JP2019099186A - レフィル容器 - Google Patents

レフィル容器 Download PDF

Info

Publication number
JP2019099186A
JP2019099186A JP2017230174A JP2017230174A JP2019099186A JP 2019099186 A JP2019099186 A JP 2019099186A JP 2017230174 A JP2017230174 A JP 2017230174A JP 2017230174 A JP2017230174 A JP 2017230174A JP 2019099186 A JP2019099186 A JP 2019099186A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
wall
peripheral wall
outer peripheral
convex portions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017230174A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6925744B2 (ja
Inventor
浩通 斉藤
Hiromichi Saito
浩通 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP2017230174A priority Critical patent/JP6925744B2/ja
Publication of JP2019099186A publication Critical patent/JP2019099186A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6925744B2 publication Critical patent/JP6925744B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Packages (AREA)

Abstract

【課題】簡単な構成で内容器を容易に取り外せるレフィル容器を提供する。【解決手段】レフィル容器1は、内容物を収容する内容器2と、外周壁11を有する外容器3と、を備え、内容器2は、外周壁11の内側に配置される内周壁5と、該内周壁5に連結するとともに外周壁11の上側に配置されるフランジ6と、を有する内壁8を備え、内壁8及び外周壁11の一方は、周方向に全周に亘って等間隔で並ぶとともに、フランジ6の外縁より内側で内壁8及び外周壁11の他方と上下方向に当接可能な凸状をなす、奇数個の上凸部9と、奇数個の上凸部9の下方で該奇数個の上凸部9と位置を揃えて周方向に並ぶとともに、内壁8及び外周壁11の他方と嵌合可能な凸状をなす、奇数個の嵌合凸部10と、を有する。【選択図】図1

Description

本開示は、レフィル容器に関する。
従来、クリーム状等の内容物のレフィル(付け替え)等の目的で用いられる内容器と、内容器を収容する外容器とを有するレフィル容器が知られている。このようなレフィル容器は、内容器を外容器に着脱可能とするための構成を有している。例えば特許文献1では、レフィル容器は、外容器に回動可能に取り付けられる肩カバーを有しており、当該肩カバーを外容器に対して回動させることによって内容器を外容器から取り外せるように構成されている。
特開2016−11130号公報
しかし、特許文献1に記載されるようなレフィル容器は、内容器を取り外すためには肩カバーを回動させる必要があり、操作の容易化にさらなる改善の余地があった。また、肩カバーを必要とする点で、構成の簡素化にもさらなる改善の余地があった。
本発明の目的は、簡単な構成で内容器を容易に取り外せるレフィル容器を提供することにある。
本発明の一態様に係るレフィル容器は、
内容物を収容する内容器と、
外周壁を有する外容器と、を備え、
前記内容器は、前記外周壁の内側に配置される内周壁と、該内周壁に連結するとともに前記外周壁の上側に配置されるフランジと、を有する内壁を備え、
前記内壁及び前記外周壁の一方は、
周方向に全周に亘って等間隔で並ぶとともに、前記フランジの外縁より内側で前記内壁及び前記外周壁の他方と上下方向に当接可能な凸状をなす、奇数個の上凸部と、
前記奇数個の上凸部の下方で該奇数個の上凸部と位置を揃えて周方向に並ぶとともに、前記内壁及び前記外周壁の前記他方と嵌合可能な凸状をなす、奇数個の嵌合凸部と、を有する。
本発明に係るレフィル容器は、前記奇数個の上凸部が、前記フランジと前記内周壁との連結部に設けられていてもよい。
本発明に係るレフィル容器は、
前記外周壁の上端面には、該上端面の外縁より内側で全周に亘って凸状をなす環状凸部が設けられていてもよく、
前記奇数個の上凸部は、前記環状凸部に当接可能であってもよい。
本発明によれば、簡単な構成で内容器を容易に取り外せるレフィル容器を提供することができる。
本発明の一実施形態に係るレフィル容器を示す一部断面側面図である。 図1に示す内容器の側面図である。 図1に示す内容器の底面図である。 図1に示す外容器の一部断面側面図である。 図1に示す内容器を外容器に取り付けた状態で示す縦断面図である。 図5の一点鎖線で囲まれた部分を拡大して示す部分拡大図である。 図1に示すレフィル容器に関し、内容器を取り外すために、フランジの外縁における上凸部側部分を押圧したときの様子を示す図である。 図7に示す状態から内容器を摘み上げた様子を示す図である。 図1に示すレフィル容器に関し、内容器を取り外すために、フランジの外縁における非上凸部側部分を押圧したときの様子を示す図である。 図9に示す状態から内容器を摘み上げた様子を示す図である。
以下、図面を参照して、本発明の実施形態に係るレフィル容器について詳細に例示説明する。本明細書において、上下方向とは、内容器の内周壁の軸方向(中心軸線に沿う方向)を意味する。すなわち、上方とは図1における上方を意味し、下方とは図1における下方を意味する。また、横断面とは、内容器の内周壁の中心軸線と垂直な断面を意味し、縦断面とは、内容器の内周壁の中心軸線を含む断面を意味する。
図1に示すように、本実施形態に係るレフィル容器1(以下、単に容器1ともいう)は、内容物を収容する内容器2と、内容器2を収容する外容器3と、内容器2を閉塞可能な蓋4と、を有している。しかし、容器1は、蓋4を有していなくても構わない。本実施形態では、内容器2は、内容物を使い切ったときなどに交換が可能なレフィル用の容器である。内容物は、クリーム状の化粧料等であってよいが、これに限定されない。また、内容物は、クリーム状のものに限定されず、固形状、粉状又は液状のもの等であってよい。本実施形態では、容器1は、広口の内容物の取出し口を有するとともに高さ方向に短いジャー容器として構成されているが、これに限定されない。例えば、容器1は、細口の内容物の取出し口を有するとともに高さ方向に長いボトル容器として構成されてもよい。
図2〜図3に示すように、内容器2は、円筒状の内周壁5と、内周壁5の上端に一体に連結する円環状のフランジ6と、内周壁5の下端を閉塞する内底壁7と、を有している。また、内周壁5とフランジ6とで内壁8が構成されている。内容器2は、例えば合成樹脂材料の射出成形によって形成された、一体成形品からなっている。しかし、内容器2は、合成樹脂製に限られず、またその製法も射出成形に限られない。また、内容器2は、複数の部材を組み付けることで構成してもよい。内周壁5の形状は円筒状に限られず、例えば、楕円筒状(横断面が楕円形の筒状)又は多角筒状(横断面が多角形の筒状)等であってもよい。フランジ6の形状は円環状に限られず、楕円環状(外縁が楕円形の環状)又は多角環状(外縁が多角形の環状)等であってもよい。また、フランジ6の形状は連続的な環状に限られず、間欠的な環状であってもよい。また、フランジ6は内周壁5の上端に代えて、例えば当該上端よりやや下方の部分に連結していてもよい。内底壁7は、径方向内側に向けて下方に傾斜しつつ肉厚が厚くなる略円錐形状をなしている。また、内底壁7は、内容器2を外容器3に取り付けた状態で、外容器3の外底壁12に当接するように構成されている(図5参照)。しかし、内底壁7の形状は、適宜変更が可能である。例えば、内底壁7は、底面視中央部のみが下方に突出し、当該突出部が外底壁12に当接可能な形状をなしていてもよい。
図2〜図3に示すように、内壁8は、周方向に全周に亘って等間隔で並ぶ5個の上凸部9と、5個の上凸部9の下方で当該5個の上凸部9と位置を揃えて周方向に並ぶ5個の嵌合凸部10と、を有している。上凸部9及び嵌合凸部10の個数は、5個に限られず、奇数個であればよい。その中でも、3個、5個又は7個が好ましい。5個の上凸部9は、フランジ6の外縁より内側で外容器3の外周壁11と上下方向に当接可能な凸状をなしている。また、5個の上凸部9は、フランジ6と内周壁5との連結部に設けられている。本実施形態では、各上凸部9は、下方に向けて径方向内側に傾斜する稜線を有する1つの突起からなっている。しかし、各上凸部9の形状は適宜変更が可能である。例えば、各上凸部9は、周方向に並ぶ2つ以上の突起からなっていてもよい。5個の嵌合凸部10は、内周壁5に設けられている。また、5個の嵌合凸部10は、外容器3の外周壁11と嵌合可能な凸状をなしている。本実施形態では、各嵌合凸部10は、周方向中央に向けて突出高さが徐々に増加する底面視三角形状をなしている(図3参照)。また、各嵌合凸部10は、径方向外側に向けて厚みが低減する先細形状をなしている(図2参照)。内壁8は、内容器2の取り付け状態において、5個の上凸部9及び5個の嵌合凸部10を除く部分が外容器3の外周壁11と接触しないように構成されている。
外容器3の形状は、内容器2の形状に合わせて設定される。或いは、内容器2の形状は、外容器3の形状に合わせて設定される。本実施形態では、図4に示すように、外容器3は、円筒状の外周壁11と、外周壁11の下端に連結する円板状の外底壁12と、を有している。しかし、外周壁11の形状は円筒状に限られず、例えば、楕円筒状(横断面が楕円形の筒状)又は多角筒状(横断面が多角形の筒状)等であってもよい。外底壁12の形状は、適宜変更が可能である。本実施形態では、外周壁11は、蓋4と係合可能な雄ねじ13を有する口部11aと、口部11aより拡径された外径を有する胴部11bとを有している。口部11aと蓋4とは、このような雄ねじ13によって互いに係合する構成に限られず、例えば互いに嵌合する構成としてもよい。本実施形態では、口部11aの外周面と胴部11bの上端面とにより、円環状の段部14が形成されている。また、口部11aの内周面は胴部11bの内周面に段差なく連続しており、口部11aの内径は胴部11bの内径と実質的に同一となっている。口部11aの内周面には、5個の嵌合凸部10と嵌合可能な円環状の嵌合部15が設けられている。嵌合部15は、本実施形態では、周方向に全周に亘って設けられた凸部からなっている。嵌合部15は、このような凸部に代えて、凹部又は段部からなっていてもよい。また、嵌合部15は、口部11aの内周面に代えて、胴部11bの内周面に設けてもよい。本実施形態では、外周壁11の上端面16には、該上端面16の外縁より内側で全周に亘って凸状をなす環状凸部16aが設けられている。5個の上凸部9は、当該環状凸部16aに当接可能である。本実施形態では、5個の上凸部9は、図1に示すように蓋4の取り付け状態において、環状凸部16aに当接することで、内容器2のそれ以上の沈み込みを阻止している。外容器3は、合成樹脂、金属、ガラス等の任意の材料からなる単一又は複数の部材によって構成することができる。
外容器3の内側に内容器2を挿入し、図5〜図6に示すように、5個の嵌合凸部10に嵌合部15を下方へ乗り越えさせることにより、内容器2を外容器3に取り付けることができる。本実施形態では、内容器2を外容器3に取り付けた状態では、5個の上凸部9が環状凸部16aに当接し、内底壁7が外底壁12に当接している。しかし、内容器2を外容器3に取り付けた状態で5個の上凸部9が環状凸部16aに当接し、内底壁7が外底壁12に当接しない構成としてもよいし、内容器2を外容器3に取り付けた状態で5個の上凸部9が環状凸部16aに当接せず、内底壁7が外底壁12に当接する構成としてもよい。また、本実施形態では、5個の嵌合凸部10は、内容器2を外容器3に取り付けた状態で、内容器2の上方への移動を規制可能に、嵌合部15と嵌合している。しかし、5個の嵌合凸部10は、内容器2を外容器3に取り付けた状態で嵌合部15の下側に間隔を空けて位置するように構成されてもよい。
図1に示すように、蓋4は、口部11aの雄ねじ13と係合可能な雌ねじ17を有する円筒状の装着筒18aと、装着筒18aの上端を閉塞する天壁18bと、を有する蓋本体18を備えている。装着筒18aは、外容器3の段部14に配置されるように構成されており、胴部11bの外径と同一の外径を有している。しかし、蓋本体18の形状は適宜変更が可能である。また、蓋4は、天壁18bの下面に配置された円盤状のパッキン19を備えている。パッキン19は、蓋4の取り付け時にフランジ6に当接し、内容器2の開口部を閉塞する。パッキン19の形状又は配置は適宜変更が可能である。蓋4は、パッキン19を有していなくてもよい。蓋本体18は、合成樹脂、金属、ガラス等の任意の材料からなる単一又は複数の部材によって構成することができる。
本実施形態に係るレフィル容器1は、例えば以下の要領によって、内容器2を外容器3から取り外すことができる。蓋4を取り外した状態で、使用者は、内容器2を外容器3から取り外すために、まず、内容器2のフランジ6の外縁を下方に押圧する。このとき、使用者が、図7に示すように、フランジ6の外縁における上凸部9側部分(すなわち、周方向において上凸部9が形成されている部分)を押圧した場合には、内周壁5の中心軸線を挟んだ当該押圧部の対向部分には嵌合凸部10がないため、当該対向部分における内周壁5の下部が外周壁11に近づくように内容器2が傾かせられて、嵌合部15と5個の嵌合凸部10との嵌合が解け、前記対向部分におけるフランジ6が浮き上がり、この浮き上がったフランジ6と外周壁11の上端面16との間の隙間が拡大する。したがって、図8に示すように、内容器2を容易に摘み上げることができる。一方、使用者が、図9に示すように、フランジ6の外縁における非上凸部9側部分(すなわち、周方向において上凸部9が形成されていない部分)を押圧した場合には、当該押圧部には上凸部9がないため、当該押圧部における内周壁5の上部が外周壁11に近づくように内容器2が傾かせられて、嵌合部15と5個の嵌合凸部10との嵌合が解け、内周壁5の中心軸線を挟んだ当該押圧部の対向部分におけるフランジ6が浮き上がり、この浮き上がったフランジ6と外周壁11の上端面16との間の隙間が拡大する。したがって、図10に示すように、内容器2を容易に摘み上げることができる。
特に、本実施形態では、5個の上凸部9がフランジ6と内周壁5との連結部に設けられているので、フランジ6の外縁を押圧したときに内容器2を容易に傾かせることができる。また、本実施形態では、5個の上凸部9が環状凸部16aに当接可能であるので、フランジ6と外周壁11の上端面16との間の隙間を確保し易く、もって、内容器2の取り外しを容易にすることができる。
前記の説明は、本発明の一実施形態を示したものにすぎず、特許請求の範囲を限定するものではない。前記の実施形態は、本開示の基礎的事項に基づいて、例えば以下のような、種々の変更が可能である。
前記の実施形態では、5個の上凸部9は、フランジ6と内周壁5との連結部に設けられている。しかし、5個の上凸部9は、フランジ6の下面、又は内周壁5の外周面に設けてもよい。また、前記の実施形態では、5個の上凸部9は、外周壁11の上端面16に設けられた環状凸部16aに当接可能に設けられている。しかし、5個の上凸部9は、環状凸部16aを有さない外周壁11の上端面16に当接可能に設けてもよい。
また、前記の実施形態では、5個の上凸部9及び5個の嵌合凸部10は、内容器2の内壁8に設けられている。しかし、5個の上凸部9及び5個の嵌合凸部10は、外容器3の外周壁11に設けてもよい。この場合、例えば、外周壁11は、上端面16において周方向に全周に亘って等間隔で並ぶとともに、フランジ6の外縁より内側で内壁8(フランジ6)と上下方向に当接可能な凸状をなす、奇数個の上凸部と、外周壁11の内周面において、当該奇数個の上凸部の下方で当該奇数個の上凸部と位置を揃えて周方向に並ぶとともに、内壁8に設けられた環状の嵌合部と嵌合可能な凸状をなす、奇数個の嵌合凸部と、を有する構成とすることができる。
1 レフィル容器
2 内容器
3 外容器
4 蓋
5 内周壁
6 フランジ
7 内底壁
8 内壁
9 上凸部
10 嵌合凸部
11 外周壁
11a 口部
11b 胴部
12 外底壁
13 雄ねじ
14 段部
15 嵌合部
16 外周壁の上端面
16a 環状凸部
17 雌ねじ
18 蓋本体
18a 装着筒
18b 天壁
19 パッキン

Claims (3)

  1. 内容物を収容する内容器と、
    外周壁を有する外容器と、を備え、
    前記内容器は、前記外周壁の内側に配置される内周壁と、該内周壁に連結するとともに前記外周壁の上側に配置されるフランジと、を有する内壁を備え、
    前記内壁及び前記外周壁の一方は、
    周方向に全周に亘って等間隔で並ぶとともに、前記フランジの外縁より内側で前記内壁及び前記外周壁の他方と上下方向に当接可能な凸状をなす、奇数個の上凸部と、
    前記奇数個の上凸部の下方で該奇数個の上凸部と位置を揃えて周方向に並ぶとともに、前記内壁及び前記外周壁の前記他方と嵌合可能な凸状をなす、奇数個の嵌合凸部と、を有する、
    レフィル容器。
  2. 前記奇数個の上凸部は、前記フランジと前記内周壁との連結部に設けられている、請求項1に記載のレフィル容器。
  3. 前記外周壁の上端面には、該上端面の外縁より内側で全周に亘って凸状をなす環状凸部が設けられており、
    前記奇数個の上凸部は、前記環状凸部に当接可能である、請求項1又は2に記載のレフィル容器。
JP2017230174A 2017-11-30 2017-11-30 レフィル容器 Active JP6925744B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017230174A JP6925744B2 (ja) 2017-11-30 2017-11-30 レフィル容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017230174A JP6925744B2 (ja) 2017-11-30 2017-11-30 レフィル容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019099186A true JP2019099186A (ja) 2019-06-24
JP6925744B2 JP6925744B2 (ja) 2021-08-25

Family

ID=66975720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017230174A Active JP6925744B2 (ja) 2017-11-30 2017-11-30 レフィル容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6925744B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102281200B1 (ko) * 2020-04-06 2021-07-26 주식회사 신우 리필용기의 교체가 용이한 화장품 용기
WO2022049649A1 (ja) * 2020-09-01 2022-03-10 株式会社資生堂 容器、容器の製造方法、及び二重容器

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0661012A1 (de) * 1993-11-16 1995-07-05 Bramlage GmbH Cremedose
JPH11227765A (ja) * 1998-02-13 1999-08-24 Hokoku Jushi Kogyo Kk 詰め替え容器
JP2011245074A (ja) * 2010-05-28 2011-12-08 Sanyo Kagaku Kogyo Kk 着脱式容器
JP2012239793A (ja) * 2011-05-24 2012-12-10 Sanyo Kagaku Kogyo Kk 着脱式容器

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0661012A1 (de) * 1993-11-16 1995-07-05 Bramlage GmbH Cremedose
JPH11227765A (ja) * 1998-02-13 1999-08-24 Hokoku Jushi Kogyo Kk 詰め替え容器
JP2011245074A (ja) * 2010-05-28 2011-12-08 Sanyo Kagaku Kogyo Kk 着脱式容器
JP2012239793A (ja) * 2011-05-24 2012-12-10 Sanyo Kagaku Kogyo Kk 着脱式容器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102281200B1 (ko) * 2020-04-06 2021-07-26 주식회사 신우 리필용기의 교체가 용이한 화장품 용기
WO2022049649A1 (ja) * 2020-09-01 2022-03-10 株式会社資生堂 容器、容器の製造方法、及び二重容器

Also Published As

Publication number Publication date
JP6925744B2 (ja) 2021-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10799007B2 (en) Container for a cosmetic product and assembly method
JP5778784B2 (ja) 容器用分配キャップ
CN109229829B (zh) 封闭件和包括该封闭件的喂给瓶
CN113226940A (zh) 安全盖瓶组件
JP2019099186A (ja) レフィル容器
CN203780992U (zh) 容器的瓶盖
JP6706537B2 (ja) レフィール容器を有する二重容器
JP6235970B2 (ja) レフィル容器
JP2016222288A (ja) 二重容器
WO2021099310A3 (de) Behälterverschluss
JP2008296940A (ja) 二重容器
JP5782372B2 (ja) レフィル容器、レフィル容器組立用治具、およびレフィル容器の組立方法
JP6180687B1 (ja) 合成樹脂製キャップ及び容器
JP6833279B2 (ja) キャップ付き内容器
CA3031871C (en) A container including a cap having a tamper evident band
CN102791589A (zh) 具有挠曲唇缘的容器密封件
JP6570342B2 (ja) 球状物用容器
JP6377014B2 (ja) 二重容器
CN211593539U (zh) 一种瓶盖及一种瓶子
JP7362211B2 (ja) 錠剤容器
JP7139060B2 (ja) 蓋体付き容器
JP2018002162A (ja)
JP6988380B2 (ja) キャップ付き容器、トランジッションキャップ、および、ボトル
JP5593135B2 (ja) 中栓付き容器
JP6746221B2 (ja) 付け替え容器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200605

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210513

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210525

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210713

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210803

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210803

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6925744

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150