナ。
  9. 前記信号線路は、マイクロストリップ線路、ストリップ線路又はコプレーナウェーブガイド線路であることを特徴とする請求項1乃至8のいずれか一項に記載のパッチアンテナ。
JP2017229350A 2017-11-29 2017-11-29 パッチアンテナ Active JP7023683B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017229350A JP7023683B2 (ja) 2017-11-29 2017-11-29 パッチアンテナ
CN201811434315.1A CN110011039A (zh) 2017-11-29 2018-11-28 贴片天线
US16/202,086 US11450965B2 (en) 2017-11-29 2018-11-28 Patch antenna
JP2022018540A JP7315043B2 (ja) 2017-11-29 2022-02-09 パッチアンテナ
US17/888,723 US11817638B2 (en) 2017-11-29 2022-08-16 Patch antenna

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017229350A JP7023683B2 (ja) 2017-11-29 2017-11-29 パッチアンテナ

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022018540A Division JP7315043B2 (ja) 2017-11-29 2022-02-09 パッチアンテナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019102885A true JP2019102885A (ja) 2019-06-24
JP7023683B2 JP7023683B2 (ja) 2022-02-22

Family

ID=66633634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017229350A Active JP7023683B2 (ja) 2017-11-29 2017-11-29 パッチアンテナ

Country Status (3)

Country Link
US (2) US11450965B2 (ja)
JP (1) JP7023683B2 (ja)
CN (1) CN110011039A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021052337A (ja) * 2019-09-26 2021-04-01 日本電気株式会社 偏波共用アレイアンテナ及びその製造方法
JP7409446B2 (ja) 2020-06-17 2024-01-09 Tdk株式会社 アンテナ装置

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7077587B2 (ja) * 2017-11-17 2022-05-31 Tdk株式会社 デュアルバンドパッチアンテナ
CN110870137B (zh) * 2018-04-06 2023-04-07 松下知识产权经营株式会社 天线装置以及电器设备
US11158948B2 (en) 2019-03-20 2021-10-26 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Antenna apparatus
KR102031203B1 (ko) * 2019-03-20 2019-10-11 동우 화인켐 주식회사 안테나 적층체 및 이를 포함하는 화상 표시 장치
KR102207150B1 (ko) 2019-06-26 2021-01-25 삼성전기주식회사 안테나 장치
JP6977754B2 (ja) * 2019-11-13 2021-12-08 Tdk株式会社 アンテナ装置及びこれを備える回路基板
JP7363467B2 (ja) * 2019-12-24 2023-10-18 Tdk株式会社 アンテナ
KR20220050450A (ko) * 2020-10-16 2022-04-25 삼성전기주식회사 안테나 장치
CN112909474A (zh) * 2021-03-09 2021-06-04 电子科技大学 双导体传输线定向耦合器
TWI765743B (zh) * 2021-06-11 2022-05-21 啓碁科技股份有限公司 天線結構

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0629724A (ja) * 1991-11-14 1994-02-04 Electronique Serge Dassault 特に人口衛星による電話通信のための改良されたマイクロストリップアンテナデバイス
JP2001267833A (ja) * 2000-03-16 2001-09-28 Mitsubishi Electric Corp マイクロストリップアンテナ
JP2005086603A (ja) * 2003-09-10 2005-03-31 Tdk Corp 電子部品モジュールおよびその製造方法
CN101106215A (zh) * 2007-08-20 2008-01-16 哈尔滨工程大学 半u型开槽叠层宽频带微带天线

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02107003A (ja) 1988-10-15 1990-04-19 Matsushita Electric Works Ltd アンテナ装置
JP3260853B2 (ja) 1992-10-12 2002-02-25 日本パイオニクス株式会社 希ガスの精製方法
WO1997002623A1 (en) * 1995-07-05 1997-01-23 California Institute Of Technology A dual polarized, heat spreading rectenna
JP3472430B2 (ja) * 1997-03-21 2003-12-02 シャープ株式会社 アンテナ一体化高周波回路
JP4305282B2 (ja) * 2003-11-13 2009-07-29 旭硝子株式会社 アンテナ装置
JP2006319437A (ja) 2005-05-10 2006-11-24 Sharp Corp アンテナ
JP2007110256A (ja) * 2005-10-11 2007-04-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd フェーズドアレイアンテナ
JP5028068B2 (ja) * 2006-05-31 2012-09-19 キヤノン株式会社 アクティブアンテナ発振器
US7460072B1 (en) * 2007-07-05 2008-12-02 Origin Gps Ltd. Miniature patch antenna with increased gain
CN101141023B (zh) * 2007-09-07 2011-12-07 中国电子科技集团公司第五十五研究所 微机电层叠式毫米波天线
KR100980779B1 (ko) * 2007-12-28 2010-09-10 전자부품연구원 Uwb용 칩 안테나
CN102280718A (zh) * 2011-04-29 2011-12-14 上海交通大学 Ku波段低剖面双频双极化阵列天线
KR101982028B1 (ko) * 2012-09-21 2019-05-24 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 편파 공용 안테나
US10403511B2 (en) 2013-01-14 2019-09-03 Intel Corporation Backside redistribution layer patch antenna
CN104681971A (zh) * 2015-02-16 2015-06-03 零八一电子集团有限公司 宽带微带天线阵列耦合结构
JP6305360B2 (ja) 2015-02-27 2018-04-04 三菱電機株式会社 パッチアンテナ及びアレーアンテナ
CN111164832B (zh) * 2017-09-14 2023-11-21 株式会社村田制作所 天线模块和通信装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0629724A (ja) * 1991-11-14 1994-02-04 Electronique Serge Dassault 特に人口衛星による電話通信のための改良されたマイクロストリップアンテナデバイス
JP2001267833A (ja) * 2000-03-16 2001-09-28 Mitsubishi Electric Corp マイクロストリップアンテナ
JP2005086603A (ja) * 2003-09-10 2005-03-31 Tdk Corp 電子部品モジュールおよびその製造方法
CN101106215A (zh) * 2007-08-20 2008-01-16 哈尔滨工程大学 半u型开槽叠层宽频带微带天线

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021052337A (ja) * 2019-09-26 2021-04-01 日本電気株式会社 偏波共用アレイアンテナ及びその製造方法
JP7358880B2 (ja) 2019-09-26 2023-10-11 日本電気株式会社 偏波共用アレイアンテナ及びその製造方法
JP7409446B2 (ja) 2020-06-17 2024-01-09 Tdk株式会社 アンテナ装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20220393356A1 (en) 2022-12-08
JP7023683B2 (ja) 2022-02-22
US11450965B2 (en) 2022-09-20
US20190165475A1 (en) 2019-05-30
CN110011039A (zh) 2019-07-12
US11817638B2 (en) 2023-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7023683B2 (ja) パッチアンテナ
US11594817B2 (en) Dual band patch antenna
US9698487B2 (en) Array antenna
US6094176A (en) Very compact and broadband planar log-periodic dipole array antenna
CN110380234A (zh) 多带端射天线及阵列
US11171421B2 (en) Antenna module and communication device equipped with the same
TWI594497B (zh) 具有由非傳導間隙分開之第一和第二末端部分之平面傳導元件之天線
US10535926B2 (en) Antenna and antenna module comprising the same
US10651557B2 (en) C-fed antenna formed on multi-layer printed circuit board edge
JP2019009544A (ja) デュアルバンドパッチアンテナ
JP4323413B2 (ja) パッチアンテナ、アレイアンテナおよびそれを備えた実装基板
CN112005439B (zh) 缝隙阵列天线
JP7315043B2 (ja) パッチアンテナ
WO2022087872A1 (zh) 相控阵天线系统及电子装置
US6466169B1 (en) Planar serpentine slot antenna
JP6241782B2 (ja) 逆f平面アンテナ及びアンテナ装置
JP2000201014A (ja) マイクロストリップアンテナ
JPH04170804A (ja) マイクロストリップアンテナ
JP2002299945A (ja) マイクロストリップアンテナ
JP2014103591A (ja) 平面アンテナ
JP2022123216A (ja) アンテナ装置
JPWO2019198714A1 (ja) スロットアレイアンテナ
JP2019009543A (ja) デュアルバンドパッチアンテナ
JPH1093328A (ja) アンテナ装置
JP2000188511A (ja) マイクロストリップアンテナ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201002

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210914

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20211112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220118

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7023683

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150