JP2019099599A - 硬化性樹脂組成物およびこれを用いた電装部品 - Google Patents
硬化性樹脂組成物およびこれを用いた電装部品 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019099599A JP2019099599A JP2017228318A JP2017228318A JP2019099599A JP 2019099599 A JP2019099599 A JP 2019099599A JP 2017228318 A JP2017228318 A JP 2017228318A JP 2017228318 A JP2017228318 A JP 2017228318A JP 2019099599 A JP2019099599 A JP 2019099599A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- curable resin
- resin composition
- polyol
- polyisocyanate
- urethane prepolymer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
- Sealing Material Composition (AREA)
Abstract
Description
ウレタンプレポリマーと、を含み、
上記ウレタンプレポリマーは、
水酸基価が5mgKOH/g以上150mgKOH/g以下、ガラス転移温度が−70℃以上−40℃以下、数平均分子量が500以上20000以下、かつ、25℃で液状である重合体より構成される(メタ)アクリル系ポリオールに由来する第1構造単位と、ポリイソシアネートに由来する第2構造単位とを含む、
硬化性樹脂組成物にある。
上記接着層は、上記硬化性樹脂組成物の硬化物より構成されている、電装部品にある。
実施形態1の硬化性樹脂組成物、および、電装部品について、図1を用いて説明する。図1に例示されるように、本実施形態の電装部品1は、例えば、車載用の電子制御ユニット(すなわち、ECU)であり、本実施形態の硬化性樹脂組成物は、電装部品1用の封止材2として用いられる。電装部品1は、樹脂製のケース11と、ケース11内に収容される基板3と、封止材2とを有している。なお、基板4には、ICチップ、コンデンサを含む各種電子部品(不図示)が実装されている。封止材2は、硬化性樹脂組成物がケース11内に注入されて硬化した硬化物からなり、電子部品を含む基板3の全体を被覆している。
<材料準備>
−ポリオール−
・ポリカーボネート系ポリオール(旭化成社製、「デュラノールT5651」、ポリカーボネートジオール、水酸基価:110mgKOH/g、液状)
・ひまし油系ポリオール(伊藤製油社製、「URIC PH−5001」、水酸基価:49mgKOH/g、ヨウ素価:2)
・水素化ポリオレフィン系ポリオール(日本曹達社製、「GI-1000」、骨格に水酸基を有する水素化ポリブタジエン、ヨウ素価:10、水酸基価:67mgKOH/g)
・(メタ)アクリル系ポリオール(東亞合成社製、「ARUFON UH−2000」、水酸基価:20mgKOH/g、ガラス転移温度Tg:−60℃、数平均分子量:約4000、25℃で液状である共重合体より構成されるポリアクリルポリオール)
・ウレタンプレポリマー(1)(合成品)
(メタ)アクリル系ポリオール(東亞合成社製、「ARUFON UH−2000」、水酸基価:20mgKOH/g、ガラス転移温度Tg:−60℃、数平均分子量:約4000、25℃で液状である共重合体より構成されるポリアクリルポリオール)と、芳香族ポリイソシアネート(東ソー社製、「ミリオネートMT」、ジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)の単量体)とを、NCO/OH=2.0の当量比で混合し、70℃で12時間加熱撹拌した。これにより、ウレタンプレポリマー(1)を得た。
・ウレタンプレポリマー(2)(合成品)
(メタ)アクリル系ポリオール(東亞合成社製、「ARUFON UH−2000」、水酸基価:20mgKOH/g、ガラス転移温度Tg:−60℃、数平均分子量:約4000、25℃で液状である共重合体より構成されるポリアクリルポリオール)と、これとは異なる(メタ)アクリル系ポリオール(東亞合成社製、「ARUFON UH−2041」、水酸基価:122mgKOH/g、ガラス転移温度Tg:−60℃、数平均分子量:約2000、25℃で液状である共重合体より構成されるポリアクリルポリオール)とを、質量比で9:1となるように混合した。この(メタ)アクリル系ポリオールの混合物と芳香族ポリイソシアネート(東ソー社製、「ミリオネートMT」、ジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)の単量体)とを、NCO/OH=2.0の当量比で混合し、70℃で12時間加熱撹拌した。これにより、ウレタンプレポリマー(2)を得た。
・ウレタンプレポリマー(3)(合成品)
(メタ)アクリル系ポリオール(東亞合成社製、「ARUFON UH−2000」、水酸基価:20mgKOH/g、ガラス転移温度Tg:−60℃、数平均分子量:約4000、25℃で液状である共重合体より構成されるポリアクリルポリオール)と、脂肪族ポリイソシアネート(旭化成社製、「デュラネートD101」、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)のプレポリマー体)とを、NCO/OH=2.0の当量比で混合し、70℃で12時間加熱撹拌した。これにより、ウレタンプレポリマー(3)を得た。
・脂肪族ポリイソシアネート(2官能性)(旭化成社製、「デュラネートD101」、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)のプレポリマー体、NCO%:19.6)
・芳香族ポリイソシアネート(2官能性)(東ソー社製、「ミリオネートMTL」、ジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)のカルボジイミド変性体、NCO%:29)
・触媒(日東化成社製、「ネオスタンU600」、ビスマス系化合物)
後述する表1、表2に示されるように、ポリオールと、触媒とを配合し、各主剤を調製した。また、後述する表1、表2に示されるように、ウレタンプレポリマーと、必要に応じてポリイソシアネートとを配合し、各硬化剤を調製した。そして、所定の各主剤と所定の各硬化剤と可塑剤とを25℃下で十分に混合することにより、各試料の硬化性樹脂組成物を得た。なお、試料2Cの硬化性樹脂組成物は、硬化性樹脂組成物の調製時に、相分離が生じ生じたため、以降の実験手続きを実施しなかった。
各硬化物について引張試験を実施した。引張試験には、島津製作所社製、「オートグラフ」を用い、25℃下、引張速度200mm/分の条件で実施した。また、各硬化物を、プレッシャークッカー(PCT)試験に供した。プレッシャークッカー試験の条件は、各硬化物を、121℃、2気圧、湿度100%の試験槽に168時間入れるという条件とした。プレッシャークッカー試験に供した各硬化物について、上記と同様にして引張試験を実施した。そして、プレッシャークッカー試験前後の硬化物の貯蔵弾性率E’を測定し、貯蔵弾性率E’保持率を求めた。なお、貯蔵弾性率E’保持率は、100×(プレッシャークッカー試験後の硬化物の貯蔵弾性率E’)/(プレッシャークッカー試験前の硬化物の貯蔵弾性率E’)の式より算出した。貯蔵弾性率E’保持率が90%以上であった場合を、優れた耐湿熱性を有するとして「A+」、貯蔵弾性率E’保持率が60%以上90%未満であった場合を、良好な耐湿熱性を有するとして「A」、貯蔵弾性率E’保持率が60%未満であった場合を、耐湿熱性を有さないとして「C」と判定した。
上述した各硬化性樹脂組成物を120℃で3時間硬化させることにより、縦40mm×横5mm×厚み1mmの短冊状の各硬化物を得た。得られた各硬化物について粘弾性測定を実施し、弾性率の変曲点となる温度をガラス転移温度Tgとした。粘弾性測定の条件は、−100℃〜25℃間、昇温速度5℃/分、歪1%、周波数1Hzとした。また、粘弾性測定装置には、オリエンテック社製、「レオバイブロンDDV−25FP」を用いた。Tgが−50℃以下であった場合を、低温での柔軟性に優れるとして「A+」、Tgが−50℃超−40℃以下であった場合を、低温での柔軟性が良好であるとして「A」、Tgが−40℃超であった場合を、低温で柔軟性に劣るとして「C」と判定した。なお、「A+」、「A」の判定がなされた硬化物は、低温で十分な柔軟性があるとされる。
上述したダンベル形状の各硬化物について、上記と同様の条件にて引張試験を実施した。そして、硬化物が破断した際の強度を、その硬化物の初期破断強度とした。初期破断強度が1MPa以上であった場合を、初期破断強度に優れるとして「A+」、初期破断強度が0.2MPa以上1MPa未満であった場合を、初期破断強度が良好であるとして「A」、初期破断強度が0.2MPa未満であった場合を、初期破断強度に劣るとして「C」と判定した。
11 ケース
2 封止材
3 基板
Claims (9)
- ポリカーボネート系ポリオール、ひまし油系ポリオール、および、水素化ポリオレフィン系ポリオールからなる群より選択される少なくとも1種のポリオールと、
ウレタンプレポリマーと、を含み、
上記ウレタンプレポリマーは、
水酸基価が5mgKOH/g以上150mgKOH/g以下、ガラス転移温度が−70℃以上−40℃以下、数平均分子量が500以上20000以下、かつ、25℃で液状である重合体より構成される(メタ)アクリル系ポリオールに由来する第1構造単位と、ポリイソシアネートに由来する第2構造単位とを含む、
硬化性樹脂組成物。 - さらに、ポリイソシアネートを含む、請求項1に記載の硬化性樹脂組成物。
- 上記ポリイソシアネートは、ジフェニルメタンジイソシアネート、ジフェニルメタンジイソシアネート誘導体、ヘキサメチレンジイソシアネート、および、ヘキサメチレンジイソシアネート誘導体からなる群より選択される少なくとも1種である、請求項2に記載の硬化性樹脂組成物。
- 上記ジフェニルメタンジイソシアネート誘導体は、ジフェニルメタンジイソシアネートのビウレット変性体、ジフェニルメタンジイソシアネートのイソシアヌレート変性体、ジフェニルメタンジイソシアネートのアダクト変性体、ジフェニルメタンジイソシアネートのプレポリマー体、および、これらの混合物からなる群より選択される少なくとも1つである、請求項3に記載の硬化性樹脂組成物。
- 上記ヘキサメチレンジイソシアネート誘導体は、ヘキサメチレンジイソシアネートのビウレット変性体、ヘキサメチレンジイソシアネートのイソシアヌレート変性体、ヘキサメチレンジイソシアネートのアダクト変性体、ヘキサメチレンジイソシアネートのプレポリマー体、および、これらの混合物からなる群より選択される少なくとも1つである、請求項3または4に記載の硬化性樹脂組成物。
- 上記ウレタンプレポリマーにおける上記(メタ)アクリル系ポリオールと上記ポリオールとの質量比が、80:20〜5:95である、請求項1または2に記載の硬化性樹脂組成物。
- 上記ポリオールは、上記ポリカーボネート系ポリオールである、請求項1〜6のいずれか1項に記載の硬化性樹脂組成物。
- 請求項1〜7のいずれか1項に記載の硬化性樹脂組成物の硬化物より構成される封止材(2)を有する、電装部品(1)。
- ケースと蓋部とを接着する接着層を有しており、
上記接着層は、請求項1〜7のいずれか1項に記載の硬化性樹脂組成物の硬化物より構成されている、電装部品。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017228318A JP2019099599A (ja) | 2017-11-28 | 2017-11-28 | 硬化性樹脂組成物およびこれを用いた電装部品 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017228318A JP2019099599A (ja) | 2017-11-28 | 2017-11-28 | 硬化性樹脂組成物およびこれを用いた電装部品 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019099599A true JP2019099599A (ja) | 2019-06-24 |
Family
ID=66975905
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017228318A Pending JP2019099599A (ja) | 2017-11-28 | 2017-11-28 | 硬化性樹脂組成物およびこれを用いた電装部品 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2019099599A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11795325B2 (en) | 2017-11-28 | 2023-10-24 | Denso Corporation | Curable resin composition and electrical component using the same |
WO2024004976A1 (ja) * | 2022-06-27 | 2024-01-04 | 日清紡ケミカル株式会社 | ポリカルボジイミド化合物、樹脂組成物、及び樹脂硬化物 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003034710A (ja) * | 2001-07-25 | 2003-02-07 | Asahi Kasei Corp | アクリル系ポリイソシアネート組成物及びそれを含むシーリング材 |
-
2017
- 2017-11-28 JP JP2017228318A patent/JP2019099599A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003034710A (ja) * | 2001-07-25 | 2003-02-07 | Asahi Kasei Corp | アクリル系ポリイソシアネート組成物及びそれを含むシーリング材 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11795325B2 (en) | 2017-11-28 | 2023-10-24 | Denso Corporation | Curable resin composition and electrical component using the same |
WO2024004976A1 (ja) * | 2022-06-27 | 2024-01-04 | 日清紡ケミカル株式会社 | ポリカルボジイミド化合物、樹脂組成物、及び樹脂硬化物 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2019107199A1 (ja) | 硬化性樹脂組成物およびこれを用いた電装部品 | |
JP5609877B2 (ja) | ホットメルト接着剤組成物 | |
KR101709909B1 (ko) | 우수한 내열성을 갖는 반응성 폴리우레탄 핫멜트 접착제 및 이를 이용한 코팅 원단의 제조방법 | |
CN111349417B (zh) | 一种聚氨酯胶黏剂组合物及聚氨酯胶黏剂 | |
JP2016507619A (ja) | 持続可能に製造される原料を含む湿分硬化型ポリウレタン組成物 | |
JP6935734B2 (ja) | 硬化性樹脂組成物およびこれを用いた電装部品 | |
US20210062056A1 (en) | Thermally reversible cross-linked hot-melt adhesive | |
KR20190082282A (ko) | 반응성 핫 멜트 접착제 조성물 및 이의 용도 | |
TW201816057A (zh) | 胺甲酸乙酯接著劑 | |
US5872183A (en) | Polyol-based plasticized composition which has a controlled viscosity | |
KR102086474B1 (ko) | 에어로겔이 적용된 반응성 폴리우레탄 핫멜트 접착제 및 이를 이용한 코팅 원단의 제조방법 | |
KR101395718B1 (ko) | 접착제용 수성 폴리우레탄 수지 조성물 | |
JP2019099599A (ja) | 硬化性樹脂組成物およびこれを用いた電装部品 | |
US20200291170A1 (en) | Curable resin composition and eletrical component using the same | |
JP7323643B2 (ja) | 構造用ポリウレタン接着剤 | |
JP2021031637A (ja) | 二液硬化型接着剤 | |
US10717867B2 (en) | Curable polyurethane type resin composition and electrical device using the same | |
WO2019107200A1 (ja) | 硬化性樹脂組成物およびこれを用いた電装部品 | |
CN116376500A (zh) | 一种液体橡胶改性湿固化聚氨酯热熔胶及其制备方法 | |
KR20210153046A (ko) | 폴리우레탄계 열 계면 재료 | |
JPS61155419A (ja) | ウレタン樹脂形成組成物 | |
KR102098274B1 (ko) | 열가소성 핫 멜트 접착제 조성물 및 이의 용도 | |
JP2022007491A (ja) | 硬化性ウレタン組成物及び電子機器 | |
JP2017222776A (ja) | 耐衝撃性反応性ホットメルト接着剤組成物 | |
WO2023276146A1 (ja) | ウレタン系ホットメルト接着剤 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201019 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210719 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210727 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210922 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20220222 |